修道院の貴重書、夜ごと消える・壁に秘密の抜け穴=フランス[020526]

このエントリーをはてなブックマークに追加
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 06:40 ID:tQJGQZll
こういう仕掛けは、宗教施設ならどこでもありそうですね。

やっぱり聖職者といっても人間だから、性欲は押さえきれまい。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 06:45 ID:dSR8j5lJ
ローマの図書館から娼館に地下道があったのを思い出しました。
薔薇の名前って未読だ、バラバラの名前は読んだけど。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 06:46 ID:ab9SrHZY
カタコンベとかいうやつ?
72よかったじゃん:02/05/27 06:48 ID:YmHGdnqt
本は無事だったし、新しい観光スポットも見つかった事だし、此奴を褒めてやれよ(w
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 06:53 ID:IJmSkIHk
>マニアは大学図書館にあった専門誌の記事を読んで
マニア呼ばわりか。ワラタ
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 06:55 ID:hqnBX8Ox
修道院、書物、夜、抜け穴。。。
ドラクエみたい。
75.:02/05/27 06:57 ID:W2SAFhzf
>書類送検されたのは、ストラスブール郊外に住む32歳の男性で、工業技術の
>教授資格をもつ。ラテン語を解し、古い宗教書に強い関心を抱いていた。
>盗んだ総計は1000冊近く、被害額は算出不可能。すべて自宅で丁寧に保存していた。

なんかコイツ憎めない。。。逝ってくる。(;´Д`)
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 06:58 ID:xEwtEeKR
ハリーポッターみたいだ

3巻ね
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 07:00 ID:VWdD5STm
>>1
>マニアは大学図書館にあった専門誌の記事を読んで抜け道の
>存在に気付いたという。
主語が「マニア」って笑えるな。
78それにしても:02/05/27 07:00 ID:YmHGdnqt
被害額って、、、1円もないじゃん、、、

あ、だから算出不可能なのか!(w
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 07:05 ID:xEwtEeKR
埋もれた文化遺産てところがカリオストロの城に通じるものがありますな

泥棒だし
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 07:35 ID:P9e0AEFC
ロマンだなぁ、とか言っていいですか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 07:36 ID:vNx0YUEj
ルパンザサ〜♪
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 07:40 ID:Gjt5+tK8
>自宅に並べて悦に入っていた

って所が微笑ましくて(・∀・)イイ!
判るなぁ、ヤシの気持ち。
83通りすがり:02/05/27 07:51 ID:ZKgwKaue
>>68
>>>49 もともとは尼僧修道院
そうしたら、男を引き入れるための穴だったんじゃ。

教授資格持ってるって、なれるかどうかは別の話っていうこと?
博士号みたいに取得できるん?
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 07:55 ID:mS7vtD8n
素敵な話だな
85.:02/05/27 07:57 ID:i4TwSiWf
ちょっと前に、美術館から絵画を盗んでコレクションしてた男がいたけど、
その母親が証拠隠滅よろしく絵画を燃やしちゃった事件あったな。。。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 08:03 ID:aer1Ikir
>>18
思ったんだが、「フランス書院」ってクレームつかないのか?おフランス人から。
トルコ風呂の例もあるし。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 08:05 ID:aer1Ikir
>>85
中国で国宝クラスの遺物を盗み、
証拠隠滅のため便所に捨てたガキが
死刑になった例もある。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 08:07 ID:xEwtEeKR
思い出すのは日本の国宝をがめた韓国
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 08:10 ID:rhUqn45m
「がめる」って久々に聞いたな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 08:45 ID:0+ifcGk5
フランス書院は神
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 08:49 ID:TLCOd5NK
薔薇の名前を思い出した
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 08:50 ID:BQhBFo84
なんでフランス書院の話してんだyo!(w
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 08:50 ID:rkPM+0Si
>すべて自宅で丁寧に 保存していた。

司書として雇ってやれ、いい仕事するだろ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 08:54 ID:b6wCwICr
読子・リードマン級だな
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 09:21 ID:hJaUH/lT
最近のルパンにもこういう格調高い仕事してホスィ。ヘタレスターフには無理か…。薔薇の名前、借りてこよ。また見たくなちゃった。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 09:22 ID:xEwtEeKR
>>95
すけべ
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 09:32 ID:Llr2325V
エロスだ…ハァハァ
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 09:33 ID:5/ynQPdj
EUの図書館って何百年前の建築が
そのまんま残ってるからね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 09:34 ID:STw1QJG5
オペラ座の怪人
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 09:36 ID:f4FEoN6G
ロマンティック
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 09:40 ID:2EDotv9E
これはドロボウよりマニアがコソドロやりますたって感じだね
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 09:41 ID:70RToTh1
こりゃあ「薔薇の名前」みたいな実話じゃないか。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 09:44 ID:QSHLma+B
コピーとっとけよ。マイクロフィルムか
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 09:46 ID:+JJbToWA
>>103
そういう問題じゃないと思うが
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 09:49 ID:6QeOqZ3v

 マニア>>>>>>>>メンバー
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 09:53 ID:CAuS9Xw3
>>104
そう言う問題ではないが、貴重な資料こそ資料としての価値のバックアップは取るべきだと思う。
てか、実はこの犯人がそうしていて、完全に収録の終わった物からこっそり返却していた…
だったらむっちゃ格好良いが、それはないか。(w
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 10:34 ID:OWRvLXN9
なんかもっと面白い使い道が有ったのでは
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 11:02 ID:x2/Bt5v/
盗んだ本でドミノ倒し
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 11:10 ID:c7kgiqYg
枕にしてW杯観戦
110ああああ:02/05/27 11:12 ID:vowxnnRX
検索したところ5回くらい既出ですが、まさに「薔薇の名前」だなーこれ。
小説はヘヴィですが映画の方もお勧めなり。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 11:14 ID:HQfrX7kr
むしろ、大切なものはオタに管理させたほうが社会コストが安く、保存状態も良いといってみる。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 11:19 ID:H2aFurPm
このスキルを刑務所で寝かせるのは惜しい。

113名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 13:32 ID:6Zt7qDP5
みんな犯罪者でも悪意の感じられない人間には好意的だな。
114アニ‐:02/05/27 13:34 ID:w6hMzips
アーム ジョーですか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 14:15 ID:YVjx+muF
少しの間でも古書に囲まれて、暮らせたとは羨ましい奴め…
116カレースペシャル:02/05/27 15:03 ID:NtRLQbTE
遅レスでつが・・・。

>>71
カタコンベつーのは、元々古代ローマ時代にいろんな階層の人たちが
使った地下墓地だったんだけど、ローマ帝国に迫害されてた
初期のキリスト教徒が、カタコンベに逃げ込んで隠れ家として
使ってたでつ。まあキリスト教信者の礼拝堂、墓地ってところでつ。

>>83
えっとフランスの教育制度には、あまり詳しくないのでつが
たしかフランスでは、大学院に相当する高等教育免状を
取得して博士論文を書き、博士論文に合格すると、
教授資格論文というのを書くのでつ。
間違ってるかもしれないでつが、だいたいこんな感じだったと
記憶してまつ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 16:09 ID:DZVwoCka
>>78
被害額とは、盗難にあった金品の合計です。
強盗・万引きをその場でタイーホして取り返しても「盗難の被害額」のように。
算出不能とは、絵画と異なり基準になる値段が無いほどの古書なのでしょう。

あと侵入に際して破壊した建造物も被害額に加えるのだけど、
こいつは破壊ゼロだな・・・。
118名無しさん@お腹いっぱい。
>102
エーコの薔薇の名前かあ。

クリスチャンスレーター若かったなあ・・・。