ソニーとソーテックがパソコンで提携・メモリスティック標準搭載[020602]

このエントリーをはてなブックマークに追加
377名無しさん@3周年:02/06/04 11:09 ID:dQGCAwaA
メモリースティックDuoに
メモリースティックRか…

なんかPCエンジンみたいだな…
378名無しさん@3周年:02/06/04 11:29 ID:o/wyL7JP
どうにもならない
379名無しさん@3周年:02/06/04 11:37 ID:o/wyL7JP
もともとソニー は韓国企業ニダからな
世界ではサムソンがソニーの宗主メーカー
ヒュンダイがホンダの宗主メーカーである事は
常識にニダ、日本がその歪んだ自尊心で事実を
隠蔽、歪曲しても無駄!!!サササササ!!!!!!
380名無しさん@3周年:02/06/04 11:41 ID:3N03kBfn
少しでも彼の国と係わり合いになると
とんでもないデマを個人レベルでも流される
381名無しさん@3周年:02/06/04 11:54 ID:6UohY017
糞ニー×糞ーッテック

萌え
382名無しさん@3周年:02/06/04 11:58 ID:0q+6MeY1
383名無しさん@3周年:02/06/04 12:00 ID:2eCZogKk
>>375
負け組みの野合が続いておりますな
384名無しさん@3周年:02/06/04 12:05 ID:SrNc1C6w
ソニンと社名を一新してがんばりまふ。
385名無しさん@3周年:02/06/04 13:47 ID:zz8trVUW
ソニーがソーテックにパソコン業務委託

 ソニーはソーテックにパソコン事業を委託する。
一般向けパソコンVAIOの企画開発をソーテックが請け負い、
両社の流通ルートで販売する。
低価格製品開発に定評のあるソーテックがブランドイメージの
出来上がっているソニーブランドで販売することによるメリットと、
利益率の下がってきているパソコン部門をスリム化したいソニーの
戦略が一致したためと思われる。
386名無しさん@3周年:02/06/04 14:01 ID:oXX9N7yg
ソニー、「ソーテックとの提携報道は不正確」とコメント

http://www.asahi.com/tech/apc/K2002060400712.html

>3日に開かれたメモリースティック・フォーラムで、
>ソーテックは同社製パソコンにメモリースティックを
>標準搭載することを発表したが、
>ソニーはソーテックとの関係について
>「現状では、それ以上でもそれ以下でもない」としている。

なんだとさ。
387名無しさん@3周年:02/06/04 14:06 ID:4t0UHNMo
>>377
ワラタ

Rに関しては、個人では利用価値は無いだろうが、今後もしメジャーなメディアとして
流通するようになれば意味があるのだろう。
でも、メモリーは読めなくなるトラブルが少なくないので、その中に削除できないほど
重要なデータは入れられない気がする。
388名無しさん@3周年:02/06/04 15:02 ID:YDVc2Qq6
>>363
今でも大阪日本橋TWOTOPで売ってます。
389名無しさん@3周年:02/06/04 15:02 ID:EF+Tv17r
(´-`).。oO(SONYの3.5インチFDDが初代Macに載ったようなものかな…)
390名無しさん@3周年:02/06/04 16:10 ID:E5C+qJy5
あのソニーブランドも、ソーテック機に載るほど落ちぶれたわけか・・・
391 :02/06/04 16:24 ID:jYbz3CoK
そーってっくむかつく
392名無しさん@3周年:02/06/04 16:36 ID:erla61Gh
あの法則発動希望
393名無しさん@3周年:02/06/04 16:36 ID:THQ4Xr0M
クソーテックがどうかしましたか?
394名無しさん@3周年:02/06/04 17:08 ID:DJKZ9SC9
そーいえば以前シャープからヘッドフォン一体型MP3プレーヤーあったけど…
あれ以来、シャープからメモリースティック製品出たのかな?
395名無しさん@3周年:02/06/04 17:19 ID:hb5VgfqJ
ソーテックもソニーも逝ってよし
396名無しさん@3周年:02/06/04 17:23 ID:mEOKGZlf
>>392
何ですか?あの法則って??
397名無しさん@3周年:02/06/04 18:54 ID:WVnDZdi9
>>396
http://www.geocities.co.jp/Milano/4330/
>このサイトは
>2ちゃんねるハングル板
>【お約束】あの国のあの法則
>をまとめた記録サイトです。
398たらちん( ゚Д゚)さん:02/06/04 18:56 ID:8nM7vm9i
おいおまえら!!!「ソ」が抜ければ良いのだな?
だったら「ニーテック}
399名無しさん@3周年:02/06/04 19:05 ID:hmNIsL0/
SOTECのPCにメモリースティックがつくだけでなんでそこまで想像が
膨らませられるのか不思議。
400名無しさん@3周年:02/06/04 19:06 ID:hmNIsL0/
SOTECのPCにメモリースティックがつくだけでなんでそこまで想像が
膨らませられるのか不思議。
401名無しさん@3周年:02/06/04 19:10 ID:2DDo8PCU
Panasonicマンセー
402 :02/06/04 19:13 ID:SffNhQmS
SOTECの評判の悪さが無ければ欲しい商品なんだが・・・。
マウス以外全部壊れたとか、サポートに電話で文句をいったら
「お客さん、そりゃあ物はいつかは壊れますよ」と暴言吐きかけられた
とかいう話を某所で聞かなければ買いたい商品があるよ。
AfinaAVとかほしかったし。
403名無しさん@3周年:02/06/04 19:20 ID:rLhuJNi1
MADE IN MALAYSIA
404たらちん( ゚Д゚)さん:02/06/04 19:23 ID:8nM7vm9i
おいお前ら!!さっきから怒鳴ってばっかりでごめんなさい!!
ところでSONYはメモステ使ってデジカメ作ってなかったか?赤いメモステで
他にもいろいろ使い道あるはずだぞ!それにNECもそれで単独プレーヤにしてなかった?
405名無しさん@3周年:02/06/04 19:24 ID:bM1Hui7m
メモリースティックが負け組み?

じゃあどこが勝ち組なのさ。SDとでも?
406名無しさん@3周年:02/06/04 19:25 ID:MiLzcwNY
やったー〜〜〜〜
うお=!
407名無しさん@3周年:02/06/04 19:26 ID:hmNIsL0/
>405
病人相手にマジになるな。
408                                :02/06/04 19:27 ID:mv7lSOco
ごるごるごるごこるごるごるごこるごるごこるごるごこる゛こるごるごこる゛こるごるごこるごるごこるごこる゛こるごるごこる゛こるごるごこるごるごこる゛こるごこる゛こるごこる゛こごる
409たらちん( ゚Д゚)さん:02/06/04 19:39 ID:8nM7vm9i
またまたお前らさん!メモステに薄い液晶つければかなり使えると思いませんか?
410名無しさん@3周年:02/06/04 19:42 ID:ORsQuHfX
ソーテックPCは止めとけ。
開始10分ぐらいでフリーズする率が90%を越えてた。
速攻で捨てたが。
411℃素人 ◆rYv3TEYE :02/06/04 20:31 ID:J5NGRyxt
総鉄屑は社名がカコワルイ

"XSOTEC"(クソーテック)に改名しる!
412名無しさん@3周年:02/06/04 20:34 ID:WiMZcuJh
くそにーあげ
413 :02/06/04 20:43 ID:V0/MVNXB
オーストリアじゃウォークマンの商標も認められないってなSONY…
www.nikkei.co.jp/news/main/20020604CIII123404.html
414たらちん( ゚Д゚)さん:02/06/04 20:46 ID:8nM7vm9i
メモリー系統ほとんど負け組みってことでいいんじゃない?
やっぱり勝者はFD!
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 20:49 ID:wiGRNMnb
ソニーとソーテックの最凶タッグでバイオハザード必至!?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ちなみにコナミとM$が組んだ場合、地獄の黙示録が始まります。



416名無しさん@3周年:02/06/05 02:23 ID:RoaAlOsy
ソニーもうだめぽ
417買った人カワイソ:02/06/05 03:28 ID:rGmG6woi
>>410
捨てられそうになったソーテックPC貰ったよ
なんつーか、、今にもバーニングしそうだねコレ。
418名無しさん@3周年:02/06/05 03:30 ID:rQ8VPONu
>>417

つーか、近所のゴミ捨て場にソーテックのなんとか266捨てられてましたが
何か?
419名無しさん@3周年:02/06/05 03:58 ID:zZWJKjA8
不良同志がチーパッパ♪
420名無しさん@3周年:02/06/05 08:14 ID:OjbOKgVR
>371
恨破ッ苦
421名無しさん@3周年:02/06/05 10:33 ID:inTbOKZ6
日立にも載るんだね
あとPS2も....音楽だけかな?
422名無しさん@3周年:02/06/06 02:12 ID:Pu5NgZox
ソニーとソーテックの技術力を合わせれば無敵。
保証期限切れきっかり、購入後1年と1日で必ず壊れる精巧なタイマー付きの製品が
輩出されるだろう。
423名無しさん@3周年:02/06/06 02:14 ID:r+pB99Wk
ソーっテックと組む時点でソニー株暴落しねえか・・
424名無しさん@3周年:02/06/06 02:16 ID:h7War+mV
安物バイオですか
425名無しさん@3周年:02/06/06 02:17 ID:MbAuh05v
アイワにソーテック、、、
ソニンファミリーってすごいね、、、
426名無しさん@3周年
提携前から、2社のPCはカラーリングがとっても似ている
予定調和?