【社会】北海道→新潟で飼育された牛が生体検査でBSEの疑い、解体禁止に
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/24 15:23 ID:90bFtyto
2
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/24 15:23 ID:HfbuJJjd
ズサッー
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/24 15:23 ID:Na47gLGv
3
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/24 15:24 ID:TdPSRxJp
5頭目?
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/24 15:24 ID:6lGhoJU2
│ │  ̄ ̄\ ──┼─── | │ / |___ . / ̄| ̄ ̄Y ̄| \ (__|__ノ | | │ | ___/ / ̄ ̄ ̄ ̄> / │ \ | / ̄ ̄ ̄>  ̄ ̄ ̄> | / ̄ ̄> / ─┼─ ヽ | _ / ̄ | / │ | | / < | //^ヽ / ̄| ̄ / ̄ ̄  ̄ ̄ヽ | \____ レ レ ヽ_/ |___ \___ __/ レ \__ | | __|___ | /──┼── | 人 | __|__ ヽ || / __|___ |/人\| | ) ヽ | |/ \| | ノ | | | | ノ | | | | ノ
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/24 15:24 ID:TI0zAXH/
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/24 15:24 ID:iSp/BYOj
また新潟かよ。 村上牛か?それとも長岡だったりして・・・
オーストラリアデハニクコプンハツカテマセーン
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/24 15:25 ID:P3wTmDBp
今度の牛は96年3月〜4月生まれじゃないですね。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/24 15:35 ID:Xk/B4Irg
隠蔽しても出るなら、全部出してしまえ!
12 :
:02/05/24 15:46 ID:w0VybhSq
今度こそ、どこの飼料に問題があったか判明する?
13 :
:02/05/24 16:22 ID:mIoHN6DT
>>1 生体検査で食肉処理禁止は初めてだから、よほどハッキリと起立障害など
症状が出ていたということか?
14 :
2 :02/05/24 16:23 ID:x0XQAUU8
2
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/24 16:25 ID:SfMiZuV0
どうも、北海道に一掴みのDQNな農家が居るような気がしてならない。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/24 16:26 ID:l4pMeg5M
ま た 北 海 道 か
17 :
:02/05/24 16:48 ID:mIoHN6DT
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/24 17:24 ID:QONmT+RT
なぜ報道は読売だけ?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/24 17:26 ID:QONmT+RT
■生体検査の乳牛にBSEの疑い、食肉処理禁止 山梨(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0524/025.html 厚生労働省に24日入った連絡によると、山梨県の食肉処理場に22日に搬入さ
れた乳牛の生体検査で、興奮、知覚過敏など牛海綿状脳症(BSE)を疑う症状が
見られたため、同県はこの牛を食肉処理禁止にした。BSEの全頭検査で、生体検
査でBSEを疑い食肉処理禁止にしたのは初めて。
この牛は新潟県から出荷された96年12月生まれの雌のホルスタイン。興奮、
接触に対する神経過敏、持続的に鼻をなめるなどの症状が見られたという。24日
午後、新潟県に移送して経過をみる。
BSEの全頭検査では脳の組織を調べる1次検査、2次検査よりも前に、獣医師
が見た目の症状を診断する生体検査をする。行動異常などBSEの疑いがある場合
は食肉処理禁止にすることになっている。(16:39)
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/24 17:41 ID:CX2+CAqS
発情でした。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/24 17:46 ID:kXX2KMtl
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/24 23:51 ID:y3xq9F5u
▽生体検査でBSEの疑い 新潟の乳牛、解体禁止に(中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/00/detail/20020524/fls_____detail__057.shtml 山梨県内の食肉処理場に運ばれた乳牛1頭が、処理前の生体検査で「神経過敏や
不安行動の症状がみられ、BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)の疑いがある」と診断
され、解体禁止処分となっていたことが24日、分かった。
食肉処理場での生体検査で、BSEの疑いがあるとして解体禁止処分になったの
は初めて。
起立障害などの典型的な症状はそろっておらず、農水省はこの牛を、飼育地の
新潟県に移し、家畜保健衛生所で検査する方針。
厚生労働省などに入った連絡によると、この牛は1996年12月に北海道で
生まれ、約2年前から新潟県の酪農家が飼育していた5歳5カ月のホルスタイン。
今月22日、食肉処理場に運ばれた。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/24 23:53 ID:y3xq9F5u
▽BSE:生体検査で初の食肉処理禁止処分 生産農家に送り返し
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020525k0000m040096000c.html 山梨県は24日、山梨食肉流通センターに搬入された乳牛(ホルスタイン種のメ
ス、月齢65カ月)1頭に生体検査でBSE(牛海綿状脳症、いわゆる狂牛病)の
疑いが認められたため、食肉処理を禁止したと発表した。生体検査で食肉処理禁止
処分が出たのは初めて。県は同日、この牛を出荷元の新潟県の酪農家に送り返した。
同県の家畜保健衛生所は25日にもBSE検査(エライザ法)を実施する。
山梨県畜産課によると、牛は96年12月に北海道で生まれ、2年前から新潟県
内で育てられていた。山梨食肉流通センターには22日に搬入され、23日に山梨
県食肉衛生検査所の獣医師が生体検査を実施。興奮や知覚過敏の症状が見られ、
BSEの疑いがあると診断した。症状が軽度で疑似患畜には指定していない。同県畜
産課は「消費者の安全に配慮し、万が一のことを考えた」と説明している。
新潟県畜産課は、飼育していた農家から確認を得られ次第、検査を実施。擬陽性
の場合は茨城県つくば市の動物衛生研究所に送り、さらに詳しい検査を行う。
出荷した酪農家は「肉骨粉を使用したことはない。牛は元々、暴れる性格だった」
と説明しているという。 [毎日新聞5月24日] ( 2002-05-24-20:54 )
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/25 08:09 ID:hN2W05/1
▽BSE疑惑の牛、新潟に運び検査(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020524ic52.htm 山梨県内にある食肉処理場の生体検査でBSE(牛海綿状脳症=狂牛病)の
疑いがあると診断された乳牛(ホルスタイン種)は24日、直前まで飼育されていた
新潟県に搬送。同県中央家畜保健衛生所(西川町)で同日夜からエライザ法に
よる検査が始まった。結果は25日朝までに出るが、「陽性」と判定された場合は、
動物衛生研究所(茨城県つくば市)で精度の高いウエスタンブロット法による
再検査が行われる。 (5月25日00:25)
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/25 08:10 ID:hN2W05/1
朝までに検査結果が分かると書いてあるけど、どうなった?
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/25 09:01 ID:hN2W05/1
>>25 自己レス
■新潟の牛はBSE陰性と判明 解体検査で(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0525/005.html 山梨県内の食肉処理場に新潟県の農場から搬入された乳牛(5歳5カ月)が、
解体処理前の生体検査段階で「牛海綿状脳症(BSE)の疑いもある」と診断された
問題で、新潟県は25日、この牛を検査した結果、陰性反応が出たと発表した。
この牛は北海道生まれで22日に処理場に運ばれたが、興奮や神経過敏などの
症状があったことから、24日に新潟に送り返された。新潟県は廃用牛であること
などから直ちに解体し検査に入るべきと判断、出荷した酪農家の同意を得て、
県中央家畜保健衛生所(西川町)で「エライザ法」と呼ばれる手法で25日未明まで
検査していた。 (07:46)
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/25 09:06 ID:4EFZViDg
解体されちゃったのか…
こんなニュースを聞かされる度、なんだか頭の中がフアフアしてくるような気がする
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/25 09:09 ID:0fM+RJ0A
陰性だから食肉になるわけ?(笑
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/25 09:10 ID:c5yJ9l1s
異常プリオンってどんな味すんのカナ?
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/25 09:10 ID:4EFZViDg
空耳ケーキ
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/25 09:12 ID:IqFvXTCm
自殺しちゃったなんてのが出たから 食肉検査員の方々もより慎重になってるのではないかと。
33 :
名無しさん@お腹がいっぱい :02/05/25 09:12 ID:kgTV5BAo
>30 食べてみる?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/25 09:14 ID:ozIbbnNt
コップン脳内ドロドロ なんだ〜かふわふわしてきちゃ〜う〜♪
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/25 09:20 ID:4EFZViDg
「解体」と聞くと「機関車やえもん」を思い出す 仲間募集中
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/25 12:44 ID:mAu/e9Vb
飼育した酪農家が「牛は元々、暴れる性格だった」と言っているじゃん。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/25 12:48 ID:mAu/e9Vb
(05/24)生体検査で初の疑い、解体禁止・新潟で飼育の乳牛
http://health.nikkei.co.jp/bse/child.cfm?i=2002052501274bs&c=0 山梨県の食肉処理場に運ばれた乳牛1頭が生きたまま症状を見る生体検査で、「
BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)の疑い」と診断されて解体禁止処分になっていた
ことが24日、分かった。知覚過敏などの神経症状が見られたという。解体前の検査
で、BSEの疑いを理由に解体禁止になったのは初めて。
この牛は5歳5カ月の雌のホルスタインで、これまで解体後の検査でBSEと診断
された4頭と同じ1996年生まれ。2年前に北海道から新潟県の酪農家に販売され、今
月22日に山梨県の処理場に出荷されたという。
食肉処理場で検査員が生体検査を実施したところ、接触に対する過敏な反応が
あったほか、頭を柵(さく)に押しつけたり、持続的に鼻をなめるなど神経症状が
見られたという。BSE特有の起立障害はなかったが、BSEの疑いと診断したという。
(05/25)BSE感染疑いの乳牛は陰性・焼却処分へ
山梨県でBSE感染の疑いから解体禁止処分になっていた乳牛は、簡易検査の結果、
感染していないことが25日分かった。飼育をしていた地元にある新潟県の中央家畜
保健衛生所が検査した。今後、焼却処分される。
問題の乳牛(ホルスタイン種、5歳5カ月)は2年前に北海道から新潟県の酪農家に
販売され、今月22日に山梨県内の食肉処理場に搬入された。同処理場での生体検査で
BSE感染の疑いが持たれたため、24日夜から新潟県の中央家畜保健衛生所で検査
していた。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/25 13:03 ID:wN7NeGp/
陰性なのに焼却されちゃうのか。もったいねー
39 :
猫煎餅 :02/05/25 13:10 ID:W4QUev22
疑わしきは食せずってか
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/25 14:33 ID:gni8n+an
___ AA *〜/能なし⊂ ・・ P | タケベ.(_∀) U U ̄ ̄U U
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/25 18:45 ID:Ui1FTPa2
▽BSE:感染疑われた新潟の牛は陰性 (毎日新聞)
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020525k0000e040013000c.html 新潟県は25日、生体検査でBSE(牛海綿状脳症、いわゆる狂牛病)感染が疑
われ、山梨県から食肉処理を禁止された乳牛(ホルスタインの雌、月齢65カ月)
はBSEに感染していなかったとの検査結果を発表した。
この牛は24日午後6時ごろ、新潟県西川町の中央家畜保健衛生所に運ばれ、
獣医師4人が同9時半すぎから検査(エライザ法)を始めた。25日午前2時ごろに
は、陰性と判明した。解体された牛は焼却される。
山梨県は興奮などの症状が見られたため、BSEの疑いがあると診断した。ただ、
この牛は飼育当時から気性が激しかったという。出荷時には肉骨粉を使っていない
との証明書も県から発行されていた。
飼育していた農家は「北海道で獣医が自殺することなどもあって、検査員も過敏
になっていたのかもしれない」と話している。新潟県畜産課の帷子(かたびら)功
課長は「国内で流通している牛肉を安心して食べられることが、消費者に分かって
もらえたのではないか」と語った。 【平元英治、小暮靖男】
[毎日新聞5月25日] ( 2002-05-25-10:37 )
また例の全農系列飼料会社の粉ミルクで育った牛でしょ。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/26 10:44 ID:oqHhvB40
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/26 11:43 ID:oqHhvB40
45 :
◆f8GIKOLg :02/05/26 11:46 ID:5l8S3y3J
>>35 ∧∧
( ゚Д゚)< 全くもってその通りだと思います。
∪|:|つ ご主人様。
〜| |
.∪.∪
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/26 17:10 ID:oqHhvB40
NNN24.COM
▼ BSE疑いの牛 陰性と判明<5/25 13:30>
http://www.ntv.co.jp/news/25_1330_3.html 新潟県から山梨県に出荷された牛1頭が、BSEいわゆる狂牛病の疑いが
あるとして緊急の検査を受けたが、結局BSEではなかったことがわかった。
検査を受けたのは、北海道生まれで新潟県内で2年間飼育されていた5歳の
乳牛で、きのう、山梨県内で行われた生きている段階の検査で、神経過敏など
の症状からBSEの疑いがあるとして全国初の解体禁止処分命令が出された。
このため、牛は新潟に返され、午後9時から県の施設で緊急の検査が行われた。
結果は陰性で、結局、牛はBSEではなかったことがわかった。県は安全性が
確認できて「ほっとしている」と話している。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/26 19:42 ID:oqHhvB40
▽鹿児島市でBSE通して食と農考えるシンポ開催 (南日本新聞)
http://www.minaminippon.co.jp/2000picup/2002/05/picup_20020526_10.htm BSE(牛海綿状脳症)を通して、食と農のあり方を考えようというシンポジウムが
25日、鹿児島市の県婦人会館であり、市民ら約130人が参加した。県農民連と
県革新懇が主催。パネリストらは、BSEが国内で発生した背景に、政府の政策の
誤りがあったなどと説明した。
コープかごしまの平田優理事は「BSE問題に加え、偽装表示問題も出て消費者
の不信感は強い。法律のあり方を消費者優先に変えていくべき」と強調。JA肝付
吾平町の真戸原勲理事は「畜産の飼料を国内で自給しなくてはいけないが、政府の
取り組みは不十分」などと指摘した。
参加した畜産農家からは「肉質改善に取り組みようやく成果が出てきた矢先に
BSE問題が発生した。とても子どもに農家を継がせる気になれない」との声も出て
いた。
48 :
http://nara.cool.ne.jp/mituto :02/05/26 19:45 ID:l8Msp17G
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/26 19:48 ID:UtgRkx+4
こんど自殺する人はだれ?
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/26 20:02 ID:BUGs6ALd
朝日新潟版には農家の逆ギレコメントあり。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/26 20:22 ID:oqHhvB40
>>50 ▽BSE検査で「シロ」 関係者に安堵と怒り (朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/niigata/news02.asp?kiji=2565 牛海綿状脳症(BSE)の疑いがあると診断され、山梨県内から急きょ県内に
送り返された乳牛は、検査で「シロ」と判定された。クロとなれば県内の牛肉消費
が再び落ち込みかねず、牛を飼育する地域にさらに深刻な影響を与えかねない
だけに、関係者は一様に安堵(あん・ど)の表情を見せた。しかし同時に、「こんな
ことを繰り返していたら畜産などやっていられない。ブランドにもかかわる」とやり
場のない怒りも交錯させた。
山梨県から新潟県畜産課にBSEの疑いがあると情報が寄せられたのは24日
午前9時。BSEとは断定できないが、音や光に敏感で性格も荒れているなどとし
て、一定期間観察したほうがいいというものだった。
しかし、県は廃用牛であることなどから、牛が県中央家畜保健衛生所(西川町)
に到着して2時間後の同日午後8時には解体処理に入り、検査を始めた。「BSE
の疑いのある牛が県内にいる」との風評被害を避ける狙いもあったようだ。
地元から搬出した牛にBSEの疑いをかけられた北蒲原郡内の自治体では、畜産
関係者を中心に怒りが収まらない。役場の総務課長は「陰性と聞いてほっとした」
としながらも、「農産物のブランドにもかかわる重大な問題だ。山梨県側でBSE
検査を行うことだってできた。牛をなぜ突き返してきたのか問い合わせることも
含め、対処を検討したい」と話す。
この自治体を管内に抱える下越家畜保健衛生所(新発田市)では、疑陽性の結果
がでた場合に備え、職員が25日未明まで自主的に待機した。職員の1人は「牛
だって人間と同じで個性がある。粗暴だとか、落ち着きがないだけでは判断できな
いのではないか。疑いをかけられた農家の人への影響も心配だ」と不満を募らせて
いた。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/26 20:25 ID:6GDFdstP
疑われているのはホクレンのミルフードですな。 ホクレンの文字は北海道ではモザイクかけてます。 他の地方ではどうですか? 北海道では大手のスポンサーなんで気にしてるのでしょうね。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/26 20:29 ID:d0ERcsiM
>「こんな >ことを繰り返していたら畜産などやっていられない。ブランドにもかかわる」とやり >場のない怒りも交錯させた。 畜産関係者がぜんぜん問題の深刻さを理解できていないことが はっきりしますた
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/26 20:32 ID:OFfZLuVl
北朝鮮に送って、長期的に壊滅させようよ。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/27 00:10 ID:lWXQ5lVe
そのうち、挙動不審な人間もこまめに検査にまわされそうだ。 …っていうか、むしろ必要?
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/27 00:12 ID:gn5MSFts
また、意味ないのに消毒剤まくなYO!
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/27 00:54 ID:pWdrZlui
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/27 01:11 ID:S/PzbHoZ
山梨県としては他県の牛でも狂牛病となればイメージダウンとなりかねないので 送り返したのは当然 もともと新潟県で検査すべきものだよ
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/27 04:13 ID:4So4JOzj
>>52 疑われてルのは群馬県の飼料メーカーだよ。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/27 10:13 ID:pWdrZlui
>>58 新潟県は新潟、長岡、新発田の3ヶ所に食肉検査所があるのに、
なぜ山梨で検査なんだ?
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/27 20:33 ID:pWdrZlui
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/28 05:27 ID:xWMcvq5a
つーか北海道って人住むとこじゃねーな
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/28 05:31 ID:iwHOrjJT
BSE牛は自衛隊が買い上げてくれるという暗黙の罠
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/28 05:39 ID:vazODnOI
>>62 ロシア人に渡そうか?
ロシアだと発展しそうだし。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/28 05:41 ID:SIx+XBXt
うーーん、米の生産量日本一だけど、あげていいの?
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/28 05:48 ID:vazODnOI
>>65 「きらら」は食べられるけど(つーか安いから世話になってる)、
「ゆきひかり」はせんべいか家畜用でしょ?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/28 06:46 ID:1irmUUgI
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/28 10:59 ID:1frEqlso
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/28 18:56 ID:tNGs+Eer
▽餌同じ牛など44頭を処分へ BSE発生農家 音別 2002/05/28 15:00
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20020528&j=0044&k=200205286382 【音別】釧路管内音別町の酪農家が飼育していた乳牛が国内四頭目の牛海綿状
脳症(BSE)と確定したのを受け、釧路家畜保健衛生所は二十八日午前、酪農家が
現在飼っている牛五十六頭のうち四十四頭を疑似患畜に指定し、搬出作業を行った。
このうち三頭は、BSEの学術研究機関になった十勝管内新得町の道立畜産試験場に
送られ、研究飼養される。
疑似患畜は、一歳になるまで感染牛と同じ農場で飼育され、同じ餌を食べていた
牛や、感染牛が生まれた前後一年間に生まれ、同じ餌を食べていた牛などが対象。
指定されると家畜伝染病予防法に基づき、解体処理後に感染の有無を調べ、焼却さ
れる。
搬出は酪農家の同意を得て、同衛生所や音別町農協の職員ら約三十人で行われた。
搬出の後、同衛生所の川西靖二所長は疑似患畜の処分について「酪農家から見直しの
声が高まっていることは国に伝えたい」と述べた。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/28 19:03 ID:tNGs+Eer
▽全国初の廃用牛専用処理場 来月中旬から稼働/岩手(日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/topnews/topnews03020528.html 岩手県は六月中旬から、江刺市にある旧江刺食肉処理場で廃用牛の処理を始める。
処理した牛は肉骨粉にしてすべて焼却するが、牛海綿状脳症(BSE)検査を行い、
結果は公表する。廃用牛専用の処理場は全国で初めてだ。
同県内の昨年度末現在の廃用牛の滞留頭数は二千頭に達し、今年度は一万三千頭
の発生が見込まれている。県の要請を受け五月から、と畜・食肉加工施設を持つ岩手
畜産流通センター(紫波町)で、処理日を決めて廃用牛を処理しているが、同センター
だけでは処理が追いつかない状況だ。
同県は、江刺市に対し理解と協力を求めていた。同市と処理場を所有している東北
油化の理解が得られたため、来月中旬スタートをめざし準備を進めている。一日当たり
二十頭を処理する。BSE検査は、盛岡家畜保健衛生所が行う。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/28 23:04 ID:GD85S4Vm
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/29 00:21 ID:piIQ3tcP
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/29 00:24 ID:QXAS0h/W
全世界で一番安い肉をつかってます だから安くできるのです
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/29 05:45 ID:prYGOdTm
ま た 北 海 道 か よ
75 :
:02/05/29 05:50 ID:54QFBtUi
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/29 10:13 ID:oUuALwC7
死亡牛全頭検査、「来春困難」が40道府県 本社調べ
牛海綿状脳症(BSE)対策で政府・与党は欧州にならって、
飼育中に死亡した2歳以上のすべての牛を来春から検査する案を
打ち出した。BSE発見率は食肉処理に回される牛の10倍以上
とされ、対策の新しい目玉だ。しかし、施設や人員の不足のせいで、
死亡牛の半数を抱える北海道など40道府県が「来年度中に検査を
始められるかどうか分からない」などと悲観していることが28日、
朝日新聞社のアンケートでわかった。
全文
http://www.asahi.com/national/kyougyu/K2002052900171.html
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/29 14:28 ID:mZn7pngP
▽BSE発生農家は「経営継続」/北海道音別町(日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/flash/flash02052902.html 国内四頭目のBSE患畜が発生した北海道音別町の酪農家が経営継続の意思を
固めていることが、二十八日明らかになった。国の支援事業などを活用しながら
代替牛を確保し、経営再建を目指すという。
同町JAおんべつの筥嵜通晴参事は「当該農家には、同居牛の多くが殺処分され
ることに無念さはあると思うが、いまは前しか見ていない」として農家の経営継続の
意思を強調する。
BSE発生農家の経営継続に向けては、代替牛の導入経費などを助成する国の
酪農互助システム支援事業が今回初めて発動されるなど、国や道、JAグループ
北海道の独自事業が経営再建を支援する。
ただ、道内の酪農家からは、多くの同居牛が疑似患畜として殺処分される現在の
国の「BSE検査対応マニュアル」見直しを求める声は強い。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/29 15:02 ID:mZn7pngP
渡辺農林水産事務次官記者会見要旨
( 平成14年5月27日(月) 14:00〜14:08 於:農政クラブ )
http://www.kanbou.maff.go.jp/kouhou/020527jimujikan.htm ○食肉処理場でBSEを疑われた牛の検査体制について
Q: 先週末にBSE5頭目の疑いのある牛が出まして、結果としては陰性だった
わけですけれども、担当獣医さんの判断が先日の事件以来厳しくなったのかなとい
うのがあって、と畜場で解体の臨床を行って、元々出荷下の農家に送り返すという
形になりましたけれども、こういうケースは今後もまた増えるんじゃないかと思う
んですが、農水省としてはどういうふうにお考えですか
A: 厚生労働省から聞きますと「と殺解体禁止される牛」というのは珍しいわけ
ではなく、年間百数十頭おります。その場合には、当然のことながら、もう一度農
林水産省の管轄に入るわけであります。ですから、増えるか増えないかというのは
ちょっと予想は出来ませんが、当然法令に定める手続きに入ると思います。
今回のケースも山梨から新潟に送り返されたわけですけれども、普通は21日間
を上限として観察をするということだったんですが、マスコミの方の観察が非常に
多くて農家が仕事にならないと、これ以上飼養が不可能だということで、言ってみ
ると調査に協力をしてくれたということになりましょうか。そういうことでございます
ので、感想ということの程のことではないんですが、どちらが良かったかなかなか
難しいところでございます。ただ、やはり一番我々にとって大事なのは、症状と
それからその結果、そしてそれをまたフィードバックしてどういう飼い方、どういう
エサの与えられ方をしたのかという原因究明の一助とするという点では、やはり
いろいろのケースが出てきた方が良いと思います。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/29 16:59 ID:RlPj+zl9
age
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/29 17:05 ID:bNgqkbPa
ita-shuhzen-age
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/29 20:13 ID:piIQ3tcP
▽広告収入落ち、全社減益=民放4社の3月期決算
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020529-00000389-jij-bus_all 東証上場の民放主要4社の2002年3月期決算が29日出そろった。長引く
景気低迷に加え、昨年9月の米テロ事件やBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)の
影響で、企業の広告費が年度後半に大幅減少、4社とも減益となった。
上半期(4〜9月)はマイライン(通信事業者選択サービス)の広告収入などで、
前年度来の好調が持続。しかし、下半期(10〜3月)は各社とも、利益率の高い
「スポット広告」を中心に落ち込みが目立ち、業種別では「消費者金融以外すべて
の業種で、広告収入が減少した」(日本テレビ)という。また、BSデジタル放送
の赤字も響いた。
03年3月期は4社とも、企業の広告出稿は低調な状況が続くとみて、減益を見
込む。 (時事通信)
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/29 22:34 ID:wztFqA/V
___ AA *〜/能なし⊂ ・・ P | タケベ.(_∀) U U ̄ ̄U U
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/30 11:31 ID:C6L+3Wjv
▽「代用乳は安全」とJAが広告、農水省が抗議(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/kyougyu/K2002053000263.html 国内で牛海綿状脳症(BSE)に感染した4頭の乳牛に共通して与えられていた
代用乳について、全国農業協同組合連合会(全農)などJAグループが、日本農業
新聞に「安全です」とする広告を出し、農水省が抗議して訂正を求めたことが30日、
わかった。衆院農林水産委員会で武部勤農水相が、鮫島宗明氏(民主)の質問に
答えた。
広告は24日に日本農業新聞に掲載された。代用乳を製造した全農系の科学飼料
研究所も連名し、「くみあい配合飼料および代用乳は安全です」と見出しをつけた。
さらに、代用乳について「感染源となった可能性は低いとも考えられる」とした
農水省の感染源調査の中間報告の一部を引用した。
武部農水相は「感染源の究明を国民全体の注視の中で着手しているところで、
こういう広告の掲載はかえって不信感を拡大する。極めて腹立たしいもので、
許されざること」「言語道断で驚きに堪えない」などと厳しく批判した。
さらに、農水省の調査報告の引用に関して、「代用乳が感染源になった可能性が
完全には排除できないと結論づけているにもかかわらず、『可能性が低い』とする
一部のみ引用された」と述べた。 (2002/05/30)
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/30 16:40 ID:lf1Sm+UV
▽JAグループ:BSE4頭の代用乳を安全と広告 農相が批判
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020530k0000e040054001c.html BSE(牛海綿状脳症、いわゆる狂牛病)に感染した乳牛4頭に飼料として使わ
れていた代用乳について、全国農業協同組合連合会(全農)などJAグループが今
月24日付の日本農業新聞に安全を強調する全面広告を出していたことに対して、
武部勤農相は30日、「消費者のためにも、畜産農家のためにもならず、極めて腹
立たしい」と厳しく批判した。全農と全国農業協同組合連合会(全中)に抗議し、
訂正を求めるよう担当の農水省の生産局長に指示したことも明らかにした。
同日開かれた衆院農林水産委員会の中で鮫島宗明氏(民主)の質問に答えた。
BSE感染の4頭にはいずれも全農系の飼料会社が作った同じ代用乳を使っていた
ことが判明している。広告には、全農、全中と並んで、この飼料会社も名前を連ね
ている。
広告では、代用乳の原料になったオランダ産粉末油脂について「農水省発表の中
間報告書において感染源となった可能性は低いとも報告されている」と国の説明の
一部を引用し、「代用乳は安全です」と主張した。
武部農相は「感染経路の究明にあたり、代用乳は4頭共通の飼料として徹底調査
に着手しているところだ。このような時期に安全性を主張する広告を出すのは、消
費者、畜産農家のためにもならず、かえって不信感を生じる」と不快感を示した。
【荒木 功】 [毎日新聞5月30日] ( 2002-05-30-12:37 )
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/30 21:56 ID:PA9MNuxB
>>84 オランダ産粉末油脂が入手出来なきゃ、代用乳の安全性なんか確かめようがないじゃん。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/30 21:58 ID:BwNGf2uo
なんか、発症しているのはすべて乳牛(ホルスタイン)のような気が するんですが、私の思い違いでしょうか? 肉牛が発症したという報道を目にした事がないのですが・・・
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/30 22:00 ID:PA9MNuxB
>>86 乳牛は肉牛より長く飼われるので異常プリオンが蓄積しやすく
発見される事例も多い。
EUでは肉用種の肉牛からも狂牛病が発見されている。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/31 11:07 ID:e9rWlH8W
>>86 異常プリオンは大量に溜まらないと検査でも発見できない。
少量の異常プリオンは検査で発見できないまま、食肉市場へ出回る。
現在の検査技術はその程度のもの。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/31 13:26 ID:vqf+IfvQ
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/31 15:39 ID:xDbo1gAN
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 00:54 ID:JHfpeUHd
▽ヤギ危険部位、食用に/久米島と畜場「来月中に改善」と県/BSE通達
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200205311700.html#no_5 BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策として、四月から厚生労働省がヤギの内臓
など除去・焼却処分するよう通達した問題で、厚労省が全国でヤギ・ヒツジを扱う
五十六カ所のと畜センターを調査した結果、県では久米島と畜場の一カ所、鹿児島
県で四カ所が危険部位を除去せず食用に回っていたことが三十一日、分かった。久
米島と畜場は、指導に沿ったと畜ができる背割り機の購入を決めたといい、県薬務
衛生課は「一カ月以内には改善できる」と話している。
厚労省が実施したのは「BSE対策等に関する調査」。県によると、県内四カ所
あると畜センターでは、豚用の背割り機をヤギ専用に変えるなど対応してきた。一
方、久米島と畜場では、内臓は除去していたが、背割り機がないために脊髄(せき
ずい)が残った形でと畜してきた。四月は個人用に二十二頭がと畜された。
厚生労働省監視安全課の担当者は「通達は当然取り組んでいただくものと認識し
ている。引き続きヤギの危険部位除去の徹底の努力を求める」とコメントした。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 11:44 ID:wTkC9XWK
>>91 「危険部位除去の徹底の努力を求める」って、厚生労働省監視安全課の
担当者のコメントが情けない。
「努力不足でした」と食肉処理場に言われたら、不徹底を不問にするのか?
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 11:45 ID:CALM3JgQ
モ〜
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 17:15 ID:5pGJCePB
厚生労働省と農水省が、そもそも危険部位。 早く除去してくれ!
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 22:41 ID:JHfpeUHd
NNN24.COM
▼ 武部農水相 外食産業研修生を激励<5/31 15:30>
http://www.ntv.co.jp/news/31_1530_3.html 来週から行われる農水省の職員による外食産業での研修を前に、武部農林水産相が
きょう、研修生を激励した。この研修は、BSE問題での農水省への数々の批判を
受けて行われるもので、消費者に軸足を移した行政を考えるため、来週から2週間、
職員8人が牛丼の吉野家やファミリーレストランのジョナサンなどの外食産業で
接客や調理などの研修を行う。武部大臣は研修生に対して、農水省改革の先頭に
立って経験を生かして欲しい、と述べ、研修の成果に期待を寄せた。
96 :
あ :02/06/01 22:48 ID:Ue0IwGap
何か、多くの農家でBSEの疑いがある牛が結構な数でるらしいんだけど そーいうのはあえて検査しないで屠殺しちゃうんだってね。 家畜農家の知り合いが言ってたよ。 当然といえば当然だが、、、恐いな
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:04 ID:QL1rbQpd
▽農水政務官にBSE対策要望−−二井知事 /山口
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020601-00000005-mai-l35 BSE(牛海綿状脳症、いわゆる狂牛病)問題で全国を巡回中の岩永浩美・農水
政務官が31日、県庁を訪問し、二井関成知事と意見交換した。
二井知事は「BSE対策は国の責任で実施してほしい」と述べ、牛肉販売額が4
月末現在で対前年比80%程度にとどまっていることや、肉骨粉をセメント工場で
処理している現状を説明。生産現場から消費者までのBSE対策の継続、廃用牛買
い上げ価格の引き上げ、死亡牛全頭検査実施の場合の地方負担軽減などを要望した。
終了後、岩永政務官は「要望に応えるよう努力したい。国民の不安解消を進め、
原因究明に取り組む。4頭目の発生で、牛の年齢や餌の面などから原因が絞られつ
つある」と話した。(毎日新聞)
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 07:39 ID:QL1rbQpd
■農水省、省名変更を検討へ(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/top/20020602it01.htm 農林水産省が食品行政の改革の一環として、省名変更の検討に入ったことが1日、
明らかになった。農水省はBSE(牛海綿状脳症=狂牛病)の発生を防げなかった
反省を踏まえ、生産者から消費者重視の農政への転換を目指して改革に取り組んで
いるが、省名変更で政策の抜本転換を国民に印象付けたい考えだ。
新名称は「食料産業省」「食料省」など、「食料」を前面に打ち出す案が有力に
なっており、これらを軸に調整する。農水省は、次期通常国会に省名変更を含めた
農林水産省設置法の改正案の提出を目指し、新年度から新省名に変更する方向だ。
BSE問題を受けて、政府は「食品安全委員会」を新年度から新設、農水省の外
局の食糧庁を廃止する方針。農水省は今後の役割を「消費者ニーズに即した食料供
給体制の実現」と位置付けたい考えで、武部農相はこうした改革に沿った省名変更
の検討を指示し、省内の調整が始まっている。 (6月2日03:01)
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 13:37 ID:2SQj1lHc
>>98 看板だけ替えて組織を温存するより、人を全部入れ替える方が効果的。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 18:57 ID:QL1rbQpd
101 :
ギコ猫( ゚Д゚)さん :02/06/03 11:17 ID:q/VKzed9
どこのファミレスだ?
102 :
ギコ猫( ゚Д゚)さん :02/06/03 16:39 ID:fmuU8pXe
▽肉牛飼養農家が初の1500戸割れ−畜産統計 (山形新聞)
http://www.yamagata-np.co.jp/kiji/20020603/0000012579.html 東北農政局山形統計情報事務所は、県内の畜産統計(2月1日現在)をまとめた。
肉用牛は飼養戸数、頭数とも減少した。肉牛の飼養農家は減少傾向に歯止めがかか
らず、初めて1500戸を下回った。BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)の影響について
は言及していない。
同事務所の速報によると、肉用牛の飼養戸数は1440戸で、前年に比べさらに120
戸減少した。1998年に2000戸を割った(1990戸)が、わずか4年で500戸以上が廃業
した。飼養者の高齢化、後継者不足で、比較的に小規模な経営体の肉用牛離れが進
んだ。肉用牛の飼養頭数は3万9500頭で、600頭の減。1戸当たりの飼養頭数は27.4
頭で、1.7頭増加した。
一方、乳用牛は飼養戸数が560戸で、30戸の減。飼養頭数は1万6600頭で、前年並
みだった。高齢化と乳価の低迷で経営規模を縮小する農家が目立った半面、BSE
の影響で高齢の経産牛の出荷が滞ったため。1戸当たりの頭数は29.6頭で、1.5頭増
加した。
103 :
ギコ猫( ゚Д゚)さん :02/06/03 18:42 ID:InlE/JwI
___ AA *〜/能なし⊂ ・・ P | タケベ.(_∀) U U ̄ ̄U U
104 :
名無しさん@3周年 :02/06/04 09:46 ID:twdLWFb1
105 :
名無しさん@3周年 :02/06/04 13:16 ID:Kfblnj9u
▽24カ月齢以上の死亡牛検査 輸送費など助成へ(日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/flash/flash02060401.html 病気やけがなどで死亡した二十四カ月齢以上の牛の牛海綿状脳症(BSE)検査
を来年度から原則義務付けることを受けて農水省は、死亡牛の輸送や保管などにか
かる費用を農家に助成する支援策の検討に入った。BSE検査を受けないで処理す
る場合より経費が増えるためだ。
二十四カ月齢以上の死亡牛を全頭検査する方法として農水省は、
1.ストックポイントと呼ぶ一時保管施設に死亡牛を集め、冷蔵または冷凍で保管し、
検査に使う脳を同施設で採取
2.家畜保健衛生所で検査
3.陰性なら死体を肉骨粉工場または焼却施設に運び処理
4.陽性なら 家畜保健衛生所に死体を運び焼却処理
――という仕組みを予定する。
死亡牛は産業廃棄物扱いで、輸送費や保管費用は農家負担になっている。BSE
検査を行うことで現在よりも輸送回数が一回増え、保管費用も新たに必要になるな
ど、農家負担は増える。同省は、この増加分を助成する方向で検討する。
二十四カ月齢以上の死亡牛の検査義務付けは、今国会で成立予定の牛海綿状脳症
対策特別措置法案(BSE法案)で定めている。
与野党一致で国会に提出した同法案では、都道府県知事が来年度から、死亡牛の
検査を所有者に命じることを義務付ける。ただ、地理的条件などで検査が難しい場
合は例外にする。例外の要件は同省が省令で定める。
106 :
名無しさん@3周年 :02/06/04 18:11 ID:UKwe5blZ
107 :
名無しさん@3周年 :02/06/04 23:36 ID:UKwe5blZ
108 :
名無しさん@3周年 :02/06/04 23:38 ID:8YGOD+vS
>>98 HIVばら撒き業者のミドリ十字と同じ手法ですな。
109 :
名無しさん@3周年 :02/06/05 07:51 ID:2KXO9v+M
▽富山へ出荷の牛が歩様異常→BSEの疑い−−エライザ法で「シロ」判明/山形
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020604-00000003-mai-l06 富山県の食肉衛生検査所の生体検査で、県産の乳牛がBSE(牛海綿状脳症、い
わゆる狂牛病)感染の疑いが持たれたが、県は3日、BSEに感染していなかった
との検査結果を発表した。生体検査でBSEの疑いが持たれたのは、新潟県産牛に
次いで国内2例目で、結果はともに「シロ」となった。
この牛はホルスタイン種のメス(月齢81カ月)。県内の畜産農家から5月29
日に富山県に出荷された。翌30日、富山食肉総合センターに搬入されたが、興奮
などの症状や歩様異常が見られたため、BSEの疑いがあると診断され、食肉処理
が禁止された。31日に畜産農家が引き取った。
経過観察をしていた県はこの日午前から、中央家畜保健衛生所でエライザ法によ
るBSE検査を実施した結果、陰性と判明した。検査は通常2回実施するが、「安
全が確認された」(県畜産室)として1回で終えた。
◇足のつめ出血で痛がったため
同室によると、この牛は足のつめの部分に出血があり、地面に足を着けると痛が
っていたため、歩様異常と判断されたとみている。同室は「富山県での検査は一度
に何百頭も検査するので、このような疑惑が出ても、しようがない。食の安全を守
るために判断したことでしょう」と語った。
出荷した農家は「富山への長旅で疲労し、神経過敏になっていたと思う」と説明
した。【永井大介】(毎日新聞)
110 :
名無しさん@3周年 :02/06/05 13:27 ID:9c3FlWUW
▽参院農水委で農相、原産国の記録を義務化/飼料メーカーなど(日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/flash/flash02060501.html 武部勤農相は四日、牛海綿状脳症(BSE)問題を集中審議した参院農水委員会
で、輸入の稲わらや肉骨粉(ともに現在輸入停止中)について、「業者が帳簿に輸
入原料の原産地を記載することも検討している」と述べ、飼料メーカーや輸入業者
などに、原料の原産国記録を義務付ける方向で検討していることを明らかにした。
共産党の紙智子氏の質問に答えた。
農水省は、飼料安全法の省令を改正し、輸入の際に家畜伝染病予防法に基づく動
物検疫が必要な稲わらや肉骨粉について、業者に「輸出者」「飼料原料の原産国」
「輸入年月日」の記録を義務付ける方向だ。輸入商社は輸入台帳、飼料メーカーは
原料購入台帳などに記録を残すことになる。
BSEの感染原因として、汚染された輸入肉骨粉の飼料への混入が疑われている
ほか、口蹄(こうてい)疫ウイルスの原因が輸入稲わらとも指摘されている。
現在、飼料原料の原産地記載が明確でなく、飼料をめぐる感染経路の調査が不十
分との批判があった。
111 :
名無しさん@3周年 :02/06/05 13:45 ID:3c5Yl1AX
渡辺農林水産事務次官記者会見要旨
( 平成14年6月3日(月) 14:00〜14:12 於:農政クラブ )
http://www.kanbou.maff.go.jp/kouhou/020603jimujikan.htm ○省名変更を検討との報道について
Q: 週末の報道にですね、農林水産省の名称の変更のことについて、幾つか報道
があったのですけれども、これに関しての事実関係及び次官の考え方などお聞かせ
下さい。
A: そうですね、3つぐらい申し上げたいと思うのですが、まず事実関係から言
いますと、報道されているような省名変更を具体的に検討しているという事実はご
ざいません。
それから3つのうちの2つ目は、先般の31日の関係閣僚会議の議論であります
けれども、新しい組織について官房長官から概要が示されました。その際に農林水
産省、厚生労働省についてリスク管理体制の見直しを行うという指摘も頂戴をして
おります。農林水産省自身、私どもの業務や組織について新機関の設立と併せて見
直しが必要だと思っております。それが2つ目でございます。
それから最後の3つ目でありますが、名称の問題であります。名称、各省庁、部
署の名称というのは、その所掌事務を端的に表すものであるということが、まず上
げられます。名は体を表すという形になっていなければいけないと思います。だた
今回、食品安全行政の見直しに当たってリスク管理の部分が先般の関係閣僚会議で
も議論になりましたけれども、これは引き続き厚生労働省、農林水産省が担うとい
うことになりますので、そういう点から言いますと、中央省庁の改革再編の時に農
林水産省の所掌事務が、或いは他の役所の所掌事務が、どういうふうになるかとい
うことで大変大きく変更があったわけですが、今のところそういう状況にはないと
いう2つのことがございますので、この2点に留意しながらもう少し、何と言いま
しょうか、新組織なり、私どもの組織改正の見直しが進む中でいろいろのことを考
えたいと思っております。
112 :
名無しさん@3周年 :02/06/05 22:55 ID:2KXO9v+M
>>111 事務次官がこの程度のレベルの人間だから困る。
113 :
名無しさん@3周年 :02/06/05 23:00 ID:2KXO9v+M
▽肉骨粉問題 県が秋田市に処理依頼 市長、受け入れ示唆 /秋田
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020605-00000007-mai-l05 BSE(牛海綿状脳症、いわゆる狂牛病)の発生に伴う肉骨粉などの処理について、
県が秋田市に焼却処理を依頼している問題で、佐竹敬久市長が4日の記者会見で
「基本的には受け入れる方向」との考えを示した。
県が依頼しているのは、岩手県から引き取りを求められている本県で食肉処理
された牛の肉骨粉約500トン、県内産の廃用牛処理肉約250トン、県内の飼料・
肥料工場の肉骨粉約60トンなど計約900トン。
今年4月に稼働した同市総合環境センター(河辺町豊成)の溶融炉は、1500度を
超える高温でゴミを焼却し、焼却灰の排出量を大幅に抑制できる方式を取り入れた
県内唯一の施設。県は3月、秋田市に依頼文書を提出していた。
佐竹市長は受け入れを示唆する一方で「(通常の)運転に支障があるのかなど
細部について分からないと、最終的な答えは出せない」と話した。
【野口武則】(毎日新聞)
114 :
名無しさん@3周年 :02/06/06 01:13 ID:gfy632o/
115 :
名無しさん@3周年 :02/06/06 01:14 ID:gfy632o/
▽帯畜大にBSE専用検査室新設へ 2002/06/05 01:00
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20020605&j=0044&k=200206044124 【帯広】帯広畜産大学は十二月をめどに、牛海綿状脳症(BSE)の専用検査室
を新設する。同大は食肉牛の全頭検査で道内分の二次検査(確認検査)を担当して
おり、新しい検査室の整備で、より迅速な検査体制の確立を目指す。
計画によると、専用検査室は総合研究棟の一部改修に合わせて設置。広さ約二百
平方メートルで、無菌室は、完全に外部との接触を遮断する高レベルと、それに次
ぐ中レベルの二室を設ける。七月に着工、十二月に完成の予定。
同大は、食肉処理段階の一次検査(ふるい分け検査)で陽性となった検体につい
て、ウエスタンブロット法など三種類の二次検査を行っている。
現在は二つの研究室に分かれて検査を実施。ほかのテーマや学生指導にも使われ
ているなど、手狭な状態になっている。新しい検査室は従来の検査スペースの二倍
の広さで、三種類の検査を効率よく行える。
同大はBSE研究の拠点施設の一つで、昨年から専用検査室の整備を文部科学省
に求めていた。
116 :
名無しさん@3周年 :02/06/06 07:41 ID:gfy632o/
117 :
名無しさん@3周年 :02/06/06 16:22 ID:nHbZ60CT
▽トレーサビリティー JA型構築へ協議(日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/flash/flash02060603.html JA全中と全農は五日、東京・大手町のJAビルで都道府県中央会・経済連(全
農県本部)の担当者を集め、「食料の安全・安心確保に向けたJAグループの取り
組み方針」の説明会を開いた。これを皮切りにJAグループ内の組織協議がスター
トし、七月の全中理事会で決定する。JA型トレーサビリティーの構築が目玉にな
る。
JAグループの方針は、牛海綿状脳症(BSE)や一連の食品偽装事件への反省を
基に、信頼回復の柱として打ち出した。“うそをつかない、つけないシステム”を
経済事業に導入するとともに、生産者と消費者との新たなパートナーシップづくり
に乗り出す。
JA型トレーサビリティーは、1.生産工程の記録・データ化 2.加工・流通
履歴の記録・データ化 3.生産・加工、流通のデータベース化と消費者への情報
開示――が柱。店頭から畑までの履歴をさかのぼって確認でき、表示の信頼性を保
証する。今年度から直売や加工事業を行っているJAを中心に取り組み、国が計画
している来年度からの制度導入に備える。
導入には農家が栽培情報を記帳することや、JAで普及・指導する担当者の育成
など、生産現場の意識改革と人材育成がかぎを握る。これらの課題を解決するため、
全国、都道府県、JAの各段階でアクションプログラムを作り、計画的な導入を図る。
トレーサビリティーは海外での取り組みが先行し、今後国際的な潮流になってい
く方向。全中はこの仕組みを国内農業の付加価値ではなく、「生き残るための基盤
づくり」と位置づけ、導入を急ぐ方針だ。
118 :
名無しさん@3周年 :02/06/06 19:41 ID:78prhPCe
___ AA *〜/能なし⊂ ・・ P | タケベ.(_∀) U U ̄ ̄U U
119 :
名無しさん@3周年 :02/06/06 22:07 ID:o97Y9Zpk
>>117 全農が偽装したから、トレーサビリティの確立は、振り出しに戻った。
120 :
名無しさん@3周年 :
02/06/07 08:46 ID:LLCxo190 ___ AA *〜/能なし⊂ ・・ P | タケベ.(_∀) U U ̄ ̄U U