【社会】不死身の気狂い精神科医、ナイフを振り回す

このエントリーをはてなブックマークに追加
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:50 ID:M6OAjMMX
東京は平和でイイね
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:53 ID:M6OAjMMX
   
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:54 ID:og84i+cA
平和か?
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:07 ID:iT4bvyMO
太ももが痛いよ〜
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:57 ID:jVcDg7g2
ヨッパライは射殺して良い。www
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 01:02 ID:YAemXVAy
幽遊白書でこんなネタがあった気がするな・・・。
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 01:03 ID:YIQpVgTc
「ランゲージ・クライシス」および「間違いだらけの科学法則」はいずれも田中洸人氏の革新的な考え方がにじみ出ているサイトです。
http://nara.cool.ne.jp/mituto
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 02:21 ID:WIivb7KJ
>>850 射殺されてないってば。
事実を正しく認識する力を養いましょう。

精神科医がとっても疲れるのは本当みたい。
一日中、人の愚痴を聞いてるのって、別にその相手が親友でも
辛いじゃん。
仕事だから毎日よる遅くまでやるとはいえ、すごい仕事だと思うな。
で、ミイラ取りがミイラになると結構多くの方が言ってるけど
これは私たちにも言えることなんではないでしょうか。
人の辛い話聞いてたら自分も滅入って落ち込んでしまう
というのはよくあることだし。

外科医とかでメス振り回してて、お腹の中にガーゼ置き忘れちゃったあ、あははの方がよっぽど問題だと思うけど。
基地外ねた外れましょうよ。そろそろ、
飽きたわ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 13:44 ID:eLeuo99y
メス置き忘れってのなかった・・・??
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 13:45 ID:iiu1fex8
この事件が映画化される場合、
ナイフ精神科医役にはスティーブンセガールを希望。
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 13:50 ID:YELuOqVA
精神科医が患者の影響を受けて基地外になるんじゃなくて、
もともと基地外の素養があるから自分も基地外になるし、相手の基地外の気持ちも分かる。

医者よ、汝を治せ、とはこのこと。
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:07 ID:eLeuo99y
保守
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:21 ID:7XaH6Bbt
俺は基地外に投薬されて基地外になりかけたわけか、鬱だ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:23 ID:GaS2icZ0
>>872
警官役だろー。セガールが捕まってどうするよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:29 ID:XKOybly6
藁 あほすぎ!
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:17 ID:WIivb7KJ
>>875
私はだいぶよくなったけど。
考え方とかかなりポジティブになったし、診察に行くの楽しいよ。
結局医者と患者の相性の問題なんじゃん?
ポジティブにどうしても考えられなくなって、悪いほうに悪いほうに沈んでいく状態が鬱なんだけど。カウンセリングとかでうまくコントロールできてる人もたくさんいるんだから、医者のせいにするのは間違い。
今の医者が嫌なら相性のあったお医者さんに出会うまで、どんどん探すべし。
風邪とかじゃなくてへたしたら一生付きあう気質だから。鬱は
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:55 ID:DtOpWOpR
東京のスラム街のマンション6階に住み、ベトナムで大活躍を果たした元グリーンベレーのナイフ使いの精神科医・・・
妻(ジョセフィーヌ)と娘(キャサリン)は2年前、巨大な陰謀渦巻く闇の組織に殺される。
彼は人生に失望し、今日も一人部屋で酒とドラッグに溺れる日々。
そんなある日首に手紙を巻きつけた犬が現れる・・・ 
手紙の中身をみた彼は2年前の暗い過去を思い出さずに入られなかった・・・・・

妻と娘の仇をとるべく、自らのナイフで闇の組織に立ち向かう
昼下がりの団地に渦巻く肉欲の渦が精神科医の主人公を襲う!!!!!
アメリカ歴代1位を記録した官能サスペンス「太もも」!!!

んんんんんんんんっ!!!!!!きたぞっきたぞっ!!!!!!
浮かんできたぞーーーーーーー!!!
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 04:03 ID:Ad99x7XM
873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/27 13:50 ID:YELuOqVA
精神科医が患者の影響を受けて基地外になるんじゃなくて、
もともと基地外の素養があるから自分も基地外になるし、相手の基地外の気持ちも分かる。

医者よ、汝を治せ、とはこのこと。




わしも自分の人格が相当問題だと思って
精神科にきた。
でも、基地外にはならなかった。
偉くさせてもらえてからは、
(これって院長が並はずれて優秀ってことか)
人の人格の方が問題だって
思うようになった。
電車乗ってると、問題ありそうなやつが
半分以上。
メンヘラーなんかどうでもよくなった。
メンヘラーをまともに相手にしてる奴らの
気がしれんと本気で思うようになった。
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 04:05 ID:juOFVWO2
不死身なだけだったらヒーローになれたのにね(藁
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 04:08 ID:juOFVWO2
>>880はメンヘル板に行ったほうが良いと思われ

願わくば2度とニュ板+に来ないでほしいと願われ
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 04:09 ID:AfHqxXbO
映画の題材にしたら面白そう。
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 04:47 ID:Ad99x7XM
882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/28 04:08 ID:juOFVWO2
>>880はメンヘル板に行ったほうが良いと思われ

願わくば2度とニュ板+に来ないでほしいと願われ




最高にワロタ
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 16:10 ID:b6EBnpNa
サイコ
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 20:17 ID:b6EBnpNa
続報なしか
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 20:17 ID:xZtDTy6V
>>885
死にスレあげてんじゃねーよ(w
888まさとのストーカー:02/05/28 20:19 ID:6HBaEqgr
刃物振り回すなんて、なに人だよ。馬鹿。
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 20:21 ID:b6EBnpNa
また大板か・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 03:32 ID:G5dg5LQN
873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/27 13:50 ID:YELuOqVA
精神科医が患者の影響を受けて基地外になるんじゃなくて、
もともと基地外の素養があるから自分も基地外になるし、相手の基地外の気持ちも分かる。

医者よ、汝を治せ、とはこのこと。


自分が偉くなれば、自分の人格について
気にならなくなる。
偉くならない人は、病気っぽくなって、
時間を無限に消費しようとする。
そういう例が多いと思う。
そんな人の相手してるのが、精神科医。
自分の人格について、気にならない
ようになる努力は、
医者でなくても、誰でもやってること。
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 03:42 ID:G5dg5LQN
精神科医やるのにどういう資質がいるかって
聞いた人がいる。
飯食うためにやらなければならないならば、
それだけで精神科医やる資格はあるって言っ
た高名な医者がいる。
その通りだと思う。
飯食うためというせっぱつまった人であれば、
患者の苦しみに関われる。
飯食うためというせっぱつまっていない人なら
とても患者の苦しみにはつきあえない。
精神科の仕事は、それほどエネルギーを
吸い取られる仕事だということだ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 05:06 ID:de0PC7R9
昔は偉い人に反発してた。
患者のことを人ごとにしてるって。

今は偉い人の気持ちがよくわかる。
とてもじゃないが、つきあってら
れないってね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 05:30 ID:kOwckXU2
基地外は診断できても自分を診断できない精神科医。
患者を救うことで自らを救うおうとする精神科医。
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 06:09 ID:bmZTeZBB
私は自分を診断しなくっても困らない。
患者を救うことで、自らを救おうとしたが、
救えなかったのはナイフ云々の人。
895 :02/05/29 06:11 ID:54QFBtUi
精神科医はキチガイだらけ?!

http://science.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1021906963/

896名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 12:07 ID:IN4PD8vR
個性派ぞろい
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 12:40 ID:+5hnB/f4
>>856
平和ぼけだな君は、、、近接戦闘では拳銃は信頼の足る武器ではない。
ナイフのほうがうえ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 16:21 ID:IN4PD8vR
 
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 16:53 ID:IN4PD8vR
くれいじー
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 16:55 ID:Kbu1b7Hl
鍛えに鍛えし鋼の五体こそ真の武器!!
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 17:23 ID:IN4PD8vR
こわ〜〜〜〜〜〜〜〜い
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 21:38 ID:Veh9rY94
だんだん基地外じみてきたな
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:48 ID:ym55HRA+
精神科医流抜刀術を知らんのかー?w
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 01:40 ID:dN6XdZth
以前医者である娘に対する診察に不満をもった親が娘の主治医を鉈で
切りつけた時に、病院板で言ってた迎撃武装外科だったらどのような
結末になったのだろうかと夢想してみる。
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 11:53 ID:fNT5+BvV
>>897
え?そうなんですか?
そういえば昔、銃は点・刀は線で攻撃するから近接では刀とか聞いたようなきも?

乱戦状態になると撃つよりも銃で殴ってしまうって話も聞いたけど・・・さ
そこんところで上なんですか?

まぁ、兵器ってのは訓練度が低いのも使えるのが良い兵器って考え方がありますから
引き金ひいて、当たれば威力抜群の銃もそんなに悪くないと(^^;
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 17:18 ID:EMkM7xm6


      ま  た  東  京  か  よ

 


907名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 17:24 ID:BwNGf2uo
この精神科医はスタンド使いですか?W
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 20:23 ID:RyNxcn3A
そうです 大阪から
909いちびりさん:02/05/30 20:25 ID:bSjgH52/
でもイイネ。お墨付きが出てからは警官も多少は身の安全が確保できるってもんだよ。
まあ、殺さない程度に発砲する必要はあるが、安全のために四肢は撃っておこう。
最低1人に対して4発だな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 23:09 ID:wealDGTK
「ランゲージ・クライシス」および「間違いだらけの科学法則」はいずれも田中洸人氏の革新的な考え方がにじみ出ているサイトです。
http://nara.cool.ne.jp/mituto
911ジローラモ:02/05/30 23:10 ID:YQAwr5il
すげーすげー
912名無しさん@お腹いっぱい。
あげるか