◆◆◆新規スレッド作成依頼スレッド Part29◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
919ミ゚Д゚彡
【老後は】年金積立金6割が不良債権化【モウダメポ】

厚生年金や国民年金の積立金の約六割が不良債権化している−。
日本医師会総合政策研究機構(日医総研)は、公的年金積立金
約百四十四兆円(一九九九年度末)の運用状況に関する調査結果をまとめた。

 日医総研は「融資先である特殊法人の赤字垂れ流しなどが原因で、
政府が運用を続ければ、年金の給付にも支障が出かねない。
第三者機関に管理や運用を委託した方がよい」と指摘している。

 分析の対象は、旧大蔵省(現財務省)資金運用部から融資を受けている
日本道路公団や都市基盤整備公団など特殊法人約三十団体、都道府県と市町村、
空港整備特別会計や国営土地改良事業特別会計など約四十会計。

 公表資料から個別に財務諸表を作成して経営状況をランク付けする
などして資金回収の見通しを分析した。
その結果、経営難が続く特殊法人は、融資総額約百八十三兆八千億円のうち
約五十九兆七千億円が回収できなかったり、回収が困難と判断された。
自治体でも約五十三兆八千億円のうち約十七兆五千億円が、
特別会計で約三十二兆六千億円のうち約十兆六千億円がそれぞれ不良債権化。
不良債権化している積立金は積立金総額の約61%に当たる約八十七兆八千億円にも達した。

 その後、積立金の運用は資金運用部から厚生労働省の年金資金運用基金に移されたが、
日医総研は(1)(実績の乏しい)政府による新規の積立や運用を中止し、
第三者機関が長期的に回収する(2)年金給付は年度ごとに保険料や国庫負担金、
積立金取り崩しで賄う−などを提案している。

http://www.chunichi.co.jp/00/kei/20020603/mng_____kei_____000.shtml