【社会】特定著者の書籍を大量廃棄した図書館司書を処分−船橋{5/29}

このエントリーをはてなブックマークに追加
1記者でGO!φ ★

産経速報

 図書館司書を処分。船橋市教委。特定の著者の書籍を理由なく大量
廃棄処分した女性司書54歳と館長を減給十分の一。

ソース:http://www.sankei.co.jp/paper/today/sokuhou.html
依頼:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1022463312/804
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 23:40 ID:dV26GOnV
( ゚ペ)ノ
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 23:40 ID:IcPFSjIS
     -‐-  
__ 〃       ヽ
ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉
 (0_)! (┃┃〈リ  はわわ〜マルチが2ゲットですぅ〜〜
  Vレリ、" lフ/    
    (  ̄ ̄ ̄《目
    |  ===《目
    |__|    ‖
   ∠|_|_|_|_ゝ   ‖       ∧__∧
     |__|_|     ‖       ┝・∀・┥トララーも2ゲット
     | | |     ‖       (     ) 
     |__|__|     ‖       |〓 | 〓|   
     | \\   皿皿      (__) __). 
4慎太郎支持者:02/05/29 23:41 ID:ywf8dh+V


な ん で 辞 め さ せ な い わ け よ ?!

5名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 23:41 ID:os3ozliz
ある意味、公共の財産に対するサボタージュだからな。
これは当然の処置だ。
6s:02/05/29 23:42 ID:wRFm1qyB
「理由なく」処分じゃないだろ。
司書の左翼思想に反するから処分したんだろうが。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 23:43 ID:3dtdubGl
ha?
8名無しさん@お腹いっぱい:02/05/29 23:44 ID:TRhXDRWA
公務員は「人殺し」でもしないと「首」にならない罠。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 23:44 ID:I7VGrL0L
俺が読んだことある本ばかり焼却しやがって、俺自身の人間性を否定されたに等しい。
謝罪しる。つーか辞めろ!!!西船橋図書館最悪
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 23:44 ID:dV26GOnV
Linuxは無料じゃねーの?
11猫煎餅:02/05/29 23:44 ID:kQK6G9+h
弁償させるのがすっきりしていいと思うだが
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 23:44 ID:3dtdubGl
まず名前を明らかにしろ。
13アニ‐:02/05/29 23:45 ID:Ahl4LHtl
「なぜ、やったか自分でもわからない」なんて言う職員だろ?
首にして入院させろ
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 23:45 ID:dV26GOnV
うお。激しく誤爆。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 23:48 ID:I7VGrL0L
買いなおせYO!
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 23:49 ID:dgDlcrkh
破棄した職員の自腹で買い直すそうですよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 23:51 ID:ENQHA2ps
司書は首にすべきだろう
市民感覚でいうとね
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 23:51 ID:CH8Stc2t
減給10分ノ1って
そんな軽いの?
19善良な一市民:02/05/29 23:53 ID:WUkxJ812
たったこの程度の処分で済んじゃうのかい?
今回の件は、言ってみれば公共機関による言論封殺だぜ。
それが「減給10分の1」だって?当然免職になるものと思っていたよ。
事の重大さが分かっていないね、船橋市当局は。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 23:53 ID:R/AXIQUF
解雇じゃねーのかよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 23:54 ID:5VyZ1Zjz
本を焼く者はやがて人を焼くようになる。
22s:02/05/29 23:55 ID:wRFm1qyB


  現代版「 焚 書 」


23名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 23:56 ID:5wD9u8Ap
ふなむし市民だが。
住民税支払い拒否したい気分。
天引きされちまいますが。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 23:57 ID:2Sni8qLt
ふんしょ=焚書と読むんだよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 23:57 ID:jIi4D+4D
減給10分の1ってたったそれだけ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 23:57 ID:LjXHVls7
良くて諭旨免職、悪ければ懲戒免職がスジだろ。
やってる事は言論弾圧。秦の始皇帝や、ヒットラーに通ずる。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 23:57 ID:/wDFTobg
特定の著者の図書を一時期に大量に除籍した理由として、本人は利用者から
「新しい歴史教科書をつくる会」について問合わせがあり、
それを調べる目的で関係図書を集めたが、なぜ除籍してしまったかと
いうことについては、自分でも説明がつかないということでした。
http://www.city.funabashi.chiba.jp/home/kisha02/rinji0510.htm
馬鹿か・・・
28名無し募集中。。。:02/05/29 23:58 ID:9fDsEb03
>>16
それマジ?
29窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/05/29 23:58 ID:Yy31LzEr
( ´D`)ノ< 船橋市長をリコールしたらどうれす?
        処分が甘すぎるという理由で。(w
30慎太郎支持者:02/05/29 23:59 ID:ywf8dh+V
買い戻しはしたが、
全額自腹じゃなかったんじゃないか?

どっかにスレあったよな。

つーか、さっさとクビにしろっつーの。
31名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/30 00:00 ID:hWDtdJB7
なるほど、54才か。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:00 ID:6n+ECkxa
クビ&実名公開きぼん

図書館に行けば司書名簿ぐらいあるかな?
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:01 ID:UIrUlfgG
司書が本を焼くなんて重罪だぞ
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:03 ID:lpd8E0Sv
>>27
自分が何でそうしたのか分からないということだね。
そんなのに公務員やらせとけんからどのみちクビだろ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:08 ID:DXUIa2Qp
こういう風に、結末をフォローしてくれるのはいいね。
しかし、この件を問題とし処分を下した船橋市教育委員会はマトモだと言えよう。
表にでないだけのとこなんて、他にありそうだものな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:12 ID:02ttOxn/
なんていうか、この事件そもそもも民主主義を脅かす重大犯罪なんだけど
その結果を受けての行政の対応、処分の甘さはもっと重大犯罪だなぁ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:13 ID:4s6KrJCe
逆にサヨク本を焚書したとしたら、担当者がクビになるまで
「市民団体」からの抗議電話やFAXが殺到するんだろうな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:15 ID:cug4zrMF
犯罪者め…
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:15 ID:8UIBZaZt
「新しい歴史教科書をつくる会」自体がそもそも民主主義を脅かす重大犯罪組織
なのでどんどん燃やすべし
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:17 ID:H6nylJ8d
>>1
>減給十分の一!!
甘いねえ。役所の事勿れ、アリバイ作り。
だれの判断かね、市長かね、教育委員長かね、日教組かね。
文部科学省とやらはだまっているのかね。ホント、糞。

41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42慎太郎支持者:02/05/30 00:19 ID:FXMQ7YAI
>>37

そうか!
これで司書をクビにするとプロ市民が黙っちゃいない!
ってことで軽処罰なのね。
43:02/05/30 00:19 ID:EKE6WqTZ
>>39

つくる会だとかの問題じゃねーだろ。

公務員である司書が、公共の財産を勝手に処分したのが問題なんだろ?

これだからサヨは・・・

44名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:19 ID:NpQzbwD2
なに?燃やされたのはつくる会系の本だったの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:19 ID:NG1UQ5pH
>>37
だろうね。
ホントに卑怯な連中だよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:19 ID:xvur9XRH
>>37

( ´D`)ノ  もう街宣車が西船図書館の周りを徘徊してます。
47善良な一市民:02/05/30 00:20 ID:qFQSkINW
54歳という年齢を考えると、団塊サヨ?
学生時代ゲバ棒振り回していたんじゃねーの、この司書。
「なぜ捨てたのか分からない」なんて、政治家顔負けのオトボケやってんじゃねーよ。
確信犯なんだから免職にすべきでしょ、船橋市長さん!
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:21 ID:/HuLcIV9
焚書して減俸1/10だけ…。言論統制への第一歩。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:21 ID:mU4FtIA/
いわゆる市民団体及びオンブズマン達はこの問題をどう捉えているのか
どっかの新聞社に取材をお願いしたい。
表現の自由の侵害と税金の無駄使いだからね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:21 ID:sIyuzx9p
>>37
 対抗してこっちもやった方がいいのかな?きれい事を言ってられる状況じゃないかも。
51東シ名無し海:02/05/30 00:21 ID:YxVc0Mzc
>18
>25
減給1/10というのは、労働基準法の上限なのでそれ以上は無理。

著書を廃棄された井沢元彦は船橋市民で、高額納税者だという皮肉。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:22 ID:IyfJDFwY
民間会社だったら、資産を勝手に処分したら始末書&場合によってはクビが飛ぶのにねぇ。
ちょっと市民感覚が足らないんじゃないの?滓どもめ!!
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:22 ID:j1iyIpGp
こんなの本庄では日常茶飯事です
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:23 ID:nRj+dOaS
>>39
共産党員ハケーン
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:23 ID:nvAU6lGx
で、このNEWSは朝日には載るのか、と。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:24 ID:YMxQva56
>減給十分の一

あほかーーーーーーーーーーーーーーーーー。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:24 ID:cug4zrMF
>>46
入り口前まで街宣車で乗りつける事ができたら神
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:25 ID:KhBze83l
こういう低能が書いた本でも燃やすのはいかん。

っていうか、低能が書いた本なんてかねだしたくないんだから
図書館でちゃんととっといてくれ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:25 ID:2ETe6wN9
公務員には、憲法で憲法順守義務が定められているのだから、今回の「言論の自由踏みにじり」に
対する懲戒としては、懲戒免職以外ない。サヨでない連中が同じようなことをしたら、もっと騒ぐん
でしょ、ブサヨさん、マスゴミさん。
サヨは、自分たちには甘いダブスタ野郎だということが今回も実証されました。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:26 ID:uM16xhaz
おいおい、この程度で済む話では、なかろうぜ!
公務員の思想操作だろ、マスコミも騒がないし、
つくづく、気持ちのは悪い事案だな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:27 ID:mU4FtIA/
ためしにサヨの本を燃やしてみませんか?
新聞沙汰にはなりません。
安心してください。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:28 ID:Y30mBSD/
司書なんてボランティアで十分
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:28 ID:0zqy9buA
公務員にこういうウンコちゃんを入れちゃいかんね
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:28 ID:Db9S/1gg
わはは、やっぱり焚書はいけねぇな
もっとイイ処分方法があっただろうに
汲み取り便所に落として「汚損」とかな
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:28 ID:prWC9Fg2
なあ、減給10分の1って20万もらってるひとなら2万ってことですか?
66うんこたろう:02/05/30 00:29 ID:mdpoTM2c
クビにしる!!
67河合理佳:02/05/30 00:30 ID:Y1s8Zm6R
2ちゃんねらーも日木ルナの本だったら、喝采するんだろうか。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:30 ID:1RcqX/tY
防衛庁の情報開示問題より、よほど悪質だよな。
納税者の権利を侵害して、思想信条の自由を侵してるんだからさ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:31 ID:dVk3dc3/
>>59
誰かこれ読んでる図書館司書はためしる!
70東シ名無し海:02/05/30 00:31 ID:YxVc0Mzc
他の図書館でも似たような事例が起こってないか、調べる必要がある。
問い合わせると公表してくれるのか?>廃棄図書リスト
71 ◆Dl7Rd0rM :02/05/30 00:31 ID:6n+ECkxa
>>65
給与明細に\20000で、

税金はともかくその他は強制的に引かれる・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:31 ID:mU4FtIA/
実はこの船橋の件を隠すために
防衛庁をやり玉にあげたとか。
73河合理佳:02/05/30 00:32 ID:Y1s8Zm6R
それと、図書館の利用者を見ていると、ベストセラー本を
借りて読んでいるDQNが多いよね。
そんな本を置いている図書館の存在を認めていいのかなぁ。
税金で「買うべきでない」本が多いと思うよ。
74慎太郎支持者:02/05/30 00:33 ID:FXMQ7YAI


産経以外で報道したのはどこよ?

75名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:34 ID:lRjcJ51P
>女性司書54歳と館長を減給十分の一。

馬鹿左翼内で身内を庇っているとしか思えんよ。
民間企業だったら首。
76河合理佳:02/05/30 00:34 ID:Y1s8Zm6R
特定の著者=日木なら、私なら喝采するんだけどねぇ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:35 ID:jNj24NCU
祭り板にスレたてて抗議電話抗議メール祭しないか?
78河合理佳:02/05/30 00:37 ID:Y1s8Zm6R
犯人が中年のおばさんだから、右よりの著者だと思っているみたいだけど、
特定の著者が、わからないと、なんともコメントできないよ。

案外、赤川次郎だったりして(w
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:38 ID:MKUJMHA0
特定の著者の図書を一時期に大量に除籍した理由として、
本人は利用者から「新しい歴史教科書をつくる会」について問合わせがあり、
それを調べる目的で関係図書を集めたが、なぜ除籍してしまったかということについては、
自分でも説明がつかないということでした。

説明しろ

80 :02/05/30 00:38 ID:Ulx7aW9G
もう過去スレで、特定の著者は判明してます。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:38 ID:judsOhEa
馬鹿サヨ氏ね
82河合理佳:02/05/30 00:39 ID:Y1s8Zm6R
赤川次郎の本なんて買っているのは、税金のムダだよ。
読みたいなら、自分で買って読めばいいよねぇ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:39 ID:SCpOUg+o
  |  船橋の左翼司書と館長はやめろ〜!! . |
  |  ついでに日教組も断固粉砕だゴルァ!!   |
  \__  _____________/    
       ∨__ _        ____                  ____         ____
  ___| ◎_|_|_____| | ◎ |____________|   | |______| | ◎ |_______
 ┏━━━━━━━━┓|.     ┏━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┓ |
 ┃ 2ch[●]愛國塾  ┃|| ̄|| ̄||┃        ┃       ┃        ┃        ┃       ┃ |
 ┣━━━━━━━━┫||  ||  ||┃        ┃       ┃        ┃        ┃       ┃ |
 ┃ ∧ ∧       .┃||  ||  ||┃        ┃       ┃        ┃        ┃       ┃ |
 ┃ (゚Д゚ )      ....┃||  ||  ||┗━━━━━┻━━━━━┻━━━━━┻━━━━━┻━━━━━┛ |
 ┃⊆⊇⊂      ,,,,,┃||  ||  || 政治結社 2ちゃんねる愛國塾 ┌――┐                     |
 ┣━━━━━━━━┫.||  ||  ||                    .|  ● |  北  方  領  土  奪  還 |
  |__ 【 ● 】  __ | ||  ||  ||                     .└――┘ 自  主  憲  法  制  定 |
 ||口口|____|口口| ] ||  ||  ||    /⌒ ヽ                       /⌒ ヽ     | ̄ ̄ ̄| |
 | ̄ ̄ ┌―┐  ̄ ̄ ̄ |||  ||  ||.   |  ∴  |                        |     |     |┌―┐| |
 |    └―┘ _____|||___||_||    |  ∵   |                 ____  |___|.    |└―┘| |〕
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ__ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ_ノ ̄ゞゝ___ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:41 ID:1RcqX/tY
河合理佳は、話を赤川次郎に持っていきたいらしいな。
みえみえ(W
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:42 ID:kMNsFbY5
世の中をよくするわけでもなく、読者の教養になるわけでもない、実用性もない、
読む人の気持ちを明るくするわけでもなく、必要性はうすく、
ほかでいくらでも手に入るから所蔵価値も薄い‥‥
ある意味、棄却に該当する条件はすべて揃‥‥(以下略)
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:42 ID:lRjcJ51P
>特定の著者の図書を一時期に大量に除籍した理由として、
>本人は利用者から「新しい歴史教科書をつくる会」について問合わせがあり、
>それを調べる目的で関係図書を集めたが、なぜ除籍してしまったかということについては、
>自分でも説明がつかないということでした。

自分で自分を説明できないようなイッチャッタ人を税金で雇ってるのか?おめでてぇな。
87河合理佳:02/05/30 00:42 ID:Y1s8Zm6R
>>80
ネタは辞めようね。どうして、29日の23時のニュースの過去スレがあるのよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:44 ID:xvur9XRH
>>74

サピオで井沢さんが「読売・毎日も産経に追随報道した」といってた
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:44 ID:02ttOxn/
>>87
氏ねば?2chは1週間目?
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:45 ID:1RcqX/tY
91河合理佳:02/05/30 00:46 ID:Y1s8Zm6R
いやいや、「新しい歴史」なら、単なるキティ左翼ババアって判明して面白いんだけどね。
92河合理佳:02/05/30 00:48 ID:Y1s8Zm6R
>>90
バカです。
あーあ、西部さんの本を焼却したのか。
あーあ、こんな司書はクビにすべきだよ。
93韓国は逝きなさい。 ◆eZ8BM92M :02/05/30 00:49 ID:vXKIseb4
最近のサヨクは形振りかまわない行動に出ているが、かなり追い詰められている
ようだね。
しっかし、日本は売国奴行為を平然としていても生活できる国なのを、サヨクは
わざわざぶっ壊そうとしている思考がわからない。

特に、サヨクマスコミやサヨク系プロ市民活動家+政治家はどうかしている。
94河合理佳:02/05/30 00:50 ID:Y1s8Zm6R
あーあ、こんなババアがいるから女性の社会進出が妨げられるんだよ。
真紀子ババアとか中川智子ババアとか、
あーあ、テレビに出てくるババアは、どうして、田島のような、
バカがでてくるのかなぁ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:51 ID:DRAtACgi
馬鹿が一匹 w
しかし団塊世代は本当に糞だな。会社でもつかえねー奴多いし(給料だけは一流)
。まじで氏んでくれ。お前らを今の日本は必要としていない。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:52 ID:j4h3tPcr
もしかして、「河合理佳」って言うのは焚書した司書の名前?

と思ってみる。
97河合理佳:02/05/30 00:54 ID:Y1s8Zm6R
西部さんの本の冊数が多いのは、「新しい公民」があるからかなぁ。
あれって、別に偏向しているとは思えないけどな。
「大衆論」(講談社現代新書)は、インテリぶってていやなんだけど。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:56 ID:siskhlo4
船橋市は「自分でもなぜこんなことをしたのか分からない。」
なんて言ってる精神障害者をまだ司書として雇ってるのか?
さっさと辞めさせて病院連れてけよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:56 ID:YMxQva56
>減給十分の一

メルマガに登場してんだぞ、おい。

小泉内閣メールマガジン 第46号 =========================== 2002/05/16

今週の「数字でみる日本」は「平均寿命」です。戦後の平均寿命の伸びは
国民の多くが評価する成果のひとつだと思います。健康で長生きできればそ
れにこしたことはありません。すべての権力を手にした秦の始皇帝は不老不
死の妙薬をもとめました。権力者は欲深いものです。不老不死の命を手に入
れることはできませんでしたが、その権力によって気に入らないものは皇帝
の視界から消し去りました。それが焚書坑儒です。儒学者を生き埋めにし、
本を焼く。2千年前の話ですが、なんと現代の日本で焚書が行われました。
それも本を愛する人の集まる図書館で、特定の著者の書籍が大量に廃棄され
ました。本も読めずに長生きをしてもと思います。船橋市西図書館のみなさ
ん反省してください。
(晋)
=============
100河合理佳:02/05/30 00:57 ID:Y1s8Zm6R
>>96
単に知らなかっただけだよ。
「聞くは、一時の恥、聞かぬは一生の恥」だっけ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:58 ID:2TtfS8dy
ネットの普及でを大多数の人間がフィルター無しの
ダイレクトな情報を得れるようになってしまったから
今まで正義の少数派とか言ってたサヨは誤魔化しが
効かなくなってやばいんだろうな。
いくら都合良く情報を改ざんしてもネット上の
多方面のソースを利用されるとそれで終わりだからな。
もう昔のようには行かない。
102河合理佳:02/05/30 01:00 ID:Y1s8Zm6R
私は、「日経MJ」しか新聞は読まないよ。
後、日経も読むけど、日経にそんな記事載らないね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 01:01 ID:l8PbPR5q
千葉は日教組も強いしな。
DQNの県だよ。
104河合理佳:02/05/30 01:02 ID:Y1s8Zm6R
でも、1の記者さんのリンク先が、西部・渡辺・西尾って書いてあれば、
誤解も無いのに。

仮に、マルクス・レーニンの本を焼いても、問題だよ。
105 :02/05/30 01:04 ID:Ulx7aW9G
>理佳
赤川と誤解したのあんただけやワラ
106河合理佳:02/05/30 01:18 ID:Y1s8Zm6R
>>105
赤川とかだったら、「図書館」の意味を考えさせる好例だったんだけど、
政治がらみだと、単なるキティだよ。
あーあ、笑われちゃった。
107慎太郎支持者:02/05/30 01:46 ID:FXMQ7YAI
>>104
ま、確かに>>1の書き方にも問題ありかもな。
つーか、この話題は激しく既出で前スレもあるわけなんだが。
そのへんのフォローも欲しかったなと。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 01:48 ID:PTs20iki
確か雑誌も片寄ってるんでしょ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 01:53 ID:e8Y2IZk1
レンタルビデオ屋状態で
シドニィシェルダンみたいな人気作家の新作の同じタイトルがずらーっと何冊も並んでる
図書館の存在価値って、、、
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 02:09 ID:eaGRvxzY
河合理佳って美咲の別ハンだと思った。
別スレに美咲が降臨しててIDが違ってた。
俺の思い過ごしだった。
111 :02/05/30 17:36 ID:G7n95jfl
朝日は報道した?
する訳ないか・・・
112 ◆SABU/GZ6 :02/05/30 17:46 ID:kbXD5mpq
>>111
してまっせん!そしてこれからもしまっせん!たぶんね
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 18:12 ID:Dc01ESpo
http://www.city.funabashi.chiba.jp/home/kisha02/rinji0510.htm
>聴き取り調査の結果、司書職員1人が、8月に西部邁氏(36冊)、渡部昇一氏(22冊)等の著書107冊を除籍したことを認めております。

そういや俺のとこの大学図書館(某国立大学)にも西部とか保守系の本が“一冊も”置いてないな。
新聞も朝日・読売・毎日はあるけど産経は置いていない
ていうか産経新聞がおいてある図書館を見たことがない
司書界の明らかな言論統制だ
この事実は一般国民に知らせるべきである
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 18:22 ID:ZWjYvsih
小泉内閣メルマガで、安倍氏もこの焚書事件を批判していた
http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2002/0516.html
すべての権力を手にした秦の始皇帝は不老不
死の妙薬をもとめました。権力者は欲深いものです。不老不死の命を手に入
れることはできませんでしたが、その権力によって気に入らないものは皇帝
の視界から消し去りました。それが焚書坑儒です。儒学者を生き埋めにし、
本を焼く。2千年前の話ですが、なんと現代の日本で焚書が行われました。
それも本を愛する人の集まる図書館で、特定の著者の書籍が大量に廃棄され
ました。本も読めずに長生きをしてもと思います。船橋市西図書館のみなさ
ん反省してください。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 18:23 ID:TB4+9/U+
で、この人たちは何処の団体なの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 18:26 ID:sR/BNt53
減給十分の一って、1万〜2万くらい?
甘っちょろいんでは…。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 18:27 ID:sR/BNt53
>>111-112
報道したよ。
保守系に偏っているとか、教科書問題を想起させる言葉はなかったが。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 18:30 ID:9W13cfpa
今日の夜はこのスレで決まり!
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 18:32 ID:B7BoM6Ml
この記憶力に問題がある司書は、職務を遂行するのに十分な
能力があるのでしょうか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 18:32 ID:sR/BNt53
>>118
ケミストリスレもプチ祭りになっている模様。
121名無し:02/05/30 18:34 ID:PaL2mm2I
甘っちょろい  
焚書して減俸1/10だけ
122_:02/05/30 18:34 ID:JYXyMTqm
>>113
俺の大学図書館にも産経新聞はない
でも西部や渡部の本はちゃんとある。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 18:36 ID:ZWjYvsih
>>117
正確に言うと、産経に続いて、読売と毎日も報道したが、朝日は全く黙りを決め込んでいたのを、
船橋市民の井沢氏にSAPIOで指摘され、しぶしぶ朝日も報道してと言うのが、実際の経緯だな
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 18:40 ID:sR/BNt53
>>123
その通りです。言葉足らずでした。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 18:43 ID:sYzFZps/
なんだこのクソ甘い処分は?
背任だぞ、背任!
126名無しさん@引く手あまた:02/05/30 18:43 ID:eJbjrp2g
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      ||http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1019226979/
| 個人の人権を踏みにじる |
| サービス残業を根絶せよ !|    人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人_
|___________|    ) サビ残反対するーヨ!! サビ残が無くなれば俺の職も見つかる-ヨ!!  
      ||   ∧ ∧       < 労働者の権利を守れ-ヨ!!  
      ||   (; ´Д`)        Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
      ||   > /               ∧∞∧ ┌────────────────          
      ||  / /                (TーT* )< あなた・・・もう止めてハローワーク逝って・・・           
      ⊂  つ                 \ <  └──────────────‐            
  |\  /へ /                    \.\______// .∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄   
  \. ̄  ∪ /                      \       / (´−`)_/| <これも一種の現実逃避ダーヨ。     
     ̄ ̄ ∪                        ∪∪ ̄∪∪    UU UU  \____
              
  「毎日駅前で叫んでるけどなんなんだ?」「無能な奴の負け惜しみだろ」「しっじっと見ちゃいけません」
    ∧_∧ ∩_∩ ∧_∧ ∩_∩ ∧_∧ ∩_∩ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 18:47 ID:9W13cfpa
毎日ガクカクブルブルでしょうね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 18:50 ID:hlfH2MzS
てか、、、サピオに載ってたよね・・・
129真・名無しアニメ化決定!さん:02/05/30 18:52 ID:8+xNDpBc
うちの学校の図書館も産経新聞はないが 地元紙が同じ役割を果たしているので問題無
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 23:12 ID:0NLRvkcE
age
131あぼーん:あぼーん
あぼーん
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 23:59 ID:QVOUGxlG
司書の資格は講習をうければ高卒でも落ちる人はいない。
運転免許でさえ落ちるひとはいるのに。
公立図書館の司書はほとんどが 高卒 だ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:01 ID:gt6j1g6A
みんなの地方の図書館にも産経を入れさせよう。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:02 ID:gt6j1g6A
ちなみに西宮市図書館は思ってたほどひどくなかった。
「朝日新聞の正義」もあったよ。

135名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:03 ID:czq/wmYG
しかし、今回の行為がどれほどのものか分かってないのかねぇ・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:05 ID:gzjmhPfN
これは、完全に器物損壊でしょ。
公務員だけ、特別扱いでは、法の下の平等が守れない。
護憲派左翼が大好きな、憲法の精神が、いち公務員に汚されてますよ。
さあ、護憲派の皆さん、プロ市民の皆さん、出番ですよ〜〜。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:07 ID:lroBkg0Q
特定著者って誰だろう?
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:10 ID:yHP+xfcT
ナチが本を焼いている場面を思い浮かべたYO!
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:10 ID:GO95x8SJ
クズ本処分したって、かまわないんじゃないの
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:12 ID:efGGnExT
>>139
辻元とか福島の本のこと?
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:12 ID:TQSACf86
船橋市民はこんな処分でいいのか。
市長をリコールしろよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:13 ID:aQk2jGNA
>>140
禿しくワラタ・・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:13 ID:W73TF2Qf
プロ意識のない公僕だな。テメーの偏狭な思想に合わないものを
公共の図書館から排除しようとするとは公私混同も甚だしい。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:14 ID:KMN4ppc8
なんで司書ってホモみたいなやつばっかりなんだろう。
145電気 ◆jUA.Fuck :02/05/31 00:15 ID:CackcVc/
ってか公務員ってよっぽどの事やらないとクビにならねぇよな・・・・。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:18 ID:HjCtTVxK
>>144
司書は女性の方が多くないですか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:18 ID:hVxX69ph
左翼はきらいだけど、西部と渡部も嫌い。
でもこの司書のやり口やトボけた言い訳は更に気に食わん。
148文責:名無しさん:02/05/31 00:19 ID:EHJ5wN41
>>101
ぐぐられたりすると、ヤヴァい過去もバレてまうしねー。
サヨの司書さん、中川智子代議士みたいな感じだったりして。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:25 ID:BWTQnK5C
今度の司書が、司書マンセーの図書館問題研究会のメンバーかどうかが重要な

問題と思われ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:25 ID:FoGbiw5C
今度は最初から保守系の本を買わなくなるんじゃないか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:27 ID:BWTQnK5C
司書は高卒の方が多くないですか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:28 ID:cZKLbPTC
>>145
警官はなぜか速攻クビになることが多いよ
主にDQNへの迫害がらみで
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:30 ID:l4FGVIao
>>147
この理解不能の口実は,上からの命令か示唆でやったんだけど,問題が大
きくなって,梯子をはずされた---某政党の辻元氏と同じ---臭いとにらん
でおる.
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:34 ID:hVxX69ph
そういわれりゃ、それっぽい気もするなあ。>>153
抗議の意味を込めて思わせぶりな言い訳したのかもね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:35 ID:BWTQnK5C
そういえば、図書館問題研究会は図書館にベストセラーを何冊も置く事をすすめた団体だったな。

156 :02/05/31 00:35 ID:W+Z6ZDpM
社民党の党員らしいな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:39 ID:TUl0NsSV
>>155
ベストセラー何冊もおいてどうすんだろ・・
図書館てのは、一般人がなかなか買えないような高い専門書を積極的に集めな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:42 ID:hVxX69ph
もはや文化の担い手ではなく「無料貸本屋」と化している地方図書館も
すくなくないようだね。>>155
ネット時代の図書館がどうあるべきかってのは難しい問題だなあ。
利用者層なんかも考慮する必要があると思うし。

カンケー無いけど、図書館の本に書き込みする行為は許せん。
貸し出しの際に保証金を徴収すべきとさえ思う。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:44 ID:2OlMM2cy
図書館の利用者層もここ数年で様変わりしたからなぁ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:47 ID:m3UZXCgn
保守系の本をはじめから買わなくなる。

これもこわいなあ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 01:10 ID:2bEUpn7S
>>116
54歳なら50万位貰ってんじゃねえの?
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 01:41 ID:zvHn60/0
ブサヨクは悪いことばかりやっているな
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 01:46 ID:ovMbbeKL
だれか船橋市に情報公開請求してよ。
164sage:02/05/31 04:53 ID:2rpW2nro

昨日、久々に図書館へ行ったら、小林よしのりの「戦争論」があったよ。
チョとビクーリ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 05:41 ID:Zb6abFFc
>>139
本多勝一の本は処分リストに入ってなかったぞ。
166ていうか ◆Ux/T/v6k :02/05/31 05:42 ID:6/lunPL7
フジ=サンケイのオナ記事ですか。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 05:45 ID:zV2peRWX
真紀子はいつから図書館でバイトやってたんだぁ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 05:48 ID:PdUChw6S
>>166
 実は今回の件、NHKでもやってたんだよ。
 σ(^^) は最初それで知ったの。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 05:51 ID:9IwX0duQ
有害な図書を処分してるんだから問題ないだろ
無臭性のポルノ雑誌を子供に見せれるか?見せれないだろう
だから処分したのさ、問題ない
騒いでるのは右翼紙の産経だけだ
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 06:01 ID:9ET+c6Uv
焚書、思想統制
これがサヨクのやり口ですな。恐い恐い。
護憲、民主主義とか言ってるのも全部嘘っぱち。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 06:02 ID:9ET+c6Uv
>>169
煽り判定10点
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 06:08 ID:SMenbLad
相変わらずサヨのやり口は陰湿だねえ
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 06:12 ID:3xIQ3wds
処分って減給だけ?なんじゃそりゃ。
こんなんじゃやったもん勝ちじゃん。
もし見つかっても減給のみ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 06:18 ID:r2GdfhLq
騒いでるのは右翼のみ。
右翼は在日かやくざだそうです。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 06:30 ID:sjNjcNkr
騒いでるのは右翼のみ。
右翼は煽り屋か引きこもりか2ちゃんねらーだそうです。
176まじでっつ???:02/05/31 06:30 ID:WM73VEew
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 07:04 ID:3xIQ3wds
騒いでないのは左翼のみ。
左翼は在日かプロ市民だそうです。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 07:07 ID:24AoZ0qF
街宣右翼もプロ市民も在日なのか。ところで、この司書も在日だろ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 07:29 ID:ORQUm5Tl
このネタって、市民(プロじゃないよ)の通報で発覚したのかな?
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 07:42 ID:x85rzFKW


  こ  の  司  書  を  燃  や  せ  よ  !


181ななし:02/05/31 07:43 ID:lLjtggK1
>>99
それマジですか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 10:23 ID:eOCGCijX
ブサヨクはクズだな
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 10:28 ID:MqiUoobi

小泉内閣メールマガジン 第46号 =========================== 2002/05/16

今週の「数字でみる日本」は「平均寿命」です。戦後の平均寿命の伸びは
国民の多くが評価する成果のひとつだと思います。健康で長生きできればそ
れにこしたことはありません。すべての権力を手にした秦の始皇帝は不老不
死の妙薬をもとめました。権力者は欲深いものです。不老不死の命を手に入
れることはできませんでしたが、その権力によって気に入らないものは皇帝
の視界から消し去りました。それが焚書坑儒です。儒学者を生き埋めにし、
本を焼く。2千年前の話ですが、なんと現代の日本で焚書が行われました。
それも本を愛する人の集まる図書館で、特定の著者の書籍が大量に廃棄され
ました。本も読めずに長生きをしてもと思います。船橋市西図書館のみなさ
ん反省してください。
(晋)
=============



(;´Д`)マジだった
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 10:29 ID:8cRkyUIp
このババアの顔がなんとなくイメージできる…かも。
185斜め45°:02/05/31 10:33 ID:0BXBV/f2
司書としてプロじゃなく、思想のプロ
職業に対するモラルが完全に消えとります

こんなオバハン処分しても、逆恨みこそすれ、自分のやったことの
本質を理解して反省なんてしないよなー
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 10:44 ID:R6m6HRa1
>>184
おかっぱ頭。メガネ。チューリップ帽。通勤はリュックサックとスニーカー。
みたいな感じ?
187   :02/05/31 10:46 ID:ipmIY+Eg
市政に関するご意見、ご感想は以下へ

[email protected]
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 10:50 ID:sn/WKjL2
>>183
すげぇ、安部晋・・・飛ばしてるなぁ
凄い持っていき方だね

5/16晋ちゃんの編集後記
http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2002/0516.html
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 10:51 ID:8cRkyUIp
>>186
まさに。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 10:52 ID:Bsby0Pbs
つまり捨てた書籍ってなによ??
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 10:54 ID:gbmNwaI/
アベシン、この出だしでこのオチとはかなり強引…

ステキ ?
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 10:54 ID:R6m6HRa1
>>116
制度上は、減給されると夏のボーナスに響くはず。10数万は減る。
でも、この職場DQNみたいだから、ちゃんと処理しないで、通常通り出しちゃうと思う。
情報公開請求…2002年5月に懲戒処分を受けた者のこの夏のボーナスの勤勉率を個人を特定しないで一覧表にして出せ……
とかしてみると面白いかも。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 10:55 ID:Uuk0OZHb
朝日新聞は100部購入してるそうです
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:04 ID:DdCQFBMd
なんだ?
この死にそこないのファシストおばさん
この程度の処分で済むの?
自分の思想に反するば公共の財産でも勝手に廃棄するんだろ
ずいぶんと物分かりのいいね 船橋市民は(w
廃棄された本の著者がバカサヨなら、アカ卑新聞なんか
この程度の処分で済ますのか〜ってキチガイみたいにキャンペーン
張ってただろうね
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:06 ID:mqCzLJW2
>>190
 つくる会関係者の著書
 保守系書籍
など。

このスレの前の方に前スレへのリンクあるから、それを見れば書名もわかる。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:09 ID:gzjmhPfN
このオバハンに、損害賠償の請求もしないの?
税金が無駄に捨てられてるんだよ。なに考えてるんだ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:20 ID:8wqjy3LF
いつかまた同じことをしでかしたりして。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:31 ID:eoMzv2sp
>>197
その可能性は否定できない。
だから手遅れにならないうちに。

 こ  の  司  書  を  燃  や  せ
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:34 ID:k6vBhQNR
>>198
心配するな、じきにアメ様が焼き尽くしてくれる。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:34 ID:HbHgQyWT
200
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:39 ID:RLUpRs5b
焚書の定義もいろいろだね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:44 ID:iyat6XPd
>>183,>>188
「船橋市西図書館の皆さん反省しる!」ってか。
安倍晋三・・・さすがカテキョが勝栄だっただけのことはあるな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:48 ID:gq7sC+Ks
図書館の司書ってさ…未だに有資格者でないただの人が
やってるところが多いんだよね…

図書館逝って「お前100円やるから司書籍空けろ」と言いたくなるような
おばはん司書がいると何だか哀しくなるよ…
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:53 ID:DdCQFBMd
こういう小役人は首にはできないわけ? 
温厚だな船橋市民は(w
将来退職金もいっぱいでそうだな このババア
一般常識では公務員としては不適格で懲戒解雇が適当だと思うが・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:55 ID:eOCGCijX
>>199
この話だな アメリカは、北チョンと繋がっている日本の闇社会を潰そうとしている
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/TEST03.HTML
 4月上旬、一つの雑誌記事のコピーが政治家やジャーナリストの間を駆けめぐった。「米国が突く日本『裏社会』経済――不良債権『蟻地獄』で大統領に報告」(『選択』2002年4月号)だ。その要旨は――
 (1)鈴木宗男「潰し」の背後で「巨大な『見えざる手』が働いていた可能性」あり。「そのヒントになる英文ペーパーのタイトルは『暴力団への対処の仕方――組織犯罪に汚染された市場でのビジネスリスクとコストを最小限にするテクニック』」。
 (2)「日本の組織暴力団に関する綿密な調査に基づき、ペーパーも不良債権処理の困難さの分析にかなりの紙数を割いている。国務省、財務省、国防総省、連邦捜査局(FBI)、中央情報局(CIA)など主要機関が競うように日本の裏社会を調べ上げた」
「ヤクザと縁の深い有力政治家のリストもある。いずれも日本の政治を動かす『大物』で、愕然とさせられる。日ごろハト派でクリーンなイメージの有力派閥リーダーが実は裏社会とつながりの深い秘書を通じて組織暴力団のトップと会ったり、
暴力団の有力資金源である芸能プロダクションから融資を……」。
 (3)「ジャパン・プログレムの元凶は裏社会にあり、彼らこそ米国の安全保障を阻害するものだ」。
 (4)「米国は本気だ。そうしたプレッシャーが陰に陽に永田町に作用し始めた。ムネオ疑惑と野中広務元幹事長の弱体化、加藤紘一元幹事長の離党の三つを結ぶ交点に、裏社会と『北朝鮮』への締めつけが浮かんでこないだろうか」。
206_:02/05/31 15:08 ID:Dm235wk5
54歳だという時点で、首に決まってるだろうが!
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 22:06 ID:Om+7d4r+
>203
司書の資格はただのオバハンが夏休みの司書講習に1ヶ月いって
教室に座っているだけで、だれでもとれるよ。

そうやって資格をとった司書達が、司書は専門家とか、図書館には専門家が必要
とかいって、自分たちの立場を守ろうとしている。

まあ司書といっても学生時代はほとんど本と関係無かった人達だから、ハリーポッター
とか宮部みゆきとか料理や編物の本ばかり買いたがるのだけどね。

その結果、ハーリーポッターの蔵書が100冊以上なんていう自治体がゾロゾロ誕生している。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 22:09 ID:CYSx08Fx
>>207
司書って誰でもなれるんかい。知らんかった。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 22:21 ID:5ALjqgus

で、抗議のメールの送り先はどこなのよ。

http://www.city.funabashi.chiba.jp/home/kisha02/rinji0510.htm

これにある
>〒273-8501 千葉県船橋市湊町2-10-25
>船橋市教育委員会生涯学習部社会教育課
>電話047-436-2892  FAX047-436-2893
>このページについてのご意見は[email protected]

このアドレスでいいの?

210名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:08 ID:PO43W9uX
悪のブサヨク晒しあげ
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:10 ID:jR/hZEc0
>>208
司書の資格が取れる、ってことでね。

真に司書らしい司書はなかなかいない。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:14 ID:lc1hwkRx
ココ...いや、なんでもない...
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:21 ID:IgJfNNE3
基地害サヨクが処分されただけでも大チンポ。じゃなかった大進歩!
時代は確実に変わりつつある。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:21 ID:d1opXILe
実際問題、なんでこの司書が懲戒免職にならないのか理解できない。
船橋市在住の方はなんか手を打てないの?
監査請求とか不服申し立てとか。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:23 ID:ecKeWFXj
組織的だろうに・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:23 ID:HGcXeQjC
アングラサイト2チャンネルのニュース速報+元・記者、
まさとこと金子 敬一君

来春、三菱商事にて働かれるそうです。
三菱商事に”励まし”のメールを送ろう!!

IR窓口
[email protected]

採用窓口
[email protected]
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:28 ID:lc1hwkRx
>>216
いよのまにそゆことに?

てか金子ってどこかの東大スレの1じゃ?
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:29 ID:d1opXILe
>>217
 事態を揉み消したい左翼のage荒らしに反応するな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:32 ID:PorgV8b6
みんなのもん燃やした・・・

こいつの家燃やしたれ
220ε-(ーдー)ハァ :02/06/01 00:33 ID:YI2lwcB2
図書館ってアカの巣窟ですな
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:47 ID:wMi+oAC9
司法書士

いや、言ってみただけ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:48 ID:wMi+oAC9
まさか次は「坑儒」じゃあんめーな。

日教組が自分たちに迎合しない教師に嫌がらせ、FAX攻撃、時限発火装置や注進で痛めつけて
学校にいられないようにする。

それで授業では「いじめはよくない。みんな仲良く」とか言って見せたりしてな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:32 ID:PO43W9uX
焚書された船橋市民の井沢氏の行動に注目しよう
224船橋市民:02/06/01 06:01 ID:zez9y453
西図書館・・目茶近所。
こんな事件があったとは鬱だ
そういえば隣接するどの市よりインフラ面で劣っているのは役人の給料が高すぎるからだと市議会議員が演説してたのを思い出した。さらに鬱
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:07 ID:0uAoSe5y
>>208
一応、短大卒以上の学歴が必要らしいけどね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:36 ID:AP+XKu70
俺の母親がパートで勤めてた図書館で、新たに購入する本を決める会議があり
俺が「欲しいけど手が出ない」と普段からこぼしてた、福井静夫という
日本海軍艦艇研究の世界的権威の遺作、日本海軍軍艦写真集(←正確には
違ったかも)¥68000!を提案した所、「戦争を賛美するつもりか!」と
顔を真っ赤にして大声で喚き散らして反対した司書のオバサンがいて
ビックリしたと言っていた。
日本の造船史的意味合いの本なんだけど。その司書もアカい人だったのかなあ。
227  :02/06/01 06:40 ID:keQuZ+lz
>>226
重信房子に成りきれなかった奴等の巣窟と化しているのか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:36 ID:G18Dlp07
ブサヨクは焚書に捏造と最低だな
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:41 ID:eOmMJb2c
>>228
右よりはまし…と言いたいところだが、焚書はだめだな。
そーゆう過去を闇に葬ることは、結局同じ歴史を繰り返す危険があるというのに。
230 :02/06/01 12:41 ID:xcXK8vwd
オレは別にこの司書の行動についてどうこう思わないがなぁ。

つくる会の奴の行動の方が問題だと思う。表現の自由、思想の自由を盾にやりたい放題
本来、自由主義というのはこういう奴を野放しにするための物じゃないだろ。

231名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:47 ID:PKg/oOi1
>>230
やりたい放題ってどの辺が問題行動なの?
思想的な好悪は別としてさ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:49 ID:VzsGkHwY
減給十分の一だぁ???




焚書ってことで中国風に、車裂きの刑が妥当だろう?
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:51 ID:4DPR3IRC
>>230
どの辺がやりたい放題なのかご解説を。
234 :02/06/01 12:52 ID:5joe4H8f
>>231
ちょっと批判されたくらいで、
「公権力が我々を潰そうとしている」
とかぬかしたりする事。

おれ、こういう奴信じられない。胡散くさーって感じ?

被害者意識煽れば、日本人は、弱い者を助けよう、なんでも良いからやられてる方を味方しよう
って感じの弱い所があるから、そこに付け入ってやろうって下心見え見え。

嘘泣きの女の子そのものだよ。

235名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:54 ID:ZNKKPUzH
>>230って、勉強できなかったんだろうな〜
未熟練労働者の典型だね
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:54 ID:dOVpSqSo
焚書ではないな。どちらかというと、悪書追放かもね。
でも処分するのはやりすぎ。後世に残さないと。
作る会の連中がいかにレベルが低かったかということを。
連中の著作に学問的価値は無いし。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:54 ID:uhh/Ci74
これからの図書館について考える事は
のばなしの現場はイカンと言う事だとオモフ
女性の立場に守られた上での行動だと考えるが
はやりの右左だけでは割り切れない事が多い
ブレーキの無い車は制御が利かない、ブレーキを何処につけるかか問題
ストレスだた等と甘えた現場は変えなければいけない
238 :02/06/01 12:54 ID:N44WllIk
ナヌ?おば半が一ヶ月の講習でとれるのか?
一応専門の大学もあるし、教職みたいなもんかとおもってたのだが
239  :02/06/01 12:56 ID:+1RW4Q8h
>>230
「思想の自由を盾にやりたい放題」ってどういうことでしょうか?
「思想の自由」を犯しているのは、むしろつくる会に反対の側の
ような気がしますが。
240 :02/06/01 12:56 ID:N44WllIk
燃料ですよ燃料
241  :02/06/01 12:58 ID:1pcn/eVO
>>236
焚書=悪書追放
文化大革命=毛沢東思い付き独裁キャンペーン
ばか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:58 ID:tpQyx905
>>234
あなたのその主張は
部落開放活動や在日朝鮮人団体といった「虐げられた人々」の闘い方を
真っ向から否定するものです!
































エクセレント。
243 :02/06/01 12:58 ID:dyA5N7ed
つーか、いろんな主義があって良いじゃないよ。
擁護するもよし、焚書するもよし、
焚書すると、「ファシズムだ」
こんなんじゃおちおちゴミも捨てられねぇ。

ったく、ウゼーんだよ。似非国粋の嘘泣き女子が!


244名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:01 ID:PKg/oOi1
>>234
公権力って具体的にどこがつくる会を批判してた?
自民党ならおよそ中道右派だし、そんなにつくる会を
厳しく言わなそうだけど。
もう一歩説明お願い。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:02 ID:ZNKKPUzH
売国奴必死だな
本当にブサヨクって低学歴DQNばっかりになったな
主力が図書館のおばちゃんかい



246名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:02 ID:xDOWEkSX
>>230
お前さ、表現の自由、思想の自由を盾にやりたい放題しているのは左翼だぞ
国旗国歌の強制は思想の自由に反する、制服を来て学校に行くのは表現の自由に反すとか・・

まあ2ちゃんもそうだが
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:03 ID:jfaQXTLB
市長のコメントはないのか。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:04 ID:Hpt6Zk7r
2000年前の中国とかわらないの?
わーい
249 :02/06/01 13:04 ID:2D30FZmd
>>246
それのどれが問題なのだ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:05 ID:VKUh3O6y


ま た 船 橋 か よ (藁
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:06 ID:pPiKGJgG
>>243

おまえ,バカは死ねよ.
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:07 ID:7dnVx9NS
>>243
自己満足のタテヨミ野郎はいますぐ死ね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:07 ID:xBLrI0Ds
>230
表現の自由も思想の自由もやりたい放題のための盾なんですよ。
誰かの主観に左右される自由を、自由と言いたいならかまいませんが。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:07 ID:VzsGkHwY

  サヨクは自由と平和の敵であり民衆の敵だ!!!
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:08 ID:pPiKGJgG
>>243

ほんと,おまえ死ね.
マジむかつく.バカは今すぐ死ね.
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:08 ID:tpQyx905
>>243

国内の国民たちに対しては「ニュートラル」
であるべき公権力に属する人間が、
その職権の範囲内において
特定の思想、主義に基づいた行動をしたから問題なの。

この司書が仕事と無関係な一個人という立場で
自らの思想に基づき自分の蔵書をいくら捨てたところで
誰も文句は言いませんよ。

問題の性質を取り違えないで下さい。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:09 ID:ZNKKPUzH
ウヒャヒャ

ブサヨク>>251が反論出来なくなって、
顔真っ赤にして怒ってる

まぁ、税金で食わせてもらってるんだからブサヨクは
焚書なんかしてファシズムの片棒担ぐのやめろよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:10 ID:pPiKGJgG
>>243

おい,きいてんのか?
おまえ,今すぐ死ね.
一体なに考えてんだ?
てゆうか何も考えてないのか...
(ばかだから)
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:15 ID:LHAdlQS6
バッカダナー。あんなレベルの低い本ありがたがるの
おまえらだけだろ(ぷ
捨ててよし、だよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:15 ID:ZNKKPUzH
船橋市役所に電話してみると面白いよ

おれ事件のあとに広報に電話してみたんだけど
面白くなかったんで、あちこちの部署に電話
してみたんだ。
そうしたら、部署によっては知らない奴や
怒り出す奴までがいてかなりワラエタ

怒り出す奴がいたときは、掛け直して「課長だせや!」
って脅かすと、電話の向こうで大騒ぎになっていたようだ

労働組合の事務所に電話してみたら、意外とマトモな対応
で驚いたよ。罵声を浴びせようと思っていたのに残念だ
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:16 ID:u3F5segk
>廃棄処分した女性司書54歳と館長を減給十分の一。

大甘の処分。職務上の義務違反なのだから、司書本人は懲戒免職もしくは停職処分にするべき。
 
262243 :02/06/01 13:17 ID:qNc4sc60
オレから言わせればだなぁ
『やること全部やってから民意に訴えろ、馬鹿!』

それなりの努力しろ。
安易に民意民意言ってんじゃねぇ。お涙頂戴の台本は読み飽きたんだよ。
やったことを全部挙げろ。
「我々はこれだけ、考えつく限りの手を尽くしました。しかし、できませんでした。」
ってのなら解るんだけど。
なんかあるとすぐ、
「○○のせいだ」
お前はほんとにやる気があるのか?

単に煽ってるだけで楽しようとしてねぇか?
そんな奴にだな、貸す手はねぇんだよ。ボケが!


263名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:18 ID:tpQyx905
>>259
本そのものをありがたがっているのではありません。
どんな内容であろうと思想・出版を認めるという自由を
ありがたがっているのです。
だから、その自由を脅かすような真似を公共の機関の人間が脅かしたことに
みんな腹を立てているのです。
問題をすりかえないでください。
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:21 ID:pPiKGJgG
>>256さん

243みたいなバカには説明しなくていいと思う.
理解能力がないから.
こういうバカにはただ「バカは死ね」と言うしか
ほかに方法がない.

265名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:22 ID:EBEh6z8k
>>249
そういうの言い出すとキリないからじゃないか
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:23 ID:lXp61DRF
焚書するような全体主義者は怖いね
267 :02/06/01 13:32 ID:XfXTm/NN
正論に載ってた「船橋市西図書館が捨てた書籍百八十七冊全リスト」を見ると、
右系文化人の本以外はほとんど児童文学か絵本で、これを除いた一般書は、
こんな具合。

戦後沖縄史 新崎盛暉 日本評論社
図説死の文化史 フィリップ・アリエス 日本エディタースクール
そうだったのか!現代史 池上彰 ホーム社
日本人はなぜ箸を使うか 一色八郎 大月書店
姫島殺人事件 内田康夫 光文社カッパノベルス
新英語はすぐ書ける 海江田進 ジャパンタイムズ
図説スペインの歴史新版 川成洋 河出書房新社
マルチメディア 紀田順一郎ほか ジャストシステム
日本語(上)新版 金田一春彦 岩波書店
アメリカ黒人の叫び ケネス・B・クラーク 明石書店
グルメは文化である 富田仁・内海あぐり 白馬出版
その他

明石とか大月とか香ばしい本もあるけど、おおむねイデオロギーの感じられない
本ばかりで、左翼系の本は一桁台だろう。やはり捨てる基準に偏向があることは
否定できない。

ついでに山田風太郎の忍法シリーズも三冊捨てられている。廃棄基準本かどうかは
わからないけど。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:34 ID:6AtjEZTm
やっぱりそうだ。
別に右翼系の本*だけ*を捨てた訳じゃないのに、*だけ*を捨てたかのごとく
言いふらし扇動する。
こういう汚いことやる奴は右だろうが左だろうが俺は嫌いだね。
人間として最低だ。

269名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:38 ID:HRdKS2NZ
>268 読解能力がないのか?文盲は氏ねよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:39 ID:tpQyx905
>>268
あの、>>267
>右系文化人の本と児童文学か絵本を除いた一般書
ですよ?

汚い扇動をする人間を嫌う潔癖な気持ちにはとても共感しますけど、
>人間として最低だ
と憤る前に、
落ち着いてきちんと文意を汲み取ることも心がけてほしいです。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:42 ID:Grjkydnt
そうだな。そうやって、イメージと内容の乖離した文章で煽る。
イメージを吹き込まれた奴は仲間で、内容を理解しイメージを批判した奴は
『文盲』『文をよく読もうね』とかいって・・・。(w
もうね、アホすぎて言葉でないよ。

272名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:48 ID:ZwqMFr0w
倫理観、貞操観のない右の人達が書いた本なんて廃棄しても別に問題ないと思うが
図書館にオウムの本なんておけないでしょ
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:51 ID:4U+cBCgJ
>>272
なぜそこに犯罪集団が出てくるんだ?

つか問題は
「市の財産である図書館の書籍を勝手に廃棄処分した」
ことだろ?右とか左とかは大して問題ではないだろ。
274rtyy:02/06/01 13:53 ID:RrNV4qMw
渡辺の本なんか無くなっても、
たれも困らない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:53 ID:tpQyx905
>>272
たとえオウムの本であっても置いておき、
その代わりオウム批判本も同様に棚に入れる、
というのが本来の健全な言論の自由ありかたですよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:56 ID:HRdKS2NZ
つーか貞操感って何?
作る会の本はエロ本だとでも?
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:56 ID:PT8XXDvn
しかし、本の在庫はどんどん増えてくから、捨ててくしかない。
廃棄する本の選定基準は難しいね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:58 ID:LHAdlQS6
>>276
極論すればそう。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:58 ID:/rYuEuu1
著作物を平然と焚書するような人は怖い。
やはり、ヒトラーを信奉しているのだろうか?
280:02/06/01 14:02 ID:kQZUWJLS
2言目には思想の自由市場思想の自由市場と左翼はいいますが・・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:04 ID:LqtoilbD
>>279
事実を曲げて焚書などとカキコするような人は怖い。
やはり、ゲッペルスあたりを信奉しているのだろうか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:04 ID:8Qx/5X9V
 近所の図書館に諸君と正論と世界が置いてありますけど諸君と正論はぼろぼろに
なっているのに世界は古いバックナンバーでもとってもきれいでした。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:05 ID:iG3NXDRv

この女、マジで毛沢東とか崇拝してそう。
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:06 ID:LqtoilbD
>>280
そうか、ウヨみたく最初から否定していれば
一貫性があってよろしいということなんだね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:09 ID:LqtoilbD
>>282
プレイボーイなんかもぼろぼろになるよね。
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:09 ID:tpQyx905
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:11 ID:+uNY9iwl
>>285
オマエが一番ボロボロ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:12 ID:0n4wB61Z
>>286
てことは、一貫性がないことは認めるのか。
289 :02/06/01 14:13 ID:NRrzXNWi
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:13 ID:/RQ/fiKz
>>285
あんたが棲んでる地域の図書館にプレイボーイなんか置いてあるのかい?
291288:02/06/01 14:16 ID:2EW3ulU2
>>284だね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:17 ID:aFxNwHQv
週間ポストと週間現代はおいてある。
 
なぜかヌード写真だけ切り取られている。
293 :02/06/01 14:20 ID:KzAWtylP
>>268
>やっぱりそうだ。
別に右翼系の本*だけ*を捨てた訳じゃないのに、*だけ*を捨てたかのごとく
言いふらし扇動する。

ここで問題にされているのは、司書が捨てた本の中に保守・右系論客の本が大量に
含まれていて、廃棄基準を満たしてないまま捨てられた疑いがあることなんだが。
現実と乖離した勝手なイメージをこしらえてるのはお前。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:20 ID:/RQ/fiKz
>>285
散々オナニーネタにしてボロボロになるまで使い込んだプレイボーイを図書館に置いきちゃダメだそ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:21 ID:0n4wB61Z
自分の主張に一貫性があることって、それが正しいか正しくないか以前の問題だろ。
一貫してないことを認めて開き直るって、どういうことなのかね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:21 ID:xolGkNv9
事実、焚書等は存在してない。

ありもしないことをでっち上げて、被害妄想を煽るのはヒットラーの十八番。
『我々は日常的にユダヤにやられている。今こそ立ち上がるときだ』
強そうな形で、内面の自分を弱々しく見せ、さも、粗野な風貌ながらも、
繊細で純粋な精神の持ち主のように振る舞う。コントラストによって寄りそれは協調される。

297名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:25 ID:0n4wB61Z
>>296
いや、存在しているから処罰されたんだろ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:25 ID:6BqDJEdV
>>296
はぁ?頭ダイジョブ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:26 ID:nMV/Tbrx
訂正します。

ありもしないことをでっち上げて、被害妄想を煽るのは朝日の十八番。

でした。
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:28 ID:pLvCPvVz
なんか焚書司書を今更、弁護してるプロ市民が見えられていますね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:28 ID:xolGkNv9
>>297
アホウヨが煽ったから処罰されたんだろ。

現場はいきなり通達があって「(゚Д゚)ハア?」
所長「まぁ、良いから。逆らうな。クビにはならないんだ。」


   こ れ が 役 所 !

   事 な か れ 主 義

302名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:28 ID:jgUDsqmx
ウヨサヨのレッテルはどうでもいいっつーの
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:29 ID:nMV/Tbrx
>>301
ソースキボン
ソースキボン
ソースキボン
ソースキボン
ソースキボン
ソースキボン
ソースキボン
ソースキボン
ソースキボン
ソースキボン
ソースキボン
ソースキボン
ソースキボン
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:30 ID:ZNKKPUzH
事実 焚書等は存在していた。

あったことを無かったことだと言って、証拠隠滅を図るのはスターリン&ヒトラーの十八番。
『反対者100万人を粛正虐殺したと西側が報道するのは陰謀だ』
強そうな形で、内面の自分を弱々しく見せ、さも、粗野な風貌ながらも、
繊細で純粋な精神の持ち主のように振る舞う。コントラストによって寄りそれは協調される。
305スレを読まずにカキコ:02/06/01 14:30 ID:0N7CEIDO
女性司書 = 共産主義者
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:31 ID:stpwbgK7
盛り上がってきたな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:32 ID:2EW3ulU2
>>301
いや、焚書したから処罰されたんですよ。
知らなかった?
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:32 ID:K4ZFhzNT
>>296
とりあえずツッコミをいれておく

 イ──T /    ̄フ ゝゝ十十フ 才/|  / 
  | 口 亅 レ\/ (     \    十 α  レ\/  
          _ _ 、
キ    /ヽ      ヽ  ツ
ヨ    ノ( ノノノ 人ヾヽゝ  ジ
ミ    γr_⌒  _ ⌒ ヽUU モ
     || (.) (.) んu/  ト
       \  ▲    U/
        |    ■  /
      /LLLLLL/ | \
     |  | ̄▽ ̄/  | |
     |  \/\/ /  |
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:33 ID:b7lGMTeW
いやー。上手いね。お上手お上手。

びみょーな所を使って煽動工作かね。

310名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:34 ID:pLvCPvVz
こういう処分を受けた司書の氏名は情報開示出来ないもんですかねぇ。
>>301みたいな輩にダメージを与えるには、このババアの名前を晒す
のが一番だと思いますが。
地元の方、やってみませんか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:37 ID:iQSsNxrH
第一、現代日本国内で焚書なんて流行らない。

ここの住人は相当おかしいか、ただのヒッキー。20年位外界と接触無いんじゃないの?(w

312名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:39 ID:2EW3ulU2
>>311
流行らないことをやっちゃったからニュースになったんだね。
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:39 ID:HRdKS2NZ
この板に限らず2ちゃんのサヨは煽るだけで
自分の意見を言おうとしないやつが多いように思われる。
ウヨがむかつくなら条理をつくして論破すればよさそうなものだが。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:41 ID:u2zHFImj
>>311
言葉遊びでごまかすんだね
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:42 ID:pLvCPvVz
>>313
それっておいらも不思議なんです。本物ってネット上(特に2ちゃん)では
壊滅していて、残っているのは出来の悪い釣り師だけとか...
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:42 ID:yBkKgaoK


左翼は全く以ってバカの塊です
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:42 ID:P3/zQFnL
誰の本を燃やしたのですか
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:43 ID:G18Dlp07
>>313
まともな人間はサヨを辞めたので、自分の意見も言えない痴呆しか残っていないと思われ
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:45 ID:dg0eE1bd
>女性司書54歳と館長を減給十分の一。

こんなもんで済んでしまうのか・・・
普通に考えたら首だろ
完全に税金の無駄遣いをやった訳だから

誰か首にする嘆願書の署名運動でもやってないかな?
見つけたら確実に署名するのに
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:45 ID:zZaWDgLE
ここバカばっかりだな(藁
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:45 ID:CmD6o9U8
はいはい。ヒッキーはオナニーして寝ろ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:47 ID:ZNKKPUzH
>>313
ブサヨク相手に「条理」だとか「論理」とかいっても
無理
もう、どこへ行っても論破されるし、実際破綻してるから
残ってるのは宗教じみた洗脳教育とそれを信じるDQN公務員位
しかいないんだよ


323名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:48 ID:CmD6o9U8
はいはい。ヒッキーはオナニーして寝ろ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:53 ID:P3/zQFnL
刑事犯罪だと思いますが
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:53 ID:CzQz4J1h
はいはい。ヒッキーに訴訟能力はないから、オナニーして寝ろ。

326焚書は許さない〜(ww:02/06/01 14:54 ID:ZwqMFr0w
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
| サヨクは最悪〜.|チョン氏ね!.| 焚書はスルナ.| ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 \______/ \____/ \____/ 」」」」」」」」」
      V           V        V   |(6 B-B|
               / ̄ ̄ ̄\  ____  l::::lヽ  J イ    / ̄ ̄ ̄ ̄
    /勝共連合 ̄\ ( (((((((^)))))) 平和珍軍   ヽ.T´(=)/ < ゴーマンかまして
   (  人____) lミ/ _=_l 「ノノノノノノノノノリ \;;;;;;;;;;/\   \_よかですか!
   |./  ー◎-◎-)_.(6ー[¬]-[¬]ノ ー□-□ lリ      |.\__∩__
   (6     (_ _) )/|  ̄、」 ̄l\. ∴)`_´(∴)  コヴァ /\____lEl ̄´
  _| ∴ ノ  3\):::::\ (ー /::::::l、___イヽ     /
 (__/\______ノ::|::::::::\_/:::l_l:::l___l::::l_l    /
 / (  ‖      ll)|生長の家||ネットウヨク: |日本茶]
[]__| | 宗教右翼ヽ l::::::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::l |::::::ll:::l  オマエガシンデモ
|] |_l ______)l 三[□]三(__):::::::::::::::::::l__):::::::::l  ダレモカナシマナイヲタ
 \_.(__)===[□]=)l:::::::::‖::::/  \::::::Y::::::::l  \:::::l  _/)_/)_
  //__ll \::::::::::::::ll:::::::l |:::::::::「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l:l:::::::::l ̄ ̄ ̄ll  (∴)◎∀◎(∴)
 |産経新聞.つくる会支部員:/..:|鉄扇会|:::::::::l新右翼ll⊂) ̄ 三島命 ̄(つ
 (_____):::::::/::::::/.. |:::::::|.. SAPIO    | ̄ ̄l.   ‖ (~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)
     (___[)_[)  (___(l______l二二二)__l⊃.(____)___)
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:54 ID:/RQ/fiKz

いくらサヨ豚でも、これはちょっと弁護のしようがない、と思う。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:55 ID:1q3rwtqX
>>311
流行に敏感な人だ!!
僕は今の流行は坑儒だと思うんですがどうでしょう?
329322:02/06/01 14:57 ID:ZNKKPUzH
たとえば CmD6o9U8 コイツの発言だが
やはり、
「言われていることが図星で悔しい。
しかし、論理的に反論できるものはなにもない。
でも、なんとかしてやっつけてやりたい。」

その結果が下記の発言
税金でのらりくらりと暮らし、世間を知らないまま30年経つと
こうなってしまうのですね 合掌










323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 14:48 ID:CmD6o9U8
はいはい。ヒッキーはオナニーして寝ろ。

330名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:57 ID:vMz6FmRE
はいはい。
ヒッキーはオナニーして寝ろ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:58 ID:2THWMdUj
ちなみに秦の始皇帝だけではなく、漢の高祖(劉邦)も儒学者が嫌いで
儒者を見ると不思議に放尿したくなり、儒者の冠を奪ってその冠に放尿したらしい。
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:58 ID:zZaWDgLE
規則に縛られずに信念をつらぬくなんて、この
おばはん、ネットうよのバカどもに比べてずっと
右翼の理想に近いひとだよね。わらっちゃう。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:00 ID:u2zHFImj
>>332
酒飲んでんのか?(・∀・)カエレ!!
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:00 ID:tpQyx905
>>327
むしろ良識的な左派であれば
先陣を切って糾弾すべき内容ですよね。
公権力による言論の弾圧なのですから。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:00 ID:2THWMdUj
>>332
人として生まれたからには、332のような人品にまでは堕ちたくないものよのう…
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:01 ID:ZNKKPUzH
んでもってブサヨクの特徴は

不思議なことに「オナニー」という単語が大好きです
もちろん独身率が80%にものぼる彼らにとっては
身近であり一番なじみが深い言葉であることは周知のとおりでもありますが、気に入らない書籍を廃棄処分(焚書ともいう)
することも同じくブサヨクにとっての自慰行為であることに
気が付いていないことも皮肉なことです。

337名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:02 ID:vMz6FmRE
出ました、『公権力による言論の弾圧』
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:02 ID:2EW3ulU2
やっぱり反論できなくて悔しいのだろうか。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:03 ID:hMFtGVk9
右翼のやってることはジサクジエン。つまりオナニー。(w
右翼のやってることはジサクジエン。つまりオナニー。(w
右翼のやってることはジサクジエン。つまりオナニー。(w
右翼のやってることはジサクジエン。つまりオナニー。(w
右翼のやってることはジサクジエン。つまりオナニー。(w
右翼のやってることはジサクジエン。つまりオナニー。(w
右翼のやってることはジサクジエン。つまりオナニー。(w
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:04 ID:zZaWDgLE
>>335
@^♀^@ オマエモナー
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:08 ID:ZNKKPUzH
>>338
うん、PCの向こうで悔しくて涙流しながら悶絶してるよ
現実の社会では、彼らみたいなガイキチは遠目から眺めて
そっとしておくだろう?
それを勘違いして、「みんな俺の考え方を静聴していてくれる。支持は高い」
って思ってるんだよね。

ここでは、本当のこと言われちゃうからね
ギャップに目を白黒させながら、慣れないAAを必死にコピペしてるのよ

可哀相だね ブサヨク高卒公務員って


342名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:09 ID:pPta8ppb
ここは自分をアホと認識できないウヨがサヨを近親憎悪するスレですか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:10 ID:ZNKKPUzH
つうか ウヨなんていないだろ?
ブサヨクからみれば、何でも右だからね
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:12 ID:aMU5pQvA
>>1
借り手が無くて邪魔だったから捨てたんじゃないの?

345名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:15 ID:tTdOzW8F
気に入らないからって、図書館の蔵書を勝手に廃棄しちゃダメでしょ。
そんな図書館司書は処分されて当然。

と言っただけで、ウヨ扱い。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:16 ID:pPta8ppb
>>343
なるほどねー…。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:17 ID:zZaWDgLE
>>343
2ちゃんは場買うよの宝庫!?じゃん。
可哀相だね バカうよ高卒公務員って 。
あ漏れは京大ダケド
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:19 ID:u2zHFImj
>>347
見るからに馬鹿だな
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:19 ID:B02qjoTU
>>345
いや、別に廃棄自体は勝手にやったわけじゃないんだけどね。
廃棄対象の選定が恣意的だっただけで。
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:20 ID:ZNKKPUzH

こいつ>>347 マスコミ板を荒らしまわっていた、あのヴァカじゃないのかな?
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:21 ID:zZaWDgLE
>>348
お前がナー
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:21 ID:P3/zQFnL
よく「私は本来は司書をやってる人間じゃないんだ」という意識が 滲み出ている司書がいます。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:21 ID:pJCqlf4I
>>347が一番馬鹿な罠
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:21 ID:G4Jfkmyf
今度は破棄基準にまでケチ付けるのか。

もともと右翼系だの左翼系だの分類してるわけでもあるまいに、いちいちチェック?
アホ臭。まぁ、気になる奴はゴミさらいでもしてダダこねてなさいって凝った!

355名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:22 ID:0n4wB61Z
>>347がまだ学生さんなら、馬鹿でもまだ納得できる。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:25 ID:zZaWDgLE
>>355
がんばれよ!
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:25 ID:u2zHFImj
>>354
してたから問題になっている
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:26 ID:tTdOzW8F
>>349
>廃棄対象の選定が恣意的だっただけで。

この司書が廃棄させたことに変わりないじゃないですか。
何が言いたいのかな?
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:27 ID:8/HFmvI3
最近のサヨって形勢が悪くなると、ウヨの振りをするんだな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:28 ID:zZaWDgLE
うよっぽいヤシらも、このネタなら勝てると
踏んだんだネ。けど実態は御覧の通り。
ネットウヨってかなしい存在です。

でいいかな。じゃあな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:30 ID:hCE9dl2/
>>357
分類した証拠を挙げよ。

362名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:30 ID:tTdOzW8F
>>360
出ました! サヨ豚お得意、いきなりの勝利宣言!!(w
363349:02/06/01 15:30 ID:VCqShXAa
>>358
正確には、廃棄したこと自体が悪いのではなく、廃棄図書の選定基準に問題があったということ。
364  :02/06/01 15:30 ID:RBfrmTJ+
>>1
事実上おとがめ無しってことね?
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:31 ID:xkf2sW25
公務員は処分が軽いな、民間なら事実上のクビだな。
こんなババアが退職金満額ゲトするんだよね。
どんな会社でも、まず削減するのは非売上部門である
間接部門。にっぽん株式会社も、間接部門(公務員)
の人員削減しろや! 結局国民がしてほしいことは
何もしてねーじゃねえか。それで言論統制法案とは。
お前氏んでいいよ。>小泉
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:31 ID:tTdOzW8F
>>363
>廃棄図書の選定基準に問題があった

たとえば?
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:32 ID:hCE9dl2/
分類した証拠を挙げよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:32 ID:hCE9dl2/
ウヨサヨ分類した証拠を挙げよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:35 ID:lc1hwkRx
この件から得た教訓としては

「申し開きできないようなことはするな」

と。
370(゚∀゚)アヒャヒャ:02/06/01 15:35 ID:hCE9dl2/
早く!早く!早く!
挙げろ!挙げろ!挙げろ!

371名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:37 ID:BC/Xl+in
こういうニュースを見るたびに、生まれ変わったら公務員になろうと思うよ。
たとえ末席のペーペーでもいい。とにかく公務員。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:38 ID:hCE9dl2/
パン屋の店員があんパンをカレーパンより多く捨てたら、あんパン派になるんだな?
パン屋の店員があんパンをカレーパンより多く捨てたら、あんパン派になるんだな?
パン屋の店員があんパンをカレーパンより多く捨てたら、あんパン派になるんだな?
パン屋の店員があんパンをカレーパンより多く捨てたら、あんパン派になるんだな?
パン屋の店員があんパンをカレーパンより多く捨てたら、あんパン派になるんだな?
パン屋の店員があんパンをカレーパンより多く捨てたら、あんパン派になるんだな?
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:39 ID:hCE9dl2/
パン屋の店員があんパンをカレーパンより多く捨てたら、あんパン派になるんだな?
パン屋の店員があんパンをカレーパンより多く捨てたら、あんパン派になるんだな?
パン屋の店員があんパンをカレーパンより多く捨てたら、あんパン派になるんだな?
パン屋の店員があんパンをカレーパンより多く捨てたら、あんパン派になるんだな?
パン屋の店員があんパンをカレーパンより多く捨てたら、あんパン派になるんだな?
パン屋の店員があんパンをカレーパンより多く捨てたら、あんパン派になるんだな?
パン屋の店員があんパンをカレーパンより多く捨てたら、あんパン派になるんだな?
パン屋の店員があんパンをカレーパンより多く捨てたら、あんパン派になるんだな?
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:39 ID:2EW3ulU2
>>366
この司書は、この時西部邁の著書を半分以上処分している。
普通に考えてこれは異常だというので問題になった。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:39 ID:jlJmGLgo

パン屋の店員があんパンをカレーパンより多く捨てたら、あんパン派になるんだ
な?
パン屋の店員があんパンをカレーパンより多く捨てたら、あんパン派になるんだ
な?
パン屋の店員があんパンをカレーパンより多く捨てたら、あんパン派になるんだ
な?
パン屋の店員があんパンをカレーパンより多く捨てたら、あんパン派になるんだ
な?
パン屋の店員があんパンをカレーパンより多く捨てたら、あんパン派になるんだ
な?
パン屋の店員があんパンをカレーパンより多く捨てたら、あんパン派になるんだ
な?
パン屋の店員があんパンをカレーパンより多く捨てたら、あんパン派になるんだ
な?
パン屋の店員があんパンをカレーパンより多く捨てたら、あんパン派になるんだ
な?
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:39 ID:jlJmGLgo
パン屋の店員があんパンをカレーパンより多く捨てたら、あんパン派になるんだ
な?
パン屋の店員があんパンをカレーパンより多く捨てたら、あんパン派になるんだ
な?
パン屋の店員があんパンをカレーパンより多く捨てたら、あんパン派になるんだ
な?
パン屋の店員があんパンをカレーパンより多く捨てたら、あんパン派になるんだ
な?
パン屋の店員があんパンをカレーパンより多く捨てたら、あんパン派になるんだ
な?
パン屋の店員があんパンをカレーパンより多く捨てたら、あんパン派になるんだ
な?
パン屋の店員があんパンをカレーパンより多く捨てたら、あんパン派になるんだ
な?
パン屋の店員があんパンをカレーパンより多く捨てたら、あんパン派になるんだ
な?
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:40 ID:hCE9dl2/
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、アンチあんパン派になるんだな?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、アンチあんパン派になるんだな?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、アンチあんパン派になるんだな?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、アンチあんパン派になるんだな?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、アンチあんパン派になるんだな?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、アンチあんパン派になるんだな?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、アンチあんパン派になるんだな?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、アンチあんパン派になるんだな?

378名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:41 ID:82aQ1+W8
いまソースみたら

15:31
頭殴り、7−8百万円強奪。愛知県武豊町の
パスンコ景品交換所前で委託社員が男に殴られる。
頭の骨が折れる重傷。

パスンコ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:41 ID:tTdOzW8F

あーあ、サヨクオヤジがキレちゃった。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:41 ID:lc1hwkRx
>パン屋の店員があんパンをカレーパンより多く捨てたら、あんパン派になるんだ な?


あたりまえじゃん
なにいってるの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:42 ID:hCE9dl2/
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、アンチあんパン派になるんだな?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、アンチあんパン派になるんだな?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、アンチあんパン派になるんだな?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、アンチあんパン派になるんだな?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、アンチあんパン派になるんだな?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、アンチあんパン派になるんだな?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、アンチあんパン派になるんだな?
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:42 ID:xSsj6uGb
このケースに例えるならカレーパン派になるんじゃねえの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:43 ID:jlJmGLgo

パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、アンチあんパン派になるん
だな?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、アンチあんパン派になるん
だな?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、アンチあんパン派になるん
だな?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、アンチあんパン派になるん
だな?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、アンチあんパン派になるん
だな?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、アンチあんパン派になるん
だな?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、アンチあんパン派になるん
だな?
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:43 ID:hCE9dl2/
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、アンパンマンの敵になるんだな?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、アンパンマンの敵になるんだな?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、アンパンマンの敵になるんだな?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、アンパンマンの敵になるんだな?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、アンパンマンの敵になるんだな?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、アンパンマンの敵になるんだな?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、アンパンマンの敵になるんだな?

385名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:43 ID:jlJmGLgo

パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、アンチあんパン派になるん
だな?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、アンチあんパン派になるん
だな?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、アンチあんパン派になるん
だな?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、アンチあんパン派になるん
だな?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、アンチあんパン派になるん
だな?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、アンチあんパン派になるん
だな?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、アンチあんパン派になるん
だな?
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:43 ID:jlJmGLgo

パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、アンチあんパン派になるん
だな?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、アンチあんパン派になるん
だな?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、アンチあんパン派になるん
だな?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、アンチあんパン派になるん
だな?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、アンチあんパン派になるん
だな?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、アンチあんパン派になるん
だな?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、アンチあんパン派になるん
だな?

387名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:43 ID:B02qjoTU
>>381
まあそうなるだろうな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:44 ID:hCE9dl2/
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、バイキンマンになるんだな?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、バイキンマンになるんだな?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、バイキンマンになるんだな?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、バイキンマンになるんだな?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、バイキンマンになるんだな?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、バイキンマンになるんだな?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、バイキンマンになるんだな?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、バイキンマンになるんだな?
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:44 ID:jlJmGLgo

パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、バイキンマンになるんだ
な?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、バイキンマンになるんだ
な?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、バイキンマンになるんだ
な?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、バイキンマンになるんだ
な?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、バイキンマンになるんだ
な?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、バイキンマンになるんだ
な?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、バイキンマンになるんだ
な?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、バイキンマンになるんだ
な?
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:44 ID:jlJmGLgo

パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、バイキンマンになるんだ
な?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、バイキンマンになるんだ
な?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、バイキンマンになるんだ
な?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、バイキンマンになるんだ
な?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、バイキンマンになるんだ
な?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、バイキンマンになるんだ
な?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、バイキンマンになるんだ
な?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、バイキンマンになるんだ
な?
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:45 ID:jlJmGLgo

パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、バイキンマンになるんだ
な?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、バイキンマンになるんだ
な?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、バイキンマンになるんだ
な?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、バイキンマンになるんだ
な?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、バイキンマンになるんだ
な?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、バイキンマンになるんだ
な?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、バイキンマンになるんだ
な?
パン屋の店員があんパンを他のパンより多く捨てたら、バイキンマンになるんだ
な?

392名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:46 ID:k9u03Mdw
左側の人たちが支持されていないのは、社民党の議席数でも明らかかと。
393森の妖精さん:02/06/01 15:47 ID:CTcPG/vi
ショクパンマソになりまる。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:48 ID:0n4wB61Z
なにも荒らすことはないのに。
395つーか:02/06/01 15:48 ID:Bqz17jXf
店員が勝手に商品捨てたら、フツー首だろ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:48 ID:saiZ0U93
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 氏ねよおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ     
    \____/

397名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:50 ID:X3V9gUcN
>>396
ステキなIDだ・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:51 ID:dr7K8Ctz
http://www.city.funabashi.chiba.jp/home/kisha02/rinji0510.htm
同じ筆者の本をまとめて捨ててるね
個人の好き嫌いで公共のもの捨てるヴァカは逝って良し
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:51 ID:FQTWP7eu
>>395
だから勝手に捨てたわけじゃなくて
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:52 ID:tTdOzW8F
「店員」ってことは、店の商品は自分の所有物じゃない。
それを勝手に処分したら犯罪だな、こりゃ。
つまり、図書館司書も同じようなものと言いたいのかな?
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:55 ID:dr7K8Ctz
ん?

特定の著者の図書を一時期に大量に除籍した理由として、本人は利用者から「新しい歴史教科書 をつくる会」について問合わせがあり、それを調べる目的で関係図書を集めたが、なぜ除籍してし まったかということについては、自分でも説明がつかないということでした。

ってことは
集めた本をついうっかりそのままあぼーんしてしまった
ってことか?
どのみちヴァカだな
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:55 ID:16LrK/JO


       司書資格って剥奪されないの?
       司書資格って剥奪されないの?

       教員免許って剥奪されないの?
       教員免許って剥奪されないの?

403名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:55 ID:eWvfKe4p
処分せざるを得ないほどそのテの本がたくさん
図書館にあったことの方がまず問題なのでは?
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:00 ID:VCqShXAa
>>403
廃棄されたのは別に変な本じゃないだろ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:09 ID:eWvfKe4p
>>404
渡部とかはふつう変な本の部類だろ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:13 ID:5h9eDc7K
亀―――――
お0おおおおぉおおおおおおおおおおおおおおおおxっぉおぉ
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:14 ID:5h9eDc7K
>>406
誤麦スマソ
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:18 ID:P3/zQFnL
器物損壊または横領または窃盗
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:21 ID:B02qjoTU
>>405
佐高信なんかも含めて変な本というなら話は分かるが
図書館に置いてはいけない本だとは思えないなあ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:45 ID:OsejQPpi
>>406
どこへ落とすつもりで誤爆したんだよ(w
でも律儀に謝るところが(・∀・)イイ!!
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 18:00 ID:0N7CEIDO
一発だけなら誤爆で許す
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 18:06 ID:lLnod2nb
司書はちゃんと埋坑処分しとけよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 18:09 ID:qBzXFuak
この前の都議選は大笑いさせていただきましたね。

社民党マジで全滅してやんの。

右傾化と言われようが、今まで左過ぎただけの話。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 18:15 ID:h2aTs37X
>>413
謝民は左じゃなくてただのデムパ
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 18:17 ID:2GvbfShs
>>413
「都民の良識」の選択の結果です。
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 18:18 ID:atL1EoYX
ネットで文献がダウンロードできる時代に
もう公立図書館は時代遅れ。税金の無駄遣い。廃止シル!!
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 18:23 ID:qBzXFuak
>>416
いや、そんなこともないぞ。

ほら、レジやATMも紙で記録とるだろ。
コンピューターデータはつまらない事であぼーんするし、
人類が滅んだらコンピューターデータは読めなくなる可能性あり。

紙なら相当頑丈に残るぞ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 18:27 ID:D2mTesA1
>415
石原が都知事になった東京都民は不幸です byくめひろし
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 19:06 ID:EwB5YOjZ
ブサヨクは、焚書に改竄と最低な奴らだな
420焚書は許さない〜(ww:02/06/01 19:07 ID:ZwqMFr0w
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
| サヨクは最悪〜.|チョン氏ね!.| 焚書スルナ.| ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 \______/ \____/ \____/ 」」」」」」」」」
      V           V        V   |(6 B-B|
               / ̄ ̄ ̄\  ____  l::::lヽ  J イ    / ̄ ̄ ̄ ̄
    /勝共連合 ̄\ ( (((((((^)))))) 平和珍軍   ヽ.T´(=)/ < ゴーマンかまして
   (  人____) lミ/ _=_l 「ノノノノノノノノノリ \;;;;;;;;;;/\   \_よかですか!
   |./  ー◎-◎-)_.(6ー[¬]-[¬]ノ ー□-□ lリ      |.\__∩__
   (6     (_ _) )/|  ̄、」 ̄l\. ∴)`_´(∴)  コヴァ /\____lEl ̄´
  _| ∴ ノ  3\):::::\ (ー /::::::l、___イヽ     /
 (__/\______ノ::|::::::::\_/:::l_l:::l___l::::l_l    /
 / (  ‖      ll)|生長の家||ネットウヨク: |日本茶]
[]__| | 宗教右翼ヽ l::::::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::l |::::::ll:::l  オマエガシンデモ
|] |_l ______)l 三[□]三(__):::::::::::::::::::l__):::::::::l  ダレモカナシマナイヲタ
 \_.(__)===[□]=)l:::::::::‖::::/  \::::::Y::::::::l  \:::::l  _/)_/)_
  //__ll \::::::::::::::ll:::::::l |:::::::::「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l:l:::::::::l ̄ ̄ ̄ll  (∴)◎∀◎(∴)
 |産経新聞.つくる会支部員:/..:|鉄扇会|:::::::::l新右翼ll⊂) ̄ 三島命 ̄(つ
 (_____):::::::/::::::/.. |:::::::|.. SAPIO    | ̄ ̄l.   ‖ (~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)
     (___[)_[)  (___(l______l二二二)__l⊃.(____)___)
421名無しさん:02/06/01 19:13 ID:EzOcZeR+
さ〜て 来週のSAPIOさんは〜
女性司書、ボケの始まり。
サザエ、KOVAという文字に濡れる
カツオ、街宣車に乗る
以上3本でお送りいたします〜
楽しみに待ってくださいね〜

ンガング
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 19:56 ID:bVc20nUB
もう論理的な反論できないんだなぁ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:54 ID:nQSTPOie
>>422
だね。ウヨの限界だね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:57 ID:h0Q+75tQ
あげ
425422:02/06/01 22:31 ID:bVc20nUB
>>423

ハァ?
サヨのこと言ってんだけど?
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 22:33 ID:l2p4eoHJ
ウヨとかサヨの問題じゃあるまい
犯罪者の処罰の適正化の問題だ
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 22:45 ID:UJjTYZNo
一部の官庁では「痴漢の疑い」だけで実名報道、懲戒免職。
一方で市民の共有財産を勝手に処分した「偏った思想をもつ職員」は
減給処分、未だ氏名の公表は無し。

428名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 22:54 ID:kioA9iI7
http://www.city.funabashi.chiba.jp/home/kisha02/rinji0510.htm
>なぜ除籍してしまったかということについては、自分でも説明がつかない
>ということでした。

こういうことを役人が言う時は、大抵その決定の背景に議員とかの圧力が
ある時が多いけど、今回の事件はどうなんだろ。




429慎太郎支持者:02/06/01 23:06 ID:Wvye+Voc
> 左側の人たちが支持されていないのは、社民党の議席数でも明らかかと。

しかし、社民党に議席があるってだけでも十分異常だよな。
430h:02/06/01 23:09 ID:/FHB6cAx
ところで名前は?
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 23:19 ID:gotE6x0/
図書館って左寄りのとこ多いね。
マガジンラック見るとわかる。
正論、諸君、サピオはない。
しかしサヨ系は週金、世界を始め、
聞いたこともない
マイナーな雑誌まである。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 23:58 ID:GmnFQVVZ
特定著者の本を処分しておいてその理由を説明できないんなら問題外だろ。
ウヨサヨ関係なく。
433日本人副領事殺しの三雲孝江 :02/06/01 23:59 ID:bZsKj7gD
 この問題は、社民党の大脇雅子氏がただした。安倍氏は「核兵器を保有す
ることは憲法の禁ずるところではないという従来からの政府解釈を紹介した。
非核三原則を堅持していることは、講演で2回言った。遺憾なのは、憲法論
と政策論をごっちゃにして報じていることだ」と反論した。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:00 ID:dH/RUzz/
>>433
そーなの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:00 ID:Q1S9W1aL
どこかの図書館が、レーニンとか、毛沢東とか、向坂逸雄の本を捨てたら
大騒ぎするくせにな、サヨと朝日は。今回は知らん顔ですか。
436焚書司書:02/06/02 00:18 ID:YrjZOI0V
各紙の報道ぶり

4/12 産経新聞朝刊 事件初報道
 その後産経は、5/11までに、13,15,16,19,21,23と関連記事報道
4/13 毎日新聞朝刊千葉版で、短く報道
4/13 読売新聞朝刊千葉版で、短く報道
5/ 8 SAPIO、5/22号(5/8発売)で井沢元彦氏が、
     「朝日がこの事件を全く報道しない」と批判
5/10 産経朝刊 市教委が9日に方針を固めたと報道
     廃棄図書を再購入し司書らに負担させることになったと
5/10 おそらく市教委が産経新聞の報道どおり、夕方までに発表
5/10 23時26分 朝日がWEB上で、市教委の発表内容を伝える
     1時間ほど、トップページの第一見出しで伝える。
     市教委発表はおそらく夕方までに行われている。
     なぜ、23時26分にWEB上で報道したか?
     誰も見ていない時間をねらった?
     ともかく、これで翌朝の新聞紙上での本報道が確定
5/11 朝日朝刊 「西部邁氏らの著書107冊を廃棄」
     という見出しで報道(前夜のWEB報道と全く同文)。
5/11 読売朝刊千葉版 同じく事実関係のみを報道
5/11 産経朝刊 同様の報道
5/11 東京新聞千葉版(WEB版で確認) 同様の報道
5/17 読売朝刊千葉版 「作る会」が市教委に抗議したと報道
5/30 産経朝刊 処分内容を報道
5/30 朝日朝刊千葉版 処分内容を報道
5/30 読売朝刊千葉版 処分内容を報道
 
注)読売千葉版は、北総版かもしれません。

437名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 01:40 ID:9g0NhTUd
>>436
朝日と産経は一ヶ月も違うのか(w
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 02:01 ID:skquxdaP
>>437
時差が激しいんだよ。朝日の頭は、未だ終戦直後の共産主義全盛期であることを
考慮すれば、1か月くらい大したことない。
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 09:40 ID:1JFqgwCp
こんなバカ司書も捨てればいいのに。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 10:05 ID:2Gh4VTkn
age
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 10:06 ID:kfoX5t9Z
>>431浦安市の図書館は書籍も雑誌も右左揃ってるよ。
442ウヨな人:02/06/02 10:19 ID:rJutUdrC
図書館にはむしろサヨ系の本をきっちりそろえるべし、と思ってるのよね。
金を出して読むほどのもんでもないし。
443ウヨな人:02/06/02 10:21 ID:rJutUdrC
サピオはコンビニにすら置いてあるのにね。
近所のコンビニには、「正論」「諸君!」が置いてあるよ。すげえ・・・。
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 10:21 ID:Mb32XvKV
淺日は在日向け
445ウヨな人・ラスト:02/06/02 10:21 ID:rJutUdrC
この前東京に行ったとき、駅のキオスクに「諸君!」をみかけたときはすげえと思った。
446「わしズム」置け!:02/06/02 10:22 ID:JEZaSZhe
西図書館に一昨日行ったら、産経新聞なかったぞ?焚書にまたしたのか?
それとも誰かずっと読んでいたのか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 10:24 ID:B6aMO3I0
このアホ司書の過去の廃棄書籍のリストも調べるべし。
何回も犯罪行為をやっていた可能性がある。
関係書類がないなら組織的な証拠隠滅工作の疑いあり。
448名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 10:48 ID:nXv+sOzG
社民はメディアに出れば出る程、支持者を失っていく...。

449h:02/06/02 10:51 ID:NGpv9Gsz
ところで名前は?
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 10:54 ID:uTfVQHNx
http://isweb37.infoseek.co.jp/business/k-yosshy/hagitani.html
このHPに詳しいことがある程度書かれているけど、

本当に許せないのは、
http://www.am.il24.net/~gitani/funabashi.htm
このページを作った萩谷良っていう翻訳家。

こいつの詳しい情報きぼーん
451焚書司書:02/06/02 12:06 ID:zVwFpxEm
>450
萩谷良、こういう陰謀史観で凝り固まったような奴は
どこにでもいる。しかし普通はヲタク的な人物で、
暗闇に潜んでいる。
ところが萩原の場合は、かなり表の世界で通用しているふう。
ここが問題。
今回も、5/18の図問研集会をとんでも解釈して、
「産経陰謀報道」糾明の会と間違えた。図問研はいくら何でも
そういう陰謀史観的な団体ではない(ただの共産党系)。
図問研幹部や船橋市議をも巻き込んで、嘘情報を流した。
図問研幹部や船橋市議にとっては、ぬれぎぬだった。
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 12:12 ID:3uVx0u8n
>>450
層化のやつとそっくりな文章だな。
ガイキチにはつうじるものがあるのか。
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 12:43 ID:W6pWIzLs
フェミファシズムは焚書が大好き!
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 12:53 ID:w6XvunQd
この焚書オバハンの給料は約750万でししょう。
もし同じような馬鹿っプルで図書館勤めだと併せて
1500万ですな。
455名無しさん@お腹いっぱい:02/06/02 13:00 ID:rzHbSITq
腐れサヨ肛務員は解雇されないな。
「支援団体」「テロ.サヨ政党」が五月蝿いからなぁ。
こんな「糞肛務員」の給料を税金で支払っているのだから
遣り切れないなぁ。
「支那.北」に移住して欲しいね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 13:01 ID:97kW1GgH
Con el propósito de que el mundo podría ser tranquilo con el amor y puede ser llenado.
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 13:05 ID:JNOs/ctY
萩谷良の住所きぼんぬ
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 13:06 ID:cCP4UN//
>>455
教職員組合とか金に汚いしなぁ…
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 14:21 ID:ubIMEhW6
>>451
どうやら萩谷は5月18日の集会に途中から参加し途中で帰ったらしい。
表向きは「別のシンポジウムに参加するため」と言っているらしいが、
実際のところ「思い通りの集会になっていなかった」ことが原因と考えられる。

460名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 14:34 ID:B/yaDgsP
司書は全部年棒制か任期制にしる!
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 19:05 ID:/yMc/kYh
>>459
ワラタ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 19:21 ID:cNSp0nYz
ところで荒らしてたバカサヨはどこ行った?
勝利宣言して逃げたか?
463 :02/06/02 19:24 ID:Wlz2SWxP
>>226

詳細きぼーん
464日本に終末を告げる者:02/06/02 19:24 ID:fGqHnaz8
誰も借りもしない図書など不要。
そもそも、そんなものは税金で買うべきではなかった。
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 19:26 ID:5FrKIp9E
市民の前で説明をすべきだよ、このオバさんは。
減給すべきかどうかは、市民がきちんと話しをきいてからにすべき。
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 19:29 ID:pmTgW6Mv
>>462

まぁ、実質的にはサヨの勝利だな。

焚書テロに成功したんだから・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 19:33 ID:5FrKIp9E
オバさんの行いは窃盗だけど、弁償したの?
468ε-(ーдー)ハァ :02/06/02 19:56 ID:0hs1fJKT
>>450
デムパな人達の巣窟のようなHPですな。んでこの「萩谷良」なる人物のグ−グルの検索結果です。
http://www.google.com/search?q=%E8%90%A9%E8%B0%B7%E8%89%AF&hl=ja&lr=&ie=UTF8&oe=UTF8&start=0&sa=N
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 20:10 ID:XOmdpXIq
ソビエトの親方がやったこと見りゃ、子分共の行動も分かりそーなもんだと
思うけど。
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 20:29 ID:Fjnm8lqV
本人は利用者から「新しい歴史教科書 をつくる会」について問合わせがあり、
それを調べる目的で関係図書を集めたが・・・なんで同じ人の本を何冊も集める
必要があったのだろう?
メモ、リストで十分ではないか、まさか読んでみようなんて・・・ないでしょう。
何で捨てたか分からないって・・・説明できない・・・
口に出せない、活字に出来ない、言い訳にはならないだけでしょう。


471名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 20:39 ID:tYBzTrFZ
しょせん田舎の公立図書館なんて税金の無駄だろ。
どうせ蔵書もカスばかり。廃止シル。
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 20:44 ID:zB5xIj1q
>>467
確かこの精神障害司書と館長で弁済することになったんじゃなかったっけ?
473ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/02 22:43 ID:0Ugup4Gk
>>470
司書の言っていることを好意的に解釈。

おそらく、誰かが「つくる会」関係の書籍の存在を調べさせた「人物」がいたとする。
そしてそれを調べたらかなりの量になり、
それに激怒した「誰か」が「市民的な圧力」を加えた…

図書館司書や館長が一人でやったにしてはなんか事件が大がかり。
この事件には必ず何か裏がありそう。
このあたりの議員の関与とか…
http://s-momoyo.jp/
474ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/02 22:59 ID:0Ugup4Gk
>>459
このシンポジウムは本来、図書館情報大のエライ先生を招いて基調講演をやる予定だった。

ところが船橋図書館問題が問題化すると、この先生は政治的な紛争に巻き込まれたくないからと、
基調講演をキャンセル。
よって時間よりも早く、事件報告を行うことになった。

ちなみに萩谷良が遅れてきたのは、この基調講演をはずしたからと考えられる。
でも実際来たときにはすでに遅刻だったわけで。
475焚書司書:02/06/03 00:10 ID:kqlbgjML
>473
長年の業界人としての勘だが、司書が「作る会」関係の
図書を多数集めたというのは非常に疑わしい。
左翼系の誰かがその関係の本を調べるため集めさせるとも
極めて考えにくい。
読もうとすれば、すぐに入手できる。
わざわざ公衆の利用する図書館に置くはずがない。
やはり、5/11付けの朝日が匂わすように、右系の利用者の
リクエストによるものと考えるのが自然。
これを言えば、その利用者ににらまれるので遠慮しているのかも。
476焚書司書:02/06/03 00:13 ID:kqlbgjML
>474
竹内さとる氏は、人はよさそうだが、
政治音痴かもしれない。
事の重大性が分かっていなかったふう。
477ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 00:53 ID:uxncuZ8S
178 名前:ギコ猫( ゚Д゚)さん 投稿日:02/06/03 00:03 ID:nJUB1P7P
新湊市立図書館の学習室にはピースボートのポスター。
富山市立図書館にはピースボート宛ての葉書が山積み。

478あぼーん:あぼーん
あぼーん
479ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 00:55 ID:6UqhIMt3
人間として最低だね。
生きる価値なしのゴミ司書だな。
まあ、司書なんて能無しのゴミがなるもんだけどな。
480ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 01:05 ID:tFbmKbn0
>なぜ除籍してしまったかということについては、自分でも説明がつかないということでした。

おいおい、冗談もいい加減にしろよ、まったく。そんな言い分が通用するわけねーだろ。

額面通り受け取れば、理由不明なんだから、今後また同じことが起きても不思議はないことになる。
実際のところは、正直に理由を答えてないってとこだろうが、いずれにせよ、クビにしたほうがいいぞ、
そんな不誠実射な職員は。
481ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 01:41 ID:nJUB1P7P
>>477
ん??
482ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 01:55 ID:MrthMxuX
右翼氏ね。どっか逝け
483ココ電球:02/06/03 02:00 ID:rfT80qCG
ああ、やっと明るいニュースだ。
でも暗いレスが上に>>482
484ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 02:27 ID:n1GrHlIL
http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2002/0516.html
小泉内閣メールマガジン 第46号 =========================== 2002/05/16

すべての権力を手にした秦の始皇帝は不老不
死の妙薬をもとめました。権力者は欲深いものです。不老不死の命を手に入
れることはできませんでしたが、その権力によって気に入らないものは皇帝
の視界から消し去りました。それが焚書坑儒です。儒学者を生き埋めにし、
本を焼く。2千年前の話ですが、なんと現代の日本で焚書が行われました。
それも本を愛する人の集まる図書館で、特定の著者の書籍が大量に廃棄され
ました。本も読めずに長生きをしてもと思います。船橋市西図書館のみなさ
ん反省してください。
485ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 02:29 ID:MrthMxuX
 しかもあんた好きそうな
本だしね。
486ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 02:29 ID:e12M0hhr
>船橋市西図書館のみなさん反省してください。

組織的って事はさすがに首相は知ってるのね
487ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 02:30 ID:93r0mOfn
市長 しっかりやれ!!!
488ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 07:53 ID:FDZi8TEp
>>484
小泉内閣メルマガでも言及されたので、知る人が増えたな
489ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 09:36 ID:32xg1G8S
>>475
だから図書館に納入させたのは、おそらく右派の人間のリクエストだと思う。

で、そのリクエストの存在を知った左派系の人物が、実際にどれだけの本があったか、
司書に調べさせ、あまりの多さに「市民的圧力」で処分させたのだと。

そもそもこのシンポの宣伝がHPでは萩谷のところとさとう市議のところでしか行われていないことを考えるに、
非常に政治的な臭いがする
490  :02/06/03 09:44 ID:7+JuW+QA
>>489

廃棄された本は、俺の周辺の自治体図書館では殆ど備えている本ばかり。
西船の図書館が右派のリクエストで特別際立った蔵書をしてるわけではないよ。
スターリンも毛沢東も金日成も、みーーーんな反革命図書は焚書したろ。
それと同じ発想だよ、左翼独特のね。
新しい教科書採択に圧力をかけるのも同じ。 
左翼カルト宗教の持って生まれた習性ね。
491ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 09:47 ID:rNHJOJIM
黙って処分しちゃったのは、まずかったかもしれないが
歴史的な左翼系の書籍と、反動右翼の書籍では格が違うのも確か
492ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 09:49 ID:BxrEQQh8
>なぜ除籍してしまったかということについては、自分でも説明が
つかないということでした

おいおい これで減給処分でおしまいかよ?
精神鑑定すべきだよ ↑が事実なら
こんなのに税金払って平気なわけ? 船橋市民は??

>だから図書館に納入させたのは、おそらく右派の人間のリクエスト
だと思う。で、そのリクエストの存在を知った左派系の人物が、
実際にどれだけの本があったか、司書に調べさせ、あまりの多さに
「市民的圧力」で処分させたのだと

こいつも同時に精神鑑定だな(w
図書館行って、「ウヨ本」「サヨ本」どちらが「あまりの多さ」か
自分の目で見てごらん? 棚に置いてる位置も含めてさ
しかしよくこれだけデムパ発信できるな(w
493ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 09:51 ID:dtWF2OlN
反動右翼て・・・久しぶりに聞いたよ(w
494ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 09:51 ID:SyvJGN2s
>>491
 報告すればいいってもんでもないだろ。
495ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 09:52 ID:CJa92ygh
俺の町の図書館には、「戦争論」(コヴァ)がないのに、「戦争論妄想論」なるものは置いてあった。
ナゼに?それとも借りられてるだけ?
496ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 09:53 ID:SyvJGN2s
>>495
 それは2冊そろえてこそ完全版。
497ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 09:53 ID:uxncuZ8S
このDQN司書がしどろもどろになっているところをみると、
その上司なんかは常識人ということでよろしいか?
498ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 09:54 ID:rNHJOJIM
俺、反動とか、白色革命とかいうの好き
499ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 09:54 ID:SyvJGN2s
市民的圧力って圧力とどう違うんだ?
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 09:54 ID:+1EVMeqU
文章に貴賎があるのだろうか?

岩波ブックレットは薄っぺらいのに
どこの図書館でもデカイ面してやがる..

501ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 09:55 ID:SyvJGN2s
白色テロル大連合
502ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 09:55 ID:rNHJOJIM
「戦争論」なんて、ゴミだから
503  :02/06/03 09:56 ID:9cfggHa3
491は極左ですか?
504ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 09:58 ID:H7OL8pqP
>>492
前段は納得だが
後段はよくわかんないぞぉ
505ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 09:58 ID:rNHJOJIM
気分は日本赤軍
506ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 10:00 ID:SyvJGN2s
JRA(日本赤軍)
507ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 10:03 ID:rNHJOJIM
つーか、右翼系の本持って、事務所なんか回ってる
あっち系の方って多いんだよん
508ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 10:06 ID:ghYRa/Vc
気分はもう紅衛兵
509ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 10:08 ID:BxrEQQh8
>>507
その「あっち系」ってチョン公のことだろ
ユスリタカリ押し付けは国技の一部だから・・
510ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 10:11 ID:rNHJOJIM
チョンに売り付けられた本捨てて
悪いですか?
511ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 10:13 ID:uxncuZ8S
Bの本のことは聞いたことがある>訪問販売
512ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 10:18 ID:KJjkpVhg
安倍副長官の編集後記
http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2002/0516.html
小泉内閣メールマガジン 第46号 =========================== 2002/05/16

すべての権力を手にした秦の始皇帝は不老不
死の妙薬をもとめました。権力者は欲深いものです。不老不死の命を手に入
れることはできませんでしたが、その権力によって気に入らないものは皇帝
の視界から消し去りました。それが焚書坑儒です。儒学者を生き埋めにし、
本を焼く。2千年前の話ですが、なんと現代の日本で焚書が行われました。
それも本を愛する人の集まる図書館で、特定の著者の書籍が大量に廃棄され
ました。本も読めずに長生きをしてもと思います。船橋市西図書館のみなさ
ん反省してください。
513【 ´D`】 ◆NHK/0ONc :02/06/03 10:21 ID:/BAAGOKc
安倍タン(;´Д`)ハァハァ
514ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 10:22 ID:SyvJGN2s
安倍よ・・・
よく書いた・・・
サンケイ以外はとりあげていないのか・・・
マスコミとしての使命を放棄してるな・・・
515ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 10:23 ID:BxrEQQh8
>>510
本よりチョンに押し売りされるようなバカヤロウを捨てたほうがいいね
あと図書館関係に巣食うゴキブリバカサヨ職員も焼却処分
船橋に限らず図書館に置いてる本の選定に偏向があるよ
思想的に許せない本は書棚の一番下の目につきにくい所に置いてるし
税金使って売れないバカサヨ本買い上げて生活の面倒みてやってるんだろうな
でも、そろそろ甘ったれも許されなくなってきたんじゃないの?
ヒマサヨがこのスレどんどんageて協力してくれるし(w
516ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 10:26 ID:m/gku/K6
なんか10の1の言及を労基法上の限界とのたまわっている奴がいたが、
違うだろ。地方公務員法に別段の定めがあるなら格別、「明らかに会社
(この場合は図書館)の社会的評価に及ぼす影響が相当重大と客観的に
評価される場合」だろ。司書が理由無く処分を行うということの重大さ
は官邸も言及に及んでいる。(>>99項参照)
明らかに懲戒処分の対象であり出勤停止・解雇処分も当該市役所の判断で
首にできたはず。と、素人考えで言ってみる罠。
517ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 10:27 ID:CJa92ygh
こういうバカサヨ連中も官僚に他ならない。もちろん日教組の連中も。
518ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 10:27 ID:MNJYq+Pz
誰か舟橋市と焚書した司書を相手取り裁判起こせ!!
519関西の元司書:02/06/03 10:30 ID:5ymQ4JY6
>>511
Bの図書やビデオはバカみたいに高いよ。
どうでもいいゴミみたいな配役・ストーリーのビデオが3万とかな。
だが断ると”糾弾”という名のリンチが・・・
520ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 10:45 ID:gHfl4Z96
これこそサヨどもは「憲法を守れ!」とか言うべきじゃないのかな?
521ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 10:48 ID:KJjkpVhg
>>512
福田は売国 安倍と交代すれ
http://www.weeklypost.com/jp/020614jp/news/news_2.html
(2)対中・対北朝鮮外交で首相が激怒
 ≪小泉vs福田≫の確執は外交面でも表面化した。真紀子前外相の後任に川口順子氏が就任して以来、外交は福田氏が取り仕切っている。
 外務省首脳は官邸の官房長官執務室に日参して外交方針について指示を仰ぎ、自民党内でも親中国派で知られる福田氏はとりわけ槙田邦彦アジア大洋州局長(当時)、阿南惟茂・駐中国大使など≪チャイナスクール≫の後ろ楯とみられていた。
 しかし、福田氏への不信感を強めていた小泉首相は折から来日(4月2日)した中国の李鵬前首相(現・全人代常務委員長)との首脳会談を福田氏抜きで進めた。
 日中間では、昨年末に海上保安庁との銃撃戦の果てに中国の経済水域内に沈んだ北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)籍と見られる不審船の引き揚げ問題がこじれていた。官邸内でも、小泉首相や安倍副長官が引き揚げを主張したのに対し、
福田氏は外務省と一体となって「中国との関係に配慮すべきだ」と一貫して慎重論を唱えていた。
 小泉首相は李鵬氏との会談でその問題をもち出したが、中国側の反応は外務省や福田氏の説明とは違っていた。
「李鵬氏は会談で中国側の不審船に関する調査結果を内々に明らかにした。船がロシア製だという点と、日本領海に侵入する前に中国の港に寄港していたという日本側の報道が誤報であり、そうした事実はなかったというものだ。
その上で、中国側は引き揚げに反対する理由はないと承諾した」(官邸幹部)
 小泉首相は会談後すぐに引き揚げの準備を進めるように指示を出したが、頭越しに外交を進められた福田氏はなおも引き揚げに反対した。
522ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 10:49 ID:SyvJGN2s
福田は利口過ぎるんだよ。父親に似て。
523ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 10:51 ID:ifswBily
黙ってココロ図書館にでも逝っとけ
524ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 10:55 ID:KJjkpVhg
>>521
総理は、福田更迭を考えていると書いてあった
川口更迭論は、中共の手先・橋本派の巻き返しと見れば分かりやすいな
http://www.weeklypost.com/jp/020614jp/news/news_4.html
 首相官邸の対決は最終局面を迎えようとしている。小泉首相が≪福田更迭≫の腹を固めたとの見方が強まっているからだ。
「総理は国会の会期を大幅に延長し、郵政公社化法案など重要法案を成立させたら、遅くとも秋の臨時国会前には内閣改造をせざるを得ないと覚悟した。その際、橋本派と通じている福田氏を官房長官に留任させてそのまま政権中枢に置くと、
いつ寝首をかかれるかわからない。橋本派など抵抗勢力の望む改造はやるが、福田氏を退任させて彼らの思惑を外し、後任に安倍副長官を昇格させることを検討している」(森派幹部)
 その大きなヤマが、瀋陽総領事館事件の処分問題だ。小泉首相や安倍氏は、「不審者は追い返せ」と亡命者拒否の指示を出していた阿南大使の罷免を求める方針だが、中国へのODA(政府開発援助)の利権を握る橋本派と親中派の福田氏が強硬に反対して一触即発の状態だ。
 福田氏らはむしろ瀋陽事件では川口外相の更迭を画策している。
 しかし、真紀子前外相の後任に川口氏を起用したのは小泉首相であり、その川口外相に瀋陽事件の責任を取らせた場合、首相の任命責任に発展するのは確実だろう。小泉首相と福田氏+橋本派の、<阿南大使か川口外相のクビか>をめぐる綱引きなのだ。
525ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 11:04 ID:hMErcQWd
防衛庁の情報開示問題より、よほど悪質だよな。
納税者の権利を侵害して、思想信条の自由を侵してるんだからさ。
他の図書館でも似たような事例が起こってないか、調べる必要がある。
問い合わせると公表してくれるのか?>廃棄図書リスト
526ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 11:08 ID:N1bZZ6Y8
>廃棄処分した女性司書54歳と館長を減給十分の一。

ウヨとかサヨとかいう以前に、「団塊」さんですね…。またか欝だ…。
527ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 13:18 ID:8CQLwBbQ
>>525
逆に言ってしまうと、防衛庁事件は、
この事件が拡大することを恐れたサヨク連中が騒ぎ立てたことかもしれない。

でも、正直な話、
防衛庁も情報開示した連中の「情報を開示」してくれたらよかったのに。
それなら、あやつらも文句は言えなかったろうに…

ましてプロ市民どもの情報ならうちらも欲しいわけで…
528ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 14:05 ID:CkvISiu5
年考えると単なるコンピュータの操作ミスなんじゃないのか?って気もするが。
検索して一覧表示して、処分操作(本人わかってない)しちまった、と。

勤め先で人事部長がわけわからずに数十人退職処理したの思い出して・・・

529ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 16:42 ID:556RQ85V
ブサヨクは焚書に捏造と、最低な奴らだな
530ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 16:43 ID:BLTmjlEv
>女性司書54歳

戦後サヨク洗脳教育の一番こゆいところだなあ
531焚書司書:02/06/03 21:58 ID:3X0w1JCw
>489
>だから図書館に納入させたのは、おそらく右派の人間のリクエストだと思う。
>で、そのリクエストの存在を知った左派系の人物が、実際にどれだけの本があったか、
>司書に調べさせ、あまりの多さに「市民的圧力」で処分させたのだと。
>そもそもこのシンポの宣伝がHPでは萩谷のところとさとう市議のところでしか
>行われていないことを考えるに、非常に政治的な臭いがする

朝倉みきはる議員HPの日記でも、このシンポについては触れているが、
確かに宣伝まではしていない。しかし一方さとう議員が宣伝するのは、
地元議員としていわば当然ともいえる。

いずれにせよ、大量に処分すれば墓穴を掘る可能性が高いことは
誰にでも分かる。
そんな馬鹿なことを、組織的にはいくら何でもするはずがない。
この女性司書は非常にわかがまな性格らしい。
昨年8月という時期を考えれば、かっかと頭に血が上っていても
不思議ではない。
だから、女性司書の後先考えない発作的犯行と見るのが自然のように思える。
532ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 22:00 ID:rNHJOJIM
本当は、誰かの圧力に屈して買ってしまったのを隠したかったのかもしれない
だから、ちゃんと説明できないのかも
533ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 22:22 ID:VB39W73s
なんでサヨって、こうヴァカなんでしょうか? ある意味純粋無垢ですが、結局やってることがファッショとかわらないってことに気が付かないんでしょうかねぇ。
534ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 22:32 ID:GiOADPJS
>>532
誰かの圧力って誰よ、「西部や渡部の本を買え」、なんて圧力をかける勢力ってどこだ?
535ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 22:59 ID:vWE/fP0E
安保闘争時に政府に抗議して、バラの花をくわえて自殺した
ヴァカがいるんだけど、未だにそういった感覚を抱えてるんだろ

社会のゴミだね
こういう奴等を年金で支えていくのかと思うと
俺はチューリップの花を咥えて死にたい気分だ
536ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 23:10 ID:LhvVC26F
図書館に本を買わせるのに圧力なんかかける必要ねえだろ、そもそも。

数十万円の本ならともかくさ。

良心的な図書館なら、ある程度は左右なくリクエストに応じてくれるとは思うんだが。
537ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 23:13 ID:pYvANcJU
共産党の志位の地元だよな・・・
538ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 23:23 ID:r4H7tFik
>>537
関係ないけど、「キングギドラ」のCDを執拗に発売中止に追い込もうとした、
「するたん企画」も確か船橋が本拠地でしたね。
539ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 23:56 ID:3DDmHmPw
ブサヨクの悪事をマスゴミはちゃんと伝えろ!
540名無しさん@3周年:02/06/03 23:59 ID:PwmMunBI
何度か出てきたが、「団塊の世代」だな。。。
もう消して良いだろ団塊は・・・
541名無しさん@3周年:02/06/03 23:59 ID:vWE/fP0E
>>539
マスコミはブサヨクの本拠地
542名無しさん@3周年:02/06/04 05:30 ID:F+Qaa2OQ
ババア司書の廃棄をキボンヌ
543名無しさん@3周年:02/06/04 06:08 ID:1nZQHl61
減給1/10って期間は隠してるの? 3ヶ月ってことないやろな。
6ヶ月なら通年では1/20に相当する。
しかも、年収1000万として950万に税金等が掛かると手取りは1/20も減らない。
月給で考えると、60万円→57万円ぐらいかな、それも数ヶ月間だけ。

これじゃ甘すぎる、本代にもならない。カエルの面にションベンだ。
損害賠償の裁判できないのかな。

544ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/04 07:39 ID:Y0vs01NB
こいつの名前とバックの組織を公表すれ
545名無しさん@3周年:02/06/04 07:45 ID:fwQ94eTr
気付かなかった、これ処分されたのかー

で、リストアップなどはsれたんだろうか。スレ読んでこよ
546 :02/06/04 07:46 ID:wLoiSaCT
名前まだぁ?
547名無しさん@3周年:02/06/04 07:51 ID:ECEQnv3V
福田恆存を焚書にしようとしたバカは氏ね
548名無しさん@3周年:02/06/04 07:53 ID:fwQ94eTr
>>528
ニュースにならなかったの?^^;
549名無しさん@3周年:02/06/04 07:54 ID:fwQ94eTr
>>543
さっき自腹で本は買い戻したってレスを見たけど
550名無しさん@お腹いっぱい:02/06/04 07:54 ID:0phY9SLV
バカ女が免職されないなら、名前は晒してくれ。
551名無しさん@3周年:02/06/04 08:03 ID:nUJbYGwB
名無しが猫じゃなくなたよ
552名無しさん@3周年:02/06/04 08:04 ID:YNJw1sfA
司法試験の問題作る人、

これをぜひ「憲法」の論文問題で出してくれ。

「公立図書館の司書が特定の思想、特定の著者の本を廃棄処分した場合の
 憲法上の問題について論ぜよ。」

そうやって、未来永劫この司書を司法界の晒しもんにしてくれ。
553名無しさん@3周年:02/06/04 08:06 ID:HReOCWcX
正直、みんな過剰だね
554名無しさん@3周年:02/06/04 08:09 ID:F5rLuCDI
特定著者の書籍を大量廃棄する図書館職員と、捏造記事を書いた挙げ句に縮刷版で記事を差し替える新聞社。
どっちの方が罪が重いのでしょうか?
555名無しさん@3周年:02/06/04 08:28 ID:ECEQnv3V
>>554
朝鮮日報
556名無しさん@3周年:02/06/04 09:36 ID:FFPdFj/n
>>552
書く人によって答えがまちまちになりそうな問題。
おそらく表現の自由→でも他人の利益。権利との関係で一定の制限を受ける
→では基準は?→精神的自由だからほかの自由よりも重要→特に厳しい基準
(二重の基準論)

まあここまではだれもが一緒の答えを書くだろうが…
問題は、どんな基準を持ってきて、どんな当てはめをするか。

例えば、この場合は出版物としては普通に売っているという店を考慮すると、
家永訴訟のように「これは普通に発売することができる→表現規制ではない」
という無茶な基準が使われることもあり得る。

また今まで「公共図書館」の法的な立場を論ずる問題もなかったし、
またそれに関する判例もほとんどないので、
問題としてはかなりやっかいなたぐいの問題になると思う。
557名無しさん@3周年:02/06/04 09:38 ID:FFPdFj/n
>>553
過剰じゃない。むしろ騒がなさすぎ。

558名無しさん@3周年:02/06/04 10:55 ID:zw19yBwK
反日ブサヨクの卑怯さは最低だな
559tgyhu:02/06/04 11:50 ID:Ldu89Inp
vgbhk.unji
560名無しさん@3周年:02/06/04 18:48 ID:0krC6vyk
いいんじゃないの?
捨てたの全部読む価値のないクズ本ばっかじゃん。
そもそもそんなもんを購入したこと自体を問題にしろよ。
561S.K ◆KarinXY. :02/06/04 19:12 ID:V6uTuoIM
この事件、真面目な左翼から見るとこのバカ司書も敵だよなぁ。
国家権力による言論弾圧を断固としてはねのけ、自らの信じる思想を
言論として自由に発表できる場を目指す者としては...

この手の事件が左翼陣営から発生したことを、強く悲しむ。
利敵行為としか言えないぜ、これは...
562通りすがり:02/06/04 19:21 ID:hTFriZo+
サヨって当然のようなカオして言論弾圧するよね。
で自分は正しいと思い込んでるんだから始末におえない。
563S.K ◆KarinXY. :02/06/04 19:29 ID:V6uTuoIM
>>562
うむ。左翼じゃないそういう“サヨ”はなんとかして欲しい。
奴ら、欲求不満の解消のために左翼の論理を利用してだけなんじゃねーかと。

はっきり言って、右翼よりタチ悪いです...
564名無しさん@3周年:02/06/04 20:08 ID:24iAzDsc
>544
バックの組織=図書館問題研究会
565名無しさん@3周年:02/06/04 20:32 ID:Y271J6Tq
ちなみに横レス。
今日の日本−ベルギー戦、コスタリカの主審が偏っていたとしたら、
http://www.am.il24.net/~gitani/index.htm
がなんかしたからじゃねえのか?

だってこいつら日本が日本であることを好ましく思っていないんじゃないの?
566必勝!日本代表!:02/06/04 20:35 ID:i1Y288ZV
age!
567名無しさん@3周年:02/06/04 20:37 ID:aTlmItNQ
名言

 「左翼の最大の敵はサヨ」
568名無しさん@3周年:02/06/04 20:38 ID:4NV9MNLE
公務員による焚書が数万でオケーな国なんですか・・・日本って・・・
569名無しさん@3周年:02/06/04 20:38 ID:z7a7rOQd

「女の最大の敵はオンナ」
570名無しさん@3周年:02/06/04 20:49 ID:O8efsxTU
左翼とか思想とかは正直どうでもいいが、
公共の財産である本を粗末に扱うことは許せない。
571S.K ◆KarinXY. :02/06/04 20:54 ID:V6uTuoIM
>>565
あー、それ、カクマルだから無視しなさい(笑
572名無しさん@3周年:02/06/04 21:06 ID:bcQ7nF0b
歌手で女優の中山美穂さん(32)と芥川賞作家でミュージシャンの辻仁成さん(42)が結婚していたことが4日、分かった。同日、2人がそれぞれのホームページで明らかにした。
 中山さんと辻さんは昨年10月に雑誌の対談で知り合い、交際していた。3日に婚姻届を提出したという。中山さんは初婚、辻さんは再婚。 (時事通信)
573名無しさん@3周年:02/06/04 21:12 ID:Sw+arjWg
馬鹿ウヨはちゃんと高速料金を払え
574某司書:02/06/04 21:14 ID:dGI0Y5dM
もう一回右翼の本捨てても減給10ぶんの1で済みますかね?
575韓国ダシの素:02/06/04 21:15 ID:hctz+bdH
中山美穂
チョンチョンチョン
576名無しさん@3周年:02/06/04 22:51 ID:5Wte/zvg
>>571
アフォの集まりか。
577名無しさん@3周年:02/06/04 23:05 ID:pSdhFkrO
>>573
あれは、チョーセン右翼だろ。
でもなんか可愛いな。小学生の捨てぜりふみたい。
578S.K ◆KarinXY. :02/06/04 23:29 ID:V6uTuoIM
>>576
アフォってよりガイキチだと思う...
連中の生態は共産板とか参照してくれ。
579名無しさん@3周年:02/06/05 02:16 ID:wz+qT0of
焚書とは、ブサヨクらしいやり方だな
580名無しさん@3周年:02/06/05 06:28 ID:sWCW42/h
こいつらは狂ってるな
581名無しさん@3周年:02/06/05 11:39 ID:6dAZhCqz
女司書age
582名無しさん@3周年:02/06/05 12:31 ID:sJuQRw6B
>>573
なんでウヨが出てくる?
サヨから見れば中立もウヨなのか?
583名無しさん@3周年:02/06/05 12:48 ID:YkgeECLY
小泉メルマガで取り上げたのは、ブサヨクの体質を広めるのに大きいな
http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2002/0516.html
小泉内閣メールマガジン 第46号 =========================== 2002/05/16

すべての権力を手にした秦の始皇帝は不老不
死の妙薬をもとめました。権力者は欲深いものです。不老不死の命を手に入
れることはできませんでしたが、その権力によって気に入らないものは皇帝
の視界から消し去りました。それが焚書坑儒です。儒学者を生き埋めにし、
本を焼く。2千年前の話ですが、なんと現代の日本で焚書が行われました。
それも本を愛する人の集まる図書館で、特定の著者の書籍が大量に廃棄され
ました。本も読めずに長生きをしてもと思います。船橋市西図書館のみなさ
ん反省してください。
584ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/05 13:11 ID:tL/JVI1b
正直、最近 小泉首相メルマガ読んでない

585名無しさん@3周年:02/06/05 13:24 ID:XLswZxhm
       

















































       ま た 東 京 で す か ?
586S.K ◆KarinXY. :02/06/05 13:26 ID:8XAzqlr5
>>582
サヨから見ればノンポリも、体制迎合者としてウヨに見えるんでしょうか(w

まともな左翼から見ればまともな右翼は右翼と認識した上で、
分かち合える部分ってのもたくさんあるわけなんだがな...
587名無しさん@3周年:02/06/05 13:40 ID:bCPZJl4c
>>99
ネタかと思ったら、マジだよ!
最近読んでなかったからな・・・
588名無しさん@3周年:02/06/05 13:47 ID:ZbKmhw05
>>286
>>289
だれも反応してないから一応感想書くね。
ワラタ
589名無しさん@3周年:02/06/05 13:52 ID:t7wMs5lQ
おいおい。減給でおしまいかよ。
免職だって、甘いと思うぞ
590名無しさん@3周年:02/06/05 13:53 ID:Qi63tqCU
司書失格。文字通り資格剥奪せい。
591名無しさん@3周年:02/06/05 13:56 ID:uUKadH+K
この事件て消防署員が放火、警察官が万引き、見たいな事件だよね。
592名無しさん@3周年:02/06/05 14:01 ID:h1Rx37S7
a
593:02/06/05 14:02 ID:a/vBbd20
で、名前は?
594名無しさん@3周年:02/06/05 22:18 ID:qWmORvXD
姉御が働いている図書館の話。
臨時職員の姉御が古くなった本多勝一の本を廃棄しようとしたら、
司書が経験も無いのに勝手に捨てるなみたいなことを言って烈火のごとく怒り
姉御に一切廃棄をやらせなくなったそうだ。
ちなみに、姉御は国立大学卒。司書は高卒。
臨時職員はもとより、館長ももとは清掃の仕事をしていた人で図書館のことは全くわからないから、
司書には逆らえないのを良いことに、その後は司書が一人で廃棄をやるようになり誰もチェックできなくなり、
どんな基準で何の本が廃棄されているか誰にもわからない状態らしい。

どうやら問題のある図書館は船橋だけでは無いことが99%確実。



595名無しさん@3周年:02/06/05 23:20 ID:Xn1KzuK2
>>594
その図書館の名前晒したら?

おもしろいことになると思うよ。
596名無しさん@3周年:02/06/06 00:49 ID:TWBxCfcN
こんど密かにトイレにでも投げ込もうか。
597名無しさん@3周年:02/06/06 08:00 ID:LshqPk4W
反日ブサヨクは一掃しないとダメだな
598名無しさん@3周年:02/06/06 09:14 ID:ps0YRxl+
アカを何とかしてくれ。
599名無しさん@3周年:02/06/06 09:21 ID:ujIv9uib
>>594
激しく晒しキボン
ヒントだけでもいいので頼む。
600名無しさん@3周年:02/06/06 09:34 ID:aVjR00cU
>>594
名前隠す必要なんかない。
公務員なんだから。
601名無しさん@3周年:02/06/06 09:38 ID:LN4g3udp
このスレあぼーんあった?なんだろ。
602名無しさん@3周年:02/06/06 09:43 ID:S3RaAt/E
こんな馬鹿な奴は中国か韓国,北朝鮮のどこかから給料を出してもらえ税金で払う必要は無い
603名無しさん@3周年:02/06/06 09:45 ID:dpG0d8mL
>>478
ん?
604名無しさん@3周年:02/06/06 14:00 ID:UUTzhKqR
テロ支援政党の社民党は、またもテロ資金供与処罰法に唯一反対
船体射撃を可能にする海上保安庁法改正案とか、北朝鮮・日本赤軍に都合の悪い法案は反対
http://www.yomiuri.co.jp/01/20020605it02.htm
テロ資金供与処罰法が成立
 テロに使われる資金の提供や収集を罰するテロ資金供与処罰法が5日午前の参院本会議で、社民党などを除く与野党の賛成多数で可決、成立した。これによりテロ資金供与防止条約批准の前提となる国内の関連3法がすべて成立した。早ければ今月中にも施行される。

賛成:自民・民主・公明・共産・自由・保守 反対:社民
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/vote/154/154-0605-v003.htm
第154回国会 2002年 6月 5日 投 票 結 果
案件名: 日程第3 公衆等脅迫目的の犯罪行為のための資金の提供等の処罰に関する法律案(内閣提出、衆議院送付)
投票総数 220   賛成票 215   反対票 5
605名無しさん@3周年:02/06/06 14:01 ID:KY+g9zZP
精神奇形のクソサヨは死刑
606名無しさん@3周年:02/06/06 19:52 ID:UUTzhKqR
ブサヨク逝ってよし
607名無しさん@3周年:02/06/07 00:11 ID:nDDYart1
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 00:14 ID:ScZFAFeO
思想警察は必要だね。
609.:02/06/07 00:16 ID:N9cL+Bzz
思想統制したがってるアカの方がよっぽど怖いです。
どこの国の人間だよ。
610某HP掲示板より:02/06/07 00:23 ID:nDDYart1
「船橋図書館問題」で萩谷追及を徹底して行っている、
よっしぃ氏のカキコ

>某MLでいろんなものが出ていますので是非ご覧ください。
>
>「日の丸・君が代」法制化と強制に反対する神奈川の会
>http://www1.jca.apc.org/aml/200206/28309.html
>
>萩谷良
>http://www1.jca.apc.org/aml/200206/28312.html
>
>彼らは民主主義を無視するような行動を「正義」と主張しています。
>これが彼らの真実なのです。
>
>彼らの横暴をくい止めるためには、私たちも団結しないといけないかもしれません。
>彼らに抗議の意思を示しましょう!
>
>神奈川の会
>[email protected]
>萩谷良
>[email protected]
>
>なお萩谷氏については、
>「船橋図書館の件」についても書いてくれるとうれしいです。
>http://isweb37.infoseek.co.jp/business/k-yosshy/hagitani.html
>詳しくはこちらをご覧ください


611名無しさん@3周年:02/06/07 09:05 ID:TTB7Wu7R
>>609
大陸の影響でしょう
612名無しさん@3周年:02/06/07 09:09 ID:dUYfdJYQ
これってさ、サヨ系の本を司書が勝手に処分したらさ
減給じゃなくて懲戒解雇になってた。
613名無しさん@3周年:02/06/07 12:19 ID:RGlFI0Vu
安倍副長官は、先日の西船橋図書館批判や、今回の捕鯨問題と言い、主張が的確でいいな

http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2002/0606.html
小泉内閣メールマガジン 第49号 =========================== 2002/06/06
[編集後記]
 IWC下関会議ではかなり激しい議論の応酬がありました。なかでも日本
および捕鯨国の立場を力強く展開していた、水産庁参事官、小松正之氏の姿
はメディアでも流れ印象的でした。瀋陽での事件の後だけに特にそう感じた
のかもしれません。「クジラは食べていい!」という挑戦的なタイトルの著
書もある小松参事官は、捕鯨反対派の標的で彼のお面まで登場していました。
しかし氏は新著「クジラと日本人」で、長い間鯨と共生してきた日本の捕鯨
文化や、漁村に伝わる、鯨に感謝の気持ちをこめた「くじら歌」等を紹介し、
日本は決して鯨を絶滅させようとしているのではなく、目指すところは共存
だと説いています。捕鯨派、反捕鯨派の平行線に終わったとはいえ、両派と
も下関そして日本のホスピタリティーを賞賛していました。ワールドカップ
でもそうありたいと思います。(晋)
614名無しさん@3周年:02/06/07 19:42 ID:enTqX+S8
>>599
東京の下町の方の図書館と言って見る。
615名無しさん@3周年:02/06/07 19:42 ID:RGlFI0Vu
基地外ブサヨクあげ
616名無しさん@3周年:02/06/07 23:10 ID:PM5ZSV4z
葛飾か...
617名無しさん@3周年:02/06/07 23:35 ID:VaQXIhif
足立では?
618名無しさん@3周年:02/06/08 05:45 ID:HScl8Cv1
age
619名無しさん@3周年:02/06/09 00:33 ID:+9fBSsOD
ブサヨクの焚書は最低
620名無しさん@3周年:02/06/09 00:53 ID:1HI9rnp3
萩谷良の著作を図書館で見かけたら、読まずに鼻糞とか痰をページに塗ろう。
絶対、借りるな。後は廃棄処分を待つだけネ。
621名無しさん@3周年:02/06/09 02:38 ID:+9fBSsOD
ブサヨクの悪事は、糞マスコミが揉み消そうとするので、ネットで盛り上げる必要がある
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 02:49 ID:9eMZUPhu
毛沢東やホーチミンとやることが同じだな>バカ司書
623名無しさん@3周年:02/06/09 07:48 ID:kOfDYQuR
ブサヨクは焚書に捏造に何でもありだな
624CBサクラ:02/06/09 07:52 ID:VPV16dDT
ガキのころは「正義」の「少数派」だと・・・・思ってたのにぃぃッっ!!!
625名無しさん@3周年:02/06/09 08:20 ID:ZihaJf+b
書籍の焼却は「ナチス【卍】」がやったことだから重罪だね。

何故死刑にしなかったの?

そう言う危険思想の保菌者は早く日本から駆除しなければならない。

626_:02/06/09 08:40 ID:eS3sG6Fz
mannji
627名無しさん@3周年:02/06/09 09:10 ID:edtmRM/v
>>625
形が違うけれど…ネタ?
628名無しさん@3周年:02/06/09 09:19 ID:gY2o68ey
卍は、ハーケンクロイツと元ネタが一緒だ、ってどっかで聞いた事あるけど。
629名無しさん@3周年:02/06/09 09:23 ID:x39muh5/
>>628
同じ
卍もハーケンクロイツも北極星を中心として回転する小熊座を象ったもの
630名無しさん@3周年:02/06/09 09:27 ID:91vMYrWa
なぜ小熊座?!
631名無しさん@3周年:02/06/09 09:32 ID:/n9WGr+W
>>629
ワラタ
632名無しさん@3周年:02/06/09 09:35 ID:HhQdq0pS
会社の近くのマクドは産経新聞だったけど
昨日家の近くのマクドに行ったら朝日しか置いてなかった。
こういうのは、店長の判断なのかな?
ちなみにそこの隣は、鐘を鳴らすのが好きで
お地蔵さんに唾吐く宗教団体ニダ
633名無しさん@3周年:02/06/09 09:37 ID:x39muh5/
>>630
小熊座が北極星の近くにあるから
メインは北極星
北極星に対する信仰というか神秘主義は世界中にある
中国では「北極星=北辰」は同時に帝居や天子のたとえにもなってたり。

卍の記号自体についても元々はチベット起源だとか、メキシコの古代文明からとか
あるいはムー大陸(w から来てるとか諸説あるが
共通して北極星を表してるそうだ
634名無しさん@3周年:02/06/09 09:39 ID:eGfmJl0C
死兆星が見える。。。
635 :02/06/09 09:42 ID:T7Amevph
ひゅうま、あれが巨人の星だ。
636名無しさん@3周年:02/06/09 09:43 ID:x39muh5/
>>631
ネタじゃなくて本当らしい(どこまで確かなのかは?)
ヒンドゥー教、仏教、ボン教、ジャイナ教他に、
それぞれ卍の起源説話があるがそれらは後付の話で元々は北極星らしい
637名無しさん@3周年:02/06/09 09:45 ID:pv+dB2Fi
この司書をだれか、射殺するか、署名をして懲戒免職に
してしまえ。そして、一生この世からその存在を抹殺する


自分がやったことは、これと同じ事に値する一大事である
ということを認識させる。
638 :02/06/09 09:50 ID:T7Amevph
>>637
そういう短絡的な過激な思想はいくない。
639名無しさん@3周年:02/06/09 09:53 ID:ZlwYkfzH
まだ辞表出してないの?
640 :02/06/09 09:55 ID:bgL2WElC
たったの減給? こいつら殺人でやっと辞職で窃盗ぐらいなら訓戒だな
641名無しさん@3周年:02/06/09 10:00 ID:pv+dB2Fi
>638

すまん。ちと取り乱した。
642名無しさん@3周年:02/06/09 10:16 ID:91vMYrWa
ボクの肛門も神格化されそうです→*
643ワシ:02/06/09 10:16 ID:GkpAcIRe
ゆるさん!!!
644専門家:02/06/09 10:26 ID:QBQ314CI
休職のおば半→簡単な試験→一般事務職→図書館に配属

→司書講習に通う→司書
645名無しさん@3周年:02/06/09 10:35 ID:E1OyDcPH
で、図書館がおば犯の縄張りになったわけか
646名無しさん@3周年:02/06/09 10:39 ID:jyknAKKu
>>632
すまそ、それってどの宗教団体ですか?
そういう行為(お地蔵さんにつばを吐く)を聞くのは初めてなもんで興味深いです。
647名無しさん@3周年:02/06/09 15:26 ID:/P9TAYAJ
テロ支援政党の社民党は、またもテロ資金供与処罰法に唯一反対
船体射撃を可能にする海上保安庁法改正案とか、北朝鮮・日本赤軍に都合の悪い法案は反対
http://www.yomiuri.co.jp/01/20020605it02.htm
テロ資金供与処罰法が成立
 テロに使われる資金の提供や収集を罰するテロ資金供与処罰法が5日午前の参院本会議で、社民党などを除く与野党の賛成多数で可決、成立した。これによりテロ資金供与防止条約批准の前提となる国内の関連3法がすべて成立した。早ければ今月中にも施行される。

賛成:自民・民主・公明・共産・自由・保守 反対:社民
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/vote/154/154-0605-v003.htm
第154回国会 2002年 6月 5日 投 票 結 果
案件名: 日程第3 公衆等脅迫目的の犯罪行為のための資金の提供等の処罰に関する法律案(内閣提出、衆議院送付)
投票総数 220   賛成票 215   反対票 5
648Revolution No.8:02/06/09 15:34 ID:R3kVzzcq
社民は非合法にすべきだな

ついでに喪家も公明党も同時に非合法、信者は即刻死刑にしろ
649名無しさん@3周年:02/06/09 16:00 ID:qhIce6Tc
>648
北海道の炭鉱で、DQNなガキと一緒に強制労働させたほうが、
いくらかでも人の為になると思われ。
650名無しさん@3周年:02/06/10 01:15 ID:FnoXBz7H
ブサヨクは狂人
651名無しさん@3周年:02/06/10 08:41 ID:OgXmTN/V
こいつらは異常だな 図書館を監視すべし
652名無しさん@3周年:02/06/10 18:05 ID:wwrSB6eh
サヨはこんなことばかりやっているな
653名無しさん@3周年:02/06/10 18:15 ID:YSKjGbQq
ウヨクよりサヨクのほうが、最近はこわい・・・・
イヤ〜コナイデ〜
654名無しさん@3周年:02/06/10 18:22 ID:IsGJt8V6
本なんか普通に燃やしてしまえよ。
655へたれすじ絵描き:02/06/10 18:24 ID:DhVi521s
いま日テレでおもろいもんやっとるで〜>大阪関連  
656名無しさん@3周年:02/06/11 00:41 ID:Vmr95E/J
廃棄犯の女性司書氏名確定

10日産経新聞朝刊の花房壮記者署名入り記事によって、
廃棄犯の女性司書氏名が確定した。
「土橋悦子」(1948年生)
児童図書、児童サービスの専門家
童話作者でもある。
記者は、あえて氏名が推定できるような記事を書いたものと思われる。
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 00:42 ID:A87Jnde9
【笑劇!時効だと言い張り、頼んでないのに武勇伝を語り出す真性ドキュン】

http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1023698529/l50

298 :名無しさん@3周年 :02/06/11 00:16 ID:k6NQsymH
俺ね、実はカツアゲした事ある、20年くらい前ね。
なので、時効。
中学生の時にゲーセンで。(当時はゲーセンは不良の溜まり場)
そのゲーセンの店員とは仲が良くてワイワイやってたんだけどね
どうしても金が欲しくて、とあるガキをトイレに連れて行って
カツアゲしてたのね、そしたら仲のいい店員が、それだけは止めろって
注意しに来たのよ、その人にそう言われると、止めるしかない・・・
しかし、この気持ちが収まらない・・・
そこで、そのガキが乗って来ていた新品の自転車2台を廃車状態にしますた。
すいまそん。
タイヤはナイフで切り込み、車輪は変形、サドルもビリビリに切り裂き
チェーンは外して離れてるところに捨てた
ブレーキ、ブレーキワイヤー、外せるものは全て外して、パーツは変形
取れる物は全て取って、無理やり破壊
俺って工具が無くても、こんな事が出来るんだぁーって感動しますた。
20年前の事だから時効ですが
658 :02/06/11 00:47 ID:HjUm3iW+
>>657
お前みたいなのを「アホ」というのだ。氏ね。
659名無しさん@3周年:02/06/11 01:05 ID:Vmr95E/J
>656続き

土橋悦子は、児童図書および児童サービスに関しては、有名な専門家。
少なくとも、2001年度は日本図書館協会の児童青少年委員会委員であり、
また児童基本図書蔵書目録作成に携わるなど、児童サービス部門に
おいては、名の知られた存在。講演活動も多数。
司書養成課程の標準的教科書である『児童サービス論』(樹村房)の共著者でも
ある。
また昨日やそこらに司書になったのではなく、30年程度のキャリアを持つ。
事は重大。今まで館長が専門職でなかったから、チェック機能が働かなかった
などと言っているが、本人自身がばりばりの専門職司書。
これだけのキャリアを持つ司書がこのような行為を犯したからには、
専門職としてのチェック制度の問題に論点はすり替えられない。
日本図書館協会は、徹底的に土橋個人の責任追及をせよ。
また図問研の会員でもあると推測される。
図問研も土橋個人の責任を追求せよ。
制度の問題でも何でもない。土橋個人の責任だ。
樹村房は、『児童サービス論』を絶版にせよ。
こんな者が司書養成課程の教科書など執筆する資格がない!
660名無しさん@3周年:02/06/11 07:47 ID:wZexHPMq
ブサヨクは処置なしだな
661名無しさん@3周年:02/06/11 07:58 ID:s9F5zzIU
662 :02/06/11 08:01 ID:12aIETus
>>656
これ、ホントに事実か?事実だとするとすごい話だな。
今ちょっと検索かけてみたけど、著作も多いし「日本図書館協会青少年委員会」の委員他、
子供のための良書を選ぶような活動も多いみたいだし…

推定の誤りとか、同姓同名の誤爆とかじゃないだろうな。
663名無しさん@3周年:02/06/11 08:04 ID:3FhlzrTr
ついに氏名が出たね。
664立命フューラー(-o-)/ ◆QRrMCHZU :02/06/11 08:07 ID:rY2AkMdg

ついにこの焚書犯人の実名が出たか・・・。

徹底的に抗議しる!
665名無しさん@3周年:02/06/11 08:08 ID:3FhlzrTr
祭りの予感・・・
666名無しさん@3周年:02/06/11 08:10 ID:YEOba7Ju
http://www.ehon.info/whoswho/EtsukoDobashi.html
船橋市立図書館勤務は間違いないようだ。
667名無しさん@3周年:02/06/11 08:17 ID:7ko+gMqG
実名が晒されると、おちおち一人で外出もできなくなるんじゃない?
668名無しさん@3周年:02/06/11 08:19 ID:YEOba7Ju
図書館に抗議の電話もしやすくなったな。
「ドバシさん、お願いしまーす。」
669名無しさん@3周年:02/06/11 08:19 ID:7ko+gMqG
顔写真や住所が晒されると、社会的に抹殺されるだろうね。
670 :02/06/11 08:24 ID:8T2VFQtG
こういう人が子供達の読む本を書いたり選んだりしていたのか…鬱だ

確かに図書館の職員や司書には隠れ活動家が多いという噂は聞いたことあるけど
ホントだったみたいだな。
671名無しさん@3周年:02/06/11 08:26 ID:s9F5zzIU
ただ、これを見ると公明党の影も見えなくも無いんだよなぁ。
 ttp://www.m-akira.com/yomikatudo.html
 ttp://www.iwoman-net.com/projecti/dokusyo.html
672名無しさん@3周年:02/06/11 08:26 ID:eYnJizRg
ドバシあぼーん
673名無しさん@3周年:02/06/11 08:27 ID:6bJKOsrS
クソサヨ市ねや。
674名無しさん@3周年:02/06/11 08:28 ID:3FhlzrTr
みんな起きてきたようだ。
675名無しさん@3周年:02/06/11 08:29 ID:XJYsE5d5
>>667
罪を憎んで人を憎まず!
676名無しさん@3周年:02/06/11 08:29 ID:YEOba7Ju
まずは今日、図書館で土橋の著作を全部見よう。カバーとか巻末に著者略歴って
あるだろ。写真がゲット出来るかもな。中は読まずに鼻糞でもつけとけ。
677名無しさん@3周年:02/06/11 08:31 ID:19Gh5BJK
デジカメでお姿を撮影してくらはい
678名無しさん@3周年:02/06/11 08:44 ID:kcSAAggK
                     マチクタビレタ
☆ チン                   マチクタビレター            
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< おば犯の写真up、まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |  ○ みかん ○  |/
679名無しさん@3周年:02/06/11 08:45 ID:Uptyc18A
とりあえず転属先にご挨拶をば…
680名無しさん@3周年:02/06/11 08:47 ID:HLMpcz2j
ただの司書じゃなかったんだね。本を書く人間だったのか....
本を書く人間が本を焼くか....こいつ、地獄に堕ちるね。
681名無しさん@3周年:02/06/11 08:49 ID:3FhlzrTr
図書館って9時からだっけ。
682  :02/06/11 08:51 ID:uSj6Vj/7
顔写真撮ってくるか
683名無しさん@3周年:02/06/11 08:52 ID:HLMpcz2j
図書館のスタッフ、ここ見てパニックになるんじゃない?w
684名無しさん@3周年:02/06/11 08:52 ID:nCrWvMqV
しかし船橋市民や千葉県民って寛大だね・・ 民度が高いのかな?
これが福島瑞穂や佐高信の本を燃やしたのなら
アカ卑やテロ朝、TBSが連日大報道で大変だろうね ファシズムだ〜ってさ
絶対この程度の処分じゃ済まんだろう 
ところでアカ卑珍聞とかは報道したのか? この件
685名無しさん@3周年:02/06/11 08:54 ID:S2QAmuva
土橋悦子にあいにいくか・・
686ほい:02/06/11 08:55 ID:S2QAmuva
ぬい針だんなとまち針おくさん
著者:土橋悦子/さく 長新太/え
出版社:福音館書店
ISBN:4-8340-1621-8
発行日:1999年6月、価格:1,100円  取寄せ
687名無しさん@3周年 :02/06/11 08:57 ID:9WkYlARJ
>>680
作家には辺見庸(元共同通信記者)みたいなプロ市民が多いんだよ。
特に童話作家は暴力的w
688名無しさん@3周年:02/06/11 08:58 ID:3FhlzrTr
可愛い本のようなんだが・・・・・
689名無しさん@3周年:02/06/11 09:00 ID:E+vg80eS
>>688
ジェンダー物なんじゃないの?
690名無しさん@3周年 :02/06/11 09:01 ID:9WkYlARJ
>>689
正解。w
691名無しさん@3周年:02/06/11 09:02 ID:TbYsgYla
朝日や紅旗に投稿してるとかいうオチはないのか?
692名無しさん@3周年:02/06/11 09:04 ID:gvJdYr8j
面白くなってきたな やはり確信犯だったか
船橋市は毅然とした態度で、こいつを首にしろ
693名無しさん@3周年:02/06/11 09:07 ID:bBuhGb2X
誰の著書を処分したっていうの?
694名無しさん@3周年:02/06/11 09:10 ID:TbYsgYla
このスレを精力的にageていたやつに感謝をしたい
695名無しさん@3周年:02/06/11 09:12 ID:TGO3Shil
>>666
60年代を引きずってるようなババアだなw
そういや童話作家って偏った人多いって本当みたいね
696名無しさん@3周年:02/06/11 09:14 ID:Y2o1eS3F
おやおや。
これは組織的な犯行で、
調査や処分が不十分なのも組織的である可能性がありますな。
697名無しさん@3周年 :02/06/11 10:01 ID:2Qv1QDPH
共同通信記者 中嶋啓明氏の狂った活動

反「紀元節」集会…粘り強い闘いの一歩を

 集会ではまず、VAWW―NET(藁)副代表でフリーライターの西野瑠美子さんが、昨年一二月に開かれヒロヒト
有罪を宣告(藁)した「女性国際戦犯法廷」(藁)の意味と成果(藁)について報告。そして「民衆が、いかなる国家に
も、いかなる権力にも、いかなる政治にも影響されず、支配されず、自らの手で戦争犯罪を裁くということで、民衆法
廷(藁)の一歩を踏み出した」と評価(藁) した。
また、「法廷」をめぐる日本のメディアの報道姿勢について「書けないというより、むしろ書かない(こんなアホらし
い法廷をどう書けというんだよw)と言う意志があったのではないか」と批判した上で、NHK教育の特集番組が右翼
など外部勢力の圧力で改竄されていった経緯を報告し「メディアがマスコミの戦争責任を克服する機会を今回、逸した
のではないか」と弾劾した。
 次いで、早稲田大学教員の西原博史さんが、「教育改革」の狙いと「日の丸・君が代」強制(藁)との関連について
法的に整理しながら話した。西原さんは「子どもの意識に国家が直接影響力(藁)を行使しようとしている事態に注目
すると、憲法の原理の中で一番(???)大事なものは、基本的人権の尊重の方なのではないか。その基本的人権が今、
ひっくり返されようとしている(???)現状を捉える必要がある」と指摘した。その上で「上から強制が及んでくる
ときに黙ってしまった方が楽だが、思想・良心の自由を守るには、何かおかしいという素朴な問題提起をすることが重
要だ」と強調した。
 その後、北九州や国立、神奈川など各地域での取り組みや、「ホットライン」や「意思表示の会」など多様な活動、
日韓連帯(藁)などテーマごとのアピールを受けた。
 
(中嶋啓明・拡大事務局周辺
698ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/11 10:03 ID:8WLpgZGd
池田大作著書、人間革命を処分したんじゃねーの
699名無しさん@3周年:02/06/11 10:09 ID:Uptyc18A
一緒に責任とらされた上司もいい面の皮だな
700名無しさん@3周年:02/06/11 10:19 ID:BCL/uO+t
焚書する童話作家。ブラックユーモアみたいだ・・。
701名無しさん@3周年:02/06/11 10:21 ID:TbYsgYla
どの事件を童話にしよう。
702訂正:02/06/11 10:21 ID:TbYsgYla
この事件を童話にしよう。
703立命フューラー(-o-)/ ◆QRrMCHZU :02/06/11 10:22 ID:rY2AkMdg

同和だったりして・・・
704名無しさん@3周年:02/06/11 10:27 ID:urkAll2j
晒したか。2ちゃんねらーの仕事はここまでだな。
あとは煽っておしまいと。

プ ロ 市 民 に 禍 あ れ。
705名無しさん@3周年:02/06/11 11:32 ID:yiCBDTHM
かくて、肉と同じ運命とあいなる。
706名無しさん@3周年:02/06/11 12:10 ID:KreC4qFm
つーか生ドバシの情報まだー?
地元の方、おながいします。
707名無しさん@3周年:02/06/11 12:56 ID:5SHGBPZZ
悦子タンの目撃情報求む!
708名無しさん@3周年:02/06/11 13:43 ID:02InD5HH
>>666
> 船橋市立図書館勤務を経て、88年から約10年間、児童基本図書蔵書目録作成に携わる。

待て待て。
「〜勤務を経て」とあるから、現在は図書館に勤めていないかも。
だとしたら誤爆だ。
もう一つぐらい有力なソースは無いか?
709名無しさん@3周年:02/06/11 13:59 ID:PvILzRJ4
フェミファシズムは焚書が大好き!
710名無しさん@3周年:02/06/11 14:02 ID:7ko+gMqG
>>708
電話で「土井さんいますか?」と聞けばすぐ分かる。
711名無しさん@3周年:02/06/11 14:23 ID:LlyMuGav
いつのものか知らないけど、肩書きが図書館司書となっている
http://www.iwoman-net.com/tutihasi.html
図書館司書/土橋悦子さんの講演要旨
712名無しさん@3周年:02/06/11 14:25 ID:LlyMuGav
>>711
確認した 2000年4月の時点で、肩書きは司書だ
http://www.iwoman-net.com/projecti/dokusyo.html
「子どもたちに読書の楽しさを伝えよう 」と、公明党女性委員会(浜四津敏子・党代表代行=参院議員)は2000年1月、「子ども読書運動」プロジェクトチームを発足させました。
・・・
☆4月24日 首都圏の若いお母さん約150人が参加して、「子ども読書セミナー」を開催
 図書館司書歴30年の土橋悦子さんが基調講演。
713名無しさん@3周年:02/06/11 14:37 ID:rLQTrsUr
あれ?葬家がらみなの?この本焼き司書は。
714名無しさん@3周年:02/06/11 14:39 ID:WS5BWfs0
ウヨは殺人でサヨは焚書か
すごいねー死んでいいよ
715名無しさん@3周年:02/06/11 15:01 ID:5erwEXD1
>>711

>産経速報
>図書館司書を処分。船橋市教委。特定の著者の書籍を理由なく大量
>廃棄処分した女性司書54歳と館長を減給十分の一。

http://www.ehon.info/whoswho/EtsukoDobashi.html
>1948年東京都生まれ。 船橋市立図書館勤務を経て、
>88年から約10年間、児童基本図書蔵書目録作成に携わる。

職業も年齢もぴったり一致していますが。
716名無しさん@3周年:02/06/11 15:16 ID:10IHn/mi
今日の「勝谷誠彦の××な日々。」でも、皮肉っているな
http://www.diary.ne.jp/user/31174/
■2002/06/11 (火)
もうひとつ梶原さんと盛り上がったのが『週刊朝日』。朝日新聞史上最多の日の丸の数(本社比・笑)。ダメでしょこんな表紙作ってたら出世できないよ。
「『日の丸やめて』従軍慰安婦たちがスタジアムで抗議の叫び」「『あの痛み思い出す』君が代に複雑な中華街」じゃないの?書くべき記事は(笑)。
市議会の壇上に居すわって日の丸ひきずり降ろした横浜市議の売国婆、お膝元での日の丸の氾濫を許していいのかね。
717名無しさん@3周年:02/06/11 15:31 ID:UuQoHEOn
産経、良くやった!!!
あげ
718名無しさん@3周年:02/06/11 16:20 ID:VIzF7ukX
土橋悦子age
719名無しさん@3周年:02/06/11 20:09 ID:10IHn/mi
ブサヨクはやることが逝ってる
720 ◆C5lXRnE. :02/06/11 20:27 ID:VIzF7ukX
#土橋悦子
721  ◆C5lXRnE. :02/06/11 20:29 ID:tovfsRRJ
*日本政治、これからの10年 元首相 衆議院議員 中曽根康弘 2001.03.19
http://justice.i-mediatv.co.jp/nakasone/010319/03.html
●中曾根 いま、日本全体が人材の端境期にありますね。戦争後小学校の教育を受けた、いわゆる団塊の世代以降、
彼らは一番日教組が強い時代に小学校、中学校時代をすごして、その影響をかなり受け、勉強もあまりやらなかったかわいそうな世代です。
大学で言うと全共闘ですね。その活動にうつつを抜かしたり、精神的影響を受けてきている。
 
だから、基礎学がない。そのような欠点が、いま50代のトップ・リーダーに出てきているのです。
だから、政界においても財界においても、ジャーナリズムの世界においても人材の払底というか、端境期の現象が出ている。
 ところが、30、40代になると、日本が生気を回復して、教育もやや正常化してきた時代をすごしていますからね。
基礎学も勉強するようになってきた。だから、いま30、40代の諸君は国会で見ていても、だんだんしっかりしてきて、いいですよ。
 だから、私は望みを持っていますね。できるだけ早くそっちへ引っくり返していったほうがいい。そう思いますね。
だから、80代と30、40代とが提携すればいいんだね(笑)。
722名無しさん@3周年:02/06/11 21:00 ID:qA9mpe9J
『中谷章宏』の本を図書館から一掃、とかだったら
それは実際にやりたいです。
723名無しさん@3周年:02/06/11 21:01 ID:Ir9bAaoy
五島、土井、土橋…
ブサヨクには五と土がつく法則
724:02/06/11 21:12 ID:seGSyU0C
西部はアホだが、一掃することもない。くらいの本だYO。
725長州人:02/06/12 01:38 ID:5y4HA1/o
刑事告発しようぜ!首にするのはこれしかない。
726名無しさん@3周年:02/06/12 02:30 ID:KFcMaq8F
727名無しさん@3周年:02/06/12 02:37 ID:67SBkMdM
>>722
それなら応援したいですね。
何者ッスかあの人。なんかかゆい。
728名無しさん@3周年:02/06/12 02:44 ID:nBLaiOeS
ついに実名が割れたのか
しかし、作家且つ熟練の司書が焚書とは恐れ入るね
団塊ババアはもう死んで良いよ
729名無しさん@3周年:02/06/12 02:46 ID:QEbbtSOH
age
730      :02/06/12 02:55 ID:4Y/rhFmU
本を執筆しているんなら、どっかに顔写真があるだろ。
早急に探し出し、晒し上げだ。
731      :02/06/12 03:06 ID:4Y/rhFmU
土橋ってヒトラーと同じ事したんだね。

http://www.ne.jp/asahi/masa/private/history/ww2/top/hunsho.html


732名無しさん@3周年:02/06/12 03:09 ID:EbNmH/ze
あの朝日が事件をでっちあげています!

厨房の出番です!

このスレッドを荒らして潰しましょう!

http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1023693420/

協力お願いします!
733名無しさん@3周年:02/06/12 03:11 ID:gJebU8+0
>>726
サンキュー! これからじっくり読んでみます
734名無しさん@3周年:02/06/12 03:40 ID:zn8sk/mi
本物のモノカキは焚書をしない。文章を書く悦び、苦悩、切なさを、
体に刻み込んでいるから、思想、信条に関わらず、書物をいたわるよ。
つまり、今回の事件の犯人は本物じゃない。
児童文学とかいうジャンルには、えてして、ろくでなしの偽者が紛れて
いるんだよね。
真贋の区別のつかない親や教師が、変な本を子供に読ませちゃうんだよね。
教科書に採用されちゃうこともあって、悲惨きわまりないよ。
735名無しさん@3周年:02/06/12 04:15 ID:3u62oPcU
http://www.iwoman-net.com/tutihasi.html

図書館司書/土橋悦子さんの講演要旨

> また、本は選ぶものです。何事も一番いいものに接した時に、
> その良さを知ります。子どもに読書の楽しさを教えるには、
> 本の素晴らしさが分かる極めつけのものを選んであげることが大切です。
736専門家みたいよ:02/06/12 04:16 ID:DnqNBbZd
737なるほど:02/06/12 04:17 ID:jj6jPb8i
プロ市民ですた
738ひどいねえ:02/06/12 04:20 ID:DnqNBbZd
>>735 本と人との出会いを大切にしないのか?

選んであげるのではなくて 読む人が選ぶのです。

「選んであげる」なんて・・うぬぼれるな。

http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=土橋悦子
739名無しさん@3周年:02/06/12 04:26 ID:3u62oPcU
童話作家といえばこの人、北原綴。
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/ueno.htm
740名無しさん@3周年 :02/06/12 04:41 ID:SyRlSh7/
ttp://www.iwoman-net.com/projecti/dokusyo.html

図書館司書歴30年の土橋悦子さんが基調講演。
「読み聞かせる親自身が本当に楽しいとの“電波”を出して子どもに接するべき」などと訴えました。

土橋悦子は創価学会
741名無しさん@3周年:02/06/12 05:00 ID:gitT3kzW
742 :02/06/12 06:34 ID:DnqNBbZd
こんな人に読む本を選ばれたくないですね。
多くの本の中から、読みたい本は自由に選びます。
743名無しさん@3周年:02/06/12 06:38 ID:vogG9fz9
この道はいつか来た道♪
744風来のシレソ:02/06/12 06:39 ID:uu8cQGHS
長い長い曲がりくねった道♪(ワラー
745 :02/06/12 06:41 ID:DnqNBbZd
全国の図書館で類似例がないのか?調べないといけませんね。
746名無しさん@3周年:02/06/12 06:48 ID:kICGhevo
どうも公明党が公立図書館に干渉して、自分に都合の良い本を入れさせているみたいだな。
池田大作の偉人伝とか、思いっきり偏っていそう...土橋悦子は、そういう公明党戦略の
持ち駒のようにも見える。以下が怪しい関係者のリストかな。

http://www.m-akira.com/yomikatudo.html
プロジェクトチームが核になって、全国各地で読書セミナーやフォ
ーラムなどをおこなっています。例えば、東京都では、大正大学教
授の中多泰子さん、図書館司書の土橋悦子さん、千葉・浦安市立
中央図書館長の常世田良さんをはじめ、多彩な講師をお招きして、
子どもに与える読書の影響、読み聞かせの大切さ、図書館の果た
す役割といったテーマの勉強会を開き、大好評となっています。

747名無しさん@3周年:02/06/12 06:53 ID:eFnBB8cs
公明党っていうより共産党じゃないの?
志井の地元って船橋じゃん
748正論モナー(´∀` )さん:02/06/12 06:58 ID:Rbe3Gqbu
問題なのは、元々保守系の本を陳列していない本屋もあるという事だ。
小学館文庫・幻冬舎文庫は一切ゼロで岩波文庫が豊富な店も時々見受けられる。
749名無しさん@3周年:02/06/12 07:24 ID:Se6wyxVE
>>748
そういう偏向本屋は晒して偏向本屋リストを作るべきだろう。図書館にしても同じ。
それが2ちゃんねらーとしてのプロ市民との闘い方だと思う。
750名無しさん@3周年:02/06/12 07:33 ID:4OuZuZpR
クビ
751名無しさん@3周年:02/06/12 08:37 ID:PNfycLiS
【解説】公明党女性部会での講演
公明党関係で誤解があるようなので。
実は、この部会での講演は、中多泰子氏との共同講演。
中多氏は、『児童サービス論』(97.10出版)の中心編著者。
講演は、2000か2001年。
中多氏は、元東京都立中央図書館の課長で、現在は
大正大学教授。(専門は図書館学の児童サービス)
おそらくこの講演は、中多氏の筋で決まり、そこへ
共同で参加しただけのことと思われる。
共著を機会として、大学の非常勤ポストを譲ったり、
講演を手伝ったりすることはよくあること。
土橋が創価学会だということではない。
752名無しさん@3周年:02/06/12 08:39 ID:FdUrJVnp
>>748
本屋の品揃えは民間の勝手だが(売上が少ないだけじゃん)、
公設図書館の運営が特定思想の影響を直に受けるのはまずい。

ま、図書館事務員のプライベートがプロ市民であってもしかたない。
しかし、特定の著者の書籍を理由なく大量廃棄処分した女性司書はクビだ。>>750

753名無しさん@3周年:02/06/12 09:20 ID:KFcMaq8F
>>751
それは土橋が創価でないという理由にはなってないと思うけど・・

http://www.iwoman-net.com/projecti/dokusyo.html
「子どもたちに読書の楽しさを伝えよう 」と、公明党女性委員会
(浜四津敏子・党代表代行=参院議員)は2000年1月、「子ども
読書運動」プロジェクトチームを発足させました。座長に池坊保
子衆院議員、副座長に松あきら参院議員、事務局長に小林貴
美子・川崎市議が就き、子どもが良書に親しむ機会の拡大を
めざして、学習会やセミナーの開催など全国でさまざまな活
動を展開しています。

これを見たら明らかに創価の講演会に出てるので一般人から見れば土橋=創価学会と思うけど

751氏はなぜ否定するの?
754名無しさん@3周年:02/06/12 15:57 ID:4TmiX65Z
葬家だったのか。今回の事件の構図がかわってくるね。
ある意味、葬家の情報操作はブサヨクのそれより危険。
755名無しさん@3周年:02/06/12 16:23 ID:DNI10/Ba
創価は、中共やチョンと繋がっているから、やつらの都合の良いように
世論操作しようと、悪巧みを巡らせていそうだな
756名無しさん@3周年:02/06/12 17:43 ID:VxCTAICH
http://www.city.funabashi.chiba.jp/home/kisha02/rinji0510.htm
平成14年度臨時記者発表(5/10)
船橋市西図書館の蔵書廃棄問題
757名無しさん@3周年:02/06/12 17:45 ID:VxCTAICH
http://www.lib.city.funabashi.chiba.jp/tosyokan.htm#nishi
■ 西図書館(西船4-12-18 TEL 047-431-4385)
    蔵書数  222,957冊(平成13年3月31日現在)
 参考図書室、児童室のほか、船橋の歴史・行政・文化に関する資料を収集した郷土資料室などもあります。
利用時間 午前9時30分〜午後5時 (水・金曜日は午後7時まで ※郷土資料室、児童室は除く)
交通 京成西船駅から徒歩約5分、JR西船橋駅から徒歩約5分
758名無しさん@3周年:02/06/12 17:46 ID:jZ1Qimuz


         ま た 創 価 学 会 か !



759名無しさん@3周年:02/06/12 18:19 ID:NNs5HMpO
>753
今回の事件に関係のない、中多氏の思想調査をしている
みたいで悪いから、あまり詳しく書かなかった。
実は、中多氏は公明党の「読み聞かせ運動」関係の話題で
しばしば名前が出てくる。
公明党関係で、200年2月16日(中多氏)および4月24日(土橋)と、
2回講演が続く。
今言ったことから、先に中多氏がこの講演話にからみ、
そして中多氏のつながりで土橋が呼ばれている可能性が強い。
中多氏と土橋は、『児童サービス論』(97/10)で共著活動を
行い、また中多氏が日本図書館協会の児童青少年委員会委員長、
土橋がその委員という関係にもあり、児童サービスという専門分野を
通して、親分−子分的な関係にあるとみられる。
したがって、中多氏から誘われれば断れないと思われる。
そんなことで、公明党における講演は土橋の主義とは無関係に
設定された可能性が高いと考えられる。
760名無しさん@3周年:02/06/12 18:32 ID:C+XScpY9
まるで秦代の焚書だな。
しかも図書館司書がやったというのがたちの悪いジョークだ。
761元ID:GjXiAETC:02/06/12 20:44 ID:BdC6Dsid
日本にもネオナチはいたのですね
762名無しさん@3周年:02/06/12 20:55 ID:W8uu3VUb
凄いな。民間である本屋の品揃えも店主の一存で決められないとは。
自由主義の皆さんが聞いたらどう感じるか。
763名無しさん@3周年:02/06/12 21:01 ID:y2Gvr9S6
団塊が勉強してないのは激しく同意だな
764age:02/06/12 21:04 ID:Z899xlnA
2002年ヤフー掲示板サイコ大賞
「TONARINOYUKIO2001」に入れてください。
人類最低の差別主義者です。

http://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=shoryu_bl
765名無しさん@3周年:02/06/12 21:36 ID:e/x/MLaI
物書きが焚書というのがよりショックな出来事だ。
766名無しさん@3周年:02/06/12 21:48 ID:PjfkJJLb
http://www.iwoman-net.com/projecti/dokusyo.html

>☆4月24日 首都圏の若いお母さん約150人が参加して、「子ども読書セミナー」を開催

> 図書館司書歴30年の土橋悦子さんが基調講演。土橋さんは、実際に会場で読み聞かせを披露しながら、子どもに読書の楽しさを伝えるには、幼いころからの絵本の読み聞かせがいかに重要であるかを強調し、
>「読書による感動体験が積もり、発酵して、人間として成長する」
>「読み聞かせる親自身が本当に楽しいとの“電波”を出して子どもに接するべき」などと訴えました。

本当にデムパユンユン プロ市民だったなw
767名無しさん@3周年:02/06/12 22:07 ID:t9rYHOgK
しょくん、今月の月刊『創』みれ。
http://www.tsukuru.co.jp/gekkan/saisin.html
> ●船橋西図書館で右派文化人の著書廃棄騒動 長岡義幸

上記の長岡さんの取材によれば、ウヨサヨの問題じゃないんだそうだ。
もともと「児童書」業界には「良書主義」
(「良書」と彼らが思うものを子どもに提供して、それ以外は見せないのがよい)
っていうのがはびっこっていて、
この司書はそういう立場から積極的に運動してたひと。
「子どもん読書活動の推進に関する法律」(与党+民主が主導)ってのの
成立にもかかわってた。
傾向からすると、与党が出し損なった「青少年社会有害環境基本法案」とも
親和性が高い。

産経の千葉版で、『Tシャツをつくろう』って本が、
ヌードをデザインにしてたのがあったからってことで1週間で除籍(=廃棄)されていた、
ということも報道されたと長岡さんは書いてる。

さらに、船橋西図書館は、もともと右派系の本を積極的に入れていて、
例えば「つくる会」に反対する立場の著者の本はそもそも「一冊もない」そうだ。
入れてないから捨てようもないってことね。
768名無しさん@3周年:02/06/12 22:14 ID:C+XScpY9
>767
とりあえず、この司書がダメと判断したものは捨てられるということ?
すごく傲慢な考え方だな。
いろんな考え方の本を揃えて、そこから取捨選択させる、というのが一番と思うけど・・
769名無しさん@3周年:02/06/12 22:17 ID:N1yEUA3T
「良書主義」
↑嫌な言葉だなあ。価値観の狭さが見え見えじゃん。
770名無しさん@3周年:02/06/12 22:21 ID:vFHychiu
>767
これは驚き。
図問研は、「子どもん読書活動の推進に関する法律」に
反対している。
http://www.jca.apc.org/tomonken/kodomodokusyo.htm
その他平常の主張からしても、図問研(および図書館左翼一般)は
「良書主義」ではない(少なくとも一般書で)。
ということは、土橋は図問研的ではないということか。
ではなぜ、あのような右派系図書ばかりねらい打ちにしたのか。
児童書における良書主義と左翼が同居しているということか。

また船橋西図書館で、右派系の図書が多数入っているとのこと。
これも驚き。ではなぜ雑誌で、『世界』『論座』『週金』があり、
『正論』『諸君』『SAPIO』がないのか。
雑誌と図書とで収集担当が違うのか。
さらに言えば、船橋では司書の配置が30%以下と全国平均の
半分近くしかない。これは逆に左翼的ではないともいえる。
この事件はそれほど単純ではないかもしれない。
771名無しさん@3周年:02/06/12 22:22 ID:k9NyXV7n
>>756

館長の決裁後に除籍を行うところでありますが、調査の結果、翌月に1ヶ月分を
まとめて図書整理簿により、除籍の事後決裁を行っていたことが判明いたしました。

だとぉ?

それなら情報公開制度に基づいて、過去10年分位の決裁を全部出してもらおうじゃないか。

どうせ1回だけじゃなく、長年に渡って出鱈目な事をやってきたんだろうが。

それに、図書整理簿ってなんだ?

そんなものでどんどん本を捨てていいのか?

それもついでに出してもらおうじゃないか。
772名無しさん@3周年:02/06/12 22:35 ID:o8S1ak20
焚書司書・土橋悦子(どばしえつこ)晒しage
http://www.google.com/search?q=%93y%8B%B4%89x%8Eq
773おろち ◆PPR26Wek :02/06/12 22:37 ID:U5rBYVGs
減給十分の一なんて甘いですわ
焚書する司書など、その存在も許されないと思いますわ
資格剥奪してもいいと思いますわ

774名無しさん@3周年:02/06/12 22:48 ID:ywg7nycG
パートのおばちゃん(40代)と会話していたら、話の流れから
「慰安婦に金払え?何いってんだゴルァ(゜Д゜)」
という意見を持っているのを聞いた。

主婦でもまともな人はまとも。
775名無しさん@3周年:02/06/12 23:51 ID:W8uu3VUb
まあ、首都圏の人間も多いことだろうし、一回件の図書館を訪問してみてはどうかね。
現地を見ることで、なんか分かることがあるかも知れん。
営団地下鉄でいけるところだし、そんなに難しいことではないと思うが。
776名無しさん@3周年:02/06/13 00:02 ID:34UpnjyF
>>475
> やはり、5/11付けの朝日が匂わすように、右系の利用者の
> リクエストによるものと考えるのが自然。
> これを言えば、その利用者ににらまれるので遠慮しているのかも。

右系の利用者=船橋市に住む有力者ってことだろうが、いったい誰?
777名無しさん@3周年:02/06/13 00:05 ID:p24jw1Zs
>>776
井沢元彦
……有力者ではないか(ワラ
778名無しさん@3周年:02/06/13 06:47 ID:uDoNTOuK
「良書主義」ねぇ....プロ市民やおかしなヤツの識別子だね。
779名無しさん@3周年:02/06/13 06:55 ID:evbgATY1
>>778
プロ市民=おかしなヤツ
780名無しさん@3周年:02/06/13 07:15 ID:+t3haUu/
おまいら、前途多難だな。
船橋がどういう土地なのか、もっと調べろよ。
それと、左の土台が「紙」(屑)だってこともな。
電波もネットも無い時代に、叩かれながら勢力を伸ばしていけたのは、
紙のメディアを駆使したからだよ。戦前からだよ。
雑多な小さな出版社、ミニコミ、やまほどあるぞ。
やってるのは、みんなジジ・ババだし、ここ10年で激減してるが。
保守・右の紙が増えてきたのは、ここ10年の傾向、まだまだ弱い。
770の「『世界』『論座』『週金』があり、『正論』『諸君』『SAPIO』がないのか」
という素朴な疑問の持ちようは理解できるけど、
左の連中から見れば、ツボにはまって笑い転げるよ。格が違いすぎるってな。
しかし、実売部数で考えたら、左も笑ってられないはずだろうね。
急激に力を失ってきてるし、「良書主義」なんて通用しない時代、
本自体が通用しないからな。本を読まなくなったのは、本がつまらないからだよ。
誰の責任かっていうと、そういうアホな良書主義さ。
そんなわけで、このスレッドは見てておもしろいので続けてくれ。
なま暖かく見守ってるからさ。タノシミにしているよ。
船橋へ行ったらレポートよろしく。逆レポートには注意な。


781地方人:02/06/13 09:00 ID:RKiyI1W6
>>775
図書館訪問レポートup希望
782名無しさん@3周年:02/06/13 09:02 ID:qWbV2Z1t
まだこの問題やってるんか。いいんじゃないの。漏れは支持。
783名無しさん@3周年:02/06/13 09:05 ID:nMcke8iy
減給って、ただ単に「本を処分した」事への処分だと思われ。
「特定の著者」の分は抜けてるな。
784名無しさん@3周年:02/06/13 10:28 ID:34UpnjyF
こういうのをみつけた。

日本図書館協会の見解
http://www.jla.or.jp/kenkai/funabashi.html

図書館問題研究会の見解
http://www.jca.apc.org/tomonken/funabasi2.htm

どっちもまっとうな指摘だと思う。
図問研の見解では事件の背景と問題点がよくわかった。
785 :02/06/13 11:04 ID:rC8RO74a
児童書関連にはキモイ奴らが多い。

真綿でぬくぬく首締める的な
自虐でマゾな雰囲気がプンプンする
やさしさの名の下に子どもに自虐と差別を植え付ける。
理想は無菌培養。キショイ。

うぇぇぇぇ
786名無しさん@3周年:02/06/13 11:12 ID:QNOcAgDq
JCAの意見に、辻元臭さを感じたのは漏れだけか?
787名無しさん@3周年:02/06/13 12:16 ID:YwgJxkVg
>770の「『世界』『論座』『週金』があり、『正論』『諸君』『SAPIO』がないのか」
日本雑誌協会HPで発行部数を比べた
http://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/F/busuuA.htm#A1
文藝春秋 文藝春秋 68
潮 潮出版 60 ←創価
Voice PHP研究所 15
現代 講談社 12
新潮45 新潮社 11
諸君! 文藝春秋 8.5
論座 朝日新聞社 3
2001,Japan Magazine Publishers Association
788名無しさん@3周年:02/06/13 12:58 ID:AL/UxNNo
論座って...売っているの見たことある?
789名無しさん@3周年:02/06/13 13:07 ID:pmi9rzHm
>>786
少なくとも4は辻元と違うだろう。

特に
>「真理」とは、誰かが一方的に押し付けるものではない
という点。
790名無しさん@3周年:02/06/13 13:25 ID:BNlwfOi9
誰か船橋市に住んでる人、情報公開請求してみてよ。
土橋悦子は今回だけじゃないと思うよ。

基地外のにおいがぷんぷんします。
791名無しさん@3周年:02/06/13 14:23 ID:v9VVPY0j
土橋悦子あげ
792名無しさん@3周年:02/06/13 17:06 ID:s2x4I7Uu
793名無しさん@3周年:02/06/13 17:08 ID:AUGSH+xT
ゴミ本は捨てて良し。
794名無しさん@3周年:02/06/13 17:41 ID:PpPPnRZi
なんだ、学会員かよ。
安心したというか、呆れたというか(藁
795名無しさん@3周年:02/06/13 17:47 ID:jDsJ1pa/
一般大衆より一段高い位置にある人間が、何を読むべきか啓蒙するのは当然だろう
796名無しさん@3周年:02/06/13 17:49 ID:J6G1+rMs
土橋あげ
797名無しさん@3周年:02/06/13 18:07 ID:YwgJxkVg
http://www.weeklypost.com/jp/000630jp/edit/edit_4.html
4 「創価学会はカルト教団」−−フランス国営放送の特番
(略)
 国によって物差しが違うのは当然としても、フランスほど創価学会に対して厳しい態度をとる国はないだろう。96年には日本の衆議院にあたる国民議会が報告書の中で「創価学会はカルト(フランス語ではセクト)だ」と認定しているほどだ。
 創価学会は現在、世界135か国で布教活動を行なっている。それを束ねているのが創価学会インタナショナルという組織で、会長を務めているのが池田大作・創価学会名誉会長だ。
 フランス創価学会は他の多くの国々と違った独自の布教活動を行なっているわけではなく、むしろ日本の活動を忠実なまでに再現しているに過ぎない。にもかかわらずフランスで創価学会といえば「カルト」扱いなのだ。
 ちなみに、この場合のカルトとは「全体主義的拘束的反人権的団体」という意味だ。ヨーロッパではカルト基本法などによって、カルトの要件として、精神操作および精神の不安定化、肉体の健全さを損なう、周囲との断絶、信者の自由の制限、
教祖(グル)が活動を主導する、子供のバランスのとれた発育を損なう、金銭活動の重視、集中した改宗勧誘……などが定められている。
 6月8日、フランス国営放送のチャンネル2は、『創価学会――21世紀のカルト』と題する60分の特別番組を放映。日本でも約1週間にわたる取材を敢行したという番組は、公共放送にしてはかなり衝撃的な内容になっていた。
798森の妖精さん:02/06/13 18:08 ID:X8XSyBgl
「創価学会――21世紀のカルト」
日本で放送しようぜ。
799名無しさん@3周年:02/06/13 18:19 ID:kI4j4PqG
おまいら何騒いでいるんだ
西部のなんか本つーより漫画だろ、当然いらねーよ
ただ騒ぎたいだけなんだろ

まさか「小泉内閣メールマガジン」とか読んでる
ワイドショーバカ主婦並の奴が混じっているとか(藁

800名無しさん@3周年:02/06/13 18:52 ID:iH/q7TnZ
よ り に も よ っ て  創  価  か  よ
801 :02/06/13 18:54 ID:6jG3yebC
それより市がそんな著書を買ったことを非難すべきだろう
802名無しさん@3周年:02/06/13 19:02 ID:cfx2vF+A
創価ね〜、中国でも確実に勢力広げてるようだし。
なんで、こんな腐れ宗教が受け入れられるんだ?
創価の奴に聞いてみても、結論は大作先生が、
素晴らしいとかで終わるんだよな
803名無しさん@3周年:02/06/13 19:14 ID:bUqGdY9b
こころ あると いいな
804名無しさん@3周年:02/06/13 19:32 ID:BoKpg5Fk
>>659
>樹村房は、『児童サービス論』を絶版にせよ。

駄目だよ、貴重な犯罪心理学の資料を絶版にするなんて。(w
805名無しさん@3周年:02/06/13 22:07 ID:7aBuQG/D
>>741
レビューきぼんぬ。
「悪意を含む表現」は駄目らしいから、好意(藁)に満ちた表現で。
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 23:03 ID:Haw8fNX9
スレの話題とずれるが、折角だからこんなURL貼ってageとくか。
 http://www.mainichi.co.jp/edu/shigaku/0206/13-2.html
807名無しさん@3周年:02/06/14 02:30 ID:4bqUJWo6
ブサヨクは最低
808プロ市民:02/06/14 04:51 ID:oOkOf+z3
ウヨの本なんて焚書で当然。もっとやれ!!
809名無しさん@3周年:02/06/14 05:24 ID:xG0887FN
>>802
ちょっとまて、中国で「宗教として」勢力を広げてるわけじゃないと思うぞ?
810名無しさん@3周年:02/06/14 12:09 ID:mjUh5aw5
反日ブサヨクは焚書体質
811名無しさん@3周年:02/06/14 12:33 ID:TXBy4Fai
サヨの本、焼いて写真をアプしてやろうと思ったけど...無いんだな、これが。
よっぽど売れないんだな。マジにサヨは社会的に葬り去られつつあるんだね。
812名無しさん@3周年:02/06/14 12:34 ID:746tOI4D
ってゆーかまずはサヨ共のコバンザメ本をどーにかしろ。
813名無しさん@3周年:02/06/14 12:34 ID:lDcS8NqQ
こころ あると 死去
814 :02/06/14 12:48 ID:Z+FvBLt5
層化の蔓延はビソボウニソの多いところで蔓延する。
度の過ぎた現世利益に惹かれるんだろうね。

>>802、809
共産党幹部に銭撒いて勢力を広げているのでは?

法輪講が弾圧されるのは政府に盾突くからか?
815名無しさん@3周年:02/06/14 13:13 ID:nkqqNcz4
第三文明とかを捨てろよ司書さんよ
816名無しさん@3周年:02/06/14 15:07 ID:tt+I5QFO
ところで朝日って、これ報道してるのか?
817名無しさん@3周年:02/06/14 15:08 ID:3vgyMm4F
>>816
 「SAPIO」で、毎日ですら報道してるのに、朝日だけは報道してない、って書かれたら、あわてて載せたらしい。
818名無しさん@3周年:02/06/14 17:56 ID:/IvLbf6i
今後、ずっと給料が1/10になるわけではないんでつね?
甘いぞ官庁。 というか、そうしろ。
819名無しさん@3周年:02/06/14 19:20 ID:R8936quF
創価は癌
820名無しさん@3周年:02/06/14 19:21 ID:dttEDKwV
そんなに読みたきゃ、自分で買え。
821名無しさん@3周年:02/06/15 02:21 ID:MYW7NecX
>>811
オサレじゃないしね。(藁

>>815
「お笑い創価学会」の隣に置いてあるなら許す。

>>818
懲戒免職を期待してる漏れはバカでしょうか?
822名無しさん@3周年:02/06/15 02:22 ID:Cl2/Qpno
>>818
1/10になるんではなくて、1/10減るんですが、何か?
823名無しさん@3周年:02/06/15 02:24 ID:sTqIiHSN
>>822
1割引かれるだけじゃ、今後もやるやつ増えそうだな
824焚書司書:02/06/15 10:29 ID:XEeOmLZb
船橋市西図書館でまたも廃棄事件発覚!
産経6/14付け、東京朝刊によると、
 特定の著者の著作を大量に廃棄して問題となった千葉県船橋市の船橋市西図書館
 (木村洋一館長)で、昨年秋の米中枢同時テロを事前に予想していたと話題に
 なった米ハーバード大教授、サミュエル・ ハンチントン氏の著書「文明の衝突」も、
 テロ後まもなく除籍(廃棄処分)されていたことが、十三日までにわかった。
 船橋市教委では「話題の本であり、除籍理由がわからない」としており、
 不自然な管理がまた明らかになった。
 同書は一九九八年に出版され、冷戦終結後の国際関係について西欧文明、
 イスラム文明といった文化・文明という要素によって、国家の行動が
 決定される傾向が強まったなどと指摘。九月十一日のテロ発生後、事前に
 予想していた本として話題になった。船橋市西図書館も所蔵し、十二回の
 貸し出し実績があったが、テロから間もない九月二十八日に除籍された。
 中央図書館や公民館図書室など市内の他の図書館では現在も計五冊所有している。
 木村館長によると、除籍当日は図書整理をする曝書(ばくしよ)が行われたが、
 司書や職員から除籍理由の報告はなかったという。
 市教委も「今となってははっきりした理由はわからない」としている。
825名無しさん@3周年:02/06/15 10:37 ID:gMW9slln
>>795 痴呆図書館の司書ごときが一般大衆より一段高い?お笑いだね。
図書館に来て知識を吸収しようという意識のある一般大衆の方が、
この司書より知的水準高いんじゃねえの(w
826 :02/06/15 10:51 ID:omAFZurU
図書館司書なんて本の整理作業だけだろ?
そんなことなら本屋のバイトの兄ちゃんでも出来るのでは?
827名無しさん@3周年:02/06/15 11:01 ID:NN+K3gwO
>>826
ぶっちゃけそうかも。
だけど資格職っていうのはなんでもそーいうもんだろ?

ついでいうと海外では図書館司書は資格とるのも大変で尊敬される職業らしい。
このババア、日本じゃなきゃ間違いなく資格とれなかったと思われ。
828名無しさん@3周年:02/06/15 11:07 ID:mAGhd5fI
で、当の本人はまだ司書やってるの?

   お め で て え な
829焚書司書:02/06/15 11:18 ID:ec792qvv
>826-827
司書資格。そう言われれば実もふたもないが、必要単位は一応下記のごとし
http://www.beppu-u.ac.jp/LSS/kamoku.html
(別府大学の司書講習の例、他も同様)
必修18単位、選択2単位、計20単位。
講習なら、およそ2ヶ月半の間、朝9時から16時まで土日を除く毎日。
受講資格は、原則として短大卒以上。
大学(短大)の正規課程で受ける場合は、若干上乗せして、
22〜30単位のところが多い。
そこそこの知力があれば、誰でも取れることは事実。
ただ時間数が多いので、それほど簡単ではない。
830名無しさん@3周年:02/06/15 11:18 ID:mr5M7eGE
今後は日本各地の図書館を査察して、悪質な司書を一斉処分すべきだな
831名無しさん@3周年:02/06/15 14:28 ID:IfLmYNiS
焚書するブサヨク司書は全員首にしろ
832名無しさん@3周年:02/06/15 14:30 ID:IfLmYNiS
ブサヨク司書は最低
833名無しさん@3周年:02/06/15 14:32 ID:6xhx+1Er
一割の減給て・何だこんな奴は懲戒免職にして
処分した書籍を本人の負担で買い戻せ。
834⊂(ΦДΦ⊂⌒`つ ◆Nm83jaIU :02/06/15 20:49 ID:w/iq4GHB
土橋悦子司書。
835名無しさん@3周年:02/06/15 20:52 ID:pEFeAmI2
この問題の揉み消しは絶対に許しては行けない
836元ID:GjXiAETC:02/06/15 20:56 ID:VT5/uuBJ
>処分した書籍を本人の負担で買い戻せ。
同意
837名無しさん@3周年:02/06/15 20:59 ID:e2O1CrqV
図書館情報大以外では資格を取れなくすればいい。
838名無しさん@3周年:02/06/15 21:07 ID:58rMN3A1
しかし、このブサヨク司書が許せないのは当然だが、それだけでいいのだろうか?
図書館ごとに司書を配置して書籍を購入・管理させる体制だと、どこかに必ずと言って
いいほど、この手のブサヨクはゴキブリ並の生命力を持って生き残るであろう。

漏れとしては、何処か1カ所でまとめて書籍を購入・電子化を行い、ネットワークで
全国の図書館に配置した端末で閲覧するようなシステムの構築を提言したいな。
そうすれば、希少な書籍も全国で閲覧出来るし、インデックス検索機能を付けれれば、
一層便利になるであろう。
こうすれば、ブサヨクや層化等の圧力は問題無くなるだろう。
無論、著作権などにも相当の配慮をする事を忘れてはいけないよね。

産経の記者も2ちゃんの住民も、そんな切り口でこの問題を突っ込んでみてはどうだろうか?
839    :02/06/15 21:17 ID:7CNHw6kd
スレ違いだけど、「文明の衝突」で予言されているのは2つ。
1つはイスラムと西欧キリスト文明の衝突。 そしてもう一つは
イスラム圏と儒教文明圏が提携するという予想。

どうも2番目の予言も当たりそうな予感だする。
中朝韓の「儒教原理主義」がアメリカと対立しだしたからね。
840名無しさん@3周年:02/06/15 21:18 ID:QCntytv2
創価かよ。どうりで。
841どうでもいいが:02/06/15 21:28 ID:0triXrDY
>>802
世界市民キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!!
842七資産@3周年:02/06/15 21:44 ID:5Yf4edWP
名前: 七資産@3周年
E-mail:
内容:
>>838
のいう「大規模図書館がバックヤードにあって、痴呆図書館をサポートするシ
ステム」は実はそんざいする。さすがに、電子化まではしていないが。

たとえば、都立中央図書館(http://www.library.metro.tokyo.jp/12/index.html)は都内の各公立図書館には貸し
出すが、一般利用者が行っても貸し出しはしてくれない(館内でみるこてはで
きる)だから、東京都全体の図書館で数冊でいい本は区立などには入らない。
(都立から取り寄せてくれる)

都道府県立図書館は市町村率図書館にない本をサポートするから、痴呆図書館
がこけても中央がしっかりしてたらまだ救いがある。

しかし、都立がしっかりしているかというとそうはいえない。意思腹が14万冊
の本を焚書にしようとしている。
http://www.mainichi.co.jp/edu/news/0112/11-2.html

最終的には70万冊を廃棄するらしい。

偏って廃棄しているフロントヤードの100冊を問題にしながらバックヤードの数
十万冊を問題にしない参詣に妙なものを感じるのは俺だけだろうか?
843名無しさん@3周年:02/06/15 23:36 ID:wPAC8kys
このスレで普段図書館使ってる人ってどのくらいいるんだろ
844名無しさん@3周年:02/06/15 23:42 ID:CAiwNyMw
>>842
都立日比谷図書館を閉館するというのは、それこそ組織的な「焚書」かも。
一人殺せば殺人だけど、2000万人殺しても「日本の象徴」なんてこともあった
わけだから、似たような話かもね。

もちろん船橋の司書の行為は問題ありだよ。本人が公に説明する必要が
あると思う。それと同時に、石原による大規模な図書廃棄もやめさせないと。
845長州人:02/06/16 00:47 ID:a6GxIB48
朝日新聞に掲載されないことよりも、テレビで放送されないほうが問題ではないか?影響力が違う。
846名無しさん@3周年:02/06/16 00:56 ID:qw5iLwMz
はっきり憲法違反だろ。
図書館の本ってのは、いうなれば市民の所有物だ。
それを司書が勝手に特定の思想だとか、特定の著者のだとかいう理由で処分したとあっては。
847名無しさん@3周年:02/06/16 01:08 ID:0N2Z9K9D
>842, 844
都立日比谷図書館問題も、大きな問題だが、
このスレとは直接関係ない。
司書・公務員が言論、思想の自由を脅かす問題とは別問題。
どこかよそでやってくれ。
848名無しさん@3周年:02/06/16 04:23 ID:W21XuX4J
 警察官が殺人したら懲戒免職になるだろう。
消防署員が放火したら懲戒免職になるだろう。
  司書が焚書したのになぜ減給だけ???

この処分を決定したのは誰だろう?
そこに1番の問題があるように思う。
849名無しさん@3周年:02/06/16 04:25 ID:UZsoMclX
>>839

ちなみに日本はどの文明圏に入るんだろう・・・?
850名無しさん@3周年:02/06/16 04:29 ID:VUoesO+4
因みに、一般人が本を借りて、その本を捨てた場合はどんな処分なんだろ
851名無しさん@3周年:02/06/16 08:01 ID:x6O3O2MY
>>849

日本文明。
ハンチントンによれば、日本はその文化上の独自性ゆえに他国と文化的パートナー
シップを結べないとのこと。
852どうでもいいが:02/06/16 11:24 ID:xM5ZZyDZ
>>844
の素性が気になる
853  :02/06/16 11:27 ID:B7EZh4oN
呉善花の本も焼かれたらしいけど、そんなにサヨにとって都合の悪い内容
なのか?
854名無しさん@3周年:02/06/16 11:29 ID:yLgB+ANg
韓国人工作員、好評暗躍中!

『なんか最近、韓国って嫌いになった part3』
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1024062747/
855名無しさん@3周年:02/06/16 11:38 ID:e3ThbrbG
「ぬい針だんなとまち針おくさん」

 これって気に喰わない奴に縫い針を飲み込ませるだんなと、まち針を突き刺す奥さんの話じゃないのか?

856名無しさん@3周年:02/06/16 22:22 ID:wqQ0X9R2
>824
おいおい。
司書や職員から木村浣腸に「文明の衝突」の廃棄理由の説明がなく、市教委もいまだに
理由がわからないってのは、図書生理簿で事後決済していましたという船橋市の臨時記者
発表の内容と矛盾するじゃねーか。
ひょっとすると、図書生理簿も決済も無しで司書がどんどん勝手に廃棄していることを
自らゲロっちまったんじゃねーのか?
857名無しさん@3周年:02/06/16 22:27 ID:d60tvioW
図書館司書になったおばさんは公共の図書の女王となり神のごとき権力で君臨いたしました
めでたしめでたし
858名無しさん@3周年:02/06/17 01:28 ID:84l94jd+
反日ブサヨクは焚書体質
859名無しさん@3周年:02/06/17 10:37 ID:/tlRdAiK
札付き司書を洗い出せ
860名無しさん@3周年:02/06/17 10:41 ID:dsHi5lbT
学校の図書室とかも相当偏向してそうだな。
861名無しさん@3周年:02/06/17 18:30 ID:prruqe1H
全国の図書館の購入雑誌と実売数を比較すると、ブサヨク本が異常に多そうだな
862名無しさん@3周年:02/06/17 19:02 ID:5c9DNujd
>>857
ていうか、サヨ図書館問題研究会が無知おばさん司書を洗脳・組織して、日本図書館協会と痴呆図書館を

牛耳っているのが実態と思われ。
863名無しさん@3周年:02/06/17 22:22 ID:GFLccQDK
>>862
過去の書き込み、よく読んだら。
下のページも。

日本図書館協会の見解
http://www.jla.or.jp/kenkai/funabashi.html

図書館問題研究会の見解
http://www.jca.apc.org/tomonken/funabasi2.htm
864名無しさん@3周年:02/06/17 22:25 ID:Oo0vw+mx
ところで、どんだけの人が図書館なんて利用してるんだ。
865名無しさん@3周年:02/06/18 02:21 ID:6K0AvyEE
>>863
日本図書館協会は、一応まともな発言をしているな
866名無しさん@3周年:02/06/18 08:31 ID:71Q8rJB6
ブサヨク司書の動きを監視しろ
867名無しさん@3周年:02/06/18 18:40 ID:0p/01sKd
焚書司書はさっさと懲戒免職にしろ
868名無しさん@3周年:02/06/19 02:06 ID:LEzaJmMy
ブサヨク焚書ばばぁは逝ってよし
869名無しさん@3周年:02/06/19 12:05 ID:pOcZtvhw
焚書あげ
870名無しさん@3周年:02/06/19 18:43 ID:o7+GECCN
土橋悦子メンバー
871名無しさん@3周年:02/06/19 22:03 ID:e9ZkqUwr
ブサヨク、ブサヨクと五月蝿いけど、>>726をちゃんと読んだの?
産経もいい記事書いているのに。

昔、山口県立図書館で「共産党関係、社会主義運動、反戦平和運動などの図書」
が隠された事件を批判的に取り上げている。ウヨサヨの代理戦争に与せず、
まともな記事じゃないか。ブサヨク云々と書いているヤツらは産経の足元にも及ばない
旧思考にはまった連中なのかな?

虚心に産経の記事を読んでみたらどうだ。で、>>726のアップした記事の場所を転載。

(上半分)http://angel.lolipop.jp/cgi/imgboard/img-box/img20020612022516.jpg
(下半分)http://angel.lolipop.jp/cgi/imgboard/img-box/img20020612022621.jpg
872-:02/06/19 22:06 ID:1ARbXnkj
宗教と言い左翼組織といいこういう人たちって必死に紛れ込んでくるからな。
オウムがやってた事はじつはみんなやってるんだよね。
873名無しさん@3周年:02/06/19 22:18 ID:dfdVVZUc
発禁本とか読みたくなるのと同じで、こういうことされると却って
読んでみたくなるよね。渡部昇一は昔読んだことあって、あんまり好きに
なれなかったけど、西部のは読んだことないから読んでみよう。
874名無しさん@3周年:02/06/20 01:17 ID:FzC1fA7y
ブサヨクの悪事を風化させるな
875名無しさん@3周年:02/06/20 11:35 ID:wsBr6aqT
札付き司書の多くは反日ブサヨク
876名無しさん@3周年:02/06/20 18:51 ID:wsBr6aqT
モラルのない司書はクビ
877名無しさん@3周年:02/06/20 21:46 ID:vgTZ+7zt
この司書は最低だ
878つーか:02/06/20 21:51 ID:SDbZX9Zr


愚行を行った司書は、焚書をした本を読めば少しは賢くなったかもしれないな(藁
879名無しさん@3周年:02/06/20 21:59 ID:cS99R8m7
age
880名無しさん@3周年:02/06/21 01:02 ID:8jQdHHXe
881名無しさん@3周年:02/06/21 02:03 ID:F8OZe0FM
朝倉市議、図書館問題研究会、日本図書館協会
さらには多くの船橋市民に迷惑をかけた、
某HPが消されていました。

おそらく、この図書館問題を取り上げることが、
不都合であることに気づいて速急に消したのでしょう。

要するに説明も何もすることなく逃亡したわけです。

しかし私たちはこのインチキ市民派翻訳者の悪を許してはいけません。
今こそ徹底的に追及していく必要があるのではないでしょうか?

http://www.am.il24.net/~gitani/index.htm
HPはこちらです
http://www.am.il24.net/~gitani/form.htm
抗議はこちらからお願いします
---------------------------------------------------------------------
この問題でネット上で一番動いていたよっしぃ氏が某HP掲示板に書き込んだものです。
882名無しさん@3周年:02/06/21 04:29 ID:YC1CsPxH
焚書ブサヨク司書をクビにしろ
883名無しさん@3周年:02/06/21 11:07 ID:VSds3uJN
>881
本当だ、なくなっている。
卑怯な奴だ、萩谷良は。
事実関係では争えないと判断して、逃亡したのだろう。
884名無しさん@3周年:02/06/21 14:46 ID:a/3QLdkR
ブサヨクはどうしようもない卑怯者が多い
885ムルワカ:02/06/21 14:49 ID:5l/gNsS4
古来、焚書を行うものは同じように焚刑に処されると
相場が決まっておる。

例:フィレンツェの修道士サヴォナローラ
886さんぺい:02/06/21 15:11 ID:G+f09Cc/

(;´Д`)/先生! ブックオフの本は捨てちゃ駄目ですか?
          


887名無しさん@3周年:02/06/21 15:23 ID:9ZteWbHi
888名無しさん@3周年:02/06/21 15:46 ID:KBJLYRYL
>>886
捨ててもいいけど、代金を払ってからにしろよ。
889名無しさん@3周年:02/06/21 15:59 ID:jy8e4Qss
右派系の本が多めだったことは事実らしいのですが、それというのも、
右派系のバカな本に何が書いてあるか調べてやろうと思った良心的な
人たちが先を争って借りたために傷みが早くなったからにちがいないと、
私は思うのです。そんな本、だれも買いたくないですからね。
『国民の歴史』なんか、方々の書店で平積みされても誰も買わないから
腐ってたじゃないですか。上記のリストには、あの悪質なベストセラー
『戦争論』などは含まれていません。

以上引用
http://www.am.il24.net/~gitani/index.htm

「警察・検察の不正の告発を支援する会」
「A少年の人身保護を求める会」
東京都文京区湯島4の8の15 第3KSビル201
  電話03-5684-5408

890名無しさん@3周年:02/06/21 16:38 ID:VsLXbMbH
萩谷の言っていることは左翼の風上にも置けないと思うぜ。
こういう独り善がりのヤツがいるから、左翼(の一部)はダメなんだ。

しかし萩谷のトンデモ発言にいちゃもんを付けるのはこのスレッドでは
拡散のしすぎ。スレ違いも甚だしいので個人的に萩谷を追及してくれ。

今回の廃棄問題が「ブサヨク」の仕業だったら、それはそれで興味深い
話になったかもしれないが、左翼とは関わりのない人物の行為だった
ことがほとんど確定しているのだから、左翼と結びつけるのも萩谷同様、
トンデモ発言とみなされてしまうよ。
891名無しさん@3周年:02/06/21 16:43 ID:VsLXbMbH
>>890
訂正
萩谷が「左翼」かどうかは知らないので、「左翼の風上にも置けない」
というのは蛇足に過ぎた。萩谷のトンデモ発言の話題はスレ違いだ
と書きながらスレッド汚しの訂正、すまない。
892  :02/06/21 16:52 ID:kAK5NSUi
懲戒免職じゃなくて1/10減給?

・・・そうか、それで来年のベア&調整で元に戻るわけか。

「やれぃ!」と煽っているのと変わらないんだな・・・
893名無しさん@3周年:02/06/21 17:31 ID:3KnYVtOo
土悦子は図書館問題研究会 土橋悦子は図書館問題研究会 土橋悦子は図書館問題研究会
894名無しさん@3周年:02/06/21 19:24 ID:kleQcatm
>>842
>一人殺せば殺人だけど、2000万人殺しても「日本の象徴」

こんなこと言ってる人いまだにいるのか…カワイソウ
895名無しさん@3周年:02/06/22 02:51 ID:OcxGanEh
ブ サ ヨ ク 土 橋 悦 子 晒 し 上 げ 
896名無しさん@3周年:02/06/22 09:28 ID:qqnVl+Xm
896
897名無しさん@3周年:02/06/22 09:35 ID:qqnVl+Xm
いつも思うのだが、
減給というのは総支給額を対象にするのか?基本給を対象にするのか?
898名無しさん@3周年:02/06/22 10:07 ID:uxepdCEM

 知的障害者が勤めている図書館はここですか?
899名無しさん@3周年:02/06/22 13:05 ID:7qfJN7SK
ブサヨク焚書司書はクビにしろ
900名無しさん@3周年:02/06/22 13:52 ID:7qfJN7SK
 こう言う悪い奴らが、日本には未だ多くいるのが癌だ
横浜市議会は良くやった
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020621i414.htm
議場の国旗掲揚に抵抗、2市議の除名処分決定…横浜
 横浜市議会の懲罰特別委員会(関貞彦委員長)は21日、本会議場での国旗掲揚に反対して議長席などに座り込んだ「市民の党」の井上さくら、与那原寛子両市議を、「議会の品位をおとしめた」などとして、
議員資格をはく奪する除名処分とすることを賛成多数で決めた。25日の本会議で正式決定の見通し。
 座り込みがあった今月5日の本会議では、議事が6時間近くストップした。
 同市議会事務局によると、除名は地方自治法上、最も重い処分。本会議では、在籍議員の3分の2以上が出席し、その4分の3以上の賛成で成立。議長が本人に処分を宣告すると同時に2人は失職となる。
 井上市議らは「有権者に与えられた資格をむとんちゃくに奪おうとする姿勢に抗議する。身分保全のための仮処分を申請するなど、あらゆる法的手段で対抗する」と話している。

http://www.kanagawa-np.co.jp/news/nw02062241.html
(略)
 懲罰委は市会交渉六会派から選出された九人で構成。自民、公明、民主、民主党横浜みらいの四党の委員六人が「除名」処分に賛成した。共産党委員(一人)は「公の場での陳謝が妥当」と別の処分を表明。神奈川ネット横浜委員(一人)は「処分なし」とした。
901名無しさん@3周年:02/06/22 14:31 ID:jEvJLSjB
>>900
西図書館の事件と構造が似ているね。特定の図書の破棄=特定の議員の処分。
気に入らない議員を失職させるための「焚書坑儒」が行われようとしている
んじゃないか。
あなたが西図書館の事件が問題だと思うなら、この件も同じ態度で考えないと。
違うというなら、ダブルスタンダードを認めるご都合主義じゃないの。

でもスレ違い。
ここでの議論にはなじまなさそうだから、ほかでやったほうがいい。
902名無しさん@3周年:02/06/22 15:03 ID:4FDiVYFy
>>901
確かに構造は似てる。
「勝手に特定の図書の破棄」
「勝手に国旗を引きずり落とそうとして議長席に座り込む」

たぶんこの人たちの根っこは同じなんだろうね。
903名無しさん@3周年:02/06/22 15:05 ID:CzBijUTQ
「勝手に特定の図書の破棄」
「勝手に国旗を引きずり落とそうとして議長席に座り込む」

なんだか学級崩壊児とかぶるな
「勝手に授業中立ち歩く」
904名無しさん@3周年:02/06/22 15:15 ID:FduZmKOM
901より902の方がロジックとして正確。
901は氏ね。
905名無しさん@3周年:02/06/22 15:16 ID:AtZNafx2
クソ本は処分して良し。
906名無しさん@3周年:02/06/22 15:20 ID:NpnECLUl
土橋悦子は作家なのに人の本を捨てた
土橋悦子は作家なのに人の本を捨てた
土橋悦子は作家なのに人の本を捨てた
土橋悦子は作家なのに人の本を捨てた
土橋悦子は作家なのに人の本を捨てた
907名無しさん@3周年:02/06/22 15:29 ID:0+JEYkQB
>>901は煽りなのか真性のヴァカなのか
そこが問題だ
908⊂(ΦДΦ⊂⌒`つ ◆Nm83jaIU :02/06/22 15:30 ID:wG38lNHT
減給十分の一って、全然充分じゃない。退職するまで、月給は十分の一で
イイと思う。
909名無しさん@3周年:02/06/22 15:33 ID:UUa1yQfQ
>>901
横浜の議員除名処分は、土橋への減給処分に該当する。
910名無しさん@3周年:02/06/22 18:28 ID:jEvJLSjB
ホント冷戦思考から脱却できないんだね。「氏ね」か。
ここにいるのはその程度のことしか書けないってわけね。
スレ違いはこれにて終了。
911名無しさん@3周年:02/06/22 23:23 ID:F/ZmV3Co
>>910
2度もスレ違いなことを言いましたね。
912名無しさん@3周年:02/06/22 23:25 ID:/o+q2i2Q
冷戦・・・
913名無しさん@3周年:02/06/22 23:26 ID:/o+q2i2Q
まぁ、それは良いとしても、
>>901の発想はおかしいぞ、誰が見ても。
914名無しさん@3周年:02/06/22 23:37 ID:dcm+BVYG
>>913
激しく同意!
915名無しさん@3周年:02/06/23 05:19 ID:E3wSKfq4
横浜市議会のオバハンらが除名だから、船橋西図書館のオバハンも懲戒免職にすべきだな
916名無しさん@3周年:02/06/23 11:02 ID:/KU2+7xW
焚書司書はクビにしろ
917名無しさん@3周年:02/06/23 11:06 ID:JU+eTbDt
焚書上等
918名無しさん@3周年:02/06/23 14:15 ID:f3KENrGd
>>910
「バカは氏ななきゃ治らない」
919名無しさん@3周年:02/06/23 14:28 ID:FZ3zX1uo
あげ
920名無しさん@3周年:02/06/23 14:30 ID:l8SpBCPi
今日は、有栖川の寄稿がのってましたね
921名無しさん@3周年:02/06/23 14:31 ID:69ttI1XS
土橋悦子(どばし・えつこ)
http://www.ehon.info/whoswho/EtsukoDobashi.html
922名無しさん@3周年:02/06/23 14:31 ID:msLZZBjd
池田大作の著書だろ、糞書だ。
923名無しさん@3周年:02/06/23 15:09 ID:FZ3zX1uo
age
924名無しさん@3周年:02/06/23 15:24 ID:FZ3zX1uo
   ⊂⊃  食ベル?    ・・・?!
 へ(*゚−゚)     _∧∧_
 ノノ(ヽ )ヽ皿 /(゚−゚*)/\
    > >   /| ̄ ̄ ̄|\/
   /////    | しぃ |/



925名無しさん@3周年:02/06/23 15:33 ID:YXjgPOML
>>922

いや、それでも焚書はあかんだろ。
同じ奴を何百冊も押し付けられて仕方なく・・・とかならまだしも。
926名無しさん@3周年:02/06/23 21:25 ID:quPAu26L
焚書する司書とは、狂ってる・・・
927名無し:02/06/23 21:31 ID:alWlKJ/Q
超亀レス
>いわゆる市民団体及びオンブズマン達はこの問題をどう捉えているのか

全く問題にしません。そこがプロ市民のプロ市民足るところ
928名無しさん@3周年:02/06/23 21:49 ID:M4Sl9Vfi
全国で同じ事が行われているんだろうね
929名無しさん@3周年:02/06/23 21:58 ID:0UWbclRR
減給1割なんて、処分のうちに入らない。

やるなら、減給5割1年間 くらいしないと効果が無い。
930名無しさん@3周年:02/06/23 21:59 ID:vVUZNGnX
>>928
 学校の図書室、図書館もそうなのではないか?これを見てる学生は警戒せよ。
931名無しさん@3周年:02/06/24 00:37 ID:LE2lqACT
931
932フニャ朕:02/06/24 00:40 ID:J1hgqnFG
やってる本人は正しいことだとおもっとるんだろうがねぇ
子供のエロ本を勝手に捨てて世界の偉人を代わりにおいとく馬鹿野郎と同じだろう。
933名無しさん@3周年:02/06/24 10:07 ID:AWuIZlDd
こういう奴は人の上に立つと気に入らない人間まで大量に処分して、後で
何でやったか記憶が無いとでもほざくようになる。
934名無しさん@3周年:02/06/24 13:03 ID:LE2lqACT
934げっそ
935名無しさん@3周年:02/06/24 13:16 ID:TrfZNmsK
粛清スマスタ
936名無しさん@3周年:02/06/24 13:35 ID:LE2lqACT
936ゲッン
937土木喬小兄子:02/06/24 16:58 ID:h0QlcGyZ
次スレはどうするの?

1)ここで継続
2)移転(→ 一般書籍板?)
3)終了
938/:02/06/24 16:59 ID:z0EAw4CN

いいじゃん。
図書館、ひとつしか無いわけじゃないし。
939名無しさん@3周年:02/06/24 17:02 ID:G46iEQaG
トンデモ本は焚書して良し。
1000-61
940名無しさん@3周年:02/06/24 17:55 ID:UfoLMgRd
あまり関係ないけど朝銀フラッシュ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/Cyougin2.swf
941名無しさん@3周年:02/06/24 19:28 ID:sLpX9bxn
>>933
世界中の共産国で、大量虐殺が行われた理由が分かってくるな
942名無しさん@3周年:02/06/24 19:30 ID:XZ5qhJfb
マル・エン全集を焚きつけにしてバーベキューしましたが、何か?
943名無しさん@3周年:02/06/25 00:00 ID:r6bOvrX5
>>942
ソ連崩壊で、世界中で行われただろうな
944名無しさん@3周年:02/06/25 14:06 ID:oFU2UqYv
反日テロ市議は議員を除名されたのだから、こいつも懲戒免職だろ
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
12:43 横浜市議2人を除名。横浜市議会が国旗掲揚に反対し議長席を占拠した女性市議を。政令指定都市での市議の除名は初。
945 Λ_Λ:02/06/25 14:08 ID:PF/sS0Yk
 
946名無しさん@3周年:02/06/25 14:09 ID:Lrv3K62Q
>>942
ダイオキシンイパーイだね。
947( ´∀`):02/06/25 14:10 ID:PF/sS0Yk
 
948名無しさん@3周年:02/06/25 16:26 ID:JIji2bI4
948
949 Λ_Λ:02/06/26 01:13 ID:RxrUgiE6
950  Λ_Λ:02/06/26 07:07 ID:sO7nQ35Y
( ´∀`)
951名無しさん@3周年:02/06/26 13:14 ID:j/HcvK3n
焚書司書は狂ってる
952名無しさん@3周年:02/06/27 21:03 ID:I+cxSOl6
こいつが懲戒免職にならないのはおかしい
953名無しさん@3周年:02/06/27 22:11 ID:CRt3K8Hm
ageage
954名無しさん@3周年:02/06/28 00:59 ID:/QtfLMhN
基地外ブサヨク司書は逝ってよし
955名無しさん@3周年:02/06/28 01:39 ID:I/XaC73N
全く、つまらん1000の取り方しおって>ID:UO6EcSoG
956名無しさん@3周年:02/06/28 11:33 ID:VgW/xK6I
反日ブサヨクの体質が出た事件だな
957名無しさん@3周年
え!?

懲戒免職になってないの???