【技術】最高時速310キロ!世界最速の電気自動車、霞が関を疾走…文科相も試乗

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★世界最速の電気自動車、霞が関を疾走 文科相も試乗

・世界最速の電気自動車KAZが27日、東京・霞が関の官庁街を疾走した。
 昨年11月に走行ナンバーを取得したこの8輪大型乗用車に、遠山文部
 科学相も試乗した。
 清水浩・慶応大教授のグループが1億円以上をつぎ込んでKAZを開発。
 リチウムイオン電池で動くモーターを車輪の内側に組み込み、最高時速
 310キロを達成している。ガソリン車にひけをとらない加速性能で、遠山
 文科相は「電気自動車の小さくて力が弱いというイメージが覆った」と話す。

 家庭用電源で1晩充電すれば、約300キロ走ることができる。
 1万台の注文があれば1台500万円程度になるという。
 「問題は乗ってくださる方がいるかどうかだけです」と清水教授。

 http://www.asahi.com/national/update/0527/028.html

2名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:22 ID:TiyIqY1F
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:22 ID:AqMVLwK4
     -‐-  
__ 〃       ヽ
ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉
 (0_)! (┃┃〈リ  はわわ〜マルチが2ゲットですぅ〜〜
  Vレリ、" lフ/    
    (  ̄ ̄ ̄《目
    |  ===《目
    |__|    ‖
   ∠|_|_|_|_ゝ   ‖       ∧__∧
     |__|_|     ‖       ┝・∀・┥トララーも2ゲット
     | | |     ‖       (     ) 
     |__|__|     ‖       |〓 | 〓|   
     | \\   皿皿      (__) __). 
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:22 ID:YIQpVgTc
「ランゲージ・クライシス」および「間違いだらけの科学法則」はいずれも田中洸人氏の革新的な考え方がにじみ出ているサイトです。
http://nara.cool.ne.jp/mituto
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:22 ID:kROJZIsn
アップしてます?
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:22 ID:8KBePEKX
7( ´∀、)コッペルマン ◆CVkAAxR. :02/05/27 21:23 ID:q7885EKi
ああ、電気ってあれだろ。
キーボードの右にあるやつ。
1〜9とかなー。
8名無しさん@お腹いっぱい:02/05/27 21:23 ID:4bW7RKMh
2
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:23 ID:salwsIQf
正直、ホスィ
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:23 ID:cmE/o0ED
310km/hで霞ヶ関を走り抜けて欲しい。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:23 ID:JvKsIRM8
電気代、高すぎ!
12名無しさん@滋賀県民:02/05/27 21:23 ID:NHvC9Gu/
2
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:23 ID:AqMVLwK4
>7
あっ、来た来た!
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:23 ID:iB0sy/5W
  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | スパーン
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←コッペルマン
 (_フ彡        /
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:24 ID:g1MIpv7y
無意味にでかいのはバッテリーの山積みですか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:24 ID:NGoRP0ii
いも虫みたいだなぁ
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:24 ID:reFIuINH
急速充電器が欲しいな
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:25 ID:J6oteFKd
こんなもんが300Km/hで走ったら怖いぞ
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:25 ID:26mDzv4K
でもたった1億で世界最速マシンを作れるなんて
電気自動車って開発費安いなぁ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:26 ID:D156A3D/
>>7
そうそう、キラーズとコンビで
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:26 ID:eLeuo99y
F1もエンジンやめて電動でやりゃ意味も出てくるかな
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:27 ID:NGoRP0ii
電気代が安くなって、300万ぐらいになれば、東京中のタクシーをこれにしたら
ロンドンのタクシー、NYの黄色タクシーみたいに、観光名物になるのになぁ。
イメージの薄い東京にひとつ文化が生まれるんだけど・・・。
でもそんな思い切った政策はしないだろうけど。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:27 ID:g1MIpv7y
どっちだよ、コノヤロー


http://www.asahi.com/car/news/K2001062603493.html
>1時間の充電で、300キロの走行が可能だ。

http://www.asahi.com/national/update/0527/028.html
>家庭用電源で1晩充電すれば、約300キロ走ることができる。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:27 ID:UeUnis2u

スケール速度が300Km/hだったりして・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:29 ID:sKLV5iPl
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:29 ID:+cfTMZqM
うーん。最近東京のタクシーが多すぎる(しかも乗ってないのにながしてる)
ので、電気自動車に変えるべきだと思う。
タクシー、排気ガス撒き散らして、流しすんな〜。
(石原都知事にいったら条例かなにか作るかな)
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:29 ID:eLeuo99y
新幹線にタイヤつけたみたいだな
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:30 ID:g1MIpv7y
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/special/special39/special39_03.htm

> KAZでは、アルミの角パイプで車体の骨格を作り、中に充電池168個を収めた。
>携帯電話にも使われる高性能のリチウムイオン電池だ。

これってエコロジー?
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:30 ID:MXw1aE66
何でこんなにデカイの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:30 ID:PZ+sGr3n
っていうか1時間バッテリー持つのか?
31 :02/05/27 21:30 ID:967PVwzJ
ネコバスかとオモタ
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:31 ID:J6oteFKd
>>26
都内のタクシーはほとんど天然ガス車だろ
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:31 ID:KpQgNSW7
今後の課題は、
  @「バッテリーの小型化」
  A「充電完了時間の短縮化」
  B「車体価格」
ですな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:31 ID:A82StxVy
法定速度は100km/hだってなんど言えばわかるんですか
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:31 ID:eDcQNiMa
甲虫というかソーラーカーみたいというか。
36 :02/05/27 21:32 ID:FuPw53EC
ナウシカにでてなかったか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:32 ID:YkWVcLXG
凄いな
ランニングコストは如何ほどかしら・・
38 ◆7qDGa.4o :02/05/27 21:32 ID:6vDaJkLR
>23
両方とも正しい。
http://web.sfc.keio.ac.jp/~hiros/kaz/spec.html

PERFORMANCE

MAXIMUM SPEED 0-400 ACCELERATION TIME RANGE PER CHARGE


311km/h

15.3sec

300km 

(at 100km/h constant speed)
39:02/05/27 21:32 ID:T5A/XlYO
デザインをWWUのドイツ8輪重装甲車にしたら、ミリオタに売れるだろーなー。
1万台くらい簡単にクリアしたりして。sdkfz何とかって。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:32 ID:hcsaoJaU
燃料電池じゃねえと意味なさそー
41ヽ(`Д´)ノ:02/05/27 21:33 ID:s++/Kx/i
こんなミニバンみたいな車で300km/hはすげーな!
42たらちん:02/05/27 21:33 ID:06kh4OZg
http://www.nikko-group.com/JAPAN/SUB-168.files/slide0001_image008.jpg
デザインはこれがオススメかと・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:33 ID:sKLV5iPl
何と言っても問題は車庫だな。都市部の平民にはそんな土地はない
44 :02/05/27 21:34 ID:YvIV7f1P
>>28
リチウムは希少金属
バッテリー代えないと駄目ででょ。
>>40が言う通り燃料電池が一番(・∀・)イイ!!かと
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:34 ID:NGoRP0ii
>>32
別に動力はなんでもいいんだけどね。
都市にイメージを作るのにいいデザインの車だなぁって思った。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:35 ID:MUpx/aEf
>>38
一晩かかるのか一時間なのかはどこに書いてあんだこのやろー
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:35 ID:5/e+s74W
二つバテ-リ付いてるなら買いたい。
片道、しかもどこで充電するのかが問題。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:35 ID:VqCQCgOs
>>34
ワラタ
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:35 ID:g1MIpv7y
サムスン並みの意味無し試作
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:36 ID:J/vJ//U5
家庭用電源なら一晩、業務用電源なら一時間・・・か?
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:36 ID:UeUnis2u
>>28

電池の寿命が来たら、大量の産廃を生みそう・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:37 ID:p+3QDQav
>>33
あと、一回の充電での走行可能距離。

これって、連続でどれくらいの距離を走れるものなの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:37 ID:FfmeFusW
(゚д゚)シメジ
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:37 ID:60B1XtMo
>>34
第2東名はアウトバーンなみに成ります
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:38 ID:TSUXh7zP
日本で合法的に300キロ出せるとこなんてあるのか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:38 ID:YIQpVgTc
田中洸人という男について調べています
このHPのTOP写真の中にいるという情報を得ました
どの人物が田中であるか教えていただければ幸いです
http://homepage2.nifty.com/kanten



http://nara.cool.ne.jp/mituto   
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:38 ID:+cfTMZqM
霞ヶ関を300Kで走ったのかな???
58(♯・∀・):02/05/27 21:38 ID:s++/Kx/i
>>53
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:39 ID:sy3oqfJ+
開発費1億円ってのが一番びっくりした。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:39 ID:M6HkM7lQ
せっかくだから`つかおうよみなさん
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:40 ID:mu/21vx3
電動自動車の怖いところ・・・静かに後ろから轢かれるかも
やっぱりエンジン音しないと怖くて怖くて街中歩けないよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:41 ID:6K34Qnha
1晩充電すれば約300キロ走れるってすごいじゃん。
えらいガス代の節約になるな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:42 ID:AlN2qQxe
もっと実用的なモノ造れよ。
タイヤは4つでいいだろ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:42 ID:J6oteFKd
>>55
合法的も何も、300Km/h出したらオービスも撮影できない⇒証拠無し⇒(゚д゚)ウマー
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:42 ID:VbA0FSx5
エアブラシでアイドル書いちゃう奴がでてきそうな車だ
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:43 ID:D156A3D/
しかしまたずいぶん安い開発費だな
67:02/05/27 21:43 ID:0gqDLWN8
カッコイイー!!(・∀・)
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:43 ID:+cfTMZqM
このまえ、フェラーリ展で徳大寺みたョ。>関係ない
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:44 ID:sy3oqfJ+
>>61

高級セダンだって町中だったらほとんどエンジン音聞こえないでしょ。
人間の歩くスピードぐらいだったらタイヤとかの走行音の方が大きいくらい。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:45 ID:z5ielfiS
なんでタイヤ8個なんだろ。

というかそんなに電池乗せたかったら素直にバスみたいな形にしろよ・・・。
こんなでかいミニバンもどきつくってどうすんだ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:45 ID:pEpx4L5v
300キロ走ったら、一晩掛けて充電しなくてはならない。
使い物にはなりそうにないですね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:45 ID:ORMwmOwF
電気代が気になるんだけど。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:45 ID:2xichtV4
>>62 電気代かかるよ。
一晩充電っても、携帯充電するのとじゃ訳がちがう。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:47 ID:26mDzv4K
水素みたいに分子小さいとボンベじゃ苦しいのか?
プシュっと注入で充電要らずの燃料電池が欲しい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:49 ID:7J9kWQni
(´-`).。oO(土地が広くて電気の安いメリケンや中国に売り込めばいいんでなぃか…)
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:49 ID:sy3oqfJ+
だれかスペック書かれたページ探せよ!!!
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:49 ID:YXOifEuq
あれ、これ先週大田区の2号線走ってるの見たよ!
アホなアメリカのリムジンメーカーのを
アホな金持ちが買ったんだなと思ってた。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:49 ID:Zk7d/wg1
時速300`で走ったら、一時間であぼ〜ん。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:51 ID:waHgWSkn
>>61
そういう意見を良く聞くけど、逆にダミーのエンジン音を鳴らすなんて簡単でしょ

フェラーリのエンジン音とか
猫の声とか
AV女優の喘ぎ声とか
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:52 ID:NGoRP0ii
>>79
近づいてきたら「にゃ〜〜にゃ〜〜〜〜〜」だと和むね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:52 ID:uhP6gkh7
>>76
自分で探せよヴぉけ
82スッペルマン◇ONANIE:02/05/27 21:52 ID:fS19s6tE
ああ、精子ってあれだろ。
ティムポの先から飛び出るやつ。
あれってにがいんだよね。
83さ、最速・・・・?:02/05/27 21:52 ID:2XA0tp9C
>>1
あのう・・・・時速300キロじゃなくて走行可能距離が300キロなのでは?
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:52 ID:mu/21vx3
>>70
小型化できなかったから開発費安くて、タイヤ多いんだよ(笑)
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:53 ID:LYp0zwYy
充電時は何A流れるんだ?
100Vのコンセントでブレーカー落ちたりしないのか?

あとLNGとCNGの違いって何?
86:02/05/27 21:53 ID:0gqDLWN8
>>79
郷ひろみの掛け声とか
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:53 ID:NGoRP0ii
>>83
よく読め、ぼけ。
88(♯・∀・):02/05/27 21:53 ID:s++/Kx/i
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:54 ID:QLdr6mBz
ソーラーカー
90何処が?:02/05/27 21:54 ID:2XA0tp9C
>>87
>家庭用電源で1晩充電すれば、約300キロ走ることができる。

何処に時速って書いてあるんだい?
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:55 ID:MSCxPR62
んでもってバカが電柱に突っ込むと・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:55 ID:J6oteFKd
>>86
ナイト2000きぼんぬ
93(♯・∀・):02/05/27 21:55 ID:s++/Kx/i
>>90
プッ、
94   :02/05/27 21:56 ID:1fynRcY3
>>83
ワロタ
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:56 ID:LGBQT8Lt
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:56 ID:K8mcHYGA
500万ならメチャメチャ安いぞ
ムルシエラゴなんか2600万するんだぞ、ツーシーターで。
でもバッテリーは数年で禿しく劣化するからなぁ・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:57 ID:uhP6gkh7
ソースの新聞を読まない奴いるな
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:57 ID:SLMYso3N
>最高時速 310キロを達成
>1晩充電すれば、約300キロ走ることができる。

>>1 を良く読めよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:57 ID:YIQpVgTc
田中洸人という男について調べています
このHPのTOP写真の中にいるという情報を得ました
どの人物が田中であるか教えていただければ幸いです
http://homepage2.nifty.com/kanten



http://nara.cool.ne.jp/mituto
100:02/05/27 21:57 ID:0gqDLWN8
>>90
( ゚Д゚)ハア? 
リンク先見てんのか?
10190:02/05/27 21:57 ID:2XA0tp9C
キタ―よろしく。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:57 ID:/+V+PPbt
>最高時速310キロを達成している。

分かったか?メクラ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:57 ID:D156A3D/
電気が足りませんよ?マイケル?
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:58 ID:NGoRP0ii
>>90
めくらでよく掲示板に書き込めるな、尊敬するよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:58 ID:K8mcHYGA
>>90
無知は見苦しい。失せろ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:58 ID:MUpx/aEf
>>101
どうやら事態を理解して恥ずかしくなってきたらしい。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:58 ID:sKLV5iPl
7月から台場に展示するそうだから、これは見に行くしかないな
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:58 ID:+qFzakx2
>>83
ソース(略
ホイルインモーターで310`までカバーするのは効率悪そうなんだが。
変速機を使ってるのか?
109預言者:02/05/27 21:58 ID:QLdr6mBz

かつて、音がでる車を改造し、
キチガイのように音を鳴らす人間がいた。

時代は変わり、今度は音を消すように改造する人間が出てくるであろう。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:58 ID:w5zB3Ai+
しかし間抜けな車だな
狭い日本であの長さはねーだろ
寝ぼけてんのか開発者
111たらちん:02/05/27 21:59 ID:06kh4OZg
>>83いや、搭載可能重量のことが300キロなんでしょ?なら意外と乗せられるね
112RIP:02/05/27 21:59 ID:iUyONFO0
タイヤおおすぎ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:59 ID:ZWddCzV8
KAZ自体は、何回かニュー速+板でもスレ立ってたような
気がしないでもない。
300km/h達成のときとか.
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:59 ID:2XA0tp9C
>>106
そうですが何か?
1151:02/05/27 21:59 ID:85jEuHeL
--------------復讐屋・駆込み寺------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!    -----私刑執行人組織-----
http://www.blacklist.jp/ ★復讐・裏社会の相談役まで★
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/  
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:59 ID:YXOifEuq
90の愛車はGTOなのれす
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:00 ID:hxAkGOmz
スペックは申し分ない、値段も技術的に仕方ないとして、デカ過ぎ
携帯で言うとFOMAだな(藁
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:00 ID:pEpx4L5v
まぁ、技術試作品だからね・・・・。

と、開発者を弁護してみるテスト
119(♯・∀・):02/05/27 22:01 ID:s++/Kx/i
>>116
伝説のパールホワイトNAのGTOですか?(w
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:01 ID:NGoRP0ii
でもここまで出来れば小型化は日本のお家芸だからね。
せめてエスティマぐらいの長さに。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:02 ID:K8mcHYGA
床にビッシリバッテリーが搭載されているので長いのです
テレビでオーバルコースを走ってるカズを見たが、カコヨカターヨ
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:02 ID:ANIO36qL
外務省に突っ込んでくれたら嬉しい
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:02 ID:Zk7d/wg1
実用上不必要だと思われる時速300`出せるように努力するより、
航続距離、価格などでがんばって欲しい
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:02 ID:YXOifEuq
>>119
たぶん赤で、リアにフェラーリのシール貼ってる
125名無しさん@お腹いっぱい:02/05/27 22:04 ID:1RtYhPpM
とりあえず、1時間の急速充電可能です。
それで100km/hの定速走行で300km走れます。

でも、でかすぎます。
一応、清水教授としては小型化を目指しているそうです。
っていうか、開発費1億円とは想像していたより安上がりじゃないですか・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:04 ID:SVrs18zA
明らかにスピード違反です。
捕まえてくださいよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:04 ID:ORMwmOwF
バッテリー積んでるから8輪なのかな?
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:05 ID:J6oteFKd
>>123
まあ何かしら華は必要だろ。研究者は予算が欲しいんだろうからさ
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:08 ID:Zk7d/wg1
ついでにリッター100キロ走れるガソリン自動車もきぼん
130(♯・∀・):02/05/27 22:09 ID:s++/Kx/i
>>124
車板では>>119が有名です。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:09 ID:6K34Qnha
昔は携帯も馬鹿でかかったしねえ。
小型化は時間の問題だろ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:11 ID:w5zB3Ai+

  300キロ走るのに必用な電気代なんぼ?

133名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:13 ID:HOcI6GQF
私がこのスレ頼んだときには、朝日には写真がなかったのに、今みたら写真が
入ってて驚く・・・。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:23 ID:xN0gXf+J
KAZは、VIP用の車に発展することが期待されているです。
出力重量比はカウンタックにも匹敵します。
パワーバンドの広い電動モーターですから、加速性能はスーパーカー
なみです。得意のダッシュでテロリストから退避します。
また、駆動輪の二つや三つ破壊されても、残りの車輪で走って逃げる
ことも期待出来ます。

一旦、金持ち用の電気自動車を確立してから、一般用に普及する戦略
かも知れませんね。草創期のガソリン車が、金持ちの玩具であったように。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:24 ID:0C0Dj3QI
>1万台の注文があれば1台500万円程度
欲しい・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:25 ID:O0Y0alrP
>>135
実は俺も本気で欲しい
しかしあのサイズでは会社の駐車場にも入らん。(w
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:25 ID:7z577Pzj
一日充電したら電気代いくらかかるんだろう?
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:27 ID:GaS2icZ0
>>134
そうそう!
買える奴から買えばいい。燃料電池セルシオ出せ
俺は買えないがな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:29 ID:ZWddCzV8
同じ人が、10年前に普通のスポーツカータイプの電池自動車を
開発してるね(東京電力IZA)
現代の電池とモーターでリメイクしたら、けっこういいかも。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:32 ID:22/QQJtg
すべては電気代による・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:33 ID:vHirAQQ1
>>129
ていうか、もうあるし。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:34 ID:QRlvSeYI
8輪で310キロか・・・でもデカイな。

4輪でもっと小型にすると出力半減になるが日本で走るならそれで
よさそうなもんだが・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:36 ID:QRlvSeYI
ちなみに清水さんの最終目標は「イスだけの自動車」なんだけどね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:36 ID:O0Y0alrP
車輪1個あたりに1つのモータを付けてる様だし、
8個だからこその加速性とスピード性なのかね
4輪にした場合それぞれへのモータへの負担も大きくなり
仕様電圧が上がるとか・・・?
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:37 ID:HOcI6GQF
138>>燃料電池セルシオ出せ

既にセルシオってあるんじゃない?
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:38 ID:EtE16zn+
300km/hで霞ヶ関を疾走して、
文科相ごと消すべきだった。

ゴルゴ13で新型車の公開実験中に開発者ごと
吹っ飛ばすというネタがあったような。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:40 ID:lB5CMIFw
>1万台の注文があれば1台500万円程度
もしかして10万台の引き合いがあれば、50万程度に・・・はならんの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:40 ID:ZWddCzV8
>>145
クラウンじゃなかったっけな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:40 ID:7z577Pzj
ぜんまいでうごく車きぼんぬ
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:41 ID:QRlvSeYI
>>144
だが必要な電気も半分で電池も半分だと軽量化できるから・・・とか
いろいろ考えたり。

>>146
あれは確か水素燃料の自動車だったから・・・
リチウムイオン電池とモーターだけの車じゃ爆発させる方が無理なんじゃ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:41 ID:w5zB3Ai+
300キロも出るなら翼付けて高速道路から飛べるようにしる
152145:02/05/27 22:41 ID:HOcI6GQF
>>148あ、クラウンでした。スマソ
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:42 ID:gv1B0YM6
自転車使え自転車。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:42 ID:/7m6Yuj6
KAZ、アップしてます。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:43 ID:ZWddCzV8
知らない人が多いようなので再度書くけど、



ホイールインモーターの4輪小型電気自動車は10年前に完成しています。
当時で最高時速180km/h。




小さいの造ってから大きいの造ってるわけで。
156充電代 安いよ:02/05/27 22:44 ID:nIYkcF0C
一晩の充電電気代について計算してみた。
あくまでも一般家庭(50Aリミッター)で一晩(10時間)で充電できるとしての計算。
50Aのうち約半分を充電に使えるくらいに抑えるだろうから、いちおー20Aとみる。
20Ax10時間x100v= 20000w=20kw
1kwあたり13円として20kwx13円=260円 えらく安い!
まぁ50A全部を充電に使ったとしても10時間で650円。
157 :02/05/27 22:45 ID:DThxmvyF
こんなにデカイ車で時速310キロもでるの?
もう少しコンパクトにしたらもっと出るんじゃ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:45 ID:QRlvSeYI
>>155
ところで前から不思議に思ってたんだけど、
なんで「ホイールインモーター」なんだろうか?
「モーターインホイール」の方が正しそうじゃない?
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:46 ID:w5zB3Ai+
>>156
おお!
こりゃ経済的
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:46 ID:ymnQp9Ot

時速300km/hは確か理論値だったような・・・

161名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:46 ID:ynUMDYZI
>>158
あんたが正しい
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:46 ID:Q3uGN6Ze
燃料電池より、こっちの方がインフラ設備無しで済むし、おそらく
アメリカの反対がありそうだなと思ったりもした。
自家充電で走る電気自動車のほうが現実的だと個人的には思われ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:47 ID:w5zB3Ai+
>>157
コンパクトにしたら300キロに耐えうるだけの安定性が(ワラ
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:47 ID:bvaA6zkG
500万ならマジ買うです ( ゚∀゚)ノ
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:47 ID:RgAfKk1b
なんか月面を走行出来そうだな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:48 ID:bvaA6zkG
>>160
300も出る必要ないじゃん。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:48 ID:QRlvSeYI
>>160
イタリアのサーキットで実際に出してたよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:48 ID:ZWddCzV8
>>158
漏れも確かにそー思うんだけど、一般的に(?)使われちゃってるしねぇ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:49 ID:QfPnQxTV
>>166
いや、きっと未来の走り屋達を見越しての設計なんだよ!
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:49 ID:Q3uGN6Ze
正直、販売運動すべきだと思ったりもした。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:50 ID:ynUMDYZI
開発者はこのスレを見ている
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:50 ID:bvaA6zkG
>>169
一般道で300も出せる道は高速道路くらい。
300も出して走るDQNは逝ってよし。

でも、この車ほしいです ( ゚∀゚)ノ
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:51 ID:BjCnTMKo
ピンクに塗ったら「サンダーバード」のメカ「ペネロープ号」みたいだな。
あれは原子力エンジンで動いていたが。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:51 ID:fmGr2sRg
怪しいデザインだなぁ(w

個人的にはこれを推したいような↓
ttp://www.zerosports.co.jp/show/evformura.html
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:52 ID:bvaA6zkG
できれば普通の大きさで速度は120も出れば十分ですので
早く発売してください。
100%買いますよ、500万なら。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:52 ID:QRlvSeYI
>>174
車高が低いと乗り辛いし運転しづらいじゃん。
トラックに挟まれそうだし(w
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:53 ID:qEmEK+Ov
ほんとにこの車で500万はめちゃ安い。でかいが。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:54 ID:K8mcHYGA
>>139
>現代の電池とモーターでリメイクしたら、けっこういいかも。
ヒュンダイですか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:54 ID:w5zB3Ai+
この車を去年日テレのズームインでリポーターが教習所みたいなとこで運転してたよ
長いから思いっ切りカーブで縁石乗り上げてたよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:54 ID:4GHfr/ug
欲スイ・・・・・・・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:55 ID:Cr7VHVMp
エアコン使うと満充電で10kmとかじゃないよね。
182京都市南区:02/05/27 22:58 ID:j24RadFQ
これだけのスピード出しても安定走行できるってことは、
100`ならもっと静かに、そして安定した走りができるっちゅーことかね・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:58 ID:O6eGCtbG
窓の開閉は電気節約のため手動です。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:58 ID:bvaA6zkG
(゚д゚)ホスィ
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:59 ID:ZWddCzV8
10年前の東京電力IZA
http://www.gns.ne.jp/eng/cael/database/engraph/environ/elecar/car.htm

前はもっといっぱい解説ページがあったはずなんだけどなぁ。
もう過去の車という事なのかな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:00 ID:9u/B+k48
ブレーキに発電機とかつけてんのか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:00 ID:RB+7cX1H
何人乗りなんだろうね。
8人乗れれば飛ぶように売れると思う。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:01 ID:5TPfPEhc
コネクタが特殊で税金がカウントされる
充電装置でしか充電できない電気自動車が普及します。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:03 ID:QRlvSeYI
>>188
たしかに害アックスから天ぷら油燃料にまで課税されてしまう現状だと
そうなりかねんのが怖いな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:04 ID:e2JhPY2M
リチウムイオン電池ねぇ。携帯並みに、1年で寿命かな?
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:06 ID:YXOifEuq
この高性能で500万なら売れるよ。
っていうか、既存の自動車メーカーの立場は...
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:06 ID:w5zB3Ai+
>190
マジでそっち方面が問題かな?
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:06 ID:K8mcHYGA
194 :02/05/27 23:07 ID:RweFCu0f
>ホイールインモーターの4輪小型電気自動車は10年前に完成しています。
>当時で最高時速180km/h。
>小さいの造ってから大きいの造ってるわけで。

そのとおり。
ただ単に、デカくて速い車を作ろうとしたから
あんな形をしてるだけです。

普通車を作れば、もっと実用的だよ。
実は、燃料電池車よりも可能性があるのに
石油メジャーとかの抵抗があるらしい・・。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:09 ID:XCSKSAbg
>1万台の注文があれば1台500万円程度になるという

ったく・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:09 ID:cnRMbr83
じゃ〜ルマン24時間に参加決定!だね?
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:10 ID:g1MIpv7y
慶応のOBが全員注文したら何台になるだろう(w
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:10 ID:ZWddCzV8
>>196
電池交換のためにピットイン・・・・・・・って、何分かかるんだ(w
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:10 ID:HOcI6GQF
チョロQとトヨタ自動車と共同で
電気自動車の開発するんじゃなかったけ?
バックすると進むのかな。。
200 :02/05/27 23:11 ID:XCTAqoNu
電気が主流になってくのか。
原発どんどんつくれ
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:12 ID:EV+tJLzZ
結局、火力なり原子力なりで発電した電力を使うため
たいして環境には良くないという罠
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:12 ID:NGoRP0ii
>>198
バッテリー交換するんじゃ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:12 ID:7+LK6ygS
でかっ
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:12 ID:NGoRP0ii
>>198
意味不明だった。鬱
ルマンのピットは結構時間かけてるじゃん。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:13 ID:nIYkcF0C
>1万台の 注文があれば 1台500万円程度になるという
フツー
   を 作れば    と書くんだが、注文がホスイのか

206名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:13 ID:ZWddCzV8
>>202
バッテリーを電池言ぅたらアカンのかぃ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:14 ID:NGoRP0ii
マジでルマンに出て欲しい。

というか、日本で本格的なモーターカーレースを始めれば、ルマン、インディアナポリス、モナコのように
あと50年後に聖地が生まれてるはず。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:14 ID:NGoRP0ii
>>206
だからゴメンって。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:15 ID:oAktNsNR
でかすぎる
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:15 ID:M+3mjWcG
学校で、清水研究会が試走させてるの見たことあるよ。
音がすごい静かだった。のせてくださいって言えばよかった。。。。。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:15 ID:ynUMDYZI
冷房付けたらすぐにバッテリー上がりそう
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:15 ID:ZWddCzV8
>>207
でも、欧州発でない技術がトップを脅かすようになると、
たちまちレギュレーションで禁止されるようになるという罠。


マツダのロータリーエンジンとか・・・・・・・・・・
213190:02/05/27 23:15 ID:e2JhPY2M
寿命って、蓄電池自体の寿命のことを言ったつもり。
年に一度、オイル交換代わりにガソリンスタンドで交換するとかなら、
時間は問題ないと思うが、金がかかってしょうがないだろ。
携帯の小さなリチウムイオン電池でも何千円かする。
大型化して、量産でコスト下げても、それなりの値段になると思うよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:16 ID:CaaoW3UY
電池を規格化して、簡単に積み替えできるようにして、
ガソリンスタンドのようなところで交換してもらえばいいんじゃないか?

んで、電気代と、電池の使用料を徴収するようなシステムにすれば、
へたった電池の回収も簡単だし、リサイクルもしやすい。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:16 ID:ZWddCzV8
>>208
うぃ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:17 ID:EV+tJLzZ
>213
プリウスの奴は5年くらいは持つよ
その後は知らん
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:18 ID:ecaf0CKL
>>199
バックすると充電
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:18 ID:RKxx/F3T
この車、車庫代が倍かかるなぁ〜。

ところで曲がれるの?免許は大型??
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:19 ID:w5zB3Ai+
>>212
相変わらず奴らは汚いな
220追跡戦闘車:02/05/27 23:19 ID:MlaMUCw8
kakkoi-
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:20 ID:bvaA6zkG
>>217
違うよ。
走り出すときは、まずバックしてから。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:21 ID:e2JhPY2M
>>216
プリウスは、たしかニッケル水素電池だったと思う。リチウムイオン電池は、ニッケル水素より耐久性がないし、
ちょっと放電してきたらエンジン起動すればOKのプリウスに比べると、条件もかなり過酷じゃないかな。
何でわざわざ、リチウムイオン電池を使ったか疑問。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:21 ID:YXOifEuq
http://hypermini.com/

ボクはフレンドリーだから400まんえんで買えますよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:21 ID:YCEYZOYE
幅がないのに、長過ぎ。
なんで、こんなにしちゃったんだろう。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:21 ID:HOcI6GQF
221>>いきなりバックしたら超きけん。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:22 ID:n0Swi+kQ

実用化に何も問題がないかのようなこと言うな、慶大!
だから所詮私立って言われんだ、バカ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:22 ID:bvaA6zkG
>>225
もちろん、バックといっても
人力でバックさせるんだけどね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:23 ID:w5zB3Ai+
チョロQじゃねーんだから(w
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:23 ID:bvaA6zkG
>>226
何か問題でもあるの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:23 ID:ecaf0CKL
>>222
プリウスの充電器は開発時良く燃えたらしい
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:24 ID:QRlvSeYI
>>224
だから速さを追求するためだって。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:25 ID:deaHVv77
これ清水和夫が滅茶苦茶馬鹿にしてた。いかにも彼らしいというか。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:25 ID:EV+tJLzZ
>>222
スマソ、確かにそうだった
ノートパソコンのバッテリーもあれくらい長く使えるのにしてくれないかな
漏れのメビウスなんか1年くらいでフル充電しても10分しか持たなくなったよ
234 :02/05/27 23:25 ID:hZRpL1Zb
>もちろん、環境への優しさという点では、群を抜いています。

大嘘ぶっこいてる気がするんだが
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:26 ID:4GHfr/ug
今、今日出来でやってたけど・・この車の馬力スゲエな。
580馬力とか言ってたぞ。
236       :02/05/27 23:26 ID:R7POlSv0

http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1022504544/l50
まさとがニュー速で自殺宣言です

【3:228】<はっぴいえんど>記者廃業と相成りましたので
1 名前:まさとφ ☆ ◆ASHorGAg 02/05/27 22:02 ID:9IcXneKW

これから自殺してきたいと思います。
記者キャップを取得したのはいつだったで。。。。。(以下略)
237 :02/05/27 23:27 ID:DThxmvyF
未だに電気自動車を見たこと無い。<公道で
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:27 ID:QRlvSeYI
>>232
モータージャーナリストとかいう人だっけ?
どんなふうに馬鹿にしてたの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:27 ID:bvaA6zkG
俺んち太陽光発電してるから
この車はかなり理想的。

(゚д゚)ホスィ
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:27 ID:YCEYZOYE
タイヤ配置が、いやーんな感じなのも気になる。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:30 ID:nIYkcF0C
読売TV系では開発費3億円て言ってた。
また、製品化の予定は今は無い。とも。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:30 ID:deaHVv77
>>238
こんなもんで危なくて300km/hも出せるかって。300km/h出すならポルシェのような
ブレーキが云々。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:31 ID:Y73D09Pn
使い道あるのかよ。渋滞列島で。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:32 ID:e2JhPY2M
>>233
5年位前までは、ノートの蓄電池もニッケル水素でした。
同じ容量なら、リチウムイオン電池の方が軽くて小さく出来るので、
今は、ほとんどリチウムイオン電池になってしまいましたね。
リチウムイオン電池には、継ぎ足し充電ができるという
メリットもあって非常に使いやすいのだが寿命がいまいち。
頑丈さで言えば、圧倒的にニッケル水素電池の方が勝っています。
だから、電気自動車に使うならどう考えてもニッケル水素だと思うのだが。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:32 ID:ecaf0CKL
タイヤが多いからブレーキも効きそうだ
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:33 ID:QRlvSeYI
>>242
さんきゅ
なんかイタリアまで行って300出してたけど、危なかったのかな?
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:34 ID:g1MIpv7y
つーかさ、世界最大の海苔巻きを作った村がニュースになるのと同レベル(藁
24810億円の補助金:02/05/27 23:34 ID:nIYkcF0C
10億円の補助金アリマス

燃料電池自動車等用リチウム電池技術開発費補助金公募要領

平成14 年4 月1 日
資源エネルギー庁
省エネルギー・新エネルギー部
新エネルギー対策課

エネルギーの安定供給と環境制約の克服を同時に達成することは、我が国経済の持
続的成長にとって重要であります。
燃料電池自動車(FCV )等の効率及び負荷応答性等の利便性のさらなる向上を実
現するとともに、蓄電技術の用途拡大を促進するために、蓄電池の中で最も高いエネ
ルギー密度と充放電効率を併せ持つ高出力・長寿命リチウム電池の技術開発を行い、
その研究成果を普及することにより、内外の経済的社会的環境に応じた安定的かつ適
切なエネルギーの需給構造の構築に資することを目的とします。

http://www.meti.go.jp/information/downloadfiles/c20401f01j.pdf
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:34 ID:BdqE08x8
最高時速抑えたらもっと小さくできそうなんだけど・・・
なんでそんな速くしたんじゃろ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:35 ID:YIQpVgTc
「ランゲージ・クライシス」および「間違いだらけの科学法則」はいずれも田中洸人氏の革新的な考え方がにじみ出ているサイトです。
http://nara.cool.ne.jp/mituto
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:36 ID:QRlvSeYI
>>249
普通のが作れちゃったんで、挑戦したくなったのでは?
「電気自動車は加速が」とか言って来る人が多いのでぶち切れたのでしょう。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:36 ID:ecaf0CKL
>>249
何かで一番とか、最大級とか冠が付かないと
なかなかニュースで取り上げて貰えないんだろうね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:36 ID:bvaA6zkG
>>247
世界最大の海苔巻きはいらないけど
この車(゚д゚)ホスィ
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:36 ID:nnZFw5Ta
まさか瞬間的に300km/h出せるけど、数分間だけとか何秒だけとかじゃないよな
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:37 ID:ecaf0CKL
>>254
300Kh/mに加速するまで2時間掛かるとかね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:38 ID:K8mcHYGA
>>231
バッテリーが多いからだ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:38 ID:4GHfr/ug
300km出りゃアいいんだよ・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:38 ID:e2JhPY2M
>>249
初期のガソリン自動車は金持ちの半分道楽の乗り物だったので、
電気自動車も、無理に大衆向けを最初から作らず、
金持ちをターゲットにした方が良いという話らしいです。
いきなり、フォードTやカローラを作るのは無謀というのは同意だな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:39 ID:hPGRtlJS
それより制限速度を300キロにしてほしいな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:39 ID:bvaA6zkG
120km出れば十分です。
早く売り出して(‘д‘)ホスィ
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:41 ID:nIYkcF0C
>>260
なんでそんなにホスイの?
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:44 ID:/6voEGHs
耐久信頼性はどんなものなのかなぁ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:45 ID:YErTvaJY
ばぐ太のスレに夢中
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:45 ID:bvaA6zkG
>>260
個人で仕事してると
マジでガソリン代ってすごいよ。
プリウス買っただけで年間25万〜45万くらい得した。

電気自動車がほしいが売ってるやつは専用充電所に行かないと
充電できないくせに800万とかするし
充電所はどこにもないし

家庭用電源から充電できれば
家のソーラー発電使えるから只になる。

この車が800万しても
8年くらい乗れるなら買う。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:46 ID:ecaf0CKL
車両価格が安くなっても、毎年バッテリー交換が高額だった困るな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:48 ID:9Km6O9bM
ぱっと羽が出て空を飛ぶ
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:48 ID:nIYkcF0C
264>>
そっかー自営業か、プリウスじゃまだ役不足ってことかな?
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:48 ID:U0D/5NBu
京都新聞に結構詳しく出てる

http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002mar/28/W20020328MWC2K100000132.html

電池の寿命は1000回以上の繰り返し充電可能らしい。
理論上300km×1000 = 30万km走行可能。
十分すぎるねぇ。

あと、使用電力量・料金のことだけど、スペックページ
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20010226/hosoku.html
によると、リチウムイオン電池の電圧、容量はそれぞれ3.75V、88Ahだから、
フル充電で消費電力0.33 kWh。
東京電力のページ
http://www.tepco.co.jp/custom/priceSystem/priceList/computat-j.html
を参考にすると、フル充電一回当たりの電気料金は
\15.58/kWh×0.33kWh = \5.15
ちょっと安すぎない?
(夜間割引適用したら2円弱…)
上の計算では、AC/DC変換などの効率は無視してるけど、
考慮しても高々10円程度か。

間違っているかも知れないので、誰か再計算求む。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:49 ID:9Km6O9bM
ソーラーバッテリーで充電しながら走れないの?
270兼坂 弘ファン:02/05/27 23:49 ID:PAmu5Uuo
早い話が電気自動車の大艦巨砲主義じゃねーか!
271 :02/05/27 23:49 ID:Tjuw3st+
>>264
すごい太陽電池持ってるんだね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:50 ID:YIQpVgTc
「ランゲージ・クライシス」および「間違いだらけの科学法則」はいずれも田中洸人氏の革新的な考え方がにじみ出ているサイトです。
http://nara.cool.ne.jp/mituto
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:50 ID:nIYkcF0C
>>268
あまりの間違いに唖然
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:50 ID:w5zB3Ai+
>>268
なにー!?
10円で300キロ走るって事かな?
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:51 ID:bvaA6zkG
>>267
プリウスでもコツをつかめば50lで1000km走れる。
あと、オイルが汚れないからオイル交換回数を減らせる。

だけど電気自動車なら宣伝にもなる。
プリウスは最近乗ってる人多いから目立てなくなってしまった。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:51 ID:w5zB3Ai+
>>264
これからは球状太陽電池だ!!
277 :02/05/27 23:53 ID:8g1jqSBs
この手の電気自動車ってバッテリー廃棄ってどうなってんだろ
少数台だったらいいけど、これから増えていったら・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:53 ID:bvaA6zkG
>>271
親父が5年位前にモニターに当選して
只で屋根に取り付けてもっらたんです。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:53 ID:NGoRP0ii
石油はリットル100円だよ。
エヴィアンは300_で130円だよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:53 ID:bvaA6zkG
>>277
バッテリーってリサイクルできないの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:54 ID:ecaf0CKL
>>277
増えたほうがリサイクルの効率が良くなるんじゃない?
個人で交換出来るような物でもないし。
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:55 ID:BdqE08x8
>>268

詳しいデータをありがとう

料金のとこは、数量が84×2とあるので、その分増えるのでは?
283 :02/05/27 23:55 ID:8g1jqSBs
>>264
まじっすか?
5年ですくなくとも100万は、節約できるのか・・・・
好き嫌いの少ないい車だから10年は乗れそうだしなぁ
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:56 ID:9Km6O9bM
出来るがやらない・・・・経済原則に忠実

285名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:56 ID:UlD/PEfg
>>268
その電池が、84x2個なんじゃないの?
モーターの最大出力が55kWなのに、電池が全部で330Whなわけがない。

種類 リチウムイオン
電圧 3.75 V
容量 88 Ah
重量 3.5 kg
数量 84×2
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20010226/hosoku.html
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:58 ID:nIYkcF0C
>>275
1000km/50l=20km/l になるが、やっぱりプリウス公称値29km/lには程遠いんだね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:58 ID:bvaA6zkG
>>283
乗り心地はいいよ。
走行距離の多い人ほど得です。
ローンが少し高くなっても
ガソリン代が安いのでトータルでは得だったりします。
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:59 ID:y9M65rK0
やっぱ、「電気スタンド」とかって名称になるかいな?
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:59 ID:v5SsnCyj
すごいコッカだな
290268:02/05/28 00:00 ID:y7ItoX0F
>282
> 料金のとこは、数量が84×2とあるので、その分増えるのでは?
私も一個あたりか全体かが疑問だったので、
調べてみたところ、
http://www.jeva.or.jp/jpn/evm/evnado/ev/evqa.htm
にリチウムイオン電池の重量あたりの電力量が
93Wh/kgと出ています。
スペックページでは、搭載電池重量が3.5kgとなっていますので、
全体の重量と判断しましたが…。
(ていうか、スペックページ、わかりにくすぎ。)
もし、一個あたりならば、
168倍して大体一回あたり800円となります。

誰か詳しい人、どちらか教えてください。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:00 ID:SqegM+Fo
>>268
合計で88アンペア使える電池(ただし「何時間で」が抜けているのが
気になるが)だから
3.75×88×168÷1000×20=1108.8(円)
だろう。
ガソリン10リットル分だとすると普通の車なら100キロぐらいは
走るだろうけど、こちらは300キロ・・・ってこっちの航続も
理論値だから実際は普通の自動車より少し高いぐらいで
おちつくんじゃないかな。

発電所で作った電気なら火力発電でも窒素酸化物や硫黄酸化物はほとんど
取り除いているが、自動車ではそれが難しいのが大気汚染の原因になってた。
それを考えると環境にはかなり良いのではないか。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:00 ID:4f3AMj6K
やっぱ、ぴたりだ。84×2倍すると、出力が55.44kWになって
モーターの最大出力と一致。でも余裕なくていいのかな。
しかもモーターの数量8とあるが・・・どういうこっちゃ??
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:01 ID:5KSkuwNA
力技ってかんじ
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:01 ID:k/YC+ZiP
>>288
ガソリンスタンドと併設なら…
パワーステーションとか…どう?
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:01 ID:ku8S6fW6
>>286
画面に現在の燃費が出るんだけど25km/lくらいは行きますよ。
ただ、エンストが怖いので早めに給油で1000kmまでしか乗らないんです。

プリウス好きのHPにはガソリンがなくなっても
エンジンをかけなおして低速で1km走って
ガソリンスタンドまで行った人がいるみたいです。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:01 ID:z1K8M6ra
考えてみれば将来皆が電気自動車使ったらガソリンに含まれる税金が取れなくなるな。。。。
どうなんだろ?
297 :02/05/28 00:02 ID:VFBw3yME
>電池で動くモーターを車輪の内側に組み込み
これGMかなんが最初にやってその後いすゞがやった方式だっけ?
でも、操縦性が危険ってことで破棄された技術だと思ったけど克服
したのかな?
バネ下1キロはバネ上15キロに相当するって聞いたことあるけど
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:02 ID:WBv+1wi9
>>290
その3.5kgも、1個あたりの重量じゃないの?
3.5kgの電池で、300kmも走れたら第二の産業革命だよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:02 ID:pjgvj5Nf
電池の数量から
動作電圧はおそらく630Vでしょ。。。
だから
一回の充電で¥865.2くらいかな
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:04 ID:PFBdWSwq
フォーミュラ・レギュ変更で、エル=タイ型復活ですか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:04 ID:eujZFyGe
ライトと暖房とカーナビつけてたら何キロ走るかな
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:04 ID:WBv+1wi9
>>299
インバーター 種類 PWM
入力電圧 0〜140 V
入力電流 0〜250 A
とあったり。直並列につないで、この電圧にしているのでしょう。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:05 ID:k/YC+ZiP
>>295
流石にガソリン車だとセルモーターで1kmは辛い…。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:06 ID:ku8S6fW6
>>303
プリウスは低速でバッテリーが多いときは
モーターのみで走ります。
305268:02/05/28 00:06 ID:y7ItoX0F
>298
ですね。
最初の定義が間違ってました。
まぁ、いずれにしても安いですが。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:07 ID:hDf4gp/N
G13型トラクターの広告が出そうだ…
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:07 ID:oXWHnFnz
五百八十馬力!!
未来のF1は電気で対決だな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:08 ID:Ohx5Eeon
バッテリーで588kgかあ…
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:08 ID:k/YC+ZiP
>>307
ピットインでクイック充電。
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:09 ID:Vip25Y4D
>>309
実はハムスター充電というワナ
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:11 ID:z8q6Nxan
プリウスって燃費運転をすれば1000km走るのかよ・・・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:11 ID:CYnHfyhE
>>296
ガソリン税を増税すればいいだけ。
環境政策的な観点から言っても、それが理にかなっている。

有料道路の値上げも含め、道路行政は変化していく。
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:11 ID:z00BGAl+
>>307
無音には、耐えられない!
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:12 ID:k/YC+ZiP
>>310
ググルっちゃったよ…。
http://st8.yahoo.co.jp/I/digicon_1659_6355263
これの事?
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:12 ID:WBv+1wi9
>>312
ガソリン税は本来は、道路建設の財源である。高すぎて、道路建設の乱発を招いているわけだが、
電気自動車に乗る人が、道路をただで使っていいというのもちょっと違わないかね。
本格的に普及するようなら、道路財源を考えなくてはいけなくなる。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:13 ID:pjgvj5Nf
  ∩
             .| |
             .| |
        .. ...... | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      .( ´Д`) /  < 先生!わかりましぇん!
     ./    /.    \_____________
      / /|    |
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||         ∧_∧.||
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:14 ID:Vip25Y4D
>>313
そういうお方のために、今回特別に普通車のエンジン音の入ったLPもお付けいたしまして
500万円よりお受けたまっております
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:14 ID:nn+6+QFB
節電にたいして喧嘩売ってるわけですな
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:14 ID:5Lijmm6V
>316
なんでそんなズレ方するんだ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:14 ID:UmFjaICD
>>313
同意!
俺は電気自動車が普及してもずっとガソリン車に乗るな、たぶん。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:15 ID:K9OOgbo0
開発費1億円
↑学生がただ働きしてくれるからな〜。
企業だと人件費がもっとかかるだろうな〜。

8輪
↑バッテリー重いからな〜。
4輪だとタイヤもたないからだろーな〜。

以上独り言。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:15 ID:SqegM+Fo
>>315
本来道路は無料で使える公共財でいいはずでは?
高速道路作り始める時も、建設費を返せたら無料にすると言ってた。
今の行政がおかしい。電気自動車は燃料に関して無税であるべき。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:16 ID:5KSkuwNA
>320
おれはASIMOにおぶってもらう
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:16 ID:SqegM+Fo
>>321
ホイールにモーター入ってるから4輪だと出力も足りない・・・
でもモーター増えると消費電力が増えてバッテリーがさらに必要になって・・・
無限ループか?(w

まああれが落としどころだったということで。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:17 ID:UmFjaICD
>>322
いやいや。道路だって維持には金がかかるんだよ?
自動車税ってのは本来その目的で徴収されてるはず。
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:18 ID:WBv+1wi9
>>322
>本来道路は無料で使える公共財でいいはずでは?
それなら、ガソリン自動車のガソリン税も無料にしないと理屈に合わないと思うが。
327 :02/05/28 00:19 ID:svwOY1wf

 310キロ 500万円ということは、

 1キロあたり1万6千円ということだ。
 庶民にはちょっと高いな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:20 ID:k/YC+ZiP
>>325

>>322さんは
>燃料に関して無税であるべき
って言っているから、自動車税は関係無いのでは?
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:20 ID:SqegM+Fo
>>325-326
だから理屈に合わないことをずっと強制されているんですよ、我々は。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:20 ID:U18+jkCc
>>296
ガソリン税引き上げ

ガソリン車減る

EVはバッテリーのせいで重い

重量税引き上げ

マズー

ではないかと。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:21 ID:Fs9JfsfL
「ランゲージ・クライシス」および「間違いだらけの科学法則」はいずれも田中洸人氏の革新的な考え方がにじみ出ているサイトです。
http://nara.cool.ne.jp/mituto
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:21 ID:0zkAZ059
現代自動車の技術がふんだんに使われているらしいね。
333ていうか ◆16H8/cmo :02/05/28 00:21 ID:OzTZL1Te
>>330
いまこそセグウェー!
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:22 ID:k/YC+ZiP
>>330
重量税引き上げだと走行距離には無関係だから
多く走ったほうが、お得になる分けですね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:22 ID:oXWHnFnz
310キロ出る車が500万円じゃ安いよ。
ってか、500万は大衆車になるんじゃないでしょうか
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:23 ID:Vip25Y4D
実はキログラムだったりして
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:24 ID:KBaJWcnr
意味の無いもの作るなぁ。

出力半分で半額だったら一気に普及するだろ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:24 ID:SqegM+Fo
>>335
まあそんなに出ても日本では使いようがないが・・・
ドイツのアウトバーンとかならどうかのう
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:25 ID:5KSkuwNA
55kw×4×1.36=299.2ps
ほぼ300馬力ってことか。いらねーんじゃねーのこんなに。
340 :02/05/28 00:26 ID:VFBw3yME
>>323
ジンジャー乗るよりはるかに行動の制約が少なくってよさげだね
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:26 ID:UxgzEY6p
電気自動車って環境に良さそうだけど、電池はちゃんとリサイクルできるんだろうか?
不法投棄された使用済みの巨大電池の山なんてできたら本末転倒だ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:27 ID:oy7D7tFb
電気自動車の最大の利点は、起動トルクのぶっとさ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:27 ID:V1+vvsV0
そいえばジンジャーまだか
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:28 ID:SqegM+Fo
>>343
あれも充電式だったけね・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:29 ID:xCPjjooL
たいれるが8輪で復活
346  ◆GnY5UABk :02/05/28 00:29 ID:wYq0sEWA
>>332
あぁ、
タイヤが4つあるのはウリナラが起源なんだろ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:29 ID:V1+vvsV0
>>344
だと思われ、ジンジャー早くノリテー
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:30 ID:geu3N4NG
(´-`).。oO(>>335 昔、チューンしたRX-7で時速400キロとかのギネス記録あったよーな…)
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:32 ID:uf3Ko/Md
道路に架線を引いてVVVF制御の自動車を走らせれば全部解決。
架線を建設するので、日本全国景気回復。
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:33 ID:oy7D7tFb
>>349
トロリーバス??
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:40 ID:z8q6Nxan
200キロ出ればもう十分じゃないですか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:41 ID:yWC5dxE6
これだけ長いなら、上に太陽電池置けばそれなりに使えるんでない。
青空駐車で充電トカ
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:41 ID:DJjYFwfP
慶応マンセ
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:42 ID:SqegM+Fo
>>352
個人で太陽電池買うぐらいなら、家庭で充電した方が安いです。
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:43 ID:r/Rg2Mgy
早くAAキボンヌ
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:47 ID:pjgvj5Nf
大学で開発したとか出ててさー
国内の車両メーカーが開発したよってのが
ニュースにならないんだろうね??>トヨタさんゴーンさんHONDAさんとか
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:49 ID:WBv+1wi9
>>349
もう一度アメリカ相手に戦争起こして敗戦した上、GHQに占領を受けて、
ガソリンを使用禁止にしてもらえば実現できます。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:51 ID:eyr5z4op
1万台か。世界のミーハーお金持ち集めるとそれくらい売れるのかな。
巨大化したのはリチウムイオン電池を使用するためと思われる。
そこそこ強固なボディにしないと事故った時に炎上するから。
それでも時速300キロで事故ッたら木っ端微塵だワナ。
>「問題は乗ってくださる方がいるかどうかだけです」と清水教授。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:53 ID:ZMF3X/Kl
マグレブ(JRのリニア)で無接触給電システムが実用化されてるですね。
道路の一定区間にこれを設置すれば長距離走行可となるでしょう。FZEROみたいに。
但し、車上コイル?と電磁シールドが必要になるから・・・
やはり本命は燃料電池車でしょう。
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:55 ID:Zz6isl92
駆動モーターが車輪内蔵なので4輪化が難しいのか
361 :02/05/28 00:55 ID:vOQYiN0C
>>356
自動車メーカーには、燃料電池ほど使えると判断されてないから。
実際は実用レベルだと大学側は言ってるのだが・・。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:59 ID:eyr5z4op
車輪それぞれがモーターつー事は、定点旋回してもいいんじゃないの?
だけど、安っぽいリモコンに見えて500万円で売れなくなるから見せてないだけとか。
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:59 ID:QsKUNqsY
自動車評論家の国沢光宏先生はKAZはインチキだと断言しています。
皆さんあんなものに騙されてはいけません。
364339:02/05/28 01:03 ID:5KSkuwNA
いけね×8個だった。約600psね。ていせいしておわび。
365 :02/05/28 01:06 ID:ixaoHdQi
 _,,,,、、、、、、,,_
      _、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,,
     ;":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!
   ∩ |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
  (⊂)|:::|  ━、_  _.━   |.:.::|
   | | |/  ,-ェュ 、 ,-ェュ、  |.:.:|_   俺の出番?
   | |(゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |__
   |/\| ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/ノ:∧
  l`‐⌒ヽ\  `こニニ'´ _..┘丿(:./~ヽ
  \‐⌒ー |\___ _,∠|:.:.:.: < )|::| |
    \:.:.:.:.└-\-ー/ ┌‐┐:.:. :.:.:.├┤
     \:.:.:.:.:.:.:.::∨:.:.:.:`--':.:__,,,,,/(u_ノ
       \:.:.:.:.:.:¶ ¶.:.:.:.:.:.:,ノ゙  \
        \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 、 ,,-'''''7
          `i、:.:.:.:.:../  ヾ(_  )`ヽ、
           └┬~ _..-'´`! `'-、.___)
            └''" `ー-┴┐  )
                    `''''"

366おかちゃん:02/05/28 01:06 ID:SqegM+Fo
落ちるのはカズ、三浦知良
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 01:07 ID:mdEPxh2W
“アキラ”に出てくる電磁バイクみたいなの造れないのかな?
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 01:34 ID:iqLtQxIl
300km/h出せる市販車てあるの?
フェラ−リやポルシェって何キロでるんだ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 01:40 ID:ZANorebo
こいつが首都高で連戦連勝したら売れるんじゃないの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 01:47 ID:mdEPxh2W
GT−Rを首都高でブッチ切る「KAZ]・・・・・う〜ん真偽はともかく見てみたい気はする(w
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 01:47 ID:4NHJqwFa
早稲田も電気自動車を作っているはずだ
慶応に負けるな
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 01:48 ID:e5gMU15Y
1000台の注文は来ると思われ。
せめて、ミニバン並の大きさにしてもらえれば。
373 :02/05/28 01:48 ID:MTOrMIE9
タイヤ多すぎ
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 01:50 ID:n5rMerSm
1億集まらなかった
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 02:46 ID:8gUWG/3U
>>363
自動車評論家の国沢光宏先生は車板では珍論家だと断言されています。
皆さんあの人に騙されてはいけません。
376ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ:02/05/28 02:49 ID:DMF2J7r5
ニュースで見たが、胴長のファンカーゴって感じ。
とてもカッコ悪いように見えますた。
あの奇抜な8車輪は気に入ったけど。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 03:01 ID:x+h9CbGL
コミュニティバスぐらいに使えないかな。車輪にモーターを直結なら低床化も楽だし。
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 03:03 ID:HreLkttN
>>368
あるにはあるんだが、大体2000万円超えるお値段。
379 :02/05/28 03:21 ID:oCFoELiq
これ専用の線路の上をアタッチメントつけて走れるといいんだがな。
非接触式で電源を外部から供給しながら自動運転できる。
オーストラリアのハイレールみたいに。
東京ー大阪間をセクースしながら、、
380ふりっぷ:02/05/28 03:41 ID:wCp9E/Pf

いまNNN24でやってるな
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 03:45 ID:gz5yU6iD
こんなデカいのはイラン。俺はQカーの方がホスィ
382ふりっぷ:02/05/28 03:52 ID:wCp9E/Pf

もっとコンパクトで充電時間が短く、航続距離が長くならないとダミだろーねぇー。
ま、航続距離は300kmでもいいけど、スタンドで簡単に電池交換できるぐらい
にはならんとな。
実用には程遠いけど、徐々に問題をクリアして行くんかな?
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 04:00 ID:laGuqNvt
正直ほっしー!!
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 04:03 ID:Bwmph4ic
日産のパーパーミニで400万だからなぁ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 04:05 ID:2SpTXwBx
何故八輪なのか・・・積載位置確保か。
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 04:42 ID:L8cASHAG
車検が高そうってか修理代だな。
でも正直、欲しい!!
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 04:44 ID:KBaJWcnr
>>375
特大痔よりましかと・・・

388名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 04:48 ID:vazODnOI
ガイシュツだろうが、充電のための電力はどの程度?
電力食うなら環境に全く優しくないが。
389森の妖精さん:02/05/28 04:50 ID:NYPfZY4y
>>388
それは発電の仕方に依存するのでは。。
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 04:56 ID:SIx+XBXt
最高時速310kmもいらないと思うのですが。
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 05:02 ID:AD4OVxiG
長すぎ。路地はいれません。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 05:03 ID:bgwLsSRy
車輪ひとつずつにモーターがついてるから車輪が多い方がパワーが出るんじゃないの?
6輪とか8輪の時代が本当に来るとは思わなかったよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 05:08 ID:k2QnYjcD
ティレルかよ!!
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 05:09 ID:TUUCwcMr
実は中の人が漕いでいるという罠
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 05:11 ID:KBaJWcnr
>車輪ひとつずつにモーターがついてるから

これってつまり「電車」にナンバーつけたようなものか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 05:14 ID:tnpXruAt
これ、普通免許じゃ運転できねえだろうが。
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 05:15 ID:SIx+XBXt
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 05:17 ID:KBaJWcnr
>>391
各車輪にモータ−が付いているとすればカーブや切り返しは
左右のタイヤを逆回転させて曲がるとか・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 05:32 ID:vazODnOI
>>389
少しくらい原発を増やしてもいいとは思うが、どのみち
環境には優しくないように思う。
車を使うのが都会、発電所は田舎だと、その反発も起こる。
プリウスみたいに車の中でいろんな作用をするものがいいかと。
慣性とか遠心力とかを生かせないかな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 05:33 ID:nEnNeaDV
ホンダのF1マシンよりはポテンシャル高そうだ
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 05:36 ID:/6P8vZoC
>>396
普通免許しかないのれすが
大型免許が必要なのれすか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 05:49 ID:DqPa8sQn
いもむしはこれだよ。>397
http://www.ne.jp/asahi/sanaruko/satoyama/07040018.jpg
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 05:52 ID:z5o2Ehuu
重量 2,980 kg だって
普通免許でも大丈夫だね
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 05:54 ID:z5o2Ehuu
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 05:58 ID:iwtNey9n
エスティマサイズで6輪、200Kmだったら全然売れるよね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 06:07 ID:pAbwC5SF
早く安くなってくんないかな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 06:12 ID:DqPa8sQn
408full_abooon:02/05/28 06:17 ID:ao/dNID5
これって、官庁に売り込むということなのかな。
清水さんいろんなところにうりこんでいたよね。
どういう販路になるんだろ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 06:23 ID:DqPa8sQn
>>403
> 重量 2,980 kg だって
> 普通免許でも大丈夫だね

大型免許と普通免許の違いは積載量とか定員によるよ。
このグループはそもそも普通免許で運転できる車両を開発してたから、当然
普通免許でだいじょうぶ。
410full_abooon:02/05/28 06:24 ID:ao/dNID5
この車、タイヤが一つ一つ別別に動けるから、車体の割には曲がりかたが尋常でなくスムーズみたいね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 06:26 ID:1irmUUgI
こんなにでっかい必要があったんですかね?
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 06:29 ID:z/X/b2Eh
>>410
>この車、タイヤが一つ一つ別別に動けるから、車体の割には曲がりかたが尋常でなくスムーズみたいね。
かつて4WSを各メーカー競って販売したことがあったが、いまでは
絶滅状態だね。

結局運転してて違和感のある動きをするシステムはだめってこと。
KAZもアイデア倒れの予感。
413名無しさん:02/05/28 06:29 ID:Y9w6wFUE
半分なら250万になるかなぁ。欲しい。。。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 06:31 ID:tXzD1LAi
かこいい
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 06:37 ID:dRcOx7fG
車輪も値段も半分なら激しくホスィ。
416三本和彦:02/05/28 06:50 ID:NY71Spvh
KAZは私にちなんでつけてくれた名前かな?
417full_abooon:02/05/28 06:57 ID:ao/dNID5
>412
そもそも、この車体じゃ、そうせんと日本の道路じゃ曲がりきれない個所がかなりおおいからというはなしもあるからときくが、QWERTYの法則がまたはたらくのかね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 06:59 ID:rV6nfAX2
正直300k出せるよりも3000kはしれる方が重要だな。
日本にアウトバーンはねぇ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 07:01 ID:Rp1U+DlA
家庭用電源で一晩充電すれば300キロ走れるって凄くない?
ガソリン車必要ないような・・・
420 :02/05/28 07:04 ID:4letDhHg
がたがたした道を走って、車輪の一つが壊れたら、もう走れない。
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 07:06 ID:UnzDMqam
音が静かなので敵に気づかれない。
422肉棒さん@お口いっぱい。:02/05/28 07:11 ID:33k4RQRJ
税金でオモチャつくったわけだな。

どーすんだよ311km/h出せて全長7mってよう。
何を実証したかったんだ?
これこそ税金3億無駄遣いだな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 07:13 ID:FZhjvzpE
もうちょっとで実用化だな
一晩の充電で1000キロ走れるようになればガソリン車はいらなくなる
424肉棒さん@お口いっぱい。:02/05/28 07:16 ID:33k4RQRJ
>>423

NHKの朝のニュースでは
霞ヶ関を遠山文部科学大臣を乗せて走り回って
通行人に笑われてたぞ。
開発費3億円、全長7m、最高速度311km/h、航続距離300km
バッテリー積むために車体を伸ばして8輪って本末転倒だっつーの。

しかもイタリアにデザイン発注してやがる。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 07:18 ID:IVCFORnc
>>424
国が開発したのか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 07:19 ID:aKCzMyk1
>「最新の技術を使い、量産が本格的に進めば、ガソリン車と同じ性能、コストが実現出来るはず」
いよいよ電気自動車にも希望が持てるようになてきたってわけだ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 07:19 ID:saJjqgVS
町にはセグウェイ、電気自動車
ペットはアイボ、
警官の腰にはスタンガン。
レガシーデバイスとはさよならだね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 07:21 ID:IVCFORnc
>>426
水素カーもそうだが自動車本体よりも燃料補給のインフラ整備の
方が問題だな。


429名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 07:23 ID:htyYo6in
開発費3億って少なすぎない?
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 07:23 ID:aKCzMyk1
開発費3億円、自動車の開発費としてはカナーリ低いと思われ。
>>424
慶応から金が出てるんじゃないの?
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 07:36 ID:aLmQx1Vz
エンジンを開発しなくて済むから安いんじゃない?
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 07:41 ID:IVCFORnc
新技術を使っているなら
各国で特許取るかパテントを自動車会社に売れば3億の開発費なんて
あっという間にペイするだろ、こんなの。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 07:44 ID:vKlN+haW
キングKAZ
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 07:45 ID:jS/cNopL
全長4m以下にして下さい。おながいします
436リボン☆シトロン ◆9UpHSSKU :02/05/28 07:46 ID:C4DYyLnk
1万台の受注で500万かぁ...
ホスィ
>>436
価格はそんなに高くないんだが・・・・
電気代どのくらいかかるんかなぁ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 07:48 ID:MmidplqP
割と安いね
439みじゅくじ:02/05/28 07:48 ID:4dXyd/eN

何で車輪が8個もいるのか、素朴な疑問。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 07:49 ID:33k4RQRJ
>>433

新技術、あると思う?
既存の部品の組み合わせで大量にバッテリー積んだ
バケモノマシンを3億かけて作っちゃっただけ。
これを実用化とか言ってる人は何に使う気かと聞きたい。
技術的には何ら寄与する所はないんだけどね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 07:49 ID:krn0vc3W
でかすぎ。長すぎ。運転できない。駐車できない。
1万台売れるわけない。
全部半分のスペックでいいからはやく売れよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 07:50 ID:IVCFORnc
ただあまりにも「日本の交通事情」ってのを無視しているよな、こりゃ。
つまり電気自動車は出力が問題なんじゃなくて電池やモーターの
小型化が問題なのか。

多分、時速150キロくらいの作っても大きさは変わらないんだろうな。
>>440
で、国が発注したんですか?
444リボン☆シトロン ◆9UpHSSKU :02/05/28 07:50 ID:C4DYyLnk
>>440
普通に乗る為でしょ
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 07:51 ID:DJjYFwfP
ID:33k4RQRJ ←知ったかぶり厨房
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 07:53 ID:IVCFORnc
そもそもID:33k4RQRJは「税金の無駄」とか意味不明な事言ってんじゃねーよ。

電気でレシプロ並の性能の車を造ったこと自体がまずニュースだろ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 07:53 ID:krn0vc3W
>>445
じゃあさ、この車のオリジナル技術って何だ?
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 07:54 ID:33k4RQRJ
>>443
大学の研究に国が支援する制度でも利用したんじゃん?
だから大臣乗せて霞ヶ関走って成果としてアピールしてんの。
巨大なバッテリーを積むから巨大化、
巨大化したから車輪が増えて、
増えた車輪で311km/h

何がしたかったのかと問いたい。
技術的な意味や研究目的がまるで見えない。
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 07:56 ID:krn0vc3W
ニュースって言ってるけど、KAZは実際はもうだいぶ前に完成してるだろ。
450 :02/05/28 07:56 ID:vOQYiN0C
>>439
スピード出す為かと思われる。
タイヤひとつずつにモーターが付いてるんだよね確かコレ。
だから、タイヤが多いほうが速いんじゃない?
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 07:57 ID:33k4RQRJ
>>446

あのさ、アレでレシプロ並って本気で言ってる?
7mあんだよ?つまりレシプロ並の性能を出す為には
あんな長大な車体が必要なんですっていう実証。
スゲーやお祭りだ。
大学の研究に国が支援する制度でも利用したんじゃん?


結局疑問形ですか。
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 07:59 ID:krn0vc3W
このスペックの車は日本に必要ないわけじゃん。
だったら、実用可能な範囲のものに金掛けて実用化を促進するのが、
正しい税金の使い方じゃないのかなあ。
EVカーレースとか一般人が手作りとかで頑張ってるチームに
幅広く金出したほうが盛り上がるよ。
慶応教授の肩書きで何億もゲットしてるようでいまいち共感できないな。
454 :02/05/28 08:00 ID:zxHFkpzT
ガソリン会社は妨害する可能性大
せっかくの技術を潰されてたまるか
455 :02/05/28 08:01 ID:vOQYiN0C
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20010226/
8輪車であること。
タイヤの数を増やすことによって、タイヤと路面の接地性が良くなり
自動車の走行安定性を向上させることができるとともに、乗り心地を
良くすることができた。また、一個あたりのタイヤのサイズが小さくなり
室内への張り出し部分を小さくすることができ、室内空間を有効に利用することができた。

だそうです・・。
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:01 ID:33k4RQRJ
どうしてこんな車を褒め称えるようなレスがついて、
叩くと猛反発されるかがワカラン。
新しい技術なんて使ってないし、
何も今後に寄与する所なんてネーんだが。

こういうムダで無意味な代物は2chでは嘲笑するのかと思ったら、
どうも違ったみたいね。
3億円のオモチャだっての。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:03 ID:IVCFORnc
>>451
そもそも小型化ではなくて「動力性能」に重点を置いて
開発したんだろ?

それが3億程度の大学研究費で出来たからって何故それが
「税金の無駄」なんだ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:03 ID:33k4RQRJ
>>452

NHKじゃ資金の出所については「国の支援」としか言ってなかったから疑問形なの。
疑問形じゃマズかった?
説明足りない?
ふーん
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:03 ID:vOQYiN0C




      デ カ イ の は、 わ ざ と で す。
  小 さ い の 作 っ た 後 で 大 型 に 挑 戦 し た だ け。







460名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:04 ID:krn0vc3W
これさ、ドー見ても学生たちが作った代物じゃないよな。
企業がつくったもんだよ。
自社で開発費用だして作るのが当たり前だろうが、
慶応大教授の音頭で税金たかっちゃったんじゃねえの?

461名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:05 ID:DJjYFwfP
>叩くと猛反発されるかがワカラン

knowing that でしか語れない人に同意なんかしたくないですよ
酒場で野球チームの文句言ってる何も出来ないおっさんと同じ
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:08 ID:vOQYiN0C
燃料電池車も、電気自動車です。
違いは、燃料を積むか、充電大型バッテリーを積むかだけです。
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:09 ID:33k4RQRJ
>>457

だから国の支援で完成したから
文部科学大臣を乗せて霞ヶ関を走ったワケでしょ?
食いつく所が間違ってないかい?
そもそも311km/hの動力性能を達成して何になるの?
それを達成するために7mの車体だろ?
つまり、既存の技術の寄せ集めで
スゲー車が出来ましたと喜んでるワケだ。
それで達成した内容って何?
何を開発したのか
何が狙いで何が目標だったのか
それがわからんのよ。

しかも「実用化を目指す」だろ?この芋虫を。
ちょっとマッド入ってねーか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:10 ID:vOQYiN0C
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20010226/
本電気自動車の試作において採用した技術は、幅広い車種に適用することができ
特に室内空間を大きく取ることが出来るため、配送用トラック、バスなどに
おいてより効果的に特徴を発揮することが期待される。
また、この技術は将来を見据えた燃料電池自動車においても応用可能である。
さらに、電気自動車は電源さえあればどこでも容易に充電が可能で
ガソリンスタンドのような特別な社会のインフラストラクチャーの整備が
必要ないため、今回試作したような高性能新世代電気自動車が多様な車種で
普及することが期待される。これは、環境低負荷型の社会システムの実現に
大きく寄与するものと期待される。
 なお、今回の電気自動車は、これらの技術を基に
その製造をI.DE.A. Institute社(伊国)に委託した。
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:10 ID:33k4RQRJ
>>461

んじゃ何が出来るのか教えてクレ


466名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:10 ID:IVCFORnc
こないだホンダが作った燃料電池車の量産化が2010年だろ?
それ考えりゃ1万台程度でナンバー付けて万円程度の
ゼロエミッションの電気自動車が出来たこと自体は
無駄でもなんでもないだろ。
http://www.mainichi.co.jp/life/car/news/200102/26-1.html


そういや、どっかで見たと思ったら前からやってたんだね・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:11 ID:krn0vc3W
もう一つ、KAZじゃなくて2人乗りの小さい車作ってたよな。
あっちのほう市販化できないのかよ。
これ一万台とか頭いかれてるとしか思えない。
結果ださなきゃ責任とれよな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:12 ID:33k4RQRJ
>>466

んじゃ、それをホンダと共同で研究開発すりゃいいんじゃねーの?
一万台売れると思う、コレが。
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:12 ID:DJjYFwfP
>>465
読解力が乏しいですね。語ったのは貴方ですよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:12 ID:vOQYiN0C
石油に換算した燃費もガソリン車の3分の1程度で、こちらも高性能。

だそうです。
>>471
考えてみれば燃費良くなきゃ意味ないよな・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:16 ID:4dXyd/eN
>460
まったく正反対。どう見ても車のわからん学生のど素人がつくった車だろ。
動力機関にワッパをつけて、ただまっすぐ走って速度が出ればいいという
アホ車。
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:17 ID:33k4RQRJ
>>464

http://www.jst.go.jp/pr/announce/20010226/の
科学技術振興事業団がお金出してたんだ。
で、デザインと製造はイタリアのIDEAがやったんだ。
豪勢だね、こりゃ。
何か達成したんかいな?スピード出せる巨体以外で。

この努力を「すぐにでも市販可能な電気自動車開発」とかに
フツーに回して達成してくれてたら文句なかったんだよね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:18 ID:krn0vc3W
>>473
それ嘘だろ?どこの部分を学生が作ったんだよ?
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:18 ID:ECw4vFSy
ってゆーか、きたねぇ排ガスまみれの大型トラック/バスから
電気自動車にスイッチできるんじゃねえか?
小さい車で最高速や効率を目指す研究は、報道こそされないが
アメリカや日本のほかの団体で山ほど研究してるし、
それこそ目新しいことじゃないだろう。
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:19 ID:ECw4vFSy
このスレに国沢信者がいます(w
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:19 ID:OJbL0Lgr
すごいなぁ。電気自動車の時代か・・・。
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:19 ID:33k4RQRJ
>>470
俺は一貫して「この車で何が出来るの?」って聞いてるの。
読解力とかそーゆー問題じゃないからさ、早く教えてよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:22 ID:33k4RQRJ
トラックやバスが電気(燃料電池)になって
乗用車も電気(燃料電池)になる
それならそれはそれで良い事だと思うけど
この車はちょっとオカシイだろと言ったら叩かれた。
なんか癪に障っちゃったなら謝るよ。

んじゃね。

482名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:22 ID:IVCFORnc
>>469
燃料電池車、電気自動車などのゼロエミッションカーは
ホンダに限らず各国の各社が開発に着手しているだろうが
それでも量産化2010年まで待たなきゃならんのだぞ。

それを思えば「実売価格レベル」の物を作ったことは評価できるだろ。
今、水素燃料電池車はまだ実験車レベルだし仮に1,2年後に値段
つけても億単位の価格になるぞ。

2003年からカリフォルニア州ではゼロ・エミッション法が施行されて
販売台数の10パーセントを電気自動車にしなきゃならん事を考えれば
これがたとえツナギやアダ花でも「無駄」とは言えんだろ。
ID:33k4RQRJ
は逃げ出した。
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:24 ID:vOQYiN0C
>>473
まっすぐしか走れないわけ無いだろ・・。

まあ、この程度の事は、当然大手自動車メーカーも研究してるだろう
燃料電池車にも、十分応用の利く技術開発だしな。

充電電池を狙うか、燃料電池を狙うか
自動車メーカーは現状では、充電電池では不可能との結論なんだろ。
いいんじゃないの、別に技術開発すること自体はさ〜

何でこんなにガタガタ騒ぐ奴が居るのか意味不明。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:25 ID:DJjYFwfP
>>480
何故?私は貴方のように自己主張をした訳じゃないですよ。
貴方がこの技術を否定してるって事は裏付けがあっての事でしょう?
逆に問いますが「貴方に何が出来るの?」ということです。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:26 ID:fxr8/Ugs
しかしまわりこまれてしまった。
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:27 ID:krn0vc3W
>「実売価格レベル」の物を作った

はあ?
1万台売れての話だろうが。
これ1万売れるのか?頭大丈夫か?
なんで、普通の車体の大きさ、最高速度120キロ、航続距離300キロ
のものを作るために3億使わないのか、納税者として説明を求めたいな。
488 :02/05/28 08:29 ID:vOQYiN0C
>>487 は、デザインが気に入らなかったらしい・・。
デザインは、イタリアだそうだ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:29 ID:ECw4vFSy
>>487
その程度のものなら、もう10年以上前に開発されちゃっているから。


しかし量産市販されていないところに、また別の問題があるような気がする
ID:33k4RQRJ
は変化の杖を使った。
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:31 ID:vOQYiN0C
こんなもんが実用化されたら、ガソリン企業真っ青だろ。
癒着関係があるんだろ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:32 ID:DJjYFwfP
ID:33k4RQRJはどうせ只の車ヲタのDQNなんでしょうけどね。
私は車の事は分からないが一介の技術者なんで
どんな場合であれテクノロジーが何も出来ない輩に否定されるだけでは悲しいと思ってます。
努力しても報われないですね。
野次馬に何言っても無駄ですかね…
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:33 ID:0jWyMFjI
>>480
この車。確かに叩かれる理由はあるが、
電気自動車ってのは、私も含めて一般的な見解は
「遅い」だった。それを確かにでかくはなったが早い車を
作ってみせたのだ。
それを素直に素晴らしいと言えないのは、君が一般人じゃないからです。
車関係とかの仕事でも就いてるの?

さて、これの効果は如何?
一番の狙いは、当然政府もそれを期待しているのだろうが、
実用車として、メーカーが改変して採用することなのです。
電気自動車としての市場が生まれ、3億なんてものは
端金同然になるってことです。

とこんなこと想像してみたが、実際にどうなるか
今は注目すべき時なんじゃない?
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:33 ID:krn0vc3W
>>489
だから、量産市販されるものを開発するのに金使えっつってんだろ?
デモカー作りたかったら、てめえの金で作れや。
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:33 ID:ECw4vFSy
で、そのID:33k4RQRJは、スーパーカミオカンデ修復には
何も言わないわけかね?
496 :02/05/28 08:34 ID:OvNvd53t
最高速度なり、充電時間なり、何かマスコミが
食い付くようなウリがないと普及に弾みがつかんのでしょう。

その時、その時の技術水準を確認する意味でも
今回の研究はそれほど無駄では無いような気がしますよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:35 ID:gjvQadC6
速い車を云々するなら、まず公道の制限速度を撤廃するところから始めなければな(藁
電気自動車は小型で非力と見られがちだが、清水教授は「この技術を生かせば、電気で動くトラックも製造可能」と期待をかけている。
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:36 ID:z5o2Ehuu
俺は電気自動車で300k/m出るってだけで
凄いと思ったけどな。電気自動車のイメージが
変わったよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:36 ID:0jWyMFjI
>>492
禿しく同意だ!!
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:38 ID:ECw4vFSy
>>494
てめぇの税金がその何割だっつーんだよ(w
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:40 ID:vOQYiN0C
電気自動車=非力&小型 ってのを
まったく一変させたのは、素直に見事だと思うがなぁ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:40 ID:krn0vc3W
だからさ、こいつを宣伝したとしたって、この長さでかさじゃ
市販したってまともに売れるわけないだろ?
普通の大きさでそれができるのかどうかが、一番の問題なんじゃねえのか?
それやってみせてくれないと、一般人に訴求するわけねえだろ?



変化の杖の持続時間は長いなぁ
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:42 ID:krn0vc3W
トラック作れるならトラック作れよ。

税金の使い方に文句をいう権利は国民だったら誰にだってあるだろうが。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:43 ID:TUUCwcMr
電気自動車だけのレース
D−1 (DENKI−ONE)
を日本で開催しる!
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:43 ID:vOQYiN0C
>>503
だから、そんなもんはとっくにできてるから
さらに、大きな奴を作ったんだろうが・・。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:43 ID:5v8qAQOw
でもようは、一般化しないと意味にゃい。
とりあえず一万台ぐらい、誰か注文してあげてちょ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:44 ID:krn0vc3W
>>504
あんた勘違いしてるよ。文句言ってるのは2人以上いる。
おれは早く普及して欲しいからこんな馬鹿クルマ作ってんじゃねえと
激しく主張したい。
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:46 ID:krn0vc3W
>>507
それ、なんていうクルマなんだよ。
どこにあんだよ。
>>509
あなたは、直ぐに新しい技術が市販レベルまでにいくと思ってるんですね・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:47 ID:gjvQadC6
つーか、既に276.6km/h出る電気自動車が
民間の手で作られてるんだがな。

http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2001/0117/28nsh_ki0117_03.html

しかも制作費は1000万円だ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:47 ID:vOQYiN0C
これ自動車メーカーに技術公開してるんだろ?
いいんじゃねぇの?そのうち自動車メーカーが
実用化してくれるさ。

ガソリン会社からの反発を、どうするかが
一番の問題だろうけど。

少なくとも、自宅で充電されたら
電気スタンドの意味も無いので、まだ燃料電池の方がマシだろう。
514素人 ◆..../.uc :02/05/28 08:48 ID:OxWIZK1+
ゴルゴ13で電気自動車を開発した日本人技術者が石油メジャーに依頼された
ゴルゴに殺される話があったな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:50 ID:0jWyMFjI
>>505
君には想像力と創造力が掛けているとしか言えぬよ。
もうちっと広い視野で見ることができんのか?
逆に言えば、これなら、一般自動車にもトラックにも
応用が利くってことだろ。

売れるって結局最期に売るのはメーカーだぜ。メーカーの仕事
横取りしちゃ意味ないし、教授じゃ生産ラインを持ってる
わけねーだろ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:50 ID:OQxJ6Gm3
自動車メーカーが現実的な開発を地道にやってるのに
イベントの見世物にしかならない物を作って自慢げにしてるのがむかつく。
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:50 ID:krn0vc3W
>>512
一人乗りレースカーが市販車なのか?
ここにいる奴は頭イカレてる。
4人乗り、ラゲッジスペースあり。ここ基本。押さえとけ。
518492:02/05/28 08:52 ID:DJjYFwfP
結局ID:krn0vc3Wの様な野次馬は自己中で人任せで自分じゃ何も出来ないDQNで…
消費者には技術者の努力なんて知る由も無いんだな。しかたない。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:52 ID:krn0vc3W
メーカーの仕事 横取りして結構だよ。
納税者に利益があればいいんだ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:54 ID:gjvQadC6
>>517
必死だな(藁
慶応の学生か?(藁藁
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:54 ID:sw77i03x
俺は単純に凄いなーとは思ったけどな。
電気で310キロってーのはインパクトあると思うよ。

つまり金が欲しいってこったな、こいつは。
ただのDQNじゃん。
ここ基本。押さえとけ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:54 ID:vOQYiN0C
国が民間の仕事を横取りする事は
禁止されてる事を知らん奴が居るぞ〜

光ファイバーも、そのせいで政府が参入せず遅れたというのに・・。
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:55 ID:krn0vc3W
>>518
傲慢だな。だれの金で開発してんだよ。
民間の技術者はそれで飯くってんだろ?
スペック、コストパフォーマンスを満たして初めて商品になるんだろ?
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:56 ID:NrH80l/u
ジンジャーのほうがすごいよな
技術の発達にはステップアップが必要だというのに・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:58 ID:Lz/29bx9
310キロなんて日常生活じゃまず出さない。
都内は混んでるし。。それに高すぎ。

三重苦。
500万は高いのか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 09:01 ID:krn0vc3W
>>522
だったら、市販化を前提に企業と共同開発すればいいじゃねえか。
単純なところで止まってんじゃねえよ。
お前はお上が右向けったら右しか向かねえタイプか。


529名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 09:03 ID:RQt0lz0A
しかし・・

「4人乗り、ラゲッジスペースあり。これ最強」
ゴノレゴに言わせてみたい・・・
まぁkrn0vc3Wは・・・以下略
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 09:03 ID:LXbxM5PP
ヴァカは無視が一番。レスしないこと。
どうせ無職で暇だからストレス解消やってるだけだから。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 09:04 ID:0jWyMFjI
>>528
そんなハイリスク、企業も慶應側も採用するわけねーだろ。
アフォか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 09:05 ID:sw77i03x
>530
反応が楽しくて構ってるんですが(w
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 09:07 ID:0jWyMFjI
>>530
・・・スマソ
仕事に逝くとしやう・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 09:08 ID:krn0vc3W
>>531
じゃあ、市販化云々は妄言で、リスクをすべて納税者にかぶせたっつうことだろうが。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 09:10 ID:RpRzxBGG
とにかくデザインを変えろ
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 09:10 ID:krn0vc3W
まあ、もういいや。
どっちが本質をつかんでないか。
あとで反省しろ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 09:12 ID:LXbxM5PP
引き篭もり車ヲタのDQNが帰るそうです(ワラ
538 :02/05/28 09:13 ID:OCNXUpm3
どうしたんだ?
何か不満でもあるのか?

税金でタダ食い、タダ飲みしてるヤシに比べれば
よっぽど有意義な研究だと思うのだが?
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 09:13 ID:ECw4vFSy
ID:krn0vc3Wがいうような電気自動車は、昨日の書き込みにある
東京電力IZAみたいなやつのことか?
1991年に開発されてるが。
変化の杖の効果が切れた
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 09:15 ID:4sbp5oRR
この車、310キロ出せても高速道路には入れないんでしょ?
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 09:16 ID:krn0vc3W

開発とおおおおおお
市販はああああああ
次元があああああああ
違うウウウウウウ
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 09:17 ID:ECw4vFSy
なんで、


「自動車メーカーが(まったく化石燃料を使わない)電気自動車の量産に消極的」


なのかを想像してみれ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 09:18 ID:sw77i03x
>539
http://www.gns.ne.jp/eng/cael/database/engraph/environ/elecar/car.htm
ですな。

これ市販されたらかなり欲しい。
あとは値段とガソリン会社の反発か・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 09:19 ID:TUUCwcMr
トヨタやホンダが新車の開発にいくらかけてると思ってんだよ。
ちょっとは調べてから来い。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 09:20 ID:sw77i03x
>542
開発≠市販なのは分かってるけどさ、
開発から技術が出来るんだろ?

突然ポンっと出来るのか、車って。
そいつは知らなかったよ(w
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 09:21 ID:iwtNey9n
>>545
このプロジェクトはモーター自動車での走行性能、距離の実験でしょ
メーカーはその電気を取り出す技術を開発してる
>>546
彼はもう・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 09:21 ID:IVCFORnc
これ最小回転半径が不明だな。
全てのタイヤが独立して駆動するならその点興味があったんだがな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 09:21 ID:hLjk+05j
おいみんな!電気自動車って音するのか?

将来 後ろから居眠り運転の車がサイレントに近づいてきて

ドカーンなんてことないよな?
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 09:21 ID:NKHl7PkN
中の空間は殆どバッテリーで一杯だったりして。。。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 09:22 ID:iwtNey9n
緑だったらほんとに気持ち悪いかも
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 09:26 ID:IVCFORnc
>>552
じゃネコのデザインにして狭山界隈でも走らせるか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 09:28 ID:Pt3kdHwd
フェンダーミラーが無いね。
室内のミラーだけでちゃんと後ろが見えるんだろうか?
それとも後方カメラ付?
555 :02/05/28 09:36 ID:3nC/kxa0
>>554
え!それで良く車検がとおったなぁ。
556555:02/05/28 09:37 ID:3nC/kxa0
なんか555とっちゃった…。
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 09:42 ID:IVCFORnc
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 09:46 ID:Xk6Uj7yz
公式ページ・・・・・かな?
http://web.sfc.keio.ac.jp/~hiros/kaz/
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 09:47 ID:7tkKuUXX
もうちょっと改良して、バスにすれば需要あるのに。
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 09:47 ID:Xk6Uj7yz
>>557
ワイパー基台の処理が後付け感いっぱいだね(w
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 09:50 ID:IVCFORnc
>>559
 本電気自動車の試作において採用した技術は、幅広い車種に
適用することができ、特に室内空間を大きく取ることが出来るため、
配送用トラック、バスなどにおいてより効果的に特徴を発揮することが
期待される。また、この技術は将来を見据えた燃料電池自動車に
おいても応用可能である。
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20010226/
やっぱり、ループになるのか・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 09:52 ID:XCMhvDU2
車じゃなくて新幹線にこの技術使うってのも良さそうだなぁ。
架線の設備費・維持費って高そうだし、騒音・抵抗もなくなるしさ。
リニアの開発よかよっぽど有効そうじゃん?
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 09:54 ID:Xk6Uj7yz
>>562
そもそも、KAZ自体がすごく既出(w
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 09:56 ID:IVCFORnc
>>563
つーか車輪に全てモーター取り付けているって発送がまんま
電車の延長線上にあると思うんだが。
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 09:58 ID:bNmDvkLw

2刀流ベアークローで、いつもの2倍のスピードを出せばよい。
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 09:59 ID:qH5/6t/y
台風なんかで洪水になる時ってあるじゃん。
よく自動車が半分水に浸かりながら走ってる映像とか見るけど、
電気自動車だとそんな時ショートしないで走れるの??
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 10:01 ID:Xk6Uj7yz
>>567
普通の自動車にも電気使ってるでしょ?
水につかりながら走っててもショートしないでしょ?
(するのもあるけど(w)
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 10:12 ID:hnzNR3ID
>>568
ガソリン車の場合は、エンジンの始動時くらいしか電気使わないけど、
電気自動車は全ての動力が電気だからなー、防水が大変そう。
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 10:14 ID:Xk6Uj7yz
>ガソリン車の場合は、エンジンの始動時くらいしか電気使わない

そう? 燃料噴射とか点火コントロールとかは
電気入りまくりなんだけどなぁ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 10:15 ID:TUUCwcMr
>>569
おいおい ^^;
ガソリンエンジンは回っている間中電気を使っているぞ。
点火プラグって知ってる?
電気系統がなかったら普通車でも動きませんがな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 10:18 ID:PcFtZlsB
おまいら話がずれていますよ   (・∀・;)
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 10:18 ID:a8Yn93ak
自身を失った日本人には
こういった遊び心こそが今必要とされてるのではなかろうか・・・
と思ってみる
575569:02/05/28 10:18 ID:hnzNR3ID
>>570
>>571
Σ(゚д゚lll)ガーン
知りませんでした・・・なんせT型フォードしか乗ったことないもので。
576  :02/05/28 10:20 ID:ridJRGgz
大雨の日とか大丈夫なのかな?
一応タイヤは絶縁だけど表面を水が覆っているから、
それを伝って電気が地面に届くんじゃないか?感電しそうだよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 10:22 ID:Xk6Uj7yz
>>576
雨の日に電車の線路を踏むと感電するかも



って感じ?
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 10:23 ID:MfCG4cZ5
Σ(゚д゚lll)ガーン
知りませんでした・・・なんせゴム動力車しか乗ったことないもので。

マジな話、時速100Kmでいいからプリウスの完全電動版作れないか。
300Kmも、どこで出す気だ。
>>578
アウトバーン。


そういえば東名で330キロぐらい出してる奴がいたな。フェラーリ(F40?)で
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 10:26 ID:dPJX3juB
>575
それじゃあ無理もないな。
型は古いがいい車なので大切に乗ってやれ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 10:27 ID:Xk6Uj7yz
最高速の話で言えば、スカイラインGT-Rやランエボなんかは
存在価値ゼロっつーことに・・・・・・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 10:27 ID:IVCFORnc
>>578
300キロ出せるだけの馬力があればトルクに振れば
トラックでもバスでも出来るだろ
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 10:28 ID:uzdedC+B
車体カコイイじゃん!
こりゃ未来が楽しみだ。

で、試乗会はやっぱり法定速度?
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 11:14 ID:EeKdJeFB
雨の日にクラッシュしたら乗員は感電しまくりそう。
585(´-`)。oO:02/05/28 11:17 ID:C8DdyBcy
(´-`)。oO(あのサイズは…運転難しそうだ。。。)
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 11:23 ID:MnV4oiki
一晩充電して300キロか…ちょっと足りないな
一晩充電して500キロなら欲しいかもしれない
1日で最大500キロくらいは走るし…
でも、バッテリーを全車共通にして、カートリッジごと、GSで交換してしまう事にすれば
充電に時間が掛かるって言う欠点がカバー出来るよな
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 11:35 ID:fu8WQIBx
結局さー
バッテリー積む為にこんなにデカくなったのか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 11:38 ID:hFscLDqS
つか、高速で110キロだしても捕まえるのに、なぜ300キロも出す必要があるのさ?
そういう車なんだから、スピード違反なんてとりしまるな!
取り締まるくらいなら、100キロ以上出る車なんて作るな!
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 11:40 ID:LYJfoFok
>>586
それだと廃棄物が大量に出て環境に優しくなさげ
590電波5号:02/05/28 11:42 ID:Fw4kfiLq
>つか、高速で110キロだしても捕まえるのに、なぜ300キロも出す必要があるのさ?
時速じゃなくて走行距離のことでしょう
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 11:44 ID:gnQtk9Hh
>>588
そうなるとほとんどの自動車(軽自動車含む)が造れなくなるという罠。
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 11:46 ID:TUUCwcMr
まてよ
最高時速310キロで、
走行距離300キロだったら、
一時間しか走れないってことジャン。
ミニ四駆かよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 11:48 ID:5KcZRn+G
さすが慶應、県名DQN大学にはとてもマネが出来ない業績だ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 11:49 ID:8MdZIFLy
>文科相は「電気自動車の小さくて力が弱いというイメージが覆った」と話す

確かに。
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 11:49 ID:fu8WQIBx
せめて500キロ走れるようにはなんないの?
普通車サイズで
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 11:49 ID:4sbp5oRR
>590
だから、高速に乗れないから外堀通りルーレット族になるのさ。
ちなみに青ナンバーつけておけば逮捕されないしね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 11:50 ID:5KcZRn+G
県名大学を全てまとめても余りある業績
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 11:53 ID:MnV4oiki
>>589
使い捨てじゃなく、リユースナンだから、そんなにゴミは出ないと思うけど…
バッテリー本体はヘタって来るだろうから、ばらしてリサイクルしやすくして…
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 11:54 ID:JUpTJmfp
>>595
そのスピードで日本のどこを走るのかと小一時間 (以下略
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 11:54 ID:m0JT/E70
問題は電池だ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 11:56 ID:8MdZIFLy
もういいよ、飛ぶから。
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 11:57 ID:MnV4oiki
>>599
500キロって言うのは最高速度じゃなく、航続距離でしょう?
時速500キロってリニアモーターカーじゃん(藁
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 11:57 ID:o+/AA485
クルマというものをまるで解っていない人間が
考えついた乗り物だな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 11:58 ID:ku8S6fW6
>>588
なぜリミッターをつけないか?
それは、車というのは
いざという時、緊急車両になる可能性があるからです。

名目上の話ですが・・・・。
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 11:58 ID:LYJfoFok
>>598
そのとおりだと思いまふ。
書いたあとで気付きますた。
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 11:58 ID:pz8isD8g
清水教授には罰としてこのクルマで定年するまで通勤を命ず。。
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 12:01 ID:4sbp5oRR
>>604
>いざという時、緊急車両になる可能性があるからです
外交プレスとか言って実質制限速度解除になる話を聞いたことある。
外交特権のついた車にハネられると法律的にはハネられ損らしい。
気をつけたほうがイイよ。なぜだかその辺に止まっているから。
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 12:01 ID:JUpTJmfp
>>602 しまったスマソ、でもサイズについては禿同、独身にはあの
   無意味なでかさはつらいものがある、

   いっそ住んじまうか、電気自動車だから家庭用電気くらい使え
   るだろ

609名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 12:02 ID:TUUCwcMr
日本に必要な交通機関はそんなんじゃないと思うんだよね。
動く歩道。これ最強。
山の手線の電車の代わりに、動く歩道。
時速500キロのリニア動く歩道。
東京ー名古屋間の動く車道。
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 12:04 ID:pz8isD8g
通行の半分はトラックなんだから歩道じゃしょうがねえべ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 12:05 ID:TUUCwcMr
東京の道路は
全部ベルトコンベアにすればいいと思うんだよね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 12:06 ID:FnQG4ZAb
プロトだからあれが全てって訳じゃないでしょ。
アピールすることも計算に入れて作ったとすればあの速度と形と大きさはインパクトあるね。

>>586
もしリチウムイオンバッテリ-が人が1人で交換出来るくらいの大きさだったらメインカートリッジとサブ(スペア)カートリッジの2本構成にすれば更に良し。
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 12:07 ID:7Up6E0a6
300キロで走る路面電車の方が面白そうです
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 12:08 ID:zAmtA7zh
188/55-R16 とかゆう微妙なサイズのタイヤって市販されてるの?
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 12:09 ID:fu8WQIBx
でもこれってバスとかトラックに応用したら
燃料費格段に安く出来るから少し高くてもお得になるんちゃう?
でも航続距離に充電が問題か
ここだなネックは
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 12:11 ID:MnV4oiki
>>612
バイクのリザーブタンクみたいな感じ?
でも、それなら2個1にして、航続距離を長くする方が良い様な…
どっちにしても、燃料切れから再出発までを10分以内に出来なきゃ
普及はしないな
一度燃料切れになったら一晩掛かるって言うんじゃ、誰も買わないと思われ
日帰り旅行しか出来ない車に魅力は感じないよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 12:14 ID:FnQG4ZAb
>>616
いえ、まったく同じカートリッジで2本構成。
交換するタイミングを考慮して。
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 12:52 ID:55uTzBUo
軽トラに40B19ぐらいのバッテリー10個ぐらい積んで、
スーパーカブのエンジンで充電しながら走る車を作ったら
ガソリン1リットルでどのぐらい走れるんだろな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 12:58 ID:og6AD2D1
電気自動車は音がしないから人身事故が増える。
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 12:59 ID:EeKdJeFB
>>618
そういうお遊び的なハイブリッド、漏れもよく妄想してた。(w
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 13:03 ID:RX5o/Q00
いやむしろ初期の電気自動車はその方式。
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 13:06 ID:MXWpeJnI
初期のハイブリッドカーだった。
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 13:12 ID:Dz1ClS35
速けりゃ速いほうがいいじゃん
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 13:13 ID:Dz1ClS35
>>619
サイレンでもつけましょうか
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 13:14 ID:Fwq+xnau
>>616
>燃料切れから再出発までを10分以内に出来なきゃ
>普及はしないな

それと燃料が空になる前に補充できるようになるタイプではないと。
無くなってからではどこでなくなるか怖くて使えない。
リチウムでも燃料電池でも途中補充は可能なの?

繰り返す途中充電による電池寿命が減少することはないのかな?
626通りすがり:02/05/28 13:19 ID:Zzb0mVkM
バッテリー交換所みたいなのがあれば良いのでは?
バッテリーを共通のものにし、
ガソリンスタンドならぬ交換所で交換するだけなら、
燃料切れから再スタートまでそれほど時間がかからないよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 13:22 ID:JBN7Dvvv
>>626
(・∀・)イイ!かも
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 13:23 ID:MnV4oiki
>>625
余った電気を抜く機械を作れば良いんじゃないかな?
ただモーターを回すだけでも良いし、GS内の電灯をつけるために使っても良い
んで、空っぽになってから充電
まあ、追加充電しても負担にならないバッテリーを考えれば一番良いんだけどね
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 13:23 ID:ku8S6fW6
家庭用電源で8時間、寝てる間に充電完了するんだから
皆が騒ぐほど不便じゃないと思うんだが・・・。
まあ、アパート暮らしの人には充電できんけど。
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 13:27 ID:Jrg6qxoc
>>626
頭イイな
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 13:28 ID:MnV4oiki
>>626
>>586
で、すでに提案済みっす
632 :02/05/28 13:33 ID:ovjGExWV
>>629

それも>626の言うように交換式ならば、日中も充電しておける。意外と
普及するの早いかも…、尤も、日本では充電設備付き駐車場が普及するまで
車庫付きのヒトじゃなきゃ使えないから、中国の方が早く普及する気がする。

日本って、技術開発は世界最先端なのに、一般への普及はシンガポールや
韓国より遅れてる気がする。最近では中国にまで…鬱だ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 13:35 ID:JBN7Dvvv
>>632
一時期のアメリカと日本の関係みたいだね。
ある程度普及が進むと、今あるもので事足りるから普及しないという。
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 13:37 ID:ku8S6fW6
>>632
なるほど。

カードリッジ式なら引き抜いて
屋内に持ち込んで充電できる可能性もあるな。

そういえば、家にあるアシスト自転車は
バッテリーを取り外して充電してたな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 13:45 ID:Jrg6qxoc
自転車でアレじゃ車なんかじゃめちゃくちゃデカくなりそう。
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 13:59 ID:uzdedC+B
普及する頃には、幹線道路からは横断歩道が消えてるだろう。
安全技術も進歩すれば・・・

だいたい現在の自動車だって、
メーターは200km/h近くあるのに法定速度は60じゃないか。
せまい日本そんなに急いでなんとかの類か?
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 14:15 ID:XSI36f9/
2個のバッテリーを交互に車内充電。



夢幻エネルギーっといってみるスレ。
638 :02/05/28 14:16 ID:zk5gfGBy
電気自動車は音がしないから
後ろからそ〜っとひき殺されやすい。
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 14:19 ID:yjuIhKJY
時速120`出ればいいから600`bは走って欲しい。
日帰り旅行とかするけれど、500`bオーバーだからなぁ。
途中でダウンじゃたまらんなり。
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 14:21 ID:lD5xR03G
電動カーの速度も300km/hまであげねば。
首都高の悪魔のZ武…
く くく…いいヨ。
「ん〜〜コロコロ〜なのがきてるなァ ハハ しょーがねェヤツラだな――ったく」

ガァォ――――――――――――――ァオ
「ひッ」
「ひいいいいィ」

ゴッ
ドッギャァ―――――――――――ア

「車イス・・? あ・・あれがZ武ェ・・・・」(カ?クカ?ク)
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 14:21 ID:5lfmSsGB
この車デカ過ぎだろ

このサイズでなきゃ
電池が車体に収まらないってことか
電池自動車の実用は遠いな


  KO大学へ
  セグウェイのほうが使えるよ
642 :02/05/28 14:23 ID:zk5gfGBy
外見がイモムシに少し似ている
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 14:31 ID:ku8S6fW6
>>641
電気自動車の弱点である
パワー・大型化・加速性能・走行距離・高速走行に挑戦しただけだと思われ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 15:09 ID:2GaC4cGX
たしか太陽電池を敷き詰めた人口衛星から無線で電気を地上局に送るような研究をしている所があったような・・・。
その無線電送が応用できれば電池性能の向上を待たずに済むのでは。
まあそれが出来るようになる頃には電池も十分使えるものが出来てるかも知れないれど。(w
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 15:11 ID:ku8S6fW6
>>644
たしか、安定性と安全性と盗まれやすいのがネックだったと思った。
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 15:11 ID:BTvpVBfv
>>644

狙いがそれたら通行人が電子レンジチン状態になるよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 15:14 ID:iQ0LN2jE
じゃあ、ケツ論として電池ということで

ーーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーーー
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 15:16 ID:kxElWxxS
要は電池の性能によって実用化の命運が決まってるって事だよな
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 15:18 ID:JdpjFH6e
とうやま事故ってしねばよかったのに。
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 15:27 ID:wuACBVRo
駐車場に入らんような気がするのは、俺だけか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 15:31 ID:kxElWxxS
その前に急勾配なとこ走ったら底を擦りそうな気が。。。
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 15:35 ID:xM0BU6Gi
>>619
ゴッドファザーで問題解決
653煙姫:02/05/28 15:42 ID:2yFFBw99
>1万台の注文があれば1台500万円程度になるという。

この発言は、ハッタリ。1万台作っても、到底500万円じゃ無理。
「普及の為になるならハッタリ発言でもなんでもする」ってんじゃ
KO大学はオウムとメンタリティが同じだということネ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 15:44 ID:ku8S6fW6
>>653
何で?
なんか根拠でもあるの?
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 16:18 ID:jXKT5sH2
ガソリンが売れなくなると困る人が、力ありそうだから
電気自動車はいつまでたっても本格的には普及しないきがするのは
ボクだけですか
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 16:20 ID:oAZhqZAw
バッテリーって、充電すればするほど容量が減るからなあ・・・
どうなるんだろうか。
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 16:45 ID:iQ0LN2jE
マッドマックス清水、速度違反でタイーホ
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 16:48 ID:4sbp5oRR
お前ら、時速310キロで300キロ走れるといって、
時速31キロで10時間走れるわけじゃないんだぞ。
と、言ってみるテスト。
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 16:51 ID:UMwDOJXv
でも航続距離300kmって書いてあるから、
時速30キロでも10時間ぐらいは走れそう
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 16:54 ID:80c1jBrt
>>629
渋滞に巻き込まれればキロ数到達する前に
なくなると思われ。旅先で途中で止まったらその場で
充電できたとしても8時間足止めでは辛いよ。

アパートだけではなく月極駐車している人には不便。
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 16:57 ID:T8N+MoXH
何でこんなにでかいの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 16:59 ID:WXAONMn/
300キロデル必要がどこにある?
アフォか?
150キロしか出なくていいから、1万台で200マソにしろ。
ヴォケ。
663窓際政策秘書 ◆Z6/GO6.M :02/05/28 16:59 ID:yq796hEG
( ´D`)ノ<車輪の内側にモーターを組み込むこの理論、実は戦前に
       フェルディナンド・ポルシェ博士が確立していたのれす。
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 17:00 ID:4sbp5oRR
>661
でかい電気車を作りたかった。
でかくしたら、シャーシが長くなって、
アルミにしたら強度的に無理が出て、
車輪を増やした。

こんなところだろう。
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 17:05 ID:Nf6sC4JF
まあ実際、実用的に成るのはこれから先の事だろうよ。

現時点では、どんな使用環境かは解からんが約300キロ走れる車が
最高速310キロ出せるって事で凄いんじゃない?

それとももっと凄い電気自動車あるのかな?
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 17:08 ID:/O6099lY
凄いとか関係ない。使えるかどうか。
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 17:11 ID:5D4WilwM
これでかいけど何人乗れるの?
どうせならバスなみにでかくしてバスとして使用するのがよさげ
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 17:42 ID:j+UQW5CC
用紙が正しくセットされていませんよ?マイケル。

電池がそろそろ切れますよ?マイケル。

マイケル?マイケ…ルガッ!ガガッ!ピィー!モモモッ!
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 18:01 ID:LamIUfry
うむ、電気料金高すぎ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 18:06 ID:mTi5la8R
>>669
大丈夫です
球状太陽光発電器が発売されれば、各家庭に太陽光パネル設置ブームが起こり
電気料の価格破壊が10年以内に起こるでしょう
なんせ球状太陽光パネルは価格が今までのパネルの数分の一、集光能力は数倍ですから
数年で元が取れる可能性があるとの事です
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 18:13 ID:hHhG7NGy

              電気自動車はウリナラ起源ニダ!


                '|          /|
               / | ヽ        / |.\
              / ::| .ヽ____/. | |
             /  |,,r       :`ヽ| |
             ,.-'            `,、ヽ
       ∧、   /               ヽ|   
     ||  ./  \         /    ヽ
   /  ̄ ヽ/ \     |______/      /   \ 
   |  / ̄ |\  |      |  /       |    /
   ゝ ’-(  |/ヽ       | ./        _,/\
    \   |    `ヽ_     |/      ,,.,;‐'    |
      ゝ         "''''''ー‐---‐‐'''''"     |
        ̄ ̄|                    /
          \                 /
            ヽ              ノ
            | '':-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,:;-''' |
            ゝ      人       ノ
             ヽ   ,,:''  'ゝ,,   ,ノ
              \/      \/ 
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 18:13 ID:SrB8LupS
>664
そういうことでしょう。

そういえば91年のIZAはシャシーは東京R&Dでキャビン以外はすべてバッテリーだった。
ぷりうすのバッテリー交換ってものすごく高いって聞いたことある。
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 18:15 ID:MnV4oiki
>>672
5年に1度10万円、だとさ
ソースは自動車関係の仕事をしている叔父さん
674 :02/05/28 18:17 ID:HKw1Akwr
>>626
>>586
全車共通でなくてもいいとおもわれ
大きさにあわせて数種類あってもよいのでは・・・
それとバッテリーはガススタンドですべてレンタルにすれば
USERの充電の負担と時間のコストが減ると思われ・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 18:20 ID:c6MUd8PP
俺的にはこういう普通じゃないのは良いけどなー
こじんまりとしたのばっかりだと日本人て凡人ばっかりだと思ってしまう
最高速度310`よりゼロヨンが15秒台ってのが意味無くすごい
スペック見たら車重3dもあるのに
↓スペック
http://web.sfc.keio.ac.jp/~hiros/kaz/spec.html
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 18:22 ID:c6MUd8PP
あと国賓用リムジンとして使ってみたらどうかなと
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 18:23 ID:6zcWVk75
>>665
国内のメーター規制180キロ出せれば十分。
そもそも高速道路をまともに走れればいいだろ。
残った130キロ分の技術を小型化その他にまわせばいい。

無駄にでかくて取り回しが出来ないんじゃ
実用に耐えないだろ。

最高速出すのは実用に耐えるものが普及してからで十分だよ。
すぐ輸出仕様でアウトバーン走るわけじゃないし。
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 18:25 ID:qbvCpUNi
500マソなら考えてもいいって奴イルと思うが。
100マソ迄下がれば漏れも買うなー。約束できんけど。
679大暇人ササキ:02/05/28 18:32 ID:tpwYOssO

K A Z M A N I A
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 18:32 ID:aPgGXf0/
>>677
近年の研究ってのは、まず最初に無理っぽいくらいでっかい目標を立てて
それに向けて研究するって言う手法がよく取られるのね。んでその途中で
副次的な研究成果が得られることを期待すると。

例えばこの場合、最高速310km/h、走行距離300kmの車を作る技術ができちゃえば
そっからの技術のスピンアウトであなたが言うような高効率化も容易になる(んじゃないか)って訳。

このおっさんも別に300km/hで走りたくて作ったわけじゃないよ。
上に出てたようにインパクトを狙ったってこともあるだろうし。
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 18:37 ID:TXaqXmIU
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 18:40 ID:vQwaHPv6
でも家で充電するだけで走れるなんてホント理想的だな
ウザイドキュソガソリンスタンド店員が居るとこで金払ってわざわざ給油しなくていいと思うといいね
窓拭きで傷付けられたし、、、、、
だから嫌なんだよな
きたねー雑巾使い回してんじゃねーよ糞が!!
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 19:16 ID:7QW3qayJ
最初から目標を低くすると出来上がったのはさらに当初の目標以下になってしまうからね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 19:27 ID:Qyrsp6kz
先着10000名様、500万円セールスを政府が行えばいい。

685名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 19:36 ID:nVEuM+PO
外環より内部の高速道路を、
電気自動車専用道路にすればこの車売れるんじゃないだろうか。
まだ未着工部分も、「公害はいっさい出しません」というなら、
建設できるだろうし。
686窓際高専生 ◆uIvANAGo :02/05/28 19:57 ID:HMbB/wJi
( ´D`)ノ<電気自動車は最高150kmくらいでいいと思うのれすが…
       300km/hは凄いとは思うれすが
       コンパクト、操舵性、低騒音なども電気自動車の魅力だと思うのれすが…
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 19:59 ID:4rTovrJg
エアコン使うとどのくらい燃費(というのか?)が悪くなるんだろう。
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 20:09 ID:EeKdJeFB
ヒーターとかエアコンのことを考えると妥協してハイブリッドにした方が現実味がある。
そのかわりにトヨタやホンダと違って完全にモーター駆動のみにすればいい。
発電機は当たり前だが汎用発電機のようなうるさくてチャッチイものではなく、バイクの4ストマルチクォーターぐらいと
同等なスペックのエンジンを使って静かで効率のいい物を作ればいいっつーかあれば見てみたい。
バックトルクの発電利用なんかもパクッちゃえ。(W
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 20:12 ID:hHhG7NGy
              ヒュンダイ自動車ニダ!


                '|          /|
               / | ヽ        / |.\
              / ::| .ヽ____/. | |
             /  |,,r       :`ヽ| |
             ,.-'            `,、ヽ
       ∧、   /               ヽ|   
     ||  ./  \         /    ヽ
   /  ̄ ヽ/ \     |______/      /   \ 
   |  / ̄ |\  |      |  /       |    /
   ゝ ’-(  |/ヽ       | ./        _,/\
    \   |    `ヽ_     |/      ,,.,;‐'    |
      ゝ         "''''''ー‐---‐‐'''''"     |
        ̄ ̄|                    /
          \                 /
            ヽ              ノ
            | '':-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,:;-''' |
            ゝ      人       ノ
             ヽ   ,,:''  'ゝ,,   ,ノ
              \/      \/ 

690名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 20:12 ID:+MFkSA4x
サナリィ社を見習えと。
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 23:14 ID:wG3Loun2
御料車として使うとかできないかな。
走行距離はそんなに要らないだろうし。
天皇もDQNも、同じセンチュリーというのではどうにも。
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 23:16 ID:Fs9JfsfL
「ランゲージ・クライシス」および「間違いだらけの科学法則」はいずれも田中洸人氏の革新的な考え方がにじみ出ているサイトです。
http://nara.cool.ne.jp/mituto
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 23:18 ID:HwurpRua
>685
>「公害はいっさい出しません」
5年?に一度3.5Kg×84個のゴミが出ますが。
1年で容量半分な気もするが・・・。
どこまでリサイクル可能なんだろう?
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 23:19 ID:ku8S6fW6
>>687
プリウスだと15〜20%ほど燃費が落ちます。
もちろん温度などにもよると思いますけど。
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 23:48 ID:lM7KhfjQ
(゚д゚)ホスィ
696:02/05/28 23:51 ID:lr743z/9
日本がこのまま電気自動車で世界一になってくれれば
ものつくり大国の威信が保てるな
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 23:52 ID:MnV4oiki
道路族議員が余計な事をやらなければ良いんだがな
この車が普及すれば、ガソリン税が入らなくなる
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 23:58 ID:wZbS950i
20年後のプロジェクトXで開発の苦労が放映されます。
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 00:32 ID:fHMZFQoE
>>563
電車は必ずきまったところを走るので、架線の方がウマーなはず。
>>688
自動車(ゴムタイヤ×アスファルト路面)では電力回生する気になるほど
エネルギーは得られないと聞いたことが。摩擦抵抗意外に大きいよ。
700兼坂 弘ファン:02/05/29 01:53 ID:VhgSo1ha
自動車草創期の頃はガソリン車の性能・信頼性が低くて、電気自動車が優位だったそうな。
しかし、やはり当時から航続距離が問題だったらしい。
「電池」って化学の物だから、IC、LSIみたいに急激には進歩しないのね。いい材料が
あるのが判っていても毒性があるとかコストがバカ高いとか‥‥リチウム電池もリチウムを
海水から取り出す技術が確立してから普及しだしたはずだよ。

で、兼坂先生の口調で書くが、大艦巨砲主義の電気自動車など技術屋のマスターベーションだ。
開発陣は「いや、大変な苦労をした」と言うかもしれないが、ちっともクリエイティブではない。
カネをかければ350キロを出すクルマだって造れるだろう。
バスやトラックに応用できるか? あっという間に路上エンコの大量発生だ。
オレの予言では、電気と内燃機関のハイブリッド、さらにガソリンとディーゼルのハイブリッド
が最も現実的なのだ。

変換効率10%あたりでウロウロしている太陽電池の性能が画期的にアップしなければ、こん
なクルマ、ジジィのセックスのように一発で終わってあとが続かないのだ。
オレの予言は当たるのだ。
701ココ電球:02/05/29 01:56 ID:nJNrLwMu
いやー、トランスミッション無しの車か。
日本のオリジナルアイデアじゃないけど、実際に500万円まで下げたのは
偉いと思う。
702ダビンチ:02/05/29 02:08 ID:ryH6k4/g
つ〜かさ〜、デカスギとかムダとか言ってるヤツは夢がね〜な。
理想の車体を作るのに既成概念はいらないんだよ。
車体に街を合わせて作ればいいじゃないか。
そもそも日本の道路、住宅は人間のサイズに合ってないことに気がつかないか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 02:34 ID:zdvEb0Dj
いや、戦闘におけるモビルスーツの有用性を示すために
ガンダムが必要なのであって、実際の戦闘にはジムで充
分いや、量産効果を上げるためにジムでなければならな
いのだ。

そもそも、初期に生産されたのがジムであったなら、1台
きりではジオンに対する深刻な脅威とはならなかった訳
で、連邦も正式配備するに至ったかどうか疑問。


だから、プロトタイプとしてガンダムを製作した教授の
方針は、非常に的確であった。
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 12:49 ID:v2Tznb6j
>673
年数や生産数考えると思ったほど高くないかも。
705673:02/05/29 14:06 ID:L8e0VWOS
>>704
問題は、5年目と言うと車検があるんだよね
車検が大体10万前後掛かるから、一度に20万前後掛かる
20万と言えば、新車の頭金になっちゃう
んで、プリウス本体を下取りに出せば、さらに頭金は充実する事になる
結局、プリウスは5年しか乗られない車さ
と、5年に一度10万って話を教えてくれた叔父さんが言ってた
706雷息子:02/05/29 14:08 ID:rqSZwt4S
>>700
書きぶりが似ています。ワラタ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 15:13 ID:hxrHSFvv
ここまで大雑把に読んでみて・・・
大々的な市販車両はハイブリッドからスタートして電池の進化とともに、新型車両が出る度に発電用エンジンが段々小型化して行って
最終的に発電用エンジンはなくなって電池オンリーになるって感じが無理のない発展の仕方だと思った。
(当然、エンジン(内燃機関とか燃料を使う物)以外の発電装置はそのまま使用するとして。)
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 16:56 ID:bNgqkbPa
ita-shuhzen-age
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 17:03 ID:LC6TEcUJ
実際見てもいない車を批判してる奴は
頭の固い頑固親父ですか?

何年か前の携帯叩いてた親父と同じ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 18:20 ID:4lcHfxeD
最初に純粋な電気自動車でこれだけの物が作れたのならこれをハイブリッド化したり
燃料電池にするのは比較的容易なのかもね。注目すべきは車体の構造とかモーターの
制御じゃないのかな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 20:25 ID:hxrHSFvv
インホイールモーターって車内スペースを大きく取れそうでいいな。
4駆もエンジンより楽に高機能なものが作れそうだし。
でも水に弱そうだな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 20:35 ID:AHZ/0XwS
電気自動車はそのほとんどの動力がバッテリを運搬するために使用される。
余力で人間を運んでいるようなもの。だから小型にすると人が乗れなくなる
か能力(速度、走行距離)が落ちる。だから大型なんだよん。
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 20:37 ID:B1KNq2gN
まだまだ実用性は低いか・・・。
あと10年かねぇ。
714アルバムモナ:02/05/29 20:38 ID:d4mw8j+K
アルバムモナー
http://isweb37.infoseek.co.jp/computer/man_king/
 ∧_∧
 ( ´Д⊂ヽ <だれも投稿してくれないモナー
⊂    ノ
  人  Y
 し (_)
モナーの写真撮って貼るアルバムモナー
※モナー改良しますた。
※投稿画像直リン可能にしますた。

大本営デジカメ板アルバムモナースレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1022417582/l50

現物の写真キボンヌ
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 22:19 ID:YGe0qruC
俺にとって電気自動車のメリットは静かな事だな。
ディーゼルトラックとかガガガガ、アイドル音うるせえ。
トラックを作れトラックを。
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 16:14 ID:Xpxm1Jqu
(゚д゚)ホスィ
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 16:30 ID:iEsjjepb
ばね下重量がふえる。がいしつだけど。
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 20:44 ID:XrkGB94x
>>715
うるささからいえばバイクに・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 22:34 ID:Xpxm1Jqu
(゚д゚)ホスィ
早く売れ!
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 22:44 ID:id2MBxhn
http://www.jsme.or.jp/esd/NL18/topics.html
こんな小さいのも造っていた。
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 22:55 ID:peSYn5Xl
>>718
ノーマル車は静か
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 23:03 ID:hMMGsqF/
異様にデカいのは、最高速や航続距離や乗車定員数といった
一般に対し訴求力のあるスペックを稼ぐためだろうね。
そうでも無ければ社会から注目してもらえないし、
注目されなければ試作した意義も半減するだろうからな。
あれだけホイールベースがあれば、そりゃスピードだって出せるだろう。

国内の自家用車としてはあのデカさだと実用性ゼロなんだが、
近距離配送用のトラックとか温泉送迎バスなんかのシャーシとしては
案外利用できるかもね。

それにしても、あのアルマジロの様な不細工なデザインは何とかしてほしい。
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 23:07 ID:hMMGsqF/
あと、ホイルインモーター(?)っていう表現が出てたけど、
正しくは「インホイルモーター」じゃないのかな?
詳しいことは分からんけど。
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 23:13 ID:kZ3VUexH
通報しますた
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 23:14 ID:hMMGsqF/
上の方で「屋根が長いから太陽電池を載せればいい」って話が出てて、
それに対し「個人で太陽電池買うなら電気買ったほうが安い」って意見が出てたけど、
俺もこの車の屋根に太陽電池を載っければ面白かったと思う。
現時点では電力会社から買ったほうが安いってのは全くその通りなんだが、
車に太陽電池を積むというのは、経済面よりむしろ
航続距離を伸ばせることや充電回数を減らせるといったメリットが大きいからね。
晴れた日の高速道路なんかだと、充電した電気を消費することなく
延々と走り続けられるかもしれない。
バッテリが上がっても、何時間か停車させるだけで回復するとかね。
コンセプト重視の試作車だからってのもある。
726muneo:02/05/30 23:15 ID:tGqezBOy
ニュース番組でやっていたムネオハウスを発見しました。
かなり笑えますね!
逮捕される前にみなさんもどうぞ!

http://sun.freehost.ne.jp/~planetj/

消えちゃうかも・・・。
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 23:29 ID:id2MBxhn
屋根に太陽電池を載せたら渋滞時のエアコンを動かすくらいの発電量にはなるかな。
昔ソーラーベンチレーションシステムを付けたクルマがあったけど。
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:01 ID:hVxX69ph
ソーラーベンチレーションは確か初代センティア。
メカ自体はオモチャのようなシロモノだが、着眼点は良かったと思う。
今はどうなったんだろう?

渋滞時のエアコンの電力を太陽光で賄えれば、
確かに電気自動車の利用価値は格段に上がるな。
そもそもモーターは停車中のアイドリングによるエネルギーの損失がないから
かえって渋滞路に向いていると言えるかもしれない。
回生装置が有るから、ストップゴーが多い場合でもエンジン車よりロスが少ないし。

あと電動車が増えればアイドリングが無いぶん夏の渋滞の熱地獄がいくらか緩和されるだろう。
冷房が必要なときほど発電量が増えるってのも好都合。
それにそもそも、車体に注ぐ太陽エネルギーの一部をパネルが幾らか吸収してくれるし。

でも電気自動車だと暖房に困るな。
車体に断熱材をたくさん詰めたうえでヒートポンプ回すしかないだろうな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:05 ID:wlT+nrGc
欲しーーーーー!!
730たらちん:02/05/31 00:09 ID:anyHl5k+
最もいい電気自動車てのは、同乗者が車内で自転車のペダル見たいのをこいで発電
できるシステムだ!あれなら無限にはしれるはず・・・!
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:11 ID:e9Jw6Ntx
310キロの速度は不要
街中なら40キロで十分
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:23 ID:AKgAJzx4
高性能なものの性能を落とすのは簡単だけど最初に低い性能のものを造ったら
あとからどうしようもなくなる。
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:48 ID:xFXKWU/n
街中をあの車体が40〜50キロでキビキビと走る為の電池とモーターのセッティングだったんじゃないの。
時速310キロは副次的産物で、スピードはリミッターとか付ければどうにでもなるし・・・とか。
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 04:27 ID:RrGeHEHk
>>728
暖房はモーター冷却用のクーラント引っ張ってきて暖房の補助に使うってのは?
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 04:40 ID:UYBwFWaU
フェラーリ並ですねw
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 04:43 ID:Ch1NMn5J
なんか電気自動車やらハイブリッドカーやら巨大チョロQやら色々できているようだが
実用化の時にサポート体制作る金は大丈夫かよ・・・。
インフラへの投資が最小になる奴を重点的に開発してほしいな。
737 :02/05/31 04:48 ID:UdRlaA6E
自動車として必要とされるすべての要素を十分に満たして完成したわけだ。
この技術をベースにしてワゴンだろうがスポーツかーだろうがトラックだろうがなんでも作れんじゃないか。
これがホンダのインサイトみたいなコンパクト2シーターとかだったら誰も見向きはしなかっただろう。
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 05:00 ID:w2Ff31ah
10分以下で満充電できるバッテリーを実用化した、
とかなら新技術誕生なんだけど、これ結局は従来車の高級バージョンだもんな。
学者さんは燃料電池等の基礎研究に金を使ってホスイ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 18:43 ID:r1K+u/3y
新しいパッケージのクルマを開発したということに意味があると思う。
言うだけでなくものを作るのが大事。
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 22:32 ID:kV43g3wO
(゚д゚)ホスィ
741もちろん:02/05/31 23:54 ID:O8BNmQ6x
爆発的に普及した頃を見計らって「廃バッテリー税」を導入予定です。
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:44 ID:EVS73JP9
そうなるまで購入補助金制度がんばって大判振る舞いしてホスィ
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:35 ID:9nXOqM0x
漏れものりてーよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 22:04 ID:pyobRMr9
(゚д゚)ホスィ
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 22:24 ID:Bs/GyAq8
>文科相は「電気自動車の小さくて力が弱いというイメージが覆った」と話す。

電気モーターのほうが低回転からトルクが出るのに。
無知な文科相だな。教授に陰で笑われてるに違いない。
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 22:27 ID:ZBjxaxQT
フェルディナントとかマウスもモーター駆動だーな
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:34 ID:ydHWeKld
力と馬力の違いか。
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:41 ID:1CxpSS07
つーか「小さなものから大きなものまで」電気でOKつーことをアピールしたかったんだろ。
開発の時にはオーバースペックで作っておくのは当然としても。

でも、商品もオーバースペックで作っておくから日常使用環境でも安心という面もある。
日本車を調べたアメリカの車メーカーが「日本は何で車ごときにこんな精度を要求
するのか。これは非関税障壁だ!」って難癖つけてきたことがあったようだが、要するに
そういうオーバースペックで、日本車の信頼性が保たれていると。
749:02/06/02 00:42 ID:Q+aAVGI8
電気飛行機ってあるの?
750ココ電球:02/06/02 00:42 ID:5yYfcLJb
問題はクーラーだな・・・。
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:47 ID:AAjYeq9d
エンジンや変速機などの駆動系を作っている、エンジニアや下請け工場は困ることになる。
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:48 ID:QltDZ4I2
>>749
ラジコン
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:49 ID:QltDZ4I2
>>751
そんなコト言ってたら
新しい技術は出てこれないじゃん
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:49 ID:jhToNrhR
モーターを作っているエンジニアや下請工場はぼろ儲け。
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:50 ID:jhToNrhR
あ、蓄電池もあるな。こっちは消耗品だから、更にぼろ儲け。
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:51 ID:jhToNrhR
>>749
低軌道衛星の代用に、太陽電池で動く飛行機をNASAが開発していたような。
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:52 ID:0NsJOQui
これいいけど…。
内輪差でかすぎ。巻き込み事故を起こしそうだな。

大型免許必須じゃねーか。これ
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:55 ID:ydHWeKld
太陽電池で飛ぶ飛行機をNASAが開発してたね。翼の長さがジャンボジェット並。
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 01:01 ID:QltDZ4I2
マスマス(゚д゚)ホスィ
760:02/06/02 01:04 ID:Q+aAVGI8
>>752 >>749 >>758
レスサンクス 
NASAか・・・やっぱりあったか
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 05:51 ID:agK6eHF8
確かにモーターはエンジンとは逆に回り始めが一番トルクがあって変速機が無くてもいけるけど
CVT等の変速機を利用した方が、より節電出来るし静粛性も増すと思う。
762雷息子:02/06/02 06:29 ID:xE2W0h4Y
発電効率×送電効率×変圧効率×充電効率×モーターの効率×放電ロス

全部でいくらですか?。
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 08:33 ID:QltDZ4I2
>>762
600円
764名無しさん@お腹いっぱい。
そういやSFCの駐車場に万博で使われたような電気バスが
おいてあったが今回の車はあのバスにかぶせもノを下だけじゃないのか