【社会】フグ食って死。男性2人…香川

このエントリーをはてなブックマークに追加
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 18:26 ID:SGz+FpEa
防波堤で河豚釣れるとパンパンに膨らませて思いっきり踏み付けて
『パーン!』って言わせてるじじいがたまにいますが、
飛び散った肉片が口とかに入ったらやっぱしやばいんでしょうか?

頼むから近くでやらないでくれ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 18:27 ID:aUEgy1ko
焼き河豚美味いよ〜
181 :02/05/24 18:28 ID:UTY74IBF
>>179
そういうじじいがいるからフグが高くなる
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 18:30 ID:+fNyAss4
香川県関連はこの板ではDQNなニュースしかここで流れないね。
それともDQNな話題しかないの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 18:36 ID:xr/DWli7
危険がいっぱい ふぐの素人料理 by 東京都健康局
http://www.kenkou.metro.tokyo.jp/shokuhin/hugu/sirouto.html

1. 食後20分から3時間までに、口唇、舌端、指先のしびれが始まります。
  頭痛、腹痛などを伴い、激しい嘔吐が続くこともあります。歩行は千鳥足となります。
2.  まもなく、知覚マヒ、言語障害、呼吸困難となり、血圧が下降します。
3.  その後、全身が完全な運動マヒになり、指さえ動かすことができなくなります。
4.  意識は死の直前まで明瞭です。意識消失後まもなく呼吸・心臓が停止し、死にいたります。

「意識は死の直前まで明瞭」って、、、こんな死に方は鬱だ・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 18:43 ID:mltPdYiV
さばふぐ(毒なし)
しろさばふぐ(内臓に毒)
くろさばふぐ(全部に毒)

素人じゃ区別つかんよ
185浅見光彦シリーズ「中河伝説殺人事件」:02/05/24 18:50 ID:St8urDqI
みんなこれを単なる事故だと考えているのかい。
甘いね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 18:51 ID:VGrmVM4n
>>153
サバで死んだ奴もいる。
187毎日素で読み間違い:02/05/24 18:52 ID:D3KrncFB
>意識は死の直前まで明瞭です。

と書いてありますが誰か実践したんですかね。
死んだ人には聞けませんし、運動機能麻痺ということは
死の直前にレポートを書くのも不可能でしょうし・・・。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 18:55 ID:rWlJB/32
ふぐ卵巣の糠漬け、食ったことあるけど
食感は焼きたらこ、非常に塩辛く濃厚な風味でチビチビと食べる。
酒の肴にウマーだった。この製法が完成するまで何人アボーンしたのやら。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 19:02 ID:2LuRs1f+
ふぐを丸のままカス漬けにしたのを土産にもらった。
食卓で長い時間がにらみ合いました(w

元は毒のある小さなふぐが、丸のままですよ〜
3年漬けて毒抜きをする秘伝の製法とかコキやがって(爆)
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 19:02 ID:nXYbTZ6g
サバノイキグサレ (゜д゜)ウマー
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 19:03 ID:zLauxZci
ホームレスの炊き出しでふぐのごった煮でも出してあげれば。
192ロンメル三等兵 ◆ODwUhasI :02/05/24 19:03 ID:caiOeBxL
>>188>>189
うまそ〜
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 19:06 ID:u9hBxDDY
>187
死んで逝く様を目撃した人が情報源なんでは。
194驚いた:02/05/24 20:07 ID:CxNaxIh5
この記事に空しさを感じたのは私だけ?
以下時事通信の記事

香川県土庄町の50代の無職の男性2人←無職で50代かよ!
が、自分で調理したフグを食べて死亡していたことが23日、分かった。
県警土庄署の調べによると、今月20日、同町の男性(55)が
台所で死んでいるのを知人が見つけた。
また、22日には、近くに住む男性(57)が←2日後かよ!
居間で倒れて死んでいるのを同署員が発見。
こたつの上には、←こたつの上かよ!
食べ残しのフグの皿が2人分残っていた。
死亡した2人はそれぞれ独身で友人同士。←独身かよ!
1人からフグ毒の一種テトロドトキシンが検出されたため、
同署はフグによる食中毒とみて調べている。 (時事通信)
[5月24日17時15分更新]
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 20:48 ID:qDoyZDIX
>>186
サバアレルギーってやつですか。私ゃエビアレルギーですが(^^;
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:48 ID:xVu4q94L
>>181
>そういうじじいがいるからフグが高くなる

ホイホイ釣れるクサフグとかは美味くないぞ。

197名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 09:13 ID:VLVT+Pw6
>>196
カワハギはフグに味が似ていて内臓も美味しいし、毒がないよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 10:05 ID:wlZFUqZj
高松市内では、サイドカーチャリにトロ箱積んだおばさんが、街角で魚をさばいて
いる。
地場の採れたてだから魚が活きていて、うまい。タコは手に吸い付いてくるし、
シャコもバシバシはねてる。
フグも活きたまま売られてて、(洗面器一杯5〜6匹が300円位)うちの母
ちゃんがみそ汁の具に使ってたよ。

皮をはいでワタと骨を取り、身が白くなるまでよく水にさらせば大丈夫と言って
た。そのうち面倒くさくなったらしく、骨を取らなくなったけど、食べた後に体
がだるくなることが何度かあったな。血が骨の中に残っているのかな?

大学生の頃、都内でふぐ料理に途方もない値段が付いてるのを見て驚いたよ。
19965537 ◆65537JPY :02/05/25 10:19 ID:bd+JTieq
>>198
サイドカーのチャリか。
高松には凄いものがあるな・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 10:19 ID:j4tVzjo/
ふぐ刺しって旨いか?
この間初めて食ったけど、なんかゴムをポン酢で食ってるような感じだったが。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 10:23 ID:AUAOWuf+
ふぐ調理師免許がないといけないのでは??
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 10:25 ID:j4tVzjo/
川背タンのお姉さんも、河豚で死んでます。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 10:25 ID:qbRppIWs
>>199
なんか香川ローカル(高松ローカル?)見たいなのかなぁ?
私も香川だけど結構行商のおじさんおばさんを見かけるですよ。

204名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 10:25 ID:NCCsVoUu
ホントにむなしい。
おらの嫌いな「大丈夫、大丈夫」ってやつだな。
205 :02/05/25 10:26 ID:wEg+U1fq
>>201
正確にはふぐ調理師免許取得者の指導のもとで調理を行えば良い。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 10:27 ID:9AE0H2fR
フグクッテシー
207 :02/05/25 10:28 ID:wEg+U1fq
>>200
歯ごたえがよろし。
やわらかいのが好きならマグロを食べればよろし。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 10:28 ID:4EFZViDg
絵描き歌のようだ>フグ食って死。
209                :02/05/25 10:28 ID:x1follv2
              1とその他の発言者を著作権法違反及び幇助で通報しました


210名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 10:29 ID:Gef3lhox
フグ食ったならいいじゃん
食う前に一酸化炭素中毒で死んだなら恨み残るけど…
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 10:30 ID:e1bzSi+I
>>205
こじんで食うぶんには何もいらないでしょ?
21265537 ◆65537JPY :02/05/25 10:35 ID:oHn21/yp
>>203
仙台ではリヤカーのチャリは見かけても
サイドカーのチャリまでは見たこと無いな。

高松に負けた。
213 :02/05/25 10:38 ID:wEg+U1fq
>>211
まぁそうですね。でもこの場合、お友達と一緒だったみたいだし、
どっちかの過失にはなりうるね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 11:52 ID:qjlahowi
>>213
どちらも死人に口なし状態だから難しいのでは?
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 11:57 ID:mQ0MI/LB
いやあ、この二人にはシビレますた。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 12:47 ID:IQmatE1c
河豚ってどうやって膨らんでるの?
海水を思いっきり口にふくんでるの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 12:48 ID:pTg0I95Y
香川って、さぬき?

うどんだけ食っとけよぉー。。。。
うどーーーーん。。。

うろーーーーん。。。。

うじょーーーーん。。。

ははは。。。。
218らんらん ◆nS5OgSrI :02/05/25 12:55 ID:jSy+ZKjY
  ☆ チン
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  クサフグまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

219名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 12:56 ID:uu1EdA1o
クジラを食ってろ!
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 13:02 ID:We9Vt1rh
保険金狙いでは
221198:02/05/25 13:13 ID:wlZFUqZj
>>216
普通は海水で膨らむな。

釣り上げられると、あわてて空気を吸い込んで、風船みたいにパンパンに膨らむよ。

ガキの頃はエサを取られた腹いせに地面に叩きつて殺生してたが、今はそっと海に
浮かべてる。しばらく浮いているが、そのうち元に戻って潜っていく。

>>217
讃岐出身者はうどんにうるさいよ。三度のメシ+おやつにうどんは常識。
おかげで太っちょが多い。
222らんらん ◆nS5OgSrI :02/05/25 13:18 ID:jSy+ZKjY

 卵巣はどれも毒で、唯一「糟(粕)漬け」したものが食べられるんでしょ?
                  ↑でもここまでして食べたいか?

 白子(精巣)は食べられるのと食べられないのとあるから、どっちにしろ内臓はキケンだぼ。
 それでも食べたいシトは↓をみたらン?

 「安心して食べられるフグ」
 http://plaza19.mbn.or.jp/~abcq/tokyo-fugu.htm

 ↑これやってまた「ニュー速+」に載らないでネっ

 ちなみに、死なない程度のフグ毒食べたら、天国にいるような生きた心地がしないほど、快感なのだそうです。
 横たわって、身動き一つ出来ないと聞いた事あります。
 足がしびれた時にさわると、ビクっとする・・・そんな快感だとか???

 やったみたことないのれ、知りまへンよっ

223198:02/05/25 13:31 ID:wlZFUqZj
>>222
>ちなみに、死なない程度のフグ毒食べたら、天国にいるような生きた心地が
>しないほど、快感なのだそうです。

余計なこと書くと、試すやつが出てくる。(普通の魚屋ではフグは買えんだろうが)

198で書いたように、筋肉が弛緩して全身がだるくなるのは確かだが、「快感?」
と聞かれると、「熱出て寝込んだ後の病み上がりの状態」が妥当だと思うぞ。

危ないからやるなよ。



224(*´Д`*):02/05/25 13:33 ID:3ptRzq9V
クソジジイが2人減ったという吉報ですか。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 13:36 ID:OiOTrYKt
>>223
経験者からの忠告ですか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 13:41 ID:We9Vt1rh
>>222
やってみます
227名無しさん@1周年:02/05/25 13:58 ID:EQQ+uXPn
http://www.shikoku.ne.jp/jyuzen/memo/memo-28.html
http://research.kahaku.go.jp/zoology/uodas/fish_in_focus/toxin/
http://www2h.biglobe.ne.jp/~kozi/abunai/fugu/fugu.htm

何年か前、海水浴場近くの岩場でスベスベマンジュウガニを喰ってるヤシがいた。
228らんらん ◇nS5OgSrI
>>226

 責任持ちませんので、ご勝手に(藁)