【社会】カキ産地偽装問題、今秋にも全国調査へ―農水省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MUMUMU4w @むむむφ ★
 韓国産の輸入ガキが宮城産と偽って販売された問題で、農水省は21日までに、
カキの販売・流通実態を把握するため、今秋にも全国規模の実態調査を行う方向
で検討に入った。韓国産カキをめぐっては、宮城県内の一部仲買業者が産地偽装
を認めたほか、広島県でも2年前に産地偽装疑惑が持ち上がるなど不透明な部分
が多い。農水省は、調査を通して混入の実態と原因を探り、表示違反の罰則強化
を柱とした日本農林規格(JAS)法の改正と合わせ、再発防止に努める方針だ。
(中略)
 加えて韓国産カキの多くは、山口県の下関港で陸揚げされた後、広島や宮城
などの仲買業者を経て各地で消費されるなど、流通経路が複雑なため、地方
自治体レベルの実態解明には限界がある。全国調査には、宮城県が単独で
進めている調査を補完する意味もある。

 調査は、来シーズンのカキの販売が始まる今秋にも行う予定で、仲買業者に
対する立ち入り検査など、産地が適正に表示されているかの監視が中心になると
みられる。販売・流通網が広範囲にわたることから、大規模な態勢での調査も
検討されている。
(以上、2002年5月22日のKAHOKU ONLINE NETWORKより一部引用―全文は引用元を参照)

引用元: http://www.kahoku.co.jp/NEWS/2002/05/20020522J_13.htm
リクエスト: http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1021771586/777
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:25 ID:uD9SpqXz
     -‐-  
__ 〃       ヽ
ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉
 (0_)! (┃┃〈リ  はわわ〜マルチが2ゲットですぅ〜〜
  Vレリ、" lフ/    
    (  ̄ ̄ ̄《目
    |  ===《目
    |__|    ‖
    ∠|_|_|_|_ゝ  ‖       ∧__∧
     |__|_|     ‖       ┝・∀・┥トララーも2ゲット
     | | |     ‖       (     ) 
     |__|__|     ‖       |〓 | 〓|   
     | \\   皿皿      (__) __). 
3助右衛門:02/05/22 19:25 ID:+tjq11hA
泣かせる話じゃねえか・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:26 ID:3H9oXc1i
在日圧力の予感。
5コッペルマン ◆CVkAAxR. :02/05/22 19:34 ID:GpyiQZYZ
ああ、カキってあれだろ。
ちっちゃくてうざい子供。
迷惑だよなー。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:41 ID:jlQMk+jA
人糞で育てた赤痢汚染の韓国カキを、消毒しないまま日本に持ち込んで売る業者名を公表せよ!!
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:42 ID:jlQMk+jA
■宮城・韓国産カキ混入疑惑

- 偽装量で大きな隔たり 生産者と仲買業者 韓国産カキ混入(河北新報) (9日8時35分)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020509-00000002-khk-toh
- <カキ偽装>韓国産を宮城県産と JAS法違反で調査へ(毎日新聞) (8日20時34分)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020509-00000078-mai-soci
- <カキ偽装>韓国産を宮城県産と JAS法違反で調査へ(毎日新聞) (8日20時26分)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020509-00002078-mai-soci
- 01〜02年の輸入カキ量、6割増 前期より約250トン多く−−県調査 /宮城(毎日新聞) (8日19時53分)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020508-00000005-mai-l04
- 韓国産カキを宮城県産に偽装=仲買数社、組合調査で判明(時事通信) (8日10時2分)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020508-00000968-jij-soci
- 仲買組合一部偽装認める 韓国産カキ混入(河北新報) (8日7時4分)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020508-00000015-khk-toh
- 宮城県出荷組合連理事長に一問一答 「供給体制に問題」(河北新報) (8日7時4分)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020508-00000014-khk-toh
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:42 ID:jlQMk+jA
■宮城・韓国産カキ混入疑惑 関連サイト

- 宮城県漁業協同組合連合会
 http://www.jf-net.ne.jp/mggyoren/
- カキなどの養殖業紹介。
 http://www.jf-net.ne.jp/mggyoren/html/ryou_1.html

- 宮城県知事知事定例記者会見
 http://www.pref.miyagi.jp/kohou/kaiken/index.htm
- 県内産カキへの韓国産カキ混入疑惑についての会見(2002年3月25日)。
 http://www.pref.miyagi.jp/kohou/kaiken/k140325.htm#02
- 実態解明に関してのコメント(2002年4月15日)。
 http://www.pref.miyagi.jp/kohou/kaiken/k140415.htm#03

- 平成10年度 食品の表示のあり方に関する検討報告書
 http://www1.mhlw.go.jp/houdou/1103/h0324-1_13.html
- 厚生労働省。原産国または国内産地の表示についての記述。
 http://www1.mhlw.go.jp/houdou/1103/h0324-1_13.html#2-2-4

- 日本食品衛生協会
 http://www.jfha.or.jp/
- カキなどの生ものから感染する恐れのあるSRSVによる食中毒。
 http://www.jfha.or.jp/saikin/index15.html
9これでいい?:02/05/22 19:43 ID:jn+DC0So
>>5
それはガキ!!
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:46 ID:TZptmzlA

          =|=
          =|=    ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         __|__  <丶`∀´> < 違法で取ったカキに赤痢菌を入れて
  ニダニダ  |。。。||| (    )   \ チョパーリに売りつければ一石二鳥ニダ!!
   ∧_∧ |。。 |   /  | /――  ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <丶`∀´>/  / ―― ̄ ̄   レ| [ト /
  (.  ―― ̄ ̄             /
  | ̄ ̄                  /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
11溺れるものは魔羅をもつかむ:02/05/22 19:48 ID:NhWf8mzH
カキって種苗は少数のところで造ってるの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:49 ID:MTJ96kgS
宮城産カキに韓国産混入か=地元漁協が調査要請へ
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1016/10168/1016852719.html

【社会】「宮城県産」カキ食べ赤痢感染、韓国産と菌の遺伝子型が一致
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1017/10171/1017127782.html
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 01:18 ID:UAApqfXn
むむむ
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 01:20 ID:QcDB09vE
「あさり」も怪しいんだよな〜
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 01:21 ID:KQtZhY9y
カキフライ食いたくなってきた。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 01:22 ID:5rHlr7VJ
むむむ氏のスレはいつも食生活に直結したのが多いな。
ありがたい・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 01:23 ID:hzTl/CHZ
しじみは並べると国産と中国産の違いがわかる。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 01:28 ID:gmBCzTP1
下記が怪しいって事はだ、キムチもやばいって事だぞ?おまいら
19ユウジ ◆NZKw1aHo :02/05/23 01:32 ID:8rVFrpci
>>11
いや、カキは自然に出来るよ?

カキ本体じゃなくて、カキの幼生が着床するための貝殻が重要なんじゃないかな。

たしか、地元ではホタテの貝殻をつかっていたとおもう。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 01:38 ID:NOR4ufQD
韓国のカキは赤痢があるからな。
そんなのを「生食用」として販売するなんて、
正気の沙汰じゃないよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 01:47 ID:5rHlr7VJ
>>17
見分け方教えて下さい。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 02:05 ID:Z4KxOmhx
秋じゃ遅いと思うのですが。



夏期だけに。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 02:32 ID:hzTl/CHZ
>>21
明らかに色が違う。
国産は黒っぽくて中国産は黄色っぽい。
24名無しさん@お腹いっぱい。
だから中国産は買うなって。