【社会】路上でのタバコ禁止!条例案の内容発表。悪質者は氏名公表も…千代田区

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★7地域で路上喫煙禁止…千代田区の条例案公表

・東京都千代田区は31日、6月議会に提案する全国初の「罰則付き路上禁煙条例案」の
 内容を発表した。
 条例案によると、吸い殻の「ポイ捨て」が多いJRの秋葉原駅や御茶ノ水駅の周辺など、
 区の面積の25%に当たる7地域を路上禁煙地区に指定。基本的に終日禁煙とし、
 違反したら2万円以下の過料。
 職員が2人1組で終日パトロール、反抗的な態度を見せるなど悪質なケースに
 適用していく。
 指定地域以外でも、歩行喫煙しないよう協力を求め、目に余る場合は、区広報誌への
 氏名、勤務先の公表も考える。

 http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020531KIIATA63510.htm
2.:02/05/31 19:43 ID:9bLWMM60
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 19:43 ID:6blm1bDe
2Get。コレがプロのやり方。
4津軽出身もっぴき村長 ◆E02bWQd6 :02/05/31 19:43 ID:WFzX688Y
まぁ,あれですな...
その
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 19:44 ID:+uBQzKvM
>>3
とりそこないのプロ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 19:44 ID:cv1RqAMH
<音楽>パク・ジンヨン「おれ氏名公表されたんだけど」1位ランクイン
http://www.koreanavi.com/entertainment/news/20010629-9.html
◇歌謡ベスト10
1.パク・ジンヨン「おれ氏名公表されたんだけど」
2.キム・ゴンモ「すまない」
3.ペク・ジヨン「墜落」
4.トイ(Toy)「良い人」
5.ブラウンアイズ「もう1年」
6.ターボ『ヒストリー』
7.ベイビーボックス「ゲームオーバー」
8.ソン・シギョン「始めの頃のように」
9.フラワー 「クライング」
10.NRG「悲」
7ななし:02/05/31 19:44 ID:I3SjRK3l
東京はいきたくねえ。
8.:02/05/31 19:44 ID:9bLWMM60
まぁ、タバコ吸ってる奴なんて
頭に血が通ってんだか通ってないんだか。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 19:45 ID:6blm1bDe
>>6
( ´Д`)
10_:02/05/31 19:46 ID:S3j64Nyx
ここまでやらないと悪質タバコは減らないのか
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 19:57 ID:6gDT8zQT
大阪に住んでる人間が嫌いやあらひん!

大阪を声高に主張する奴ほど、ロクなのがおらへんのや〜!
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 20:00 ID:pEN/7IfW
僕の肛門も路上禁止です。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 20:06 ID:xwWPQ7Lx
新宿区にはすでに似たような条例がなかったっけ?
で、今までに条例違反で何らかの処分をされた人はいるのかえ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 20:07 ID:qTPn6AGo
ますますヒキコモリが増えるなぁ
15鮭おにぎり好き ◆SHAKENl2 :02/05/31 20:07 ID:+qjsDxBV
煙草は体に悪いので吸ってはいけない
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 20:09 ID:W1o/gS1p
タバコは可愛いので吸ってはいけない。
タバコは賢いので吸ってはいけない。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 20:11 ID:s5CpyMJW
ここから1000まで、DQN喫煙者の必死さがにじみ出てるレスが続きます。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 20:11 ID:6gDT8zQT
大 阪 人 必 死 だ な(w

大阪人はスッコンデロ

大阪人は東京に来んなや

大阪で喰い倒れてろやァ

大阪人はニッポンの恥!恥垢!

われ なにしてまんねんのやァ?

ぎょーさん もうかってけつかってまんねん!

えろう すんませんねんまんねん!
普段からマナーを守って吸っている人は騒ぐ必要はありませんね。

道路を良く見るとタバコの吸殻が目立ちます。
小さいので目立ちませんが、かなりの数です。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 20:25 ID:VO1lio+7
>>12

  僕の肛門も・・・


  何が楽しいんだ?  




21_:02/05/31 21:02 ID:S3j64Nyx
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 22:30 ID:EXdNw8jo
全国におながいします
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 22:31 ID:kV43g3wO
>>22
禿同!!
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 22:32 ID:i6GcEYoz
シンガポール マンセー
25大阪人:02/05/31 22:32 ID:Xp2aiZ4B
東京ってどこですか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 22:32 ID:rYBD0aOK

 また千代田区か・・・

27名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 22:33 ID:abaD6msJ
混んでる道でタバコ吸いながら歩いてるような奴には、ニコチンを大動脈に注入しる
それで死ねば本望だろ。
28 :02/05/31 22:33 ID:/VlGxex7
未成年者も実名公表してください。
29名無しさん@お腹いっぱい:02/05/31 22:37 ID:MQu74bGf
 一定区間ごとに「公衆喫煙Box」を設置すれば喫煙者の権利も守られるよね
3分10円の使用料で忌いんじゃないかな?税収もふえるし
30馬鹿丸出し:02/05/31 22:44 ID:Jmj2Ozek
路上での珍子丸出し禁止
31名無しさん@お腹いっぱい:02/05/31 23:20 ID:cNoWnmyj
以前から都心では罰金付きのポイ捨て条例があるが全然効果が無かった。
喫煙を禁止した程度では何も変わるわけがないと思うが。罰則も甘過ぎ。
もはや罰則を厳しくして警察が積極的に検挙させるしかねーんじゃねーの。
32 :02/05/31 23:25 ID:t9II/zqR
垂れ込みに懸賞金出せば、絶滅できると思うんだが
いいアイデアじゃないか?
写真かなんか撮って
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 23:38 ID:pI0CigX+
千代田区マンセー
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 23:40 ID:Yztc/19T
つーか、吸殻の清掃費用を税金にして支払わせた方が早いと思う。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 23:45 ID:0LARaQ8n
パトロールカーを放水車にすればいいかも。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 23:54 ID:I6K5+gYp
>>32
いや、それよりも喫煙者をとっつかまえた奴には、過料の半額を与える
ようにすればいい。ドキュソどもが、親父狩りかわりに喫煙者狩り。
37いやー:02/05/31 23:59 ID:FyxNbiDi
東京はイイ街だ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:01 ID:No47FShX




また大阪かよ
39名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 00:07 ID:D/PB1WV6
俺が氏名公表第1号になる!
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:10 ID:nlL67G/4
別に路上で喫煙しても、ポイ捨てが問題な訳で、携帯灰皿持ってればいいだろ?
ポイ捨てに条例が適応ってのが道理だと思うが・・・・
で、職員の見回りかい?おめでてーな!!
違反者から罰金取って、給料にすると?
そこまでしないと、怠慢公務員の給料払えないくらい財政困ってるんですか?
喫煙者取り締まる暇あるなら、役所の改革しろよ!!ゴルァ!!
お前らだって無駄あるだろ?
・・・・・・と、逝ってみる・・・(ぼそ・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:13 ID:ywdZ8W47
>別に路上で喫煙しても、ポイ捨てが問題な訳で、携帯灰皿持ってればいいだろ?
いきなり間違ってる。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:16 ID:cvcGRVKN
ぽい捨ても駄目だし、路上で喫煙も駄目な罠
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:17 ID:G6bVUPXK
手に持ったタバコが一番危ないんだよ。








と釣られてみる
44名無しさん:02/06/01 00:18 ID:ZddQGuW8
>42のソース
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020531i512.htm

まず口頭で注意ではなく
まずヤニ全部没収とかにしてくだちい
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:18 ID:jiTE/zax
日本はまだ甘いからたばこ1箱500円から1000円になるくらいまで増税の上、公共の場での喫煙は一晩ブタ箱くらいやってほすぃ。
NYではレストランとかの公共の場所でも禁止だよ。
タバコ違法にしてくれれば一番ありがたいんだけど。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:18 ID:Agc+6h/I
喫煙者は斬首でいいよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:19 ID:jiTE/zax
歩きタバコが一番問題にされてるわけだよ>40
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:20 ID:DeNz9sF1
>公共の場での喫煙は一晩ブタ箱

マジに、それ希望。
感情的には斬首でいいけど、ちょっと非現実的だからねえ
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:22 ID:YEEnvOjr
>>47
立ち止まってタバコを吸うのはどうなるんだろう・・・?
50 ◆Q5AMY2DY :02/06/01 00:23 ID:/6oFe32L
>>1
すごい画期的!
元喫煙者で嫌煙家ではないが全国に飛び火のヨカーン

(すんごい田舎がグローバルスタンダードと騒ぐように)

でもゴミのポイ捨て禁止も組み込んで欲しい 段階的にでもいいから
51電波5号:02/06/01 00:23 ID:b93CWO0Y
たばこの吸い殻も
リサイクルすればいいと思います。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:24 ID:PO43W9uX
タバコが高価に成りすぎて、北チョンの有害な麻薬・覚醒剤の汚染が広まる方がより悪い
冷静に考えるべきだな
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:24 ID:SYDL2E9d
>>40
言うなればおまいらはミニたいまつを市中で振り回しているのと
一緒な訳ですが,何か?
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:25 ID:06QOJlPV
秋葉でパーツ買うついでにダッシュの灰捨てることに決めました
55電波5号:02/06/01 00:25 ID:b93CWO0Y
路上じゃなくて
私有地に入ってすえばいい
不法侵入になるだけですむから。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:25 ID:pyobRMr9
>>51
家無しの方々がリサイクルしてます。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:25 ID:DeNz9sF1
>>52
煙突男ハケーン
死んでいーよ
58鮭おにぎり好き ◆SHAKENl2 :02/06/01 00:26 ID:99Jdb7xj
たばこはだめぽ
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:26 ID:HGcXeQjC
アングラサイト2チャンネルのニュース速報+元・記者、
まさとこと金子 敬一君

来春、三菱商事にて働かれるそうです。
三菱商事に”励まし”のメールを送ろう!!

IR窓口
[email protected]

採用窓口
[email protected]    
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:30 ID:17eBZJ6a
今日被害に遭いまスタ
ちょっと混んでいた信号の所で歩きタバコしてる変なおっちゃん?
らしきに信号待ちしてる漏れのカバンを焦がされました。
軽〜いケンカにナリヤシタ。
あと被害ではないけど、右手にタバコ左手には携帯でメール打ちながら
歩いてるオバハンもハケーンしました。
この2件だけで十分です。

っていうかとっとと法律作れヤ!
書いてるだけでマジキレそう
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:30 ID:X79wF/Bv
>>45
アメリカ逝ってそのまま帰ってこなきゃいい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:30 ID:cvcGRVKN
船橋で歩き煙草のせいで
子供の目が潰れたんだよな
63鮭おにぎり好き ◆SHAKENl2 :02/06/01 00:31 ID:99Jdb7xj
>>62
まじで?
64漏れ:02/06/01 00:32 ID:ZddQGuW8
>>49
>>44のソース読め

これを機に、秋葉界隈の飲食店は2分化されるね
喫煙者目当てに喫煙場所残す店と
全面禁煙にしてしまう店

喫煙者目当てにしてしまうと、食った後すいまくりで
回転率が下がるので
実は全面禁煙にしたほうが、人の入りがよい罠
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:32 ID:ywdZ8W47
自分の方でヘタすりゃ殴られても当然の行為をしてるくせに、
注意されると逆切れするんだよね。
当面は過剰なくらいに弾圧でもしない限りなくならないと思う。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:32 ID:pyobRMr9
>>63
マジです。
船橋駅に行くと
改札の上のところに
そのことについての横断幕が張ってあるよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:33 ID:HGcXeQjC
アングラサイト2チャンネルのニュース速報+元・記者、
まさとこと金子 敬一君

来春、三菱商事にて働かれるそうです。
三菱商事に”励まし”のメールを送ろう!!

IR窓口
[email protected]

採用窓口
[email protected]

◎まさとくんの消えたHPをそのまま復元しました
http://member.nifty.ne.jp/~cybazzi/
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:34 ID:J8gnOfvK
>>45
あのよ、NYとかアメリカは例に出すなよ。
アメリカのこと詳しい訳じゃないだろ?
ダブルスタンダードが確立しているのがアメリカの伝統だしさ。

んでな、タバコがイヤな人はイヤでいいんだけどさ、別に。
たださ、>>45の様な実現不可能な意見はやめれくれや。

若年層の喫煙はどうするとか、タバコ農家の問題とか、禁煙失敗率の高さとか、
色々あるんだからさ、もうちょっと考えろよ。

タバコを日本から無くしたいのならさ、国のタバコ税収分を負担するとか
そういったことは考えつかないわけ?
69ε-(ーдー)ハァ :02/06/01 00:35 ID:YI2lwcB2
自治体そのものが守銭奴に成り下がってる様な気がするが。。気のせいかな( ̄〜 ̄;)ウーン・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:36 ID:+sj07Qni
>>67
この名前で、なんで「まさと」なの?
K−1ファンだった?
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:37 ID:ei+GUBHG
タバコの税収なんてポイ捨ての清掃費用にすら足りません
72鮭おにぎり好き ◆SHAKENl2 :02/06/01 00:39 ID:99Jdb7xj
>>66
まじかよ・・・
煙草はもうだめぽ
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:39 ID:MAalyu9w
>>71
税率知ってる?
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:40 ID:vFtHJ4OL
反抗的な態度を見せるなど悪質なケースに適用
だって・・・。
たいしたことないな
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:43 ID:SnjSuuJx
俺の知り合いにどっかのあやしげな国の5mgたばこを、フィルターもいで吸ってるやつがいます。
近付きたくありません
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:43 ID:ei+GUBHG
お前250円やるから道端の吸殻20本拾って来い!!
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:44 ID:ja5iJ21Z
煙草に対する風当たりが強くなるのは、いいことだ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:49 ID:uO3V5zZi
紙巻やめてパイプにします。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:50 ID:CneAVqtZ
>>73
タバコ税よりも、タバコで起きる火事の防火費用のが高く作って聞いたことあるよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:52 ID:CneAVqtZ
>>52
大丈夫!!
ニコレットがあるよ!
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:52 ID:DeNz9sF1
警察官がタバコ吸ってるからなあ。
取り締まりに熱心じゃないだろうな。
免許更新なんかでいってみると、煙でひどいよ警察の中は。
警官なんて、ロクでもない連中だからなあ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:52 ID:RI5ou17h
2人1組というのがよほど屈強でないと
罰金払わせたり出来ないだろうね。
喫煙者って半永久的に反抗期だから。
実際警官を使うかレスラーを使うかしないと無理っぽい。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:53 ID:DYqGbIae
(・∀・)イイ!! もっと禁煙地区増やせ!
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:54 ID:CneAVqtZ
>>80
ぺたっと張るだけ。
依存性物質を供給沙流だけで、ニコチンはないから、体に害もないし、
迷惑に鳴らない。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:54 ID:S2IGyjhr
>>78
煙草の発ガン性は実は煙草そのものではなく、紙が
燃えた時に発生すると聞いたことがある。
86 :02/06/01 00:55 ID:ZR0YU1jK
>>76
タバコなんて落ちてるのは都会だけですよ・・・

そして自分は田舎人な罠。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:56 ID:LL4KlnQ2
今じゃ新宿のポイ捨て禁止条例なんか消滅してるし・・・
海外みたいに専門の監視員置くしかねえよ。
でも役人はそこまではやらないんだよな〜、結局。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:57 ID:8ek7cZgV
ガーでィアンエンジェルズにやらせろ。
あいつらおだてりゃなんでもやるぞ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:57 ID:DeNz9sF1
>>88
バカだからな
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:58 ID:cvcGRVKN
シンガポール並みにしないと無理だよねぇ

と言う訳で禁煙パイポっと
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:00 ID:+mXZyTbg
ワロタ
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:02 ID:vFtHJ4OL
タバコによる健康害がどうのこうの以前の問題
だからね、この場合。
ポイ捨てはいくらなんでも迷惑以外のなにものでも
ないでしょ。
すぐ側に灰皿があっても周りに吸い殻が落ちている
ってのはDQNって言われるに決まってる。


93ていうか ◆Ux/T/v6k :02/06/01 01:04 ID:G4UK0reI
今日も一服。




ふ      ぅ   〜   .  . .

タバコは人生の句読点。ぎゃはははは。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:05 ID:SnjSuuJx
ガーディアンエンジェルズってなんかエロゲっぽい名前だね
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:05 ID:MucZOvwR
1♥
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:07 ID:TZ7w+Xhm
米国ではタバコ$5するので、TAXがかなり高いんですよね。
カリフォルニアでは、全レストラン(一部の日本食レストラン除いて
<違法だけどね)が禁煙です。もちろん会社内も禁煙。
日本にたまに帰ると、どこに行ってもたばこの匂いがするのが気になります。
以前日本に住んでたとき、台湾に行ってたばこの匂いがもっときついの
を経験しましたが、これって先進国度?を計る指標になるのではないか
とも思われます。

97名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:08 ID:BAPDIXYD
なんか基地外喫煙者少ないな。
いつもみたいに袋叩きにされに来ないのか?
じゃ結論:>>16でいいや。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:09 ID:KWC1eG7H
日本の上層部?は頭悪すぎ・・・・
死刑にしろ。むねおも。ついでに。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:09 ID:/6uf1sFk
>>94略してGAかw

タバコ吸う奴は封鎖したほうが良いね。
どこ構わず吸う奴が多すぎて困る。てか90%はポイ捨てすると見てるが。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:10 ID:aZXppfjC
>>82
警察官ってみんな柔道や空手やってるんじゃなかったっけ?
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:12 ID:roar8prj
正直、歩きタバコは一服にはならないとおもうのだが・・・・・・
ファッション的なものなんだろうなぁ。
102s:02/06/01 01:13 ID:HBxO05Zq
喫煙者,反抗期のまま馬齢を重ねてしまった連中だけに
かなり抵抗しそう
103ていうか ◆Ux/T/v6k :02/06/01 01:13 ID:G4UK0reI
>>96 L.A.のスタバじゃ喫煙者どもがオープンテラスでぷかぷかタバコをふかしてるよw)
104_:02/06/01 01:14 ID:4lMj3Abl
ワザワザ都心田舎なんかにタバコ吸いに行かん。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:16 ID:MAalyu9w
>>101
わかってない。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:18 ID:jiTE/zax
危険度は大麻より高いってのはあちこちでさんざん言われてるよね。
俺はどっちも体に合わないからやらんけど、タバコ吸ってる警官が大麻吸ってるやつを捕まえるのはなんか納得できんなぁ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:18 ID:NIS5J1KA
タバコそのものに懲罰的な重税をかけてほしいね
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:19 ID:/6uf1sFk
>>107
最初煙草って410円くらいだと思ってたので、
250円って聞いたときに「安っ!!」って思ったもん。

400円でいいよアレは。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:20 ID:K1u6xOLc
むしろ1000円でいいよ。
それでも買うやつは買うだろ。

馬鹿だから。
110ていうか ◆Ux/T/v6k :02/06/01 01:24 ID:G4UK0reI
ここで一服。




ふ      ぅ        〜   。 。。

タバコは人生の句読点。ぎゃはははは。
タバコの税金のことを持ち出して、
「高い税金払ってるから吸って何が悪い」と言い訳する人がいますが、

税率が高い商品を購入したら、何をしても良いという理屈は通りません。

仮に、税率の高さが免罪符になるとして、1本当たり7円の税金でそんなに威張れるものでしょうか?

ある商品に高い税率が設定してあるからといって、他人に迷惑をかけて良いというわけではありません。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:27 ID:ZddQGuW8
ぎゃはははは
>>110 <こいつヴァカだ
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:28 ID:ecKeWFXj
タバコなんて吸うやつは低所得者DQNばっかり

タバコ税ぐらい払ってもらわなきゃ困る
114朝まで名無しさん:02/06/01 01:30 ID:vPVNx8t8
なあ、タバコとともにごみのポイ捨ても一緒に取り締まれよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:30 ID:L8YbeVqk
     




      ま た 大 阪 か よ 
116  :02/06/01 01:30 ID:5VLmfH0c
タバコを吸うやつが馬鹿って言われる理由

明らかに、マナーモラル、ポイ捨て、歩きタバコの危険性

そのうえ他人を不快にさせる可能性のある煙を撒き散らし

社会問題になってるのにさ。

嫌煙家がヒステリック!正義のファシズムだとか叫んで

最後は、逆切れ。

なぜ、喫煙者から「もっと喫煙者のマナーを向上させようよ」と

建設的な意見がでないか?

それはニコチンで頭をやられているからだね

タバコって怖いねえ。
117  :02/06/01 01:32 ID:rZI8VyNV
歩きタバコしてる人って後ろ歩いてる人のこととか考えないのか?
自分が後ろを歩いていたらイヤじゃないのか?
本当にもっと本格的に全国的に取り締まってほしい
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:33 ID:sKlCZaXA
うちの職場の先輩で灰皿があるのにそれを使わず
コーヒーの空き缶を灰皿代わりに使ってる人がいます。

あれウザイです
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:34 ID:ngB3fZYF
1本当たり7円ってことは俺は1日40本30日だから・・・
何しても良いとは思わんが、威張る気もないが、
そんな風に言われると逆に税金払わないですむ奴より国に貢献してるということで
いばらしてくれや
120慎太郎支持者:02/06/01 01:35 ID:Tlc+zejm


「氏名、勤務先」はどうやって調べるのだ?
警察じゃないのに強制的に聞くことができるのか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:35 ID:sKlCZaXA
いっそマリファナを解禁すればいい
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:37 ID:4S/yjBKx
僕の肛門も2人1組にはお手上げです。
123ていうか ◆Ux/T/v6k :02/06/01 01:37 ID:G4UK0reI
SURGEON GENERAL'S WARNING: Cigarette Smoke Contains Carbon Monoxide.
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:37 ID:H/escgfa
>120
防衛庁と連携してます
喫煙者も、珍走団のように本来あるべき名称に変更する必要があります。

愛煙家や喫煙者などという名前は本来間違っているのです。

援助交際が少女売春であるように、
白人がピンク人であるように、
喫煙者も『ニコチン中毒者』などと、その状態・行動を最も良く表した名称を使うべきだと思います。
126 :02/06/01 01:37 ID:nu9FEFOe
>>119
社会的な損失は払ってる税金以上という話がある
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:38 ID:lc1hwkRx
中央区もおながいします
128ていうか ◆Ux/T/v6k :02/06/01 01:38 ID:G4UK0reI
SURGEON GENERAL'S WARNING: Smoking Causes Lung Cancer, Heart Disease, Emphysema, And May Complicate Pregnancy.

さて、ここで一服(以下略)
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:38 ID:SVgsySPY
自分は喫煙者です
歩きタバコの危険性は分かりましたし、ポイ捨てがマナー違反
ということも理解した上ですが、駅前で待ち合わせとかで喫煙
するときに携帯灰皿使うのはいいのでしょうか?
130ていうか ◆Ux/T/v6k :02/06/01 01:39 ID:G4UK0reI
SURGEON GENERAL'S WARNING: Quitting Smoking Now Greatly Reduces Serious Risks to Your Health.
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:40 ID:/6uf1sFk
白人は「Pinky(ピンキー)」で良いんじゃない?
喫煙者は「Smoker=Moker(モッカー)」てなところで
132ていうか ◆Ux/T/v6k :02/06/01 01:41 ID:G4UK0reI
らくだ野郎
133  :02/06/01 01:41 ID:5VLmfH0c
>>129
そういう建設的な議論がでないのが日本の喫煙者の問題点。
ワイドショーのおばさんと同じレベル。
君はまともな喫煙者として、非常識な喫煙者って頭にこないの?
134ていうか ◆Ux/T/v6k :02/06/01 01:42 ID:G4UK0reI
>>133 一服しながら考える・・・出てこないw)
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:43 ID:cIth+dEl
実名・会社名も一緒に晒してね♥
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:46 ID:H/escgfa
>>129
>>133
大阪市は数千万円使ってばら撒きましたが。

他の人がいるところで吸うのが問題なの
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:46 ID:lc1hwkRx
「ヤニ厨」

どう?
138慎太郎支持者:02/06/01 01:48 ID:Tlc+zejm


まぁ「悪者」と決め付けると、とことん否定する公共機関とかあるからな。
「車内での携帯電話は周りのお客様の迷惑」ってガラガラの電車で言われて腹立った。
マナーの良い殉教的喫煙者諸君には同情を禁じえない。

139名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:48 ID:xbL4SFKR
>>119
税金なんてその気になれば他からとれる訳だから国に貢献してるなんて
思わないほうがいいぞ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:48 ID:0fok30Tv
タバコ吸ってる行為に自己陶酔してんじゃないの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:50 ID:bK16YSu0
優良納税者に対してなんて失礼な!
千代田区には予算やらなくてよし!
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:51 ID:PeCuO7et
痴漢のようにポリに逮捕権与えなきゃ
143ていうか ◆Ux/T/v6k :02/06/01 01:51 ID:G4UK0reI
タバコ吸ってる漏れの姿はカコ(・∀・)イイ!!
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:53 ID:0fok30Tv
>>141
千代田区は右足税を導入する予定なので、ご心配なく
145  :02/06/01 01:54 ID:5VLmfH0c
>>138
日本人はTPOをわきまえない国民性になってきてるから
だからオール原則禁止にしてんじゃないのか?
頭を使えばその場の空気は読めるだろ。
それができなくなってるからっしょ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:55 ID:JjTLyEqC
暇な区だな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:56 ID:SVgsySPY
>>133
確かに、マナー違反は許されないことです
それを取り締まる為の条例は出て当然のことだろうと思います
そういう風にしたのは、マナー違反の喫煙者の自業自得だと思いますしね

でも、これで喫煙者の肩身がどんどん狭くなる・・・
148  :02/06/01 01:57 ID:rZI8VyNV
港区もおながいします
歩きタバコマジ逝ってくだしあ
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:59 ID:NnI8yVT7
>>143
いや、オレの方がかっこいい
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:59 ID:bK16YSu0
>>144
>千代田区は右足税を導入する予定なので、ご心配なく
別に心配なんかしてないし・・・ニホンゴワカリマスカ?
アタマダイジョウブ?
151ていうか ◆Ux/T/v6k :02/06/01 01:59 ID:G4UK0reI
どうせやるなら全国一斉にお願いすます。


条例知らずに罰金取られたらかなわん。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:00 ID:Y8BZK6iN
人に注意してる人とかって
マナー違反を利用して
他人を恫喝したい異常者としか思えないようなのが居るし。。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:00 ID:jR/hZEc0
自分からニコチン中毒になっといてさ、吸わせないと権利を主張する喫煙者って、真性低能だよね。
いいから病院いってニコチン抜いてもらえよ、って感じ。

体よく国税の収奪に協力してるくせアウトロー気取る馬鹿がいるから始末に負えないよ。正直。

154名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:01 ID:DeNz9sF1
マナー違反じゃなくて、犯罪。
犯罪者は逮捕。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:01 ID:5uRgRRTn
>>152
あー、いるねー
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:01 ID:r64TluR2
千 代 田 区 マ ン セ ー
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:01 ID:ywdZ8W47
>>68

>>45のどこらへんが「実現不可能」なの?(別に賛成はしないが)
なんか喫煙者ってやたらと「不可能」とか「非現実的」とか言うよね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:02 ID:75ZCfPvZ
>>152
でも、正論を言っている場合は反論できない罠。
しかも、正論であればあるほど、何故か腹が立つ罠。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:02 ID:aBSI2Z5B
もういい加減、禁煙しろよ喫煙者ども。
時代はタバコとバイバイする方向に向かってるんだよ。
喫煙者はタバコのことになると自己中なガキと化すからなあ。
160ていうか ◆Ux/T/v6k :02/06/01 02:03 ID:G4UK0reI
俺ってアウトロー!

あひゃひゃひゃひゃ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:03 ID:XjcKxqSc
143は臭い
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:03 ID:ywdZ8W47
火種を振り回す奴はすでに異常者だけどね。
なにをどうすればそこまで無神経な振る舞いができるのやら。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:05 ID:JjTLyEqC
時代はタバコとバイバイ
時代はタバコとバイバイ
時代はタバコとバイバイ
時代はタバコとバイバイ  (ププ

164名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:06 ID:9U7zVScu
もういい加減、喫煙しろよ禁煙者ども。
時代はタバコをスパスパする方向に向かってるんだよ。
禁煙者はタバコのことになると自己中なガキと化すからなあ。

コピペを加工してゴメンねヽ(´ー`)ノ >>159
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:06 ID:aBSI2Z5B
>>163
自己中喫煙者坊や 必死だな(w
自己中喫煙者坊や 必死だな(w
自己中喫煙者坊や 必死だな(w
自己中喫煙者坊や 必死だな(w
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:07 ID:tIX6Ah0n
まぁどんなに強がっても喫煙者はどんどん肩身が狭くなるわな
先細りの運命
167  :02/06/01 02:08 ID:rZI8VyNV
うんうん 
たばこ止めたほうが
生活しやすいよ
168( ゚д゚)ポカーン :02/06/01 02:09 ID:FBqKmrRj
電子タバコが推進されれば良いんじゃないに?

味が落ちるのか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:10 ID:oSwS27JT
たばこ吸ってる俺ってかっこいいってカンチガイで喫煙してるバカ多そうだ
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:11 ID:tIX6Ah0n
>>169
吸い始める切っ掛けはソレだよね
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:11 ID:bK16YSu0
>159
>もういい加減、禁煙しろよ喫煙者ども。
>時代はタバコとバイバイする方向に向かってるんだよ。
>喫煙者はタバコのことになると自己中なガキと化すからなあ。
何を根拠にそんなこと言ってるの?
10年前に比べタバコの売上額は確かに落ちてるけど、喫煙者の
人口は増えてるんですが・・・。思い込みで書き込みしないように。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:13 ID:CyvD6xTm
>>171
アフォな後進国の連中がスパスパすってんだよ。
わかったか未開人。
173  :02/06/01 02:13 ID:5VLmfH0c
最後は逆切れ
これ喫煙ニコチン房のお家芸、十八番だね(藁
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:14 ID:tIX6Ah0n
喫煙人口は増えているが喫煙権は縮小しているという罠
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:14 ID:F8VOBTMy
なんだこりゃーーーーーーーー
頭おかしいって思うの俺だけか?
タバコどうこうじゃねーよ。ゴミのぽい捨てとかまで込みで話になるならわかるよ。
なんだこりゃーーーーーーーーーーー
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:15 ID:F8VOBTMy
もっとやることあるだろーーー>>アホ千代田区
177  :02/06/01 02:15 ID:rZI8VyNV
でもね、周りから辞めろヤメロ!って言われれば言われるほど
辞めないんだよね。
どちて?
喫煙者って何も反論できないと思うんだけど。

なぜあなたはタバコを吸うのですか?
178ていうか ◆Ux/T/v6k :02/06/01 02:16 ID:G4UK0reI
紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙
紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙
紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫>>172煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙
紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙
紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙
紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙

へへへ
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:16 ID:aBSI2Z5B
>>171
プ 俺のカキコにマジムキになってやんの(w
ニコチンが切れたか?(w
180_:02/06/01 02:16 ID:4lMj3Abl
たばこ吸って何が悪いの?
マナー悪いのは個人の問題でしょうが。
そいつに意見シル!
嫌な顔するだけでやってないでしょうが!

権利意識の勘違いでALL OR NOTHINGしか
考えられない規制をするしか無くなった風潮が一番問題だと
は思うけど。
…法規制(今回は条例だけど)するなら区内でのタバコ販売くらいは
禁止してみたら? 千代田区。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:16 ID:ywdZ8W47
>>176
ない。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:16 ID:tIX6Ah0n
全ては時代の流れです。
そのうちに魔女狩りみたいになったりしてな(藁
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:16 ID:bK16YSu0
>>172
>アフォな後進国の連中がスパスパすってんだよ。
>わかったか未開人。
俺は日本人だが何か?お前は未開人でないとすれば・・・
えっ!な〜んだ、日本人じゃないんだ。じゃあえらそうに
日本の問題に口出すなよ!
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:17 ID:ywdZ8W47
>>180
マナーが良いなら何の影響も受けない条例でしょうが。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:17 ID:F8VOBTMy
>>181
あっそ

てかおかしくねーか?これまかり通るって真面目に変だぞ。
186  :02/06/01 02:17 ID:rZI8VyNV
>175
ごみのポイ捨て?
私の周りではあまり見かけませんが。。
187ていうか ◆Ux/T/v6k :02/06/01 02:17 ID:G4UK0reI
紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙
紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙
紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙>>179紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙
紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙
紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙
紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙紫煙

へへへ
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:17 ID:tIX6Ah0n
>>180

吸うのは勝手だが、吐くなよ!
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:17 ID:WoTCjZq+
しかしなぜ人類はこんな草燃やして煙を吸うという行為を
習慣化してしまったのか。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:18 ID:F8VOBTMy
なら俺はタバコ止めてガム食ってぺっぺしてやる。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:18 ID:w1OL09nv
マナーに訴えかけても歩きタバコを止めなかった
喫煙者の自業自得だろ、今回の条例制定は。
192ニコチン君:02/06/01 02:19 ID:11PXUD3+
今日も車を走らせながら
窓から灰皿山盛りの吸い殻を投げ捨てたぜ
最高の気分だった(ゲラララ
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:19 ID:F8VOBTMy
秋葉原なんて同人オタク駅構内立ち入り禁止とかやることあるだろ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:19 ID:5YMVhfWD
まあそもそも天下の公道での毒物吸引が今まで許可されてたこと自体おかしいわけで。
あと路上喫煙を注意しなかった奴が悪いみたいなすり替えは止めろよ、中毒者。
見苦しいぞ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:19 ID:ywdZ8W47
>>185
そのとおり。こんなこと、いちいちやらせるなよ。
それをあえてやらなきゃわからん連中が大勢いるってこった。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:19 ID:F8VOBTMy
だからタバコだけ限定するのが問題だって言ってんだよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:19 ID:TuQ2pp9f
2chは嫌煙君多いね。
やっぱヲタクの巣窟なのか。。。
198  :02/06/01 02:20 ID:rZI8VyNV
>180
会社で一服してきた前の席のおっさん
すっごい悪臭です。マジ臭いです。
それだけで公害です。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:20 ID:F8VOBTMy
ガムとか飴玉のゴミはOKなんだよな?いいんだよな?マナーも糞もねーんだよな?
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:20 ID:lc1hwkRx
陶酔ヤニ坊
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:20 ID:ywdZ8W47
>>196
他にも迷惑なものはある、といういつもの屁理屈ですか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:21 ID:F8VOBTMy
いやさ。あのさ。そのさ。
なんだこりゃーじゃねーの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:21 ID:JjTLyEqC
>>197
煙草を買いに行かされていたらいやにもなるよな。しかも自腹で(W
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:21 ID:DeNz9sF1
>>197
煙突公害人間ハケーン
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:21 ID:75ZCfPvZ
世界的帰趨は喫煙者ゼロである罠。
206  :02/06/01 02:21 ID:rZI8VyNV
>197
あんたの考え方おかしい。(w
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:21 ID:mX4UEhK/
たばこの煙が喫煙者自身よりも、まわりにいる非喫煙者に害になるって
記事みて以来、人がいるところで煙草吸うなよって思った。
駅ホームの喫煙場所も隔離して欲しい…。
たかが改札から喫煙場所までの距離を、禁煙できないような人も多いみたいだから
いっそ喫煙者は日本の居住区自体を隔離してほしい。
そしてそこで、喫煙愛好家同士楽しく過ごして下さい。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:21 ID:F8VOBTMy
>>201
屁理屈じゃなくてひとくくりでやるもじゃないの?
209つーか:02/06/01 02:21 ID:66s5V0qp
今後はタバコふかしながら刃向かうだけで射殺されるのれす(w
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:21 ID:DxhSr/FL
路上にシケモクが無くなると、オラ困るだよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:21 ID:tIX6Ah0n
>>199
ダメに決まってるだろが!アフォか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:22 ID:F8VOBTMy
>>211
どこが駄目なんだよ。千代田区はタバコだけ限定だぞ!おいっ!!
213名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 02:23 ID:gjUQh87h
他人の健康を侵害するような奴らに人権なんてあるわけないだろ。

せっかく警官の発砲規制がゆるくなったんだから
見つけ次第撃っていいよ、マジで。
214ニコチン君:02/06/01 02:23 ID:11PXUD3+
駐車場に車止めた時にも
灰皿に溜まった吸い殻捨てる(ゲララララ
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:23 ID:ywdZ8W47
>>208
とりあえず目に余るものがあるからそれに対処する法を作る。
それのどこがおかしいのだ?
ひとくくりにやりたければ、そういう運動でも起こせよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:23 ID:G4UK0reI
>>213 射殺して一服の罠w)
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:23 ID:5YMVhfWD
>>212
これがヤニにまみれた人間の末路か。
タバコってこわい。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:24 ID:TuQ2pp9f
淫行条例みたいで、やな法律だね。
アホが増えてる証拠。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:24 ID:F8VOBTMy
タバコの煙がどうとかってさ。。東京住むなよ。
実際タバコの煙以外の有害なもので肺やられてる話なんて往々としてあるじゃん。。

緑のすばらしい人里はなれたとこにすんでよ。。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:24 ID:tIX6Ah0n
>>197
喫煙者=非ヲタ=偉い
とでも思ってんのか?アフォが!
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:24 ID:ywdZ8W47
>実際タバコの煙以外の有害なもので肺やられてる話なんて往々としてあるじゃん。。

さあ、出ましたよ(w
222  :02/06/01 02:25 ID:rZI8VyNV
>212
ガムとか飴玉もダメだけど
タバコと違って有害物質出てないからじゃないの?
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:25 ID:F8VOBTMy
>>215
目にあまるってさ。。秋葉原でタバコが目にあまるのか??
224ていうか ◆Ux/T/v6k :02/06/01 02:25 ID:G4UK0reI
このアフォどもが!
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:25 ID:mX4UEhK/
あなた微妙にスレ違い。>214
ここは吸い殻捨て禁止ニュースじゃなくて煙草禁止ニューススレだから。
煽るならもっと的確に。じゃなければただの赤っ恥垢。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:26 ID:ecKeWFXj
ニコチン切れでイライラしている喫煙者
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:26 ID:75ZCfPvZ
タバコは確か薬物に近いものだったなぁ。
薬物と同様に常用性があるし・・・。
もっとも、薬物とは違って第三者への健康被害があるってことが問題だな。

ところで、
>>212
軽犯罪法って法律知ってる?
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:26 ID:ywdZ8W47
>>223
特に秋葉原では目に余るな。
アニオタの歩きタバコほど殺意を覚えるものはない(w
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:26 ID:F8VOBTMy
有害って言ったら車も禁止にしろよ。
すなわち凶器だし煙も有害だぞ。
秋葉原なんてマナーも糞じゃねーか
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:26 ID:jR/hZEc0
所詮、知識が足りなかった時代に輸入された習慣だから。喫煙は。
有害なんて思わなかったんだよ。最近まで。

でも有害ってわかったんだから、さっさとやめる。
これが理性的な人間の判断だろ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:26 ID:ZtAHQgU5
人ごみなどで、歩き煙草しているヤシの近くを歩いている方が、
煙草の先に気を使わなければならないのが腹立つ。
本人は大体無頓着。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:27 ID:ywdZ8W47
>有害って言ったら車も禁止にしろよ。

また出ました(w
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:27 ID:lc1hwkRx
タバコ天国のAAつくってくれ
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:27 ID:tIX6Ah0n
少なくともガムや飴玉で他人に火傷はさせないよな!

235名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:27 ID:lKmHUpMP
別に何を言おうが、タバコ吸い歩きする。
リアルじゃ女以外なら誰からも文句言われた事ないし。
むしろ文句があるならその場で言えと・・・
236  :02/06/01 02:27 ID:rZI8VyNV
>219
そんなあなたも本当は「喫煙者である自分」に罪悪感があったりしませんか?

どうしてタバコ吸う必要があるの? ニコチン中毒なんてかなり軽度ですよ。
問題は精神面でし
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:28 ID:F8VOBTMy
てかさぁ。。路上喫煙のマナー云々。タバコの有害性とかでできた条例じゃないだろ。これ
もっとさ説得力のある街づくりの条例とか考えろとかって思わない?
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:28 ID:jR/hZEc0
>>229
黙れよ人格破綻者。
車は上回るメリットが沢山あるからな。
電気自動車なら何の問題もないだろ。
救急車も禁止か?
タバコは害あるのみ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:28 ID:NpFZwgvU
>>235
おまえ、前も同じようなニュースのスレにもいたろ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:28 ID:3ryMFtqb
>>228
> アニオタの歩きタバコほど殺意を覚えるものはない(w

坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってことかもな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:28 ID:80Rp08gb
喫煙は別に良いんだけど歩きタバコだけは止めてホスィ
麹町駅の地下から地上に出る階段で歩きタバコしてる奴がいて灰が目に入ったよ。
火のついた灰が目に入ってたらと思うとゾッとする。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:28 ID:lc1hwkRx
>>235
暴力沙汰になったらおまえが責任取るのか?取れるのか?
あぁ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:29 ID:mX4UEhK/
煙草吸ってるヤシって吸ってる瞬間の自分をカッコイイと天然で思ってるくさくてキモイ。
あと煙草吸ってる時って気分大きくなってない?自分はえらいぞ、大きいぞ、みたいな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:29 ID:lKmHUpMP
散々ここで文句言ってる人で、リアルで注意した事ある人いるの?(プ
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:30 ID:tIX6Ah0n
>>235
これからは取り締まりの対象になるんだよ!
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:30 ID:75ZCfPvZ
>>219
>実際タバコの煙以外の有害なもので肺やられてる話なんて
>往々としてあるじゃん。
交通事故で人を殺した人間がいいました。
「実際交通事故以外の理由で殺(や)られてる話なんて往々としてあるじゃん」
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:30 ID:TuQ2pp9f
そんな、危ないって言ったら傘だって危ないんだよ。
タバコだけ禁止したって問題解決にはならんよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:31 ID:bK16YSu0
ふぅ〜・・・・・。
タバコうめぇ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:31 ID:lc1hwkRx
>>244
釣り師になる決意を固めたようですな(w
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:31 ID:F8VOBTMy
>>238
どこが人格破綻者なのか説明しろよ。短絡的になんでも白黒で話してるてめーより
はるかにまともなこと言ってるつもりだよ。

もう一回言うどこが人格破綻者なのか説明しろ。タバコ吸ってるからとかつまらねーこと言うなよ。
251  :02/06/01 02:32 ID:rZI8VyNV
>>244
こんなご時世にさそんなアフォなことしませんよ。
逆恨みされてプスなんて刺されたいやですし。
でも思い切り嫌悪を抱いてる顔でにらんでます。毎朝。
新橋駅のときなんてもう大変です。
あんたたちのせいで朝から気分も滅入ります。
歩きタバコだけはマジでやめてほすぃ
252朝まで名無しさん:02/06/01 02:32 ID:vPVNx8t8
>他人の健康を侵害するような奴らに人権なんてあるわけないだろ。
そんじゃあ車とかもだめってことになんじゃねーの?
自分は他人の健康をほんとに侵害してないっていいきれるのかね?
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:32 ID:mX4UEhK/
>244
ううん、ないよ。
だって言ってキれられて刺されたり殴られたりしたくないもん。
だからこそ法律で縛って欲しい。
いっそ見つけ次第殺してもOKって条例になれば
みんなでタコ殴りできるのにな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:32 ID:GEZvoJbp
水道橋はポン大生とかアホリーマンで歩きタバコひどいよ。
信号待ちしてるとあちこちから煙が来るもん。

秋葉もひどい。
勘違いしたオタクが携帯灰皿持っていかにもマナー出来てますって面してやがる。
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:32 ID:/wdwC/Vk
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:32 ID:F8VOBTMy
ポイ捨て禁止とかもうちょいやりかたあるだろー
深読みして中共でもシバク為の条例つくりかぁ?違うしなぁ。。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:32 ID:JjTLyEqC
朝日新聞はマリファナには賛成だろうな
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:33 ID:75ZCfPvZ
誰もが日常生活に必要として、かつ使用されてるものと、
誰もが日常生活に必要とせず、かつ使用しなくとも問題ないものとを
同次元で考えることには無理がないか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:33 ID:lKmHUpMP
>>253
弱いね
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:33 ID:mX4UEhK/
っていうか、千代田区で吸わなきゃいいんじゃないの?
喫煙者は。
千代田区から出ていけばすむこと。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:34 ID:TuQ2pp9f
なんかヒステリックなやな国になったなあ、日本も。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:34 ID:F8VOBTMy
タバコが有害とかって言うけど
そもそも秋葉原なんてビジュアルから有害な奴がひしめいてるとこだぞ。
心身共にって言葉もあるけど精神的に害する奴もならしょっぴけ>千代田区
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:34 ID:jR/hZEc0
>>250
その前にキミの喫煙肯定論とやらを論理的に示すのが礼儀だろ。
何行になってもいいよ。できるもんなら(W

この、意志薄弱が。(W
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:35 ID:ywdZ8W47
いい大人が満足に挨拶もできない、とかいってわざわざ注意してくれや
しないだろ?タバコを注意しないのもそれと一緒だよ。
それに、どうせ「法律で禁止されてるわけじゃないのに何でそんなことを
言われなきゃならないんだ」なんて逆切れするのが落ちだろ?(w
ま、こうして法がどんどんできてくりゃそういう反論もできなくなるし、
「法律違反」は「礼儀知らず」じゃ済まないから今までのようにはいかなく
なるよ(w
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:35 ID:rV1nhZAi
タバコにはもっと重税かけたら?
日本のタバコは安すぎ。
今の2.5倍ぐらいにしてようやく他の先進国並みかな。
それでも依存症の人は禁煙なんてしないと思うし。
でも国会議員の喫煙率は高いから無理かな。

あと未成年の購入を本当に防ぐためには、自販機の撤廃と
誕生日の書いてある写真付IDの提示も必要かと。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:35 ID:F8VOBTMy
>>263
お前話になんねぇ。ただのかまってちゃんじゃん。
267  :02/06/01 02:35 ID:rZI8VyNV
喫煙者に質問

なぜあなたは(歩きながら)タバコを吸うのですか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:35 ID:bK16YSu0
>>243
>煙草吸ってるヤシって吸ってる瞬間の自分をカッコイイと天然で思ってるくさくてキモイ。
>あと煙草吸ってる時って気分大きくなってない?自分はえらいぞ、大きいぞ、みたいな。
こんなこと思ってません。決め付けんなよ!ま、仮に思ったとしても、自分の
中で考えているだけなら誰に迷惑かけてる訳でもないから・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:36 ID:QgUSGWfq
必要以上の心配と、大いなる暴力「体制」の国ニッポン。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:36 ID:tIX6Ah0n
喫煙者は一生、喫煙者でいられるのか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:36 ID:F8VOBTMy
吸いたいからだよ。てか自販機があるのが問題とか先にすることあるだろ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:36 ID:lKmHUpMP
というか毎年2兆円がタバコ税として収められてるんだから
少しは感謝しろよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:36 ID:jR/hZEc0
>>266
仕掛けたのはおまえだろ?かまってちゃん。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:36 ID:NpFZwgvU
これは千代田区の条例だが、民主党の軽犯罪法改正案はどうなったんだっけ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:37 ID:ln+QhpsW
昨日の朝も、前歩いてたヤシの煙が目に入って涙が出た。(つДT)
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:37 ID:F8VOBTMy
タバコが有害とかの話とは別だろ。この条例。
277ていうか ◆Ux/T/v6k :02/06/01 02:37 ID:G4UK0reI
衝動的な喫煙肯定論

実は煙草には習慣性→多くの喫煙者がニコチン中毒→なんか煙草吸いたい→喫煙


単純明快じゃないか。ぎゃはははは。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:38 ID:7ROYTivM
>265
タバコへの増税は公明党が猛反発するので出来ません(藁
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:38 ID:GEZvoJbp
>>272
するか、アホ。
タバコ無くなりゃそれ以上に保険料浮くんだよ。
280253:02/06/01 02:38 ID:mX4UEhK/
自分たちがこれだけ嫌われてるってわかってて
どうしてさらに自己主張できるんだろう…
自分達が必死にさげすんでいる秋葉のオタクと完全同レベルじゃん
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:38 ID:lc1hwkRx
喫煙を許可してもいいかなと思う場所

競馬場
競輪場
パチンコ屋
雀荘
牛丼屋
焼肉屋
橋の下
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:39 ID:80Rp08gb
>>275
すごく痛いよね・・・。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:39 ID:TuQ2pp9f
もう酒も風俗も車もみんな禁止しろよ。 アホらしい。 
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:39 ID:tIX6Ah0n
いずれ体を悪くして喫煙習慣を止めるんじゃないのか?
その時、他人にタバコの煙を吐きかけられたら、どう思う?
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:39 ID:ywdZ8W47
>>272
なんで感謝しなきゃならんの?
その値段に納得して金払ってんだろ?
その内の何パーセントが税金、なんて、キミらが自慢するこっちゃない。
286  :02/06/01 02:39 ID:rZI8VyNV
>271
>吸いたいからだよ。
周りに迷惑ですので辞めてください。けむいんです。

社会適応能力を身に付けてください。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:39 ID:F8VOBTMy
>>273
はぁ??お前文盲か??もう一回聞くぞ。
俺のどこが人格破綻者なんだ?てめーに何ふっかけたとかの問題とは別だろ?
被害妄想のかまってちゃんか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:40 ID:tIX6Ah0n
自分の子供が歩行喫煙者のタバコで目を潰されたらどう思う?
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:40 ID:F8VOBTMy
>>286
くわえタバコで歩いてる周りってお前の周りは密閉されてるみたいね。
俺の周りはお空が見えるよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:40 ID:ywdZ8W47
>>271
別に自販機の撤去が先とかじゃなく、できることからやりゃいいんでないの。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:40 ID:bK16YSu0
>>265
>タバコにはもっと重税かけたら?
>日本のタバコは安すぎ。
>今の2.5倍ぐらいにしてようやく他の先進国並みかな。
>それでも依存症の人は禁煙なんてしないと思うし。
こういう奴にかぎって自動車税滞納している罠。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:40 ID:lc1hwkRx
>>285
払ってる税金以上に社会的コストがかかってるってスレがあったはず
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:41 ID:F8VOBTMy
>>288
だからそれは別問題だろ。
今回はタバコのぽい捨てだけだろ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:41 ID:75ZCfPvZ
なんていうか、あれだな。
>>235みたいな奴が多いから条例の話が出てきたんだろうな。
ところが、235みたいな奴に限って、条例に強行な反対を唱えるが、実は自身が
その条例のそもそもの原因になっていることに気が付いてないんだよな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:41 ID:lKmHUpMP
タバコ嫌いって馬鹿っぽいね
煙うざい→その場で文句言えばそれで済む事だろが
まぁ言える度胸持ってる奴がいないって事か
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:42 ID:JjTLyEqC
嫌煙家はマスコミに洗脳されてしまった被害者なのです。副流煙を
吹きかけて治療してあげましょう。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:42 ID:TuQ2pp9f
>>295
結局コミュニケーションが出来ないヤツラなんだろね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:42 ID:ywdZ8W47
>煙うざい→その場で文句言えばそれで済む事だろが

それで、はいすみませんでした、っていうこときくのかい?
だったら最初から吸うなよ(w
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:43 ID:F8VOBTMy
>>290
おいおい。麻薬売る奴捕まえるより麻薬やってる奴を一匹ずつ捕まえるのか?
タバコのぽい捨ては駄目だけど、ただのゴミポイはOKってのはな〜に?
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:43 ID:NpFZwgvU
>>295
そして過去数十レスがループするという罠
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:43 ID:lc1hwkRx
>>295
やめさせる法的根拠がないのだよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:43 ID:5YMVhfWD
>>293
おい、お前>>1のリンクちゃんと読んでるか?
誰がいまさらポイ捨て条例の話なんぞしとるんだ。
ヤニが切れたか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:43 ID:SYDL2E9d
煙や健康以前の問題。

街中で火を振り回しているんだぞ。
酒や麻薬とは別の次元で迷惑を掛けていることが分からんのか。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:43 ID:lKmHUpMP
>>298
別に文句がないから皆放置してんだろ?
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:43 ID:tIX6Ah0n
>>293
ポイ捨てのタバコが自分の子供の背中に入ったらどうする?
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:43 ID:F8VOBTMy
だから今回はタバコの煙は関係ねーーーーーーーーーーんだよ。
もう一回>>1のリンク見ろ馬鹿!!!!!!!!!!!!!!!!!
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:43 ID:ZNwCt3pw
ていうか、罰則は道路の吸殻拾いにしないか?
小学生みたいだが、喫煙者は小学生並みだからオッケー。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:44 ID:ycYC6Dgi
喫煙を特別に遠慮してやってもいいかなと思う場所。

病院
妊婦の側
子供の側
図書館
電車、バス等の公的交通機関の中

後?タバコが煙いならテメエが他行け。それかタバコの無い世界にでも逝っとけ。
ああ、それとタバコ吸わない奴の吐いた二酸化炭素吸うの物凄く苦痛なんで
すこしはこっちの気持ち考えてね。本当にお願いします。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:44 ID:F8VOBTMy
>>305
お前馬鹿だろ?
揚げ足の限界超えてるよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:44 ID:mX4UEhK/
たかが煙草で真剣になって。
自分の人生一日200円前後程度に振り回されて。
その上周囲の何割かの人に、不快な目で見られて。
嫌われて。
蔑まれて。
鬱陶しがられて。
いなくなればいいのにと思われて。

大げさじゃなく本当だから寂しいね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:44 ID:ywdZ8W47
>>299
喫煙全面禁止って話じゃないんだぞ。
それに自販機撤去したけりゃ、勝手にやってくれ。
オレは構わんよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:45 ID:jR/hZEc0
>>297

副流煙ぶっかけるのがコミュニケーションなんだろ?タコ。(W
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:45 ID:lKmHUpMP
>>305
そこまで内容を被害妄想するな。
少なくとも人が極端に多いところでは吸わない、
人とすれ違うときは手の内側に向ける。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:45 ID:F8VOBTMy
 東京都千代田区は31日、6月議会に提案する全国初の「罰則付き路上禁煙条例案」の内容を発表した。
 条例案によると、吸い殻の「ポイ捨て」が多いJRの秋葉原駅や御茶ノ水駅の周辺など、区の面積の25%に当たる7地域を路上禁煙地区に指定。基本的に終日禁煙とし、違反したら2万円以下の過料。
 職員が2人1組で終日パトロール、反抗的な態度を見せるなど悪質なケースに適用していく。
 指定地域以外でも、歩行喫煙しないよう協力を求め、目に余る場合は、区広報誌への氏名、勤務先の公表も考える。

ポイ捨てが多いって根拠見ろよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:45 ID:TuQ2pp9f
>>303
酔っ払いに関係した事故とタバコの事故とどっちが多いか統計でも有るのか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:46 ID:lc1hwkRx
>>308
きちがい
317  :02/06/01 02:46 ID:rZI8VyNV
>289
なるほど、
普段からその臭い煙を吸って吐いてるからもう麻痺しちゃってるんですね。
喫煙者が考えてる以上に(考えてない人がほとんどだと思うけど)
歩きタバコの煙・火玉・灰って迷惑なんですよ。

318名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:46 ID:TuQ2pp9f
>>312
オマエのクサイ息よりマシだろ(w
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:46 ID:jR/hZEc0
このスレを読んでると、喫煙が脳に障害を及ぼすことが良く分かります。

恐いですね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:46 ID:chRv+YBB
外部性における問題であり
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:47 ID:75ZCfPvZ
>>295
タバコの喫煙行為そのものがうざい。
煙がどうとかいう問題だけではない。


322名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:47 ID:ywdZ8W47
>>315
酔っ払いの取り締まりをやりたけりゃ、勝手にやれよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:47 ID:Wwmdl5ib
>101
そんなこたーない。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:48 ID:F8VOBTMy
>>310
だからやりたきゃやれじゃなくて、自販機とかを設置させないとかを
タバコ喫煙者に対して千代田区は行うだったら理解できるけど
お前の言ってるやれることからやるだとさっきの俺のレスになるだろ?

たかがだったら文句言うなよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:48 ID:JjTLyEqC
>>310
こちらにも付き合う人間を選ぶ権利はあるわけで・・
よれよれTシャツ着た奴とは友達と思われたくないな。(w
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:48 ID:5KSuW65Z
ポイ捨て反対派だが>>305はワラタ

そりゃねぇだろ・・w
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:48 ID:GauKpuXF
コンドーム配布するより、携帯灰皿を配布しろ
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:49 ID:jR/hZEc0
20〜25くらいまで吸ってたな。

結局何のメリットもないな、と思ってやめた。
心底やめてよかったと思ってる。
今からでも遅くないよ。更生しようよ。仲間は更生を見守っているよ>喫煙者
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:49 ID:SYDL2E9d
>>308
誰も吸うなとは一言も言っとらんのだが。

1.喫煙を許可された灰皿&携帯灰皿のあるところで吸う。
2.他人(特に子供)の衣服・肌に火が当たらないように気をつける。
3.火をつけたまま歩かない。

この3つだけ守ればいいこと。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:49 ID:75ZCfPvZ
タバコの火の不始末で、マンションが燃えた。
喫煙者すべてが憎い。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:49 ID:F8VOBTMy
てかさ。。>>305みたいな奴が大勢なの??
真面目に千代田区のやり方は違うと思うのって間違ってるか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:49 ID:75ZCfPvZ
 
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:50 ID:NpFZwgvU
あのさ、俺は臭い煙を横で吸わされるのが嫌なんだよ。
でも実は元喫煙者なので、まあ喫煙者の気持ちがわからなくもない。

そこで提案なんだが、ニコチンの錠剤を経口摂取するとか、血管に直接注射するとか
してくれないかな。そしたら煙出ないし。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:50 ID:l2FIUhhL
小学生にこのスレ読ませたいな。 どんな感想持つんだろ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:50 ID:F8VOBTMy
>>330
どこのマンション?
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:50 ID:lKmHUpMP
まぁタバコ禁止条例をやるだけやってみればいいさ。
地方税収として税収が極端に減って一年後には
「条例撤廃どんどんタバコ吸ってください」
ってのがオチだ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:51 ID:ywdZ8W47
迷惑喫煙の常習者は、自分が普段から「吸いたいときには場所に構わず吸う」
という思考だから、「それが迷惑だと思う奴はその場で文句を言うはずだ」という
理屈になるのだろうな。いい大人がいちいちトラブル引き起こすようなマネして
歩くかよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:51 ID:75ZCfPvZ
>>331
じゃあ、どういうやり方が違わないんだ?
法よりも効果的なやり方があるとでも?
339  :02/06/01 02:51 ID:rZI8VyNV
>329
禿同!!
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:51 ID:bK16YSu0
>>310
>たかが煙草で真剣になって。
あまり真剣になってません。
>自分の人生一日200円前後程度に振り回されて。
振り回されてないんで・・・
>その上周囲の何割かの人に、不快な目で見られて。
気をつけてる甲斐あって、そんな目で見られてません
>嫌われて。
ん〜。だから嫌われてません。お前みたいに。
>蔑まれて。
だからされてないっちゅ〜に!
>鬱陶しがられて。
お前じゃないんだから。
>いなくなればいいのにと思われて。
お前が?

>大げさじゃなく本当だから寂しいね。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:52 ID:tIX6Ah0n
喫煙者の権利は縮小こそすれ、拡大する事はないわな
威勢のイイ事を言ってられるのも今のウチだよ(ワラ
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:52 ID:SYDL2E9d
>>331
何故こんな条例が出るまでの事態になったのか考えれば
その答えは自明だ罠。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:52 ID:TuQ2pp9f
>>333
つーか屋外くらいかまわんだろ。
路上で屁もこくなとか言われたらたまらん(w
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:52 ID:1yYppto1
また千代田区かよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:53 ID:JjTLyEqC
>>310
そんな表面上のことばっかり気にしてるから、うだつが上がらないんだ
よ。
346  :02/06/01 02:53 ID:rZI8VyNV
税金ネタでなんとか立場を作ろうともがく喫煙者。見苦しい。

347ていうか ◆Ux/T/v6k :02/06/01 02:53 ID:G4UK0reI
くっそー、俺がタバコぽいぽい捨ててたのが監視されてたのか・・・w)
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:53 ID:Y8BZK6iN
地元の情報誌の記事で
「二次喫煙で健康被害なんてあるわけがないのに、
喫煙禁止なんて噴飯ものだね」なんて堂々と書いてた、、
喫煙者は煙りだけでなく(プ とか言ってご飯も吐き出すようです。。。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:54 ID:DJlPulpU
>>326
相手は子供ではないけど、ポイ捨てした吸殻が風に飛ばされてサラリーマンの
背中に入ったって例はあるよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:54 ID:lc1hwkRx
>>343
お好きなだけどうぞ
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:54 ID:NpFZwgvU
>>343
人がいっぱい歩いてる路上や信号待ちは屋外ですが、タバコはやめてほしいんですが、何か?
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:54 ID:lKmHUpMP
>>338
>指定地域以外でも、歩行喫煙しないよう協力を求め、目に余る場合は
>区広報誌への氏名、勤務先の公表も考える。

大方、こんな事する条例は嫌煙NGO系が関わってんだろ。
罰金するなら五万くらいとってもいい。
俺はこの一文が気に食わんね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:54 ID:F8VOBTMy
>>341
お前の生きてる権利はなんであるんだ?
タバコは産業としてあるし、それが将来どうなるかなんてテメーには関係ないわな。
タバコの吸いたい奴は法律で禁止されてないのに条例が先に別の理由を使って禁止するっておかしいだろ。

頭でっかちのふりしたアホ
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:54 ID:5YMVhfWD
>>336
ヤニ厨はロクにニュースも読めないようになるんだね。可哀想に。
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:54 ID:ZNwCt3pw
>別に文句がないから皆放置してんだろ?

文句は大ありなんだよ。けど喫煙者はキチガイが多いから言うのが怖いんだよ。
実際、無視あるいは逆切れされた経験何度もあるしな。

お前、路上で幸せそうにヤクやってる人間にやめろって言えるか?
中毒性から考えれば似たようなもんだぜ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:54 ID:jR/hZEc0
職場は禁煙なので、昼休みには喫煙者が非常階段に鈴なりになります。
おやじが多いですが、すごく惨めな感じです。
貧相さが際立つのはなぜでしょう。

あと喫煙おやじは歯周病が多いので口臭がひどいです。勘弁してください。
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:55 ID:75ZCfPvZ
>>335
ちょっとヒートアップして書いちまった・・・。
2ちゃんだから書きこみたくないんだが、とりあえず自身が喫煙者を敵対視
する理由。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:55 ID:tIX6Ah0n
>>343
路上で屁をこかないよう気を付けるのがマナーだろが!(ワラ
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:55 ID:TuQ2pp9f
嫌煙野郎には路上で握りっ屁食らわせてやるからな。
法律違反じゃ無いぞ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:55 ID:KqTdmbVP
>>308
周りに害を与える趣味に関しては、ゾーニングのほうがいいと思う
原則禁止で、決められた場所のみで喫煙ができるようにする

タバコを吸わない人は、わざわざ喫煙場所に行かなければ不快な
思いをすることはないし
タバコを吸う人も肩身の狭い思いをしてタバコをすわなくてもいい

#エロ本(エロゲー)売り場なんかでは、徹底されるようになって
#来ましたね
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:55 ID:Rd1yBzo2
とりあえず タバコのフィルターなくす。
町きれいになる。喫煙者しむ。
これ最強!
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:55 ID:jR/hZEc0
>>353
シナでもアヘンは商品として存在し、法律で禁止されてませんでしたね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:55 ID:rV1nhZAi
千代田区がどこまで本気なのか見守りたいですね。
職員の方々が見て見ぬふりしたり、暴行されたりしないことを祈りましょう。
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:55 ID:F8VOBTMy
ロリ厨やヒキ厨に言われたくねーんだよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:56 ID:lKmHUpMP
>>351
その前に日本語勉強してきなさい
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:56 ID:3ryMFtqb
「目に余る」喫煙行為をするドキュソは氏名を公表されても意に介さないんじゃないかな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:56 ID:5YMVhfWD
>>353
JTに体よくカモにされてることにも気付かず健気だこと。

>頭でっかちのふりしたアホ
頭でっかちのふりする奴はアホだわな、確かに(w
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:56 ID:ywdZ8W47
>>324
なんで自販機撤廃にそんなにこだわるのかね?
何度も言うが、喫煙全面禁止じゃないんだぞ。
それだったら当然自販機禁止じゃなきゃおかしいが。

自販機でタバコを買って、ちゃんと自室なり喫煙所なりで
吸う奴だっているだろう。現状ではその連中には必要以上
に不便な思いをさせることはないってことだろ。

別に自販機なんて撤廃してくれても構わんがな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:56 ID:F8VOBTMy
>>362
でお前はアヘンって何なのか知ってるのか?
ネットで調べてもいいからお前の言葉で説明しろよ。
370  :02/06/01 02:56 ID:rZI8VyNV
>343
その屋外が問題なんですよ。歩きタバコ迷惑です。
煙も灰も火だまも。
なぜワカラナイんすかね?
喫煙者でも他人の煙はイヤって人いますよね?
道を歩いてて前から煙がモクモクきたらイヤでしょ。
371ていうか ◆Ux/T/v6k :02/06/01 02:57 ID:G4UK0reI
>>366 俺の名前が広報紙載ったYo! ぎゃはははは。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:57 ID:SYDL2E9d
悪 質 喫 煙 者 必 死 だ な (w

大人しく喫煙許可区域で立ち止まって吸えば
ほとんどの人からは白い目で見られることもなかろうに。
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:57 ID:lKmHUpMP
>>355
言い返せる度胸が無いならハナから文句言うなよ・・・
そういう人は黙って下向いてるのが筋です
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:57 ID:JjBvyEkH
スレとは関係ないけどさ
まさと★はキャップ剥奪されたの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:58 ID:F8VOBTMy
>>367
かもだよ?ねぎしょってるよ。だから何?
お前の知ったかを頭でっかちのアホだって言ってるんだよ。
一緒にするな糞
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:58 ID:TuQ2pp9f
>>370
避けろよ。 おまえ車が来たら避けるだろ(w
377ていうか ◆Ux/T/v6k :02/06/01 02:58 ID:G4UK0reI
必死です!w)
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:59 ID:ywdZ8W47
>>373
ひとりやふたりならともかく、さすがにこう大勢いるとねえ・・・
それだけで人生終わるだろ(w
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:59 ID:NpFZwgvU
>>374
ニュー速で「自殺する」とか騒いでたけど…
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:59 ID:prOi5AaW
煙草禁止令みたいなもの発動したら
アメリカの禁酒令のようなことになるのでは・・・?
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:00 ID:ywdZ8W47
>>380
そこまで言ってないだろ。
382名無しさん@お腹いっぱい:02/06/01 03:00 ID:SUz3E3q3
また東京ですか
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:00 ID:F8VOBTMy
これ真面目にヤバイだろ。
そもそも広報に載せるとか頭いっちゃってるよ。
緑豆顔負けのやり方だろ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:00 ID:lKmHUpMP
>>380
タバコ税収の総額2兆円はどこから持ってくると思う?
地方自治体はタバコ税に頼りっきりだよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:01 ID:ln+QhpsW
何故ポイ捨てをするんですか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:01 ID:JjTLyEqC
>>377
必死です!w)
必死です!w)
必死です!w)  <---???????

落ち着けよ。ププ
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:02 ID:Rd1yBzo2
喫煙者の大半がフィルターを紙と勘違いしてるDQNだからです。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:02 ID:ywdZ8W47
>>384
そのせいで他で余計な金食ってるけどね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:02 ID:QZZYbiQv
何で自分だけフィルター通して吸ってるんだ?
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:02 ID:0wGloYAT
歩行喫煙、路上喫煙は全国で禁止にすればいいな
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:02 ID:GEZvoJbp
>>384
ODAカット
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:02 ID:lKmHUpMP
>>383
糞NGOが介入してんだろ
393ていうか ◆Ux/T/v6k :02/06/01 03:02 ID:G4UK0reI
>>386
少し落ち着きました。

ププ
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:03 ID:F8VOBTMy
ポイ捨てはマナー違反だから喫煙者に文句言うべきだよ。
言うのも表裏どっちでもかまわないと思うし。
でもな。路上ですうこと自体がどうこうとは別だろ。
それならタバコの販売から全て禁止しろよ。
半端に広報に悪質な奴は載せるとかどこぞのいじめっ子か?
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:04 ID:F8VOBTMy
違うな。。いじめられっこの逆襲だ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:04 ID:tIX6Ah0n
リスク細分型保険 (タバコを吸う人 vs. タバコを吸わない人)
保険金に当てられる純保険料は、「生保標準生命表(経験生命表)」
という統計データを基に、死亡者数をあらかじめ予測し計算されます。
死亡リスクの低い加入者が集まったグループでは、予想される死亡率も
低くなるので、純保険料を下げることが可能です。 そのため、一般に
タバコを吸わない人(ノンスモーカー)の死亡率は、タバコを吸う人
(スモーカー)に比べて低いので、ノンスモーカーを対象にした保険料は安くなります。
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:04 ID:5YMVhfWD
>>395
自分がいじめっ子だという自覚があるわけだ。ご立派。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:04 ID:0wGloYAT
>>394
路上で吸われると危険だし、煙が迷惑なんだよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:05 ID:F8VOBTMy
眼鏡。青白。まま〜ん大好き野郎。タバコ禁止すんじゃねー>千代田区職員
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:05 ID:ywdZ8W47
>>394
路上で小便するのをとやかくいうには、
小便自体を禁止しなくちゃならんのか?
おかしいよ、おまえ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:05 ID:lKmHUpMP
>>391
ちゃうちゃう。
タバコ税の収入は、ほとんどがそのまま地方自治体に行くはず。
間違ってたらスンマソ
ウチは田舎だけど、「タバコは○○町で買いましょう!」
ってビラがいたるトコに張ってるよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:05 ID:Wnlv/WrH

禁煙中の俺が思うに
タバコ吸う人ってのはタバコを吸う事をそんな大変な事に感じてないんだよね。
で、吸わない人はタバコを吸う事を大変な事(大変特殊な事)だと感じる、と。

喫煙者の方へ 
気持ちは十分解ります。
でも喫煙者の中にほんの数パーセントのマナー違反者がいる限り
世の中の嫌煙の風潮は変わらないでしょうね。
つまりこの流れは絶対変わらないと言う事。

「損得でのみ人は生きるにあらず」 でしょうけど
俺はそんなDQNと一緒にされるのいやだなぁ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:05 ID:GEZvoJbp
>>394
吸殻だけでなく、煙も拾え。
それならどこでいくら吸おうが構わん。
404  :02/06/01 03:05 ID:rZI8VyNV
>>376
なんか話にならない。プ。
お幾つぐらいの方なんですか?
男性ですよね?会社員ですか?(それもドキュソ系)
時間の無駄ですた
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:06 ID:F8VOBTMy
>>400
問題。
路上で刃物持つのは今の条例でどうなってるか調べろ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:06 ID:JjBvyEkH
>>379
ありがとう。
スレ違いスマソ
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:06 ID:prOi5AaW
自分はマナーさえ守ってもらえれば
どっちでもいい派(ちなみに煙草は吸わない)だけど、
もし最終的に禁止になるのはちょっと、行き過ぎなのではないかと・・・。

要はもう少し喫煙マナーを守れってことだよね?
408名無しさん@お腹いっぱい:02/06/01 03:06 ID:SUz3E3q3
東京人のやることは理解不能
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:06 ID:lc1hwkRx
「勇気」や「度胸」を持ち出してまで路上喫煙を正当化したいか…
ジャンプの読み過ぎ
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:06 ID:NpFZwgvU
>>396
第百生命潰れちゃったね
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:06 ID:tIX6Ah0n
喉頭がん 肺がん 食道がん 胃がんを始めすべての悪性腫瘍。

動脈硬化症、慢性動脈閉塞症、脳梗塞、狭心症、心筋梗塞などの血管の閉塞による病気 

肺気腫、喘息、慢性気管支炎などの慢性肺疾患

高血圧症、糖尿病などの全身疾患 

流産、早産、胎児の奇形、などの妊娠の異常

歯周病、

乳幼児突然死症候群(SIDS)子供の喘息(両親のタバコの煙による被害)
412ていうか ◆Ux/T/v6k :02/06/01 03:07 ID:G4UK0reI
タバコが買えなくなったらたぶん禁煙するよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:07 ID:0wGloYAT
集中砲火を浴びる>>394
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:07 ID:ecKeWFXj
条例じゃ無くて法律だろ。。。
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:07 ID:n16zMyDy
禁止されても自分の家で吸えば良いじゃん。家族に嫌われなきゃな(w
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:09 ID:lKmHUpMP
>>411
あと8年で癌の治療が可能になるって話です。
抗癌性特効薬は発見されてますが、培養実験が成功してません。
少なくとも漏れが中年になる頃には大丈夫( ´∀`)
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:09 ID:TuQ2pp9f
だから、こういう泥縄的な法律はヤメロつーの。
路上でも人が少なきゃ問題無いだろ。
その判断が出来るようにするのが大切なわけだろ。
こんな法律ばっかり増えるとつまらん世の中になるだけだぞ。
インターネットも含めて。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:09 ID:F8VOBTMy
>>414
千代田区が法律作るのか。。w
座布団やろうか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:09 ID:tIX6Ah0n
喫煙者は非喫煙者に比べて、若くして病気になりますから、
医療費もかかります。タバコの吸い殻のポイ捨てでよく火事が
起こることを皆さんはご存知ですね。こういった医療費や火災事故
の復旧、また吸い殻の清掃などには、保険料や税金が使われていて、
公的な資金の浪費になっています。
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:10 ID:ln+QhpsW
>>417
> 路上でも人が少なきゃ問題無いだろ。

異議あり。
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:10 ID:F8VOBTMy
てか結構みなさんのレベルにあわせて言葉も使ったんですけど。。
レベル低すぎます。もうちょい期待してたんですけどね。

俺タバコ吸わないよ。でもね。この条例は間違ってるよ。
まぁ。煙がどうのとか言いたいこともわかるけど、住みにくい世の中になるのわかってるのかね。

馬鹿を相手にするのも飽きたんでまぁ頑張ってね。
真面目にこんな風潮がまかり通ったら住みにくい世の中になるよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:11 ID:ywdZ8W47
>路上でも人が少なきゃ問題無いだろ。
いま歩きタバコしてる奴は自分ではそう思ってるから
やってるんだと思うけど。
あるいは、自分はちゃんと気を使ってるから問題ない、とか。
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:12 ID:5YMVhfWD
>>421
集中砲火を浴びて泣きながら遁走か。ミジメ
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:12 ID:ywdZ8W47
捨てゼリフを残して「自称・非喫煙者」が去って行きます。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:12 ID:6zaM8Yfe
別にタバコ吸う事が悪いって言ってるわけじゃねーんだろ?
ポイ捨てが酷いからだろ?

なんで今更、タバコの煙がどうこうって議論を持ち出すかなぁ・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:12 ID:0wGloYAT
>>417
人が少なくても歩いてりゃ30m離れてたって煙かぶるんだよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:12 ID:/ZeKfhpB
「禁止」されなきゃ最低限のマナーすら気づかないやつら
ばかりなのか?喫煙者というのは。
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:13 ID:ywdZ8W47
>てか結構みなさんのレベルにあわせて言葉も使ったんですけど。。

オレら、そんなヘンな日本語使ってるかなぁ・・・
429ていうか ◆Ux/T/v6k :02/06/01 03:13 ID:G4UK0reI
俺、タバコ吸うけど、この法律はおかしいと思います。

千代田区は、もっとほかにすることがあると思います。





で、千代田区ってどこよ?w)
430あぁ:02/06/01 03:13 ID:LJBWiH+U
また大阪か〜

トラックの運転手さん可哀相…
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:13 ID:6zaM8Yfe
>>427
法律なかったら毎日強盗して遊んで暮らしますが?
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:14 ID:ywdZ8W47
>>431
法律なかったらあっというまに殺されるよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:15 ID:NpFZwgvU
>>431

>>427へのレスとしては筋違いなような…
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:15 ID:aBSI2Z5B
なんでもかんでも法律で規制するのは大反対だが、
ことタバコに関しては、もう法律で規制するしかないだろうな。情けないことだが。
一人一人の意識がどうとかは、もはや戯言でしかない。
喫煙が悪という意識をはっきりと獲得できた社会は、はるかに
住みやすい楽しい世の中になるだろうな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:15 ID:8iBH6UCb
>>417
取りあえず摘発されるのは、駅前などの人の多いところで吸っている喫煙者でしょ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:16 ID:ZtAHQgU5
>俺タバコ吸わないよ。でもね。この条例は間違ってるよ。
>>190
????
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:16 ID:6zaM8Yfe
つーか千代田区にもポイ捨てに対して対策する必要があるだろ・・・
普通、綺麗な街には誰もタバコをポイ捨てせんぞ。
元々汚い街なんだろ?

京都駅来て見ろ。
綺麗すぎて煙草の吸い歩きなんて、とてもじゃないが出来んぞ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:16 ID:75ZCfPvZ
>>421
どこが間違ってるんだ?別に法律上は問題ないと思うが。
確かにタバコをすう自由はある。が、人権ってのは他人の人権を侵害しない程度
でしか認められないしな。

そもそも「住みにくい世の中」と「この条例は間違っている」という点のつながり
が、よくわからんのだが。
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:18 ID:ywdZ8W47
上の方でも言ってるけど、「こんなくだらないことまで法律作んなきゃいけないのかよ」
とか、その他いろいろ文句のつけ所はあるんだけど、それを差置いてまでこれに賛成
しちゃうほど、好き勝手な喫煙を迷惑に感じる人が多いってだけのことだよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:18 ID:lc1hwkRx
>>437
でたらめいうな
441ていうか ◆Ux/T/v6k :02/06/01 03:18 ID:G4UK0reI
>>437 ウソツケ
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:18 ID:6zaM8Yfe
>>440
ホントウダヨ
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:19 ID:tIX6Ah0n
推計で、たばこによって生み出される社会的な利益は、
国庫に入る税金やたばこ企業が得る利益などを計算した
総合経済効果は2兆8千億円で、たばこによる社会的損失は
たばこが原因と見られる病気の医療費(3兆2千億円)や清掃費用、
たばこによる火災を消し止めるための消防費用などのすべての損失を
計算した社会的コストは5兆6千億円と計算されて差し引き
2兆8千億円という膨大な赤字になる。
444442:02/06/01 03:19 ID:6zaM8Yfe
JR京都ね
445ていうか ◆Ux/T/v6k :02/06/01 03:19 ID:G4UK0reI
子供のころは、俺もそう思ってたんだけどな。


今はハッキリ言える。「愛煙家をなめんな、千代田区!」
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:20 ID:8iBH6UCb
>>437
汚い街かどうかはこの際関係ないよね。
他の通行者に迷惑・危険というのが最大の理由なんだし。
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:20 ID:hZ8+0hoK
>>443
非喫煙者が受ける精神的苦痛も金額にしたら相当なものになるな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:20 ID:ln+QhpsW
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:21 ID:ywdZ8W47
>>437
あまいよ。
確かにそういう人もいるだろうが、お構いなしという奴も確実に存在する。
清掃業者が頑張ってるから綺麗さを保ってるんだろうが、それがいつまで
もつことやら。一度汚くなれば、気後れしていた奴も元の木阿弥。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:21 ID:lAEV3oZx
たばこはどうしてもやめられないので
人に迷惑だけはかけないように気をつけて吸ってます。
家の換気扇の下だけがくつろぎの空間です。
さて、また行ってきます(´Д`)y−.。oO
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:22 ID:m4aebGhw
>437
うそつきハケーン
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:24 ID:tIX6Ah0n
>>450
気の毒だが、出来れば喫煙習慣を止めた方が
自分の為だと思うよ。周りの家族の為でもある。
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:24 ID:lc1hwkRx
京都駅前は東京と比べて人口密度が低いだけで
ヤニ厨はちゃんといるよ

おれ知ってるもん
ゴールドライタンもどき
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:25 ID:F8VOBTMy
なんだかなぁ。。
ならウォークマンの音は?不快な人は不快だよ。
携帯は?あれを今なら電車や病院は禁止してるけど区レベルでやることか?

区が区民に対して保証する、守る、地域つくりをするって部分から逸脱してるだろ。
地域作り等でこの条例は>>1のリンクでは詠ってるけど、なら全てのぽい捨てを問題にするだろ。
タバコが問題なら根こそぎだ!!!!!

でなんだっけ。5YMVhfWDお前は自分のレスを100個ずつずらしてみてみまちょーね。
そんなに今の世の中がきにいらないでちゅか?
なら氏ね
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:25 ID:6zaM8Yfe
>>449
京都駅に一度でも良いから来てみ。
タバコなんか吸える雰囲気じゃないし、吸ってる奴はいない。
喫煙コーナーはあるけどね。
ゴミすら落ちてないから
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:26 ID:lc1hwkRx
>>455
まだいうか
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:27 ID:5YMVhfWD
>>454
おいおい戻ってきちゃったよこの人は。
こらえ性がないのもヤニの影響かね。
ナニ、俺と遊んでくれるの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:28 ID:qR9k4TPR
タバコ吸うのはアホ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:28 ID:lJDGjzAb
三点得盛り(240g)
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:28 ID:tIX6Ah0n
タバコは天然痘のように撲滅される運命なのか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:29 ID:1GmNQauN
喫煙家の皆様へ。
自分の子供にも煙を吸わせたいですか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:29 ID:lAEV3oZx
>>452
それが出来ればどんなに幸せか(´д⊂
今となっては好奇心で吸い始めてしまったあの時の自分を恨むばかりなのです・・・

しかし、歩きタバコだけは本当にキケンだもんね。
自分も手の甲につけられてヤケドしたことあるよ。あつかったよー
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:29 ID:z8tkI1g8
要は今日に至るまでに
所かまわずタバコを吸って
所かまわず吸い殻を捨てるヤツが後を絶たないから
この様な条例が出来たわけだ。

この条例に不満のある喫煙者は、
嫌煙者にくってかかるのは筋違い。
マナーの悪い喫煙者を恨むのが正しいのでは?
第一嫌煙者が嫌っているのは全喫煙者ではなく、
マナーの悪い喫煙者だし。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:30 ID:SYDL2E9d
>>454
煙草は「火」だからこそ他と違って問題になるんだろうが。
不快とか言う以前に危険。
ウォークマンや携帯電話じゃ怪我はしない。

アホにも程がある。
残り75%の区域でちょっと屋内に入って吸えばいいだけのことだぞ?
465(´-`)。oO:02/06/01 03:30 ID:Uib9NGGJ
>>460
将来的には無くなって逝くかと…
このまま世界が一応平和なら、先進国ではね。

(´-`)。oO(低タール、低ニコチン、実は高い罠。。。。)
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:30 ID:J8gnOfvK
>>452
タバコって一度中毒になったら止められないのさ。
そう簡単に出来たらやめてる人多数だとおもう。
だから、そういうこというのはどうかと。
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:31 ID:tIX6Ah0n
462のような喫煙者ばかりなら
今回のような事態を招く事は無かったと思われ
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:32 ID:NK1Ec1t0
何でも漢でも条例で禁止するって幼稚園以下ですな(ブッ)
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:32 ID:ywdZ8W47
一旦出てった奴が帰ってくんじゃねーよ。>F8VOBTMy
470(´-`)。oO:02/06/01 03:32 ID:Uib9NGGJ
そういえば、デジタルスモーカー?ってやつはどうなんだろう…。
専用のタバコと専用の機械が必要だけど…電熱線で加熱して吸うってやつね。

とりあえず、火が外に出ないし煙も少ないらしいから普通のやつよりは(・∀・)イイかと…。

(´-`)。oO(カコワルイから皆使わないだろうな…。。。)
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:32 ID:5Nk5qPWw
千代田区が主張してるJRの秋葉原駅は
吸殻より他のゴミの方が格段に多い。
バイトの給料が入ったら、秋葉原駅前で吸ってないタバコを捨てて歩くオフでもしようかな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:33 ID:ywdZ8W47
>>468
なんたって、幼稚園児以下の連中が相手ですから(w
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:34 ID:ln+QhpsW
>>462
ガンバッ!
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:34 ID:prOi5AaW
>>421
大切なのは条例や法規制が成される前に、対象の事柄の自粛なり
自制自律することではないでしょうか?
それができないから最終的に他から何かしらの圧力がかかってしまうと思います。
その自由が自由であるためには、それが瓦解しないためにも、
時には自らの手で自律し、守らなければならないのではないかと思います。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:34 ID:aBSI2Z5B
条例で禁止されなきゃわからない喫煙者って、幼稚園以下ですな(ブッ)
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:35 ID:ZtAHQgU5
>>468
条例で禁止されなきゃマナーも守れない喫煙者は保育園以下ですな(バブッ)
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:35 ID:tIX6Ah0n
>>474
全くですな!
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:35 ID:Y9Z2vhPR
タバコ吸っているやつより、そいつの吐く煙を吸うほうが一度に有害な物質を体にためてしまうんだな。
吸ってる奴はずっと吸っているからもちろんそっちの方が症状が出やすいのだが。
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:35 ID:NOoXZhWS
>>472
もう煽るな。しつこい。
糞餓鬼は、はよ寝ろ
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:35 ID:ZtAHQgU5
>>475
ケコーンしませんか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:36 ID:F8VOBTMy
タバコの次は街の景観を損なうからとかで色々出てくるよ。
まぁPTAの言いたい放題にやらせるのもありかもね。
482(´-`)。oO:02/06/01 03:36 ID:Uib9NGGJ
(´-`)。oO(いま、>>474が(・∀・)イイこと言ったと思う。。。)

自由には責任が付き物だねヽ( ´∇`)ノ
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:37 ID:ywdZ8W47
馬 鹿 を 相 手 に す る の は 飽 き た ん じ ゃ な か っ た の か ?
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:38 ID:SYDL2E9d
>>481
この条例は「景観」ではなく「安全」が主目的ですが何か?
485(´-`)。oO:02/06/01 03:38 ID:Uib9NGGJ
>>478
吐く息ではなく、タバコそのものから出る副流煙だよっ
吸って吐く分はフィルター通っているからねw
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:38 ID:QgUSGWfq
>>463
あなたの言っていることはただしいが、
ここにいる人達の多くはそう思っていない。
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:38 ID:F8VOBTMy
飽きた飽きた。ほ〜んと飽きた。
あばよっと。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:39 ID:ywdZ8W47
プッ>487
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:39 ID:5QRcP9p7
>>463
ぶっ飛んでる一部の嫌煙者のカキコもどうかと思うよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:40 ID:73TFJ2at
>>485
(゚Д゚)ハァ?
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:40 ID:SYDL2E9d
>>487
逆ギレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:41 ID:ywdZ8W47
>>489
それはお互い様だし、それこそ実社会で迷惑になるものでもなかろう。
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:41 ID:/6uf1sFk
法が企業に介入してくると会社が潰れる
法が個人に介入してくると国が潰れる。

雑草は根元を断つと、花まで咲かなくなっちゃうんだよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:42 ID:1SHYd85u
>>474
人の集団の国家で問題が起きたから規制するってのはごく普通と思いますが。
元々、ゴミをポイ捨てする事が罪では無いのにも問題があるんだけどね。
皆さんも空き缶のポイ捨てくらい何回もした事あるでしょ?
社会であるから法律なりの規制をしないと収集がつかないんだし。

しかし千代田区の広報誌への氏名、勤務先の公表もするってのはやりすぎだ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:43 ID:z8tkI1g8
>>489
俺ぶっとんだこと書いたかな、
間違っているとしたらどの部分?
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:44 ID:ywdZ8W47
だからといってこのまま放置というわけにもいくまい。
これまで喫煙者のマナー向上ということが言われて
いろいろ努力はしたんだろうが、結局どうにもならなかった。
これ以上周りの人間が我慢を強いられるのはまっぴら御免だ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:44 ID:ZtAHQgU5

>>494
( ´D`)ノ <無職のヤシが多かったりして(w
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:46 ID:73TFJ2at
こんなところでマナー。マナーといってマナーが良くなるわけでもない。無駄
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:46 ID:xZCkMM/s
反論できなくて逃げ出す F8VOBTMy
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:46 ID:SYDL2E9d
>>493
他の植物の発育を妨げるような雑草は刈られて当然。
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:46 ID:ywdZ8W47
>皆さんも空き缶のポイ捨てくらい何回もした事あるでしょ?

糞ガキのころにやったことがないとは言わないけど、まあ10代半ば
以降はないよ。空き缶の捨て場くらいわかるからね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:47 ID:1SHYd85u
というか何で区がJR内に規制かけれるの?
道路上で吸う事を禁止するなら分かるが、一企業の敷地内でも規制するとは・・・
503雑草:02/06/01 03:47 ID:/6uf1sFk
>>500
(;゚□゚)yヾ ナヌーッ
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:48 ID:ywdZ8W47
JR内って元々禁煙じゃないの?
505名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 03:48 ID:LY7vz4r8
デタラメなことを言わないように。>>493
だいたい今回の件は「介入」と呼ぶべきものでは無いと思うが。
公道上における他の歩行者・生活者が持つ正当な権利を守るためのルールに過ぎないではないか。
交通ルールとなんら変わりの無い性格のものだと思う。
むしろ今までこういったルールが無かったほうがおかしい。
都市部全体に広ってほしいルールだと思うし、千代田区が先鞭をつけてもらいたい。

個人的には人通りが少なく十分な道幅がある場所で、かつポイ捨てをしないのであれば
吸ってくれても全く構わんと思ってるけどな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:49 ID:qyjyeYoT
歩道の1mおきに灰皿を設置しる!
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:49 ID:tIX6Ah0n
>>502
それがサービス向上に繋がるって事で合意の上なんでしょ
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:49 ID:ln+QhpsW
>>502
周辺
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:49 ID:ywdZ8W47
>>506
そんなことしたら路上全てが喫煙所になっちまうだろうが。
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:49 ID:SYDL2E9d
>>504
JRに限らずどこも駅構内は喫煙所を除き終日禁煙。
「注意する権限が無い」とかいう理由でほったらかしていただけ。
511(´-`)。oO:02/06/01 03:50 ID:Uib9NGGJ
(´-`)。oO(携帯灰皿ぐらい持って貰いたいモノだ…
       茶髪でDQNっぽい感じの人が使っていたのには衝撃を受けたが。。。)
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:50 ID:b7YdcLQi
>>502
俺の家に日本の法律を適用するな、と言ってるみたい。
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:51 ID:1SHYd85u
>>505
>>1をちょっとは読んでから言ってくれよ・・・
「歩行者・生活者が持つ正当な権利」とかじゃなくて
街に吸殻が多いからだろ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:51 ID:tIX6Ah0n
>>505
今後、全国的に広がるんじゃない?
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:52 ID:ln+QhpsW
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:53 ID:5QRcP9p7
ただこの条例は少し行き過ぎのような
気も
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:53 ID:aBSI2Z5B
目に余る者を広報誌で氏名、勤務先を公表するってのは一見やりすぎの
ようにも思えるが、もはや悪質な喫煙者という人種を壊滅させるには
これくらいのことをしないと実効がない。
俺は空きカンはゴミ箱見つけて捨ててる。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:54 ID:1SHYd85u
>>512
JRの敷地内の出来事を区が条例で規制してしまうっておかしくないか?
しかも罰金はJRに払うんじゃなくて区に払うんでそ?
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:55 ID:LY7vz4r8
千代田区は電話ボックス型の有料喫煙ボックスを大量に作ればいい。
ガラス張りにして、外気とは完全に遮断する。
ボックスの喫煙者はおのずと燻製状態になるだろうが、
非喫煙者の感じる煙害に馳せながら吸ってくれれば良い。

料金は5分100円くらいでどうだ?
有料喫煙ボックスが大量に設置してあれば
「なぜボックスですわない?そんなに小金が惜しいか?」てな感じで
お役人も取り締まりがしやすかろう。
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:55 ID:GOmHhkWA
正直俺はタバコ吸わないから関係無い・・・
喫煙者のマナーは悪すぎ、こういう条例は全国に広まって行って欲しい
まぁ、時代の流れ的に広まって行く可能性が高いだろうけど
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:57 ID:ywdZ8W47
>>518
それはいいな。
JRは禁煙とか言いながら実質罰則ないから、破り放題だもんな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:57 ID:GOmHhkWA
>>518
JRが文句いってないからイイんでない?
523(´-`)。oO:02/06/01 03:58 ID:Uib9NGGJ
>>520
一部の国会議員が歩きタバコを軽犯罪にしてしまおう♪って
法案だそうとしているね。

まぁ、成立するかは知らないが…
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:00 ID:tIX6Ah0n
>>518
JR側にしても渡りに船だったんでしょ
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:03 ID:5QRcP9p7
歩きガム禁止に一票
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:03 ID:bxyY3/7N
アホだなぁ・・・
JTが潰れれば基金援助してる18の自然団体も消える。
さらに基金援助してる医療研究施設も潰れる。
桃の天然水も無くなる。
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:04 ID:mVyLC0D0
>>141
間接税はいくら払っても優良納税者とは言わないよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:05 ID:aBSI2Z5B
>>526
JT社員ですか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:06 ID:ywdZ8W47
いずれにしても、ロクなものがないね。潰れてよし。
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:07 ID:qyjyeYoT
口臭い奴と腋臭も取り締まれ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:08 ID:ywdZ8W47
>>530
頑張って運動するんだね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:08 ID:GOmHhkWA
それでは寝る前に一煽り・・・

喫 煙 者 必 死 だ な (藁

いや、これまで散々被害を被って来たので
今の風潮は大歓迎です。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:08 ID:ywdZ8W47
あ、ちなみに賛成ではあるけど。
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:08 ID:5QRcP9p7
携帯禁止区域も欲しかったりする
535(´-`)。oO:02/06/01 04:09 ID:Uib9NGGJ
>>526
(´-`)。oO(カビの天然水は無くなってもいいな。。。)
536出戻り二士:02/06/01 04:10 ID:e35DsUKw
しかしまぁ、マナー違反を取り締まる出なく、そのものを取り締まるというのは
なんとも。

秋葉原で煙草禁止ですか。知り合いがたくさん困りそうなのです。

私は個人的には煙草は大嫌いですが、世の中の反煙草の動きが煙草反対教
と言えるまでになりはしないかと結構心配なのです( ´D`)ノ
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:10 ID:qBm4895i
てな感じで汚いもの迷惑なものを取り締まるのってキリがない気もする
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:10 ID:SYDL2E9d
>>526
>基金援助
金が有り余ってる日本財団にでも頼めばよろし。
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:10 ID:Wnlv/WrH
>>526
桃天然水は困る… (;´Д`)
頑張ってくれJT 
って言うか鞄酷V然でいいよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:11 ID:Pj0vBfeR
煙がウザイとか言ってる奴に限って
電車でも平気で携帯で話す。

とりあえず、ついでに携帯禁止条例とジュース飲み歩き禁止条例もキボンヌ
541出戻り二士:02/06/01 04:13 ID:e35DsUKw
>>540
とりあえず電車の中の携帯も迷惑ではないですが。
大声で話す輩はともかく。要は使い方なのです( ´D`)ノ
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:13 ID:LY7vz4r8
ウォークマンの音漏れ、電車の中で大声で話す、道路に居座わる自称ミュージシャン、
害宣車の怒声、公園を不法占拠するホームレス、臭い排ガスを撒き散らすディーゼル車…

これらはみな他人の権利を不当に侵害してると思うが、
特別に不快には思うわけでもないし日常生活では大目に見ている。
でもタバコの煙害のメーワク度は、俺にとっては上記のものより遥かに上。

ディーゼルの煙もタバコの煙と同じくらいに迷惑を感じるんだが、
彼らは社会のために活動してるのでタバコほど不快な気分にはさせられない。
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:14 ID:aBSI2Z5B
JTは、ただのジュース会社に縮小させよう。
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:15 ID:z8tkI1g8
今回の条例

嫌煙者→喜ぶ
モラルのある喫煙者→無関心
モラルのない喫煙者→困る
JT→ちょこっと困る

ってな感じでしょーか?
545出戻り二士:02/06/01 04:16 ID:e35DsUKw
>>542
ディーゼル車は低硫黄軽油の普及と、触媒の定期洗浄を義務づけてはいかがでしょうか。
触媒洗浄って何処でやれるんですかねぇ( ´D`)ノ
546愛煙家:02/06/01 04:17 ID:oGNrVryK
このスレ、嫌煙者しかいないような・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:18 ID:qBm4895i
>>542
それって人によるんじゃないの?
タバコの煙よりメールしながら歩いてるヤシのほうが俺的には迷惑

結局キリの無い話
548出戻り二士:02/06/01 04:18 ID:e35DsUKw
>>544
私は嫌煙者ですが、日本が欧米の捕鯨に対するような気違いにならないか心配
なのです( ´D`)ノ
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:18 ID:ppEUHHxg
>>540
隣の人と話すのと、携帯で遠くの人と話すのとの違いがわからん。
隣でタバコを吸っていたら、煙い・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:19 ID:LY7vz4r8
>>536
おそらく運用面においては喫煙を一網打尽にするという形ではなく、
マナーに反する度合いが著しい喫煙者を選択的に狙い撃ちにするといった形になるだろうから
その心配は特に必要ないと思う。
http://www.city.chiyoda.tokyo.jp/news/release/20020222/0222.htm
ここのリンクにあるように
>(5)罰則(2段構えの罰則)
となっており条例の最大のペナルティだって大したものではないわけだし、
この程度の罰則さえ無くしてしまったならばこのルールは完全に無力化してしまうだろう。
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:22 ID:kwKGoO5a
と言うか、何故未成年の喫煙が禁止されていて、
子供のいる場所での喫煙が禁止されていないのか釈然としないものがある・・・。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:26 ID:LY7vz4r8
別にきりが無い話だとは思わない。>>547
そりゃ不快の度合いなんて主観だし人によるは当然だ。
でもタバコに関してはこれだけルール化の要望が集中しており
しかも2chにおいても関心の度合いは高くこれだけ批判の声が大きいのだから
潜在的に不快に感じてる人も含めれば迷惑に思う人はかなりの割合に上るということではないかな。

ディーゼルの触媒洗浄って低硫黄化しても洗浄必要なの?>>545
黒鉛とNOXはトレードオフの関係にあるから思い切り黒鉛が出ないセッティングに振れば
すすのクリーニングも必要なさそな気がするんだけど。
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:26 ID:dQFIZY55
このぶんじゃ、5、6年後はどこへ行っても
タバコ吸う場所がほとんどなくなるな。
喫煙者ってのは常にガマンの連続だからねえ。
これ以上ムダにストレスがかかっても面倒だし、
去年タバコやめといてよかったよ。漏れ。
554出戻り二士:02/06/01 04:28 ID:e35DsUKw
>>549
携帯が迷惑だという話の起源にはいくつか理由があるようですが、主な理由に。

声が大きくなりがちで純粋に騒音として迷惑(人の声が耳ざわりになりやすい)
声は同じでも電話で人前で話すという行為に(人前で化粧や弁当を食うなどと同種の)
不快感を感じる

等があって、その内本当に迷惑だと感じる人とは別に「迷惑だから迷惑」という意識
が形成されていったようなのです。私は大声出さなきゃ迷惑でも何でもないと思うの
ですが。これが携帯所持者のエゴでない証拠に、私は貧乏で長年携帯を持ってなかっ
たのですが、その時分からそう思って感じていたのです。

で、「迷惑だから迷惑」が社会的に拡大していった時に、迷惑派についに決定的な
錦の御旗的理由が(あくまで後づけで)出てきたのです。それは有名な

ペースメーカーを狂わせる可能性がある

なのです。実際には重大な影響を与えることは状況的にほぼないとは言われているの
ですが、この後づけの理由でもって携帯車内使用派は壊滅。こそこそとバツが悪そう
に使うようになったのです。
混雑車内でないならばペースメーカーも問題ではないのですが、声が大きくならない
用に気をつけて使っている人に対し偉そうにせき払いしたりしてる人を見ると、笑え
てくるのです( ´D`)ノ
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:28 ID:ln+QhpsW
>>551
「子供のいる場所」を定義するのは難しい……。
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:31 ID:Djvgv99z
おーい、アホ喫煙者、まだいるか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:31 ID:qBm4895i
>>552
はぁ
なんつうか程度の低い
おやすみ
55820世 ◆20SEi.8w :02/06/01 04:33 ID:aYruh1As
>>557
自省ですな。
おやすみ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:33 ID:aBSI2Z5B
>>557
アフォな喫煙者が
また一人尻尾まいて逃げました
560出戻り二士:02/06/01 04:34 ID:e35DsUKw
>>550
条例にしろ法律にしろ、携帯灰皿をもって路上で立ちながら煙草を吸う、比較的
殊勝な人もひとくくりで犯罪者にしてしまうのです。刑事罰対象かどうかは知り
ませんが。

マナーを守らせたり、促すルールはともかく一律禁止というのは感心しないのです。
私個人としては煙草の煙が少なくなるのはいいことですが( ´D`)ノ
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:34 ID:LY7vz4r8
>私は大声出さなきゃ迷惑でも何でもないと思う
俺もそれは同感。
ペースメーカーだって混雑してなけりゃ問題にならないと思う。
俺はタバコは気になるが、正直言ってケータイは余り気にならん。

という俺も余りケータイを使うのは好きなほうじゃないし
電車の中では電源切ってるけど。

>電話で人前で話すという行為に(人前で化粧や弁当を食うなどと同種の)不快感を感じる
けっきょくこの心理が強く働いてるんだろうね。
その無遠慮な振る舞いに、周囲の人格や存在を無視してるかような傲慢さを感じられるんだろう。
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:35 ID:LdIoWZQZ
そんなんだから偏った人しか寄り付かないスレになるわけで
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:35 ID:AcdB4tB2
飲食店でタバコ吸うヤツ、他の人の飯をまずくしてるって事に気づけよ。
564出戻り二士:02/06/01 04:35 ID:e35DsUKw
>>552
既存車両の洗浄とともに、やはり低硫黄軽油でも長年の使用では汚れるかと。
エンジンの調子によっても左右されるでしょうし( ´D`)ノ
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:36 ID:UK3OkOJ0
>>559
幼稚すぎ
566出戻り二士:02/06/01 04:38 ID:e35DsUKw
>>561
で、
>>電話で人前で話すという行為に(人前で化粧や弁当を食うなどと同種の)不快感を感じる
> けっきょくこの心理が強く働いてるんだろうね。

コレについては「知ったことか」と強く嘲笑したいのです。
この不快感のために大きな声も小さな声もいっしょくたに理由を付けて押え込もう
という精神がとても馬鹿らしいのです。

この理由ではコンセサンスが得られないので大きな声だけを理由にする。こんな
反吐が出るような話も無いのです( ´D`)ノ
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:39 ID:cDTYXkbq
>>563
それだけの余裕がないからタバコ吸ってるのです。
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:39 ID:dxnuQ5I+
>>29
> 一定区間ごとに「公衆喫煙Box」を設置すれば喫煙者の権利も守られるよね
>>523
> 一部の国会議員が歩きタバコを軽犯罪にしてしまおう♪って
> 法案だそうとしているね。

この組み合わせっていいんじゃないかな、マジで。
喫煙者にとっても非喫煙者にとっても
「立ちション」みたいなものでしょ、路上喫煙って。
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:39 ID:aBSI2Z5B
>>565
喫煙者1匹ハケーン
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:40 ID:meThcT+v
おりゃ非喫煙者なんだけどさ
副流煙が体に悪いっていうじゃん

だから吸ってる奴じゃなくて周りが不健康になるっていう論調あるよね?

煙草吸ってる本人も副流煙すってることになるから
ダブルパンチってことでいいの?
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:40 ID:UK3OkOJ0
>>569
うんうん
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:40 ID:GOmHhkWA
ファミレスとかで、喫煙席と禁煙席って分かれてるけど
結局煙が漂ってきて意味ないんですが・・・
煙を吸い取る機械をつけるなりしる!
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:43 ID:G6bVUPXK
>>547,557
タバコは本人の健康、寿命に重大な影響があり、その常習性が麻薬並に高く、
周囲の人間の健康、寿命に関して喫煙する本人以上に重大な影響がある。

とまあ、いちおう科学的根拠らしきものが他にもたくさん出てる。
根拠を出さないと嫌煙への流れの風潮を押しとどめるには足りないんじゃないか?

つまり、どれくらい確度が高いかはともかく、根拠を出してきたものにたいして、
感情論で反対するようなもんだろ。
それじゃ、緑豆の捕鯨反対論と変わらないと思うが。

例えば個人感情で言うと、俺的には歩きタバコさえ止めてくれればOKなんだが、
それでは気がすまない人もいるだろう。だから根拠は大事だろう。
どこまで駄目でどこから良いか、という妥協点を見つけるためにも。
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:43 ID:LY7vz4r8
ただね、ペースメーカーが誤動作する可能性は極めて小さいとはいえ人命に関わる事柄だし、
小声で話すことだけ許可するとか空いてる車両ならば認めるとか言っても
そんなのは運用面では技術的にほぼ不可能なので、管理者が一律に禁止してしまうのはやむをえないことであるとも思う。
「知ったことか」って確かに俺も思うんだが、そういう風に感じる人の殆どが年配者じゃないのかな。
若い人のほとんどは他人のケータイに関しても無関心だと思うなあ。
575574:02/06/01 04:44 ID:LY7vz4r8
>>566へのコメントね
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:45 ID:/6oFe32L
>>573
あたまわるいでしょ
577(≧∇≦)y-~~ぷはぁ〜〜〜:02/06/01 04:45 ID:VBxBxh3P
漏れは基本的に家でしか吸わない。
家の周りに環境庁認定の害獣・猫がうろついているので、
洗濯物が臭くなったときは、ヤニでも吸わんことには堪えられん。
冬場なんかは、貧乏人の飼っている猫が寒さをしのぎに避難してくる
ので、床下からバカ猫の臭いが漂ってくる。
578蛇威守猛火亜 ◆shockzjg :02/06/01 04:47 ID:ue0TQdVa
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ +もレベルの低い話が毎度好きな連中多いね

喫煙に関する自由はフリーダム、義務は付いてこないよ。
喫煙は幸福を追求する権利として憲法で保証されているという
最高裁の判例もあるしね。吸殻のポイ捨てが増えたのは灰皿を
撤去したから、路上の喫煙者が目立ってきたのは公共交通機関
やオフィスの一方的な禁煙化があったから。
要するに計画性も無く嫌煙がクレームをつけてまわったから。

それと船橋駅には失明少女の都市伝説があります。
詳しくはここね。
AAで語る船橋都市伝説の失明少女
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1020145499/
579出戻り二士:02/06/01 04:47 ID:e35DsUKw
>>573
ま、周囲に対しては従来言われている程影響は無いという調査もあるようですが。

一応心構えとして、反煙草宗教に似たような勢力が出来上がっていて喫煙者の肩身が
せまい欧米では煙草の害が大きいというデータは比較的無批判に取り入れられてい
く傾向があると言うことを考慮に入れたほうがいいかと。

私も煙草の害はでかいと思いますし、多かれ少なかれ他人に害を及ぼすのは迷惑すぎ
とは思ってますが( ´D`)ノ
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:47 ID:GOmHhkWA
まぁまぁ、歩きタバコとポイ捨てさえやめて
喫煙所で吸った後に、吸殻を灰皿にちゃんと捨ててくれれば
こちらとしては文句無い訳で・・・

あと、食事処でも吸わないで欲しい
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:47 ID:G6bVUPXK
573>576
駄目かなぁ、俺の主張。
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:48 ID:/6oFe32L
>>573
542は「俺にとっては」と書いているのに
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:48 ID:LY7vz4r8
あああたまわるいよ、何かもんくある?>>576
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:48 ID:nU6wzuVx
隕石が頭に当たる可能性は極めて小さいとはいえ人命に関わる事柄だし…
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:50 ID:/6oFe32L
馬鹿同士仲良くやってよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:50 ID:LY7vz4r8
はぁ程度問題だろが定量的に考えろや>>584
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:50 ID:aBSI2Z5B
>>578
アホ喫煙者の見本のような奴が現われたな。
またループしそう。
588蛇威守猛火亜 ◆shockzjg :02/06/01 04:51 ID:ue0TQdVa
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ ワールドカップのスタジアムで喫煙するよ

そしてワールドカップ禁煙宣言なんてものが無意味だと証明してやる。
それが終わったら千代田区でたばこ吸いながら歩いてみるよ。
千代田区員よりはたばこに関しての知識があるし、適当に煽ってみて
その後をレポートしてやるよ 藁)
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:51 ID:GOmHhkWA
>>578は燃料、または早朝釣り師
590570:02/06/01 04:51 ID:meThcT+v
誰かおりの質問に答えてぽ(T-T)
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:51 ID:GOmHhkWA
>>588
ご苦労様です。ところで朝ご飯はもう済みました?
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:52 ID:SwhVJ0W8
>>587
喫煙者がアホなら嫌煙はバカ
どっちもどっち
593蛇威守猛火亜 ◆shockzjg :02/06/01 04:54 ID:ue0TQdVa
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 副流煙は他人に害なんか与えないよ

もし害を与えているならそれを証明して訴えてみれば?
ただ煙いですじゃ裁判所も扱ってくれないよ 大藁)
594 :02/06/01 04:54 ID:VvyrF4R4
えーっと、なんだっけ。携帯電話を手に持って運転するのは危険だから
手ブラで話せるってのがあったね。
でも、危険なのは“手に持ってる”のが理由じゃないから、同じくらい危険。

携帯灰皿も、歩きタバコとなんら変わらない程に迷惑だって事わかります?<歩きタバコする人
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:56 ID:Qn6+/7QH
喫煙猿はキチ外だから何を言っても理解できません。
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:56 ID:G6bVUPXK
573>>582
へ? 俺やっぱ徹夜明けでボケてるかな?
>>573での俺のって、>>542に向けて書いたとおもうんだけど、
これも何か勘違いか…俺の。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:57 ID:LY7vz4r8
電車内でのケータイに関しては俺は「ペースメーカーが誤動作する恐れがあるゆえ禁止すべき」
と主張してるんではなくて万が一の事故があった場合に管理者側が管理責任を追求されかねないので
それに対する自己防衛の一環としてケータイ禁止に走るのはやむをえない面があるといってんだよばかよくよめ
598出戻り二士:02/06/01 04:58 ID:e35DsUKw
>>574
私もその錦の御旗には直接逆らえないわけなのです。

これは本当にすごい(効果的な)理由なわけで、誰も逆らえないのです。
何せ人命が関ってるかぎり0でない限りは何も言えなくなる。

ま、通勤時間帯山の手線に乗っている時に考えればいいことなのです。
ちなみに医療器具にしろペースメーカーにしろ携帯以外の様々な電波に晒される
このご時世。シールドはメーカーの義務になっていると思うのです。まぁ、今の
製品はほとんどシールドされているみたいですが。


ちなみに私が一番反吐が出る思いなのはこのような理由をつけていったりした、
携帯狩りのプロセスなのです。携帯そのものが迷惑かのように扱い出して、それ
に疑問を持って数年間ずっと見つめてきて今日まで、色々と考えてたのです( ´D`)ノ
599570:02/06/01 04:58 ID:meThcT+v
おお、ありがとう 蛇威守猛火亜 ◆shockzjg さん

いやさ、医療技術とかの進歩もあると思うんだけど
年々平均寿命伸びてるじゃん?
嫌煙のアメリカとかよりも。

だから、おりは煙草すわんけど
そこらへんの煙草の害ってどうなんだろうなぁって思ってさ。

そりゃ違うだろ、厨房っていう人は
悪いんだけど、おりに説明してくれないですか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:58 ID:G6bVUPXK
ああ、やっぱボケてる。
>>596
「573>>582
へ? 俺やっぱ徹夜明けでボケてるかな?
>>573での俺のって、>>542に向けて書いたとおもうんだけど、
これも何か勘違いか…俺の。 」
でなく
>>547に向けて書いた」だった。
これでも何か勘違いかな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:59 ID:ln+QhpsW
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:59 ID:LY7vz4r8
>>596
俺はあんたの意図どおり問題なく読めたよ。
ボケたこといってんのは>>582の方なので君は心配いらない
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:00 ID:uDaDqha8
>>596
解説してやろう
みんな寝不足という罠
604つーか:02/06/01 05:00 ID:66s5V0qp
おすきにどうぞ

私も好きなように水ぶっかけるだけですので(w
605ていうか ◆Ux/T/v6k :02/06/01 05:00 ID:G4UK0reI
タバコIQテスト
http://www.joechemo.org/iq.htm

漏れは8。合格。
606蛇威守猛火亜 ◆shockzjg :02/06/01 05:01 ID:ue0TQdVa
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 湿度の高いこの季節のたばこが一番うまいね〜

外でも吸うし、嫌煙にも香りを分けてやってるよ 藁)
貧乏な嫌煙は税金も払わず只で煙を吸って泥棒みたいだね。
それにここの書き込みをみていると心が病んでいるのがよく判る。
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:01 ID:uDaDqha8
>>596>>600を読むべし
寝不足なんだね
うんうん
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:02 ID:Py8kJ3le
ポイ捨てしたい人はタバコ拾いを雇うことを義務づければ良い。
専属の人をいつも連れて歩くの。雇用確保にもなるし、町もきれいになるし。
さらに、タバコの火が他人に当たりそうになったら、身を挺して防ぎ、紫煙があらぬ方向に流れそうになったら煙を吸い取る仕事もするのだ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:02 ID:PKHZcil7
秋葉はポイ捨てより風呂に入らないヲタを取り締まってくれたほうが助かる
タバコより有害
610607:02/06/01 05:02 ID:uDaDqha8
>>602>>600を読んでに訂正
もうだめぽ
おやすみ
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:03 ID:ln+QhpsW
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:03 ID:LH24FGzL
基本的に喫煙所以外は禁煙にすればいい
トイレも飲酒も決められた場所以外でやるやつはDQN
喫煙も同様
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:03 ID:LY7vz4r8
つーかだれおまえ?>>606
自意識過剰かっこわるいぞ誰もあんたの私事なんぞ関心なかろう
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:04 ID:G6bVUPXK
596>602-603
ありがとう。俺がボケてるのは間違いないけど(自嘲
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:06 ID:aBSI2Z5B
フィルターを通さない副流煙がまったく無害というトンデモ発言を
信じてる奴がまだいるんだな。
616出戻り二士:02/06/01 05:07 ID:e35DsUKw
>>597
えっと、私宛で?( ´D`)ノ
617蛇威守猛火亜 ◆shockzjg :02/06/01 05:07 ID:ue0TQdVa
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 570へ 勘違いしてないか?

ベッドの上で薬に頼って延命する技術が高くなってるだけで
別に元気な状態が長くなっているわけではないよ。
君に特別にある人の言葉を送ろう。

------
タバコは、つらい人生に、ほどほどの長さで幕を引いて
くれるかもしれない、貴重な嗜好品なのです。

生命の意義について、タバコ以上の有意義な解決策を提示
する意見を書き込めない方は、このスレに書き込まないでい
ただきたい。他にスレを立てて書いていただきたい。

サルトルが生きていたら、何かこのスレに書き込んでくれる
かも知れませんね。


小さな灯りに、命のきらめきを感じつつ、プクイチ。
618570:02/06/01 05:09 ID:meThcT+v
>>611さん
これは、おりに宛ててリンクしてくれたのかな?
ありがとう。
でも、こういうことが喧伝されてるけど、実際はどうなのかなぁって
思ってね。

煙草すってる知り合いは、痰が絡むとかよくいってるから
まぁ有害は有害なんだってのは分かるんだけど
それは本人の話でしょ?

おりは横で吸われたらけむくっていやだけどさ
でも副流煙で、寿命が縮むとかいわれると、ほんまかいなぁって
思っちゃうんだよね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:09 ID:LY7vz4r8
サルトルが現代にいきてたなら恐らくきんえんにまわってただろうなあ
620サルトル:02/06/01 05:09 ID:Y8yCUElK
バカばっかり
自由から逃走せよ
621出戻り二士:02/06/01 05:10 ID:e35DsUKw
当然副流煙が無害なわけはないですが、どのくらい有害かということを証明するのは
偉く大変で、定性的に計ることが喫煙者の万倍も難しいのが問題を複雑にしていると
いう訳で( ´D`)ノ
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:11 ID:zKa5Lpdv
千代田区は日本のシンガポール
623597:02/06/01 05:12 ID:LY7vz4r8
>>616
いやあんた宛ではないよ
「そんな滅多に起こらない可能性を考慮して安易に物事を規制するな」という
意味をこめたと思われる発言があったのでそれに対しいってみたただけ
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:12 ID:5ZJb5nyj
害うんぬんじゃなくみっともない。
街がよごれる。 ヤクザは道を掃きなさい。
そうすればバカがポイすてしなくなる
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:12 ID:GOmHhkWA
体に害があるか否かも気になりはしますが
ソレ以前に煙いです、ご飯がまずくなります
人ごみで火を振りまわす行為は危険で迷惑千万です。OK?
626ていうか ◆Ux/T/v6k :02/06/01 05:12 ID:G4UK0reI
ちよだく

つゆだく



・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:12 ID:LH24FGzL
迷惑かけていいわけない
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:13 ID:3DOcxGGM
秋葉原で灰皿のある所が減ってる
喫煙者に文句言う前に喫煙できる場所を確保しろ
そうでなければただの嫌煙者のわがままと判断してよろしい
ちなみにお勧めの場所
1、あぷあぷスクエアの隣の自販機店
  ただしタバコやジュース買ってやれ
2、ドスパラの前
  ただしメモリくらい買ってやれ
そういえば秋葉原駅の広場も廃止されてるなあ
629出戻り二士:02/06/01 05:13 ID:e35DsUKw
ああ、584ですね。
あれは現状を皮肉っているものかと( ´D`)ノ
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:13 ID:Y8yCUElK
そう
副流煙は結構有害らしいよってだけ
どの程度かなんて、さっぱり
631出戻り二士:02/06/01 05:15 ID:e35DsUKw
どこかしこも禁止するというのではなく、喫煙場所を他の人に迷惑になりにくい
所に指定するという方がいいと私は思うのです( ´D`)ノ
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:15 ID:faZqci7h
氏名公表よりも高額な罰金を徴収したほうがよい。
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:16 ID:LH24FGzL
公衆トイレがあるのだから
公衆喫煙所を作るべき
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:16 ID:Qn6+/7QH
他人に煙吸わせるのは暴力と一緒だ。
だからぶん殴ってかまいません。
635蛇威守猛火亜 ◆shockzjg :02/06/01 05:16 ID:ue0TQdVa
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ とりあえず境界線がはっきりしてからだね

どうせ見回りは施行後暫くは続くけどそんな事にずっと税金を
投入し続けるわけはないから、ザル法になってからまた好きに
吸えばいいだけさ。
636出戻り二士:02/06/01 05:16 ID:e35DsUKw
ちなみに世の中の空気清浄機は大抵煙草の有害物質を除去できないというワナ。

匂いがしなけりゃ無害というわけでもないのです( ´D`)ノ
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:17 ID:aBSI2Z5B
副流煙が多い場所にいることが多いと、喘息が発症する可能性高いよ。
実際にそういう人間知ってるし。
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:17 ID:LH24FGzL
DQNは氏名公表されても
痛くも痒くもないな
639つーか:02/06/01 05:17 ID:66s5V0qp
喫煙サヨに説法たれても無駄ですよ、ネジ取れてるから(w
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:17 ID:8iBH6UCb
確かに、副流煙を吸いつづけても肺ガンになるとは限らない。

しかし、副流煙を吸わなければ肺ガンにはならない。
他臓器からの転移等の例外はあるが、基本的にはタバコが原因だ。

641出戻り二士:02/06/01 05:18 ID:e35DsUKw
>>635
私は貴方が他人に迷惑を掛ける度合を少なくする喫煙をしているかぎり、応援は
しませんが攻撃もしないのです( ´D`)ノ コレハドウジニイッパンロントシテ
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:18 ID:Y8yCUElK
>>639
ゴメン
喫煙ウヨです
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:18 ID:LH24FGzL
海外では民間で警備している
罰金の一部が監視者の利益となる
644570:02/06/01 05:18 ID:meThcT+v
蛇威守猛火亜 ◆shockzjg さんありがとう。
ふむふむ。
でもホスピスとかの関連で、尊厳死を認めるようになって
かつ喫煙率が現状のままであれば、平均寿命は下がるのかな?

副流煙については出戻り二士さんや630さんの発言を認めた上で
じゃあなんで副流煙を吸わされる方は、煙草を吸っている本人より
健康を害すという話がでてるんでしょ?
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:19 ID:MNhD+QAm
>>640
ディーゼルやアスファルトはどうなった?
車や道路も禁止か?
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:20 ID:ME1P/1Lq
>>643
それイイ!(・∀・)!
647出戻り二士:02/06/01 05:20 ID:e35DsUKw
>>640
肺がんの主な理由が煙草というだけで、煙草吸わなくたって肺がんにはなると
思うのですが。

648名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:20 ID:LH24FGzL
商業活動と嗜好品を一緒にされてもな
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:21 ID:G6bVUPXK
>>635
それを繰り返していけば、法律や周囲の締め付けは
厳しくなる一方だろう。
自分の愛するものなら、社会との妥協点を模索する方がいいだろ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:21 ID:Y8yCUElK
嗜好品販売も商いのうちですが
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:22 ID:GOmHhkWA
>>645
それ等もこれから取り組んでいかなきゃいけない問題だよね。
でも今は喫煙の話し、話しをそらさないで〜
今回の条例だって、タバコ自体を規制してる訳じゃないでしょ?
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:22 ID:LH24FGzL
民間でやると自分の収入になるので
厳しく取り締まりできる
駐禁も民間でやってるし
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:22 ID:MNhD+QAm
火力発電、ゴミ焼却場、石油ファンヒーター
重油ボイラー、等みんな廃止してみてもらいたいものだ
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:23 ID:qwyFw/mS
喫煙者よりも強姦魔を晒してくれ。>千代田区
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:23 ID:LH24FGzL
>>650
それは販売側でしょ
問題になってるのは消費者側
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:24 ID:ln+QhpsW
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:24 ID:Y8yCUElK
>>655
なにをいってるの
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:24 ID:LY7vz4r8
街中で一種の焚き火をやるわけだからそんなもん疎明があれば十分だろう
例外扱いを止めろといってるにすぎない
街中でお香焚いたりバーベキューやったりすんのは認められないな
行政はタバコだけ例外扱いしないってのをルールとして明示したに過ぎないだろう
それを否定するならば否定する側に挙証責任が生じるんではないかなあ?
ま責任とまでいかないにしても許容される程度に害が少ないことをを示さないかぎりは
大勢はかえるのは無理だろうな
そんな証明はもちろん無理だから無理ってことなんだが
659出戻り二士:02/06/01 05:25 ID:e35DsUKw
>>644
まず、煙の単位質量あたり有害物質が確実にフィルターを通した煙より多い
という点。両切りでもない限り。

ただ、喫煙者は肺にそのまま吸いこみますが、副流煙は部屋や大気に広がって、
単位容積あたりの有害物質量も減るし、どの程度の濃さをどの程度吸うのかを
示すことができない。また、吸ってる人みたいに「一日何本」という曖昧ながらの
目安さえも示すことができない。

前者が一般的なイメージ、後者が現実。
私は影響が無いといっているわけではなく、定性的に計量することが困難だと
言っているのです( ´D`)ノ
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:26 ID:dQFIZY55
喫煙券でも作って喫煙所の設置と維持の為に
喫煙者に課金でもするか。子供っぽい方法だけど(w

661名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:27 ID:LH24FGzL
>>660
タバコメーカーからとればいい
662出戻り二士:02/06/01 05:27 ID:e35DsUKw
>>652
駐禁は民間はやってませんが。
安協は金儲けが目的だけど民間に有らず。主力は商売としてやってる警察なのです( ´D`)ノ
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:27 ID:R0SwIfLY
>>651
話をそらしてるのはそちらだろう
タバコを禁止すれば肺ガンはなくなるというので例をあげただけ
664出戻り二士:02/06/01 05:28 ID:e35DsUKw
>>658
花火も禁止ですか?( ´D`)ノ
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:29 ID:GOmHhkWA
>>663
スマン、それ俺が言ったんじゃないw
横槍入れて混乱させて悪い。
666蛇威守猛火亜 ◆shockzjg :02/06/01 05:29 ID:ue0TQdVa
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 嫌煙の妄想だろ >>644

バソコンや携帯の電磁波は今はあまり問題にはなっていないが
高圧線の近くの住民には癌発生率が高かったりしている事実も
ある。すべからく適量を逸脱すれば害にもなるさ。
主流煙を楽しめない嫌煙の被害者意識が凝り固まって害がある
様な事を言ってるだけさ。気にしないでいいよ。

ホスピスや尊厳死に関してはそれぞれの価値観の問題だから
何とも言えないよ。医者で喫煙者だったヤシが癌になったのは
JTのせいだとする裁判すらあるからね。
守銭奴は長生きしたがるのかな?
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:29 ID:LY7vz4r8
そりゃ軽犯罪法の出番なのでは>>664
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:31 ID:LH24FGzL
>>662
民間の駐禁取り締まりは
海外のことでして
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:31 ID:zSBe1AJi
石原やるじゃん!
よし、次は、デブ税とろうぜ。

デブが都内歩くと罰金。
とくに、千代田区
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:31 ID:Y8yCUElK
あと30年くらい経ったら
自分のクローン臓器を買えるようになるよ
肺ガンも大腸ガンも笑い話に
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:31 ID:GOmHhkWA
とにかく俺が言いたいのは、何でも社会のマナーを重んじた
行動をとって欲しいということなんです。
エラソウ発言ですまん。

マナーさえ守ってもらえれば、喫煙しようが文句はないよ
672出戻り二士:02/06/01 05:32 ID:e35DsUKw
>>668
了解なのです。
でも日本の警察は民間企業と同じ利潤目的で駐禁を取り締まってるのです( ´D`)ノ
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:32 ID:GOmHhkWA
>>669
病気で痩せられない人もいるんだから、それはどうかと・・・。
カワイイデブもいるじゃんw
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:33 ID:Y8yCUElK
>>673
デブなんだろ
ぶっちゃけ
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:34 ID:zSBe1AJi
>>673
身障手帳配布すりゃーいいじゃん
676蛇威守猛火亜 ◆shockzjg :02/06/01 05:34 ID:ue0TQdVa
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 条例はたばこの煙を取り締まるわけではないよ

児童の通学路や不特定多数の人が集中する範囲に関しての喫煙が
火種や吸殻という問題を生み出したから規制しようとしているだけ。
それはサヨ嫌煙クレーマーがプロ市民を巻き込んだ形で勝手に
世論形成しちゃったからなんだよね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:34 ID:LH24FGzL
デブは新宿渋谷には行きません
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:37 ID:GOmHhkWA
なんで皆デブに冷たいんだ?(^^;
>>674
ぶっちゃけ標準ですが何か?
679570:02/06/01 05:38 ID:meThcT+v
ふーむ。
質問に答えてくれたみなさん、ありがとございます。

非常に勉強になりました。
正直、肺ガンになる可能性が喫煙者と非喫煙者で6倍しか違わない
ってのは、高いのか低いのか…。
おりは思っていたよりも低いと思ったんだけど…。

まぁ早いとこ、癌が簡単に治るような治療法が見つかるといいな
なんて、のんきに考えておりますわ。

そうすれば、非喫煙者でもヒステリーっぽくならんですむような
気がするんだけどね。

つか、ホントはポイ捨てのスレなのに、横道そらしちゃってスマソ
680 :02/06/01 05:38 ID:607L3E0h
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:38 ID:aBSI2Z5B
吸ってる本人より副流煙吸わされるほうが確実に寿命縮めるかどうかは
よく知らんが、寿命縮めるなんてのはひとつの言葉の表現で、
俺はタバコの煙の多い喫茶店で働いていて喘息発症した人間を知ってる。
やや酷い言い方をすると、そんなとこで働いていたのが運のつきかも知れんが。
副流煙が呼吸器等に確実に害なのは確かだろう。喉頭ガン辺りは喫煙者のほうが
発症しそうだが。
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:39 ID:ln+QhpsW
まぁまぁ、太っている方の話は他所でやって下さいな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:39 ID:WzX/v/wN
携帯灰皿も、歩きタバコとなんら変わらない程に迷惑だって事わかります?<歩きタバコする人
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:40 ID:Y8yCUElK
>>678
可愛いデブってどんなのを言うんだ
685出戻り二士:02/06/01 05:40 ID:e35DsUKw
>>681
体質にもよるでしょうが害なのは確実でしょうねぇ( ´D`)ノ
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:40 ID:WoQeW5vj
煙草吸うのはいいけどさ、煙を吐き出さないでくれよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:40 ID:GOmHhkWA
>>684
ん〜、ころころしててカワイイ奴とかいないかい?
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:41 ID:Y8yCUElK
>>682
ごめんちょ
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:41 ID:G6bVUPXK
>>676
すべからくこういうものは、何らかの形成があって成立するものだろ。
指摘された問題が説得力を持ったからここまできたんだから、
形成に動いた人間たちの性質を指摘しても誹謗にしかならないんじゃないか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:41 ID:GOmHhkWA
>>682
自分で話しそらすなって言っておいて脱線しちゃった・・・スマソ
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:44 ID:8iBH6UCb
>>647
>煙草吸わなくたって肺がんにはなると。
確かにその通り。
640で言ったのは受動喫煙による肺ガンを言っているので、
タバコを吸わない人も当然肺ガンになります。

あとディーゼル車の排気ガスも勿論肺ガンの要因になりうるが、
現実は肺ガンになった人は喫煙者か受動喫煙者がほぼ全て。

で、タバコを吸う人間がいなくなれば、肺ガンは大幅に減る事は間違いないよね?


692名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:44 ID:Y8yCUElK
>>689
説得力のあるなし関わり無く
ノリで物事が決められていくのは世の常だけど
こと日本の政治はそんな感じじゃなかったっけ
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:45 ID:87ZSz3Ym
>>686
それに尽きます。
タバコ吸った奴が肺ガンで死ぬのは勝手です。
煙と火を公衆の場所に持ち込まないでね。
694 :02/06/01 05:46 ID:LiWMK6bD
子供の頃、外で買い食い、歩き食いしてたような人が、歩きタバコをするのだろうな。
私はそれらをしない人間だったので、タバコを吸うようになっても、
歩きタバコはしない。たかが5分くらい、その場で立ち止まってもいいじゃない。
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:46 ID:G6bVUPXK
>692
禁煙の動きは何十年もかけてココまで来てるから
ノリとは言えないんじゃないかな。
696蛇威守猛火亜 ◆shockzjg :02/06/01 05:48 ID:ue0TQdVa
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ >679 六倍なんてデータはインチキだよ 藁)

雀荘やパチンコの店員は六倍の高確率で癌になってるのか?
それは高齢化社会を向かえ、尚且つ環境ホルモンの影響を
受けている現代だからの数字のマジックさ。気にしなくて
いい程度だよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:51 ID:aBSI2Z5B
喫煙者は自殺願望者みたいだからある意味哀れかも知れないけど、
他人を巻きこまないでほしいよね。
698蛇威守猛火亜 ◆shockzjg :02/06/01 05:53 ID:ue0TQdVa
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ なんか全然違ってる… 眠いからと言い訳 藁)

喫煙者と非喫煙者の肺がん発生率は調査によって異なるから
何とも言えないが、喫煙者の方が高いのは間違えないだろう。
しかしそれは嗜好品を愛したのだから仕方が無いよ。
煙の分だけ幸せを感じ、命を削る、そんなもんさ。
飛行機に乗ったら便利だけど墜落死する確立が発生するようなもんだ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:54 ID:G6bVUPXK
>696
あなたが示した論拠も、否定側からは「マジック」とされるだろ。

それと、雀荘やパチンコ屋の店員の調査をあなたが把握してるのか?
例示したのはあなただから、ソース出すくらいはしなきゃ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:55 ID:mCBa+rWr
たばこスレって、いつも非喫煙者が必死だね。
喫煙者の方が、嫌がらせ禁煙でかわいそうなのにね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:55 ID:aBSI2Z5B
このスレにいる喫煙者が氏んだあと、日本は
ポルノのモザイクが解禁されます(w
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:56 ID:Y8yCUElK
野菜ジュースでリスクをヘッジするのだ
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:57 ID:G6bVUPXK
>698
俺が書いてる傍からピッチ早いなぁ。

喫煙者本人は良かろうさ。自分で選んだ道だからさ(以

イカン…俺も限界近い…
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:59 ID:lc1hwkRx
これが出来たらタバコがやめられる

・食後10分禁煙
・起床後30分禁煙
・歩行中禁煙


がんがれ
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:59 ID:Y8yCUElK
ただし野菜ジュースには農薬が仕込まれてる罠
今の世の中なにやってもリスキーですなあ
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:00 ID:ja5iJ21Z
で、何?
非喫煙者は煙害くらって涙目になってろ、と。
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:00 ID:8iBH6UCb
>>698
リスクを承知して吸っている喫煙者が、
そのリスクを非喫煙者に押し付けない事を願っている。
708蛇威守猛火亜 ◆shockzjg :02/06/01 06:00 ID:ue0TQdVa
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 施行前に好きなだけやってみるか 大藁)

あとは指定区域の一歩外で吸ってみるとか、ゲリラ喫煙ヲフとか
面白い事をしてみたいな。千代田区っていっても区域はどうせ
一部だからそんなに影響はないよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:01 ID:HvaNs1oE
まあ、とりあえず、タバコの税金を無くしてから言ってくれ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:03 ID:5bLTtc3F
>>708 ヴァカは一回死ね
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:03 ID:zKa5Lpdv
キモい健康ヲタの集うスレはここですか?
712蛇威守猛火亜 ◆shockzjg :02/06/01 06:04 ID:ue0TQdVa
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 喫煙者は金を払ってリスク付きの幸福を買っている

ただで煙を楽しんでいる嫌煙には言われたくないよ。
嫌煙が肺がんで死んだら線香にも煙いとあの世から文句を言いそう。
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:04 ID:Uuki0HQz
歩きながらタバコ吸う奴らは非国民!!!
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:04 ID:HvaNs1oE
>>710
(゚∀゚)ニヤニヤ
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:04 ID:Y8yCUElK
そう 幸福にはリスクが付き物なのだ
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:05 ID:fOT5vAto
所詮嫌煙馬鹿は小心者
小物は市ね
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:05 ID:mCBa+rWr
その「煙害くらって」ってのがオーバーじゃない?
実際、他人のタバコの煙で涙目になったことなんざ
一度も無いんだが。
718蛇威守猛火亜 ◆shockzjg :02/06/01 06:05 ID:ue0TQdVa
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 歩こう歩こう私は元気〜たばこが大好き ♪

健康ヲタの嫌煙が徹夜しているのは笑える。
そんな必死にならないで朝のイ・プークを楽しんだらどうよ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:07 ID:fOT5vAto
煙草の煙で涙が出るのは、火を付けた瞬間なのに
妄想得意な嫌煙猿は…
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:08 ID:VQpGGLit
>>711
マジでワラタ
本当そう思うよ
721蛇威守猛火亜 ◆shockzjg :02/06/01 06:09 ID:ue0TQdVa
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 吸殻に文句を言う嫌煙は偽善者である!

何故ならゴミだという認識があってもそれを拾わないで放置してる。
ゴミ拾いをしているヤシが吸殻が多いと文句を言うのならば筋が
通っているが、何もしていない嫌煙には文句を言う資格は無い。
吸殻にだって税金がかかっているのだからね。
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:10 ID:Y8yCUElK
年老いてくるとリスクフリーな運用ばかりを考えがちだが
たまに羽目をはずしてみると意外な効用があるやもしれん
723蛇威守猛火亜 ◆shockzjg :02/06/01 06:10 ID:ue0TQdVa
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 嫌煙は論破されて沈黙、あとは荒らすだけかな?
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:12 ID:fOT5vAto
煙嫌いは人嫌い
煙嫌いはオデブちゃん
煙嫌いは臭いヤツ
煙嫌いはアホばかり
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:13 ID:Uuki0HQz
たばこが無いと日常生活ができない生き物は
いずれ淘汰される。
いずれ・・・な。
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:14 ID:aBSI2Z5B
もう喫煙者はクズと結論が出てるのに
喫煙者必死だな(w
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:14 ID:Uuki0HQz
>>724
>煙嫌いは臭いヤツ

ここの部分だけどうしても際立つよな(w
よく考えてから書き込め。
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:15 ID:nTTYP/91
歩きタバコが×で
立ち止まってれば○ なわけじゃなく 路上で吸うだけで違反
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:15 ID:fOT5vAto
屑を必死で相手する嫌煙者
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:15 ID:Z0BpHg1+
>吸殻にだって税金がかかっているのだからね
肺がんになっても病院行かずに自力で治してね
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:17 ID:nyQ6vXI5
副流煙の毒性は、主流煙に比べて強いのは証明されているのは解かるが、
実際に副流煙を吸い込む場合は、かなり拡散してから吸い込むので思った
ほどの毒性は無いと思うのだが・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:18 ID:G6bVUPXK
>717-719
その時その時の痛みでしか、害を語れないのかよ。

>712
責任を持っていくところを間違ってるよ。
吸殻がなければ享受できる環境や健康等を奪ってるんだから、
ゴミを拾うか否かに関わらず、被害を受ける者がいる。
この場合、喫煙者は、意図して害をなしてることになるだろ。

それと吸殻にどういうふうに税金がかかっているというのかを聞きたい。
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:18 ID:S1kAnBYz
>>ただで煙を楽しんでいる嫌煙には言われたくないよ。
楽しんでいる?ふざけるのもいいかげんにしてくれ!


>>吸殻に文句を言う嫌煙は偽善者である!
おまえらの垂れ流したクソを、まずおまえら自身が始末するべきだろ!
「何故ならレイプ犯だという認識があってもそれを訴えないで放置してる。」
訴えない奴よりもレイプする奴が悪いだろーが!

それと、>>720
俺は(他のみんなも、ほとんどそうだろうが)健康ヲタではないぞ。
健康に害がある、とかは二の次だ、と言ってるのが、まだ分からんのか?
一回死んでから、出直してこい!アフォ!!!
734蛇威守猛火亜 ◆shockzjg :02/06/01 06:18 ID:ue0TQdVa
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 嫌煙はペット嫌いと共通性があるんだよね

嗜好品のたばこを嫌っている嫌煙
愛玩動物を嫌っているペット嫌い

嫌煙の支離滅裂な書き込みは心が病んでいる証拠。
そのうち猟奇犯罪に走るヤシがいてもおかしくない。
とりあえず今現在は列車の非常ブザーを押したスモークバスター 藁)

9/30頃に、列車停止ブザーを悪用したドキュン発見
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1002707872/
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:21 ID:LY7vz4r8
「2chの煽りにマジレスするのは、ドブにカネを捨てるようなものだ。」
これはサルトルの言葉なんだがこの言葉を>>732に送ろう
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:21 ID:mOFBwFPl
蛇イスモーカーだった親戚が2人も肺ガンで死んでるが、最後はキツそうだったよ
二人とも他人事だと思ってたと言ってたのが印象的だった・・ あと、それでも吸いたがってたのも。
737まじでっつ???:02/06/01 06:21 ID:o8LEtjOS
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:22 ID:HvaNs1oE
すげーな スモークバスター 
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:22 ID:VQpGGLit
>>733
つーかおまえごときにアホ言われる筋合いねーよ、
一回死んでこいや
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:22 ID:Y8yCUElK
>>733
朝から下品だなあ
まあ一服して落ち着いてよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:23 ID:6qj2ksUg
>>734

同意
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:23 ID:fOT5vAto
>>736
2人とも肺ガンってネタですか
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:23 ID:ME1P/1Lq
煙草の毒煙は公害です。!!
吸いたいなら1人、密室でその毒煙り吸うか、
いっそ丸ごと一本煙草を食べてしまえば?
煙草一本食べると、あの世に逝けるそうですヨ。w
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:23 ID:G6bVUPXK
>>735
いいんだよ、こっちもあんたみたいなのを待ってたんだから。
こんな早朝に。
745蛇威守猛火亜 ◆shockzjg :02/06/01 06:24 ID:ue0TQdVa
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ たばこに税金がかかつている事も知らないのか >732

その税金の一部は地方自治体に入るのだから問題は無い。
たばこは地元で買いましょう!

>733
無知だな。レイプは親告罪だから親告しない限りは犯罪ではない。
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:26 ID:PKHZcil7
中毒患者を言葉で説得するのは無理

と千代田区が判断しただけ
このスレを見る限り千代田区の判断は正しい
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:26 ID:fOT5vAto
>>743
青空の下で吸う煙草の「毒煙」とやらを証明してくれヨ。w
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:26 ID:mOFBwFPl
>>742
んにゃ、肺ガンだったけど。 ちなみに一人は死亡(36歳)、一人は闘病中(50歳代)
後者の人はつい最近いい薬が出来たとか喜んでた
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:26 ID:G6bVUPXK
>742
あ、そういう単純な話なのね。
清掃も税金で賄われてるので、買ったところで捨てるのか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:28 ID:Y8yCUElK
>>748
おかしいなあ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 06:21 ID:mOFBwFPl
蛇イスモーカーだった親戚が2人も肺ガンで死んでるが、最後はキツそうだったよ
二人とも他人事だと思ってたと言ってたのが印象的だった・・ あと、それでも吸いたがってたのも。
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:29 ID:fOT5vAto
>>748
オメーさっきまで、二人死んだって書いていただろ
嫌煙馬鹿はねつ造ばかり。

>736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/06/01 06:21 ID:mOFBwFPl
>蛇イスモーカーだった親戚が2人も肺ガンで死んでるが、最後はキツそうだったよ
>二人とも他人事だと思ってたと言ってたのが印象的だった・・ あと、それでも吸いたがってたのも。
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:29 ID:mOFBwFPl
>>750
ごめそ、もう死人にカウントしてたw
753蛇威守猛火亜 ◆shockzjg :02/06/01 06:29 ID:ue0TQdVa
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 千代田区の路上が規制されたら…

喫茶店とかレストランが喫煙者の溜まり場になって益々嫌煙は
悲鳴を上げるんだろうな。思慮を欠く嫌煙運動の慣れの果て 藁)
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:32 ID:Y8yCUElK
なんにせよ親類の死をネタにするのは遺憾
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:32 ID:mOFBwFPl
別に嫌煙って訳ではないよ、煙に弱い家系らしく肺ガンあぼーんが多いので吸わないけど。
なる人、ならない人いるので親の兄弟・親類とか見てそういう人がいるなら辞めといた方がいいよと言いたいだけ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:32 ID:G6bVUPXK
>753
公共施設の動向を見落としていると思う。
757蛇威守猛火亜 ◆shockzjg :02/06/01 06:33 ID:ue0TQdVa
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 嫌煙のネタだろ?死んだなんてのは大抵そうさ。

たばこ板で前に「昨日父が肺がんで死にました」って書き込みが
あって、喫煙者から「死んだ翌日に2chやるぐらいだから落ち込んで
ないんだね」っていう感じの突っ込みがあって、その嫌煙は遁走 藁)
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:33 ID:VQpGGLit
なぁ皆そろそろ眠くないか?
それとも起きたばかりなの?
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:34 ID:pprXpEt4
>>753
嫌煙は禁煙カフェに行けばいいんじゃ?
スタバ以外にもセガフレードザネッティとかもあるし。
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:34 ID:0LGaGZG4
ちょっと真面目にこのニュースのみに関して。

千代田区って住民より他地域からの人の方が多いよね、多分。
んでオフィスやらお店なんてのは大概禁煙なんだわ。
喫煙所やら休憩室やらがあるところは別として
その他の働いている人は、休み時間等に外でタバコ吸うんだよね。
俺も秋葉で働いてた時はそうしてたし(休憩室禁煙だった)。
記事には>歩行喫煙しないよう協力を求め、と書いてあるが
実際は路上での終日禁煙であるから、立ち止まっていても
喫煙不可なんだよねえ。

買い物客とかは喫煙可のお店なり、喫煙所探すなりできるけど
働いてる人はどうすればいいんだろう。
761743:02/06/01 06:36 ID:ME1P/1Lq
>>747
半径100メートル以内に人のいないアホ空の下で吸え。w
煙りが風で流れてくるんだよ。臭い毒の煙が。
まぁ中毒患者には、理解不能でしょう。何言っても無駄。w
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:36 ID:fOT5vAto
>>760
ちょっと真面目にレス

仮に無条件で路上での喫煙を禁止するもであれば
この条例は憲法違反の可能性があるので成立しない
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:37 ID:/SZrhh4N
便所で吸え
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:37 ID:Y8yCUElK
ほぉ
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:38 ID:1qSQ9VCG
先生!喫煙者が、あまりにバカ過ぎて議論になりません!
766蛇威守猛火亜 ◆shockzjg :02/06/01 06:39 ID:ue0TQdVa
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ >756ID:G6bVUPXKは本当の無知なのか?

喫煙の権利は最高裁の判例でも認めている幸福追求の権利であり
司法の側面からは施設管理上の観点以外では触れないんだよ。
だから嫌煙がその触れる部分を行政の側面にクレーム活動して
公共施設の禁煙化が進んでいるだけ。
あくまでも施設管理の側面だからね 藁)

同様の事はPC普及後のオフィスの禁煙にも見られる。
別に嫌煙の身を考えて禁煙が進んでいるわけではないよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:39 ID:nTTYP/91
喫煙茶店に隔離しときゃいい
新幹線喫煙車両みたいに こっちの扉から向こうの扉が
かすんで見えないとこに.自己副流煙タップリ
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:40 ID:Y8yCUElK
あーでも禁煙地帯が社会の大半を占めるようになれば
それはそれで新たなビジネスの予感
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:41 ID:0LGaGZG4
>>762
だよねえ。
まあこればっかは条文読まないとなんとも言えん。

歩きタバコ禁止、ポイ捨て禁止なら賛成するけど
千代田区内路上喫煙全面禁止だと…正直首をかしげる
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:42 ID:G6bVUPXK
>762
>>1とソースを読んでからにしてよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:43 ID:PKHZcil7
あまりタバコを締め出すと
タバコの値上げで一儲け の計画が台無しになってしまうのでは?
772 :02/06/01 06:44 ID:VOa1sqVc




           ま  た  東  京  か




773名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:44 ID:G6bVUPXK
>>766
あなたが嫌煙の実害について触れたから、
あなたがそこでも書いた実情に触れたんだけどな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:45 ID:Y8yCUElK
つかアングラなタバコが出回っちゃって大変になるんじゃないの
775 :02/06/01 06:45 ID:j+Hmkl8S
また 肩身が狭くなるなぁ 千代田区はたばこ税値下げするのかな?
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:48 ID:0LGaGZG4
>>769
ああ、全面て書いちった。25%か。

むぅ…25%…千代田区内の主要な繁華街だと
安易に考えてもいいんだろうか。
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:52 ID:g7NKi75O
ポイ捨てどころか、
時々道端にごっそりと吸殻が捨ててあるんだよな〜。
あれって車の灰皿のをまとめて捨ててるんだろうな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:54 ID:ln+QhpsW
日本は喫煙に関しても発展途上国並だねぇ〜。
たばこ事業法あたりをさっさとどうにかしないと。
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:55 ID:nTTYP/91
短絡的な奴が反抗して 数件は罰金くらうかもだが
実際 路上吸い放題で たまたま都職員にあたっても
「あっ そーなんすか へへ」で職員持参の吸殻入れに
捨てさしてもらって終わりなんだろな
780蛇威守猛火亜 ◆shockzjg :02/06/01 06:56 ID:ue0TQdVa
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 違憲の話がやっと出てきたか…

しかしこの手の話は大抵サヨ系の弁護士が扱うからな。今回は
どうなるか、嫌煙はサヨ市民運動に潜り込んでるからねぇ。
とりあえず喫煙天賦人権説はここから生まれた。
(在監者が喫煙を幸福追求権の問題として起こした訴訟の判例より)
---
喫煙の自由は、憲法一三条の保障する基本的人権の一に含まれるとしても、
あらゆる時、所において保障されなければならないものではない。
したがつて、このような拘禁の目的と制限される基本的人権の内容、制限の
必要性などの関係を総合考察すると、前記の喫煙禁止という程度の自由の
制限は、必要かつ合理的なものであると解するのが相当であり、監獄法施行
規則九六条中未決勾留により拘禁された者に対し喫煙を禁止する規定が憲法
一三条に違反するものといえないことは明らかである。
---
つまり特定の施設(刑務所等)での喫煙を禁じるのは合憲。
一般の施設に関しては消防法により禁煙の指定ができる。
問題の路上を千代田区の施設として扱えるかどうかだね。

ちなみに民主党の歩きたばこ禁止法は共産党が意外にも慎重。
一つ間違えば違憲の法案になるからね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:57 ID:Y8yCUElK
ほほう
782蛇威守猛火亜 ◆shockzjg :02/06/01 07:07 ID:ue0TQdVa
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ ポイ捨てに関する条例は事実上のザル法である

さらに横浜や神戸では歩きたばこを規制する条例が既にあるが
これも抜け道があり、事実上は嫌煙へのガス抜き程度のもの。
千代田区の条例の主目的は児童を守る事らしいが、その項目に
嫌煙が巧みにたばこに関する事を抱き合わせたというのが本当
のところである。

つーか、嫌煙には難しすぎるかな?
急に人がいなくなったね 藁)
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 07:08 ID:h64922Z6
漏れは高校で卒業しますた…
してよかった…
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 07:09 ID:bEARt1k/
キチガイ条例。情けない。

785名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 07:17 ID:a0Z6ycQ+
だから「ポイ捨て」じゃないって。
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 07:19 ID:a0Z6ycQ+
オレはウヨだが嫌煙だ
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 07:20 ID:h64922Z6
奇遇ですね
俺もウヨ厨ですが大の嫌煙です
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 07:21 ID:rOP04h8H
> 喫煙の自由は、憲法一三条の保障する基本的人権の一に含まれるとしても、
> あらゆる時、所において保障されなければならないものではない。

これが、そもそも大問題。

脱糞・放尿の自由は、憲法一三条の保障する基本的人権の一に含まれるとしても、
あらゆる時、所において保障されなければならないものではない。
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 07:24 ID:GxQhF16E
性交の自由は、憲法一三条の保障する基本的人権の一に含まれるとしても、
あらゆる時、所において保障されなければならないものではない。
公衆の面前、路上、公共交通機関内においても保障される。
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 07:25 ID:G6bVUPXK
>>780
これは「国家賠償請求上告」の件なのかな?
だとすると、時代が昔過ぎて現状に沿ってない可能性がある。
それと本件の争点は、拘禁者の嗜好品の自由をどこまで認めるか、
だと記憶してる。

公共の場に、判事か触れてるのは、一般的な意見として
「何でも許されるものではない」という以上の意味はないよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 07:25 ID:GxQhF16E
自慰の自由は、憲法一三条の保障する基本的人権の一に含まれるとしても、
あらゆる時、所において保障されなければならないものではない。
公衆の面前、路上、公共交通機関内においても保障される。
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 07:26 ID:Nm2sxsz7
蛇威守猛火亜 ◆shockzjgは、ただのノータリンです。
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 07:27 ID:nyQ6vXI5
とりあえず、神田でタバコ買うの止めるよ。
794蛇威守猛火亜 ◆shockzjg :02/06/01 07:27 ID:ue0TQdVa
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 北の丸公園や靖国神社で歩きたばこ、これ最強!

馬鹿の嫌煙しか残ってないから落ちるね。
嫌煙を論破すると最後は厨しか残らない。
議論する能力の欠けている嫌煙は書き込むなよ 大藁)
天気もいいし、今日も爽快に歩きたばこだな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 07:28 ID:Y8yCUElK
うん
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 07:28 ID:nrDbq59t
ついでに路上でゲロする酔っぱらいや騒いでいる酔っぱらいも
取り締まり罰金とれや!
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 07:28 ID:t1tUY+Q4
入浴の自由は、憲法一三条の保障する基本的人権の一に含まれるとしても、
あらゆる時、所において保障されなければならないものではない。
公衆の面前、路上、公共交通機関内においても保障される。
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 07:28 ID:h64922Z6
結局こうなるのねん
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 07:29 ID:fGbeWjk6
自由や権利ばかり主張して義務を果たさないのは
戦後教育の悪い結果だ。
喫煙者は何かというと煙草は個人の自由だとか
権利だというが、であるなら義務も果たせと言いたい。
義務とは人に迷惑をかけるなという簡単なことだよ。
お前らと来たらどこでもかしこでも所かまわず吸いまくり
平気で吸い殻を捨てる。
雑踏の中でも平気で歩き煙草をする。
そんなやつに「自由」も「権利」もあるわけねえ。
義務も果たさず権利ばかり主張する身勝手野郎は氏んでくれ。

800名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 07:29 ID:oLpZekni
>>792
なんか、あんたのIDって朝鮮人強姦魔みてぇだな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 07:29 ID:X1GR/l4X
幸福追及の権利だ憲法だ〜はいいが「公共の福祉」は無視ですか。
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 07:30 ID:9FAg7H3R
>>796 話題をそらす馬鹿喫煙厨房
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 07:30 ID:h64922Z6
>>799
っていうと「俺はマナー守ってる」と帰って来る。
いっしょくたに叩かれたくなかったら自称マナーいいやつがマナー悪い奴を駆逐しろってな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 07:31 ID:Y8yCUElK
>>802
もうすこしスマートに罵倒できないものかね
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 07:31 ID:KD9luuhf
飲酒の自由は、憲法一三条の保障する基本的人権の一に含まれるとしても、
あらゆる時、所において保障されなければならないものではない。
公衆の面前、路上、公共交通機関内においても保障される。
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 07:33 ID:pwdhS5P3
手淫の自由は、憲法一三条の保障する基本的人権の一に含まれるとしても、
あらゆる時、所において保障されなければならないものではない。
公衆の面前、路上、公共交通機関内においても保障される。
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 07:38 ID:fgv/LaoR
もっとタールやニコチンの多い煙草を売れよ。
アホな喫煙者がつれるぞ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 07:42 ID:Zwrw+FEn
その義務を果たしたかどうかってのは誰が判断するんだ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 07:44 ID:h64922Z6
喫煙者が完璧に義務を果たせば誰もその喫煙者が喫煙者であることに気付かんよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 07:48 ID:G6bVUPXK
>>809
それは違うだろ、いくら何でも
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 08:00 ID:aBSI2Z5B
けっきょくこの煙草スレはまたしても喫煙者の
アホさ加減を晒すスレとして終了しそうだな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 08:01 ID:Py8kJ3le
>700
まだまだ、喫煙者天国の日本だな。
虐げられてる非喫煙者たち。
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 08:02 ID:JECDHAvB
蛇威守猛火亜は、その代表。自覚なしだもんな。
814第12条(自由・権利の保持,乱用の禁止,利用責任):02/06/01 08:03 ID:B71hAQC9
 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によって、
これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用(らんよう)しては
ならないのであって、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負う。
815第13条(個人の尊重,生命・自由・幸福追求の権利):02/06/01 08:03 ID:B71hAQC9
 すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する
国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、
最大の尊重を必要とする。
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 08:05 ID:6glwhDXh
俺は喫煙者だがこの条例は賛成だな。
アホがマナー悪い吸い方するからちゃんと
分煙してる俺らまでガタガタ言われるんだ。
雑踏で歩き煙草してるような狂人は殺していいよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 08:05 ID:h64922Z6
>>810
そうかな?

喫煙者の義務とは喫煙によって他者に迷惑をかけないことだ
非喫煙者と喫煙者の接点は被害しかない
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 08:08 ID:G6bVUPXK
>817
実害もあるよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 08:11 ID:h64922Z6
被害と加害 と書きたかった

周りに人がいるときに「吸ってもいいですか?」って聞くのはマナーじゃない

わがままだ
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 08:12 ID:A8coU+5a
23区にしろよ石腹
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 08:13 ID:XmiORFNr
喫煙者は優良納税者です。

路タバしていいよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 08:14 ID:UaRekGJi
>821
また無限ループのヴァカが出てきた。
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 08:26 ID:VxYTMBVx
周りに殺したい人がいるときに「殺してもいいですか?」って聞くのはマナーじゃない
わがままだ
824名無しさん@お腹いっぱい:02/06/01 08:27 ID:BqPYKl+S
>危険だし、ポイ捨ても減らず、もうモラルやマナーに期待するのは限界だ。

そもそもタバコの存在自体にモラルもマナーも無いと思うんだが、、、
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 08:28 ID:VxYTMBVx
外を歩いてオナニーしたいときに「オナニーしてもいいですか?」って聞くのはマナーじゃない
変態だ
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 08:34 ID:YkwceG+h
歩きタバコでも許せる行為がある
http://www.nude-in-public.com/krisztinap/3.html
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 08:36 ID:D3DiATkk

 罰金が安すぎ
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 08:39 ID:ZmipaCTl
歩きタバコよりも車で灰皿があるのに外へ灰を捨てるは止めて欲しい。
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 08:39 ID:fOT5vAto
嫌煙してても、素痛いよー、素痛いよー
嫌煙厨房、イタイヨーイタイヨー
ニコレット
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 08:49 ID:HbCm4lGz
この前、とある地方のホタル祭りに行ってきた。

ホタルを初めて見た。
大きな蚊屋の中で、小さな無数の光が乱舞していた。
その美しさに心から感動した。

「ホタルはデリケートな生き物です。いつまでもホタルの
住める自然を大切にしましょう!」

そんな放送の流れる中、ホタル蚊屋のそばで観衆の幾人かは
平然とタバコの煙りをまき散らし、吸い殻を路上に捨ててし
まう。

ホタルの美しさと、彼等の醜さが際立って見えた5月だった。
831団地でも蛍は見れる:02/06/01 08:51 ID:fOT5vAto
>>830
嫌煙してても、素痛いよー、素痛いよー
嫌煙厨房、イタイヨーイタイヨー
ニコレット
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 08:59 ID:ZtAHQgU5
間違ってもバタコは吸ってはいけません
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 09:12 ID:zbsZgSq/
タバコは迷惑だ。
喫煙者は意識しろ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 09:13 ID:W9c1l2/G
知り合いに、熊本でポイ捨て禁止条例運動やっている人居るよー
アンケートコーナーが有って面白かったっす

ちなみにおいらは、禁止に投票したよ!
http://4416.info
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 09:24 ID:6QS5DN7y
俺だったら絶対走って逃げるな。区の職員なんて警察じゃないんだろ。
必死で追跡するか見てみたい。
そんなの終日パトロールさせるなら、職員減らせよ、千代田区。

俺はタバコ吸わないけどね。
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 09:25 ID:pyobRMr9
>>835
条例が決まれば
警察が動けるんだよ
知らないの?
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 09:27 ID:Agc+6h/I
喫煙、即斬首でいこうぜ
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 09:28 ID:mZqkL589
ちんこは25歳くらいまで大きくなりますが、タバコを吸う人は成長しないということが確認されてます。
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 09:28 ID:6QS5DN7y
>>836
要請があれば動くだけだよ。
840警視庁:02/06/01 09:29 ID:JH6LZdSz
>>835

条例が施行後は違反喫煙者は逃走防止の為の危害発砲してでも逮捕します。
841あずきちゃん:02/06/01 09:31 ID:hRKVz5PD
(・∀・)←あずきちゃんDVDBOXを予約してイイ!と叫んだジサクジエンさん(大阪府大阪市住吉区)
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 09:33 ID:kwKGoO5a
>>837
確かに無礼打ちにしたくなる時がなくはない。
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 09:34 ID:LoblioDW
斬首と、豚箱の間をとって年収の1割を徴収ってことで手打ちにしますた。
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 09:35 ID:pyobRMr9
>>843
DQNは低所得。
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 09:37 ID:ATJ0qkbK
ところでJASRACはパチンコ屋にも請求してるのか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 09:37 ID:0BGavHwo
>>837
即斬手首のほうがいいぜ
死んだら、苦労がなくなるから。
警官にチェーンソーを持たせらいい!
これで、少しは警官が恐くなるだろ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 11:29 ID:pyobRMr9
>>839
動けるじゃん。
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 11:38 ID:zbsZgSq/
歩きタバコは後ろにいる人に煙を吸わせている。
849 :02/06/01 11:39 ID:gSrPLEUq
ヤター!!ようやくお茶の水の周りが安全になる!
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 11:41 ID:ESY6/SUq
>>830
注意したらどんな反応が返ってきた?
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 11:41 ID:FZvM/XDA
俺、さっき歩きたばこ野郎に根性焼き入れられた。
丸くやけどした。
しかも逃げやがった。鬱。
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 11:41 ID:7sEudUOU
全国的に歩きながらの喫煙を禁止すべき。
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 11:42 ID:JF2LtFfd
お前等くせえんだよ。
歩きタバコなんてすな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 11:48 ID:kr2qfulK
酔っ払いが公共の場(道路含む)を歩いただけで逮捕される法も作る。
ガムにもタバコ税のような課税。
公共の場での香水禁止。

こんなのも有っても良いなら認めよう。

855名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 11:49 ID:fOT5vAto
嫌煙者って理屈じゃないのね
嫌なものは嫌って言うキチガイじみた思想ね
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 11:50 ID:z/rIN4/G
ヤニのにおいに
おえ〜
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 11:51 ID:ywdZ8W47
喫煙者も吸いたいから好き勝手に吸うという
キチガイじみた行動だけどね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 11:53 ID:fOT5vAto
キチガイ同士仲良くしろよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 11:53 ID:jYJRZ9+7
 吸うのは勝手さ〜
その代わり出る煙全部吸え。
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 11:54 ID:ywdZ8W47
>>854が認めようが認めまいが、知ったこっちゃないけどね(w
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 11:54 ID:TPl11evn
>>859
煙以外のタバコから出てるガスもな
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 11:54 ID:fOT5vAto
廃案になる条例にキチガイ嫌煙者が反応しすぎ
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 11:55 ID:YPfs7snD
たばこなんか、この世から消えろ(●_●)
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 11:55 ID:ywdZ8W47
>>862
反応してるのはキチガイ喫煙者だろ。
廃案になるのなら相手にすんなよ(w
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 11:56 ID:fOT5vAto
だったらキチガイ同士仲良くしろ
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 11:58 ID:UGxjN5uk
俺二日前にたばこ焦がされたよ。
歩きたばこの奴等死ね
867  :02/06/01 11:58 ID:LNDJtZC8
>>1
秋葉ってば店員もそうだけど、購入客の多くも吸うだろう?
特にコアって言うか、濃いPC店とかエロコミック系なんかの客。
新宿とか区外に流れて相対的に「静かで税収の減った街」になったりしたら
それでも堅持するんだろうか。
868866:02/06/01 11:59 ID:UGxjN5uk
「かばんをたばこで」の間違い
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 11:59 ID:5TyWLUSe
駅構内下呂も罰金とれ
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:00 ID:ywdZ8W47
>>869
それは激しく同意だが。
少なくとも酔っ払いはね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:00 ID:LhxFfVXO
人殺し少年は指名公表されないのに、歩きタバコの指名は公表しますか
872  :02/06/01 12:00 ID:LNDJtZC8
>>854
ヨッパのゲロはむかつくな。
泥酔者の吐瀉物には嫌悪感がある。
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:02 ID:X/0UDTYQ
どこかの国の洗濯女達は煙草を吸う時、火のついた方を口の中にくわえるんだとか。周りに一切煙を出さず、洗濯物も汚さず、しかも何故か虫歯の痛みも和らぐんだって。ただ熟練しないと口の中を火傷してしまうとか。当たり前だけどね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:02 ID:fOT5vAto
>>869
掃除させるだけで十分だろ
もしくは清掃代として徴収するか
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:06 ID:ywdZ8W47
>>873
それはひょっとして北杜夫のネタか?
876 :02/06/01 12:12 ID:gSrPLEUq
>>873
ジョジョ
877873:02/06/01 12:13 ID:oQ9U+L2m
>>875 すげエ。一瞬で指摘されちまったぃ(W)そうです。北さんの随筆にありました。正確な地名が思い出せないんだけどね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:19 ID:lc1hwkRx
その映像をテレビで見たことがある!>873

山口六平太もびっくりだったぞ
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:22 ID:X/0UDTYQ
では千代田区内では煙草を前後逆に吸えば無問題、と。
歩きタバコをその場で注意しろという人がいますが、
元々モラルや常識が欠如している人なので大変危険です。

無用なトラブルを避けたい人は、やめるべきでしょう。
881あーそこ:02/06/01 12:24 ID:08uHms9/
え、御茶ノ水?
明大生はどうすりゃいいんだよ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:28 ID:XIW/Sc97
だまって従ってろ
たかがタバコだろ?全く吸うなってんじゃないんだから。
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:28 ID:PG+lroAu
この法案絶対賛成!!!
この前糞リーマンが狭い道で二人並んで
それぞれ外側にタバコ持って歩いてやがった。
もちろん強引に真ん中突き破って突破しました。

884名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:30 ID:TzgC2kWw
もっと路上とかに灰皿用意してください
横断歩道の脇だけとは言わず
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:30 ID:ywdZ8W47
>>884
なんでそんな無駄なことしなきゃならんの?
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:30 ID:oQ9U+L2m
>861 だから前後逆に。(ワラ
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:30 ID:uttC7jdE
>>884
黙れ薬物中毒者
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:31 ID:+ztC8cHr
自分で携帯用の灰皿用意すればいいのでは・・
889あーそこ:02/06/01 12:31 ID:08uHms9/
ねぇこれってポイ捨てが逝けないの?
歩きタバコが逝けないの?
俺明治だから他人事じゃねーよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:32 ID:fOT5vAto
>>883
これは法律でなくて条令だぞ
そして、廃案確実
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:33 ID:fOT5vAto
>>890
条例ね
892  :02/06/01 12:34 ID:1pcn/eVO
喫煙者は人生の敗北者
タバコを吸う場合、周囲から許可を得、
許可が得られなかった場合は吸ってはならない法律を作るべきでしょう。
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:34 ID:ywdZ8W47
喫煙自体はどうでもいいが、迷惑な奴は確かに敗北者だな。
895あーそこ:02/06/01 12:35 ID:08uHms9/
俺喫煙者だけどもっと取り締まり強化して欲しい。
他力本願で禁煙達成w。
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:35 ID:XIW/Sc97
>>889
歩きタバコ。

>>890
可決確実〈プ
しかし真打「歩きタバコ禁止法」が制定され
有名無実の条例にはなる。
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:36 ID:qG2/WlcJ
僕は灰皿のある所以外では吸いません
煙草止められませんし止めたくないれす
ガンで死んでもいい

周りの方ごめりんこ
898あーそこ:02/06/01 12:36 ID:08uHms9/
>>896
ってことは立って吸ってる分にはいいの?
歩いてなければ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:37 ID:XIW/Sc97
>>896
それなら増税がもっとも現実的かもな
オレは40過ぎてから吸いだそうと思ってる
勿論「嗜好品」として
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:38 ID:ywdZ8W47
そのうち「走りながら」とか「スキップしながら」とか
言い出しそうなヨカーン
901sage:02/06/01 12:39 ID:KnV+DvJD
sage
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:40 ID:fOT5vAto
>>896
可決されたら違憲判決だ
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:40 ID:gbYSHeMM
駅まで自転車通勤なんだけど、
チャリ乗りながら煙草吸ってるオッサン多いんだよ。
必死にこいで追い越すんだけどさ、あいつらすげーうざい。
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:41 ID:XIW/Sc97
>>899
路上に喫煙スタンド(駅にあるような)が出来、そこのみで可・・・となれば
結構現実的かな
ま、あまり狭い歩道では全面×かもな
詳細は知らん(つかまだ条例案がでたばっかだし)
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:42 ID:0nvIvsll
ここで反論している喫煙者は
歩きタバコ&ポイ捨てがやめられないってことか?
この2つさえやらなきゃ何のことはない条例だと思うが。
906似非リーマン ◆/ESELYMo :02/06/01 12:42 ID:xUPz2kYJ
( ´D`)ノ< 喫煙者の人って煙で頭ちょっとおかしくなるのれすかね?
        なんであんなに簡単に路上にポイポイ捨てるのれすか?
        蹴倒したくなります。
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:42 ID:XIW/Sc97
>>904
なに自分にレスしてんだ漏れ>>898が正解

>>902
幸福追求権同士ぶつかったら被害者優先
違憲にはならん

908名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:43 ID:eOmMJb2c
歩きながらたばこ吸うなボケ!
すいたけりゃ、てめーんちで好きなだけ吸って肺ガンにでもなってろ!
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:43 ID:dK5cFoRx
( ´D`)ノ< 携帯で喋ってる人って電波で頭ちょっとおかしくなるのれすかね?
        なんであんなに路上や電車で大声で話せるのれすか?
        蹴倒したくなります。
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:44 ID:PKg/oOi1
>>889
ポイ捨ては環境悪化に悪しき貢献をしてるし、
歩きたばこは身長の低い子供達に特に危険ということではない?
911あーそこ:02/06/01 12:44 ID:08uHms9/
もういっそのことタバコ全面禁止してくれよ。
そんでマリファナ解禁。
ハッパの方が中毒性無いからイイよ。
タバコ止めたい・・。
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:44 ID:nOJajSn5
喫煙者=DQNということで。
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:45 ID:fOT5vAto
>>907
"区の面積の25%に当たる7地域を路上禁煙地区"は絶対に無理
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:46 ID:useOzCFo
タバコの増税は許す。
歩きタバコは子供にとってテロ行為に等しい。
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:46 ID:ywdZ8W47
>>913
なんで「絶対に無理」なの?
喫煙者が抵抗するから?
916あーそこ:02/06/01 12:47 ID:08uHms9/
>>902
違憲判決はまず望めない。
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:47 ID:XIW/Sc97
fOT5vAto
必 死 だ な (w
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:47 ID:YbHIqzvI
都会者は大変だなぁ
うちみたいな田舎なら吸いまくれるのに
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:49 ID:ywdZ8W47
>>918
どっかの厨房みたいに山火事起こさないようにな。
まあ杉なら燃やしてもOKだが(w
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:50 ID:QgVBbEoS
歩きタバコ禁止したほうがいいね。

漏れような喫煙者でも、他人の吸った副流煙や灰には閉口したからね。
朝のさわやかな、通勤途中で・・・。
迷惑だし、だいたい、格好悪い。

この間、自転車に乗ったきれいなねーちゃんも、吸いながら乗っている見たよ。
周囲への気配りやがない、雑な女だと思ってしまった(w
921あーそこ:02/06/01 12:50 ID:08uHms9/
もうタバコやめようぜ。
俺は禁煙するよ。。
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:51 ID:dOVpSqSo
>>921
そうしな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:51 ID:z6aObRLw
マナー守れないから法律になる。
市民の質が悪いって言うことかな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:52 ID:hh4Rlu4G
タバコ吸ってる奴ってスゲーカッコイイよね。
ベンチで変な体勢で煙吹いてる我が物顔のニイチャンとか見ると
吹き出しそうになるよ。
925名倉:02/06/01 12:52 ID:NAGURA7M
歩きながら吸うのはだめだよポイ捨てもね
あたしタバコが体にあたりそうだったし
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:53 ID:eOmMJb2c
>>921
いや、家で吸うぶんにはかまわん。というか推奨。
というかよけいな税金払ってくれる奴がいないと、所得税が上がりかねない罠。
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:55 ID:ywdZ8W47
>>926
外では好き勝手に吸うけど家では吸わないって奴いるよね。
奥さんや子供のためなんだそうな。あきれたもんだ。
928あーそこ:02/06/01 12:56 ID:08uHms9/
>>926
酒税強化すればいいじゃん。
もうタバコは全面禁止でいいよ。俺は。
929 :02/06/01 12:58 ID:NO+53IuP
煙草吸う奴をこの世から排除せよ!
930 :02/06/01 12:59 ID:eOmMJb2c
>>928
いや、俺は酒少しは飲むから。やっぱたばこでしょ、たばこ。
>>929
いないと税金上がりますが、何か?
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:00 ID:mRtkZJM0
彼女が煙草吸い始めた
俺は吸わないのに
仕事でイライラするんだとよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:01 ID:NAGURA7M
タバコ一箱1000円で笑
1カートン一万円で〜
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:02 ID:XmiORFNr
まむこが臭くなるんだよな
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:02 ID:hMgi5FFg
>>915
自民党が禁煙関係には反対の姿勢を誇示しているから、、、。
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:02 ID:D+ZjLMmJ
気配り云々というより、
「自分、マスタベーション我慢できないんです」と、
公衆の面前で恥ずかしいという意識すらなく垂れ流し。
歩き煙草はそんな感じ。
ポイ捨て事後ティッシュ。
936あーそこ:02/06/01 13:03 ID:08uHms9/
>>930
でも税収的に酒税の収入の方が全然高いでしょ。
タバコ=マリファナみたいに扱って、全面禁止と
やめられない人間捕まえて更生させて欲しい。
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:03 ID:NAGURA7M
>>931
将来赤ちゃんに影響が出るかもしれないからやめたほうがいいよ〜
ストレス解消してあげて〜
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:04 ID:ywdZ8W47
子供なんか作らないんだろ。
ていうかDQNは子供作るな。
939あーそこ:02/06/01 13:06 ID:08uHms9/
>>937
知り合いの女性、妊娠時期の喫煙が原因で知的障害児が生んだよ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:07 ID:vPDleQKS
千代田区の7地域とか言わず全国公共の場所全てに適用してくれんかな。
法律にして隔離喫煙所や私有地以外では禁止、と。
941 :02/06/01 13:07 ID:eOmMJb2c
>>936
そうなの?どっかに統計ページない?
まー単品当たりの税金は酒の方が高いだろうが、たばこすう奴は数消費するからな〜。
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:08 ID:+AH7ErDF
>>938
禿同
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:08 ID:0nvIvsll
>>937
俺の知り合いは流産した。
タバコが影響したかどうかは断定できんが。
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:08 ID:VY49tXg4
昨日歩きタバコで火傷したので、ソイツをボコボコにしてやったり(ウマー
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:09 ID:NAGURA7M
>>937
親どう思っただろうね。自分のせいで子供が・・・
タバコ吸ったら脳に酸素いかないのわかってただろうに・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:11 ID:ywdZ8W47
>>934

なんだ、そういう次元の話なのか。
>>913見てると「論理上不可能」みたいな話かと思ったよ。
947941だが:02/06/01 13:11 ID:eOmMJb2c
こーゆうページあった。信用できるかな?

ttp://tamagoya.ne.jp/tax/tax073.htm
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:12 ID:ywdZ8W47
その親もタバコ吸ってたんだろ。
だからそんな娘が(以下略)
949パトロール職員:02/06/01 13:13 ID:6QS5DN7y
DQNに注意して殴られる可能性が高いので、
1時間500円の危険手当をつけてください。
950千代田区在勤イチ嫌煙者:02/06/01 13:15 ID:rn2DjENr
理不尽なことと思われつつ、「これまで通ってきたから」という理由で通ってきたことが
次々と覆されてきた、この10年くらい。曰く「銀行はつぶれない、つぶさない」。
曰く「官僚の天下り、袖の下」、曰く「ゼネコンの丸投げ、総合商社のくちきき商法」etc...
「古き悪しき日本よさらば」という、一連の流れを見てると、あっさり実現しそう。だって、
もともと、「喫煙権」なんてものは存在しないことは明白なんだし。あとは多数決でどうなるかって
ことだけじゃない?オレも、次の比例区は民主党にいれるし(笑)。
 「公共スペース」の禁煙化が進むにつれ、「燻り出された」かっこうで路上喫煙者は増加
したように思う。でも、「非喫煙者」と「良識ある喫煙者」の合計が「昔気質の喫煙者(笑)」を
数的に圧倒しているのが現状だと思うよ。ま、路上はもともと「公共スペース」なんだけどね。


951名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:16 ID:PKg/oOi1
>>949
職員が殴られたりする可能性はあるよね〜。
仕事で注意してるだけなのにね。
役人に注意されて素直に聞くヤツいなさそう。
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:17 ID:ywdZ8W47
>理不尽なことと思われつつ、「これまで通ってきたから」という理由で通ってきたことが
>次々と覆されてきた、この10年くらい。曰く「銀行はつぶれない、つぶさない」。
>曰く「官僚の天下り、袖の下」、曰く「ゼネコンの丸投げ、総合商社のくちきき商法」etc...

それって覆されてるか?
枝葉の部分が切り捨てられてるだけで、本質的な部分は何にも変わってないと思うが。
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:21 ID:0nvIvsll
>>952
日本全土から見た千代田区の25%は枝葉の部分。
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:25 ID:ywdZ8W47
>>953
なるほど。
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:28 ID:dTC9Q2W0
密告制も導入して、徹底的につるし上げろ
956  :02/06/01 13:34 ID:uKVI0nF/
>>950
「喫煙権」って方向にしない方がいいと思うぞ。
化粧権、ってのが無いのと同様、「はじまりに対立構造が無かったこと」は
いちいち権利認定しないでしょ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:35 ID:Ssa4S3pn
タバコ税を4倍にひきあげる

ライトな喫煙者、貧乏人はたばこをすわなくなる

それでもヘビースモーカーは吸いつづける

仮にヘビースモーカーが全体の1/4だとすると
税収は減らないけど喫煙者の総数は減る

みんな喜ぶ
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:37 ID:hMgi5FFg
4倍と言わず、1000倍位で。
959  :02/06/01 13:37 ID:uKVI0nF/
>>952
漏れもそう思うな。

少なくとも「ゼネコンの丸投げ」と「総合商社のくちきき(=口銭商売限定)」は
形式と運用の問題は別にして、必要な部分もある。

ゼネコンの丸投げが問題ならIT業界の丸投げの方がよっぽど深刻かつ
恥ずかしい大問題だと思うし。
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:38 ID:k0J+iXYU
夜、車で走ってると吸殻を窓からポイ捨てする車を何台も見かけます。
あーゆーのがあるから喫煙者は嫌われると言うことを知らんのかな。
自ら嫌われる原因を作ってるということに・・・ハァ
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:40 ID:UKjT1wYN
  アングラサイト2チャンネルのニュース速報+元・記者、
まさとこと金子 敬一君

来春、三菱商事にて働かれるそうです。
三菱商事に”励まし”のメールを送ろう!!

IR窓口
[email protected]

採用窓口
[email protected]

◎まさとくんの消えたHPをそのまま復元しました
http://member.nifty.ne.jp/~cybazzi/
962  :02/06/01 13:40 ID:uKVI0nF/
>>947
信用はできると思うけど、もともと戦争資金を得るために
臨時立法で酒税を作った(戦争終結度は税金無くすと言っていた)ことまで
触れてないのが「浅い」と思う。
963  :02/06/01 13:41 ID:uKVI0nF/
>>935
今の日本に恥って概念自体あるのか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:41 ID:97lU6lFs
タバコの税を上げれば宜し。マナー違反は迷惑防止条例で規制して取り締まれば宜し。
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:43 ID:hMgi5FFg
タバコ吸う女は子供を産む資格無し!
皆即死刑!!
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:47 ID:xUn+I0It
男女関係無くマナー守れよ道にタバコの吸い殻が落ちているのを見ない日が無いのは腹立だしい
967  :02/06/01 13:50 ID:/mKxxSPH
>>880
こういう系統のマナーってのは、結局「親のしつけ」「親の公徳心のレベルの継承」
だから、注意すること自体無意味だと思うな。
893に遵法や正義を説く愚、ってものじゃないか。
個人で「所得・収入・資産」の多さをどれだけ誇っても「所詮は成り上がり」って
言われるように、子供の頃の躾の問題だから、子供に躾ができるだけの時間と
頭脳と継承を持っていない親に育てられたら、そりゃもう自分で治しようがない。

ま、登山してゴミ捨てて来る奴、キャンプして川で食器洗うのに中性洗剤使う奴、
高速道路のSAやPAで家庭ゴミ捨てていく奴、みんな一緒。平民は平民。
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:51 ID:0nvIvsll
>>963
ないから条例で縛られる。
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:52 ID:6lvvnCxQ
高校のとき街でポイ捨てしたら偶然オッカナイ兄ちゃんのほうに飛んでいって
それ以来タバコ吸ってない
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:55 ID:Wn/34Lpw
アングラサイト2チャンネルのニュース速報+元・記者、
まさとこと金子 敬一君

来春、三菱商事にて働かれるそうです。
三菱商事に”励まし”のメールを送ろう!!

IR窓口
[email protected]

採用窓口
[email protected]

◎まさとくんの消えたHPをそのまま復元しました
http://member.nifty.ne.jp/~cybazzi/    
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:03 ID:0uj9QQdO
何故、霞ヶ関一帯が対象地域ではないのか?

日本のクソ役人どもは仕事は出来なくてもモラルはしっかりしているということか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:05 ID:J5G7om2D
小さいころからお父さんに言われてた。
成人になってから初めてたばこを吸い始める奴などいないのだと。
大人になり、判断力がついてからたばこを吸い始める奴など
いないのだと。「たばこは20歳になってから」このスローガンは、
20歳になり、ものの分別がつくようになるまで待てば自ずから
あえて吸おうなどと考える奴がいなくなるはずだ、という希望なのだと。

おとうさんありがとう。私も弟も、たばこを一生吸うことなどないでしょう。
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:21 ID:ob3zHNCn
ああ〜日本はシンガポールみたいな国になっちゃうんだ〜
いやだなーーー!
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:25 ID:SJhKLc1O
俺はたばこすわねぇから、
かんけーねぇや。
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:26 ID:JloqP8Ah
>>893

「タバコ吸っていい?」と聞かれて「ダメです」と答えられる人がどれだけいるか。。。
よっぽど親しい友人じゃないと「ダメ」とは言えんぞ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:26 ID:pv4CRNcd
>>973
そんなにマナーが悪いのか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:27 ID:hMgi5FFg
しかしさぁ、終日禁煙って書いてある駅のホームで吸うバカはどうにかなんないかなぁ、、、。
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:28 ID:nMV/Tbrx
>>975
喘息持ちを装えば可能。
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:29 ID:Agc+6h/I
>>975
実は妊娠してますと言え
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:30 ID:7QmQRphu
1000
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:30 ID:7QmQRphu
1000
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:31 ID:7QmQRphu
1000
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:32 ID:7QmQRphu
1000
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:32 ID:7QmQRphu
1000
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:32 ID:UJJWAUyN
なんか嫌煙派って極端でいやだ。
サンクチュアリみたいなモンだろうな。
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:32 ID:7QmQRphu
ERROR:2重カキコですか??
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:32 ID:aBSI2Z5B
「タバコ吸っていいですか?」と聞いてくる奴なんざ
実際言いながらNoの返答が返ってくることは想定してないだろう。
許可されるのが当たり前だと思ってる喫煙者の身勝手感覚。
こういう問いかけ自体、廃止すべきだろう。
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:33 ID:7QmQRphu
ERROR:2重カキコですか??
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:33 ID:aBSI2Z5B
1000
990コナン ◆SEX69q3Q :02/06/01 14:33 ID:/bPEvcEl


        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

991名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:33 ID:tET5OQnb
いつもながら、タバコスレは速いねぇ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:33 ID:7QmQRphu
1000
993(;´Д`)ハァハァ:02/06/01 14:34 ID:xYQlCX12
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
994 :02/06/01 14:34 ID:x4FC7fg+
10000000
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:34 ID:aBSI2Z5B
1000(`・ω・´)シャキーン
996(;´Д`)ハァハァ:02/06/01 14:34 ID:xYQlCX12
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
997999:02/06/01 14:34 ID:ZR0YU1jK
998コナン ◆SEX69q3Q :02/06/01 14:34 ID:/bPEvcEl

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 今だ!1000ゲットォォォォ!!!!!
\__  ________
     ∨            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日 凸  ▽ ∇ U     < お客さん、暴れないでよぉ
≡≡≡≡≡≡≡   ∧ ∧  \____________
 U ∩ [] %   Σ(゚Д゚,,)   (´´
ヾ∇   ∧∧   )  |つ∽ (´⌒(´
日ヾ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
 ガッシャーン!!
 ━┳━   ━┳━
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:34 ID:IsJLJ06V
マルチに1000はやらん。
1000コナン ◆SEX69q3Q :02/06/01 14:34 ID:/bPEvcEl

     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴――――──┐
    /   つ コナンキタ━(-_-)━!! .|
  〜′ /´ └─┬┬―─――――┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。