【IT】JAL、マイクロソフトの支援受け基幹システムをWindowsに全面更新

このエントリーをはてなブックマークに追加
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 07:30 ID:azSHiSIT
>UNIXorマカのノータリン記者さん。

ってか、UNIX or Mac>>>>>>>>>>>>ウィソ なんだから、
ノータリン記者に繋げると形容矛盾だな。
そのあたりに気がつかないのがM$信者の馬鹿さ加減だけど。(藁
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 07:32 ID:tK1hKcEy
>>521
大人しくエロゲでもやってろ、ヒキコモリ(ワラ
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 07:35 ID:UnzDMqam
全日空もWindowsじゃなかったっけ?
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 07:39 ID:0eGQmG/A
安定したOS??????

ttp://121ware.com/support/pc/r2/data/kb/004/004785/004785.htm

Windows XP で、Windows Update を実行した後、フリーズが多発するようになった場合の 対処方法

対象OS:
WindowsXP
対象シリーズ:
PC98-NX

概要
Windows XP で Windows Update を実行した後、OS起動/終了時やプログラム起動
時等に度々フリーズが発生するようになってしまう不具合とその対策方法について紹 介しています。

現象
Windows XP で、Windows Update を実行した後、OS起動/終了時やプログラム起
動時等に度々フリーズが発生するようになった。
Windows Update を実行するまでは、このようなことはなかった。

原因
Windows Update で適用される「重要な更新」の「システム回復のエラーメッセージが
表示される問題の修正プログラム」をインストールすることで本障害が発生すること を確認しておりますが、
原因は調査中です。
マイクロソフト社へも調査を依頼していますので、調査状況に進展があれば、随時情 報を更新いたします。
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 07:40 ID:fJY+dLQl
R/3のベンチ
マークが好成績だったWindows 2000 Advanced ServerとMicrosoft SQL Server
2000 Enterprise Editionを全面採用したという。

この辺りが微妙だよなー
パフォーマンスだけみたらWindowsだってそりゃ悪くないだろ。
肝心の止まらないシステムを組めるのかどうかっていう観点が
どの辺りにあるのか。
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 07:42 ID:fJY+dLQl
>>526
そんなデスクトップ用途の機能なんてこの話とは関係ないよね
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 07:44 ID:0eGQmG/A
>>528
そう思いたいだけだろ?
そう思ってればいいじゃん。
530 :02/05/28 07:45 ID:V28MebxL
JALとかけましてWINDOWSとときます。
その心は・・・・・後ろに青(ブルーバック)がよく似合います。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 07:46 ID:owqi3ruz
>523
おまえは
>UNIX or Mac>>>>>>>>>>>>ウィソ 
言ってるぐらいだから、ウィソ使ってないんだろうな(藁
漏れはMacは使ったことがないので何ともいえぬが、
UNIXは確かにいいね。
ウィソも、2000あたりからはまともになったよ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 07:47 ID:0eGQmG/A
>>531
ブラウザをアップデートしてフリーズが頻発するOSのどこがまともだ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 07:47 ID:UnzDMqam
山田く〜ん、
>>530に座布団一枚あげて
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 07:48 ID:jGLWwcD1
Win2KだけはWindowsという名をやめた方がいい
あれだけは安定度が違う
535反省汁! ◆9d/c1mMc :02/05/28 07:51 ID:tothcYB4
最近のUpDateで「白雪姫のDVD再生中に不具合が起こる〜」ってのがあった。
えらくピンポイントなバグで・・・(藁
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 07:52 ID:jGLWwcD1
>>535
毒アップルの仕業です
 
誰か座布団(・∀・)クレ!
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 07:54 ID:zy0a1Z4y
JALのIT部門はIBMの資本入っているので、
MSは採用しないと思ったんだけどなぁ。
こう言うこともあるもんだ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 07:56 ID:W0stbJDq
オレはMEだけど、IEの自動アップデートやったらまともに動作しなくなった
しかたがないからネスケに変えたんだけど、ホントどうにかしてほしい
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 07:56 ID:0eGQmG/A
>>536
毒リンゴのせいではありません。
なにも考えずウイザードの言うとおりに「はい(Y)」を押したあなたが悪いのです。

しかもWindows2000はりっぱなWindowsです。意味不明な発言を含めて、
「山田くん、534=536の座布団、全部もってっちゃいな!」
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 07:57 ID:XuxT37x1
>>538
MEと2000を一緒にすんな
541名無しさん:02/05/28 07:58 ID:FZ2eHXux
飛んでる最中にフリーズしたらどうしよう。
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 07:58 ID:0eGQmG/A
>>538
早くWindowsなるものを捨てることをおすすめします。
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 07:58 ID:jGLWwcD1
>>539
は、はぁ…。
544 :02/05/28 08:05 ID:4letDhHg
MSのシステムを採用する会社は、しらないうちに部内情報が
アメリカ(CIA、FBI)の手にわたっていることを自覚する
べきだ。乗客員名簿、搭乗予定者などがわかったり、事前に
キャッチできると、便利なことは山ほどある。
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:57 ID:jyNvcne1
しかし、よりにもよってWindows選ぶJALの社長の頭も
「みすっぽ」とたいして変わらないかな‥
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 11:34 ID:ch4XBxEI
>>545
社長自らが社内システムの選考するのか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 13:00 ID:jyNvcne1
部下の責任(不始末も)を取れない社長って日本にいるの?
548312:02/05/28 17:04 ID:at+PZgTO
Windows2000はいいね。やっと「無停止」を謳えるようになった。
最近フォールトトレラントサーバが各社から出てきたし。
http://www.stratus.co.jp/products/nt/index.htm
とか、
http://www.nec.co.jp/press/ja/0105/2201.html
とか。
あと、ひとつの機能を複数のサーバに分散できる仕組みもつくようになってきたから
「落ちても死なない」システムも不可能じゃない。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 17:58 ID:pWTTqG0r
このプログラムはビジーか応答がありません
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 18:04 ID:mz/PfwPi
>>549
それはunixでも出ます。

>>544
妄想と言い切れないところが本当に恐いところ。
中国政府はそれを恐れてオープンソース採用なんだよな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 19:38 ID:tBFiZnQT
日本政府は馬鹿ばかりだからな。
IT講習会なんて糞政策ばかりやってるし。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 19:49 ID:2WdyWT36
>>546
全社的な基幹システムに社長が関わってないとしたら、それこそDQNだろーが。

あり得る話ではあるが。
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 19:50 ID:TB1On1hq
で、ANAは結局WindowsだったのかHP-UXだったのかはっきりせんかい
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 19:51 ID:9+luG8ik
SAP R/3の独自言語はなんともなぁ。
あれ見てシステム部門がやめましょうやといった会社も少なくないと思うの
だが?
555 :02/05/28 19:57 ID:PHWXi15E
ハードの信頼性の話とOSの信頼性とは別の話と思うけど。

いくら落ちても死なないシステムだとしても、落ちる頻度が高いのはいやだよね。
サーバが落ちてた状態でシステムとしてはサービスを続けていたとしても、
落ちたサーバに対しては何らかメンテしなきゃだろうし。
556546:02/05/28 21:34 ID:ch4XBxEI
>>552
いや、社長がベンチの結果見て
winに決めたのかって言いたかったんだが。
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 21:48 ID:tBFiZnQT
どうせ理由は後付けでしょ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 21:52 ID:wl4wbNKn
バイト先にWindowsが入りました。
オレの仕事は毎日すべてのパソコンを再起動させる事です。
つーか、毎日やる必要なんてあるのか?すげー面倒なんですけど。
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 22:04 ID:XO9eouI4
>>548
素朴な疑問なんですが…

>Windows2000はいいね。やっと「無停止」を謳えるようになった。

発売から「やっと」までの間、これまでどういう考え方で、
何を唱って客に売り込んできたんですか?

M$はこれまでの間の、刻々の状況について、正直に
顧客に説明をしたり、無停止でなかったことを周知して
きたんでしょうか。
そうした率直な周知が無くて、顧客は納得できる動作が
得られてきたんでしょうか。
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 22:07 ID:8ljDjjlB
無謀だ。
一番乗りユーザを称して
人柱とは良くいうけど
乗客は巻き込むなかれ。
561312:02/05/28 22:17 ID:U18+jkCc
>>555
あのFTサーバはWindows2000と一体になっていて、他のOSでは
動かなかったと記憶してる。
すべき仕事だけ淡々としてくれればいいんでないかな。
1台のサーバにごちゃごちゃ載せすぎないのが安定動作のコツ。
MSSQLって思ったより強固だったし。

>>559
「止まらない」とは決して謳わなかったよね、確かに。
あの頃は漏れもMSは信用してなかった。
実際、今回のJALみたいな大規模なシステムは組まなかったでしょ?
Windowsに大した能力もなかったから、止まってもエンドユーザが
クソミソにけなすだけで終わっていたんだと思う。
562312:02/05/28 22:24 ID:U18+jkCc
>>561、ちょっと訂正。
「あの頃は漏れもMSは信用してなかった」以降は、NT4.0以前の話。

Windows2000がすっ転ぶ最大の原因はハードウェアのタイミングが
まずいとかドライバの出来が悪いとか、そんなところ。
そこで、ハードウェアとドライバが二人三脚で作り上げたのがFTサーバ。

FTサーバが出てくる前も、ハードウェアを吟味することによって
Windows2000が無停止に近い状態(ただしメーカーが保証する
わけではない)で動かすことはできていた。

その間にノウハウを蓄積したこと、Windows2000が無停止システムの
OSとして信用するに足る、という状況になってきてFTサーバが
誕生したんだと思うよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 22:41 ID:XO9eouI4
>>562
なるほど。
タイミングが違うハードウエアや、出来の悪いドライバに
影響されて不安定になったり落ちたりするようなOSなのですね。

(あなたも言い換えがお好きなようですが。)

そうなると、いい状態になる以前にXPに切り替えた理由は、
ユーザに安定した環境を提供したくなかった…と、判断できて
しまうのではないでしょうか。
これは、M$社のイメージにとって明らかにマイナスです。
残念ですよね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 22:42 ID:kKAYv/qS
ひこうきおちるぞー
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 22:53 ID:G1K738kO
墜落しました。乗員乗客を再インストールしてください。
566プロ子:02/05/28 22:53 ID:m2JTz/HD
コボルにしる!
567窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/05/28 22:57 ID:yR8JIM+T
( ´D`)ノ< 絶対に落ちませんと言ってJALのシステムにMS社員
        が24時間常駐しているのではないれすか?
        不安定になる度にバックアップのシステムと切り替えて
        不安定になったほうを手動で再起動するとか。(w
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 22:57 ID:kKAYv/qS
>>566
どっちかというとかがくぎじゅつけいFORTRANに
ひこうきだし
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 22:58 ID:Q5XfIwGj
メインフレームとUNIXと比較して勝てるのは価格だけだろうな。
結局コストの問題か…
570312:02/05/28 22:58 ID:U18+jkCc
>>563
うん、そういうOS。これは否定しないよ。
多分OSの複雑さのせいで、ハードウェアメーカーがドライバを作るときに
ダメ出しするのが難しいんだと思うね。
(その点、UNIX系はシンプルでいい)

XP(NT5.1)と2000(NT5.0)は別物じゃなくて、マイナーチェンジ版だね。
核となる部分はさほど変わってない。ユーザインタフェースとかマルチ
メディア機能とか、その辺の外側を作り替えてあるだけで。

2000の出来がよかったとMSが判断したから、いろいろ重装備させても
いいだろうと考えてるんだと思うよ。
結果として、追加として載せた部分のマズさからXPは挙動不審に
なったりもしてるみたいだけどね(多分、explorerのせい)。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 23:02 ID:wXZpu4IJ
>業務プロセスを改革していくために、
従来ホストやUNIX上で実現されていた会計・調達システムを 〜
>JALグループ内で働く約4万人を対象にした
情報共有とコラボレーション、業務の効率化を実現するためのITインフラとして、 〜

と読む限り、間接的にでも機体の制御に使うとかいうわけじゃあるまいし、
会社としては普通のことでしょという感じで、別に勝手にすればと思うけど
572312
>>563
あともうひとつ。

NT/2000/XP、いわゆる「NT系」の生い立ちって、純粋なMSの血筋とは
違うところから生まれてきてるんだよ。
DECでミニコンのOSを開発していた技術者を引き抜いて、「自分の
やり方で仕事は進めればいい」という感じで彼らに仕事をさせた。

最初、NTはCUIベースでUNIXの対抗馬となるOSを目指していた。
でもOS/2が頓挫したりして、マーケティング上の理由でWindowsの
ソフトウェアが使えるように仕様変更。
Microsoftは伝統的に「出たての新技術には不完全な点があっても
しかたない」みたいな考え方をするところだったけれど、NT開発
チームは「NTの開発には、自分が昨日書いたバージョンのNTを使え」
みたいな感じで開発に当たってた。

だから、Windows2000の中核はMSらしからぬ堅さ。
外回りを艤装したMSの仕事ぶりは相変わらず心配なんだけどね。