【教育】九九はラップで覚えなYO!英語だけど…小学生バンド、不登校生発案

このエントリーをはてなブックマークに追加
565名無しさん@3周年:02/06/04 14:06 ID:fQm7W0WH

(1) 1からp−1までのすべての数字を掛け合わせる。

    1×2×3×4×…×p−1=(p−1)!

(2) 1,2,…,(p-1) のおのおのに a をかけた数、 a, 2a, … , (p-1)a を考える

 a と p が互いに素であることから、 a mod p, 2a mod p, … (p-1)a mod p はすべて異なる数になることを示す。  

 今、k≠lの下で,ka mod p = la mod p と仮定する。

 すると,(k-l) a mod p = 0 となるが,p が素数なので、k=lとなる。これは最初の仮定に矛盾する。

 従って,a mod p, 2a mod p, … (p-1)a mod p はすべて異なる数になる。…(*)

 (これはすなわち, mod pの世界で見たとき、1からp−1までの数字に任意の数字aを掛けるということは1からp−1までの数字を入れ替えるということに同じであるということである。)

(3) 従って,これらをすべて乗じると、a X 2a X … X (p-1)a = 1・2・…・(p-1) X a(p-1) となるので、これを p で割った あまりを考える。

 すると、(*)から、a X 2a X … X (p-1)a mod p = 1・2・…・(p-1) mod p となることが分かるから、 a X 2a X … X (p-1)a mod p = 1・2・…・(p-1) X a(p-1) mod p と連立すると、 a(p-1) mod p = 1 を得る。(証明終)

566名無しさん@3周年:02/06/04 21:07 ID:5yq2ExO5
>「数学が好き」と答えた日本の子どもの割合は48%で、〜
好きと得意、嫌いと苦手は根本的に違うのでは?
文部省はそういう所が馬鹿。
567名無しさん@3周年:02/06/05 02:04 ID:7vGpEgF5
フェルマーの定理って最近誰かが証明したんじゃなかったっけ?
スレ違いなのでsage
568名無しさん@3周年:02/06/05 03:10 ID:Qdg3jD1H
塾師べんちゃんの九九の回といえば
・4×6と6×4は同じなのでどちらかだけ覚えればよい
・6×7は6×6だけ覚えて答えに6足せばよい
だから九九は1/4だけ覚えればよい、というちょっと無理のある話だったな。
あと
・1の弾はそのままなので覚えなくて良い
・2の弾は数字が倍になるだけなので覚えなくて良い
・5の弾は数字を10倍して半分にすれば良い
という条件をつければ
3×3、3×6、3×8、4×4、4×6、4×8、6×6、6×8、7×7、7×8、8×8、9×9
この12個だけ覚えれば十分ということになる。
しかしほんとにこれしか覚えてないと将来なんの役にも立たないだろうな。
569今はただのリーマン:02/06/05 03:15 ID:joRmN1RV
俺は、母親が基地外系の教育ママだったんで、幼稚園のときから
九九を叩き込まれたよ。
風呂入ってる時とかに暗唱させられて、出来ないとお湯の中に頭突っ込まれて
半殺し状態だった。
でも算数・数学に関しては、常にクラスメイトより成績が良かったから、
いつのまにか数学が一番好きな科目になってた。
結果としては、母親に感謝してる部分もあるけど、
ちょっとひどかったとは思う。。。。
570名無しさん@3周年:02/06/05 03:20 ID:ZeJn8T+1
天才は天才かキチガイの子供として生まれるのかもね
5712PAC:02/06/05 03:28 ID:eYtr4nor
九九ってドラえもんの九九で覚えるもんだろ
ラップなんか邪道
572名無しさん@3周年:02/06/05 03:39 ID:i12rDy6x
「ねぇ君かけ算できないだって?
 (中略)君のペースでかけ算ラップを歌えばすべてOK」

こんな面白い言葉を考えるなんて天才ですか?
573今はただのリーマン:02/06/05 03:40 ID:joRmN1RV
>>570
そうかも。。。
今ではその母親は、キッチンドランカーの挙句に、
しらふでも、電波ゆんゆん状態。。。
オヤジがカワイソウ。。。。
でも俺は、今じゃフツーのリーマン、
賞罰なし、ぼちぼち昇進、IT系にチョト強いお笑い系営業マン(一応M下グループ)
574 :02/06/05 03:45 ID:75Gjturl
九九がたまに思い出せなくなる時があり、ビビル。
575 :02/06/05 03:47 ID:A8W0tPz6
小学校って3日行くだけで卒業できるんだ・・・・
俺なんか一日も休ませてもらえなかったのに・・・・
576名無しさん@3周年:02/06/05 03:48 ID:x/qbcU9t
しかしこの歌…九九も覚えられないやつが、そもそも英単語(数字)まで
覚えられるのか?根本的な疑問ですまんけどさ。

>>569
漏れも九九を小学生になる前に覚えてたな。
たぶん近所のやつが九九を普段からおもしろがって言ってたのを
いつも聞いていたので、覚えたのかも知れないなあ。

でも高校に入って数学でつまずいた。なので大学は文系。
でも数学ができないと言っても、分数の計算や簡単な二次方程式くらいは
一応できるので、分数の計算ができない大学生の話を聞いた時に愕然としたよ…。
577 :02/06/05 03:49 ID:A8W0tPz6
間違えた中学3日か
578名無しさん@3周年:02/06/05 03:50 ID:UY4DY6gI
>>561
数学をしっかり勉強した事ある?
計算力あるかないかが数学が好きになるか嫌いになるかの
最初の分かれ目と思うけどね。
数学できる奴って、計算力とおまけに集中力もあるよ。
あと日本語の読解力も、論理的思考と言う観点で言っても、
ある程度数学できないと駄目だと思うけどね。
要は小さい時から読み書きと計算力のバランス取りながら
勉強する事が大事だと思う。
数学に強いと言われるインド人なんて、2桁の九九覚えてるんだからさ。
計算力は大事よ。
579 :02/06/05 06:35 ID:1oiKPByM
インド人ってどうやって2桁の九九覚えてるの?
580名無しさん@3周年:02/06/05 08:27 ID:1TJv+7IU
>>579
釈迦の神秘
581 :02/06/05 08:38 ID:8+6a3rqP
>>580
ファイナルアンサー?
582名無しさん@3周年:02/06/05 08:41 ID:RCrNg8pd
頭の中でそろばん弾けるやつが最強、との噂。
583名無しさん@3周年:02/06/05 11:57 ID:AQRXvNdY
俺は担任が持ってきた九九の歌って学研かなんかの付録テープで覚えたな
今でも最後まで歌えるわ
584名無しさん@3周年:02/06/05 17:24 ID:ejtarwrA
オレ現在28歳。
九九はまだ間違えることがあるぞ。それどころか足し算引き算すら時には間違うと
言う罠がある。
みんなはカズオ君の事をバカにしてるようだけど、出来ない人も居る。オレは定時
制出たけど、似たような仲間なんて腐るほどいた。反対にまともに九九が出来るヤ
ツの方が少なかったぞ。普通以下の人が確実に存在してるって事を知ってほしい。
585名無しさん@3周年:02/06/05 17:25 ID:J1nlcghG
>>584
つれるか?
586名無しさん@3周年:02/06/05 17:30 ID:ejtarwrA
>>585
釣れなくて良いよ。そういうつもりで書いてないから。
ただオレはこうだよってだけ。こういう現実があるよって知って欲しかったのよ。
587名無しさん@3周年:02/06/05 19:45 ID:KwtaSG6o
>>586
あ、明るくいこうよ!!

588名無しさん@3周年:02/06/05 22:17 ID:jDsbWXCC
>>586
ネットに繋げて、ここに書き込む程度のことができるなら
九九なんて余裕で覚えられそうなもんだとおもうんだが。
589名無しさん@3周年:02/06/06 02:53 ID:s+PhjZpT
>>588
まあ、間違えても後で訂正できるならまだマシじゃないの?
問題なのは覚えようとする努力をしないヤツ。
590名無しさん@3周年:02/06/06 03:01 ID:N0brJyLJ
実際、完璧に九九をマスターしているのは半数程度。
一部曖昧でたまに間違えてしまう生徒は多い。
一割程度の生徒は、まったくと言っていいほどできない。
591名無しさん@3周年:02/06/06 11:40 ID:3Cap0eoq
>>590
言えてる。オレも九九は完全に覚えてない。途中まで。8とか9の段になんて
まだ言えないもんよ。オレは逆にして考えるからね。9×3=24だけどこれ
では覚えづらいから3×9として覚えてるし。片方覚えれば良い問題は片方し
か覚えない。9の段で全て言えと言われたら咄嗟には言えない。
世の中こんなモンでしょ。効率よく学ばないとさ。
592名無しさん@3周年:02/06/06 11:42 ID:x9S3XMVf
>>590
え、ウソ!? 九九をマスターできない奴っているのか!!??

>>591
おいおいちょっと待てよ、お前ネタだろ!?
世の中こんなもんじゃねえよ、9×3=24ってお前やばすぎだって!
593名無しさん@3周年:02/06/06 11:43 ID:mPyqD2GX
俺にとっては覚えるより計算した方が楽なんですが。。
594名無しさん@3周年:02/06/06 11:46 ID:fiP1Wpzd
漏れは5歳のときにお風呂で母ちゃんに九九覚えさせられたよ
お母ちゃんアリガトウ!
595名無しさん@3周年:02/06/06 11:50 ID:lJ+bE1w4
別に九九くらい考える暇もなく答え出るだろ。
ちなみに英語より日本語のほうが計算には向いてます。
596名無しさん@3周年:02/06/06 11:51 ID:3Cap0eoq
>>592
あ、本当だ。9×3=24になってた。27だな。
なんも考えないで書いたからな。つい間違えちまったようだ。
さすがにちょっと恥ずかしいな。
597名無しさん@3周年:02/06/06 11:54 ID:eH2nbKYm
>>596
禿しくワラタ
598名無しさん@3周年:02/06/06 11:56 ID:LgA0y9dE
自称異能集団ヒッキー君たちの実力が窺い知れる名スレですね( ´,_ゝ`)プッ 
599名無しさん@3周年:02/06/06 11:59 ID:POzQIXGY
キン肉肉肉肉18
レスラー♪怪獣♪
わたしが相手だどっかんこばったんこー♪
大騒ぎ〜♪
600 :02/06/06 12:02 ID:R+XHFcj7
風呂ん中で覚えさせられたなぁ。
「今日は7の段まで」とか言われて、できるまで風呂の中監禁されて…
今となっては親に感謝
601名無しさん@3周年:02/06/06 12:09 ID:VaJ1SH4y
学研の九九の歌は六の段が気合入ってて好き♥
602名無しさん@3周年:02/06/06 12:11 ID:SHrE9K4H
>>552
ワラッタよ
ピエール瀧か・・・・・w
603 :02/06/06 12:26 ID:bAPCeeYV
tesuto
604名無しさん@3周年:02/06/06 12:36 ID:ZEVNlGOu
記事にまでなってしまったのに、
歌う本人が歌詞を完璧に覚えられずに馬鹿にされ、


挙句に学校に行けなくなると言う罠
605名無しさん@3周年:02/06/06 12:38 ID:+VFYXRbk
九九もできない馬鹿が世の中に存在するとは・・・
606名無しさん@3周年:02/06/06 15:06 ID:dArlPz/2
ヨシノリ君(12)が小学2年生の生徒を集めて九九の講師をしようとしたさい、
そのクラス全員の児童から「九九なんて幼稚園でもう覚えた。因数分解教えて」
と言われてヨシノリ君は行方不明になってしまいましたとさ。
607ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/06 17:20 ID:3pZIwkrG
俺は、学研のテープで覚えた。サザエさんの、花沢さんみたいな声だったような。
あと「2年の学習」の付録の下敷き。歴史の年表も、学研のテープ。
暇なとき聴いてたら、頭に残ってた。
今さら、学研スゴイナと思った。
608名無しさん@3周年:02/06/06 17:22 ID:2/fALqnR
多分、従来のやり方のほうが圧倒的に覚えやすい。
奇をてらえばいいってもんじゃなかろうに。
609 :02/06/06 17:23 ID:36OOxq5q
九九はどうしても覚えられず親にしかられ泣きながら覚えた記憶あり。
そんな俺も今では理系のエンジニア。
610 :02/06/06 17:24 ID:4yxQh2VX
九九もわからんようなヤシラが将来日本を担うかと思うと鬱。
611名無しさん@3周年:02/06/06 17:29 ID:ROiRYWiQ
7*3とか8*6とか9*6とか九九で覚えてる奴って歌で覚えた人じゃない?
普通に暗記しただけならだんだん忘れていくと思うんだが。
普通はやっぱサンシチ ロッパ ロックに変換して計算だろ
612名無しさん@3周年:02/06/06 17:36 ID:9ZFGYPrs
チビッコ達のアイドル・モ娘にでも歌ってもらえば良いのでは?
613名無しさん@3周年:02/06/06 17:46 ID:lHIgTGli
そんな歌かんがえてる暇に九九おぼえられるだろ。
時間の無駄
614名無しさん@3周年
>>610
大丈夫 そういう奴は担わずお荷物になります

・・・って全然大丈夫じゃねーじゃねえかよ

つうか、>>611のようなことを素で言う人間がいること自体が俺は信じがたい。