自宅PCで1人で制作「ほしのこえ」、ネットの口コミでDVD1万枚完売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバφ ★
自宅のパソコンを使い1人で制作したアニメ「ほしのこえ」。DVD発売日に
1万枚を完売するなど、自主制作作品としては異例の盛り上がりをみせている。
「アニメはスタジオで集団制作するもの」という常識を覆した作家と、作家を
陰で支えた出向中の商社マンら3人の協力が予想外のヒットを生んだ。
DVDを販売したのは伊藤忠が漫画の版権管理のために設立した東京・渋谷の
コミックス・ウェーブ(CW)。アニメ情報などを提供する同社ホームページ
の編成を手掛ける萩原嘉博と伊藤忠から出向してきた川口典孝が新海の作品作
りを支えた。新海「新作に専念したいと思っていた昨年春、資金援助の話を頂
いたんです。作品作りに口は出さないから、新作の販売を任せてほしいと。こ
んなうまい話があっていいのかなとは思ったけど、思い切って5年間勤めたゲ
ーム会社を退社し、お世話になることにしました」会社を辞めた新海は7カ月
間、自宅に閉じこもる。2年前に購入したパソコンを駆使し25分のフルカラ
ー作品を1人で昨年末完成させた。予告編はCWのホームページ上で流すこと
に。するとアニメファンの間で話題になり、作品に対する期待感は高まった。
「そうこうするなかで、都内の短編専門映画館から、ほしのこえを上映させて
ほしいという申し出があったんですよ。告知はホームページだけだったのに、
今年2月の上映は初日から行列ができました。ミニ劇場に1カ月で3500人
が詰めかけた。ネットの世界の口コミの力を実感しました」

新海の次回作にアニメ業界などから注目が集まっている。国内のスタジオは言
うに及ばず、米国の代理店からも億単位の出資の申し出も、今のところ全て断
っているという。川口「スタジオで大量生産されるアニメではなく、漫画家や
小説家の感覚で作り出されていく新世代アニメの誕生を手助けしたい」  
※以上記事引用。全文は引用先参照。
http://b2o.nikkei.co.jp/contents/news10/weekend/20020531n455v002_31.cfm
関連スレ「ほしのこえ」-The voices of a distant star-☆6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1021906886/
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:12 ID:HKw6jgN2
3
3 :02/06/01 13:12 ID:ZR0YU1jK
3
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:13 ID:eIdI/y+q
ほしのゆめ?
5通行人さん@無名タレント:02/06/01 13:13 ID:IUqf53IC
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:13 ID:IAV1WV05
2?
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:14 ID:/cvhc88A
999
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:14 ID:DDDcQJzM
10なわけですが
9籠祭 ◆KAGODZcI :02/06/01 13:14 ID:KXsmINrx
むむなべ
10  :02/06/01 13:14 ID:ZR0YU1jK
「ほしのこえ」公式サイト
http://www.hoshinokoe.com
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:15 ID:z/7NMm/d
2?3?4?5?6?7?8?9?10?
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:15 ID:z/7NMm/d
11かよ!!!!!><
13 :02/06/01 13:16 ID:ZR0YU1jK
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:17 ID:OsTr6Reb
宣伝?
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:17 ID:eoPswXaB
知ったのは最近です。劇場にいけなかったのが口惜しかったのですが、DVDも完売とは・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:18 ID:IsgiRydL
たしかにこれ、すいぶんといろいろな媒体で取り上げられてたね。
一人で作る根性もすごいが、宣伝作戦もかなり巧かった。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:18 ID:XmiORFNr
いらん
18鮭おにぎり好き ◆SHAKENl2 :02/06/01 13:18 ID:t3HhgFZ7
伊藤忠かよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:19 ID:A3FCJMv8
で我々にどうしろと?
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:19 ID:b0/tGt+2
はしのえみ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:19 ID:X79wF/Bv
俺はこっちのほうが凄いと思ったがなぁ・・・

http://isweb41.infoseek.co.jp/photo/nonchank/
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:20 ID:XV9g8ZVL
エヴァンゲリオンに雰囲気がそっくり。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:20 ID:NCwoialS
>>13
エヴァっぽいってのは既出?
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:21 ID:jaAGr6na
落とせないよアクセス集中?
25 :02/06/01 13:21 ID:zbGFY0pi
>>20
漏れも思ったYO!
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:22 ID:6wi9sA7F
その口コミで広めたネット上のでっかい団体と
祭りっつーか、聖戦したいなー。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:23 ID:S/VaGKk/
>>20
ごめん、漏れもそう思った…。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:23 ID:808qaYZe
萌えれる?
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:28 ID:KgI+YI/d
なんだこりゃ?
30産四海苔 ◆R34.OKOk :02/06/01 13:29 ID:yLziWBgj
記念カキコ

1万枚か。
2ちゃんのROM人数より遙かに少ないな

とか言ってみる実験
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:30 ID:h1OkHMAs
どっかで見たことがあるタイトルだと思ったら、新海氏か。
minoriのPV作ってるんだっけ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:30 ID:A3FCJMv8
              \    │   ハァ?     .| ./ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/
___       ___ .\   |               |/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
|ハァ?|       |ハァ?|  \.└――──―──/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
 ̄∩( ゚Д゚ ) 〃 ̄∩( ゚Д゚ )\  ヽ(゚Д゚ )ノ  ./ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
  ヾ.    )    ヾ.    ) \∧∧∧∧∧/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
  | | |      │ │ |  .<     激 >.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
  (__)_)    (__)_) <    ハ し >.|    (゚Д゚)ハァ?  最 中   .| ./
────────────< な  ァ  く >────────────────
|o ゝ○ノ|     ::/^'ヽヽ:::::::< 予 ?    > / ○   _ ○\   /
.ヽ( )_,,ノ      |ゝ○_ノ o|:::::< 感      >(      ││   )<  / \ ア ?
^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  ::l< !!      > \    丿 |   /   \
~~   ( / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-∨∨∨∨∨.  /     ̄ ̄   \    \____
 ,,,, |  |||!|||i|||!| |   ~^'‐..,,_/  /. ____.\(            )
(:::::}| :| |ll ll !! !.| |   ,,,,  イ ~''/  Ю)__) \           /
. ~~ | :|!! || ll|| !!:| | {:::::) ::l ./   | ゚Д゚.| ハァ? . \    |    |(゚Д゚) ハァ?
.   | | !     | l  ~~  l /    ^^^^^        \.   \    \⊂)
     `ー--― 'ノ     /                  \.   )    ) |
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:31 ID:XmiORFNr
>>21
すこ゜くいい
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:32 ID:hMgi5FFg
エヴァっぽいって言うか、ガイナ作品総リスペクト(笑)作品。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:32 ID:9p9G1RpM
サントラも買いますた。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:33 ID:j1+vnBpb
キモイ
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:33 ID:6wi9sA7F
とりあえず、ほしのこえ製作者とファンクラブのURL晒せ。
38 :02/06/01 13:33 ID:cpMZ18uW
宣伝でもなんでもいいが、
すっげー、短編とはいえ一人で作ったんか、これ。
予告編見たが、映像的には今度のジブリの新作よりいいような...
作ったヤツの努力もすごいが、コンピューター技術の進歩おかげだろうな。
アニメが世界で受けることが分かったから、これからこんなヤツがどんどん
出てくるのかもしれん。

39名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:34 ID:6+WVt6qU
「一人でこれだけ作った」てのと宣伝工作の巧みさのアンバランスが
むしろ印象的だった。
作品の内容よりも個人制作という点がウリってのが。

同人だと思えば良いのかなぁ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:35 ID:hMgi5FFg
先週、やっと手に入れたんだけど、まぁ、ストーリーがなんだとか、キャラのデッサンがどうとかは別として、
インディーズとしてはかなりイイ作品とは思った。

ただ、ちょっと祭りが過ぎるかな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:37 ID:BhBpdYPv

「彼女と彼女の猫」の方が好きだな
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:37 ID:kVuJb8WS
どうせ作るならもっと万人向けのにすればいいものを。
ヲタくせえ。少なくとも俺は見る気しねえな
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:38 ID:X/qN6qo+
レコバってこういう分野にも興味あるの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:38 ID:hMgi5FFg
>>42
インディーズなんて、皆そんなもんでしょ。(苦笑)
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:38 ID:jfaQXTLB
一人で作ったにしてはすごいって事か?そんなのはいらん。
つーか、宣伝は信用ならない。
TVで全編放送しろ。話はそれからだ。
46産四海苔 ◆R34.OKOk :02/06/01 13:39 ID:yLziWBgj
>>13が落とせない
どっかに再うpきぼん
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:39 ID:KhChRaIg
伊藤忠で売ってるクレーンが欲しい
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:40 ID:9p9G1RpM
>>46
アクセスが集中してるんだろ。
公式サイトだから気長に待て。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:40 ID:h1OkHMAs
>>45 北海道だかで放送するのしないの言ってたような気がする。
50真・名無しアニメ化決定!さん:02/06/01 13:40 ID:d01mDcNn
彼女と彼女の猫は音楽が良かったね
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:40 ID:hMgi5FFg
ちょい前なら、この手のインディーズ作品を紹介するTV番組があったけど、今は無いからなぁ、、、、
あっ、D’sGarageって番組があったか。
52産四海苔 ◆R34.OKOk :02/06/01 13:42 ID:yLziWBgj
>>48
公式でしたか
再うpはまずいですね
気長に待つことにしまふ
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:42 ID:BhBpdYPv
あれ作者のサイト貼ってないの?

http://www2.odn.ne.jp/~ccs50140/
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:44 ID:ZR0YU1jK
>>45
北海道UHBテレビで全編放送してたぞ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:45 ID:hMgi5FFg
予告、↓で見たほうが良くない?
http://www.mangazoo.com/mztv/
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:45 ID:/e+UKMXK
「ネットの口コミで」というタイトルに、既存メディアの狼狽ぶりが隠されている・・・・・・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:46 ID:dopD+zLs
また北海道か!
58 :02/06/01 13:47 ID:ZR0YU1jK
>>55
あっちはちょっと…。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:48 ID:+ztC8cHr
単純に、すごい・・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:48 ID:hMgi5FFg
え?なんで?
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:48 ID:hMgi5FFg
55の事ね、、、^_^;
62産四海苔 ◆R34.OKOk :02/06/01 13:50 ID:yLziWBgj
マァヴしい!
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:51 ID:R5wAgdsT
下北のトリウッドへ見に逝ったけど、
一緒に演ってたロマノフのsomethingのがおもろかったよ。
ほしのこえは積め込みすぎでイマイチですた。
6455:02/06/01 13:51 ID:ZR0YU1jK
>>60
予告編1、2は悪く言えば…ヘボだった気がする(w
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:51 ID:5MIRlUWp
最終兵器彼女と何が違うのか教えてください
66産四海苔 ◆R34.OKOk :02/06/01 13:52 ID:yLziWBgj
>>65
漢字のタイトルか、
ひらがなが入っているか。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:52 ID:hMgi5FFg
>>65
読んだ事が無いんでわからん、、、。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:54 ID:nMV/Tbrx
なんで個人用ロボットがある時代に普通のケータイでメール送るん?
じゃあロボットとか宇宙船のどうしの通信はどうやってるん?
しかも学校の机とか廊下とかは現代風だし
いかにもヲタっぽい感じ

といってみるテスト
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:54 ID:X79wF/Bv
>>63
ろまのふを応援してくれい!
俺も応援しているのだ。
70産四海苔 ◆R34.OKOk :02/06/01 13:55 ID:yLziWBgj
>>68
俺に言われても。
71庵野っぽい背景情報書き込み:02/06/01 13:55 ID:+ENoFIEn
声優版はガイナックスっぽいです。彼氏彼女。
SFだからトップとかナディアとかエヴァとか
雰囲気が。

でもクオリティはしゃれになんないかも。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:56 ID:LFgKVkOZ
地味に凄いね。俺は支持しますよ。
それにしても、内容よりも世界観というか背景の雰囲気が好きだな。
73 :02/06/01 13:57 ID:ZR0YU1jK
ロマのフ比嘉 公式サイトBAR SIDE-X
http://www.romanov.x0.com/

最新作 URDA第1話が公開中
http://www.romanov.x0.com/URDA/index.htm
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:58 ID:wiQS8i0t
「月姫」はもっと売れたと思うが、エロゲは報道されんかさすがに

作ったのは三人だけど
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:58 ID:E8L3n/D3
一人で製作したのか…すごいですね。
ツールとか何使われたのかな。個人レベルでもう出来る時代なのですね。
76産四海苔 ◆R34.OKOk :02/06/01 13:58 ID:yLziWBgj
('∀`)<あなたを、犯人です
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:59 ID:rlutT5aj
\  |:::::::::::@`ー――――一'´    ヽ:::::::::|     /  / ̄ ̄ ̄\
  .\:::::::::/━━━      ━━━  |:::::::::|    /  ( ((((((^^))))
    \/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.|:::::::::|   /     |ミ/  \  /|
     .\ -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::::::|  /    (6 ー[¬]-[¬]
       \     /  ヽ      /ヽ::::::::| /.      | <     」  >
    ブヒヒヒ  \´/    `ー―一´  ヽ::::|./   __| ||||  (ー) |
  ._/)_/)_.\●_●)        |:::/   (__/\___/
 (∴)◎∀◎(∴) .\|     ∧∧∧∧∧   / (__))     ))
⊂) ̄ ヲタラー ̄(つ  .\--.<     ヲ  >[]____| | ラブヒナ命| |
 (~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)     \<     タ  >|]   | |_________| |
 (____)___)      <  予  ス .> \_.(__)三三三[]__)
――――――――――――<     レ >――――――――――――
彡川川川三三三ミ〜〜〜〜 <  感  の >============/ ̄ ̄ ̄ ̄\
川|川 \  /|〜〜〜〜<.  !!       >==========.(  人____)
‖|‖ ◎---◎|〜〜〜〜 /∨∨∨∨∨\===========|ミ/  ー◎-◎-)
川川‖    3  ヽ〜〜〜 ./::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,   \========(6     (_ _) )
川川   ∴)〆(∴)〜〜 /:::┏━━━━┓  ┏\=======|  ∴ ノ  3 ノ
川川     〜  /〜〜 /|::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=\=====ゝ       ノ
川川‖      /リ〜〜 //|:::/ヽ      /ノ  ヽ    \=/        \_
川川川川   (⌒)ビシッ./ | |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄\=ヽ     ノ\_)
:::::::::|-、 ,-/:::::/ ~レ-r、/  `|         (. o⌒o .)       \(  ⌒ヽ´
:::::::::|  /:::::/__ | .|./    \       :::::::::::::U::::::::::::::     /.\ ヘ  )
:::::::::| /〈 ̄   `-,/      .|\   ::::--┬┬┬--::::   ./|    \`J
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:00 ID:sV9tE+ov
予告落ちてこない
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:00 ID:O1HPWAUG
すげえ・・・アメリカンじゃなくてインターネットドリームだな(w
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:02 ID:k/ZeWtZV
キモイよ。ヲタ板で勝手に騒いどけば
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:02 ID:h1OkHMAs
>>75
作者のサイトに制作環境出てるよ。

ttp://www2.odn.ne.jp/~ccs50140/profile.html
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:02 ID:a8aeSP1u
>>56
奴らの情報収集能力は知れとるよ。おさかな天国だって…
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:02 ID:nMV/Tbrx
何か前に週刊誌にエヴァンゲリオンを見た人たちに廃墟写真を見せると受けるとか書いてあったけど
あれを踏襲してるじゃないか
      ワケ            ワカ            ラン♪
───────────────────────────────────
──‐ ∧_∧∧_∧───‐∧_∧ ‐∧_∧───∧_∧────‐ ∧_∧──
──‐( ・∀・)⊃Д`)───(     ⊃    ).──‐( ・∀・)───‐ r(    )──
──‐(O  / つ つ───(   / と   )──‐⊂⊂へノ────‐〉   つ──
──‐人  Y ゝ ) )───‐ノ  ハ―(  ( ノ───‐ 'ー(__)───⊂ 、  ノ───
──‐し(__) し し ───‐(_ノ_)― し'J────し' ───────し'────
───────────────────────────────────
84レコバ ◆RecoBANs :02/06/01 14:02 ID:NCfAMpSY
>>71
声優版の主人公は彼氏彼女の事情の
有馬役の人そのものだし^^;
85 :02/06/01 14:03 ID:UtQmzQ9B
>>74
エロゲーは昔から製作人数2人とか良くあった
珍しい事じゃない
86真・名無しアニメ化決定!さん:02/06/01 14:03 ID:d01mDcNn
シェアウェアで家建てた人がいるって話を聞いたんだが
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:03 ID:qtSF0VVl
激しくオタスレ。
88 :02/06/01 14:03 ID:cpMZ18uW
>>21
今見た。製作者2ちゃんねらーじゃん(w
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:03 ID:hMgi5FFg
>>68
あれ、個人用じゃないぞ。
あれでしょ、制服で乗っているからそう思ったんでしょ。
主人公がずっと学生服でいたのは、主人公の女の子が学生であることを示す記号的意味合いがあるんだと。
ちなみに、所属団体は国連宇宙軍とか、、、。

あとさ、風景だけど、たかだか40年程度でそんなに日常の風景って変わんないんじゃないの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:04 ID:BhBpdYPv
>>75
2Dにphotoshopかpainterで
効果出すのにAfter Effectで
3DにLight Wave3D
編集にPremire
だと思う
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:05 ID:P3/zQFnL
俺はアニメそんなに見ないけど、普通にすごいと思ったよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:05 ID:h1OkHMAs
>>89
40年前の東京を思い浮かべてみよう。
93 :02/06/01 14:05 ID:cpMZ18uW
>>86
秀丸の作者のことか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:05 ID:JKp8Imu4
3DソフトはLightWaveを使っているみたいだね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:06 ID:hMgi5FFg
>>92
いや、だからさ、ヤマトにたいな街にはならんでしょってこと。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:07 ID:4y0IpsDa
おーついに日経までが取り上げるまでになったか…
97真・名無しアニメ化決定!さん:02/06/01 14:07 ID:d01mDcNn
>>21
ページの音楽にワラタ
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:07 ID:8iBH6UCb
これ見たけど、恐ろしいクオリティだね…
こんなの一人で作られたら、アニメスタジオの立つ瀬がないって。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:07 ID:Gvoavjek
2ちゃんで認識が広まるのも痛し痒しだな。
作者に迷惑がかからなければいいけど。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:07 ID:wiQS8i0t
>85
そう
だからこうやってとりあげられるにはやはり伊藤忠のような商社絡みとかでないとだめってこと

「ネットで口コミ」云々言ってるけど、結局既存の流通が絡まないとメジャーにはなれない

もしメジャーになろうとすれば、マスメディアはネットに駆逐されまいと潰しにかかってくるだろね
TBSでの2ちゃんの扱いとか見ればよくわかる
101名無しさん@お腹いっぱい:02/06/01 14:08 ID:bCjNJGgh
めーざーめよ〜ほ〜しーのこーえか〜ら〜って歌がプロジェクトXで流れてたね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:09 ID:hMgi5FFg
>>100
それ、あるかもね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:09 ID:+ztC8cHr
最近めっきり読んでないけど、なんかSF読みたくなっちゃったべ
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:10 ID:E8L3n/D3
>>81
情報サンクスです。
>>90
>効果出すのにAfter Effectで

これって動画製作関係のツールなのですか?
自分フォトショップしか持ってないっす。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:11 ID:pe/s9f56
これからはアニメ作りも家内工業だな。
才能があれば、自立できる。
陶芸の窯元みたいな物になるんじゃないの?
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:11 ID:VLD3/wGT
才能があるなら、プロとして組織化して大量生産すればいいのに。
宮崎駿には挑戦できないってことなのかなー。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:11 ID:nMV/Tbrx
>>89
そうか そうなのか
しかしそんなこと知らん
ロボットみたいな非現実的世界のものと少しレトロチックな現実の世界を組み合わせたのが流行ってるんでしょ?
こういうの大抵季節が夏で登場人物が少なくて…とかそんな感じ
108 :02/06/01 14:12 ID:ZR0YU1jK
90じゃないですが…

こんなの
http://www.adobe.co.jp/products/aftereffects/main.html
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:12 ID:+CfKIPOH
エムエークスチボンヌ
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:12 ID:hMgi5FFg
>>92
ごめん、ちょっと言い方間違えた。
地方のベットタウンの光景なんて、ここ数十年そんなに変わってないっしょ。
(多少の差はあっても、、、。)
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:12 ID:MxPTdkJ0
 
 
  ス  タ  ジ  オ  ジ  ブ  リ  必  死  だ  な  
 
 
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:13 ID:A3FCJMv8
>>107
あまり突き詰めると
科学と現実の壁が押し寄せてくる
113108:02/06/01 14:13 ID:ZR0YU1jK
すまん108は>>104へのレス
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:15 ID:y07m8l5x
私的口コミの傑作は、
c-song.swfと、ちんこ音頭ですな。
115真・名無しアニメ化決定!さん:02/06/01 14:15 ID:d01mDcNn
>>110
変わってないな 少しは建て替えた所はあるが
116真・名無しアニメ化決定!さん:02/06/01 14:15 ID:d01mDcNn
>>114
c-song.swf?
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:15 ID:hMgi5FFg
>>107
まぁあれだな、やっぱ夏ってのは日本人の琴線にふれるものがあんのかなぁ、、、。(笑)
118 :02/06/01 14:16 ID:vJmFBDnC
みたけど、僕的にはちょっと・・・。
これ1人でやったからうけたけど、全国放送で一般大衆はどうかなあ?
まあこの人が本物であれば売れ続けるけど、
あくまでもファンの間でのみのような・・・。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:17 ID:Nd7bk+Ay
>>114
同じく
c-songにかなうフラッシュは今のところないし、
ちんこ音頭に勝る馬鹿っぷりも今のところなし。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:17 ID:hMgi5FFg
>>118
まぁ、インディーズなんてそんなもんだって。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:17 ID:wiQS8i0t
>116
「しぃのうた」で検索かけてみましょー
あれは曲は吸い出しだけど(・∀・)イイ!よ
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:17 ID:Nd7bk+Ay
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:18 ID:BhBpdYPv
>>104

2DCGに時間軸与えていろいろ効果をつけて動画を作る
動画編集ソフト
作り方はFlashなんかと基本的には変わらない。

Photoshopと同じadobe製品です
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:18 ID:Nd7bk+Ay
有名だけどちんこ音頭も
http://www7.ocn.ne.jp/~helpme/flash/chinko.swf
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:18 ID:rgTJOoE3
ちんこ音頭リリースしていたらどのくらい売れてただろうねぇ
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:19 ID:P3/zQFnL
おにぎりのフラッシュもなかなか良いと思うんだがどうですか?
おにぎり化計画のやつ
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:20 ID:y07m8l5x
>>89
40年前どころか、70年前でさえ変わっていないかも。
ビール飲んで、甲子園応援して、女学生はセーラー服。
古い写真を見ると、人間の生活ってほとんど変わっていないことに気が付く。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:21 ID:VLD3/wGT
結局、フラッシュ・動画板化する悪寒
http://pc.2ch.net/swf/
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:21 ID:WpEmI436
今や売れっ子のトムクランシーも処女作は自宅で夜毎シコシコ8年もヤってたんだよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:22 ID:JKp8Imu4

3D StudioMAX・SOFTIMAGE 3Dは値段が高いから、
個人で使うにはLight Wave3D がいいのかな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:23 ID:hMgi5FFg
テレビドラマ板の再放送関連のスレでよく書き込んであるけど、
やっぱり最近の町並みより、ちょい昔の町並みの方が、心に訴えかけるものがあるみたい。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:24 ID:hMgi5FFg
>>130
でもLight Wave3Dもかなり高いけどね、、、。(;´д⊂)
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:24 ID:9p9G1RpM
ノスタルジア
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:25 ID:hMgi5FFg
>>133
そう、それ!
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:28 ID:ThTUwz2N
shadeつかってんだろ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:28 ID:BhBpdYPv
>>130
モレは3D StudioMAX使ってる。
やっぱりアニメーションがしやすい。
137:02/06/01 14:29 ID:yKhSyxrm
>>117
そうだね
夏って なんだか寂しいよね
なぜか冬より寂しいと思うのは俺だけだろうか?

このアニメ 面白そうだな
また このアニメが例えつまらなくても構わない。
これを見て、漫画家からアニメーターに転向する奴も増えるかもな。
アニメがもっと簡単に作れるようになったら、
日本は世界を圧巻するぞ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:31 ID:JKp8Imu4
>>136
アニメーションは使いやすいみたいですね。
我Light Wave3Dっす、ボーンを組むのに四苦八苦してます。
139レコバ ◆RecoBANs :02/06/01 14:35 ID:NCfAMpSY
関係ないんですが、エヴァというよりトップだと思いました
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:37 ID:uInr3gtk
>>21
の方が禿げしく面白かったんですが。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:37 ID:UTvpiIUf
>>137
面白いよ。ってそんなこと皆言っているか。
俺は友達に見せてもらった口なんだけど、しんみりしていいね。
さすがにあんな長いアニメは作りたいと思わないけど、
3分ぐらいのを一つ作って見たいと思わされますた。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:38 ID:ZR0YU1jK
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:38 ID:hMgi5FFg
まぁあれだよ、お話の方は横に置いといて、アニメやCG製作に興味がある人の
製作意欲をわかせる一品ではあるな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:38 ID:BhBpdYPv
>>138
でもLight Wave3Dのモデラーは動物とか作るときは
結構使いやすいです。

145レコバ ◆RecoBANs :02/06/01 14:40 ID:NCfAMpSY
>>142
ワラタ
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:52 ID:rlutT5aj
ま、ワレザーだろ
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:55 ID:wol/zsiK
彼女と彼女の猫のフルが見たいのう。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:57 ID:P3/zQFnL
>>147
DVDカット毛
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:59 ID:wol/zsiK
>>148
再生機がない罠(泣
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:00 ID:rh5siLkA
minoriのBSFオープニングからはまった(w
Win版イースのオープニングも担当したんだっけ?
151熱魂:02/06/01 15:04 ID:tTw3wejE
てめえらの腐ったハートじゃ何でも腐って感じるのは当たり前だぜ!!
152 :02/06/01 15:04 ID:ZR0YU1jK
>>150
元所属してたゲーム会社ってのがファルコムだったと思う。
関係無いが、Ysってヤクルトスワローズだろ…と思ってしまう罠。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:05 ID:JKp8Imu4
>>146
正規ユーザーですが何か
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:06 ID:U2Tytmi4
割れましたが何か
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:08 ID:SMJ4oYFO
今落として見たけど、ぞっとしたっちゅうか、マジですか・・?
彼女と〜の方も落としたけど、いい・・
このしんみり具合が好きだ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:09 ID:rh5siLkA
まあ、単純に個人でここまでやれるというのは凄いことだと思う。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:15 ID:GA4jrS8D
もう売ってないの?
158 :02/06/01 15:15 ID:ZR0YU1jK
>>154
タイーホ
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:16 ID:pLBA6aks
>150
そういえば、ファルコムのゲームのオープニングムービーとかに映像が似ている気がする
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:20 ID:crE160T8
>>1
>「スタジオで大量生産されるアニメではなく、漫画家や
>小説家の感覚で作り出されていく新世代アニメの誕生を手助けしたい」  

しかしこれが出てしまうと、これの後に作った個人製作のアニメは全部
「ほしのこえ」のニ番煎じだと言われてしまう罠。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:25 ID:rh5siLkA
ここにも氏が製作したOPが公開されてる。
BSFとWindの二本。
ただ、ゲームの内容には期待スンナ(w

minori OHP
ttp://www.minori.ph/
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:26 ID:Nd7bk+Ay
>>160
何故だ?
すべてのアニメは鉄腕アトムの二番煎じと言われてないだろ別に。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:26 ID:j0wxGRUL
見てみたいが25分のアニメに5800円かよ。。。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:27 ID:6+WVt6qU
3D映像の個人制作自体は同人で結構あるよ。
ただ、アニメを一人でというのは聞いたことがないけれども。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:27 ID:Nd7bk+Ay
そんなすんのか、たけーな。
1500円くらいなら、店で見かけたら買うかどうか迷ってみようと思ったが・・・
5800円って、なんだよそれ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:28 ID:ZR0YU1jK
>>163
自分は買ったけど、その価値はあったと思う…。

まあ、予告見て決めればいいと思われ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:29 ID:rh5siLkA
オレも買って後悔はしてない。
ただ、おそらく氏の懐に入る前に横から
売り上げかっさらってる奴がいると思うと釈然とせんが(w
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:29 ID:Nd7bk+Ay
>>166
君はアニオタですか?
アニオタがアニメソフトに出すお金の価値観と
一般人のそれとは大幅に違うので、
煽りでも何でもない質問なのです。答えておくれ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:29 ID:5ymPoml0
>>154
>>158
ワラタ
170レプタリアン教授 ◆0UvVQevE :02/06/01 15:29 ID:Ggr3f7J9
爆発のアニメーションとか、かなり誤魔化してるね。
これだけの技術があるのに、なんでロボットの戦闘シーン、なんで全くブラーをかけてないんだろう。
3Dソフトは扱えても、3Dの表現方法は余り知らないみたいね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:30 ID:P3/zQFnL
>>165
アニメDVD2話しか入ってなくて5800円とかはよくある話
ハリポタが安すぎるんだろ
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:31 ID:5ymPoml0
赤ずきんちゃちゃLDボックス1
赤ずきんちゃちゃLDボックス2
赤ずきんちゃちゃLDボックス3

もってますが、なにか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:31 ID:oSokciEB
25分ならCDで出せばいいのに
媒体の単価が安ければ実売価格も下がったと思う

あとプレス代も多少違うかも
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:31 ID:SQrVyRnU
ときが、みえる...
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:31 ID:o9HCevue
ttp://www.rzconsent.com/index.html
暇ならここのFLASH見とけ
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:31 ID:Nd7bk+Ay
>>171
あほ!
アニメが高すぎるんだよ。
177 :02/06/01 15:32 ID:ZR0YU1jK
>>166
自分はアニオタじゃ無い…と思う。
持ってるアニメDVDなんてそれこそ「ほしのこえ」一本きりだし、アニメビデオは
持たんし…。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:32 ID:crE160T8
>>162
これから必ず同じようなことする奴いるから見てればわかるよ。

この作品のウリ・・・・1人で全て作ったコトだと言われてるが、
正確には「ボクにもアニメが作れるかもしれない」という甘い夢を
オタクの胸に抱かせるコトだと思う。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:32 ID:UTvpiIUf
>>171
いいこといった。

5800円つったって自主制作なんだからそんなもんだろ。
中古車情報誌が200円で買えるのも、スポンサーのおかげ。
だってあんなもん実費で作ったら一冊何千円になるかわかんねーよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:33 ID:rh5siLkA
たしかにアニメDVDって阿呆みたいに高いよな。
今の半額になればもっと売れると思うんだが…。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:33 ID:zNcDNcNL
>>172
おれ、アニメはほとんど見ないんだけど、
昔このアニメだけはよく見た。面白かったなあ。
いいな…でも、高くない?
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:33 ID:SQrVyRnU
いいものだぁ
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:34 ID:wz5s7iLc
個人的には「のんちゃん」のほうが好きだけどな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:35 ID:pSZYjA3F
ごめん、スレタイだけ見て新手のヒキルナもどきが出たのかと思った
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:35 ID:rlutT5aj
アニメヲタクとアイドルヲタクはなんかヲタク中のヲタクって感じ。
しかも犯罪者率高そう。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:35 ID:j0wxGRUL
>>171
よくある話っていっても,それって日本だけの話でしょ。
アメリカだと同じアニメでも日本よりも安いよ。
何で日本のアニメは高いの?
187 :02/06/01 15:36 ID:ZR0YU1jK
>>180
っていうか、日本のDVDが異様に高い罠…

http://www.amazon.com
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:36 ID:UTvpiIUf
>>184
それは恐れ多すぎます。
189レプタリアン教授 ◆0UvVQevE :02/06/01 15:36 ID:Ggr3f7J9
2D→CG描いてFLASHよろしく擬似アニメ
3D→モデリングした後はバリバリ動かしまくり

人間にもっとバリバリ動いて欲しいんだけど、それは無理か。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:36 ID:5ymPoml0
犯罪率高いのは炉利狂死だろ。
んで予備軍の炉利ヲタク。
191電波5号:02/06/01 15:36 ID:b93CWO0Y
>この作品のウリ・・・・1人で全て作ったコトだと言われてるが、
>正確には「ボクにもアニメが作れるかもしれない」という甘い夢を
>オタクの胸に抱かせるコトだと思う。

完成させるという事の偉大さが分かっていない模様
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:37 ID:UTvpiIUf
>>185
DQNの半分以下と思われ。
でも、ヲタは気味悪いから環境を害する。
オレモナー
193れれ:02/06/01 15:38 ID:nZN9UJ0D
これどういうDVDなん?
すげーな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:38 ID:Nd7bk+Ay
>>186
日本だと高くしても売れるから。買うアホが悪い。
安くしても、安くした分を補うくらい売れるとは限らない
アニオタ対象のアニメばかりだから、仕方ないのかも。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:38 ID:P3/zQFnL
アニメDVDに関して言えば、半額にしたら倍以上売れるってわけじゃないからね
マーケットがオタクに限られてる
一般の人も見てるアニメ作品なんて、ジブリくらい
でもジブリもあれだけヒットした「千と・・・」が4700円ってのが納得いかない
十分元は取れただろうに・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:38 ID:UTvpiIUf
>>191
激しく胴衣
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:39 ID:2qlRJe3D
はしのえみ
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:40 ID:jlJmGLgo

   ,へ、        /^i
   | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
   7   , -- 、, --- 、  ヽ
  /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
  |  (-=・=-  -=・=-  )  |
 / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
 `<             ミミ彳ヘ
    >       ___/   \
   /         7      \
   |        /
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:40 ID:UTvpiIUf
>>193
トップをねらえみたいなアニメがあって、
しかも声優版と作者本人の吹き替え版があって、
さらにおまけで、以前賞をもらった短編アニメも載せている。
そして設定集ももろもろはいってる、なかなかよいDVD.
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:41 ID:Nd7bk+Ay
つっても、全てのアニメオタクが今のDVDの値段に甘んじて
買ってるばかりでもなく、しぶしぶレンタルですましたり、ビデオ録画
だけにしてるのも大勢いるわけで、値段を下げることでそれらの
層を買わせることに成功すれば、どうにかなるかもしれないとは思う。

エロDVDは今や3本3時間つまって2000円の時代だぞ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:41 ID:rh5siLkA
>191
確かに常人には七ヶ月自宅にこもって一つの作品を作り上げるということなど
できはしない。
202電波5号:02/06/01 15:42 ID:b93CWO0Y
フレデリック・バックや
ユーリーノルシュテインのような
偉大な成果だとおもうよ
個人の表現活動はそこらの商業作品とは訳が違うと思う
203レプタリアン教授 ◆0UvVQevE :02/06/01 15:42 ID:Ggr3f7J9
下のレイヤーで綺麗な風景画をパンさせて上のレイヤーで3Dモデルの炉ボットがビュンビュン。
2Dパートは半分紙芝居状態。動くにしても指先やまばたき。
これをアニメというなら、今後亜流が増えるだろうな。
そのうち人間までセルシェーディングした3Dモデルになるのかな・・
なんか、アニメと3Dムービーの区切りが無くなってきたな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:43 ID:crE160T8
>>191
完成させるという事の厳しさが分からないオタクが抱く甘い幻想が、
この商品の最大の求心力だと言ってるの。

でなければ、アニメ作品も沢山あり、3D作品ならすでに個人製作のものだって
沢山あるのに何故このオタ臭い芳香のするアニメだけクローズアップされるのか
理由がないでしょ?
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:43 ID:6VokXUue
25分5800円で「後悔しない」か。
こういう商品が車や家を買うための資金を
少しずつだが確実に削っていくんだろうな。こういうのを買う連中は30、40年後生活保護でも受ける気なのか
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:44 ID:oSokciEB
それで内容はどんなの?
SF?
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:45 ID:Nd7bk+Ay
>>205
君みたいな連中が日本の景気の足を引っ張ってるんだろうなと思うが
経済はサパーリわからないので、実際のところはよくわからん。
208電波5号:02/06/01 15:45 ID:b93CWO0Y
>完成させるという事の厳しさが分からないオタクが抱く甘い幻想が、
>この商品の最大の求心力だと言ってるの。
作品を見ていないから分からないけど
そういうのはあるよね。
ライトウェーブが売れたのもそんな感じだし。
作品の内容としての魅力はないの?
209 :02/06/01 15:45 ID:ZR0YU1jK
>>206
実は全内容アップされてる罠…
ttp://maijar.org/word/star1.htm
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:45 ID:fa4NKsf+
>>205
人間じゃないね、あんた
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:46 ID:UTvpiIUf
>>206
そうSF。最近はやりの携帯電話をキーにした恋愛青春ドラマ。
>>205
25分しか入ってないわけじゃないよ。
ほかにも作品がいくつか入ってるの。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:46 ID:rh5siLkA
>205
風俗だって似たようなモンだ(w
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:46 ID:cbNzmkkC
WinMXで共有されてますた・・・
214景気も良くなるし:02/06/01 15:46 ID:fMrcKB5J
>>205
ミ,,゚Д゚彡y━~~ その代わり誰かが車や家を買う金を得る訳で。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:47 ID:2xzuEH14
一人で作ったってのがスゴイね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:48 ID:crE160T8
>>208
話が通じてうれしい。

>作品の内容としての魅力はないの?
何というか・・・・・ガイナ作品の青臭いスメルが気にならないお子ちゃまなら
「すばらしい!」と言うと思うよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:48 ID:P3/zQFnL
>>205
オタクが車買わなくても、代わりにお金得た人が買うだろーに
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:48 ID:Nd7bk+Ay
このDVDのCMにはジーコが起用されるんだろうな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:49 ID:rlutT5aj
ヒキーブームの予感
220 :02/06/01 15:50 ID:ZR0YU1jK
>>218
何故に…?
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:50 ID:rh5siLkA
個人的には内容がどうとかいう前に、これを個人で作り上げたことに
敬意を表して、お金を払ったことに後悔はしてないって感じ。
内容はトップの二番煎じだし、数年後に見たら作品としての価値は
なくなってると思うよ。
「個人で作り上げた作品」という名は残るだろうけど。
2223D:02/06/01 15:51 ID:+ENoFIEn
映像というか背景が質感それっぽいんですよ。
きちんとエフェクトかけるとこんなこともできます
って感じかも。

個人でもできるもんですねぇ。7ヶ月は長いのか短いのか
は微妙。

基本的にはSF好きには、たまらないオーバーテクを強引に使う人類と
時間と空間の差のお話。日常と非日常の比較差異でSFっぽさが強調
されます。メールのタイムラグというカタチで。
223:02/06/01 15:52 ID:Dhz++D/+
LWやフォトショ買っても腐らせてるヤシ多いだろうなぁ
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:54 ID:UtU0WyuI
なぐりあい宇宙
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:54 ID:C/eIee7u
7ヶ月は短いと思うかな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:54 ID:Nd7bk+Ay
>>220
「一人で出来た」・・・
227電波5号:02/06/01 15:55 ID:b93CWO0Y
>216
でも、あれだな
自分でやりたくて
でも出来なくて
やり遂げた人への賞賛とか
そういう気持ちで買うんじゃないのかな
自分でも出来るかもって思う人もいるだろうけど
日々自分でもやりたいと思ってきて出来なかった人たちも
それ以上にいるんじゃないかな
とか思う
これに感動して
また偉業を成し遂げる人が出るのもすばらしいことだと思うし
最終的に周りに評価されるっていいね
228電波5号:02/06/01 15:56 ID:b93CWO0Y
死後にどう評価されるか
本人は分からないのがね
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:56 ID:Nd7bk+Ay
アニオタの全てがアニメ作家になりたいわけではないだろうに・・・
2ちゃんねらーの全てがひろゆきのようになりたいわけではないの
同じように。
230220:02/06/01 15:58 ID:ZR0YU1jK
>>226
(;゚д゚)また…そりゃぁ懐かしいね
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:58 ID:X/0UDTYQ
メイキング見たけど、素材の使い回しぶりが凄い。
色調変えたりとかで、同じパーツを何度も再利用している。
こういう手抜きのノウハウこそ、いたずらに金をかけ過ぎるCG界に必要だと思う
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:58 ID:ptNM6De8
>>229
たとえが微妙に間違ってるぞ(w
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:58 ID:DoLjMK8J
>>227
なんか文章がポエミィになってるゾ(w
>>228
いや、そこまでスゴイものじゃないって(w
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:59 ID:2xzuEH14
一人の人間が(2時間くらいの)普通の長さの
作品を手がけるような時代が来るのかな。

まあでもマンガなんかも作者の周りに
アシがいっぱいついてるし、少数精鋭の作品が
今後たくさん出てきそう。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:01 ID:MB3hbjUP
(・∀・)イイ!!と思ったけど、この値段じゃ話にならんな。
何人で作ろうがたかだか25分で5800円も取るなら、
それこそそれなりのレベルのもの作って当然だろ。
所詮は同人ヲタ専用アイテムか。
236電波5号:02/06/01 16:02 ID:b93CWO0Y
1万枚 X 5800円 − もろもろ = ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:02 ID:U2Tytmi4
デジタルって見やすいよな
偶然アルジュナ見たときそうオモタ
あとは人物も背景に溶け込むといいんだが
238ネコネコ:02/06/01 16:02 ID:+ENoFIEn
声優版と作者本人の吹き替え版があって、
さらにおまけで、以前賞をもらった短編アニメも載せている。
そして設定集ももろもろはいってる、なかなかよいDVD.

・・・だそうですが。


239レプタリアン教授 ◆0UvVQevE :02/06/01 16:03 ID:Ggr3f7J9
時間をかけて一人で作れば何でも賞賛に値するのか?
こういう作品にケチ付けると、大抵「良識派」が「一人で作ったんだから凄いじゃない。常識を疑うね」
と言う。「一人で作った」事を免罪符にするつもりならハナから作品の内容に言及するのはやめろ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:03 ID:U2Tytmi4
>>235
割れれ
241 :02/06/01 16:03 ID:ZR0YU1jK
>>236
一億円…らしいよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:03 ID:Nd7bk+Ay
>>236
ぼろ儲けだな。粗利は4000万と踏んだ。
243電波5号:02/06/01 16:03 ID:b93CWO0Y
>時間をかけて一人で作れば何でも賞賛に値するのか?
値するでしょ
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:03 ID:DoLjMK8J
>>234
いくつかは出てくるだろうけど、期待するほど沢山は出てこないと思う。
どんなにツールがそろったとしても所詮は根気のいる作業だし、
1人で作るといってもやはり何人かの協力は必要になってくる。
99%のオタクは根気も協調力もないから。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:04 ID:Nd7bk+Ay
>>239
「最初」というのは、内容如何に関わらず賞賛されるものだよ。
仰るとおり、内容は関係ないのかもね。最初だから。
黒人最初のメジャーリーガージャッキー・ロビンソンは全球団で
永久欠番になっている。別に全球団でプレーしたわけでもないのに。
それと同じようなもんだよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:04 ID:DoLjMK8J
>>243
レプタリアンなんかにかまうな。
247レプタリアン教授 ◆0UvVQevE :02/06/01 16:05 ID:Ggr3f7J9
>243
手放しに、だ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:05 ID:YTgHzKm6
見たけどなんかよく分からんかった
ガンダムみたいのがでてきたけど
249241:02/06/01 16:05 ID:ZR0YU1jK
すまん、誤爆した。
↓の話では…って事。
ttp://doga.jp/~kama/14thcontest/syusi.html
250ほぼ既出の意見だけど:02/06/01 16:06 ID:DPfc0H7g
話自体は凡庸。
作り手の苦労とか、一人で作ったのか!とか
そういう背景を含めて成立してるような。

凄い凄い言われてるんだけど、
使いまわしとか止め絵とか同人作品の域を出てないっていうのが私見。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:07 ID:Nd7bk+Ay
そもそも、一人で作ったことが偉いのではなく、一人と
小額の費用で作ったことが偉いのではないか?
今でもテレビアニメの製作はかなりひどい状況ときく
いい歳したアニメーターの収入が10万そこそこという話も。
そーゆー現状の打破につながり、韓国なんかに頼らなくても
テレビアニメレベルの作品が作れるとなれば、これは良いことではないか。
252電波5号:02/06/01 16:08 ID:b93CWO0Y
>247 値するんじゃない?
253レプタリアン教授 ◆0UvVQevE :02/06/01 16:08 ID:Ggr3f7J9
>245
なんつーか、ジブリなんかより画面が綺麗、とかアホな事言ってるヤツがいるしさぁ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:09 ID:JD3OQl9C
ほしのこえ
はしのえみ
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:10 ID:oSokciEB
>>247
自転車で日本一週すると、期間に関わらず誉められるのと一緒・・・かな?
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:11 ID:rh5siLkA
>245
そりゃ、個人がどんな感想いだくかは自由だが、
全員がそういってる訳じゃないしなぁ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:12 ID:GA4jrS8D
個人で作成したものがハリポタの100分の1売れたっての、かなり凄くない?
258レプタリアン教授 ◆0UvVQevE :02/06/01 16:12 ID:Ggr3f7J9
>252
一人で作った事に関してはまだ良くても、
クォリティをベタ誉めするヴァカがいるからな。
あんなのただの3D複合チョト動く紙芝居に過ぎない。
以前この予告みたヤツが「踏み切りの遮断器の動きとか、プロの作るアニメなんかより滑らかだった!」とか興奮してた(呆
ヤフー掲示板だったかな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:11 ID:rh5siLkA
わりぃ、>256は>253に対して。
260ヽ( ・∀・)ノマンコー:02/06/01 16:13 ID:4lzUzIh/
ちらっとBSで見たけど何かエヴァのパクリみたいな感じだった
261電波5号:02/06/01 16:16 ID:b93CWO0Y
>258
だから、アニメ好きとして、プロの技をよく知らずに発言する者が気にくわないと・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:16 ID:ddTZLcDX
2ちゃんねる祭り板が森のHPのカウンタを100万突破させた

2ちゃんねる>>>>>>>>>>>>>口コミ
263 :02/06/01 16:16 ID:ZR0YU1jK
でも、あのクオリティ以下の商業作品が山のようにある現実…

264名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:17 ID:KxytV8FO
何でさ、このテの奴って意地でもロボット出そうとすんのかな?
ヲタ色満載でまたかいってなるのに。ヲタはメカさえ出ればいいのか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:17 ID:GladAqam
>>262
ネットの口コミ=2ちゃんねる
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:17 ID:vSPOf8K2
>>258
まあ君の意見には、共鳴も共感もしないことは確かだな
そこはかとなく妬みが入り交じった感じだし
と、作品も見ずにレス
267レプタリアン教授 ◆0UvVQevE :02/06/01 16:18 ID:Ggr3f7J9
>261
それもあるし、何より「あまり盲目的になるな」、と。
一作品としての出来を評価してるヤツに突っかかるのはやめれ、と。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:18 ID:vSPOf8K2
>>264
その通りです。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:18 ID:GladAqam
>>264
あんたがロボット物しか知らないだけでしょ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:18 ID:GA4jrS8D
出来たもんをプロより凄いと思わせたら、それの勝ちだよ。
クオリティなんて幻想だ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:19 ID:vSPOf8K2
>>267
その意見には、共感する。
272レプタリアン教授 ◆0UvVQevE :02/06/01 16:19 ID:Ggr3f7J9
>>264
この作品の場合は、3Dでバリバリ動くシーンもつけたかったのが本心だろうね。
あの静止画だけだとあまりにショボいから。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:19 ID:j0wxGRUL
よい物にはいくらお金を払ってもいいと思う気持ちはあるけど…
でもやっぱり適正価格ってもんがあるだろ。
本編25分で5800円はどう考えても高すぎるよ。
メイキングとか他にも映像があるみたいだけど,
そういうおまけに金払いたいと思う人はごくわずかだろうよ。
まあ,この作品の場合本編よりもメイキングに価値があるのかもしれんが…
個人で作ったのを売りにしてるみたいだし。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:19 ID:Nd7bk+Ay
>>270
幻想なんて幻想だよ
275電波5号:02/06/01 16:20 ID:b93CWO0Y
こんなのたいしたこと無いと言いたいように聞こえる・・・
>267
盲目的に賞賛してる者が気にくわないのは
賞賛されている作者へのねたみのようだ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:20 ID:vSPOf8K2
>>270
どれだけ見た人が評価してくれるかでしょ。
277あと音かも:02/06/01 16:20 ID:+ENoFIEn
まぁ見たらスゴイのは分かるよ。効果も使い方しだいなんだね・・。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:20 ID:Nd7bk+Ay
>>273
「こうすれば君も一人でアニメが作れる! 私はこうして成功した」というメイキングタイトルのようです・・・ウソ
279ヒキコモリ絵描きおおもりよしはるイッテヨシ:02/06/01 16:20 ID:6mh64Naq
おおもりよしはる=ロリペドオタ、アニオタ、モーツアルトオタ、ベートーベンオタ、ブルックナーオタ、セガ信者
ひまわりと幼女のすじまんこに異様な執着心を燃やしているロリペド絵描き
2浪して九州大学歯学科に進むがプロのイラストレーターになるために大学を中退、
同人活動とUOに専念する日々を送るが、その生活は苦しいらしい(藁
自らを画家と呼び、ともすれば不真面目なものと見られかねないアニメ絵
それも、無毛のすじまんこすらも「芸術」の域にまで高めようとしている(らしい)。
心の支えは自分の描いたひまわりの絵らしい(ぷ
マスコミ(西日本新聞)で写真付きで取り上げられたこともあるらしい。
最強のネットゲーUOではIzumoでKanae、SASAWOというキャラを使用。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1021463865/
http://www.p80.co.jp/p/k_sinki/yoshiharu/oomori.html

@さぽーる
http://www.sub-all.com/test/read.cgi/dojin/019473696/
@MEGABBS
http://203.138.109.168/cgi-bin/megabbs/readres.cgi?bo=Baby&vi=1020753024
関連スレ
【すじ】 ようじょのすじ  【すじ】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1017041827/
【抱き枕】すじ丸出し抱き枕ってどうよ?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1016198191/
■■■ロリ絵?おおもりよしはる■■■
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1016297545/
48: 柳さんトコの抱き枕カバーとかって・・・2枚買
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1019402459/
280電波5号:02/06/01 16:21 ID:b93CWO0Y
>そういうおまけに金払いたいと思う人はごくわずかだろうよ。
一万人もお金を払ったのなら
充分適正価格だったのでは。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:21 ID:vx+RBBXs
公式サイト、繋がるまでがナガ-イね
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:22 ID:OLQXlkj6
あなたにとっての適正価格は?
100円ですか?
283レプタリアン教授 ◆0UvVQevE :02/06/01 16:22 ID:Ggr3f7J9
>273
>メイキングに価値がある
これが真実だろうね

>275
キミの意見が見えないな。この作品のどこが良かったのか、
そういう意見も言ってくれ。ただ煽ってるようにしか見えない。
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:22 ID:vSPOf8K2
>>280
相場感ができた感じですな
285電波5号:02/06/01 16:23 ID:b93CWO0Y
>283 見てないもの
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:24 ID:TXgrPDqK
大手のスタジオはがんじがらめで
作りたいものが作りづらい傾向にあるし。
アニメ業界にいい刺激になったんじゃないかね。
287 :02/06/01 16:24 ID:ZR0YU1jK
っていうか、ほしのこえDVDにメイキングって入ってなかったような。

自分はほしのこえは良かったって思うよ。
具体的にあそこがよかったとかは無いけど。
288電波5号:02/06/01 16:25 ID:b93CWO0Y
レプタリアン教授は5800円も払って損をしたと感じているってことなのかな
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:25 ID:Nd7bk+Ay
>>284
ご祝儀相場でしょ。
メロンなんかも初せりはめちゃめちゃ高いじゃん。
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:25 ID:g/YIvux0
制作体制もそうだけど、漏れとしては流通形態に注目したい。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:27 ID:DPfc0H7g
この流れで同人アニメのマーケットでも
形成されると面白いんだけど。
292しかしアレだ:02/06/01 16:27 ID:vjfQWG8h
複数人で作業分担で作っても安く出来ない。
一部賃金の安い外国に外注しても安く出来ない。
しまいにゃ一人で作っても安く出来ない。
これじゃ日本のアニメに未来は無いな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:27 ID:vSPOf8K2
>>289
うんうん ここがピークで 四割源くらいが 妥当かと
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:28 ID:vSPOf8K2
減ね シレツイ
295レプタリアン教授 ◆xfOe8n/A :02/06/01 16:28 ID:Ggr3f7J9
この作品において、作者が一人で作品を作るスキルは証明されたわけだが、
素晴らしい作品を作るスキルが証明されたか、と問われると疑問なわけで。
勧誘してくる連中も、所詮はネームバリュー目的の使い捨て要員である、に一票。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:29 ID:DPfc0H7g
>>292
アニヲタ対象の市場は価値観が違うから。
本もしかり。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:29 ID:SMJ4oYFO
> 漫画家や小説家の感覚で作り出されていく新世代アニメの誕生を手助けしたい
に期待・・・でももうちょっと安くなるといいな・・
\5800って少し踏みとどまってしまう値段なんで。
予告編はすげー好きになったけどね。

迷うところだ・・(´_`)
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:30 ID:wdVjWXVQ
>>290 そうだな。
「すごく、もうかる」となれば質の高いアニメを作る個人が中には
出てくるかもね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:31 ID:P3/zQFnL
アニメDVDが高いのはなんとなくわかるよマーケットは狭いし
テレビ局からの予算も少ないからDVDの売上でカバーしないといけないからね
この「ほしのこえ」も1のソースに
>新海「新作に専念したいと思っていた昨年春、資金援助の話を頂
>いたんです。作品作りに口は出さないから、新作の販売を任せてほしいと。

って書かれてるから5800円って価格も、儲けようって考えより
資金回収したいけど、売上が心配だからそうなったんだろうし
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:32 ID:Nd7bk+Ay
でも結局は、同人アニメは手っ取り早く稼げるエロに収束していくに5000はしのえみ
301 :02/06/01 16:33 ID:ZR0YU1jK
参考までに聞きたいんですが、レプタリアン教授の言う「素晴らしい作品」って具体的に何?
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:33 ID:vjfQWG8h
>>296
大衆文化としての未来ね。
もうないか。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:33 ID:Ggr3f7J9
>295 禿同
つーか、この作品もアレだよな。青い、というか。こ
れ見て感動するヤツなんかいるのかねぇ。まぁ、人それぞれ、意見も色々あるんだ
ろうけどさ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:34 ID:L1rvoNl3
なんだ、CWってベンチャーだとおもってたのに伊藤忠だったのか。つまらん。
305所詮、オタ同士の泥仕合:02/06/01 16:36 ID:fMrcKB5J
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 盲目的に批判してるやつに盲目的に賞賛するなと言われてもなぁ
306電波5号:02/06/01 16:36 ID:b93CWO0Y
「木を植えた男」はすばらしかったよ
これも、1人で作ったアニメね。
30分2万枚の原画を5年半かけたんだとさ
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:38 ID:ptNM6De8
>>304 禿同
大企業がスポンサーについてんじゃつまんないよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:39 ID:xkf2sW25
いま注文しますた。
309レプタリアン教授 ◆xfOe8n/A :02/06/01 16:39 ID:Ggr3f7J9
>301
そんなものを定義しようとする時点でキミは愚かですな
310電波5号:02/06/01 16:40 ID:b93CWO0Y
定義?
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:40 ID:L1rvoNl3
伊藤忠といえばおた向け高額な複製原画ビジネスを展開してるね
登場させられて「こんなはずじゃなかった」ということにならないことを
切にキボン
312  :02/06/01 16:40 ID:ZR0YU1jK
>>309
バッシングが怖くて言えないだけでしょ。
313藪の中:02/06/01 16:40 ID:pprXpEt4
マンセーだと思います。
今後、後続の勇者がゾクゾク現れるのに期待。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:41 ID:wiQS8i0t
>309
そこで「さくらたん(;´д`)ハァハァ」とか言えばよかったものを
315レプタリアン教授 ◆xfOe8n/A :02/06/01 16:42 ID:Ggr3f7J9
>312
それをここで言って何になる?
「あぁ、なるほど」「え、なんで?」
これだけの意見を聞くために自分の嗜好を晒す気は毛頭無い。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:43 ID:3OBOJY4c
逆に総合商社がバックに付いているのは面白い。
世間知らずのオタは連中とどこまで戦えるか?
絞れるだけ絞られた後、泣きながらオタを止めるのだろうか(藁
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:43 ID:Nd7bk+Ay
>>315
何でもいいからさっさと言え
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:43 ID:wiQS8i0t
やっぱ25分一本5,800円ってのは一般人には高いと感じるわな

アニメDVDでは25分二本5,800円ってのが珍しくもないので
アニオタにとってはそんなに極端に高いとも思わないんだけど

市場規模の大きさが如実に反映されててちとげんなり
319 :02/06/01 16:44 ID:ZR0YU1jK
>>315
あぁ、なるほど

図星か。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:44 ID:Nd7bk+Ay
>>316
搾り取るったって、今はまだスズメのナミダだろ。
321レプタリアン教授 ◆xfOe8n/A :02/06/01 16:45 ID:Ggr3f7J9
>319
つーか自分から言えよ(プ
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:46 ID:P3/zQFnL
ハリポタ安いよな〜(´Д`)
そんなに興味なかったけど買っちゃったよ
なのになぜ千と千尋はあんなに高いんだ?
323319:02/06/01 16:46 ID:ZR0YU1jK
>>321
ほしのこえは良かった。
素晴らしい作品だと思う。

324電波5号:02/06/01 16:46 ID:b93CWO0Y
僕は「木を植えた男」を賞賛するよ。レプタリアン教授はどんなアニメが好きなの?
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:47 ID:ptNM6De8
>>320
個人が作ったところで、結局市場は企業が握る事になるってのが
つまんないんだよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:47 ID:wq7WOzmI
最終兵器彼女だったりして
327 :02/06/01 16:48 ID:GA4jrS8D
またレプタリアン教授が壊れはじめたよ…
勘弁してよ。
328レプタリアン教授 ◆xfOe8n/A :02/06/01 16:48 ID:Ggr3f7J9
>323
いや、今までで自分が素晴らしいと思う作品を言えよ。
それとも、ほしのこえだけなのか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:49 ID:Nd7bk+Ay
モンゴル800は200万枚だから、それに比べると全然少ない。
330電波5号:02/06/01 16:49 ID:b93CWO0Y
>327
過去にもあったの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:50 ID:8iBH6UCb
沢山売れると分かっているものは安い値段を設定できる。
「ほしのこえ」もハリポタみたいに100万本売れるのなら、
半額に設定できるだろうけどね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:50 ID:wiQS8i0t
>325
「ベンチャーの成功のバロメーターは、大企業に買収されるかどうかだ」なんて言葉があるそうで

個人の力でここまでできれば、あとは企業の力を使うのが常道でしょう
それで力のある個人が見合った報酬が得られればそれで良し
(極端にピンハネされたらちとやだけど)
企業もそれで一儲け

それでいいじゃない
お互いに
333328:02/06/01 16:50 ID:ZR0YU1jK
>>328
いや、もういいからいいかげん白状しなさい。
叩かないから、正直に。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:51 ID:jFku9ZT3



1人で制作とかいっても必ず協力者やコネがあるのな



335拝金派:02/06/01 16:51 ID:9DHzNNDb
 >328
 スレちがうし、相手違うけど
serial experiments Lain
 は素晴らしいと思いました。

 ごめぬ
336レプタリアン教授 ◆xfOe8n/A :02/06/01 16:51 ID:Ggr3f7J9
>333
あのぅ・・質問の内容が
「素晴らしい作品を具体的に言え」から「ほしのこえが素晴らしいかどうか」になってるんですがぁ・・
337 :02/06/01 16:52 ID:GA4jrS8D
>>330
ありまくりだよ、その筋じゃ有名。
辛口評論家気取りで参上しては、ちょっとの反論で逆切れ。
場を乱しまくって去っていく学生だよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:52 ID:wiQS8i0t
>336
そもそもこのスレ自体がほしのこえに関するものだったと思われ
339333:02/06/01 16:52 ID:ZR0YU1jK
しまった。
名前間違った。 スマソ。
340電波5号:02/06/01 16:52 ID:b93CWO0Y
協力者やコネも
本人の力のうちだとおもうよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:54 ID:wiQS8i0t
>340
企業に売り込んで金(初期投資)を引き出すのも才能の内だしね
342レブタリアソ助手 ◆SKbg1v4s :02/06/01 16:54 ID:yzckjcvU
素晴らしい作品は天外魔境2ですね。
343レプタリアン教授 ◆xfOe8n/A :02/06/01 16:54 ID:Ggr3f7J9
>335
なるほど。ジャンルも指定した方が良さそうだな。
SFなら漏れもlain、あとジーンダイバー
萌えならファンファンファーマシィー
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:55 ID:wiQS8i0t
まぁその辺もろもろも含めて、新海誠のグッジョブだったわけで
345ほしのこえを見たことはないが:02/06/01 16:55 ID:fMrcKB5J
>>340
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 記事見る限りじゃ、これ以前にも自主制作物作って賞取ったりしてるようだしね。
346333:02/06/01 16:56 ID:ZR0YU1jK
>>336
曲解しないでください。

だから、貴方はどんな作品が素晴らしいのか?って聞いてるの。
自分は「ほしのこえ」が良かった。って言ったんですが。

自分、間違ってないよね?

まぁ、子供向けだけどドラえもんの海底鬼岩城は良かった。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:56 ID:kfE1SLGr
ほしのこえ買った。見た。いい作品だった
次回作も期待
348レブタリアソ助手 ◆SKbg1v4s :02/06/01 16:56 ID:yzckjcvU
>>343
センスないね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:56 ID:8/Cj3NBv
一人で作るのは凄いけど話はオタ臭いしつまんない。
つかネット上のオタの賛美程あてになんないものはないね
350レブタリアソ助手 ◆SKbg1v4s :02/06/01 16:57 ID:yzckjcvU
>>349
お前の発言よりはマシでしょう。
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:58 ID:kfE1SLGr
>>349
オマエモナ
352レプタリアン教授 ◆xfOe8n/A :02/06/01 16:58 ID:Ggr3f7J9
>346
曲解しないでください。

だから、貴方はほしのこえは素晴らしいと思う、と言ったの。
自分は「ほしのこえしか素晴らしいと思う作品は無いの?」と言ったんですが。

自分、間違ってないよね?
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:58 ID:xkf2sW25
「木を植えた男」の入ってる「フレデリック・バック作品集」DVD
も注文しますた。ほかにオススメのタイトルご存じの方教えて
くらさい。ただ、萌え系は苦手なのでそれ以外で…。

354名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:58 ID:rh5siLkA
それこそ>348の発言こそセンスない。
355普通のやつは知らない:02/06/01 16:58 ID:fMrcKB5J
>>349
ミ,,゚Д゚彡y━~~ つーか、この作品見て批評してる時点でオタ。
356電波5号:02/06/01 16:59 ID:b93CWO0Y
レプタリアン教授はいま切れてるの?
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:59 ID:8iBH6UCb
こういう短編アニメって、商業作品ではほとんど無いよね?
TVだと13話以上だし、OVAでも複数話が普通だしね。

25分に全力投球して作っているから、これだけの物を作れるというのもあるのかな。
358346:02/06/01 16:59 ID:ZR0YU1jK
>>352
人生間違ってるんじゃない?
人に聞いてばっかりでさ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:00 ID:VyICXhsT
ココはアニオタのインターネットですか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:00 ID:75ZCfPvZ
アニメ家か・・・・・プッ
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:01 ID:wiQS8i0t
>352
「ほしのこえは素晴らしい」という発言に対して
「この人はほしのこえしか素晴らしいと思う作品が無いと思ってるのだろうか」
なんて疑問を持つのは論理が飛躍してると思われ
362レプタリアン教授 ◆xfOe8n/A :02/06/01 17:02 ID:Ggr3f7J9
>358が何を言いたいのか分からなくなってきた
最初にしつこく尋ねてきたのは誰だよ(;´Д`)ヤレヤレ
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:02 ID:U2Tytmi4
>>306
それガキん頃紙芝居で見たやつかな
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:02 ID:6yAYvlPw
>>340
実力の無いヤシに限ってそういうことヌカスよね
この人は知らないけど
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:03 ID:wq7WOzmI
       ____
      〆::::::::::::::::::::::::~~'丶
    /\ミ:::::::::::::::::::::::::::::::ノノ_
   /::::::::彡⌒ ̄ ̄ ``^^'''ヽヽ
   |:::::::::::彡          ヾ|
   |:::::::::/            │
   |:彡/  ┏━━-   -━┓|
   /\::|   ____ヽ  / __ │
   | 6|/ヽ  ~ ┗ ~'   '~┗~│
   ヽ__| /     _/  |   ノ│  くだらないねぇ
    ||     ./へ__亅ヽ   | 
    |    ノ ヽ___j___ヽノ /  
   /\ヽ   / ヽ─‐′ /   
  / 丶 \ \       /    
     \ ~ヽ  ̄二  イ| ̄丶
      \  ~'' >--<~ |
        \ /ヽ___||/
         \ | |
          \|
366レプタリアン教授 ◆xfOe8n/A :02/06/01 17:04 ID:Ggr3f7J9
>>361端折ってスマソ 今までの流れを再び346風に言うと、

曲解しないでください。

だから、貴方はどの作品が素晴らしいと思う?って聞いたの。
だから、自分はそっちから先に言って、と言ったの。
だから、貴方はほしのこえが素晴らしいと思う、と言ったの。
自分は「ほしのこえしか素晴らしいと思う作品は無いの?」と言ったんですが。

自分、間違ってないよね?
367電波5号:02/06/01 17:05 ID:b93CWO0Y
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:05 ID:wiQS8i0t
>366
だから
なんでまず「どの作品が素晴らしいと思う?」という質問が出たの?
ここはほしのこえのスレでしょ?
369 :02/06/01 17:06 ID:ZR0YU1jK
>>366
とりあえず、質問を質問で返した時点でアウトでは…。
370レプタリアン教授 ◆xfOe8n/A :02/06/01 17:06 ID:Ggr3f7J9
>368
それが良く分からない。俺も346に聞きたいくらいだよ。
ほしのこえに関して話してたのにさ。それなのに「バッシングが恐いんでしょ?」とか言い出すし。
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:07 ID:rh5siLkA
このスレのおかげでまた売れる、と(w

ま、内容がどうこういうより、個人で作り上げたことが
偉大な作品だと思ってるよ。
誰かがいってた、ただの紙芝居ってのは言い過ぎだと思う。
372レプタリアン教授 ◆xfOe8n/A :02/06/01 17:08 ID:Ggr3f7J9
>368
あぁ、301だった。
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:08 ID:+ENoFIEn
売れてもおかしくないクオリティだとは思いますよ。むしろ従来の凌駕してるし。
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:08 ID:5QDgeFBi
見てみたい気もする
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:08 ID:wiQS8i0t
>370
最初の質問はあくまで参考までにだったようで
なんでその時点で>343みたいに答えなかったの?

そうすりゃそこからほしのこえの話が続いたかもしれないのに
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:09 ID:ptNM6De8
作者本人の力量はもちろん認めるけど。
ただ記事読むとやっぱり大資本がなきゃ無理なのかな、って
個人の限界も見せられた感じでちょっと寂しい感じもしたんだよね。
377窓際公務員 ◆koUmIq72 :02/06/01 17:09 ID:EdqXGXEu
( ´D`)ノ<音楽業界もアニメ業界も、その他も、アマチュアリズムの時代なのれすかね、、
378301:02/06/01 17:10 ID:ZR0YU1jK
>>368

295 :レプタリアン教授 ◆xfOe8n/A :02/06/01 16:28 ID:Ggr3f7J9
この作品において、作者が一人で作品を作るスキルは証明されたわけだが、
素晴らしい作品を作るスキルが証明されたか、と問われると疑問なわけで。
勧誘してくる連中も、所詮はネームバリュー目的の使い捨て要員である、に一票。



301 :  :02/06/01 16:33 ID:ZR0YU1jK
参考までに聞きたいんですが、レプタリアン教授の言う「素晴らしい作品」って具体的に何?

----------------------------------------------------
いや、自分は「ほしのこえ」は良かったと思うわけですよ。
で、頭ごなしに否定するレプタリアン教授はどんな作品が素晴らしいんだろう・・・と思っただけです。
379レプタリアン教授 ◆xfOe8n/A :02/06/01 17:10 ID:Ggr3f7J9
>375
煽りの臭いプソプソだったからだょ
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:10 ID:wiQS8i0t
んで惜しむらくは>343で挙げたものは個人が作ったものではないので、
比較検討の対象にはならない(ホントに参考にしかならない)事だね
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:11 ID:xkf2sW25
>>367
ありがとうございますた。英語もロシア語も不自由ですが
買ってみます。ついでにスター・トレック関連の本も
買おうっと。
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:11 ID:ybA9PTs3
素晴らしいですね。
決して大掛かりにならず、個人的に表現したいという欲求によって生み出す。
その出来上がった作品に対して、好む人達だけで愉しむ。
ネット社会やコンピュータ技術の特性が十分に活きた話だと思います。
良い作品は何も専門のメーカーからだけ出てくるわけではないという世界
になったんですね。
私も含めここにアクセスしている方達にも個人ベースでの楽しみが大きな
成果をあげることができる社会って良いですね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:12 ID:n48gNe/u
これからはインディーズだインディーズ(プ
384レプタリアン教授 ◆xfOe8n/A :02/06/01 17:13 ID:Ggr3f7J9
>378
同じジャンルについて尋ねてるのか、個人製作について尋ねてるのかどうかも分からなかったしね。
もしその場でこた・・って、380が言ってくれてるね。
385301:02/06/01 17:13 ID:ZR0YU1jK
いや、まあレプタリアン教授
不快な思いをしたならゴメン。
386301:02/06/01 17:15 ID:ZR0YU1jK
>>380
教授ははなから「ほしのこえ」を個人製作の作品としてではなく、一つの作品としてみてたわけでしょ?
なら比較対象になるんじゃないかな…。
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:16 ID:lpYqxsN0
アニメといえるかどうかはわからんが

ピングー
388名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 17:16 ID:49l9Oxom
ネットの口コミの影響力をよく知ってるだけにファンも企業も
批判に過敏な反応してるのが笑える
大事な商品を傷つけないために必死で反論のレスつけちゃって(プ
389電波5号:02/06/01 17:17 ID:b93CWO0Y
>>387 立派なアニメ
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:17 ID:wiQS8i0t
>382
これまたはげどー

新海氏自身は賞を受けたり商業をいくつか手がけたりしてきた人で
今回も伊藤忠のバックアップあってのことで、けして「ポッと出」ではないんだけど
それでも個人でここまでできて、そしてそれがきちんと評価されるというのは(・∀・)イイ!

ネットドリームも地道な積み重ねあってこそって事で
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:18 ID:sYDganw6

   2ちゃんニュー速にいままで出てなかった以上、口コミというのはウソだ。

      =============終了=============
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:18 ID:ybA9PTs3
漫画なら有名どころの講談社や小学館、集英社等の出版社へ持込などにより
漫画家を目指した人達も、これからはネットも利用して完全自主制作でも良いもの
が出てくる時代になるのかも知れませんね。
すごく良い時代になったなと思います。
393レプタリアン教授 ◆xfOe8n/A :02/06/01 17:19 ID:Ggr3f7J9
今となっては分からないが、最初に2chにこの作品に関するスレを立てたのが誰なのか気になる
噂では侍魂の作者も2chでスレ立ててたらしいし。先行者ブームの時ね。
7ヶ月も必死に作って完成したんだ、誰かが見つけて広めてくれるまで待ってるのもおかしい。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:19 ID:wiQS8i0t
>386
となるとかなり厳しいよね

前述したけど、25分一本で5,800円というのはアニメDVDの世界でもやや割高
しかもアニメ以外のDVDはもっと安い

市場規模が段違いなので仕方ないけど、どうしても評価は辛くなる
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:20 ID:lpYqxsN0
>>389
アリガト 実写といえば実写だから

アニメの定義をよく知らんので恐る恐るだった
でも過去レスをつらつら見るに、個人じゃないから対象外かしら^^;
396 :02/06/01 17:20 ID:eeiL/+DS
はしのえみがなんだって?
397 :02/06/01 17:21 ID:IUkv7evL
面白いのか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:21 ID:Q9mNnhhd
一応買ったけどどってことなかったよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:22 ID:lpYqxsN0
>>393
別にそれはそれでいいと思うけど
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:22 ID:wiQS8i0t
>393
本人でなくとも、周囲の誰かが盛り上げるためになにかしらしてたとしてもおかしくはないやね
してたとしても非難されるようなことでもないし

いくら宣伝したって、ダメなものはそのままスルーされるだけでしょーから

漏れが最初にこの作品の事知ったのはどこでだったかな……?
どこかのニュースサイトで紹介されてたのを見たんだと思うけど
401386=301:02/06/01 17:22 ID:ZR0YU1jK
>>394
そうですね。

自分がいると場が荒れるからどこかに行きます。
場を荒らしてスマソ>>all
402レプタリアン教授 ◆xfOe8n/A :02/06/01 17:24 ID:Ggr3f7J9
いや、当然の行為ではあるんだけど、
実際に友人一同が色んな掲示板で暗躍してるのを想像すると面白かったんで。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:25 ID:rh5siLkA
それはそれとして、これって確か一度回収命令が出たんじゃなかったっけ?
「一般向け」シールが貼られていないとかいう下らない理由で、
ソフ倫から命じられたと聞いたけど。
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:25 ID:ybA9PTs3
>>397-398
作品見てないけど、個人で自主制作された作品だし、万人に受けいれられる
ってことはまず無いのでは?
まぁ思いっきり商用のハリウッド映画等でも個人の好みで面白い面白くない
があるのだから・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:26 ID:vNe1B90K
>>388
企業はそんなことしない。ファン(オタ)だけだ。
406レコバ ◆RecoBANs :02/06/01 17:26 ID:NCfAMpSY
>>403
らしいですね。その後問題なくなったの?
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:26 ID:mKrZ1Q3d
市場っぽいものと高い金だしてくれる上客ができただけでも万々歳だろ。
こういう芸術分野に金出してくれる人間なんて日本にはいねーんだから。
批評の真似事もできない客が気に入らないのは、分かるが
面白い物を見るために信者ぐらい多めにみようや。
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:27 ID:lpYqxsN0
>>402
そんなことしょっちゅうあるよ…
こういう宣伝じゃなくても
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:27 ID:m6B3crSG
はしのみえかと思った
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:28 ID:ybA9PTs3
>>407
やっぱ英語出来なきゃチャンスは掴めないっすかね。(悲)
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:29 ID:Cx5KYZls
>393
販売元の関連のスレは必ず関係者が立てて宣伝してるって言われてる
確かにやたら内部事情に詳しい奴や関係者が叩かれると意味も無く庇う奴が
でてくる事はたびたびあるけど。

ただ小出しに情報出してある程度広まったら煽って反論させて
オタの気持ちをがっちり掴む戦略ってのは上手くいってると思うがな
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:29 ID:xkf2sW25
>>387
ピングー良さそうですね。グッズはいっぱい見ますが
アニメは見たことありません。ありがとうございますた。
検索してみたらDVD商品が多いので迷ってしまいます。
もうすぐボーナスだしボックス買っちゃおかな。。。
413レプタリアン教授 ◆xfOe8n/A :02/06/01 17:29 ID:Ggr3f7J9
http://comic.2ch.net/anime/kako/1010/10104/1010441443.html
このスレで語られてる事を繰り返してるな(w

はしのえみとか、イースとか。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:30 ID:wol/zsiK
ネット販売してますか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:30 ID:wiQS8i0t
>403
そーいやどうなったんだろ
結局ソフ倫通して出したのかな?あるいは全く無視?

誰か買った人、パッケージにソフ倫シールついてるか確かめてくれないかな

ソフ倫なんて結局流通牛耳ってるだけだから
自分で販路整えられる人(今回のケースもそれか)なら全く関係ないと思うんだけど
416電波5号:02/06/01 17:30 ID:b93CWO0Y
レプタリアン教授ってなんかイヤな人間のように思えてきたよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:31 ID:UOc/i71d
2番煎じ、3番煎じとかが大量発生するのかな?
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:31 ID:xkf2sW25
おすすめいただいたお二人さまありがとうございました。
到着が楽しみです。あんまり買うとこづかいピーンチ!
なのでこれにて撤退いたします。m(_ _)m
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:32 ID:mKrZ1Q3d
>>410
ヲタ分野なら、日本の方がちょこっと成功率は、高いだろ? 
美術史に名を残したいなら、どっか留学してコネを広げるのを進めるが。
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:33 ID:vNe1B90K
「イヌイットに氷を売る」改め
「オタクにインディーズを売る」と
421 :02/06/01 17:33 ID:ZR0YU1jK
422レプタリアン教授 ◆xfOe8n/A :02/06/01 17:33 ID:Ggr3f7J9
>417
2番煎じは大いに結構なんだけど、一番イヤなのは作者が味をしめる事だな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:34 ID:lpYqxsN0
>>412
見た目のかわいさもさることながら、
結構ストーリーもいいの多かったと。
ムーミンと同じくバカにできないなーと思ったよ。
知り合いに借りただけだったからあんまり憶えてないんだけど(w
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:34 ID:wiQS8i0t
>417
それもまたよし
その中からまた力を持った人が出てくればね

どの業界でもそうだろうけど、こういった起爆剤みたいなことが起きないと次に続いていかない

それにこのレベルになると、さすがにバブリーにぼこぼこ出たりできないでしょ
出るとしても7ヶ月後か(w

この作品見て「俺もやるぜ!」と思った人達には頑張ってもらいましょー
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:35 ID:vNe1B90K
無意味な改行はオタクの間ではやっているのか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:36 ID:rh5siLkA
>422
作者が味をしめるより、周りが味をしめることの方が問題と思われ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:36 ID:wiQS8i0t
>421
ありがとー
読んでくるよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:37 ID:mKrZ1Q3d
>>422
作者が嫌なキャラになってもらった方が
後身育成に役立つと思うが。
まぁ、作者が自力で利権を貪れるほど、甘くはないしね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:37 ID:wiQS8i0t
>425
スマン。俺の癖だ。その方が読みやすいと思ったんだけど、ウザかったらごめん。
430レプタリアン教授 ◆xfOe8n/A :02/06/01 17:38 ID:Ggr3f7J9
>426
まぁ、企業がアニメに目を向けてくれるんならいいんだけどさ。
昔に比べてテレビのアニメ枠がねぇ・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:38 ID:ieO49PSd
>424
ていうか、別に一人である必然性はないんだよ。
大手のそれとは別の作品群が出てくればいいわけで。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:38 ID:Nd7bk+Ay
>>425
???
どこに無意味な開業がある?
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:40 ID:mKrZ1Q3d
商業アニメの労苦を考えると
個人制作に比重が重くなってもしょうがない。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:42 ID:og1w2tgj
個人で作るヲタアニメがこの先出てくるかもしれないことが
そんなに嬉しい事なの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:42 ID:DRD42r/7
最近のアニメ質ひくいからなー
436バカ丸だし:02/06/01 17:44 ID:Ggr3f7J9
119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 14:17 ID:Nd7bk+Ay
>>114
同じく
c-songにかなうフラッシュは今のところないし、
ちんこ音頭に勝る馬鹿っぷりも今のところなし。
168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 15:29 ID:Nd7bk+Ay
>>166
君はアニオタですか?
アニオタがアニメソフトに出すお金の価値観と
一般人のそれとは大幅に違うので、
煽りでも何でもない質問なのです。答えておくれ。
207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 15:45 ID:Nd7bk+Ay
>>205
君みたいな連中が日本の景気の足を引っ張ってるんだろうなと思うが
経済はサパーリわからないので、実際のところはよくわからん。
218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 15:48 ID:Nd7bk+Ay
このDVDのCMにはジーコが起用されるんだろうな。
289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 16:25 ID:Nd7bk+Ay
>>284
ご祝儀相場でしょ。
メロンなんかも初せりはめちゃめちゃ高いじゃん。
329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 16:49 ID:Nd7bk+Ay
モンゴル800は200万枚だから、それに比べると全然少ない。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:44 ID:ieO49PSd
>>434
単純にニーズから逆算されるクソアニメしかない現状より
はるかにいいような。

音楽みたいに創作の裾野が広がると面白い。
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:45 ID:mKrZ1Q3d
>>434
個人で創ってれば、やりたいこと出来るだろ? 
それを見てみたいの。
金の面も、自分達は成功するという幻想を抱いてくれれば心配ないし。 
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:46 ID:Nd7bk+Ay
>>436
( ´,_ゝ`)プッ
レプタリアン丸だし
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:46 ID:Mmr+RHRX
TSUTAYAでレンタルできるのかね?
441425:02/06/01 17:46 ID:vNe1B90K
>>429
そんな謝られても困ります。気にしないでください。
>>432
>>1からざっと読んでそう思いました。
442福永方言:02/06/01 17:47 ID:/UBZDFBk
ほしのこえより天の声
443うんこ:02/06/01 17:48 ID:Rpz+G3Hu
>68
つ〜か、お前の指摘がオタっぽい(w

キモイヨお前( ´,_ゝ‘)プッ
444レプタリアン教授 ◆xfOe8n/A :02/06/01 17:49 ID:Ggr3f7J9
>442
>天の声
CD-ROM2
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:53 ID:og1w2tgj
>>437-438
最初に成功したのが一般的なものや芸術性の高いものじゃ
無いだけにこの先の個人製作の方向付けしちゃってるような。

バックアップする企業だって売上を考えれば一定数売れるヲタ狙いでいくだろうに。
http://member.nifty.ne.jp/abikonet/diary.html
これ読むと今回も企業がヲタ狙いできたってわかるしなぁ
個人的にはペトロフみたいな人が出てきてくれる事を祈ってるんだが
446レプタリアン教授 ◆xfOe8n/A :02/06/01 17:57 ID:Ggr3f7J9
>769
お気に入れ:お気に入りに登録しろ
これどうよ?
447名無しさん:02/06/01 17:58 ID:2f/4hMX8
いま、予告編落とせたので見た。
CGぽいの期待してたんだけど、ガンダムとかマクロスみたいな
コテコテの日本アニメなんですね。
もうちょっと万人向けの映像だったら買ってもよかったかな。

448名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:59 ID:tMJBj8DR
実際に見てみんことにはなんとも言えんのだが・・。

■収録分数:
約80分
本編25分
+映像特典55分

本編の2倍の映像特典って・・・。
同人もマンガからアニメの時代かぁ。
449レプタリアン教授 ◆xfOe8n/A :02/06/01 18:01 ID:Ggr3f7J9
俺的には「How to 個人によるアニメ製作」ってタイトルで、
各シーンの製作ステップを事細かに教えてくれるDVDの方が良かった。
つーか、そっちの方が売れたと思う
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 18:01 ID:mKrZ1Q3d
>>445
実際の謀略は、俺には関係ない。
ハッキリ言って作り手が無職っていうハードルを乗り越えて
創作にいける幻想を持ってくれれば良いのよ。
とりあえず、頭数揃えないと方向が偏るなんていってられない気もするが
やっぱ、この成功例は、定数がそろってるヲタねらいの商法への景気づけなるな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 18:06 ID:Jwvh8uNe
初めて知ったけど、別に見なくてもいいやって感じだなぁ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 18:08 ID:k7NgLDgP
M
X



453名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 18:08 ID:9I65DN/p
つうか新海って無職の期間無いよ。
作ってる期間中、今回の販売元から生活費がもらえる事を条件に
今までの勤め先辞めたらしいから
454うんこ:02/06/01 18:09 ID:Rpz+G3Hu
きもいオタのコテハンが居るスレはここですか?
455レプタリアン教授 ◆xfOe8n/A :02/06/01 18:09 ID:Ggr3f7J9
>453
本当に一人で作ったのか?とか言い出すヤツが出てきそうだな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 18:11 ID:mKrZ1Q3d
>>453
上のリンク先の文を読んで驚いた。
非常に現実的なお方で
まぁ、ヒットのツボを付いた作品を創って一山当てた感が俺の中で強くなったけど。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 18:12 ID:KsbOFbZL
>>455
445のところに載ってるぞ
458レプタリアン教授 ◆xfOe8n/A :02/06/01 18:15 ID:Ggr3f7J9
う、う〜〜ん、なんか、なぁ・・
計算された流行に乗せられた時の自己嫌悪みたいな・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 18:16 ID://MjZDlZ
「非常に現実的」っていうか周りが甘やかしているだけだろ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 18:20 ID:KsbOFbZL
個人でも凄いものを作れば売れるなんてのは幻想で、話題性なんかを
計算しながら企業が雇って、一人でアニメを作っただけって事になるな
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 18:21 ID:mKrZ1Q3d
>>459
読み直したら、引き抜き工作仕掛けたのも
巧妙な宣伝戦略を張り巡らしたのも伊東の社員ね。
5800円ていう凶悪な値段を前例にしてしまった事以外、良くやったなw
462みなもタン(;´Д`)ハァハァ:02/06/01 18:25 ID:ngGbn8u7
-―-
 /了√|    `く]     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 V| |Vノノノ )ノ)))   /  
  | | イ| (|  | ||  <   ほしのこえだけじゃなくて私が出演している
  | |`リゝ".l7/リ    \  「Wind」もよろしくね♪
  | | /^\!!/、       \____________
  |リノ \'\†l.|
    <⌒)\_>|    _/l_    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.   ∠_/ ̄ ○ ./   く  <  オープニングムービーだけやけどな。
     /\__|  | ´ω`  |   \______________
     ゝ   |   |  C=' |
463みなもタン(;´Д`)ハァハァ:02/06/01 18:30 ID:ngGbn8u7
新海のムービーはこっちのほうが好きだが何か?
綺麗なので落として見るべし。

http://www.minori.ph/event/movie_dl.html
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 18:32 ID:JwFyRuTQ
龍ちゃん、寂しくなる
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 18:33 ID:mKrZ1Q3d
最近、技術に感心することはあるが
センスオブワンダー(これまた、古くさい言葉だな)を感じない。
これって、やっぱ年を取ったせいか? 
466ヒキコモリ絵描きおおもりよしはるイッテヨシ:02/06/01 18:33 ID:6mh64Naq
467レプタリアン教授 ◆xfOe8n/A :02/06/01 18:34 ID:Ggr3f7J9
フラッシュライクな動画って、動きの速度は線形にしかできないのかねぇ?
Windのムービーの、主人公が目をギョロッとする部分を見てそうオモタ
あんな滑らかに目ん玉動かす人間いねぇよ、と。
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 18:41 ID:4+8hUnj8
折れはこっちの方がスキだな。
ttp://www.minori.ph/BSF/movie.html
469レプタリアン教授 ◆xfOe8n/A :02/06/01 18:45 ID:Ggr3f7J9
もうちょっとキュキュッと動く動画を作れんもんかね。
最近の一枚絵を加工して作る動画って、モタモタしてイヤに滑らかな気持ち悪い動きしかしないもん。
470みなもタン(;´Д`)ハァハァ:02/06/01 18:46 ID:ngGbn8u7
>>468
BSFも好きだけど、歌がちょっとアレで…。(;´Д`)

ムービーは確かに綺麗だし、良いと思う。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 18:46 ID:h9saQPl9
ネットの口コミ・・・・・・・・・ネッコミ?
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 18:48 ID:edhJX9pF
>>471
ネコミ・・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 18:49 ID:m6B3crSG
有名なフラッシュのサイトに似たようなのタイトルのあったよね
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 18:50 ID://MjZDlZ
>>461
同意。この伊藤忠の社員すごい。
5800円ってところもまたすごい(w
普通の人なら気後れして2800くらいに落としてしまうはず(w
475レプタリアン教授 ◆xfOe8n/A :02/06/01 18:51 ID:Ggr3f7J9
バカの一つ覚えにエロゲメーカーが新海ばっかにムービー発注しそうだな。鬱
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 18:55 ID:wiQS8i0t
>449
そういうの出すとすれば、本編が一通り売れた後でしょ
「俺も作りてー!」と血気盛んな若人達にさらに売りつける

アコギと言われるかもしれないが、これが商売ってもんだし
それを参考にして後に続くものが出てくるんなら、何の問題もない
むしろ業界全体への貢献と言える
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 18:56 ID:wiQS8i0t
>467,>469
今まで人海戦術でやってた動画作画を個人もしくは少人数でやろうとしたら
その辺はコンピュータ任せになってしまうからじゃなかろか
478サテラ印:02/06/01 18:58 ID:EC8a2N7i
つか、一人だったんかこれ

はげしいな
479毒吐いて自己満足に浸っているヤツはどうでもいいから:02/06/01 18:59 ID:uOPqHXmR
彩タンのハッピーエンドを激しくキボンヌ
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 19:06 ID:vJmFBDnC
>>476-477

みんな放置してんだからさ…。空気読んでくれ。
481レプタリアン教授 ◆xfOe8n/A :02/06/01 19:06 ID:Ggr3f7J9
この人の作品、幾つか見てたら作風というか、そういうのが見えてくるね。
正直、飽きられるのが早い作風だと思う。
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 19:08 ID:SkU1kMiu
一瞬スレタイが「はしのえみ」に見えた…鬱だ(w
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 19:09 ID:UwKtWDJZ
韓国のバブルを維持しているのは、
「すべて日本の金」です。
今回のW杯共催?は、
バブルが崩壊しそうなので「もっと金よこせ」に他なりません。
これ以上縁をもった所でマイナスにしかならないでしょう。
484レプタリアン教授 ◆xfOe8n/A :02/06/01 19:11 ID:Ggr3f7J9
118 :  :02/06/01 14:16 ID:vJmFBDnC
みたけど、僕的にはちょっと・・・。
これ1人でやったからうけたけど、全国放送で一般大衆はどうかなあ?
まあこの人が本物であれば売れ続けるけど、
あくまでもファンの間でのみのような・・・。

なんか1+1=2である事を必死で説いてるな(プ
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 19:15 ID:dnbZDE1L
<483
誤爆か?。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 19:17 ID:v+BV59z3
なんかスゲーとか噂されてて予告ムービ視聴してみた。
この前見た攻殻機動隊DVDに比べてえらくヘボイぞ。(゚Д゚)ゴルァ!!

・・・当たり前か・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 19:18 ID:zK29bXDr
うーん…全然知らなかった。オタ失格か…
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 19:21 ID:GyA0uyX0
昔アニメ業界で作画やってて、
賃金が安すぎて生活ができず廃業して転職した人が、
自宅で1人で、自分の追及する最高水準の作品を作って発表して
くれれば、この世界、良くなるね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 19:22 ID:VE3kaFMr

いいなぁ、俺は観たくなった。

えむえーくす、起動!
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 19:22 ID:pSZYjA3F
取りあえず、韓国が発祥です
と言ってみるテスト
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 19:23 ID:P3/zQFnL
>>489
タイーポ
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 19:34 ID:d7/W+oyQ
あれを個人で作れる時代になったんだね…
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 19:36 ID:hMgi5FFg
>>486
だからインディーズとしては良く出来ているってレベルで話せって。(苦笑)
494 :02/06/01 19:39 ID:ZR0YU1jK
>>488
それもパトロンがいなくちゃ出来ない罠…。
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 19:45 ID:0xLT2Cr5
正直、個人製作のアニメの可能性には興味あるんで買おうかなと
思ったけど、予告編見たらアニメを名乗る程動いてないんで…。

動きの闊達なところはどれも3D CGですよね。まあそれもアニメーション
ではあるけど、3D CGの動画はそれこそ個人製作のものでも沢山
ネット上にあるし、その中には極めて良質なものも多い。

良質なものの一例『F』
http://gyahoo.net/movie/file_10/index.html
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 19:46 ID:TxDtneHV
>>493
じゃあインディーズ並みの値段で売れって。(苦笑)
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 19:48 ID:LMdEjjS9
>>495
うはは。くだらなくていい(w
498 :02/06/01 19:50 ID:ZR0YU1jK
>>495
ワロタヨ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 19:55 ID:0xLT2Cr5
>>447

漏れはマクロスの板野サーカス好きなんで、メカアクションが
上手かったら買うところだった。

でも予告編見る限り、動きがオカシイんですよね。
一応納豆ミサイルとか出てくるんだけどアングルもパース強調も
的外れで動きの面白さが全然無い。
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 19:57 ID:DYdi5INJ
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 19:59 ID:0xLT2Cr5
>>497-498

これも良いよ。同じ人の作品
http://gyahoo.net/movie/file_9/index.html

狂牛病とキャトル・ミューティレーションの併せネタ。
502*^ー゚)ノ ぃょぅ:02/06/01 20:00 ID:lbkFv3qe
これも「わかる人にはわかる」という類の作品・・・?
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:02 ID:Bqz17jXf
>>502
不条理に笑うものかと…

>>501
それも(・∀・)イイ!
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:02 ID:CS/KjvsX
>494
「月姫」では原画担当がシナリオ担当に「生活費全部持つから、作品に集中してくれ」と言って
仕事を辞めてもらってシナリオを作らせたとか

無茶するよな
505494:02/06/01 20:05 ID:ZR0YU1jK
>>504
それで売れなかったときはもう・・・
まぁ、売れて良かったと思うよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:05 ID:mKrZ1Q3d
原画だけじゃ、売れないと思ったら囲い込んだンじゃん。
まぁ、月姫“さん”には市場開拓して貰った恩があるし。
悪くは言わないけど。
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:07 ID:0xLT2Cr5
>>503

もう直リンはしませんが、同サイト(URLカットすれ)にはギャオファイル
と称する動画が他にもいろいろ。
一番面白いのは『ダダーン』かな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:12 ID:/B5TzPEh
MXでえっちらおっちらと500MBも落としてみたが

いやー、たいしたもんじゃなかった…
509503:02/06/01 20:13 ID:ZR0YU1jK
>>507
全部見たよ…不条理だ(w
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:16 ID:CS/KjvsX
>506
もともと十年来の友人でしょ
それでも無茶だけど……
「こいつにじっくりやらせりゃ絶対いいものできる」という確信があったんだろうな

翻って新海氏はアニオタの中ではそこそこ名の知れていた人物でパトロンは伊藤忠
比較対照にはならないかもね
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:19 ID:WWnqCsSL
MXで落としてみた。
予告編よりは3Dいいよ。
サウンドもイイとオモタ。
断片のカットを積み重ねていく手腕は凄くあると思うよ作者の人。
5800円は払えん・・。
まー逆に高いから期待して買っちまうんかもなー。
結論>MXはヤヴァイ
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:22 ID:WFLL2bm6
予告編つくったあと本編用に3Dつくりなおしたようだ。
だから予告編だけで判断するのはどうかと。
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:26 ID:Rt6/02M1
>>511
物品として持ちたいという人はDVD買うんじゃないかな。と思いたい。
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:26 ID:mKrZ1Q3d
>>510
>「こいつにじっくりやらせりゃ絶対いいものできる」という確信があったんだろうな
そこに自分も加わったから、変な想像しちゃうわけ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:30 ID:iswQxXBR
人物画がヤバイ。あれでお金取っちゃいけないよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:32 ID:8iBH6UCb
>>499
そういやマクロスプラスはストーリーは良く分からんかったけど、
メカアクションは凄かったなぁ。

逆に言えば、ほしのこえはメカアクションは二流以下だろうけど、
それ以外の人間描写・風景描写が凄いと思ったよ。

まぁ一般向けの作品では無いのは確かだが、
同じフルCGがウリのFF映画より面白い事は異論が無いハズ(w
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:34 ID:iAWww3qz
>>516
だからインディーズとしては良く出来ているってレベルで話せって。(苦笑)
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:36 ID:mKrZ1Q3d
創った本人がインディーズ、同人扱いとしての評価に甘んずるなら
それで良いがね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:37 ID:G3AFzowl
ヒッキーのクリスマスとどっちが面白い?
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:40 ID:iAWww3qz
昨今の駄目アニメと比べる時は手放しで誉めるくせに
同じ商業アニメの良作と言われる部類を比較対照にされると
517みたいな意見が返ってくる。
ヲタの思考はわからない。
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:42 ID:ZR0YU1jK
>>520
誤爆?
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:43 ID:Q8BynHeQ
正直ヘタレアニメーターや、クリエイター昔目指してたけど
なれなかった連中には、この話無茶苦茶悔しいと思う
523窓際高専生 ◆uIvANAGo :02/06/01 20:46 ID:Z6x3+EIf
( ´D`)ノ<一人で作ったなんて凄いれす!
       自分で何かを成し遂げるというのは非常に大変だと思うのれす。
       
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:49 ID:8iBH6UCb
>>517
じゃあこれより面白い(凄い)商業アニメってどれだけある?

おいらはSFアニメではガンダム0083・カウボーイビバップぐらい。
あとは短編アニメではセラフィムコール第七話かな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:50 ID:tNWbyWzQ
このスレ見て買っちゃったよ、って人いる?
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:51 ID:g5KSAIca
正直、人物は致命的に酷くはない、というレベル。
3Dモデルを使い回せるロボ戦闘シーンを多用する事で尺を稼いでいる。
同人作家でもエロゲンガーでもいいから、もっと人物かける人間と組まないと、
現在の「背景がきれいなだけ」の自主制作アニメから先に進めないと思う。
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:53 ID:4+8hUnj8
何と言うか、人物とかメカに目を奪われがちだけど、
折れはこの人の作る「風景」が素晴らしいと思う。
528 :02/06/01 20:54 ID:ZR0YU1jK
>>524
「ロストユニバース」第4話
あれは凄い!(w
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:00 ID:xV3bNvlg
予告映像みて欲しくなった
ズルズルと長くて値段の高いDVD何本も買うより
短時間でも見ごたえがあって感動できる方が断然いい
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:00 ID:iAWww3qz
>>524
シラネーヨ
攻殻と比べんな、インディーズレベルで話せというなら
FFなんかを引っ張り出してくんじゃねーって事だよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:00 ID:8iBH6UCb
>>524
確かにアレは凄かった…
オンタイムで見たけど、あまりの作画の酷さに発狂しそうになったね。(;´Д`)

そういや文化放送の番組で、ロストユニバースはその年のダニメ大賞を受賞してたな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:01 ID:CS/KjvsX
>514
つったってあの三人で絵が描けるのは原画担当一人しかいないし
「いいものができる」とは思っても「売れる」とまで思ってたと思うの?
それこそ新海氏ぐらい(ゲーオタの間だけでも)名が売れてりゃ何とかなるかもだけど
シナリオ担当は無名だったし、原画担当だってよくいって知る人ぞ知るといったところ
とてもじゃないけど売れる要素ゼロだよ
この状況でどうやったら「変な想像」とやらができるのさ
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:02 ID:L3O9ryu8
>524
ハウス名作劇場
ターンAガンダム
534531:02/06/01 21:04 ID:8iBH6UCb
>>524じゃなくて>>528

>>530
攻殻機動隊は映像技術は凄いけど、ストーリーがつまんなかった。
こればっかしは好みだね。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:15 ID:mKrZ1Q3d
>>532
いいものを創る手段として、友人を誘ったら、どうだろ? と思うわけ。
双方大人だから、そんな事情でも大丈夫だと思うが。
まぁ、このへん潔癖性は、
俺の閉鎖的な倫理観に友達コンプレックスが入っているからだな。
だから、気にするな。

あんたも俺も、もう陰謀史観の範囲に入ってるから
これで終わりにしようや。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:15 ID:0xLT2Cr5
>>524

ほしのこえは予告編しか観てないから比較できないが
とりあえずメカものでストーリや人物表現込みで面白い
のは「アイアンジャイアント」。

日本のアニヲタの多くはああいう古典的ロボットデザインや
アメリカのカートゥーンキャラクタをバカにして,観もせずに
否定することが多いけど、あの映画はホントに良く出来てる。
映画としてかなり良質な作品。

ついでに、アクションも素晴らしい。
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:19 ID:76cSPdiK
>>536
全要素横山光輝によって通過済みの作品にしか思えなかった。
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:19 ID:EsL6iqy1
あめのにおい ほしのこえ
って本があったな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:19 ID:ufzzAlwI
>>536
アイアンジャイアントって評判いいよね、値段も安いし。
アニヲタよりも映画好きの方にだけど。
俺はこっちを買わずにアイアンジャイアントを買えばよかったと思ったよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:20 ID:0xLT2Cr5
それから「インディーズとしては」とか「一人で創ったものとしては」
とかの但し書きで話せとか言っている人がいますが、伊藤忠資本
の下で作られたレッキとして商業作品だし、DVDとして買う/買わない
の段になったら作り手の境遇や規模に関係なく,コンテンツ商品と
して店頭に並ぶ訳だから、そんな前提無意味だと思う。


正直、ハリウッド映画作品のDVDが3000円しないご時勢に日本
アニメDVDは割高なのに、その上25分の短編で5000円超えるって
のは…。

2000円切ったら買っても良いかな、とは思う。これだってかなりの
大奮発気分での話し。
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:24 ID:v+BV59z3
>540
激しく同意
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:24 ID:v0ZaQfh6
なんでこんなにレスつくんだ?
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:24 ID:eiTiOM3S
>>540
>DVDとして買う/買わない の段になったら作り手の境遇や規模に関係なく,
>コンテンツ商品と して店頭に並ぶ訳だから、そんな前提無意味だと思う。

そうかな?
「ボ・ボクにも作れるかもしれない!」とオタクにはかない夢を売る要素なしには
この商品は語れないだろ?(w
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:25 ID:dPSRgLid
>>536 アイアンジャイアンとはデ。ズニーに挑戦していい線いった初めての
非ディズニーアニメだからね
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:25 ID:/e+UKMXK
DVD買ったYO!
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:26 ID:eiTiOM3S
>>542
みんな自分一人でアニメが作れたらいいなーと思ってるオタクだから。
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:27 ID:v0ZaQfh6
お前ら仕事やめて、引き呼ばわりされるのを覚悟しないと、
いくらあこがれても作れませんよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:27 ID:HLuxnnR0
>>「私たちは多分、宇宙と地上に引き裂かれる恋人の、最初の世代だ」

お前は、マーキュリーもジェミニもアポロ計画もなかったことにしたいのかと、小一時間…(以下略)
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:29 ID:eiTiOM3S
>>547
退職金を沢山くれる会社に勤めてないとムリだね。
それか、パパやママがお金もちか。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:30 ID:mKrZ1Q3d
>>549
まず、最初に才能がないと。
次に知識と金。
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:32 ID:eiTiOM3S
>>550
いまどきはソレ以前に、必要最低限の「忍耐力」が欠乏している。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:32 ID:0xLT2Cr5
>>546

そうかな?逆だと思うんだけど。

「一人で創れる→だから人件費はほとんどかからない→低予算でOK」
みたいな流れの代弁に使われて、さらに日本のアニメ製作界隈の
懐がきびしくなっていく事を危惧している人の方が多いんじゃない?
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:32 ID:tNWbyWzQ
>550
技術モナ
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:34 ID:mKrZ1Q3d
忍耐力云々は、さすがに一般人の僻み。
555546:02/06/01 21:34 ID:eiTiOM3S
>>552 キミのレスの内容は変です。
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:36 ID:4+8hUnj8
前から思ってたんだが、エムエークスでゲトしたとか言うヤツは、
自分の犯罪を披露したがる露出狂なんですか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:36 ID:eiTiOM3S
>>554
いや、この作者は忍耐力においては褒めてもいい、と言ってるんだよ。
コレみて「オレもできるかも・・・」とか思う大半のオタクには
それがまず、絶対的に欠けてると言ってるの。
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:38 ID:4+8hUnj8
まあ、普通のヲタクに金と資材と時間を与えたところで、
ここまでのモンがそう簡単に出来るはずは無いわな。
そんなの1000人に一人だっていないんじゃないの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:40 ID:tNWbyWzQ
のんちゃんの人はDVD作らないですか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:40 ID:d5j55okH
( ゚д゚)<たまたまDVD買ったケドプレミヤつくのか
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:41 ID:wLeyaBfb
昔、高校の時にアニ研部で10分間の鉛筆書きアニメを作ったが、
7〜8人かかりで学校の放課後残って作って1ヶ月もかかった。
結構たいへんだたよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:42 ID:mKrZ1Q3d
ヲタには、教養がないと断言するの偏狭か…… 
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:42 ID:bie/WpJk
>>557
言えてるなあ・・・。最近は半人前でろくろく技術も磨いてないうちから
いきなり芸術家気分な坊ちゃんが多すぎるよ。逆だっつの、順序が。
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:44 ID:CS/KjvsX
>557
まぁ上記条件を備えていいモノ作る奴が一万人に一人いれば上出来ってとこでしょ
二、三人いれば大成功だ
それだけでも意義があると思うけど、どうかな
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:54 ID:8V6Gd8jj
6月8日発売の「TECHWin」誌に、
第1話のWEB高解像度版が収録される予定です。
ナローバンドでも高解像度版がホスィ!というかたは是非。

>ナローバンドでも高解像度版が『ホスィ!』というかたは是非。

……2ちゃんねらー?


566 :02/06/01 22:00 ID:ZR0YU1jK
>>565
ロマノフ…アレは良い。

アイアンジャイアントって妙にゆっくりなロケットパンチにいきなり宇宙戦かまして墜落ってやつだっけ?
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 22:24 ID:NP4YbtBK
>>561
枚数や内容にも当然よるけど、ペーパーアニメとはいえ
10分を7〜8人で1ヶ月は結構がんばってると思うぞ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 22:51 ID:/eYyS156
>>561
今、パソコン使ってやれば
もっといったんじゃない?
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 23:08 ID://MjZDlZ
「大半」とか「一万人」とか一体どこからそんな数が出てきたんだろう。
よく分からん。
とりあえず買ってよかったと言ってる奴はさ、
正直に「伊藤忠の社員に騙されました」って言えよな
1人で作ったって?馬鹿じゃないの?
チームプレーの必要性なんて小学生だって分かっているだろ。
最近のオタは幼稚園生ですか?
お前らは宣伝文句に乗せられタンだよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 23:08 ID:CPHTulIs
アニスレで我慢しとけ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 23:22 ID:4+8hUnj8
>569
>455
572ゲラゲラ:02/06/01 23:32 ID:dqirQWns
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 23:37 ID:qk4t65NK
>>571
>>569が言ってるのは「一人で作ったのは嘘」じゃなくて
「一人で作るメリットがない」ってことだろ
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 23:40 ID:4+8hUnj8
>573
うむ、確かにその通りだね。早まった。
でも、個人でこういう作品が出来る時代になったというのは
素晴らしい事ではないかと思えるのだが。
別に既存のチームプレーで作られたアニメを卑下するつもりもないし。

ま、他人の金の使い道に口出すのは余計なお世話と言う事だ(w
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 23:42 ID:0xLT2Cr5
実際問題,給料という体裁かどうかは知らんが企業側から製作
期間中の金は支払われていた訳で、つまりは企業の企画に沿って
雇われていたスタッフが、本作では1人だったということだ。
(厳密には、彩色等での協力者もいたから、完全に1人ではないが。)

本当に企画から製作費から個人持ちの自主制作作品ではない。


キャラ絵見る限り、もう1人キャラデザ兼キャラ作画で雇った方が
作品の質はずっと上がるのだろうし、それで製作費が桁違いに
上昇する訳でもないんだろうが、それをしなかったのは「一人で
創った」という宣伝戦略上の理由からでしょ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 23:43 ID:W1eSXn7w
前に訪れたことがあったサイトだったが、そんな大それたものまで作っていたのか。。。
確かに以前落としたムービーは綺麗だったが。
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 23:44 ID:VE3kaFMr

歌っているのも本人ですか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 23:46 ID:mKrZ1Q3d
夢を壊すようなレスが続くなw
まぁ、夢を叶えたいなら、現実を知らないと駄目か。
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 23:50 ID:Gvoavjek
そんなに斜に構えて物事を見て楽しい?
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 23:52 ID:VE3kaFMr

最高ッス!
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 23:54 ID:oYENLCC+
大学などのアニメ研あたりが、毎年ちゃんと動いてキャラも作画も
音も完全な作品を作れる時代になってきましたな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:03 ID:pVCpRsnx
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < こんなのたいしたことねぇよ、と。
  川川   ∴)д(∴)〜       \_____________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
583あ」:02/06/02 00:04 ID:IZDFz7l8
一人で創ったアニメで世界でヒットした作品は、
昔から沢山あるよね
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:05 ID:6KlqhIMk
きもいね
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:05 ID:GnpMu0M9
見た。
1人でやりとげたことはすごいとは思うが……。
やはり人間は得意分野のみに注力した方がイイと思った。

何もかもやろうとするからどれもこれもイマイチになってる。
586ヲタのつぶやき:02/06/02 00:06 ID:pVCpRsnx
          _______
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::ヽ
     /::::::::::/ |::://∧::::ノ    ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::/  |/  |ノ |/       ヽ:::::::::|
    |::::::::::/ ━━━━  ━━━━  |:::::::|
    |:::::::/   -=・=-     -=・=-   |:::::|
    |:::::/ l ̄ ̄ ̄ ̄|====| ̄ ̄ ̄ ̄ l |::::|
    | =ロ|      /  ヽ|      |ロ=|::|
    |/  l     /   `ヽ     l   |
    /   ー── (●_●)───   \
   |           l l            |
   |        |-- ̄`´ ̄--|__       .|
   |         |二二二二-|         |
   \      丿      ヽ       /
     \_     _- ̄ ̄ ̄-_     _/
         ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄
 
 なんてヘボいアニメだ。オレのほうがもっと良いの作れるって。
587ヒキコモリ絵描きおおもりよしはるイッテヨシ:02/06/02 00:06 ID:6jzIKwZo
★自暴自棄でマンションに放火容疑、フリーター逮捕 千葉

・通りがかったマンションに火をつけたとして、千葉県警船橋署は1日、住所不定で
 フリーターのおおもりよしはる容疑者(32)を放火未遂と建造物侵入の疑いで現行犯逮捕した。

 調べでは、奥秋容疑者は同日午前3時15分ごろ、同県船橋市本町3丁目のマンション
 4階通路に灯油をまき、ライターで火をつけた疑い。マンションの住人が気づいて消火し、
 同容疑者を取り押さえた。この火事で通路と壁が焦げた。
 奥秋容疑者は、たまたま通り掛かったマンションの中に入り、通路に置いてあった
 10リットル入りタンクに入っていた灯油をまいたらしい。同容疑者は家に引き籠もって幼女の局部を描き続
 ける生活で、「金もないし、家もない。定職も見つからず、自暴自棄になっていた」と
 話しているという。

 http://www.asahi.com/national/update/0601/004.html
588ヒキコモリ絵描きおおもりよしはるイッテヨシ:02/06/02 00:06 ID:6jzIKwZo
おおもりよしはる=ロリペドオタ、アニオタ、モーツアルトオタ、ベートーベンオタ、ブルックナーオタ、セガ信者
ひまわりと幼女のすじまんこに異様な執着心を燃やしているロリペド絵描き
2浪して九州大学歯学科に進むがプロのイラストレーターになるために大学を中退、
同人活動とUOに専念する日々を送るが、その生活は苦しいらしい(藁
自らを画家と呼び、ともすれば不真面目なものと見られかねないアニメ絵
それも、無毛のすじまんこすらも「芸術」の域にまで高めようとしている(らしい)。
心の支えは自分の描いたひまわりの絵らしい(ぷ
マスコミ(西日本新聞)で写真付きで取り上げられたこともあるらしい。
最強のネットゲーUOではIzumoでKanae、SASAWOというキャラを使用。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1021463865/
http://www.p80.co.jp/p/k_sinki/yoshiharu/oomori.html

@さぽーる
http://www.sub-all.com/test/read.cgi/dojin/019473696/
@MEGABBS
http://203.138.109.168/cgi-bin/megabbs/readres.cgi?bo=Baby&vi=1020753024
関連スレ
【すじ】 ようじょのすじ  【すじ】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1017041827/
【抱き枕】すじ丸出し抱き枕ってどうよ?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1016198191/
■■■ロリ絵?おおもりよしはる■■■
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1016297545/
48: 柳さんトコの抱き枕カバーとかって・・・2枚買
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1019402459/
589ヒキコモリ絵描きおおもりよしはるイッテヨシ:02/06/02 00:07 ID:6jzIKwZo
以下閉鎖中のHPから引用

泥酔い中です。すみません。
私は自分の絵に誇りを持っていままでやってきました。
アニメ・漫画系の絵の範囲内ですが、それでも、キャラ絵でも
オリジナルでも、世界中に胸をはって出せる絵を描いてきたつもり
です。
しかし、いろんな同人系のイベントに行っても、世の中流れとのズレに目眩がするだけで
ネットにおいてもその感覚は強まるばかり。
仕事もあっていそがしいのにわざわざ必死になってぽぷり画集つくって
それでも「ぽぷりファンの人たちが喜んでくれるなら」と、そればかり思って
相当な赤字もいとわず、ろくに飯も喰わず上京資金を確保して、ただ愛情だけをもってイベントにいったけど
・・・・・・・・・・・・・やっぱり私の絵は売れませんでした。
見向きもされない。
泣きそうな気分の時に、追い打ちに
「ぱんつも見えてないぽぷり絵になんの価値があるんだ?」「こいつ、ぽぷりを何だと思ってるん?」と言われ、笑われる始末。
来る人来る人「エロくない」といって去っていく。
さらに、わたしのぽぷり絵はぽぷりじゃ無いんだそうな。
オレにはもうぽぷり描く資格もないです。
せめてファーマシィー系の人たちはもう少し「絵」が分かると思ってたけど、それも私の思い過ごしだったようですね。
もう、なにもかも裏切られたような気分です。(オレの片思いだっただけだとは思うけどさ)
うはははははははははは
ばかやろ〜〜〜〜〜
苦労して、それでも愛情込めて描いて、みんなのことを思って上京したけど
おれなんか、来ても来なくても同じだったんですね。
ぽぷりちゃんはいまでも大好きだけどさ。
だからこそ、家かえってからひとりでずっと泣いてたよ(笑)
自分で描いただきまくらを抱きながらさ。(笑) うはははははははははは
イベントでも売れ行き悪く、同人ショップでも売れ行き悪かったらしくて、8割も返品で戻ってくるしさ
うはは
もはや私の絵は用済みのようですね
「み・じゅ・ぎ★同盟」はこれにて終わりにします。(夏コミは「み・じゅ・ぎ★同盟」で出しちゃったけど
590ヒキコモリ絵描きおおもりよしはるイッテヨシ:02/06/02 00:09 ID:6jzIKwZo
[21] (無題) 投稿者:ラズリィ - cache2.grnet.gr - [関東-Kantou-] 投稿日:2002/05/13(Mon) 21:06
> つまり
オオモリ=ようわからんメーカー、iMACもどきPC/AT互換機、ロッテ
コゲどんぼ=パナソニック、iMAC、巨人
ってことだろ?

コゲどんぼが描いたサガたんは雑な落書きでも売れるが
おおもりのサガたんはどんなに丁寧に書いても売れないんだから
あきらめて絵描きやめて他の仕事につけってこった。

[20] (無題) 投稿者:TOMCAT - g047234.ppp.asahi-net.or.jp - [北海道-Hokkaido-] 投稿日:2002/05/13(Mon) 20:16 <> パナソニックって書いてある電池は高くても売れるけどようわからんメーカーの電池は安くても売れないよね。

iMACは売れたけど
iMACもどきPC/AT互換機はどんなに安くしても売れなかった。

巨人の試合は最下位でも観客が多いが
ロッテの試合は優勝しそうになっても観客が少ない。

分かったかな?<おおもり氏
591ヒキコモリ絵描きおおもりよしはるイッテヨシ:02/06/02 00:09 ID:6jzIKwZo
    _     ∧  _,,,、-一 、  }  _,,_
    〈    j |'´  / , -へ丶亅/,.‐'`、 、
     `、 ,.'´' ' / /   `i、レ  `丶亅|
     | .'´/ /, ' , '    , '       `i、ノ
     |,'〜丶,/ , '  , ' , ' ,'         \
    , ' ⌒ヽ / /  /  /  /    l l 、、、、 `、
   ,.' / l 1 ,'  ,'  '  '     ' '  ' ' ' '`.、
   |1/   !{  l  i   |  |     | |  | | | | | | `、
   |/\  l1 |  |  i1  |     .| |  | | | | | |  i、
   i、 _ノノ  | _,.-一'''~ ̄|`i    l l  i ii ii ii iii  |1|
    |`''ーイ  -''´`i !|`、| i    ノ一、 ','', ',''j   l !l
   ,| ,    ´  | ,|-';;0ヽ`i| {   /jノ ノ|ン、/ /j  ,j l|
    |!  | イイ{:;;iiiiii::;} `|  },ノ ,ノ;0`jノ / /,' , } l
   j l 1    リ、`'ー+'      {:iiii} iノイ lノ ノノ
   ,  l 1    |`、       ,   ̄ ,‐'´   l
   | l 1 1  ` 、\      -     ノ   1  i
  /ノ l 1     '、 ` 、      _, .- '     | 人
/~ノ///     ノ\  ` ' ー 'i、_    __| ハ
, -'~    _...,,,.‐'´ \\         ̄'´ ̄ l`j丶、
   ,.‐'´       \\     ,.‐'´   //   i
  イ           `i`、         〃
592ヒキコモリ絵描きおおもりよしはるイッテヨシ:02/06/02 00:09 ID:6jzIKwZo
428 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/04/10 01:45 ID:NC93hf5I
学歴とは関係ないけど・・

コ○ミでデザイナーやってる高卒です。(7年目)
最近の悩みの種は美大から新卒で入社してくる新人の絵の下手さ。
まるっきり同人誌レベルで、ひどいのになるとアニメ絵の女の子の
顔しかかけないとか・・
経験上、22.3才の時点でプロレベルの作画能力が身に着いてない人間は
それ以上伸びないと思うので、扱いに困ってます。
ゲーム業界を目指してる美大の学生さん、在学中ゲ−センに入り浸る時間
があったらデッサンの練習をしてくださいね。
以上。スレ違い失礼しました。
593ヒキコモリ絵描きおおもりよしはるイッテヨシ:02/06/02 00:09 ID:6jzIKwZo
    _     ∧  _,,,、-一 、  }  _,,_
    〈    j |'´  / , -へ丶亅/,.‐'`、 、
     `、 ,.'´' ' / /   `i、レ  `丶亅|
     | .'´/ /, ' , '    , '       `i、ノ
     |,'〜丶,/ , '  , ' , ' ,'         \
    , ' ⌒ヽ / /  /  /  /    l l 、、、、 `、
   ,.' / l 1 ,'  ,'  '  '     ' '  ' ' ' '`.、
   |1/   !{  l  i   |  |     | |  | | | | | | `、
   |/\  l1 |  |  i1  |     .| |  | | | | | |  i、
   i、 _ノノ  | _,.-一'''~ ̄|`i    l l  i ii ii ii iii  |1|
    |`''ーイ  -''´`i !|`、| i    ノ一、 ','', ',''j   l !l
   ,| ,    ´  | ,|-';;0ヽ`i| {   /jノ ノ|ン、/ /j  ,j l|
    |!  | イイ{:;;iiiiii::;} `|  },ノ ,ノ;0`jノ / /,' , } l
   j l 1    リ、`'ー+'      {:iiii} iノイ lノ ノノ
   ,  l 1    |`、       ,   ̄ ,‐'´   l サガを勝手に裸にして抱き枕にしないで!
   | l 1 1  ` 、\      -     ノ   1  i
  /ノ l 1     '、 ` 、      _, .- '     | 人
/~ノ///     ノ\  ` ' ー 'i、_    __| ハ
, -'~    _...,,,.‐'´ \\         ̄'´ ̄ l`j丶、
   ,.‐'´       \\     ,.‐'´   //   i
  イ           `i`、         〃
594ヒキコモリ絵描きおおもりよしはるイッテヨシ:02/06/02 00:09 ID:6jzIKwZo
           __  `、
    ri  |i, -'"~ へ\ノへ __
    ll, -'~  // ⌒ヽ⌒ヽノ/
     {〉丶、/ イ/〃ハ `i、ヽ
    {/} } Y1 1l l   1| |ヽ \
    レ\ノ1l l |.| |1  jンノノノノ i、
    |ー'川, -'"~ ^{   ノナメノjjj川`、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    1川`i! イ'゚。|`、  r=、ノノノイト、)    <  おにいちゃん大好き♪
    ノノノノハ ー-''    └゚ オmノ        \_______________
   ノノハ 弋 ""  _` "rイ木
 , -'/ノ  、`iー 、_  _ ,.. '~  ノ弋
  ノイ _,.‐、    `''ー−レ,i、
 / ,.'´   ー`i、-    '' ̄ jノ `、
   r . . :  ,. .   `''ー      i i
   i    |: : : . :..       ` 、
   i、    1 . .  '':         f
    、   l . . . : : : .    . ..:.: {
    `i、   1: : : : : : : :      ` ,
      l   |: : : : :         '
      `、   、、           、
       {   , \            、
       .i    i /       〃  \、
       {    Y             i、、
       ',    |: : :            'i ` 、
        、   l: : :  : :        : : 'i  ` 、
        ,   l                、λ`i、
        i   |          : : : ::   Uノノ八`、
        j´  .| : : : : : : : : 、    , ' _,,,.-―'''レ' `i
       ,.'´   !       `、_i,. '´_,,,.-―''''"l
    , -一   /   _,,,.−―''''" ,,,,--‐'''´ 1
    ニ==,,,,,,,--‐'''´,,,--‐''' / ̄       j
          l         ,        ,
          |        ,'        ,
          ;        ,        1
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:09 ID:f2lWVIrN
>>585
得意分野のみに集中してもdでもないことになる。
前置きなしに携帯電話を宇宙で使ってしまうとか
ある程度、色々な分野に関心を持って置いた方がよい。
物理を知らない理系(私立洗顔の化学命)の悲惨な話なら、一つ知ってるし。
596ヒキコモリ絵描きおおもりよしはるイッテヨシ:02/06/02 00:10 ID:6jzIKwZo
[737] (無題) 投稿者:おおもりよしはる - q100244.ppp.dion.ne.jp - [ドイツ-Germany-] 投稿日:2002/03/29(Fri) 10:15
香奈恵の新抱き枕、受け取りました
思った以上に綺麗で、かなりびっくりしました。
やっぱり…すじは綺麗でした。
背面のおしりの間にちらっと見えるあそこも良かったです。
P80さん、いい仕事してますね。

次のオリジナル抱き枕は、天使画集の次の画集用のキャラクターでいきます。
キャラは去年のドイツ旅行の際に描いたもので
何パターンかはあるのですが、基本的なコンセプトは大差ないです。
そのうちの何点かはどっかでちょっと出したかもしれません…。
これらの登場は、早くて今年の冬でしょうね…。

それと、サガちゃんのだきまくらなんですが
もしかしたらP80さんのところにあるキャラアンケートで高かったら
実現するかも…。
↑  ↑  ↑
だそうです。ファンならキャラ投票でサガたんをトップにするしか!
キャラ投票ページは→http://www.ktplan.ne.jp/rentcgi/vote2/p80/vote.cgi
ちなみに、おおもり先生の素晴らしいサガたんすじ絵はこちら↓
http://www.p80.co.jp/p/k_sinki/yoshiharu/oomori.html
597ヒキコモリ絵描きおおもりよしはるイッテヨシ:02/06/02 00:10 ID:6jzIKwZo
[337] おおもりよしはるさんおもしろすぎるーーーっ!!
投稿者:おりもとみまな [関東] 投稿日:1999/09/20(Mon) 10:27


CG界のカリスマおおもりよしはるさんとこに新作絵がアップされました。

こんな風景画を見せて、みんな喜ぶんでしょうかぁ……
いや、確かに上手ですけどね。僕には描けませんから。
しかし、これは別に発表しなくても良かったんじゃないかなぁ……
こういう絵も描けるぞっていう誇示でしょうかね。うんうん。

>「女の子描けよ」的メールも結構もらいました。
>そういう人は、この手の絵に対する考え方が僕についてこれてないだけ
>なので、僕からは何とも言えません。
>もっと感性を磨いてこっちに来てください(笑)

しかし、掲示板のこの文章はおもしろすぎます。
いやー、ついていけませんって。(笑)

さすがカリスマは違う。僕の一段も二段も上の考えを持っている…
ファンを選ぶくらいでないといけないのですね。カリスマは…
いやー、ぜひおおもりさんには大物になってもらいたいです。
大物の臭いがぷんぷんしますから……
598ヒキコモリ絵描きおおもりよしはるイッテヨシ:02/06/02 00:10 ID:6jzIKwZo
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経

あわー。
おおもりよしはる死ね。おおもりよしはる死ね。
と毎日呼吸をするように連呼していたら
本当に亡くなってしまいました・・・。
ぶるぶるぶる。

願い事を口に出すと叶うと言うのは本当ですね(違)
ああ。じゃあ。次は是非さくらたんかでじこと結婚できますように・・・(無茶)
大体二人とも未成年のょぅι゙ょだって・・・。

ああ。犯人は私じゃ有りません。
動機はおおもりよしはるに女を寝取られたからです!!(違)
ああ。またこれからも毎日おおもりよしはる死ねを連呼していたら
信者もどんどん死んじゃったりして!!オイオイ。
それは嬉・・・違う・・オソロシイなぁ・・・。<これも違う。

まあ。
私も至る所で怨みを買っているだろうカラ・・・
どうか殺されませんように・・・。
ていうかまた私が一人手にかけたりしませんように・・・<違うって!!
599ヒキコモリ絵描きおおもりよしはるイッテヨシ:02/06/02 00:11 ID:6jzIKwZo
このおおもりよしはるって奴は近所のょぅι゙ょにまんこ見せてもらって模写してるらしい。
こいつ、私が小学の時、私のまんこにちんちんこすりつけて精液を顔にぶっかけやがった奴。
当時は意味が分からなかったが。もう、死ねよ…と。
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:11 ID:s9hRgKMk

う・ざ・い
601ヒキコモリ絵描きおおもりよしはるイッテヨシ:02/06/02 00:11 ID:6jzIKwZo
522 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/03/18 20:13 ID:+fYd835g
抱き枕ってどうやってオナニーするの?

526 :よあに@同人板 :02/03/18 21:37 ID:f3YpsXzf
>>522
抱きしめてティムポをこすりつけて(;´Д`)ハァハァする。

ティムポにゴムつけてパンツかなんかはいて上に乗って
すじやおしりなど、ティムポで嬲りたい部分にティムポをあてて
体重かけつつ抱いて激しく腰を動かしティムポこすりつければ
セクースより刺激が強くてスッゲー気持ち(・∀・)ィィ!
P80のは値段は高いが肌触りがいいので、ティムポの感触も心地よい。
ゴムの中にローションを、精液だまりにちょっとたまるくらいに入れると
とろとろで感度はさらに(・∀・)ィィ!
ただし、やりすぎると裏すじが切れて大量出血する諸刃の剣
愛しい抱き枕を精液や血で汚したりしないように、ゴムは必ず着用しよう!

よって、この方法でハァハァすることに抱き枕の価値を見いだしているならば
正面絵、もしくは背面絵じゃないと、(;´Д`)ハァハァするときに違和感がある。
このへんは、はにゃ枕やおおもり氏の物などがふさわしい。

すじ枕マンセー!

527 :よあに@同人板 :02/03/18 21:38 ID:f3YpsXzf
手前みそ工房のあのひとや、るーしゃみゅーじあむのあいつなどは
きっとこの方法でハァハァしてると思われる。
602ヒキコモリ絵描きおおもりよしはるイッテヨシ:02/06/02 00:11 ID:6jzIKwZo
[318] ところで 投稿者:a - mm2-l.himeji-du.ac.jp - [北海道-Hokkaido-] 投稿日:2002/05/03(Fri) 04:14
おおもりのさくらのだきまくらって柳さんのやつより売れたのか?
柳さんのは発禁くらってないよな?

--------------------------------------------------------------------------------
[317] (無題) 投稿者: a - mm2-l.himeji-du.ac.jp - [北海道-Hokkaido-] 投稿日:2002/05/03(Fri) 04:12
>さくらの抱き枕、売れたみたいですね。
> って、実際のところは私も良く知りません。
> 私の取り分は抱き枕20枚〜30枚ほどだったかと。

(゚Д゚)ハァ?
誰のおかげで抱き枕だせたとおもってんの?
まさか、自分の絵だったから抱き枕が出せたなんて思ってないよね?

オカヤマがしっかりマネージメントやったから売れたんだよ。
しかし、絵描きがおおもりじゃなかったらもっと売れてただろうに。
縁を切ったのは正解だと思われ。

--------------------------------------------------------------------------------
[316] 謝罪しる!! 投稿者: a - mm2-l.himeji-du.ac.jp - [北海道-Hokkaido-] 投稿日:2002/05/03(Fri) 04:07
だからといってそれが
ひまわり絵を血染めにして、心配してくれているファンの気持ちを裏切ったことの理由にはならない。
自殺しようとして、心配してくれている人の気持ちを裏切ったことの理由にはならない。

あんなことまでして人の気持ちを踏みにじったんだから
今後すべてのCG集、絵は無料配布して
君が迷惑かけた人やファンのために身を捧げるのがスジというものだろうが
いまだに謝罪の一言もないのはどゆこと?

よくもまぁ、平然と生きてられるね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:11 ID:s9hRgKMk




















う・ざ・い

















604ヒキコモリ絵描きおおもりよしはるイッテヨシ:02/06/02 00:11 ID:6jzIKwZo
952 :旧帝大 :02/01/18 19:21 ID:FR9CLcME
おおもりもおりもとも同人に手ェ出して留年し卒業できなかったDQNじゃねーか(藁


953 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/01/18 20:51 ID:3PPTnCJz
>>952
しかし作家としてみた場合おりもとの方が勝者。
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:11 ID:GnpMu0M9
>>595
そういうツメの部分は脚本家とディレクタとプロデューサが分かればいい。

新海氏は……映像周りの部分しかできないだろう。
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:12 ID:s9hRgKMk

















う・ざ・い



















607ヒキコモリ絵描きおおもりよしはるイッテヨシ:02/06/02 00:12 ID:6jzIKwZo
検察官「この猥褻画像は何だ?」
おおもりよしはる「げいじゅつタンです」
検察官「何の為にHPで公開した?」
おおもりよしはる「天への上昇を試みるためです」
検察官「・・・・・・・・」
おおもりよしはる「天上の火花への憧れが、私を動かすのです」
おおもりよしはる「絵を取り締まることはたやすい。だが政府はもっと他にすべきことがあるだろう?」
おおもりよしはる「天国への上昇を試みるだけ…。」
おおもりよしはる「ええ。死ぬときまで、延々と息を切らしながら死への階段を登り続ける事になるのです。 」
検察官「………(゚Д゚)ハァ? 」

↑の取調べが何時間も続くのは怖いですね。
608ヒキコモリ絵描きおおもりよしはるイッテヨシ:02/06/02 00:13 ID:6jzIKwZo
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、同人板行ったんです。同人板。
そしたらなんか代アニのカキコがめちゃくちゃいっぱいで人いないんです。
で、よく見たらなんかおおもりよしはるとかいうスレがあって、おおもり氏ね、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
代アニな、おおもり如きで同人板荒らしてんじゃねーよ、ボケが。
おおもりだよ、おおもり。
なんかひげちんとかもいるし。コテハンみんなでおおもり氏ねか。おめでてーな。
よーし、冬コミでは思いっきりヲチしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、おおもりはもういいから書き込みやめろと。
同人板ってのはな、もっとまったりとしてるべきなんだよ。
同人男と同人女の現実社会では救いようの無いような奴らが、しかしここでだけはまったりと会話
そんな雰囲気がいいんじゃねーか。コピペ厨房は、すっこんでろ。
で、やっと落ち着いたかと思ったら、ジー糞(代アニ)の奴が、ジークさだp!(゚皿゚)/ とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、さだpなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ジークさだp!(゚皿゚)/ 、だ。
お前は本当にさだpが好きなのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ジークさだp!(゚皿゚)/ って言いたいだけちゃうんかと。
同人板住人の俺から言わせてもらえば今、同人板の間での最新流行はやっぱり、人間は中身だ!容姿「非」向上計画スレ、これだね。
人間は中身だ!容姿「非」向上計画スレでのデブオタ共の開き直った姿を見て冷やかす。これが通の楽しみ方。
デブオタってのは何年も前にママに買ってもらった服をいつまでも着ている。
ケミカルウォッシュジーンズにチェック柄のよれよれシャツ。これ。
で、数日間平気で風呂に入らない。これ最強。
しかしこれをやらかすとオタク狩りやってる奴らにマークされるという危険も伴う
ひたすら「デブオタきもい」「トリートメントしろよ」と罵倒される、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあジー糞、代アニは、おおもり、さだpスレにでも引き籠もってなさいってこった

609名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:13 ID:WmX2+9Br



日本にはまだまだお金が眠ってると再確認出来るスレだな。



610ヒキコモリ絵描きおおもりよしはるイッテヨシ:02/06/02 00:13 ID:6jzIKwZo
私、あなたに会いたいな。
ボクも皆に会いたいヨ…(;´Д`)くすん…
最近オナっててをティムポがつりました。
ティムポがつったのなんて生まれて初めての経験です…え?初体験!?(;´Д`)
俺は物心ついた頃からオナってるもんですから俺にとって『オナニーをする』と言う行為は
もはや食事をするのと同じくらい当たり前の行為でした。
セクースとかもした事はありません。恋愛とか彼女とかも俺には全く無縁の話です。
右手が完全にオナニーをする行為に対して馴染んでしまっているからです。
その俺が、生まれて初めてティムホをつりました。当然ながら、原因はモーツァルトの聴きすぎです。
マジで辛いです。オナニーがマトモにできないと言うのがこれほど苦痛だとは…
だったらちゃんとリハビリしろよ!なんてツッコミは優しくないです( ̄ε ̄)
優しくない人は嫌いデス(ぉぃ

っつーか、リハビリやる時間が作れないぐらい炉利画像収拾とスジマンコ絵描きで忙しいです。
2chに行って代アニ厨の動向をうかがう事すら出来ません(;´Д`)
誰かタスケテ…(TдT)

そうそう、仕事って言えば。
一昨日の寒空の中、UOの中で幽霊になって俺の使用キャラをストーキングやってるキ○ガイツワモノがいました。
たった1人だけでしたがね…
幽霊だと他人から見えないらしいとか、その上人の会話も聞き放題らしいとか
以前腐れ系連中に聞いた事がありますが、俺はやる気が全くしません。
人の趣味にとやかく言うのも難ですが、私怨叩きってそこまでしてやりたいモンなんですね。
コゲさんや323や7瀬とか相手ならまだ分かるんですが、俺へたれスジマンコ絵描きっすよ!?(;´Д`)
その粘着私怨代アニ厨には、俺内部で勲章を授与したくなりました(謎)
頑張れ俺!(爆)
んじゃ股〜(;´Д`)ノ
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:13 ID:oQmoltdQ
で、声入れは誰がやったの?音楽だけなのか?
まさかボイスチェンジャーじゃないよな(w
612ヒキコモリ絵描きおおもりよしはるイッテヨシ:02/06/02 00:13 ID:6jzIKwZo
[1101] おおっ、神々しいまでの美しさだっ! 投稿者:アントン狂信者 - p8bda5c.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp - [北海道-Hokkaido-] 投稿日:2002/04/15(Mon) 08:01
>-2002.4.10-
>夏コミ発表予定の新作画集Op.4より
> Regina Angelorum, ora pro nobis.
>- Allegro Vivace e con brio -

清純な少女の裸体と済みきった天空と純白の羽
ここには性愛と俗愛、官能と崇高、鬱と躁、沈思と高揚といった対立概念の闘争を内面はらんでいて
結果として圧倒的なまでの美しいハーモニーを奏でてます。
ぷにぷに柔らかそうで、男性の脳髄を絶妙にくすぐる特有の匂いも感じる無毛のあそこや、ふくらみかけの微妙で繊細な美しい胸のラインがとても官能的で性欲をそそるけど
しかし、ここにはそれを押さえても余りあるほどの理性、上昇志向、向上心、高揚感があります。
掛け値なしに美しいです。

これは、おおもりさんがサガちゃんの絵で示した理想的官能的な少女裸体が究極の美の世界に昇華した姿なのかも。
なんだかブルックナー交響曲第8番の、何度も何度も上昇を試みるアダージョみたいですね。
ろりーた趣味のアントン氏も天国で喜んでることでしょう。

[1110] (無題) 投稿者:おおもり - n007221.ppp.dion.ne.jp - [北海道-Hokkaido-] 投稿日:2002/04/15(Mon) 23:16
・アントン狂信者さま
もしかして、NHK Classical Music Archiveから出てる
ヨッフム/バンベルク響のブルックナー交響曲第8番のCD持ってますか?

今日購入して、ブックレットを帰りの電車で読んでたら
聖と俗とのせめぎ合いといったような
それと同じような内容が書かれてたので。
613 :02/06/02 00:13 ID:ncciogGr
>>595
そこまで言ったんなら教えてくださいよ、ダンナ。
その悲惨な話。
614ヒキコモリ絵描きおおもりよしはるイッテヨシ:02/06/02 00:13 ID:6jzIKwZo
おおもりよしはる=ロリペドオタ、アニオタ、モーツアルトオタ、ベートーベンオタ、ブルックナーオタ、セガ信者
ひまわりと幼女のすじまんこに異様な執着心を燃やしているロリペド絵描き
2浪して九州大学歯学科に進むがプロのイラストレーターになるために大学を中退、
同人活動とUOに専念する日々を送るが、その生活は苦しいらしい(藁
自らを画家と呼び、ともすれば不真面目なものと見られかねないアニメ絵
それも、無毛のすじまんこすらも「芸術」の域にまで高めようとしている(らしい)。
心の支えは自分の描いたひまわりの絵らしい(ぷ
マスコミ(西日本新聞)で写真付きで取り上げられたこともあるらしい。
最強のネットゲーUOではIzumoでKanae、SASAWOというキャラを使用。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1021463865/
http://www.p80.co.jp/p/k_sinki/yoshiharu/oomori.html

@さぽーる
http://www.sub-all.com/test/read.cgi/dojin/019473696/
@MEGABBS
http://203.138.109.168/cgi-bin/megabbs/readres.cgi?bo=Baby&vi=1020753024
関連スレ
【すじ】 ようじょのすじ  【すじ】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1017041827/
【抱き枕】すじ丸出し抱き枕ってどうよ?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1016198191/
■■■ロリ絵?おおもりよしはる■■■
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1016297545/
48: 柳さんトコの抱き枕カバーとかって・・・2枚買
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1019402459/
615ヒキコモリ絵描きおおもりよしはるイッテヨシ:02/06/02 00:14 ID:6jzIKwZo
あなたがサミー描いてたころ、ファンでした。
CG集も何作か買いましたし、他人に勧めたりもしていました。
特にひまわりの絵とこのアイコンの絵が好きでした。
あなたが描いたサミーとぽぷりのだきまくらも持っています。

と、前置きはこのくらいにして本題に移りましょう。
現代では萌え絵は高尚な芸術ではなく、娯楽です。
絵の優劣は魅力がある萌える絵か否かです。
あなたのいう芸術的価値(?)があるか否かは、今の現実社会ではそれほど
重要とは思えません。
過去の偉大な芸術作品を知り評価するのも絵の幅を広げる方法の一つです。
でもいろんな方向性の一つに過ぎません。
他の作家の絵を「芸術から外れた、大衆に迎合した邪道」と否定せずに
人気があるってことは絵として優れたところがあると認めてはどうですか?
そりゃ、あなたの絵もそれなりに素晴らしいとは思いますが
みんなが魅力を感じるほどの決定打に欠けているって事、解ってます?
あなたに対する意見、提案などの書き込みを消しまくったり
自分のやり方と違う物、自分を否定する存在や言動すべてを
否定してこの世から無くなってしまえと思うより建設的ですよ。
その上で、では自分の絵の人気を上げるにはどうしたら良いか
を考えるのが本筋でしょう。

個人的な意見としてはあなたの人気が落ちたのは、
他の男性向け作家や、あなたに意見した人に対する、あなたとあなたの取り巻きによる執拗な嫌がらせ、攻撃
あなた自身の鬱発言とホームページ閉鎖→復活の繰り返し、度重なる伝言板の記事削除
あなた自身のエロ絵に対する投げやりな態度
(冬のコピー誌みたいに背景全然描かれてない、ただはだかの幼女が描かれただけの手抜きを人に売りつけたりする態度)
そして、エロゲ原画の仕事を「エロなんてくだらない」と言って蹴りまくったという話や
他の作家の女を寝取ったとか、他の女性作家に手当たり次第に手を出しているという話
萌え絵描きの分際でモーツアルト、ベートーベンを語る不遜な態度
他人の善意を素直に受け取らず、仇で返したこと
などが大きいと思っています。
即売会で売れなかったら「受け手の側は俺の絵には付いて来れない、お前等みんなアホ(w」みたいな発言も
してましたね。
616ヒキコモリ絵描きおおもりよしはるイッテヨシ:02/06/02 00:14 ID:6jzIKwZo
246 名前:みんなからのお願い 投稿日:20001018(水) 1408
   λ   :。
  ゜-゜ρ  ‥
σ(   )    ・` 。・ ; ’ 、∴ ゚ ,・・` 。・ : ’ ∵、‘。‥ ゚ ,’ 、∴ ・・ ゚、 ,・・` 。∴ 、’.
  υυ     、’                              ・゚
          ・   おおもり私怨って不思議!!                    ‘.
         。:     作:にせファンシーおたく                      ;
            …                                        `。
          ;   おおもり私怨って不思議!みんなに叩かれてもへっちゃら 。    ‘
         ∵  おおもり私怨って不思議!これだけ嫌われても生きていられる‘.
         ∵                                        ∵
          ・   その私怨は何を原因にして                       ;
         …  その粘着な行動力はどこから来るのかしら?             `。
         ` ;                                          ゚ ・
         ` ;  君を必要としてる人なんて居ないんだから 回線切って首吊れ  :・
          ’。                                        ‥
          ‘・∴ 。’∵ 、 ; 。…. ・ ” ,・` 。・ ; ’ 、∴ ・・ ゚、 ,` : ’ ’ 、∴ ・・ ゚、


247 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:20001018(水) 1413
私も21歳女ですが
おおもりさん好きです〜。
617ヒキコモリ絵描きおおもりよしはるイッテヨシ:02/06/02 00:15 ID:6jzIKwZo
    _     ∧  _,,,、-一 、  }  _,,_
    〈    j |'´  / , -へ丶亅/,.‐'`、 、
     `、 ,.'´' ' / /   `i、レ  `丶亅|
     | .'´/ /, ' , '    , '       `i、ノ
     |,'〜丶,/ , '  , ' , ' ,'         \
    , ' ⌒ヽ / /  /  /  /    l l 、、、、 `、
   ,.' / l 1 ,'  ,'  '  '     ' '  ' ' ' '`.、
   |1/   !{  l  i   |  |     | |  | | | | | | `、
   |/\  l1 |  |  i1  |     .| |  | | | | | |  i、
   i、 _ノノ  | _,.-一'''~ ̄|`i    l l  i ii ii ii iii  |1|
    |`''ーイ  -''´`i !|`、| i    ノ一、 ','', ',''j   l !l
   ,| ,    ´  | ,|-';;0ヽ`i| {   /jノ ノ|ン、/ /j  ,j l|
    |!  | イイ{:;;iiiiii::;} `|  },ノ ,ノ;0`jノ / /,' , } l
   j l 1    リ、`'ー+'      {:iiii} iノイ lノ ノノ
   ,  l 1    |`、       ,   ̄ ,‐'´   l サガを勝手に裸にして抱き枕にしないで!
   | l 1 1  ` 、\      -     ノ   1  i
  /ノ l 1     '、 ` 、      _, .- '     | 人
/~ノ///     ノ\  ` ' ー 'i、_    __| ハ
, -'~    _...,,,.‐'´ \\         ̄'´ ̄ l`j丶、
   ,.‐'´       \\     ,.‐'´   //   i
  イ           `i`、         〃
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:15 ID:oCgsvG72
>>605

映像全般が上手いわけじゃないしなぁ。キャラデザは駄目でしょ。

やっぱ、背景画家として活躍すれば引く手あまたなんじゃないの?
619ヒキコモリ絵描きおおもりよしはるイッテヨシ:02/06/02 00:15 ID:6jzIKwZo
おおもりよしはる=ロリペドオタ、アニオタ、モーツアルトオタ、ベートーベンオタ、ブルックナーオタ、セガ信者
ひまわりと幼女のすじまんこに異様な執着心を燃やしているロリペド絵描き
2浪して九州大学歯学科に進むがプロのイラストレーターになるために大学を中退、
同人活動とUOに専念する日々を送るが、その生活は苦しいらしい(藁
自らを画家と呼び、ともすれば不真面目なものと見られかねないアニメ絵
それも、無毛のすじまんこすらも「芸術」の域にまで高めようとしている(らしい)。
心の支えは自分の描いたひまわりの絵らしい(ぷ
マスコミ(西日本新聞)で写真付きで取り上げられたこともあるらしい。
最強のネットゲーUOではIzumoでKanae、SASAWOというキャラを使用。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1021463865/
http://www.p80.co.jp/p/k_sinki/yoshiharu/oomori.html

@さぽーる
http://www.sub-all.com/test/read.cgi/dojin/019473696/
@MEGABBS
http://203.138.109.168/cgi-bin/megabbs/readres.cgi?bo=Baby&vi=1020753024
関連スレ
【すじ】 ようじょのすじ  【すじ】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1017041827/
【抱き枕】すじ丸出し抱き枕ってどうよ?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1016198191/
■■■ロリ絵?おおもりよしはる■■■
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1016297545/
48: 柳さんトコの抱き枕カバーとかって・・・2枚買
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1019402459/
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:15 ID:GnpMu0M9
誰かこのコピペ厨をあぼーんしる!!!
621 :02/06/02 00:15 ID:ncciogGr
6jzIKwZo氏、スレ間違えてない?
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:15 ID:QAVNQvc4
よくわからんのだが
この糞スレっぷりはヲタがヲタを妬んだ
結果なんですか?
623ヒキコモリ絵描きおおもりよしはるイッテヨシ:02/06/02 00:16 ID:6jzIKwZo
    _     ∧  _,,,、-一 、  }  _,,_
    〈    j |'´  / , -へ丶亅/,.‐'`、 、
     `、 ,.'´' ' / /   `i、レ  `丶亅|
     | .'´/ /, ' , '    , '       `i、ノ
     |,'〜丶,/ , '  , ' , ' ,'         \
    , ' ⌒ヽ / /  /  /  /    l l 、、、、 `、
   ,.' / l 1 ,'  ,'  '  '     ' '  ' ' ' '`.、
   |1/   !{  l  i   |  |     | |  | | | | | | `、
   |/\  l1 |  |  i1  |     .| |  | | | | | |  i、
   i、 _ノノ  | _,.-一'''~ ̄|`i    l l  i ii ii ii iii  |1|
    |`''ーイ  -''´`i !|`、| i    ノ一、 ','', ',''j   l !l
   ,| ,    ´  | ,|-';;0ヽ`i| {   /jノ ノ|ン、/ /j  ,j l|
    |!  | イイ{:;;iiiiii::;} `|  },ノ ,ノ;0`jノ / /,' , } l
   j l 1    リ、`'ー+'      {:iiii} iノイ lノ ノノ
   ,  l 1    |`、       ,   ̄ ,‐'´   l サガを勝手に裸にして抱き枕にしないで!
   | l 1 1  ` 、\      -     ノ   1  i
  /ノ l 1     '、 ` 、      _, .- '     | 人
/~ノ///     ノ\  ` ' ー 'i、_    __| ハ
, -'~    _...,,,.‐'´ \\         ̄'´ ̄ l`j丶、
   ,.‐'´       \\     ,.‐'´   //   i
  イ           `i`、         〃
624あ」:02/06/02 00:16 ID:IZDFz7l8
ID:6jzIKwZo は負け犬ですか?
625ヒキコモリ絵描きおおもりよしはるイッテヨシ:02/06/02 00:16 ID:6jzIKwZo
    _     ∧  _,,,、-一 、  }  _,,_
    〈    j |'´  / , -へ丶亅/,.‐'`、 、
     `、 ,.'´' ' / /   `i、レ  `丶亅|
     | .'´/ /, ' , '    , '       `i、ノ
     |,'〜丶,/ , '  , ' , ' ,'         \
    , ' ⌒ヽ / /  /  /  /    l l 、、、、 `、
   ,.' / l 1 ,'  ,'  '  '     ' '  ' ' ' '`.、
   |1/   !{  l  i   |  |     | |  | | | | | | `、
   |/\  l1 |  |  i1  |     .| |  | | | | | |  i、
   i、 _ノノ  | _,.-一'''~ ̄|`i    l l  i ii ii ii iii  |1|
    |`''ーイ  -''´`i !|`、| i    ノ一、 ','', ',''j   l !l
   ,| ,    ´  | ,|-';;0ヽ`i| {   /jノ ノ|ン、/ /j  ,j l|
    |!  | イイ{:;;iiiiii::;} `|  },ノ ,ノ;0`jノ / /,' , } l
   j l 1    リ、`'ー+'      {:iiii} iノイ lノ ノノ
   ,  l 1    |`、       ,   ̄ ,‐'´   l サガを勝手に裸にして抱き枕にしないで!
   | l 1 1  ` 、\      -     ノ   1  i
  /ノ l 1     '、 ` 、      _, .- '     | 人
/~ノ///     ノ\  ` ' ー 'i、_    __| ハ
, -'~    _...,,,.‐'´ \\         ̄'´ ̄ l`j丶、
   ,.‐'´       \\     ,.‐'´   //   i
  イ           `i`、         〃
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:17 ID:GnpMu0M9
>>618
そうだね、背景画家としては文句無い。

キャラクターに関しては……正直(;´Д`)なレベルだな。

メカその他に関しては全部ハッタリだね。
627ヒキコモリ絵描きおおもりよしはるイッテヨシ:02/06/02 00:17 ID:6jzIKwZo
    _     ∧  _,,,、-一 、  }  _,,_
    〈    j |'´  / , -へ丶亅/,.‐'`、 、
     `、 ,.'´' ' / /   `i、レ  `丶亅|
     | .'´/ /, ' , '    , '       `i、ノ
     |,'〜丶,/ , '  , ' , ' ,'         \
    , ' ⌒ヽ / /  /  /  /    l l 、、、、 `、
   ,.' / l 1 ,'  ,'  '  '     ' '  ' ' ' '`.、
   |1/   !{  l  i   |  |     | |  | | | | | | `、
   |/\  l1 |  |  i1  |     .| |  | | | | | |  i、
   i、 _ノノ  | _,.-一'''~ ̄|`i    l l  i ii ii ii iii  |1|
    |`''ーイ  -''´`i !|`、| i    ノ一、 ','', ',''j   l !l
   ,| ,    ´  | ,|-';;0ヽ`i| {   /jノ ノ|ン、/ /j  ,j l|
    |!  | イイ{:;;iiiiii::;} `|  },ノ ,ノ;0`jノ / /,' , } l
   j l 1    リ、`'ー+'      {:iiii} iノイ lノ ノノ
   ,  l 1    |`、       ,   ̄ ,‐'´   l サガを勝手に裸にして抱き枕にしないで!
   | l 1 1  ` 、\      -     ノ   1  i
  /ノ l 1     '、 ` 、      _, .- '     | 人
/~ノ///     ノ\  ` ' ー 'i、_    __| ハ
, -'~    _...,,,.‐'´ \\         ̄'´ ̄ l`j丶、
   ,.‐'´       \\     ,.‐'´   //   i
  イ           `i`、         〃
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:17 ID:GnpMu0M9
あぼーんしてくれ……頼む。
629ヒキコモリ絵描きおおもりよしはるイッテヨシ:02/06/02 00:17 ID:6jzIKwZo
    _     ∧  _,,,、-一 、  }  _,,_
    〈    j |'´  / , -へ丶亅/,.‐'`、 、
     `、 ,.'´' ' / /   `i、レ  `丶亅|
     | .'´/ /, ' , '    , '       `i、ノ
     |,'〜丶,/ , '  , ' , ' ,'         \
    , ' ⌒ヽ / /  /  /  /    l l 、、、、 `、
   ,.' / l 1 ,'  ,'  '  '     ' '  ' ' ' '`.、
   |1/   !{  l  i   |  |     | |  | | | | | | `、
   |/\  l1 |  |  i1  |     .| |  | | | | | |  i、
   i、 _ノノ  | _,.-一'''~ ̄|`i    l l  i ii ii ii iii  |1|
    |`''ーイ  -''´`i !|`、| i    ノ一、 ','', ',''j   l !l
   ,| ,    ´  | ,|-';;0ヽ`i| {   /jノ ノ|ン、/ /j  ,j l|
    |!  | イイ{:;;iiiiii::;} `|  },ノ ,ノ;0`jノ / /,' , } l
   j l 1    リ、`'ー+'      {:iiii} iノイ lノ ノノ
   ,  l 1    |`、       ,   ̄ ,‐'´   l サガを勝手に裸にして抱き枕にしないで!
   | l 1 1  ` 、\      -     ノ   1  i
  /ノ l 1     '、 ` 、      _, .- '     | 人
/~ノ///     ノ\  ` ' ー 'i、_    __| ハ
, -'~    _...,,,.‐'´ \\         ̄'´ ̄ l`j丶、
   ,.‐'´       \\     ,.‐'´   //   i
  イ           `i`、         〃
630あ」:02/06/02 00:18 ID:IZDFz7l8
もうすぐID:6jzIKwZoが利用しているプロバイダは、
2ちゃんにアクセス不可になりますね
631ヒキコモリ絵描きおおもりよしはるイッテヨシ:02/06/02 00:19 ID:6jzIKwZo
(ぷ
うらむならおおもりよしはるを恨め
http://www.p80.co.jp/p/k_sinki/yoshiharu/oomori.html
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:19 ID:GnpMu0M9
演出家として長時間引きまわせる力があるのかどうかは正直分からないが、
ほしのこえと猫を見た限りではやや難アリではないかなぁ、と。
脚本次第かもしれないが。

いずれにせよ、けれんみたっぷりな映像を作り上げたことは立派だとは思う。
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:19 ID:s9hRgKMk

なんでヲタはこんな奴が多いんだろう?139君?
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:22 ID:VR+SCfhO
『ほしのこえ』のどこが面白いんだ?って事をキチンと書きたかったのに…
(崩れまくったキャラデザ。マクロス、エヴァ、トップ等のあからさまなパクリ。とか)

何だ?この低レベルな荒れっぷりは?

アニヲタなんざクズばっかだな。

とっとと回線切って首吊って…(以下略)
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:23 ID:f2lWVIrN
>>605
画像作品は脳内世界の映像をどう現世に投射するかの格闘だから
外部から指揮を執ってもらうのは
正直、屈辱だと思う、しかもそれって自認ソルジャーじゃん。
>>613
そんな大した話じゃない。
留年三年目の冬、予備校で高校1、2年生対象の物理ゼミを受けただけの話さ。
確か、その冬は、寒かったらしいね。

俺じゃないぞ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:24 ID:d3yvU2S4
アニメ「星野こえ〜っ」なら
虎ファン受けしそうだがw
637613:02/06/02 00:25 ID:ncciogGr
>>635
ども、そりゃちょっと辛い話ですな…。

にしても凄い見にくくなった。 このスレ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:28 ID:6bqAHR4L
『ほしのこえ』は見たことも無いけど、まあ独りで作れるのは
凄いことだな。しかし7ヶ月で25分しかできないもんなのか。
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:29 ID:deRDt9iS
ニュー速にはこんな既知街が常駐してんのか…。

あ、折れはほしのこえを鑑賞用DVDとして流してる。
中身はマトモに見てない(w
ロボットより、この中に描かれている風景をぼーっと眺めるのが好きだ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:30 ID:GnpMu0M9
>>635
> 画像作品は脳内世界の映像をどう現世に投射するかの格闘だから

そんな大層なもんではない。
そういうことを口にするのは、
徹底して基礎を勉強し、教養豊かで卓越した技術を持つ
メインカルチャーの人間のみに許される。

所詮ヲタク産業はサブカルチャー。
サブカルチャーの作品は、大量生産できてナンボだ。
質の高い大量生産ができるかどうかにかかってるだけ。

新海氏の作品は、今のスタイルじゃこれ以上質高くならないでしょ。
で今の質はと言えば……>>634の評価が妥当だろうな、
「1人で作った」った売り文句を無視すれば。
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:32 ID:GnpMu0M9
>>639
正直、人物が画面に出てるところは
作画の非道さに禿しく萎えて直視出来ない。
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:37 ID:s9hRgKMk

ヲタが集まり始めた様だな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:38 ID:deRDt9iS
>641
言えてるかも(w
おれ、この人の描く景色だけを音楽つきで垂れ流すDVDが出たら
買っちゃうよ、多分。
644あはは:02/06/02 00:38 ID:wTaeWehF
なんかでけへんヤツらが一生懸命冷静ぶって批評して

落ち着かせてるな。儲からない、頭ひとつも抜け出ない自分を。

いっぺん売れてみ?世界かわるで。

無理やろなあ。金にもならん批評吹いてる時点で、負けやわなあ。

お前らみたいな「なられへんかった」だけのダメ男のウジウジ聞いてると、

気持ち良いわ。当ててみ。黙って当ててみ。一人でも仲間も作ってでもええから。

無理やろなー(w   おーいこっちこいよー。 

すっげー気持ちいい(w
645 :02/06/02 00:39 ID:ftvg1rRi
>>644
ガイアックス並の粗悪な燃料ですね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:40 ID:f2lWVIrN
>>640
>所詮ヲタク産業はサブカルチャー。
>サブカルチャーの作品は、大量生産できてナンボだ。
>質の高い大量生産ができるかどうかにかかってるだけ。
作家性を重視してる温室栽培の俺には痛い言葉だな。
それがサブカルチャーの強みでもあるけど。

まぁ、新海の就職活動は大成功って事か。
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:42 ID:kI5DgyHM
皮肉な事に商業作品として作られた「wind」のムービーを見た時に、
初めて価値を見いだした気がした。
「ほしのこえ」を見たときもスゴイとは思ったが、
まあこんなのもありかな、というくらいにしか思えなかった。
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:43 ID:oCgsvG72
>>643

この際、背景はこの人のまま、キャラとメカを他の人に割り振って
再製作してほしい。

それこそ、キャラはおおもりよしはるでも構わんから。
649a:02/06/02 00:44 ID:4SQxl/+c
俺も作るぜ!!
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:44 ID:NS8kPumf
アニメを見る大人はキモイ
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:44 ID:oQmoltdQ
で、このアニメ、声優はどうなってんの?
こればっかは一人じゃ出来んよね。
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:45 ID:GnpMu0M9
新海氏って、もともとゲームのムービー作ってたんだよね?
そのままやってた方が絶対イイ作品残せたと思うんだけど……。

「一部分凄いけど全部自分でやろうとして結果的に駄作」
なのを作るより、
「まとまりはないがスゲェ才能がたくさん詰め込まれてる商業作品」
の方が上だと思う、俺は。

残念ながら、と付けるべきかもしれんが、
映像作品って手間暇かかるから
どうしても商業ベースに乗せざるをえないし。
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:47 ID:GnpMu0M9
>>648
少なくともキャラクターデザインは何とかしてホスィ。

あと、できれば露骨なパクリも直してホスィ。
設定上の矛盾も何とかしてホスィ。
人間描写の稚拙さも何とかしてホスィ。
654 :02/06/02 00:47 ID:ncciogGr
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:49 ID:t3k1Pr6Z
このスレで知った「ほしのこえ」をMXで落として見た。
ストーリーが良いね。
5000円ものDVDが1万枚売れたのも納得したよ。

ところで・・・あの宇宙人は地球人を鍛えてるのか?それともあれは主人公の妄想か?つづきはあるのか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:49 ID:p5sksUs5
ひきこもりの鏡ですな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:50 ID:GnpMu0M9
>>655
エヴァとかトップを狙えとかを見たことはあるのかと小一時間。
658 :02/06/02 00:50 ID:ncciogGr
っていうか、堂々と犯罪してることを宣言するのはヤメレ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:52 ID:deRDt9iS
ホント、不思議だよな…。なんでエムエクスやってるヤツは
公表したがるんだか。
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:52 ID:KzlLdpbn
結局同人アニメだからな。
もし商業作品なら及第点ってレベルの販売数だし。
良かったね、としか言えない。
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:53 ID:p5sksUs5
犯罪自慢カコワルイ!
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:54 ID:t3k1Pr6Z
>>657ありますが何か?
>>659多ければ多いほど(以下略
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:55 ID:GnpMu0M9
>>662
そうか俺が悪かった。
逮捕される前に、あのストーリーを受け入れられる君に乾杯しよう。
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:57 ID:f2lWVIrN
逮捕されるとやっぱカツ丼おごられこの西村って子はどこで落としたんだい? とか訊かれるのかな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 01:17 ID:NX6zKl2u
んー、ストーリーが受け入れられない人もいるのかな。
オイラは見てて打ち震えてしまうぐらい、凄いと思ったけど。

確かに設定がトップに似てるけど、トップより遙に面白いと感じたよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 01:18 ID:v65Ep8NQ
>>640
お前は大学教育に毒されすぎ。富士山の絵でも描いてろ。
667 :02/06/02 01:18 ID:ncciogGr
っていうか、トップつまらん。
668エマムコ ◆bosCPEmA :02/06/02 01:19 ID:txeHUhjO
これ見たいなぁ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 01:20 ID:K6m2YYk3
DCUPティーチャーの方が面白いんだろ?
670名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 01:22 ID:a7iauD6S
つーか、「女が乗るのかよっ!」って新海に突っ込みたい。
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 01:24 ID:34nhkWtK
一瞬、タイトルがはしのえみのDVD完売に見えた
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 01:25 ID:9glTxKQe
>>640

サブカルチャーの作品は、大量生産できてナンボだ。



  ハァ?



673名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 01:26 ID:NX6zKl2u
>>669
何故に、黒田妄想爆発I'veサウンドアニメと比較を(w
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 01:27 ID:GnpMu0M9
>>666
新しい富士山の描き方を創ることとか、
富士山を描くということの価値を提案することとか、
そういう売り文句みたいなことを
本気で考えて作品創ってるのが芸術家。

オタクカルチャーでコンセプトだとか何とか言ってるのは100%の売り文句。
そんなこと考える余裕も無くひたすら作品創るのがオタク産業の現場。
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 01:28 ID:s9hRgKMk

吠えるヤシほど何もしない
676 :02/06/02 01:31 ID:ncciogGr
>>675
まあ、結論はそれ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 01:33 ID:v65Ep8NQ
>>674
オタカルチャーでそういう作品があるだろうけど、全部じゃないだろ。
宮崎駿のアニメは優れていると思うし、漫画でも優れた作品はあるだろ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 01:33 ID:QXIPpQ6P
>>21
感動すますた。
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 01:36 ID:f2lWVIrN
>>677
一般人の範囲とヲタの範囲が混合してる。
680677:02/06/02 01:37 ID:v65Ep8NQ
>>674
要するにお前はアニメーションという20世紀に生まれて、まだ新しい表現手段を
否定したいだけなのでは。
時代が変われば新しい表現手段は出てくる。そういう所に付いて来れない人間が
芸術を語るとはな。笑える。
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 01:37 ID:JEr491BK
えっとこいつは成功したってことですか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 01:38 ID:3q3RXItm
デカルチャー
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 01:40 ID:/AsMLe1D
アニメも個人製作の時代ですね。文句言うなら作ってください。
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 01:40 ID:GnpMu0M9
>>677
一体宮崎アニメのどこがサブカルチャーなのかと小一時間。

>>680
そりゃそうだよ、メインカルチャーってのは伝統に支えられるクラシックのみだ。
歴史の浅い表現は、メインカルチャーにはなれない。
映画だってミュージカルだってそうだっただろうが。

で。
俺が一体どこでオタクカルチャーを否定してるのかと小一時間。
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 01:42 ID:w95hEONl
秋葉のヤマギワソフトでちらっと見た。

同人にしちゃ気合入っていると思ったが、メカの動きの空々しさは何ともいえないな。
あれで歩いているとは言えんな。幻滅したよ。
686 :02/06/02 01:42 ID:ncciogGr
まあまあ、マターリしようよ。
こんな深夜に罵り合っても仕方ないっしょ。

二人とも嫌な思いして寝たくないだろ?
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 01:43 ID:GnpMu0M9
>>684
微妙に間違えた(;´Д`)。
矛盾してるとつっこまれそうだがま、いいや。

俺は

「新海氏が1点に才能を集中させればもっとイイものが作れるはずなのに、
 なんでこんな中途半端な形の作品を個人という形で発表したのか疑問だ」

と言いたい。芸術その他は余禄。
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 01:44 ID:NX6zKl2u
宮崎アニメも昔はオタ向けの作品だったのにね。
689 :02/06/02 01:46 ID:ncciogGr
>>688
関係無いが、トトロと蛍のコンボは効いた…。
あれリアルに体験したから。
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 01:46 ID:v65Ep8NQ
>>684
歴史的には手塚治も宮崎駿も宮本茂も名を残すだろう。
20世紀〜21世紀の文化はアニメーションやゲームを外して語ることはできない。
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 01:46 ID:f2lWVIrN
>>687
>「新海氏が1点に才能を集中させればもっとイイものが作れるはずなのに、
>なんでこんな中途半端な形の作品を個人という形で発表したのか疑問だ」
こういう過激な熱情が何もかもぶち壊すんだよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 01:50 ID:v6dAeiNu
個人製作でもあんなの作れるんだな。スキルと時間と予算と道具があれば。
ゴイスーの一言。見てみたい。
コアな発言も随分出とるね(w
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 02:17 ID:oCgsvG72
>>680
> 要するにお前はアニメーションという20世紀に生まれて、まだ新しい表現手段を

アニメーションの歴史は浅いけど、ほしのこえみたいなセルアニメ
風手描きアニメってもう新しい表現手段とは言えないくらい古びてると思う。
この先成長する分野ではない。効率悪いし。一定水準の質を保つ
為だけで膨大な工数が必要だし。

アニメーションというジャンルに限っても、これからはキャラまで含め
3D CGで作る方向に行くと思うな。神風動画がやってるような方向が
まさに『新しい表現手段』。
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 02:21 ID:oCgsvG72
ちなみに神風動画ってのはこれ
ttp://kamikaze.saikan.ne.jp/dou/dou3.html
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 02:22 ID:6KlqhIMk

で、こいつはいくら儲かったんだ?
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 02:25 ID:RfXB67kr
>694
あー、これBSでやってるの見たよ。
メカの表現は凄いけど、人物は
まだまだ手書きの方が自然だなと思った。

3Dモデルを2Dに落としただけでは、
手書き特有のデフォルメが表現できないんだよな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 02:27 ID:oCgsvG72
収益については知りませんな、NHKハイビジョン放映作品として
評価もかなり高かったようです。

ちなみにこの作品、製作人数は4人で期間は3ヶ月。
15分の短編ですが、キャラもメカもよく動いてるし、プロダクション
デザインも素晴らしい。ちゃんと映画になってる。
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 02:28 ID:87odiPEL
地道な作業に何年も掛けてる馬鹿やろうは逝って良し。
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 02:28 ID:r7znJLCi
予告みたがマジでこれ1人で作ったのかよ・・・・・。
内容うんぬんよりこれだけのクオリティのものを1人で作ったという事実に驚愕。

最近のひどい出来の韓国作画や紙芝居アニメに辟易してたけど
こんなことが可能だとは・・・・・・ショック
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 02:28 ID:jE1HCOKl
くたらぎ必死だな(藁
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 02:29 ID:oCgsvG72
>>696

たしかに、デフォルメや動きのタメの点では手描きアニメとは
違った感じですね。

しかし、大半のアニメは(ほしのこえを含め)キャラがろくに
動かない紙芝居状態なのだから、それと比較すると非常に
効率よく、良質な動画作品を作っていることになりますよね。
702 :02/06/02 02:29 ID:LlXRgpm3
MXで配布開始します
703 :02/06/02 02:30 ID:OrzCMsKU
タイトル見るたびに「はしのえみ」かと・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 02:34 ID:RfXB67kr
>701
全てを3Dモデルで表現する手法は、
従来の2Dアニメとは別のジャンルになっていくと思う。

紙媒体の漫画のアニメ化なんかは
3Dモデルでは表現できないでしょう。
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 02:36 ID:r7znJLCi
>>702
申し訳無さすぎてこれは落とす気になれん。


この人の作家としての能力やこの作品の評価は知らないけど
これだけのことをしたという人は人間的に尊敬に値する。
幾らヘタレ作品だろうと叩く気になれん。

既存のメディアなんかとは関係なく
個人事業主でこれだけのアニメを作れるという事実を提示したことは
何か新しい時代の予感を感じさせるよ。
どんどん追随する意欲家が出てきてくれないかなぁ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 02:42 ID:vaZ5A+Ip
お前ら、自主制作くらいで、普段見ないアニメを論じてんじゃねにょ。

アニメ通の俺から言わせれもらえば、これからのはやりは、AA、これだね。
AAでフラッシュ、これが通の頼み方。

ただし、AAの自称原作者んが現れて訴えられるかもしれない、諸刃の剣。
まあお前ら素人は、ちんこもみもみ音頭でも踊ってなさいって言うことだ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 02:45 ID:RfXB67kr
ねにょ?
AAはAAで、表現手法の1つとして否定はしないよ。
AAフラッシュで泣いたことあるしね。

 ・・・とネタにマジレスしてみるテスト。
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 02:46 ID:kD7ZxG/M
>>705
ダウソ厨が何を偉そうに。
これまでお前が落としたすべてのファイルの金払ってからでかい口叩け。

氏ね。
ダウソ厨氏ね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 02:48 ID:oCgsvG72
>>704

いや、漫画のアニメ化も徐々に3D化していくと思う。

というのは、漫画にしろアニメにしろ、だんだん立体化しやすい
キャラデザ主流になってきてるから。
昔のアニメ〜たとえばマクロスなんかのキャラクタは立体化
しようとするとかなり無理があるけど、最近のはフィギュアなんか
になっても絵のイメージとあまり変わらないようだし、頬やあごの
ライン、横顔と正面顔のつながりなども配慮されて、立体化への
敷居が低いキャラ絵が増えてきている。

それに、髪型のデフォルメの仕方とか見ても、最近の絵は
みんな「ポリゴンっぽさ」まであるんだよね。
手描きで紙芝居やってるのと変わらない工数で3D動画作れ
るんじゃない?少なくとも紙芝居よりはマシなレベルで。
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 02:50 ID:hJfA+ps7
>705
メジャー流通なら作り手には申し訳無くないんですか。

敬意を表したい気持ちはわかるんですが、
盗人猛々しいというか…
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 02:51 ID:38X44gOr
>>708
同意
>>705
はタイーホされて絶望の狭間でもだえてよし
712 :02/06/02 02:51 ID:LlXRgpm3
>>708
同意
>これだけは落とす気になれん。
て調子に乗っているとしか思えない発言だな。

伏線的な発言はマジで偽善だなw
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 02:53 ID:jE1HCOKl
>705&>708
まじ氏んでいいよ!
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 02:55 ID:RfXB67kr
>709
それって漫画の書き手の方が、
アニメや3Dの表現手法を取り入れた結果だよね。
そういったタイプの画は、確かに3Dモデルで
表現する方が合ってるのかも。

2Dの画でも、ある程度角度を変えた画を
PCで中割して、自由な角度からみた画を
生成するというアプローチもあるんでない?
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 02:56 ID:38X44gOr
あーあと
>>706
その吉野家ネタのほしのこえバージョンは
ポエヤマ氏がゴノレゴで作って
上映会で流してたよ
「ほしのこえごときで普段きてない
CGアニメコンテストにきてんじゃねーよ云々」
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 03:06 ID:6i+TgKIl
似たようなことやってて、後チョットだった人はフォロワー扱い?
717a:02/06/02 03:18 ID:7DYqOPde
はしのこえで、フラッシュきぼ〜ん
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 03:28 ID:uPJL+sAp
原画の解像度はどのくらいなのでしょうか?
HDD300GBでよく足りたなぁ
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 04:07 ID:8uyTVrHv
試しにMXで検索したらめっちゃ出るやん(ワラ
某子鯖で361件。
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 05:19 ID:8uyTVrHv
見たけど、、、、んむむ。。。
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 06:37 ID:AVoH8t45
紙芝居アニメどうこうって話が出ているけど、最近のTVアニメの最悪の動きに比べれば
こいつのほうがまだマシなんちゃう。

関係無いけど、この前マジンガー・シリーズの劇場版DVD・BOXを買って見たんだけど、
よっぽどこっちのほうが最近のへタレアニメより作画が良いでやんの、、、。
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 07:27 ID:A0pWf60c
このスレをよんでわかったこと。→レプタリアン教授 ◆0UvVQevE
は言うだけでなにもできないねたみオタク。
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 07:32 ID:pbDN8Dit
個人製作=売上が個人の利益になると直結して考えてる
馬鹿なヲタが新海のためにと
いろんな所にスレ立てて宣伝して
関係者に加勢してるのが最高にウザイ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 07:40 ID:QSBlR5KY
>>721
桃太郎 空の神兵の作画はもっと凄いぞ
戦中アニメなのに
725sage:02/06/02 07:57 ID:+U+BsxLm

個人で作ったとかってのは、本当なのか?
宣伝文句じゃないの?

ほら、“黒澤明の遺稿”みたいなの。
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 07:59 ID:B3Q4T3DP
ブレンパワード見た後にダンバイン見て愕然とした
描き込むより枚数動かせってことだな
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 08:01 ID:atHGVRO0
やたらアニメに詳しい奴がいると思ったら
アニメ板の方から流れてきてたんだね、普段ニュー速+になんか来ないくせに
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 08:25 ID:taeB7zv5
新海氏を妬んでいる自称クリエイターが集まっているスレはここですか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 08:26 ID:xdYPdaxP
トップのぱくりじゃん
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 08:27 ID:fGqHnaz8
何だかエロゲのキャラクターみたいな名前だ>シンカイ
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 08:29 ID:Joxj2Htg
伊藤忠が関わっている時点で「一人でやった」って言えないと思う。
伊藤忠が口を出して市場を無理矢理開くために「一人でやった」って
ハッタリカマしたように見える。
コミケなんかで売り切っただけならこういう扱いはされないわけだから
確信犯的演出ってやつだな。作品の善し悪しとは別として。
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 08:30 ID:B3Q4T3DP
>>729
結局そうなんだけどな
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 08:33 ID:LDA11hsc
>>731
そうだな。伊藤忠のオタを巧みに操った販売戦略について語るべきだな
734_:02/06/02 08:35 ID:Zd2dU8+u
ほしのこえ自体はよくある繰りえいたーのオナニー作品だが(何も解決しないままイメージだけで終わる)シンカイのムービーはキレイで好きだ。
イース2エターナルはあのムービーにほれて買った。
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 08:48 ID:N/6mm5DP
>>726
ところでどっちの方が動いてるの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 08:49 ID:B3Q4T3DP
>>735
無論後者
いや時代の差を考慮した上でだけど
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 08:51 ID:JQr7XhYo
作者とヲタクの間に親近感を持たせて企業が関わった商品ってのを
忘れさせて売るっつーのは上手いやり方
一人で作った、口コミで広がったって話題性で各種メディアに取り上げて
もらって、それを宣伝にして広告費をかけないってのも非常に経済的。

バックに伊藤忠がついてるのは大きいな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 09:26 ID:+4DQNa8A
バックについてる奴が見えてしまった時点で終わり…
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 09:31 ID:KXKTIg40
まぁ、ここでいろいろいってる自称クリエイターの連中に
伊藤忠に金出させるだけの実力があるかどうかは別問題だがな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 09:34 ID:oCgsvG72
>>714

実際、今のTV用アニメもメカや特定の3Dモデル化し易いキャラは
3Dで作る方向になっていますよね。
日本のアニメ界は世界に売れてるだのなんだの言ってもいまだに
零細な上、人件費の安い韓国や中国にどんどん仕事が流れている
状況です。
膨大な手描き作業を続けながら人件費を抑え続けても疲弊して
消えていくだけですから、手法自体を刷新して効率良く作るように
していかないと。その意味でも3D化は必然的な流れ。

2D画の自動中割りもアリだとは思うけど、中々難しいみたい。
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 09:36 ID:oCgsvG72
>>739

ここに自称クリエータなんていましたっけ?
みんな視聴者側の立場で論じてるんじゃないの?
742The Icosahedron:02/06/02 09:48 ID:ZefCCCBF
個人制作といえばやっぱ青山敏之でしょ
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~wivern/index.html
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 10:02 ID:P9q73ZSK
このスレ。えらく伸びたね。
744 :02/06/02 10:03 ID:CpdYOJ0V
近い将来、才能あるヤツが10人ぐらい集まってアニメ製作会社興して
長編アニメ作りそうだな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 10:04 ID:ZefCCCBF
伊藤忠商事の丹羽がテレ朝の出演中
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 10:53 ID:ScqJpwKF
予告を見ただけだけど
エヴァっぽいのは
もうお腹いっぱいだよ…
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 11:26 ID:yCjbH1QY
ガンドレスと比べてから物を言えって感じだな
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 11:28 ID:LeTT4+Hf
伊藤忠の子会社だったのか。
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 12:00 ID:2DmJ/j7f
589 :風の谷の名無しさん :02/06/02 03:57 ID:SeG8k4dU
日経流通→ニュー速+のコンボで、更に売り上げアップですか?


やっぱ宣伝スレだったか・・・
完全に企業に踊らされてるな・・・
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 12:01 ID:rjtTgjR1
もうこの時点で伊藤忠と作者は終わったな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 12:15 ID:2DmJ/j7f
まんまと騙されちゃったわけね、ヲタって純粋なんだね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 12:17 ID:zKnuf4vr
大塚英志が絶賛したらしいので、
死んでも見ないことにしますた(w
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 12:22 ID:0RGgKa7T
今までの流れを見てると、批判的な意見が出るたびに
「自称クリエイターの嫉妬」とか言って流れを食い止めてきたから
今回も同じように話すり替えようとするんだろね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 12:32 ID:s9hRgKMk

でも造る人は人の批評はあまり言わないもんだよね。
参考になるところが無いか真剣に見てる。
んでもって良い所は誉めるよ。
そこがタダのヲタとの違う所。
ここにいるのはタダのヲタ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 12:38 ID:iy+dYlEb
批判的な意見を出すのはむしろ「オタでしかいられないオタの嫉妬」だと思うが(w
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 12:39 ID:Rs0oDCrO
作品の質は予告だけでなく中身を見ないとなんとも言えないけどさ
こういう「個人制作」作品の起爆剤になるならいいんでないの?

最近はドラマにせよアニメにせよ利益重視で質が落ちてるのが多くて
見る気がうせるのが多すぎるから
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 12:41 ID:0c0hR6Be
全部個人じゃないよ。日記よめばアシスト入ってるし。
それに習作だからしょうがないようところもいっぱいあるしさ。
まぁDVD買った奴らはその辺はわかってると思うが。
SFじゃないしね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 12:42 ID:QGZWQcqe
個人で作ろうが会社で作ろうが
作品自体に5800円の価値は無いな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 12:42 ID:6jzIKwZo
   |,'〜丶,/ , '  , ' , ' ,'         \
    , ' ⌒ヽ / /  /  /  /    l l 、、、、 `、
   ,.' / l 1 ,'  ,'  '  '     ' '  ' ' ' '`.、
   |1/   !{  l  i   |  |     | |  | | | | | | `、
   |/\  l1 |  |  i1  |     .| |  | | | | | |  i、
   i、 _ノノ  | _,.-一'''~ ̄|`i    l l  i ii ii ii iii  |1|
    |`''ーイ  -''´`i !|`、| i    ノ一、 ','', ',''j   l !l
   ,| ,    ´  | ,|-';;0ヽ`i| {   /jノ ノ|ン、/ /j  ,j l|
    |!  | イイ{:;;iiiiii::;} `|  },ノ ,ノ;0`jノ / /,' , } l
   j l 1    リ、`'ー+'      {:iiii} iノイ lノ ノノ
   ,  l 1    |`、       ,   ̄ ,‐'´   l サガを勝手に裸にして抱き枕にしないで!
   | l 1 1  ` 、\      -     ノ   1  i
  /ノ l 1     '、 ` 、      _, .- '     | 人
/~ノ///     ノ\  ` ' ー 'i、_    __| ハ
, -'~    _...,,,.‐'´ \\         ̄'´ ̄ l`j丶、
http://www.alice-net.net/clip/img-box/844.jpg
おおもりよしはる=ロリペドオタ、アニオタ、モーツアルトオタ、ベートーベンオタ、ブルックナーオタ、セガ信者
ひまわりと幼女のすじまんこに異様な執着心を燃やしているロリペド絵描き
2浪して九州大学歯学科に進むがプロのイラストレーターになるために大学を中退、
同人活動とUOに専念する日々を送るが、その生活は苦しいらしい(藁
自らを画家と呼び、ともすれば不真面目なものと見られかねないアニメ絵
それも、無毛のすじまんこすらも「芸術」の域にまで高めようとしている(らしい)。
心の支えは自分の描いたひまわりの絵らしい(ぷ
マスコミ(西日本新聞)で写真付きで取り上げられたこともあるらしい。
最強のネットゲーUOではIzumoでKanae、SASAWOというキャラを使用。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1021463865/
http://www.p80.co.jp/p/k_sinki/yoshiharu/oomori.html
   
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 12:42 ID:6jzIKwZo
   |,'〜丶,/ , '  , ' , ' ,'         \
    , ' ⌒ヽ / /  /  /  /    l l 、、、、 `、
   ,.' / l 1 ,'  ,'  '  '     ' '  ' ' ' '`.、
   |1/   !{  l  i   |  |     | |  | | | | | | `、
   |/\  l1 |  |  i1  |     .| |  | | | | | |  i、
   i、 _ノノ  | _,.-一'''~ ̄|`i    l l  i ii ii ii iii  |1|
    |`''ーイ  -''´`i !|`、| i    ノ一、 ','', ',''j   l !l
   ,| ,    ´  | ,|-';;0ヽ`i| {   /jノ ノ|ン、/ /j  ,j l|
    |!  | イイ{:;;iiiiii::;} `|  },ノ ,ノ;0`jノ / /,' , } l
   j l 1    リ、`'ー+'      {:iiii} iノイ lノ ノノ
   ,  l 1    |`、       ,   ̄ ,‐'´   l サガを勝手に裸にして抱き枕にしないで!
   | l 1 1  ` 、\      -     ノ   1  i
  /ノ l 1     '、 ` 、      _, .- '     | 人
/~ノ///     ノ\  ` ' ー 'i、_    __| ハ
, -'~    _...,,,.‐'´ \\         ̄'´ ̄ l`j丶、
http://www.alice-net.net/clip/img-box/844.jpg
おおもりよしはる=ロリペドオタ、アニオタ、モーツアルトオタ、ベートーベンオタ、ブルックナーオタ、セガ信者
ひまわりと幼女のすじまんこに異様な執着心を燃やしているロリペド絵描き
2浪して九州大学歯学科に進むがプロのイラストレーターになるために大学を中退、
同人活動とUOに専念する日々を送るが、その生活は苦しいらしい(藁
自らを画家と呼び、ともすれば不真面目なものと見られかねないアニメ絵
それも、無毛のすじまんこすらも「芸術」の域にまで高めようとしている(らしい)。
心の支えは自分の描いたひまわりの絵らしい(ぷ
マスコミ(西日本新聞)で写真付きで取り上げられたこともあるらしい。
最強のネットゲーUOではIzumoでKanae、SASAWOというキャラを使用。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1021463865/
http://www.p80.co.jp/p/k_sinki/yoshiharu/oomori.html
           
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 12:42 ID:6jzIKwZo
   |,'〜丶,/ , '  , ' , ' ,'         \
    , ' ⌒ヽ / /  /  /  /    l l 、、、、 `、
   ,.' / l 1 ,'  ,'  '  '     ' '  ' ' ' '`.、
   |1/   !{  l  i   |  |     | |  | | | | | | `、
   |/\  l1 |  |  i1  |     .| |  | | | | | |  i、
   i、 _ノノ  | _,.-一'''~ ̄|`i    l l  i ii ii ii iii  |1|
    |`''ーイ  -''´`i !|`、| i    ノ一、 ','', ',''j   l !l
   ,| ,    ´  | ,|-';;0ヽ`i| {   /jノ ノ|ン、/ /j  ,j l|
    |!  | イイ{:;;iiiiii::;} `|  },ノ ,ノ;0`jノ / /,' , } l
   j l 1    リ、`'ー+'      {:iiii} iノイ lノ ノノ
   ,  l 1    |`、       ,   ̄ ,‐'´   l サガを勝手に裸にして抱き枕にしないで!
   | l 1 1  ` 、\      -     ノ   1  i
  /ノ l 1     '、 ` 、      _, .- '     | 人
/~ノ///     ノ\  ` ' ー 'i、_    __| ハ
, -'~    _...,,,.‐'´ \\         ̄'´ ̄ l`j丶、
http://www.alice-net.net/clip/img-box/844.jpg
おおもりよしはる=ロリペドオタ、アニオタ、モーツアルトオタ、ベートーベンオタ、ブルックナーオタ、セガ信者
ひまわりと幼女のすじまんこに異様な執着心を燃やしているロリペド絵描き
2浪して九州大学歯学科に進むがプロのイラストレーターになるために大学を中退、
同人活動とUOに専念する日々を送るが、その生活は苦しいらしい(藁
自らを画家と呼び、ともすれば不真面目なものと見られかねないアニメ絵
それも、無毛のすじまんこすらも「芸術」の域にまで高めようとしている(らしい)。
心の支えは自分の描いたひまわりの絵らしい(ぷ
マスコミ(西日本新聞)で写真付きで取り上げられたこともあるらしい。
最強のネットゲーUOではIzumoでKanae、SASAWOというキャラを使用。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1021463865/
http://www.p80.co.jp/p/k_sinki/yoshiharu/oomori.html
                       
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 13:00 ID:cKWupDh2
正直、コミケで1000円で売られるべきものを、
伊藤忠が中間マージンとって5800円にした、
というレベルの作品だと思う。
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 13:07 ID:GmEp4qkY
>>671
出てるの?だとしたら欲しいぞ!
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 13:08 ID:Lh6sgeW3
でも作法のチャレンジとしては上出来では?
ここから続くものが日本ではなかなか出来ないから困るんだろーが。
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 13:17 ID:1xlqrF1K
大きい企業の場合、雑誌やテレビに高い広告費払うより
ファンを装って自作自演のマンセーショウを演じる方が効果があるって
証明された訳だ。ちなみに小さい所だとこうなるっていう失敗例ね↓
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1022479421/
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 13:17 ID:Q0scJBt2
商業的に成功した新海さんの、当面の敵は、納期に追われて低賃金に
甘んじてる多くの同業者の妬み。
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 13:44 ID:7nXNp60N
予告編
http://www.mangazoo.com/mztv/real/private/star1/star1_l.ram

これが個人がつくっただとー!!!
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 13:48 ID:Khc8d0Vv
テレビシリーズの低賃金と、オリジナルの(比較的)高賃金の差が分らない
人ハケーン。

1カットの単価は全然違うよ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 14:05 ID:8BHk0/gN
戦前の国産短編アニメーションは全部一人で作って
尚且つ今より作品のレベルも高いよ。
ビデオで出てると思うから是非多くの人に観て欲しい。
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 14:28 ID:f2lWVIrN
ヲタに教養を強要しても無理。
今のヲタは、昔のヲタのように濃くないし、グッズ消費するのに精一杯。
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 14:28 ID:Q0scJBt2
>>768
>>766へのレスだとしたら的外れね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 15:26 ID:deRDt9iS
このスレ、単純に一人で作った事に対して感心した、と言ったら馬鹿にされそうなんですけど。
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 15:27 ID:LeTT4+Hf
今月の「広告批評」に作った人のインタビュー載ってたな。

774名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 15:28 ID:ftvg1rRi
目が肥えてるって奴はアニオタで痛い香具師な罠…。
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 15:31 ID:JNOs/ctY
で、この人は何が凄いんだ?
お前らの言っていること4割ぐらいしか分からん
というかこういう事はよく知らん
分かるように教えれ
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 15:35 ID:NqkjqP0V
>>767
陳腐(ゲラ
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 15:36 ID:NqkjqP0V
今どき、ロボットはないだろ・・・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 15:37 ID:Dl80/kr/
「はしのえみ」に見えた同志いない?
779百鬼夜行:02/06/02 15:38 ID:HYhtIshp
>>767
本当にすごい。びっくりした、
(ただ、どっかでみたことあるような内容だというのは否めないけれど)

こういうのをみて思うのは、
原作、絵、音楽、宣伝を担当に任せて分担させていったのが今までのアニメ
かと思うが、やっぱり原作がしっかり組める人間は、絵を書いたりする作業は
他人に分業させるべきだと思う。時間の無駄
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 15:41 ID:ncciogGr
>>778
スレ最初からみれ。
たくさんいる(w
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 15:43 ID:ocMDKt+U
>>775
ヲタクが作りたくなるような内容のアニメを一人で作ったってだけ。
どんな内容かは↓を見ればたいていの想像はつくと思う。
http://www4.osk.3web.ne.jp/~kawami/diary.html
782名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/06/02 15:44 ID:nhnJeJN3
一時期回収騒ぎになったので、これまた既存のソフトメーカーが何か
横やり入れて流通を邪魔したのかと思ったら、販売元がビデ倫通さなかったので
流通差し止めになっていたことが判明。まったく販売元はアフォかと(w。
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 15:50 ID:l6aa2Msr
プロの商社マンの手に掛かると、駄作もヒットすると。
784 :02/06/02 15:53 ID:zhdi31xG
エヴァっぽいね
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 15:59 ID:sKb8eeYY
内容はともかく、作らない奴が作る奴をバカにするのは如何かと思うがね。
発表された物に対する批評は存分にやるべきだけど。
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 16:01 ID:KWd+u0FZ
初めて見たし知ったけど、こういうのってどーやって作ってんの?
写真をトレースして色つけたりすんの?
背景とか写真っぽいよね。マック1台で作れるのか?びっくり・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 16:03 ID:VA8/mAOo
バビル二世は何人で作ったのですか?
DVDは買うべきですか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 16:06 ID:l6aa2Msr
プロの商社マンが3人も関わって、口コミだけで売れたってことはないだろ。
口コミをつくるのも商社マンだし。
789 :02/06/02 16:07 ID:AuXInKa5
>>779
そういう、ともすれば
〜は偉くて〜は下みたいな感覚が嫌で、
作者は>>1のような姿勢でやってんでしょ
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 16:15 ID:ncciogGr
>>787
それよりジャイアントロボ見れ。

>>786
作者のページに書いてあると思われ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 16:15 ID:j/RNNw1f
「ネットの口コミで広がった凄い作品があるんですよ」っといろんな所に情報を流して
相手側から取材依頼が来るのを待つわけですな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 16:18 ID:eDXHKnd7
個人的には「プロジェクト ワイバーン」の方が衝撃的だったな、3Dだけど。
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 16:32 ID:nI8iey9Q
凄いなァ、予告編だけでも個人で制作したとは思えないよ。
夕日が印象的で美しいし、何か懐かしい。エヴァっぽいといえばそうだが。
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 16:47 ID:8uyTVrHv
>>793
トップの方が似てるって。
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 16:48 ID:8uyTVrHv
>>794
っていうかエヴァとは全く別物な気が・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:12 ID:l6aa2Msr
ロボットから発射されるミサイルは、ガンダムのファンネルに似てるし、
操縦席はエヴァに似ているな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:23 ID:NX6zKl2u
製作者はロボットアニメを見た事が無いそうで、
参考にするためにガンダム0083を見たそうです。
だからトレーサーがGP−01FAに似てるよね?

あと、トップはともかくエヴァには全然似てないと思うけど。
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:27 ID:RBxcT2ol
 アニオタ宇財。下げれ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:37 ID:/Uu6EHpQ
友達の家で見ました。
「トップをねらえ!」のレーザー砲にクリソツだったんですが…
私は同時収録の猫のやつのほうが好きです。
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 18:13 ID:erJSKH96
>>797
FAって何ですか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 18:22 ID:Eg41RJ/V
>>797
ロボと女の子と正体不明の敵がでてればみんなエヴァ
世間的にはこんなもん
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 18:54 ID:NX6zKl2u
>>800
FBの間違え…
フルバーニアンのことね。

>>801
あー、確かに一般人に知られているSFアニメ
なんてエヴァとガンダムくらいだしねぇ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 20:15 ID:QiApJiSg
つーかテレビ以外のアニメなんか一般人は知らないって。(宮崎作品除く)
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 20:44 ID:DIiX5ZxD
最近はクレイアニメなんかも流行っているし、
アニメや映像も徐々に小説みたく
個人作家が作っていく形になっていくんじゃない?
あとDTM(打ち込み宅録とか)とか。

しかし、この種の作品を実際に流通させようとなると
まだまだ既存の商社や出版社といったメディアが必要になるのが現状。

ケンイシイ(半分忘れ去られそうな)も博報堂だか電通の社員だったし。

805ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/02 21:40 ID:oCgsvG72
>>804
> 最近はクレイアニメなんかも流行っているし、
> アニメや映像も徐々に小説みたく
> 個人作家が作っていく形になっていくんじゃない?

個人作家が粘土やら手描きの絵やらでコツコツと作っていく
本当の自主制作作品は昔からあるよ。
その世界では世界的に有名な作家もいる。

いわゆる芸術作品としてのアニメーションだが、昔からCMの
クレイアニメなんかで商業作品を作るケースもあるので結構
みんな見てるかも。
806ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/02 21:59 ID:RfXB67kr
クレイアニメも、PC上のバーチャル粘土ツールで作るようになったりして。
807ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/02 22:00 ID:RfXB67kr
あれ?デフォルトの名無しさんが・・・
808ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/02 22:02 ID:RAfS1P6+
dfsdfds
809ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/02 22:02 ID:ncciogGr
810ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/02 22:13 ID:RfXB67kr
>809
うひゃー。いつの間にこんな祭りが!
811ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/02 22:16 ID:LfWqURuf
名無しさん@お腹いっぱい。→ギコ猫( ゚Д゚)さん
変更は21:00ごろ?
812ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/02 23:12 ID:pYXug35w
>>782
ビデ倫じゃなくてソフ倫。
ソフ倫流通使ってるのに申請しなかった販売元がアフォともいえるが、
一般作シール(!)を貼らないとダメと横ヤリいれるソフ倫もいかがなものかと。
813ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 00:44 ID:6MBfBt0x
Winエムエクーッス他,いろいろで…,配布中(((((((;;
814ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 01:04 ID:2E3Ax8i0
一人で作ったは言い過ぎだろう。
音楽、音響、声優なども全部一人でまかなったのなら、
そういってもよいのだろうが。

今に、毎週1本を一人で作るという時代に嵌るわな。
815ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 01:12 ID:nm3QbewC
>>814
市原悦子にAfterEffectをマスターさせればいいのか!!
816このスレのヲタのはったり:02/06/03 01:57 ID:WaGUoy8/
          _______
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::ヽ
     /::::::::::/ |::://∧::::ノ    ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::/  |/  |ノ |/       ヽ:::::::::|
    |::::::::::/ ━━━━  ━━━━  |:::::::|
    |:::::::/   -=・=-     -=・=-   |:::::|
    |:::::/ l ̄ ̄ ̄ ̄|====| ̄ ̄ ̄ ̄ l |::::|
    | =ロ|      /  ヽ|      |ロ=|::|
    |/  l     /   `ヽ     l   |
    /   ー── (●_●)───   \
   |           l l            |
   |        |-- ̄`´ ̄--|__       .|
   |         |二二二二-|         |
   \      丿      ヽ       /
     \_     _- ̄ ̄ ̄-_     _/
         ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄
オレはいっぱいアニメ見てきたけどたいしたことないよ。
陳腐っていうの?今どきロボットって感じ?
まぁ、通のオレから言わせれば低レベルでださいよな。
自慢じゃないけどオレのほうがもっと良いの作れるよ。
まじで。時間無いから作らないだけだけどさ。こんなもので金取るなって感じだよ。
817ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 02:01 ID:X4mgYJkC
>>816のおすすめ教えろYA!
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 02:04 ID:qtAeflJl
ナイルなトトメスじゃねえのか?
819ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 02:05 ID:98pjNTO/
最近の若い奴は曲がるレーザー見たら
即「トップをねらえ」を連想するんだな。
曲がるレーザーと言えば
ガルフォースじゃないのかと小一時間(以下略)

>>816
禿同。本スレもそんな奴ばっかりで満々としてて
キモイ事になってるよ。
820ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 02:05 ID:9cQl/UCx
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\             / /   \\∴∵|
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |             |  (・)  (・) ヽ∵|
   /  /  ⌒  ⌒ |              |    ⊂        6)
  | /   (・)  (・)|             | ___     /
   (6      ⌒)  |             \ \_/    /
   |   )  ___ |     ∫        \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄三
   \    \_/ /  / ̄ ̄ ̄ ̄\   /⌒ - -    ⌒ /____  ヽ
     \____/  /\   /  \ |/ 人 。   。   丿 |      <  |
   /⌒        ⌒\  |   (゚)  (゚) |\ \|  亠   / | ⌒  ⌒  |  |
  / 人  人    ノ゙\ \-----◯⌒つ| \⊇/干 \ ⊆ |-(・)--(・)---|__|
  \ \|  l    // /    _||||||||| |    |     (  |  ⊂     6)|
   \⊇ ノ    ⊆/ \ /  \_//  _/⌒v⌒\   ) | ___    |
    (   Y    )    \____∪⌒\  ノ     )  |  \\_/   /
    | _人_, |     /        |  |       |  |   /\___/⌒ヽ、
821 :02/06/03 02:07 ID:if2DjRxJ
伊藤忠商事?
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 02:11 ID:pttnOISw
>>819
そうはいってもな〜事実オタアニメだもんなー(;´ー`)
結局アニオタの作ったものはアニオタの間でしか相手にされないって事では?
823ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 02:12 ID:EUB9P1HZ
》819
知名度の低い先駆者は無視されるものさ
824ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 02:15 ID:j7ryeAA9
リンク先で発見!
個人的にバルンファイトを超えたゲームはまだないと思っている。任天堂いいかも。

任天堂育てて52年、社長退任した山内氏“葛藤の3年間”

任天堂にとって山内溥社長は単なる経営トップではない。
家庭用テレビゲーム市場を1人で切り開いた創造者、ゲームはこうあるべきと規定する絶対的存在だ。
代わるべき人物はいない。
3年を後継選びに費やし、山内氏が出した結論は集団指導体制への転換だった。
http://b2o.nikkei.co.jp/contents/news10/weekend/20020531n455v001_31.cfm
825ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 02:18 ID:98pjNTO/
>>822
作者はアニオタじゃないんじゃないの?
まあオタアニメみたいな感じがするのは同意だね。
ちなみに本スレは始めはまともに進んでたけど
>>816みたいなのが普通の感想を叩きまわって
肯定的な事を言う人締め出しちゃったのよ。
826ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 02:49 ID:6+3vN/br
>>636
> アニメ「星野こえ〜っ」なら

DoGAの上映会で、よく似たタイトルのネタ作品ならあったよ

>>651
> で、このアニメ、声優はどうなってんの?

篠原さん、中学の保健の先生だっけ。
827ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 02:50 ID:98NAJnKR
>>825
>作者はアニオタじゃないんじゃないの?

この内容でそのケがないとはとても思えない。
828ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 03:00 ID:Q3lKVbR+
>>827
「彼女と彼女の猫」や「遠い世界」「囲まれた世界」の内容で
そのケがあるとはとても思えない。
829ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 03:03 ID:98NAJnKR
>>828 だったらサゲで書くなや(w
830ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 03:06 ID:z13iLr/s
>>825

アニオタ以前の前に気持ち悪いね。
人の成功を妬んでるんだろうな。
悲しいやつだね、そういうやつって。

まあ、本人は(アニメの)悪役きどりで楽しいんだろうね
831ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 03:09 ID:vUAULUDs
のんちゃんのほうがすごいとおもう
832ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 03:13 ID:Q3lKVbR+
>>829
ああ、悪ぃ。どこのスレでもいつもsageで投稿してるもんだから。
ここでsageで書くと何か悪い意味でもあるのか?
けどsageで書いたのにちゃんとチェックしてくれてるのね。
なんか良い奴だあんた(w
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 03:23 ID:pttnOISw
しかしロボット好きだねえ。そんなに好きか?
834ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 03:26 ID:I87FLbzT
転売ヤロウ死んで
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 03:29 ID:v5Cbf0VL
まぁ、どちらにせよアニメを真剣に見る様な奴とは友達になりたくない。
836ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 03:32 ID:w9dYCeZw
一人で制作は誇大広告だよ。「週刊誌連載の漫画家が一人で作品描きました」
と言ってるようなもの。実際にはアシスタント(お手伝い)は居たし、機材も
伊藤忠グループのゲーム会社の業務用機材を借りている(一部処理が大変な所ね)。
実力は本物だけど企業のイメージ戦略で「叩けば埃がでる」作品になってしまった。
837ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 03:35 ID:vUAULUDs
要するに同人作品なんじゃないの?
なんで同人ショップで売らないの?
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 03:41 ID:2jB9ksqV
「うる星8つら」は名作だと思う。
839ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 03:44 ID:MHtQjz3Z
今頃になって、またエヴァのコピーか…。
オタっぽさ全開で、うむむむむむ。
けど個人でできることの可能性が広がっているのは、いいことやね。
840ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 03:59 ID:sQb8yw19
この手のものは好きでないけど、
1人(小人数?)で作ったってのはすごいね。
841ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 05:32 ID:9yxerWrn
はしのえみのこえDVDきぼんぬ
842ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 05:38 ID:gMQYXvr1
発表された時の声優は本人と婚約者
プロ声優バージョンもある
843ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 05:41 ID:9yxerWrn
>>842
婚約者なんだ〜。へぇ。結婚資金ゲトしたね
844ギコ猫( ゚Д゚)さん :02/06/03 07:29 ID:r1ndmJ0D
悪役も何も、作品がつまんないから叩かれるんだろ。
嫉妬する必要も無ければそれ以上のものを自分で作る必要も無い
商品と客との関係なんてその程度、店に並べば作品の出来で評価されるのは当たり前。

普通に考えればわかることなのに816みたいなAAでしか反論できないあたりに
盲信してる奴の必死さが伝わってくるよ、馬鹿の一つ憶えみたいにまた貼るんだろうけど
845 :02/06/03 07:33 ID:pWvrutM3
アニヲタ→他の作品との類似点を探してきては得意気に話す
アニメ好き→おもしろければいいよ
846ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 07:36 ID:shelCoWf
関連スレッド

戦闘シーンがかっこいいアニメ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1010763221/198-n
847ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 07:39 ID:a1CYbH4C
HPみただけだけど、
個人で作っても、個性がない(ありがちなアニメ)ってのが気になった。

やっぱり売れ線狙ったもんじゃないとだめですか???
848ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 07:52 ID:yvqg0/t6
>>847
ありがちなアニメをお手本にして作るから個性が無い

誰だかが言ってた「コピー世代のコピー」ってのは
まんまこの人に当てはまると思うし。
849名無しさん:02/06/03 08:04 ID:c5Y7Xn9k
昨日実家の引越しの手伝いをしてたら
DAICONV/Wのビデオが出てきた。
ベータマックスだったんで見ることができない。
さぁ、どうしよう。
850ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 08:32 ID:f36dhcXk
ろまノふ比嘉マンセー
851ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 08:43 ID:2Ki6dcrb
>>831

俺も同意。のんちゃんはホントに「アニメーション」としてよく
出来てる。紙芝居じゃないし。

のんちゃんシリーズ全部がGIF用に原色する前、解像度落とす
前のオリジナルクォリティでDVDになったら5800円出してでも
欲しいな。星の声は3000円切っても買わないけど。
852   :02/06/03 08:44 ID:Aof84lLz
>悪役も何も、作品がつまんないから叩かれるんだろ。

違うね。規模の割に売れたから叩かれるんだよ。
いいところのない商品が叩き上げで売れる事は、ない。

844みたいなヤツほんとキショイ。
クソオタってこういうヤツなんだろうな。

いい加減妬んでいる自分の顔をみろ。モニタ消せ。
そこに映った「ぼおーーーーー」っとした冴えない顔がお前の顔だ。

853ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 08:49 ID:2Ki6dcrb
>>852

844ではないが、視聴者が作品を腐すのは、先ず第一に作品が
つまらない/つまらなそうだからだよ。

金を払って作品鑑賞して、払った分に相応しいだけの面白みが
なかったら怒って当然だろう。
逆に、払っただけの面白みがあったら単純に喜ぶだろう。
854ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 08:49 ID:HRKh3Cxv
凄い男たちだ!!!!!!!!!!1

感動した!!!!!!!!!!!!!!
855名無しさん:02/06/03 08:51 ID:/qOlov8S
「否定する奴はみんな敵」みたいな考え
なんか宗教にはまってる人みたいだね、アニメオタクって
856ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 08:53 ID:Fyq4anZ4
>>852

>違うね。規模の割に売れたから叩かれるんだよ。

それは違う
857ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 08:53 ID:XCrWCrQe
>>856
どう違う?
858ギコ猫( ゚Д゚)さん :02/06/03 08:55 ID:XeNm/Shh
>違うね。規模の割に売れたから叩かれるんだよ。
>いいところのない商品が叩き上げで売れる事は、ない。

ミニモニが売れて叩かれたモーヲタの反撃に良く似てる。
859ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 09:00 ID:Fyq4anZ4
>>852

>違うね。規模の割に売れたから叩かれるんだよ。

それは違う
860ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 09:03 ID:2DOAxncS
なんでこうひねくれてるのかね、オタは。
861ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 09:04 ID:U3LNzZl9
>>860
逆だよー。ひねくれているからオタになる。
862ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 09:05 ID:LcujPQQt
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      <違うね。規模の割に売れたから叩かれるんだよ。
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
863ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 09:06 ID:/aFCDas9
ほしのこえものんちゃんもパクリであることにはかわりない。

TVで放送してたのを見たけど、例え個人製作を評価してもあれを5800円で買うのは…
864ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 09:07 ID:w9dYCeZw
必要以上、需要以上に作品の知名度が上がったからアンチや叩きがでるんだよ。
オウム真理教だって少数カルトの時は叩く価値すらなかったのと一緒。
「出る杭は打たれる」の洗礼が来ただけ。一杯のかけそばだって最初は美談と
言われていただろ。
865ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 09:09 ID:Fyq4anZ4
何て言うんだろ、無理して新しい市場を作ろうって言う
演出に感じちゃうんだよな。伊藤忠の名前が出てこなかったら
もっとヲタ的な印象もあっただろうしこういう記事にもならなかった。
中身で売ったっていうよりも演出で売ったって感じに見える。
でもヲタは必死になって擁護してるみたいだし。

1万枚の完売=1万人なのかも怪しい。
初物だから7000人ぐらいで1万枚を買ったんじゃないかな。
866ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 09:09 ID:nLBQMvr8
違うねスレ
867ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 09:10 ID:Z8N8s2iM
俺も作ろうと思えばあんな程度のものは作れるよ
868ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 09:11 ID:HRbzg8AE
エムエークスで共有しる。
869ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 09:14 ID:LcujPQQt
評判良いんで買いました、でも期待はずれで面白く無かったです。

これを本気でアンチや叩きと呼んでるの?洗脳されてるぞ、お前。
870ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 09:15 ID:LjHeyvde
元々オタをターゲットにしてるんだから一般人がアレヤコレや言ってやるな。
871ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 09:16 ID:Fyq4anZ4
アニヲタは鴨
872ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 09:16 ID:Z7IPJjNn
記事も宣伝だよ。

世の中この程度のヤラセばかり。
働いていると、何も信用できなくなる。
ワールドカップ見ても、興行的な失敗に目がいくし、
つまらない人間になったなと、反省することしきり。
873   :02/06/03 09:21 ID:Aof84lLz
うはは。超反応してる。スゲエ腹たったらしいな(w

自分の顔見たか?ぼーっとした顔じゃねえな。真っ赤になってるな。
まあ落ち着けよキショオタ(w



874ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 09:22 ID:Fyq4anZ4
金の力で下駄履かせられた商品に
作品性を過剰に感じて絶賛してるわけだよ。
もうこりゃ新興宗教だよ。

「信者じゃない人はひがんでるんです」ってか?
875ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 09:25 ID:Fyq4anZ4
>>873おまえ悔しいだろ(w
876ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 09:26 ID:HZgu3KUO
なんだよこれ、期待して見て損した(予告編だけど)。
「わたしたちは、たぶん、宇宙と地上にひきさかれる恋人の、
最初の世代だ。」だと?
あざとすぎて見てる方が恥ずかしくなってくる。
877ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 09:30 ID:bmegR0R+
>>852 :    :02/06/03 08:44 ID:Aof84lLz
>悪役も何も、作品がつまんないから叩かれるんだろ。

違うね。規模の割に売れたから叩かれるんだよ。
いいところのない商品が叩き上げで売れる事は、ない。

844みたいなヤツほんとキショイ。
クソオタってこういうヤツなんだろうな。

いい加減妬んでいる自分の顔をみろ。モニタ消せ。
そこに映った「ぼおーーーーー」っとした冴えない顔がお前の顔だ。

>>873 名前:    :02/06/03 09:21 ID:Aof84lLz
うはは。超反応してる。スゲエ腹たったらしいな(w

自分の顔見たか?ぼーっとした顔じゃねえな。真っ赤になってるな。
まあ落ち着けよキショオタ(w
_________________________________________________________________________________

↑コイツは自分が笑われてるのに気が付いていないらしい。
878ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 09:41 ID:r7kHaYdT
アニメにしか縋るものの無い人間にとって、それを否定される事は
自分の人生そのものを否定されてる事と一緒なんだな、そりゃ必死になるわな。
ごめんよ873、お前の逝ってる事が全て正しいよ(藁
879    :02/06/03 10:02 ID:Aof84lLz
おお、また怒ってる。
相当マズイとこ突いちゃったらしいな(w

もっぺん言お。

僻むなよキショオタ共〜
お前らも話題になってみろよ(w

>878
俺がアニメなんぞに金払うわけねえだろキショオタ(w
880ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 10:04 ID:QU7TXkau
ところでこういうネタって漫画アニメのニュース速報で立つべきスレ何じゃねーの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 10:10 ID:QAX0f5Vz

売れたもん勝ち
882ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 10:16 ID:LcujPQQt
>>880
知名度を上げるために宣伝で立てたんでしょ?
事実、このスレでマンセーしてる間はアニ板の流れ止まってたみたいだし。
でも結局アニ板から流れてきた奴が誉めてるだけで
興味を示したここの住人の一部は予告編やらMXやらで観て、つまんないと。
まぁこのスレみる限りじゃ金出してまで買うほどの物じゃ無いって事だ。
883ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 10:17 ID:ghYRa/Vc
伊藤忠の新市場開拓プロジェクトなら、ここでもエエんちゃう?
884ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 10:23 ID:a5tyAUt/



        元 ち と せ 商 法 で す か(w


885ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 10:26 ID:GrN0YE29
伊藤忠って昔
アニメの製作(っていうかテロップの一番最後に出てくるとこだ)に
手出してなかったか?
他の総合商社に負けまいとして。
確か…ライとか…
886ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 10:28 ID:85K5t3wZ
 俺はこのスレで存在を知って、MXで早速落としてみたけど凄いと思ったわ、単純に。
 ただ、ここの板に普段訪れる人たちからすれば、オタ臭プンプンなんだろうな。
 今後、伊藤忠にはこんな隠れた才能をどんどん発掘してもらいたいもんだよ。
887ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 10:28 ID:WasFWpf+
作品もエヴァに似ているが、
信者・アンチ双方の反応もエヴァに似てきたな。
888ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 10:31 ID:tsJ7Z/QA
よーし、パパ2匹目のドジョウ狙っちゃうぞー
889ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 11:04 ID:DtophvEc
>>880
要するに、萩原と川口があちこちの板でジサクジエーンしてるだけでしょ。
最初からその手法だよ。アニメ板のスレで「社員がMTGで2ちゃんねるで…」言い出す厨房と
報告されてた通りの事を未だ続けているだけ。

作品は「ふーん」という程度の物。
890ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 12:09 ID:S1WqNkkn
いろんな板で宣伝、書いてる内容は一緒だけど知らなかった人の興味を
少しでも惹けば成功。買った人が面白くないと言えばアンチ呼ばわりして叩き
批判を黙殺、これを各板で繰り返して売上を伸ばす訳だ。売り逃げ商法だな。
891ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 13:54 ID:oDwXB5Hj
自作自演がばれて急におとなしくなったな。
892ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 14:03 ID:3pkJc8Bv

晒し上げ
893ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 15:15 ID:5b1eXwXX
(・∀・)ギコ猫が社会問題に・・・。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1023083608/l50
894 :02/06/03 16:00 ID:I7rHjbta
>>100
ばか
895ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 18:18 ID:LYNlxXDe
で、ほしのこえ御殿は建つのか?
896ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 18:54 ID:cr4F6+Tv
2chでスレ立てて自作自演しただけで初日1万本(現在では2万本)
売れるなら、誰も苦労しないって…。

個人制作を売りにしてるといっても、今まで個人ベースで作られた作品が皆無だった訳じゃなし、
その中でほしのこえがここまで騒がれたのは、やはり作品自体になんらかのパワーがあったからでは?
パクリを初めとする欠点も多いが、それ以上の魅力を感じた人が多いということでしょうに。
もちろん、つまらないと言う人が居るのもしょうがないと思うけど。
まあ「ほしのこえ」自体が今まで長尺の映像を作ったことが無かった
作者の習作だった訳だし、それは次回作に期待ということで。

こういう意見を書くと、関係者扱いされるんだろうな…。もうアフォかと。
897ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 19:17 ID:HMR4MtfF
何というか、物事を斜めに見たがる連中は多い訳で。
で、2ちゃんねらの場合はほとんどがそうな訳で(w
ま、多少の宣伝にはなったしいーんじゃないの?
折れも買っちゃったしな。
898ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 19:38 ID:J1o+NsBy
見てみた。 遠距離恋愛経験者としては2人のその後が気になるなぁ

ついでに、画面内に光源が入ったときのカメラレンズのゴーストでは絞りの形が五角形(珠に○)なのに、
点光源から放射状に伸びる光芒は十字に4本もしくは8本だったのが、気になってしまった。
どうでもいいことだけどね
899ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 19:48 ID:CcEIxsba
漏れも、初めて見た。背景が写真みたいですごいなー
とかシロウトなんで、驚いた。トレースとかで作るのか?
だけど、買ってまで見る気は起きないな(W
予告で充分
900ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 19:51 ID:5EfeEPkO
マックで作ったと書いてあるけど、やっぱりこういうのってマックの方が良いの?
ホスイ・・
901ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 20:14 ID:S3zEbviV
イトチューは節操なさすぎ。
902ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 20:17 ID:RHiEnbED
漏れも買ってみたよー。

コレ系の詳しい人には、拙い作品と映るんだろうけど、個人的は良かった。
特にオリジナル版の音声の、演技された声じゃないトコが凄く新鮮だった。

なんか久しぶりにシンミリ&マターリな気分になったよ・・・。
寝る前に、も一回見てみるよー。
903札幌ドーム猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 20:22 ID:t5PKx0yf
TV放送は声優が萎えだったので、オリジナル版見たいよー
「猫」は良かったものなぁ。映画祭で見て即CD-ROM買いますた
904ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 20:33 ID:8+LMwpbZ
イトチューマンセー
905ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 20:40 ID:DvRNef1T
>>901
総合商社に節操が無いといわれても。
906ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 20:55 ID:oz5nm+vr
>901
金儲けしてんのに節操とかいわれても。
この板にいる人はみんな学生チャンですか?
907ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 21:10 ID:kHCVOaEh
新海だけ名前を出してサクセスストーリーとして美談にしとけばいいものを
売れたとたん、成功の影に自分ありと言わんばかりに商社マンの名前が出て来る。
企業ぐるみの大芝居だってわかりゃ幻滅する人も出てくるだろう、
あくまで”個人”を売りにしてきたんだから。
908ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 21:12 ID:DVidOKs/
新海本人も「そんな売れるとは思ってなかーた」
と言ってるみたいだし、
あの値段は「そんな売れんだろう」
って事で採算合うような値段つけたんじゃないのか?

すごいすごいって騒ぐオタのおかげだろ、売れたのは。
909ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 21:29 ID:zm8JD7xp
>>907
そーだね。影の功労者を自負するのはいいとして
おおっぴらに叫ぶのはみっともないかもね。
でも、レコード業界にしても映画業界にしても
流通体制が人気を牽引しているという仮定を否定できないのであれば
こういった営業に携わった方の功績も否定できないかも。
910ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 21:32 ID:QpG+Mego
企業から定期的に金が入ってるのに
自宅の機材で一人で作った、って言われると
趣味の延長でやってるみたいで、商業臭さが無くなるのが凄いよな。
911ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 21:38 ID:zm8JD7xp
>>876
それこそがこの物語の核であり織姫と彦星の離別物語でもあるわけで
それをあざとすぎると感じる人はもう一つ楽しめないでしょうね。
その場合も画面構成とかに注目すると発見があるかも。
912ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 21:42 ID:zm8JD7xp
>>910
ブレアウィッチとかあったねえ。
大規模な撮影環境が一般化した反動なのか
小規模っていうのも十分売りになるんだねえ。
913ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 21:52 ID:HMR4MtfF
こういう売り方で売れるのも最初だけだと思うけどね。
後続が出てきても、これほどは売れないだろ。
最初に売ったもん勝ちだったのでは?
914ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 21:52 ID:CM+dCoQ/
全然みれない…
915ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 21:54 ID:LsiR783H
「ほしのこえ」ってこれ??
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000677P1/omotinokanris-22

>発売予定日は 2002/06/25 です。
>ただいま予約受付中です。

ってなってますが。。。
916ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 21:55 ID:BnVhog6o
>>913
消費者がほしのこえの再録を望んだら
そりゃ、あとの意欲作は、売れないだろ。
意外に短期間の内
ほしのこえを凌駕する作品が出てきた場合
信者に叩かれて潰されるかも知れないがw
917ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 21:57 ID:OE+TTo/k
だから宣伝スレだって(w
ひきこもりでネット厨のアニヲタの応援スレでしょ。
918ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 22:19 ID:lATZIHLY
おもしろいかどうか分からないのに5800円も出して買うヤツ=アニヲタ
919 :02/06/03 22:50 ID:PFc4AaCa
>>900
同じマシン、同じ機材、んで毎月お小遣いが貰えるとしても技術と根気が無いとやっぱり無理でしょ・・・。
920ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 23:15 ID:uxLjS/Io
ストーリーや設定はまったく興味持てないなあ……。
たしかに絵は独りで作ったにしては凄いのでしょう。
921ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 23:22 ID:CEr3tIxz
>>915
いまどき1を読まないでカキコですか
922ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 23:33 ID:FfXrUJ7P
単純に観て感動できたよ。
否定派の人の意見を否定するつもりはないな。(w
パクリとか、稚拙とか、よくわからないでもないしね。
でもあえていうなら、
もう少し、次回作まで評価を待ってみない?
この人の次回作観て見たくない?
アニメってだけで、観もせずに否定するDQNは論外!
923ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 23:36 ID:lATZIHLY
子供の頃はみたよ
924ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 23:36 ID:CM+dCoQ/
>>922
観たいけど観れない…
925ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 23:38 ID:GiOADPJS
>>901
逆でしょ、海のものとも山のものともつかないインディーズアニメに目をつけたんだから、
その眼力を誉めるべき。
926ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 23:39 ID:4FTFX9/7
で、そろそろ1000狙ってるだろう
927名無しさん@3周年:02/06/03 23:39 ID:oTZOLCQq
1000円なら買っても良い
928名無しさん@3周年:02/06/03 23:46 ID:xEnn1ZkX
友人から借りた・・・アニヲタめ・・・別にいいんだが
ただ背景とメカの描写はスゲーと思った・・・
929名無しさん@3周年:02/06/03 23:48 ID:FfXrUJ7P
>>923
観れる環境なら観てみ!30分弱位いいだろ。
>>924
すみませんでした。できれば、頑張って観て。

でも\6000弱は一般ユーザーには辛いわな。

930名無しさん@3周年:02/06/03 23:57 ID:H2c1pcgq
こーゆーのレンタルで出せればいいのにね。
興味持ってもあの値段では・・・
931名無しさん@3周年:02/06/04 00:01 ID:YdYpz4ic
同人でも15分程度の短編オリジナルのCGアニメが1ジャンルとして確立してくるかも。
新たな方向性を示した良い作品であったと思う。
932名無しさん@3周年:02/06/04 00:12 ID:35fVqF21
>>170 >>393 >>422 >>467 >>469 >>481
オタク嫌いでねたみまくりのレプタリアン教授 ◆0UvVQevEは
痴漢スレでうらやましがる変態
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1020059479/301
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1020059479/434

世の中のオタクは全員捕まえておけよ。
933名無しさん@3周年:02/06/04 00:21 ID:bTKkLmGK
934名無しさん@3周年:02/06/04 00:26 ID:RtL9rpDY
つまらなかった
935名無しさん@3周年:02/06/04 00:30 ID:DgvUtj+W
レンタル屋で借りれればいいんだけどなぁ。
936ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/04 00:32 ID:d9ICih6y
>934
同意、つまらなかった。
一人で作ろうが何人で作ろうが作品が面白くないのは致命的だな。
937名無しさん@3周年:02/06/04 00:33 ID:Su02ZgvI
6000×10000=6千万以上儲かってるのかよ。凄いなァ
938名無しさん@3周年:02/06/04 00:39 ID:93Shu1uS
>>931
同人CGアニメは大分前からコンテストも開かれていて、
そこそこ盛況なんだよ。
かなりLv高くて、TVとかで紹介される同人CGアニメの
イメージとは全然違う。
ほしのこえも予告版は1年前に上映されてたし。
ネットの口コミというよりは1年楽しみにしてた人も多いから、
売れたんじゃないかな。作戦勝ち。
939名無しさん@3周年:02/06/04 00:47 ID:hIfLwMj2
ラジオドラマでやっていたが、そんなに内容いいのか?
面白いとは思えなかったんだが。
940名無しさん@3周年:02/06/04 00:49 ID:rbXZaI16
見たよ。シンミリ&マターリ。背景、夕立後の匂いがする。ローカルな日本。

制作に資金出してもらわないと、自力は難しい。
投資してもらえるのは幸運。口出しされない、ってことも。
つか、ある程度できる奴に金を出す勇気は必要だな。澁沢の爺さんみたいな。
浪費と蕩尽なんだから。
941名無しさん@3周年:02/06/04 00:53 ID:hIfLwMj2
CG板でクライアントに対する不平不満ぶちまけまくってる人等に
是非後追いして欲しいとか思ってみる。
賃金の安い国々に仕事を喰われまくっている日本を救ってくれるか
もしれんという事にしておきたい。
942名無しさん@3周年:02/06/04 00:54 ID:Su02ZgvI
最終的には世の中金ということで…
943931:02/06/04 00:55 ID:YdYpz4ic
>>938
あ、それってDOGA-CGAとか言うコンテストの事ですか?
昔見たことがありますが、何年も前だったのにアマチュアで凄く綺麗な映像だった記憶があります。
944名無しさん@3周年:02/06/04 00:56 ID:hIfLwMj2
そうか、宇宙戦争物化してるラジオドラマはこのさいどうでもいいから見るか。
945名無しさん@3周年:02/06/04 00:59 ID:t6aO8MrW
>>934
世界に62億人も人がいれば、
面白い面白くない、といった一義的な理由だけが
作品を評価する材料足り得ない。
世の中広いって事だ。

とはいっても、よくよく>>936見れば、
「つまらん」という一意見のようですな。
946名無しさん@3周年:02/06/04 01:05 ID:/ygD1mGb
Oh!Xの2001年春号に「彼女と彼女の猫」の製作過程が載ってる
大きい書店だとまだ置いてることもいいから立ち読み推奨
結構おもしろいよ
947946:02/06/04 01:16 ID:/ygD1mGb
× 置いてることもいいから
○ 置いてることもあるから
948名無しさん@3周年:02/06/04 03:36 ID:NsJwfC/j
まだあるのかコレ。
949名無しさん@3周年:02/06/04 10:36 ID:o0mxS+06
グラフィックは凄いけど内容の無いクソゲーみたいだな。
950名無しさん@3周年:02/06/04 10:50 ID:Sw59Wo3h
一人で作ったから=えらい、というのはよく考えると変だな、と思っていた…
そういえばいわゆる普通のアニメも、大勢で、ケンカしたり仲良くしたり
お金が無かったり時間が無かったりムリしたり病気したりと、
いろいろなドラマの中で作られているのではなかろうか……
なんかうまく言えないけど…
951名無しさん@3周年:02/06/04 10:55 ID:ReBzErq+
>>909
商社マンの川口は美味しいところだけを持っていっただけにしか見えない。
というか、商社は凄いなと(w
いかにも「自分が見つけて売り出しました」と言葉を並べるあたりがね。

そもそも、新海はminoriの酒井が連れてきて、酒井=萩原(酒井と萩原
は旧知の仲)で制作をやっていたのに、横やりを入れて自分の手柄に
見せかける術ははっきりいって凄いね。出資会社からの出向と、単なる
寄せ集めの格の違いが出たということか。

邪魔者の萩原と酒井が切り捨てられるのも時間の問題ってところだな(w
952名無しさん@3周年:02/06/04 11:58 ID:sAmTgGv8
普通に一般流通にのせて作品自体が評価されてから
個人製作を強調すればよかったのに、販売元も話題性が無ければ
そこらにあるロボットアニメと同じような扱いされるだけだって判ってたから
こそ必要以上に個人とかインディーズとかを押し出したんだろね。
953名無しさん@3周年:02/06/04 13:29 ID:Hm9ji+ay
酒井が切られたらminoriを応援するものとして困るぞ、おい。
…Windは1回だけの失敗として目をつぶっちゃる。
954名無しさん@3周年:02/06/04 16:26 ID:NvQSnvG7
>>945
何いってるかよくわからないな
いろいろな評価の仕方があるなら
つまらなかったでもいいんじゃねえの
955名無しさん@3周年:02/06/04 20:31 ID:W3EJTgju
おれはおもしろかった。

5800円の価値があるかどうかは別として、最近の商業アニメより余程感動したよ。
まぁ作品のテーマを考えると、つまらないという人がいるのも理解できるけど。
956名無しさん@3周年:02/06/04 21:41 ID:o0mxS+06
優等生クリエーターが作ったソツの無いお手本的作品という印象。
画風もテーマも借り物という感じがする。
すべてを創造するのは難しいとしてもどこかオリジナルな部分が見たい
んだがこりゃ表現作品というよりは工業作品だわな。

予告編しか見てないけどな。
957名無しさん@3周年:02/06/04 21:43 ID:A1pZ+8zT
   |,'〜丶,/ , '  , ' , ' ,'         \
    , ' ⌒ヽ / /  /  /  /    l l 、、、、 `、
   ,.' / l 1 ,'  ,'  '  '     ' '  ' ' ' '`.、
   |1/   !{  l  i   |  |     | |  | | | | | | `、
   |/\  l1 |  |  i1  |     .| |  | | | | | |  i、
   i、 _ノノ  | _,.-一'''~ ̄|`i    l l  i ii ii ii iii  |1|
    |`''ーイ  -''´`i !|`、| i    ノ一、 ','', ',''j   l !l
   ,| ,    ´  | ,|-';;0ヽ`i| {   /jノ ノ|ン、/ /j  ,j l|
    |!  | イイ{:;;iiiiii::;} `|  },ノ ,ノ;0`jノ / /,' , } l
   j l 1    リ、`'ー+'      {:iiii} iノイ lノ ノノ
   ,  l 1    |`、       ,   ̄ ,‐'´   l サガを勝手に裸にして抱き枕にしないで!
   | l 1 1  ` 、\      -     ノ   1  i
  /ノ l 1     '、 ` 、      _, .- '     | 人
/~ノ///     ノ\  ` ' ー 'i、_    __| ハ
, -'~    _...,,,.‐'´ \\         ̄'´ ̄ l`j丶、
http://www.alice-net.net/clip/img-box/844.jpg
おおもりよしはる=ロリペドオタ、アニオタ、モーツアルトオタ、ベートーベンオタ、ブルックナーオタ、セガ信者
ひまわりと幼女のすじまんこに異様な執着心を燃やしているロリペド絵描き
2浪して九州大学歯学科に進むがプロのイラストレーターになるために大学を中退、
同人活動とUOに専念する日々を送るが、その生活は苦しいらしい(藁
自らを画家と呼び、ともすれば不真面目なものと見られかねないアニメ絵
それも、無毛のすじまんこすらも「芸術」の域にまで高めようとしている(らしい)。
心の支えは自分の描いたひまわりの絵らしい(ぷ
マスコミ(西日本新聞)で写真付きで取り上げられたこともあるらしい。
最強のネットゲーUOではIzumoでKanae、SASAWOというキャラを使用。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1021463845/
http://www.p80.co.jp/p/k_sinki/yoshiharu/oomori.html
958名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/06/04 22:30 ID:L5z/73hz
>>901
「歯ブラシからミサイルまで」が総合商社のモットー。クーデターをそそのかして、
国軍と反政府軍の両方に武器を売って儲けるくらいの芸当は朝メシ前(w。
959名無しさん@3周年:02/06/04 23:45 ID:03dd3rGW
>>21
私的にはここの動画もイイ!
ttp://wf.31rsm.ne.jp/~kymg/top.htm
960959:02/06/04 23:47 ID:03dd3rGW
>>959
あ、リンクこっちのほうがいいな。
ttp://wf.31rsm.ne.jp/~kymg/work/work.htm
2度カキスマソ
961名無しさん@3周年:02/06/04 23:55 ID:twRDa9aK
ここから1000は辛いかな
962962:02/06/04 23:56 ID:YLUh1UUG
963名無しさん@3周年:02/06/05 00:08 ID:YKdzmneJ
結局アニメかいな。
結局ボクちゃん独りでアニメ番組の様な背景、
アニメ番組の様なキャラ、アニメ番組の様な声優さん使って
アニメ番組の様なモノ作るのがボクちゃんの一番の夢なのか。
でも残念だな。
ボクちゃんの技術と根気じゃ永遠に夢でしかないよ。
結局ボクちゃんはこのDVDでも買って「ボクにもできるかもー」て
見る度オナニーでもしてろってこったな(w

あ、そうそう。
あんたのヘタクソなイラストのHP、
何年晒してたってゲーム会社から声なんてかからないよ(w
964 :02/06/05 00:10 ID:FA15sZHj
↑このコピペの元ネタって何?
965ゆめをみるひと ◆DREAMPIE :02/06/05 00:18 ID:O5HshQR3
(´Å`) 〜 こういうクリエイターさんにはがむばってもらいたいでつね

        高いので買いませんが
966名無しさん@3周年:02/06/05 00:19 ID:YKdzmneJ
>>964
いつどこで見たというんだ。

963はわざと嘲笑的に書いたんだが、実際いるんだよ、
この「ほしのこえ」だかを絶賛してる奴で、自分のHPで自分の描いたオタクな
スケベ絵を「作品」とかほざいてる奴が。
そんで夢がゲームのキャラを描くことだ、とか言ってる奴が。
何のゲームよ、エロゲーか? みたいな。
967名無しさん@3周年:02/06/05 00:22 ID:FA15sZHj
>>966



( ´,_ゝ`)プッ
968名無しさん@3周年:02/06/05 00:27 ID:X/7znJbk
大学のサークルで作ったような作品ですね
969名無しさん@3周年:02/06/05 01:31 ID:SZ5z7LiZ
このスレで紹介されてたサイト、面白い作品が結構あったのでリンクをまとめてみた。

「ほしのこえ」公式サイト
http://www.hoshinokoe.com
んでもって、予告
http://www.hoshinokoe.com/movie/preview4.mov
あれ作者のサイト貼ってないの?
http://www2.odn.ne.jp/~ccs50140/
予告、↓で見たほうが良くない?
http://www.mangazoo.com/mztv/
minori OHP(BSFとWindの二本のOPを新海氏が製作)
ttp://www.minori.ph/event/movie_dl.html
ttp://www.minori.ph/BSF/movie.html

機動戦士のんちゃん[GIFアニメ]
http://isweb41.infoseek.co.jp/photo/nonchank/

ロマのフ比嘉 公式サイトBAR SIDE-X で 最新作 URDA第1話が公開中 [MPEG1/MPEG4]
http://www.romanov.x0.com/URDA/index.htm

しぃのうた[FLASH]
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Lynx/9043/c-song.htm

ちんこ音頭(男声)[FLASH]
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Lynx/9043/c-song.htm

RZ-CONSENT YUKINO完全版等[FLASH]
ttp://www.rzconsent.com/index.html

ギャオファイル[QT/WMV/Real]
http://gyahoo.net/movie/file_10/index.html
http://gyahoo.net/movie/file_9/index.html

神風動画 マーズブラット[MPEG]
ttp://kamikaze.saikan.ne.jp/dou/dou3.html

個人制作といえばやっぱ青山敏之でしょ PROJECT-WIVERN[MPEG]
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~wivern/index.html

宇宙人対人間[GIFアニメ]
ttp://wf.31rsm.ne.jp/~kymg/work/work.htm
970ちょっと訂正:02/06/05 01:32 ID:SZ5z7LiZ
ちんこ音頭(男声)[FLASH]
http://www7.ocn.ne.jp/~helpme/flash/chinko.swf
971レコバ ◆RecoBANs :02/06/05 02:57 ID:nocAXFU6
元々トップがスゴク好きでした。アニメ見て泣くことなんて
人生で他に無かったと思う。だからそれだけでこの作品は
出来の良し悪しに関わらずオイラの琴線に触れるものがありました。。
だから立てた時は即断だったけど、今思うと日経の記事になった
ってことを理論武装にしてたんだろうな。。
あとタイトルにアニメって言葉を使わなかった辺りが
自分で言うのもなんだけど策士っぽい(w
でも不快に思われた方もいたみたいでゴメンね。
972名無しさん@3周年:02/06/05 04:01 ID:Sftbpaps
良いアニメ作品=既存のTVアニメに似ている作品

としか受け取れない奴が多い。
973名無しさん@3周年:02/06/05 05:02 ID:JctD1pFX
>>956
よくわかりますね、本編見ても印象は変わらないと思うけど。
個人は主張してるのに個性が無い。
974名無しさん@3周年:02/06/05 09:26 ID:PTKaEj+r
>971レコバ氏、乙ー。
あなたの人生と意図はどうあれ、結局、わりと面白いスレになったんじゃないかな。

ところで今回のこの宣伝戦略パターン、なんかに似てると思ってたんだが……
「サムシングエルス」に似てないか?
 サムエルってまだいたっけか?
975名無しさん@3周年:02/06/05 13:16 ID:1suRaIca
>>974
今期のアニメ主題歌のアレンジで名前を見た記憶が
976974:02/06/05 13:48 ID:PTKaEj+r
さんきゅー>975
検索したら邦楽板にスレがあった。なんとかやっているらしい。
サムエルといえば電波少年かなにかで「オリコンランクインしないと解散」
とか「丸刈りにしてサラリーマンにさせる」とかさんざんにいじめられていて
かわいそうだった記憶がある。
俺もシングル買ってやろうかと思ったほどだ。結局買わなかったけど。
もし発売日にランキング店で買ってあげていたら、その日一日はいい事をした気分で
いたことだろう。そしてオリコン2位をテレビの前で祝福してやったことだろう。

そして一度聞いたCDは部屋の隅に投げやって、そのまま埃をつもらせたことだろう。
977名無しさん@3周年:02/06/05 14:42 ID:QtTlFNWV
>971
お疲れ〜。
まあ半分くらいは予想通りのレスで埋まったけど(w
面白かったっす。
978名無しさん@3周年:02/06/05 19:05 ID:E0JdUrM2
>>971
お疲れさんです。
このスレ面白かったっすよ〜。
ホント、>>977氏の言うような展開だった(w

って、まだ1000いってなかったんかこのスレ…。
地道に1000目指してみよう。
979 :02/06/05 19:06 ID:E0JdUrM2
深く、静かに1000取り開始・・・。
980 :02/06/05 19:07 ID:E0JdUrM2
今日は暑い日だった。
981名無しさん@3周年:02/06/05 19:08 ID:E0JdUrM2
いやね、この頃思うんですよ。
982名無しさん@3周年:02/06/05 19:08 ID:E0JdUrM2
バイキンって具体的になんだろう?って。
983 :02/06/05 19:09 ID:E0JdUrM2
そして、バイキンマンは何菌なのか?
984 :02/06/05 19:10 ID:E0JdUrM2
ビフィズス菌?それともただの大腸菌か?
985 :02/06/05 19:11 ID:E0JdUrM2
今流行りの炭疽菌? いや、ペストかもしれん・・・。
986 :02/06/05 19:12 ID:E0JdUrM2
で、自分が思うにヤツの正体は・・・。
987 :02/06/05 19:13 ID:E0JdUrM2
イースト菌ではなかろうか?
988 :02/06/05 19:14 ID:E0JdUrM2
あいつがイースト菌マンだったとしたら最終回だってすんなり作れる。
989 :02/06/05 19:15 ID:E0JdUrM2
アソパソ「止めるんだバイキソマソ」
アソパソ「君はイースト菌なんだ、一緒にパンをつくろうYO!」

ってオチ。
990 :02/06/05 19:16 ID:E0JdUrM2
じゃ、ドキンちゃんの立場はどうなるって話さ。
991 :02/06/05 19:17 ID:E0JdUrM2
・・・。 誰も見てないだろうな?
このまま初めての1000を取りに行くぞ。
992 :02/06/05 19:18 ID:E0JdUrM2
992!
993 :02/06/05 19:18 ID:E0JdUrM2
993!!
994 :02/06/05 19:18 ID:E0JdUrM2
994!!!
995 :02/06/05 19:19 ID:E0JdUrM2
あと少しだ…、995!!!?
996 :02/06/05 19:20 ID:E0JdUrM2
--996--
997 :02/06/05 19:20 ID:E0JdUrM2
997じゃ!
998 :02/06/05 19:21 ID:E0JdUrM2
誰かに見られてる予感・・・・。

1000取らしてください・・・。
999 :02/06/05 19:22 ID:E0JdUrM2
999だ!
1000 :02/06/05 19:22 ID:E0JdUrM2
そして、初めての1000!!!

ワー,パフパフ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。