【経済】ソニー、ゲーム機戦争で勝利宣言…「リーダー逃した企業に次はない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★ソニー、ゲーム機戦争で勝利宣言

・「ゲーム機戦争は終結した」――。
 21日に開いた会見の冒頭、ソニー・コンピュータエンタテインメント・アメリカ(SCEA)の
 平井一夫社長は「プレイステーション2(PS2)」の勝利を公式に宣言した。
 世界最大のゲーム見本市開催を控えて各社が商品戦略を披露するなか、ライバルに強気の
 先制“口撃”を見舞った格好だ。

 SCEAによると、マイクロソフトの「Xbox」と任天堂の「ニンテンドー ゲームキューブ」の
 出荷台数がそれぞれ350万―400万台、400万台なのに対し、発売で1年以上先行したPS2は
 3000万台を突破。
 平井社長は「映画や音楽と違い、リーダーになれなかった企業に次ぎの機会は無い」とPS2の
 優位性に自信を示す。
 一方、20日に会見したマイクロソフトは「Xboxがゲーム業界のリーダーシップをとっていることを
 実証したい」と強調。任天堂も「(勝利宣言は開催が後だった)当社のイベントを見ていなかったから」
 と応酬するなど舌戦を繰り広げている。

 http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20020522CF1I033222.html

※関連スレ
・【SCE】PS2米で100ドル値下げ 日本はオープン価格へ
 http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1021360677/
・【ゲーム】任天堂『ゲームキューブ』が6月3日から19800円に値下げへ
 http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1021931761/
・【経済】20億ドルでXboxてこ入れしSONYと任天堂に対抗…額が不足との声も
 http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1021949231/
2今夜はカレー( ゚д゚) ◆CURRYlx. :02/05/22 14:27 ID:W1DtXtUH
     .____
     |::::::◎::::::|
     |ボソカレー|     >>1 カレードゾー
     |:::::::::::::::::|
       ̄ ̄∩
      ( ゚д゚)ノ
      (::::¥::) 
      |_| |_|    
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:27 ID:7hHWoGng
イエ━━━(o^-')b━━━イ!
42:02/05/22 14:28 ID:91bSMcy/
2
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:29 ID:SGbLkZfl
何かムカツクな
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:30 ID:Wk7z/2Nt

 三 社 と も 必 死 だ な (藁)
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:30 ID:5jJeeeGE
でもさ、ゲイツが同じこというよりいいじゃん・・・・・・・・Q!!
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:30 ID:ITRuX9+l
X箱はどーでもいいが、PS2買ったけど大したソフト無い‥から、DVD再生機として意外使い道が…
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:30 ID:SjDmnaDA
日本人は、謙虚さがウリなんじゃないのか?
10ふりっぷ:02/05/22 14:31 ID:znIbi+U3

こんな事を宣言する意味ってどこにあるのでしょうか?
自陣の士気を鼓舞するつもりなのかもしれないけど、ヘタすると一般人の
心証を悪くするだけだと思うのですが……
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:31 ID:b0R55qMq
痴漢ごときに負けるはずはないな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:31 ID:HGv20a9m
X箱って値下げしたんだべ。売れないからw
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:31 ID:Ebn9LI3d
>>9
そんなことも言ってられない時代ですよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:32 ID:RQQCm2gP
PS2も値下げしたが
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:32 ID:XjzK64aA
>10
一般人はゲーム機のことなんかどうでもいいからOK
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:32 ID:TzMNcYqp
>>10
肛門スレのキチガイハーケン(藁
17 :02/05/22 14:32 ID:yYCn871K
ゲームキューブ、XBOXは発売遅すぎだもんな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:33 ID:Ebn9LI3d
>>10
ソースは日経だよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:33 ID:JFglUCA7
PSの成功はFFとドラクエのおかげでしょ
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:33 ID:1Bhfk/+E
>>6
ソリャ。必死だろ(w
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:33 ID:Z7DsEGzH
俺らはソフトに期待しているのだが?>ハードメーカー
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:33 ID:2k08JZWl
小泉見てサウンドバイトが効きそうだと思ったんだろ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:33 ID:SYqmapbV
ソニー・・・やっぱり焦りがあるのか?
何か脅威を感じるものでもあったのかね。売り上げ落ちたりしたのかな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:33 ID:wCFjMty/
ゲームに関して、日本で売れない物は、世界でも売れない。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:34 ID:qS2LHNht
FF7がプレステで出たのが大きかったな・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:34 ID:XjzK64aA
>21
ところが罰箱に関してはソフトの土俵に上る前の段階で転んだわけだ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:34 ID:5uURlbrT

てかパソゲーが出来るハードがほしひ

3万ぐらいで
28ふりっぷ:02/05/22 14:34 ID:znIbi+U3
>>16
うわっ! 粘着君キモイ
つか、きょうび粘着なんて流行らんぞ? 今のうちに更生したまえ
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:34 ID:0FMwxs4O
本当に「リーダーになれなかった企業に次の機会は無い」のなら、
SONYはとっくに終わっていると思うのは俺だけ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:35 ID:2k08JZWl
早期決戦を目指したいんだよ。
昔の日本と一緒で、物量戦になると負けるから。
ここでケリをつけられないとソニーは負ける。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:35 ID:iGOCyatj




ソ  ニ  ー  も  M  S  も
五  十  歩  百  歩  だ  な



32名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:35 ID:LPtQRqdr
ゲーム機でなくDVDプレイヤーの勝利宣言のような気もするけど・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:35 ID:TzMNcYqp
>>27
中古屋を回ってジャンクをあされば、作れると思うぞ、3万くらいで
ディスプレイとOSは厳しいけど
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:36 ID:acAJM6Ob
日本での優位が確定したので、外国向きのスタンスに変えただけじゃない?
強気よりも謙虚を好むのは日本人くらいのものだし。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:36 ID:XjzK64aA
別に、勝ったから「勝った」って言っただけだろ?
MSの逆転は有り得ないが、
金があるだけにいろいろ汚いことされたらウザイ、ってだけじゃないの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:36 ID:gfhgFn/M
>>24
車でもそうだろ
この国の消費者が品質、サービスに於いて
一番うるさいしこまかい
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:36 ID:Z7DsEGzH
>>26
回転中にガリガリ削るなんて、まったく大味なメーカーだよな
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:37 ID:3IaGXKUZ
PSにDVDプレイヤーがついてPS2のゲームも出来る
といったところだが
39ふりっぷ:02/05/22 14:37 ID:znIbi+U3
>>15&>>18
なんかよくわからんが……ま、いっかー♪
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:37 ID:RQQCm2gP
何故ゲーム業界はリーダーにならないと次がないのか説明してもらいたい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:38 ID:Aa7CxwhL
PS3はグリッド化で1000倍の性能を目指すそうですね
PSがソニの屋台骨支えてるわけだし、勝利宣言などど
大げさなこと言いたくなるんだろうね
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:38 ID:I1FOC8G6
>>36
逆に考えよう

「日本の企業が世界一ユーザのことを考えてものを作っている」
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:38 ID:F07s76QH
正直、DVD再生機能がついていなければ1/5も売れていないと思う。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:38 ID:1Bhfk/+E
どんなゲームを出しても
もう、箱はプレステ2並には売れないような気がするけど
どうよ?
もうゲーム機に対する要望ってなにもないんじゃない?
8000円くらいで売ればなんとかなるかも。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:39 ID:2k08JZWl
>>43
それが何か?
46今夜はハニー・ナイト:02/05/22 14:39 ID:slu+5+0x
使用目的の十割がDVD鑑賞ですが、何か?ゲーム機として使えるとは驚き。
47 :02/05/22 14:39 ID:9YlXUotw
PS2は欲しいと思った事がない。 
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:39 ID:mRZqWW10
もうPS2も頭打ちですか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:40 ID:2k08JZWl
勝利宣言のついでに二万円にしろ。
50名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/22 14:40 ID:uSFM+UzX

マイクロソフトは「Xboxがゲーム業界のリーダーシップをとっていることを実証したい」

....どこの国の話ですか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:40 ID:J5mGXppH
プレステとの互換性が大きかったな
ゲームボーイアドバンストともに、互換性で寡占の座を揺るぎないものにした
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:41 ID:5dGB8/7X
>>40
戦闘機と同じじゃないかな。
1機でも味方が少ないと圧倒的に不利になる。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:41 ID:XjzK64aA
>40
普通の人はゲーム機なんか2台も3台も買わないから。
新世代機が出ても、それほど真剣に比較検討して買い換えるわけでもない。
だから、「PS持ってるし今度はPS2でまぁいいか」
「PS2持ってるし今度はPS3でまぁいいか」
となる確率が非常に高い。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:41 ID:Z7DsEGzH
有馬記念の最初のスタンド前でかかった馬って感じだな
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:41 ID:TzMNcYqp
P4、1GくらいのWINマシンで走らせられる、X箱エミュレータを出した方が間違いないんじゃないのか?
DVD‐ROMも随分安くなってるし、DVD‐ROMドライブに添付しちゃえば良いのさ
そしたら、シェアだけは確保出来るだろう…インストールしてゲームまで買う奴が居るかどうかかは知らんけど
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:41 ID:Mxf8ni55
ゲーム関連のスレ多すぎない?
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:42 ID:mRZqWW10
>>51
不完全な互換性ね(笑
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:42 ID:ITRuX9+l
>>40
ソフトメーカー関係じゃない?
59  :02/05/22 14:42 ID:9YlXUotw
ソフトなんて一週間で飽きるし、やりたきゃネットカフェに行けばあるし、
そんなに必要ないでしょ。ゲーム機なんてさ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:42 ID:aIkbd8x6
Final Fantasy XIIしか期待してない。

ゼルダGC凄スギ...
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:42 ID:+Hj6FG/f
>>43
再生機能をつけたのが勝利ってわけだね。
XBOXって最初からDVD再生できたっけ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:42 ID:vzwZTBD8
ハードを統一しないから、ゲーム業界が低迷するんだろ
ゲーム専用機はがきが買うんだから
そんなにポンポンだすなよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:42 ID:6gE7eKwn
正直ガリガリ君は要らん。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:42 ID:TzMNcYqp
>>40
ソフトメーカーの囲い込みが出切るじゃん
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:43 ID:acAJM6Ob
週末にPS2買おうと思うんだけど、一緒に買うべきソフトを教えてちょ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:43 ID:J5mGXppH
>>59
日本メーカーが勝って悔しいヴァカチョン発見(w
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:43 ID:2k08JZWl




      とっとと二万に!



 
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:44 ID:iHtqUzMa
ところで、
PS2って売れてるの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:44 ID:n5gWqJVm
>>65
ハリポタ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:44 ID:F07s76QH
つまりだねー、DVD再生で勝ったのか、ゲームが良くて勝ったのかが分からない。
ゲームだけなら実はGCに負けそうな予感がするのだが……。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:44 ID:ITRuX9+l
>>65
千と千尋DVD予約
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:44 ID:TzMNcYqp
>>59
ネットカフェでゲームをやるって…君、韓国人?
普通の日本人なら「ゲームセンター」って言うと思うけど(藁
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:44 ID:dS4AZhyx
msの負け
アメリカの負け

なんかヘンな法律で対抗措置しそう
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:45 ID:ZKNDJcqI
>>65
アーマードコア3
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:45 ID:2k08JZWl
>>68
箱が1台売れるごとにPS2は15台売れるらしい。
76 :02/05/22 14:45 ID:9YlXUotw
餓鬼はコミュニケーションの手段として必要なんだろな。
ただ、マーケットの顧客は餓鬼よりもむしろ、ゲーヲタなんだよ。
ゲーヲタが今のゲーム市場を腐敗させたと思うがな。
77       :02/05/22 14:45 ID:1T7IfYZY
>>65
FFは絶対買うなYO!
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:45 ID:acAJM6Ob
値下げ前だけど一応参考に

(集計期間:2002年4月29日〜5月5日)
ハード名 週間推定販売台数 年間推定販売台数 販売割合

PSone 5751 11万9097 3.5パーセント
プレイステーション2 75338 163万3695 45.8パーセント
Xbox 3326 20万7536 2.0パーセント
ニンテンドーゲームキューブ 11486 41万6964 7.0パーセント
ゲームボーイカラー 2818 65389 1.7パーセント
ゲームボーイアドバンス 63247 103万3014 38.4パーセント
ワンダースワンカラー 2528 59226 1.5パーセント
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:45 ID:Z7DsEGzH
>>69>>71
おい、もっといい映画あるだろ!ちゃんと紹介してやれ
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:45 ID:J5mGXppH
>>68
PS2とGBAの圧勝だ
http://www.famitsu.com/game/hard/week/index_02.html
ゲームボーイアドバンスの週間推定販売台数が、前週比の2万台アップ。年間累計100万台を突破した。子供の日のプレゼントにせがまれたお父さんは多いのでは?
(集計期間:2002年4月29日〜5月5日)
ハード名 週間推定販売台数 年間推定販売台数 販売割合
PSone 5751 11万9097 3.5パーセント
プレイステーション2 75338 163万3695 45.8パーセント
Xbox 3326 20万7536 2.0パーセント
ニンテンドーゲームキューブ 11486 41万6964 7.0パーセント
ゲームボーイカラー 2818 65389 1.7パーセント
ゲームボーイアドバンス 63247 103万3014 38.4パーセント
ワンダースワンカラー 2528 59226 1.5パーセント
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:46 ID:n5gWqJVm
>>70
いまどき、ゲームなんかやってるのはゲーム機オーナーの中でも少数派。
82           :02/05/22 14:46 ID:w1yb8B6h
>>72
はっきり言って日本ではネットカフェで
ゲームやるっていう文化は無いしな
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:46 ID:W34qRAXK
>9
検挙にやってると相手は調子に乗って好き勝手やるからなあ。
日本人同士・・・検挙につき合う
飴工・・・謙虚な態度ダメ
虫獄、姦酷・・・なめてんじゃねえぞ!ゴルァ!という態度でつき合う。

(゚∀゚) カエレ! と言われる前に帰ります。
84名無しさん@お腹いっぱい:02/05/22 14:46 ID:7N8Wkr2I
肝心な事を忘れているよっ!

PS2が売れているのは…ソニータイマー内蔵のおかげです(藁
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:46 ID:OFSyToZ2
ゲームはつまらん
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:46 ID:2k08JZWl




      とっとと二万に!



 
87 :02/05/22 14:47 ID:9YlXUotw
>>72
RPG、AVGはゲーセンじゃ出来ないでしょ。
むしろ、DQやFFの為のみにPS2買うのは馬鹿らしくない?
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:47 ID:acAJM6Ob
>>80
勝った(藁
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:47 ID:wpMq8Esz
子供は別としてゲームやってるのはオタだけだろうね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:47 ID:TzMNcYqp
>>82
日本じゃ、思いっきりこけちまったもんな、ネットカフェ(藁
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:48 ID:T80G3NyF
ワラタ
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:48 ID:J5mGXppH
>>81
お前がそうなだけだろ(w PS2で廉価版PSのソフトをやるのが多いぞ
9365:02/05/22 14:48 ID:acAJM6Ob
DVD再生専用機は持ってるんだよね。ハリポタも発売日に買ってるし(微笑)。
つうことは、PS2は必要なしってことか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:49 ID:J5mGXppH
悔しいヴァカチョンは「ネットカフェ」と口走って、チョンばれ(w
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:49 ID:TzMNcYqp
>>87
…日本の何処のネットカフェでRPGやAVGが出来るんだ?(藁
リアル韓国人なのか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:49 ID:nBXOOK4q
>>80
つかXBOX20万台超えてるじゃん!
値下げ効果で3DOの売り上げは今年中に抜くんじゃないか?(w
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:50 ID:HGv20a9m
PS2<<<<<<P2P
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:50 ID:TzMNcYqp
>>96
比べる相手が3DOなのかYO!
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:50 ID:C+ZVO4Sn
×ネットカフェ
○PC房
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:50 ID:Z7DsEGzH
>>65
いや、同じDVD再生機とはいえそれぞれ画質が違うよ
PS2ではジャギジャギで荒めの映像を楽しめる
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:51 ID:MGQ4jSyw
販売台数だしたり・・・・・・さ・・・
皮肉ったり・・・・・さ・・・

ゲーハー板でしてよ。

必死だなとか・・もうやめなよ。
恥ずかしい。
102 :02/05/22 14:51 ID:9YlXUotw
>>95
少なくとも首都圏のネットカフェなら、
ネット対戦とかは出来ると思いますが、何か?
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:51 ID:4a3y7tiS


大浦「PS2?捨てちゃって下さい(w」

104名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:51 ID:v4q/GK6E
何度も独占禁止法違反で排除勧告受けてきたSONYに言われたくない
マイクロソフトと同じ体質だ
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:51 ID:2k08JZWl
20万台?
発売から何ヶ月たったよ箱。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:51 ID:ZBUlFmsL
ま、韓国なんてろくに携帯も普及してないみたいだし。
確か、町中にパソコンが置いてあるんだっけ?
それで友達と連絡を取り合うみたいですね。異色的ですねぇ(ワラ
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:51 ID:ULRexSWY
>>101
MS社員お疲れっす
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:52 ID:BP7IYXgR
>>95
渋谷にあったよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:52 ID:XjzK64aA
いまどきゲームやるやつがみなヲタクだとは言わんけど、
ネトゲーやる奴はまだまだヲタクが主流でしょう。
一般の人はネットでゲームやるなんてうざいという感覚が普通だと思う。
だから、ネトゲーさえ制覇すればスタンダード機になれるという思い込みは
危険な妄想ではないかな。

そういうわけで、
ひょっとしたら5年後には再び任天堂の時代が来てるかもな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:52 ID:TzMNcYqp
>>102
ネット対戦のRPGだけ?(藁
君のRPG感は随分狭いようだね
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:52 ID:MGQ4jSyw
>>100
んなの気にしてるのマニアだけだよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:52 ID:zTdbNKwQ
今年のE3はXBOX一色ですが何か?
北米でのソニーのオンライン戦略は穴だらけで酷評されてますが何か?
ソニーはE3で何も目玉ソフトを発表できてませんが何か?

衝撃のパンドラムービー(絶対見よう!)
http://data.ruliweb.com:8080/e32002/panzer.mpg

「NINJA GAIDEN」ムービー(これもすごい!)
http://xboxmovies.ign.com/xbox/video/ninjagaidenxboxmattafact1.mov
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:53 ID:J5mGXppH
>>96
同時にPS2とGCも値下げしたから、遊べるソフトが少ないX箱の値下げ効果も薄いだろうな
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:53 ID:RziVh6nM

要するに、

 お ま え は も う 死 ん で い る >M$

って事か。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:53 ID:2anqBJ4p
>>102
日本は著作権に厳しいので(先進国では普通だが)糞高いサイトライセンスを
取ってるネットカフェなんて数えるほどしかありません。

キミの国とは事情が違うのさ
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:53 ID:wpMq8Esz
任天堂の時代が来ることはないと思うよ。

ただ、「ゲーム」で生き残ってるのが任天堂のみというのはありえる。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:53 ID:SYqmapbV


そんな事よりサイレントヒルオンラインを作って下さい。
一位とかどうでもいいんです。みんなで悲鳴上げながら
逃げ回りたいのです。


118 :02/05/22 14:53 ID:8HAqErT2
>>87
>RPG、AVGはゲーセンじゃ出来ないでしょ。

RPGはあったよね?たしか。
"The Return of 石たー"って。
俺が中学頃。(歳バレ 
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:53 ID:ULRexSWY
>>112
 
 
 
 
 
 
                 MS必死だなw
 
 
 
 
 
 
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:54 ID:agnYOF4u
そのうちPS2やGCの値下げはダンピングとか言いださねえだろうな?
121 :02/05/22 14:54 ID:O+sX6bn0
ゲーム機は面白いソフトがないと、ただの鉄くず。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:54 ID:SYqmapbV
>>118
ギルが使いにくかったよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:54 ID:TzMNcYqp
>>118
D&Dってのもあるな、こっちは随分最近のゲームだけど
124 :02/05/22 14:54 ID:9YlXUotw
>>110
つか、ネット対戦とかやらなけりゃ、昔のPSあたりで十分でしょ。
それほどゲームに熱を入れられないってことで。
個人の価値観の違いだと思いますが・・・。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:55 ID:Psd48yFH

 ┌─────────┐
 │   セガ最強!!! |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:55 ID:C+ZVO4Sn
韓国人であることは否定しないんですな
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:56 ID:DkC8u4Da
>>118
ファミコンを筐体に組み込んで、ドラクエやらせてるゲーセンも有った
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:56 ID:Z7DsEGzH
セガか・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:56 ID:ZBUlFmsL
さぁて、チョンが叩かれてるのなんてしょっちゅうのことだし、つまんねーからGCでスマデラでもやろっと。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:56 ID:TzMNcYqp
>>124
プッ、随分、弱気になってるじゃん、韓国人君
所でAVGってネットカフェで出来るの?(藁
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:56 ID:7XIDk5eb
まぁ、FFやDQじゃないとRPGじゃない、って人は結構いるので、しょうがあるまい
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:56 ID:agnYOF4u
XBOXとネオジオだったら、家にあって邪魔なのはどっちですか?
13365:02/05/22 14:56 ID:acAJM6Ob
松田優作そっくりの立て看のソフトと一緒に買おうと思ってたけど、やめるわ。

134名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:57 ID:wpMq8Esz
>>132
XBOX
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:57 ID:J5mGXppH
>>124
PSが故障したら、PSソフトが遊べて、DVDも見られるPS2にしようかという需要があるだろ
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:58 ID:TzMNcYqp
>>132
ネオジオCDはカスだったな
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:58 ID:nBXOOK4q
>>112
ダウンロードできない…重すぎるのか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:59 ID:SYqmapbV
>>136
ネオジオを馬鹿にするな。開発陣は頑張ったんだぞ。
売れなかったけどナ
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:00 ID:9YlXUotw
いつチョンって言った?(藁
アドベンチャーなら貸し出しで出来るでしょ。
アドベンチャーなんて一度しかやらんのだから、買ったって無駄ガネ払う
ようなもんだろうな・・・。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:00 ID:qoolBkOS
さあ、面白くなってきました
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:00 ID:n5gWqJVm
なんでチョンはそんなに必死なの?

PS2のソフトはコピーできないから悔しいのかな??
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:00 ID:TzMNcYqp
>>138
ネオジオROMは素晴らしかったよ
売れなかったらしいけど
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:01 ID:Z7DsEGzH
ああ、「オホーツクに消ゆ」をやりたくなってきた
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:01 ID:Mx0kdenk
>>139
貸し出しって、何??
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:01 ID:+nLW64kP



任天堂 岩田さんの話

「山内(社長)は『娯楽は実用品ではないから以前の商品よりよくて新しい何かがないと価値はないよ。』と言い続けてきました。
それがみんなの体に染み付いて、常に考えているから任天堂の商品は評価されている。
それを我々は、今後も続けていくしかないですよね。
約20年前にゲーム業界が生まれ変わり、世界的産業にまで発展した。
それを大事にしていきたいと思っています。
きっと20年後でも任天堂はコンピューターとソフトを使って、人を驚かすことは続けてますよ。
そのとき、それがテレビゲームと呼ばれているかはわかりませんけどね。」
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:02 ID:2anqBJ4p
>>141
コピーは出来るよ。ただし、PS2エミュレータがない罠
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:02 ID:acAJM6Ob
そういや、推理モノのAVGって最近見ないな
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:02 ID:9YlXUotw
ゲームに金がかかるのが単純に嫌なだけさ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:02 ID:7XIDk5eb
チョンも必死だが、
最近のネットカフェではゲームができることを知らなかった田舎者も必死だな
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:02 ID:TzMNcYqp
>>139
おぉ、さすが著作権無視国家、ゲームの貸し出しまでやってるんだ?(藁
151名無しさん@お腹いっぱい:02/05/22 15:02 ID:7N8Wkr2I
>>141
そうじゃないの?
あっちではゲームは複製マンセーらしいから。

ただし、音楽CDは教育のおかげで複製しないんだとさ(藁
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:03 ID:C+ZVO4Sn
チョン国にはコピーソフトレンタルまであるのか・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:03 ID:J5mGXppH
>>139
チョンが言う話は、日本の事情とはかけ離れているので、理解できないな(w
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:03 ID:JxayQ4kW
もうゲームもネットも飽きた。なんか新しいもんくれ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:03 ID:TzMNcYqp
>>148
じゃぁ、君が買わなきゃ良いだけの話でしょう?(藁
チョン必死だな(藁
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:04 ID:vwwkHOD8
>>151
日本は音楽の方が主流かな
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:04 ID:9YlXUotw
>>144
最近、ゲームの貸し出しがネットカフェとかでも解禁になったんだけど・・・。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:04 ID:Z7DsEGzH
>>154
そういうときこそ、現実に戻ろう
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:04 ID:J5mGXppH
>>148
貧乏人で泥棒根性のチョンには、勿体無いだろうな(w
金持ちで順法精神の高い日本人とは、価値観が相容れないのは当たり前
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:04 ID:2anqBJ4p
だから韓国人はゲームに金かけてないっつーの。
違法コピーでコピー代払っても、それは金をかけたとは言わないぞ(w
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:05 ID:TzMNcYqp
>>151
>ただし、音楽CDは教育のおかげで複製しないんだとさ(藁
の、割には、解禁されてないはずの日本人の音楽が韓国中でなってるんだよな(藁
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:05 ID:wpMq8Esz
現実も詰まらん。つまらない人生を送ってるだけだが(藁
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:05 ID:MI3aYuvS
バブルの時も同じこと逝ってたよな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:06 ID:CYNBVAcX
勝利宣言はまことにけっこうですが、PS2本体の不良品問題をなんとかして欲しい。
ネトゲ実況板によると、PS2は欠陥抱えてるロットがあるらしいが、
最初からこわれてたくせに修理代金とられるとか。
欠陥ロットにあたったら悲惨。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:06 ID:2anqBJ4p
 コンピュータエンターテインメントソフトウェア協会(CESA)は1日、マンガ
喫茶やインターネットカフェなどで構成する日本複合カフェ協会(JCCA、会員
約300店舗)との間で、店内での家庭用ゲームの利用について、CESAが業務用
の利用を許諾すると同時に、JCCA会員が使用料を支払うことで暫定合意したと
発表した。5月1日から6ヵ月間の実験期間で、正式な運用への課題を検証して
いく。

-------------------------------------------
5/1からは合法です。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:06 ID:J5mGXppH
「大日本史番外編朝鮮の巻」を読むと、朝鮮人の日本絡みの歴史捏造が良く分かる。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6199/

1905年・日露戦争当時の米ジャーナリストのジョージ・ケナンによる報告

「日本から朝鮮に行った旅人がまず驚くことは、日本の清潔、秩序、勤勉、繁栄に
対して、朝鮮の不潔、混乱、怠惰、荒廃とのあいだの著しい差異である。
(朝鮮の統治者は)子どものように無分別で、ブール人のように頑固で、
中国人のように無知で、ホッテントットのようにうぬぼれが強く・・・
妖術師、魔女、女占い師、まじない師を重用し、たえず彼らに国事を相談している。」
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:07 ID:Mx0kdenk
>>157
何処の何ていうネットカフェで解禁になったのか教えてくれ。
うちの近所のマンガ喫茶(ネット有り)ではそんなサービス無いんで。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:07 ID:J5mGXppH
「くずのような民族」の朝鮮人に、日本がインフラ整備、教育などを付けたのである
http://www5b.biglobe.ne.jp/~korea-su/korea-su/jkorea/nikkan/heigouji-chousen.html
1.イザベラ・バード著、時岡敬子訳『朝鮮紀行』講談社学術文庫1998年
ロシア国境部のロシア側を旅行して 307頁

「朝鮮にいたとき、私は朝鮮人というのはくずのような民族で、その状態は望みなしと
考えていた。処が沿海州ではその考えを大いに修正しなければならなかった。自らを
裕福な農民層に育て上げ、ロシア人警察官やロシア人入植者や軍人から、勤勉で品行方正
だとすばらしい評価を受けている朝鮮人は、なにも例外的に勤勉家なのでも倹約家なので
もないのである。彼らは大半が飢饉から逃げ出してきた飢えた人々であった。そういった
彼らの裕福さや品行の良さは、朝鮮本国においても真摯な行政と収入の保護さえあれば、
人々は徐々にまっとうな人間となりうるのではないかという望みを私に抱かせる。」

同じ人物による日本の米沢に関する記述
「南に繁栄する米沢の町があり、北には湯治客の多い温泉場の赤湯があり、まったく
エデンの園である。「鋤で耕したというより、鉛筆で描いたように」美しい。米、綿、
とうもろこし、煙草、麻、藍、大豆、抑子、くるみ、水瓜、きゅうり、柿、杏、ざくろを
豊富に栽培している。実り豊かに微笑する大地であり、アジアのアルカデヤ(桃源郷)で
ある。自力で栄えるこの豊沃な大地は、すべて、それを耕作している人びとの所有する
ところのものである。・・・・・・
美しさ、勤勉、安楽さに満ちた魅惑的な地域である。山に囲まれ、明るく輝く松川に
灌漑されている。どこを見渡しても豊かで美しい農村である 」
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:08 ID:wpMq8Esz
>>167

が ん が っ て 生 き ろ よ 


170名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:08 ID:wNl0wgwz
ゲームキューブが19800円ならPS2は14800円が妥当だろ。値下げせーよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:08 ID:J5mGXppH
日本の植民地経営については、ひがみ朝鮮人とは違って、台湾人は正当に評価しています。
台湾独立派HPの台湾史より↓
http://www.taiwandc.org/hst-1624.htm
(訳)日本時代
日本の占領は過酷だったが、少なくとも日本人は堕落していなかった。
教育システムを、日本と同じレベルに作り上げ、インフラ・鉄道・道路・産業などを、
著しく発展させた。日本時代に関する優れた学問的研究としては、ジョージ・カーの
"Formosan Home Rule Movement."がある。

台湾の歴史教科書『認識台湾』の日本時代の記述を見れば、台湾人の歴史教育が分かる。
1) http://www.roc-taiwan.or.jp/news/week/1890/110.html
2) http://www.roc-taiwan.or.jp/news/week/1891/113.html
3) http://www.roc-taiwan.or.jp/news/week/1892/113.html
4) http://www.roc-taiwan.or.jp/news/week/1893/113.html
5) http://www.roc-taiwan.or.jp/news/week/1894/113.html
6) http://www.roc-taiwan.or.jp/news/week/1895/113.html
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:08 ID:9YlXUotw
>>167
まんがランドとか、ゲラゲラとか・・・まだあると思うが。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:08 ID:C+ZVO4Sn
>>167
ソウルのウリナラマンセーってPC房
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:09 ID:pF6f021+
なんか>>1を読んで反PS2症候群に陥ってしまいました…。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:09 ID:MI3aYuvS
コヴァ太郎のコピペうざいよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:10 ID:SYqmapbV
ソウルクラッシャーという魔剣がありましたね
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:10 ID:J5mGXppH
>>170
厨房発見 PS2は売れまくっているのに、そんなに下げて利潤を減らす必然性はないだろ
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:10 ID:9YlXUotw
>反PS2症候群に陥ってしまいました…。

禿同
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:10 ID:TzMNcYqp
>>172
そんなに必死になるなよ、朝鮮人(藁
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:11 ID:2anqBJ4p

 マンガ喫茶が事業を見直す背景には、1月に神戸で店内に「プレイステーショ
ン2」や「ドリームキャスト」といった家庭用ゲーム機とソフトを設置し、利
用客に貸し出していた神戸の業者が摘発された事件がある。摘発の決め手と
なったのは、著作権法の「上映権」。ゲームソフトは映画と同じ著作物にあた
り、ソフトの映像を上映する権利は著作者が保有するという解釈。飲食店など
で上映する場合もこの法律が適用されるわけだ。

------------------------------

1月に神戸で店内に「プレイステーショ
ン2」や「ドリームキャスト」といった家庭用ゲーム機とソフトを設置し、利
用客に貸し出していた神戸の業者が摘発された事件がある。

です。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:11 ID:TzMNcYqp
>>178
元々反日症候群に掛かってるから、一緒だよ(藁
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:11 ID:+nLW64kP
ロスで5月21日行われた任天堂のカンファレンス。
新タイトルの発表や豪華ゲストの登場で盛り上がったが,最後には報道陣との質疑応答が行われた。以下がそのもよう。

 答えたのは,任天堂の岩田氏,宮本氏,NOAのPeter氏ら。

Q:SCEは「(PS2の勝利で)ハード戦争は終わった」というが?

A:ソニーはまだこの任天堂のカンファレンスの充実ぶりを知らないので,そんなことが言えるのだろう。

183名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:11 ID:ZWoHnqDy
一方的に勝利宣言か。
出川の行動パターンそのまんまじゃないか。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:12 ID:MI3aYuvS
まあ今回のE3でこの発言か本当なのかわかるだろう。
ソニーも必死だね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:12 ID:xQMLVY2N
3社ともオモロイゲーム作ることにダケ頑張ってくれれば越した事ないんだけどね。
18623:02/05/22 15:12 ID:jPhGnaVX
PS2嫌いじゃないけど、
「おごれる平氏は久しからず」にならんように!!
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:12 ID:J5mGXppH
>>175
世界から、朝鮮人は「くずのような民族」と見られていたのが、悔しいらしいな(w
サッカーで再び「くずのような民族」であることが広まることだろう
北チョンがテロを起こしたら、尚更だな
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:12 ID:4mf5cEYf
必死になっているチョンへ
なんでお前らチョンはいつまでも2chにやって来て、我が物顔でいちいち下らんレスつけるんだ?
お前らが必死でわめいても金もやらんし、賠償もせんぞ。
よほど暇なんだろうな。やっぱ発展途上国の人間はうらやましいよ
189174:02/05/22 15:12 ID:pF6f021+
漏れ、PS2持ってるんだけど、この記事読んでから起動する気がなくなったぽ…
190扮飾決算:02/05/22 15:12 ID:ZkYyH1E6
>>177

>そんなに下げて利潤を減らす必然性はないだろ

ハードじゃ利潤は出ないよ。無理に下げてこれ以上赤字を増やす必要
もないけど
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:12 ID:2k08JZWl
>>183
一方的じゃない勝利宣言ってなんだよ?(w
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:12 ID:9YlXUotw
じゃ、出川信者は親日なんだな?
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:13 ID:acAJM6Ob
田舎者がチョン叩きに必死だな(藁
ウザイから帰れ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:13 ID:Mxf8ni55
キムチ臭いスレになってる・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:13 ID:WSQKnB02
あんまアメリカ人をまともに刺激しないほうがいいのに。w
戦略が下手だね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:13 ID:2anqBJ4p
>>189
はいはい。そうだね。同じ事を二回書かなくていいよ。
誰もキミには興味ないから(W
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:13 ID:TzMNcYqp
>>190
もう、PS2では利益が出てるんだって
発売から何年経ってると思ってるの?
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:13 ID:Iwj0oyOP
変わらなければいけないのは消費者
不毛な値下げ合戦は企業の体力減らすだけ

とりあえずDQやFF以外のソフト買いなさい
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:13 ID:xQMLVY2N
>>189
じゃあ俺にくれ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:13 ID:wpMq8Esz
田舎者もチョソもハード業界板にかえりなさい。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:13 ID:2anqBJ4p
>>192
出川信者ってなんだ?出川だろ。無理して日本語使うなよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:14 ID:TzMNcYqp
>>192
プップップ
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:14 ID:MI3aYuvS
>>187
何いってんのお前?
何で俺がチョンなのよ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:14 ID:bItqmmvb
ぶっちゃけソニーの言ってる通りなんじゃないの?
販売台数では完勝っぽいよ
ゲーム自体はやられてなくて、DVD観賞用になってるかもしれないけど
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:14 ID:wNl0wgwz
SCEは昔の任天堂そのものって感じな商売すんなよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:14 ID:wpMq8Esz
っていうか、お前らハード業界板風の煽り合いになってきてますよ。
207,,,:02/05/22 15:14 ID:GPfZqt13
いつのまにかチョンスレになってる。
まったく、チョンはハン板に強制収容ということで。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:15 ID:xQMLVY2N
>>205
それがゲーム業界の慣習なんだろうな。残念なことだよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:15 ID:nidZa7Gy
このスレにキムチは要らない
お前を必要としているスレに行け
消えろ
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:15 ID:2bEL8lEk
別にプレステで面白かったゲームなんて無いよ
えらそうだなソニー
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:16 ID:YtL6FBQL
710 :ひろゆ子 ◆HRUNYAXA :02/05/15 23:06 ID:hkCZhoyV
2chはもはや右翼の巣窟なんですよ
そしておいらもそれを容認してるのです
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:16 ID:TzMNcYqp
現時点で、プレステ2が罰箱とGCに販売台数で買ってるのは間違いない事だろう?
実際、ここまで水をあけられれば逆転は難しいだろう?
まあ、罰箱にPS2エミュでもつけて発売したらわからないけど
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:16 ID:4mf5cEYf
710 :ひろゆ子 ◆HRUNYAXA :02/05/15 23:06 ID:hkCZhoyV
2chはもはや朝鮮人の巣窟なんですよ
そしておいらはそれを危惧してるのです
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:16 ID:af5rUO0Z
トップなのは誰だって知ってるんだから
こんな煽ること言わなきゃいいのに…
なんか大人気ないな…
驕る平家は…にならなきゃいいが…
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:17 ID:DD+PA9N0
>>196
出川キモイよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:17 ID:bItqmmvb
出川とか妊娠とかそっち系の人しか知らない
言葉をニュー速+で使うのやめてくれよ
荒れるし
217扮飾決算:02/05/22 15:17 ID:ZkYyH1E6
>>197

>もう、PS2では利益が出てるんだって
>発売から何年経ってると思ってるの?

二年。製造武門のコストダウンは評価するが、汎用組込みチップとしての需要はどうなんだい?
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:17 ID:J5mGXppH
この数字をみたら、PS2とGBAの完勝は明らかだろ
http://www.famitsu.com/game/hard/week/index_02.html
ゲームボーイアドバンスの週間推定販売台数が、前週比の2万台アップ。年間累計100万台を突破した。子供の日のプレゼントにせがまれたお父さんは多いのでは?
(集計期間:2002年4月29日〜5月5日)
ハード名 週間推定販売台数 年間推定販売台数 販売割合
PSone 5751 11万9097 3.5パーセント
プレイステーション2 75338 163万3695 45.8パーセント
Xbox 3326 20万7536 2.0パーセント
ニンテンドーゲームキューブ 11486 41万6964 7.0パーセント
ゲームボーイカラー 2818 65389 1.7パーセント
ゲームボーイアドバンス 63247 103万3014 38.4パーセント
ワンダースワンカラー 2528 59226 1.5パーセント
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:18 ID:C+ZVO4Sn






220名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:18 ID:Mxf8ni55
一方、20日に会見したマイクロソフトは「Xboxがゲーム業界のリーダーシップをとっていることを
実証したい」と強調

??????
221毎日素で読み間違い:02/05/22 15:18 ID:qIISpALF
自分は正直GCよりソフトの種類が豊富なはずのPS2のほうが
遊びたいソフトがあまり無くて困っているんだが・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:19 ID:TzMNcYqp
>>217
これだけ売れてれば、下手な汎用チップよりも数がさばけてんじゃないの?
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:19 ID:wpMq8Esz
リーダーシップを取るために色々とネタを提供しているのですね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:19 ID:A8rUu4UX
えっ??
クソ箱とPS2じゃあどう考えてもSONYに軍配じゃないの?
マイクロソフトがゲーム業界のリーダーなんて思ってる人、本人たち以外にいるの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:19 ID:MI3aYuvS
確かに台数じゃ厳しいよな。
でも今のPS2の成功はPS1の下積みがあってこその成功だろ。
GC、X-boxなんか出たばかりなんだから勝ったというのはまだ早いよな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:20 ID:DD+PA9N0
クソ箱(゚听)イラネ
227扮飾決算:02/05/22 15:20 ID:ZkYyH1E6
ハード性能的には、OperGLやDirect3Dをリアルタイムで
動かせる程パワーも無い非力なマシンだ、今となっては
PS2.
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:20 ID:k1kASeBT
>>212
真面目な話、凶箱にps2をエミュる性能はこれっぽっちも無い。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:20 ID:fuKBlZqU
マイクロは金に物言わせて
1億台くらいタダで配布すればすぐに天下取れるな
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:20 ID:J5mGXppH
>>214
この発言はアメリカでのものだぞ
アメリカでは強者が偉く、ひがみ根性は通用しないのだから、当然の発言だろ
231 :02/05/22 15:20 ID:LpHVO71a
マイクソはEAを逃して絶命しました
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:21 ID:wpMq8Esz
タダで配れば良いのにな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:21 ID:koUp+/XL
>>221
GC買えばいいじゃんヽ(´ー`)ノ
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:21 ID:90A95TZL
プレイステーション2、米国売上が値下げ後に急増
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/elec/186471
トイザラスなどの大手小売店ではPS2の販売が5―8倍に増えている、という。



235名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:21 ID:wpMq8Esz
>>233
もうもってるんじゃないの。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:21 ID:DD+PA9N0
(;´Д`)調子に乗ってあんなことやこんなことを起こさなければいいが…
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:21 ID:bItqmmvb
勝ってると思うんだけど、わざわざこんな煽りをする必要があるのかな?
反発を招くだけだと思うんだけど
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:22 ID:RONBvga8
一方、20日に会見したマイクロソフトは「Xboxがゲーム業界のリーダーシップをとっていることを
実証したい」と強調

アメリカ特有のジョーク!!
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:22 ID:wpMq8Esz
だから、日本では言わないでしょうよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:22 ID:5vIU6d2J
>>237
日本はともかくアメリカではこういうのが受ける「らしい」よ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:23 ID:QqWILDXH
>Xboxがゲーム業界のリーダーシップをとっていることを

マイクロソフト痛い・・・痛過ぎるぜ(w
マジそう思ってるってしたら、ビルゲイツの言う「業界」とか「世界」って
アメリカ国内だけを指すんだね(w
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:22 ID:J5mGXppH
>>225
PS2はPSとの互換性が大きい だから、GC、X-boxが追いつくのは至難の業だろう
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:23 ID:xQMLVY2N
>>237
GCが値下げしたからだろ。
消費者にも釘差しとこうって。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:23 ID:2k08JZWl
MS側はもうちょっと上手いコメント返せないのかね・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:23 ID:MI3aYuvS
ともかくE3に注目しろよお前ら。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:23 ID:TzMNcYqp
>>237
アメリカじゃ「俺達は勝ってるんだから、俺達に付いて来い」と、言った方に皆がついていく国
判官びいきなんて代物は、ユーザにはない
247扮飾決算:02/05/22 15:23 ID:ZkYyH1E6
>>228

エミュる必要ないじゃん。X Boxは非力なPS2と違いDirect3Dを
そのまま動かせる。

#でも、ディスクの傷まで「仕様です」って言い張る神経は信じ
#られない。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:24 ID:5vIU6d2J
すでに3000万台あるところが毎月200万台増やしていくところを
400万台が追いつくのはもはや不
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:24 ID:2k08JZWl
>>241
北米でもPS2が天下とってるっぽいんですが・・(w
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:24 ID:xQMLVY2N
>>244
涙がちょちょ切れるほどかわいそうですよね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:24 ID:uyIpCJGJ
>>238
小粋なアメリカンジョークってやつですか?(w
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:24 ID:0VNMzjsa
勝ったと思ったときが一番危ない。
でもソニーが利口なのはいたずらにナショナリズムみたいな
ものに傾かない点。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:25 ID:sHptZqd6
盛者必衰ですよ、カウフマンさん。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:25 ID:J5mGXppH
>>237
日本人とアメリカ人のメンタリティの違いを理解しないとダメだろ
このスレに出てきたチョンを見ても、異民族は日本人とメンタリティが大きく違う
アメリカ人に何が受けるか念頭において、発言しているのは明らかだな
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:25 ID:n5gWqJVm
>>247
Direct3Dって面白いゲームですか???
え、違う??? なんだ。帰っていいよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:26 ID:MI3aYuvS
マイクソ社員がPS2をハンマーでたたき壊さなければいいな(藁
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:26 ID:WSQKnB02
はいはい、お前らWin上からビルゲイツ批判ですか。プ
所詮ゲイツ様がいなきゃ2chも出来ない癖に。
寝言も休み休み言ってね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:26 ID:9YlXUotw
ソニー、PS2が独裁すればそれでよし・・・と?
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:27 ID:qoolBkOS
Xbox 350万―400万台
GC 400万台
PS2 3000万台

この状況だと現時点でソニーが勝利宣言しても別に問題ないかと。
これからどうなっていくか分からんが。
それにしても、PS2はこんなに売れてたのかと驚き。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:27 ID:GcayC9au
>>251
むしろ不快なコリアンジョークと言うべきかと。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:27 ID:2bEL8lEk
>254
じゃあアメリカで「XBOX?窓から捨てちゃってよ」って言った方がいいな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:27 ID:TzMNcYqp
>>247
ベンチマークテストを走らせてニマ〜って藁える自作ジャンキーじゃなければ
ハードがどんなに優れてても、2代目のゲーム機を買おうかってきにはならないって
が、エミュを付ければ、今PS2を持ってない人や、今のPS2が壊れた人には魅力的に見える
まあ、載せれるだけの性能はないらしいけど
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:27 ID:KB8j8O43
糞二ーの大本営発表か
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:27 ID:bItqmmvb
テレビゲームではPS2、SONYが勝利
携帯ゲームではGBA、任天堂の勝利
MSは様子見、って感じですかね?
265扮飾決算:02/05/22 15:28 ID:ZkYyH1E6
>>241

ウインドウズもver.3までは冗談みたいな代物だった。かねに物を言わ
せて出し続けて今の状態。ソニーがごめんなさい言うまで、資金をぶ
ちこみ続けるかも(でも止めるときはすぐ止めるぞ)
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:28 ID:S1FH+HZm
最近、ソニーの増長が目立つな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:28 ID:xQMLVY2N
M$や任天堂は次世代機で4:3:3になる位がんがれよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:28 ID:TzMNcYqp
>>257
別にゲイツを批判なんかしてないよ
罰箱なんて買わないから、無関係だもん(藁
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:29 ID:IGmIpabz
↑必死だな
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:29 ID:rBxewseD
>>256
MSはアメリカでも必ずしも好かれてないし、雇用も少ないから、MSの為に動く議員は少ないと思われ。

自動車は何万人もの従業員(=票、金)が絡むから、議員もここぞとばかりパフォーマンスに走った。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:29 ID:gG93JOA2
プレステ1と合わせると一億台以上いってる?
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:29 ID:wpMq8Esz
とりあえずMSは本気出して一億台ハード配れ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:30 ID:NFF9Sp8l
どう見てもPS2の1人勝ちですが何か?
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:30 ID:MI3aYuvS
>>270
そんなマジレスされると困っちゃう・・・・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:30 ID:J5mGXppH
今のペースで売れれば、PS2は日本で今年500万台前後いくな
GCは100万台いくかどうか Xboxはキラーソフトが出ないと50万台も売れるかどうか
http://www.famitsu.com/game/hard/week/index_02.html
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:30 ID:/NcnPsnp
舌戦って。。。
そんな小学生のケンカみたいなことして、どういうメリットがあるわけ?
277ビル・ゲイ:02/05/22 15:30 ID:Hgs873wY
Windouwsがアレだけ普及してXboxが売れないわけが無い・・・!
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:31 ID:9YlXUotw
次のPS3がこけるとしたら何よ?
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:31 ID:xQMLVY2N
>>276
ゲーマーは精神年齢がガキの奴多いからだろ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:31 ID:Y/muglP0
バイオはソニーとマイクロソフトが同居してます
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:31 ID:b8O2McOT
万歳!!万歳!!万歳!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:31 ID:2k08JZWl
記事を見てるとどうも任天堂が一番軽く見られてるよう棚。
283 :02/05/22 15:32 ID:TZptmzlA
PS2はやっぱり下位互換機というのが一番効いたな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:33 ID:ShR7G9zX
DVDだろ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:34 ID:4mf5cEYf
いい年してゲームなんてやる奴は敗北主義者
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:34 ID:J5mGXppH
任天堂は、携帯ゲーム機で一人勝ちで収益も凄いから、それほど気にしていないだろ
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:34 ID:C+ZVO4Sn
>>278
三星電気と共同開発
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:34 ID:LpHVO71a
エレクトロニックアーツでさえXBOXを見限ったのに米国内の中小ソフトベンダー
がついていくとは思えない。
289扮飾決算:02/05/22 15:34 ID:ZkYyH1E6
>>275

>今年500万台

国内に本当に五百万人もゲーマーがいるのか?DVDプレーヤーになって
たら大して儲かんないよ、あんまり。
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:35 ID:N8BvIFbB
勝利宣言は壊れやすい所を丈夫にしてからにしてくれ。
いや、まじで。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:35 ID:J5mGXppH
>>285
敗北者はチョン 北チョンが崩壊すれば、混乱で姦コックは終了
29265537 ◆65537JPY :02/05/22 15:35 ID:usKyMFLJ
>>276
ガキだな。
舌技は重要なんだぞ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:35 ID:TzMNcYqp
MSXで共闘してたソニーとMS
どちらもMSXが思ってたより売れなかったからゲーム機から手をひいた
んで、十数年経って、別々の陣営で戦う
MSX世代としては面白いが…
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:35 ID:yIq9vS8H
任天堂はハードはトップシェアじゃないけどソフトの売り上げがトップだから
もうけてるみたいだがソニーはゲーム部門もうかっているの?
PS2って原価割れしてるからハード売っても儲からないと聞いたのだが。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:35 ID:MI3aYuvS
今年の秋頃にサービスが開始されるXbox Liveなんてどーよ?
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:36 ID:XR1yfR1z




       ゲーオタ  きもい  ただ それだけ



297名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:36 ID:2k08JZWl
>>295
ソニーの良い対抗馬ができた。
二社には拮抗していってほしいよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:37 ID:vgi8H5GO
プレステのCPUはSONY製なんですか?
298>>さん
分解して確認してください。
よろしくおながいします。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:37 ID:ATdai9TR
>240
お前はこれを見て、面白いとは思わなかったのか?
思わなかったのならばもうちょっと,笑うという事を覚えた方がいいよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:37 ID:wpMq8Esz
ソニーのソフト部門もそこそこだとはおもうけど、
やっぱりロイヤリティとメモリカードの方がもうかるのかな?
301ぴんきーの正直な感想:02/05/22 15:37 ID:S0d7ti5M
何か いろいろ機械があってめんどくさいよ。 金もないし。
どのゲームでも動く機械がひとつあればいいのに。
昔のディスクシステムみたいにさ(当時のイメージ)
302東京ロマンチカ ◆oOnPU4iI :02/05/22 15:37 ID:mVcbRlBH
任天堂のCD−ROM「PSX」から手を引いたSONYが、よくもここまで。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:37 ID:0VNMzjsa
オンラインゲームって日本ではどうなのかなあ?
それが鍵になるやも。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:38 ID:XR1yfR1z




       ゲーオタ  きもい  ただ それだけ






305名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:38 ID:J5mGXppH
>>289
ソフトの売上げを知ってから言え 上位はPS2とGBAばかりだ
http://www.famitsu.com/game/rank/top30/index_02.html
306 :02/05/22 15:39 ID:VzZYCdA7
>>294
PS2は、原価とっくに黒字です。
今年のソニーの決算見てないのか??
ほかの家電、PCメーカーが苦しむ中で
ソニーは、もうゲーム会社になったとまで言われたぞ。
307扮飾決算:02/05/22 15:39 ID:ZkYyH1E6
任天堂が一番堅実だろ。(野球狂いのヴァカ会長さえい
なけりゃ)ソニーのいうライトユーザは、本当はゲー
ムは好きじゃないのさ。
XBOXはコアなユーザ向けだからいいんじゃねーの?
売れなくても(性能は段違いにいいが、開発費や製造
コストはPS2とかと比べると冗談みたいに安い)
30865537 ◆65537JPY :02/05/22 15:39 ID:usKyMFLJ
>>306
ソフトのロイヤリティー収入じゃないのか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:40 ID:J5mGXppH
>>301
お前のような貧乏人で犯罪者のチョンは、ゲームメーカーは相手にしてないだろ(w
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:41 ID:Hgs873wY
原価割れで売ったらダンピングですか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:41 ID:MI3aYuvS
あとGQとGBAを繋いでデータをダウソできるサービスもやるね。

PS2は苦しいんじゃないの?
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:41 ID:5vIU6d2J
ソニーの業績はゲーム部門が支えています
313フセフオ、キ、オ、??ェハ「、、、テ、ム、、:02/05/22 15:41 ID:jet8qU/i

 ソニー、ゲーム機戦争で勝利宣言…「マイクロソフト必死だな(藁」
314東京ロマンチカ ◆oOnPU4iI :02/05/22 15:41 ID:mVcbRlBH
PS2は本体黒字だよ。
今回のオープン価格化も、まだだいぶ原価から余裕があるからだし。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:41 ID:Q+YFpdDW
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:42 ID:TzMNcYqp
>298 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/05/22 15:37 ID:vgi8H5GO
>プレステのCPUはSONY製なんですか?
>298>>さん
>分解して確認してください。
>よろしくおながいします。
>>298は責任を持って、PS2を分解するように(藁

317名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:42 ID:Yaw4vG9V
任天堂はともかく、まっとうな手段ではMSは対抗馬にならんだろ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:42 ID:5vIU6d2J
>>308
それよりも去年の年末に売れたPS2本体が円安効果で
凄い儲かった
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:42 ID:J5mGXppH
>>307
コアなユーザ向けしか受けずにコケたのが、セガのゲーム機だろ
320 :02/05/22 15:42 ID:VzZYCdA7
>>305
鬼武者2って、94万も売れてるんだ。
やっぱ伊達に高い普及率じゃないね。

普及さえしてれば、CM頑張れば、ソフトもある程度売れるからなぁ。
321扮飾決算:02/05/22 15:42 ID:ZkYyH1E6
>>306

>ソニーは、もうゲーム会社になったとまで言われたぞ。

それは前からだよ。本社の売り上げを越えたから子会社にして、
本社主導で開発したのがPS2だ。ちょっとした株価の上下で利益
なんか飛んじゃうよ、ソニーグループは。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:42 ID:bItqmmvb
>>312
でもゲーム部門は給料安いらしいね
ソニーも一時的な収入としか考えてないのかな
323( ´-`).。oO(Tシャツ):02/05/22 15:43 ID:u5uSLs+h
俺、アパートの駐車場でPS2をフルセットで拾ったんだけど。
ソフトもさかつく2002とウイニングイレブン6と、
真・三国無双2が入っててしかもメモリーカードまで。
夢のような本当のお話。

だからPS2でソフトが充実してほしい。
とりあえずはサイレントヒル2を買おうかな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:43 ID:9YlXUotw
HALO(ヘイロー)
【マイクロソフト】 XB アクション・アドベンチャー 2002/4/25 6800円


これは健闘してるほうかね?
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:43 ID:hFhcpiMq
つーかソニーはゲームをビジネスとしか考えてないのか。。。鬱

こーゆー居丈高な発言を聞くたび、
作り込み第一の任天にがむばってもらいたいと思う今日この頃。

#ソニーに任せといたらまたアタリショックが来ると思うのだが
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:44 ID:J5mGXppH
>>318
そうそう、トヨタ・ホンダ・ソニー・任天堂など輸出メーカーは、円安で大黒字だったね
327扮飾決算:02/05/22 15:44 ID:ZkYyH1E6
>>319

アメリカだとただでハード配ってたんだぜ、セガ。MSならただでく
ばっても痛くも痒くもあるまい。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:44 ID:+nLW64kP


任天堂超強気宣言!!

「今後発売するソフトはすべてがミリオンセラーだ。
任天堂は過去17年間で,ゲーム機を2億7500万台,16億本のゲームを売り上げた実績があるんだよ?
バイオハザードが任天堂ハード独占提供になったんだぜ,
スクウェアのGBA&GC参入だぜ?
オンラインゲームは任天堂にとって,何も新しいものではねーよ。
既に'88年にはファミコンでオンラインを構築した実績があるんだボケ」


 http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0205/22/news07.html
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:44 ID:MufXfEag
12/31〜5/12 ソフト総売上 1561万8522本(電撃集計)
1位 PS2 968万0641本 62.0% +0.3%
2位 GBA 195万7334本 12.5%
3位 PS 181万7364本 11.6% -0.1%
4位 GC 131万7995本 8.4% -0.2%
5位 DC 42万4180本 2.7% -0.1%
6位 XBOX 25万9784本 1.6% -0.1%
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:44 ID:qoolBkOS
>>323
泥棒!俺のを返せ!
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:45 ID:C+ZVO4Sn
>>323
警 察 に 届 け ろ よ ・ ・ ・
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:45 ID:TzMNcYqp
>>327
ウンウン、早くただで配ってくれるようにMSに言いなよ
ただなら貰ってやるからさ<罰箱
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:45 ID:A5oVU7ns
MSは今度はGBAに対抗する携帯ゲーム機開発キボー

なるべく大きいやつで。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:45 ID:2JrpgUWk
>>323
警察に届けろよ・・・。
335東京ロマンチカ ◆oOnPU4iI :02/05/22 15:45 ID:mVcbRlBH
>>325
任天堂もMSもセガですらゲームをビジネスとしか考えてないが…
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:45 ID:MufXfEag
GCはPSを抜く事が目標です。
337,,,:02/05/22 15:46 ID:GPfZqt13
すごいよ
ゲームソフト販売ランキング TOP30
http://www.famitsu.com/game/rank/top30/index_02.html
にゴミ箱ソフト一本はいってるじゃん
大健闘だね。
だって、ライバルはワンダースワンでしょ?
338ゆめおち ◆RXOoT00s :02/05/22 15:46 ID:jrUErKE3
【経済】ソニー、CMにトキオのリーダー城島茂を起用…「リーダー逃した企業に次はない」
339age:02/05/22 15:46 ID:yJBqlBmU

ハードが売れてないと、
いくらソフトの宣伝をしても、ちっとも売れま千円。

340名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:46 ID:DD+PA9N0
>>324
     ヤ バ イ こ と に な っ て き た 。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:46 ID:2bEL8lEk
プレステのゲームはあんまし面白くない。クオリティーは高いようだが
ゲームとしてはGCの方が面白そう。

ってかN64のゼルダとか面白そうだった。。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:46 ID:TzMNcYqp
>>325
何処の世界でビジネス以外にハードを作って販売するメーカーがあるんだよ
同人業界じゃないんだぞ
343扮飾決算:02/05/22 15:46 ID:ZkYyH1E6
>>325

>#ソニーに任せといたらまたアタリショックが来ると思うのだが

来るでしょ。当然。社員じゃないんだから気にしなくてもOK。
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:46 ID:2JrpgUWk
おお、これがケコーンか!?
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:46 ID:IOBii3V6
>>323
盗聴器入ってたりして
34665537 ◆65537JPY :02/05/22 15:46 ID:usKyMFLJ
泥棒の>>323を晒し上げるスレはココですか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:46 ID:jrs4kS6o
ソニーには
ゲームに対する
愛が無い
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:46 ID:wpMq8Esz
ただ、ゲーム中心かそうでないかの差があるな。

ソニーにとってのゲームは自社のビジネスの一部分だけど、
他の会社にとってはそうではないからね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:47 ID:qoolBkOS
>>329
1位と2位の差が凄いなそれ
しかも、まだPSが3位に食いこんでるのか
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:47 ID:yL1DQdY8
なにげにカプコンやばそうだな(w
351東京ロマンチカ ◆oOnPU4iI :02/05/22 15:46 ID:mVcbRlBH
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:47 ID:1w4kQ5md
XBOXの日本戦略を「MIDWAY」なんてつける時点で
日本は舐められてる。
これからも不買。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:47 ID:2JrpgUWk
>>323
落としたものが帰ってくると言う日本の治安の良さがこわれてくなぁ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:47 ID:MufXfEag
>>324
HALOは日本では大コケです 初登場7位で次の週は20位で4万しか売れてません(合掌)
http://www.famitsu.com/game/rank/top30/index_02.html
355( ´D`):02/05/22 15:48 ID:5Eh3PTOM

どーせもーすぐ滅び行くゲーム業界じゃん。アホの業界人はほっとけ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:48 ID:4mf5cEYf
本物の遺失物横領犯がいるスレ
DQNは猫殺しみたく捕まって欲しいな
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:49 ID:wctB5Typ
ソニーは戦略が数段上をいってる。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:49 ID:IOBii3V6
SFCの終盤のような、ハードの性能が十分に引き出されているようなゲームを
PS2で作ると、どの程度のことが出来ますか( ゚Д゚)
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:49 ID:TzMNcYqp
>>349
PS1がまだ3位に食いこんでるって事は結局、ユーザはすでにPS程度のクオリティで満足している
って事なんだろうな
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:49 ID:2bEL8lEk
ヘイローは銃乱射事件などの煽りがありそう
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:50 ID:9/VkFaI1
>>334
同じく!
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:50 ID:MI3aYuvS
Xboxも国別の仕様がなければもっと売れてただろうにね。
はっきり言って日本の箱ソフトは糞ばっかりだもん。
それがなかったら買うんだけどな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:50 ID:90A95TZL
任天堂超強気宣言!!

「今後発売するソフトはすべてがミリオンセラーだ。
任天堂は過去17年間で,ゲーム機を2億7500万台,16億本のゲームを売り上げた実績があるんだよ?
バイオハザードが任天堂ハード独占提供になったんだぜ,
スクウェアのGBA&GC参入だぜ?
オンラインゲームは任天堂にとって,何も新しいものではねーよ。
既に'88年にはファミコンでオンラインを構築した実績があるんだボケ」


 http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0205/22/news07.html

   

364名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:50 ID:acAJM6Ob
HALO、、5万は逝くと思っていたが・・(合掌
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:50 ID:/pD5nzTh
>>335

任天堂の社長は自分の子供にはゲームをやらせないって話、聞いたことあるけど本当だろうか?
ゲームをすると馬鹿になるとか言ったとか。
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:51 ID:2anqBJ4p
彼は帰ったか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:51 ID:IOBii3V6
HALOってキーボードとマウスで遊べる?
コントローラーでやったらむずかった
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:51 ID:xQMLVY2N
>>365
マックの社長みたいだな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:51 ID:MufXfEag
>>365
任天堂の社長の子供はバカで有名
ダイエー山内ジュニアよりヤバイトの説も
370:02/05/22 15:51 ID:Qq9mFANQ
1位 PS2 968万0641本 62.0% +0.3%
2位 GBA 195万7334本 12.5%
3位 PS 181万7364本 11.6% -0.1%
4位 GC 131万7995本 8.4% -0.2%
5位 DC 42万4180本 2.7% -0.1%
6位 XBOX 25万9784本 1.6% -0.1

ドリキャス以下のくせして、
「Xboxがゲーム業界のリーダーシップをとっていることを実証したい」
なんて、MSは、よく言えるなあ。
日本人なら、恥ずかしくて、そんなアフォなこと絶対に言えない。

やっぱ、肉食ってる奴等の考えてる事は分からんな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:52 ID:wpMq8Esz
子供の話はしらんが、山内たんはゲームやらないよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:52 ID:MufXfEag
>>359
おいおい厨房か、順位じゃなくてシェアで見るべきだぞ PS2のソフトシェアは62.0%
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:52 ID:wMf+2TO/
馬鹿になるとは思わないが、精神異常者にはなるな
374東京ロマンチカ ◆oOnPU4iI :02/05/22 15:52 ID:mVcbRlBH
>>358
SFCのようにROM内部にチップ埋め込みが出来ないので、出来ること自体はあんまり変わりません。

それでもPS初期〜現在くらいの絵ヅラの差はできると思うけど。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:53 ID:DD+PA9N0
>>363
オンラインゲームは任天堂にてって、
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:54 ID:k3cEYk9w
そういや、FC用のカセットで独自の音源チップ積んだのがあったっけな。
377 :02/05/22 15:54 ID:Ml5zaemm
X−BOXのリーダーっぷりを見てみたい。
よーし、たけしって呼んじゃうぞ。
378東京ロマンチカ ◆oOnPU4iI :02/05/22 15:54 ID:mVcbRlBH
>>365
山内ジュニアって、今NOAの社長とかじゃなかったっけ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:54 ID:xQMLVY2N
>>374
値段もそんなに変わんないからね。
SFCの終盤は面白いのも多かったが、ソフトが高すぎた。
糞も多かったんでドキドキしながら買ったもんだよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:54 ID:wpMq8Esz
>>378
あれは婿養子。でもこっちは優秀だね。
381任天堂は悪徳ヤクザ企業:02/05/22 15:55 ID:02bPqPnc
昔っからのゲーマーにとっては、
くだらない版権モノや、
三日でデッチあげたようなクソゲーが乱発されてたファミコン時代こそが、
第二のアタリショックだったんですがね。

「任天堂のゲームは作り込みがスゴイ」
「任天堂のゲームはゲームの本質」
なんて言ってるバカはあの時代に洗脳されたか、
あの時代に洗脳されたマスゴミに躍らされてる低能。
382 :02/05/22 15:55 ID:VzZYCdA7
ゲームハードは、発売から時間がたつほど、こなれてくる
SFCの終わり際のソフトの乱発みたいにツールやライブラリがそろってくると
ガンガンソフトを作れるようになる。
PSのソフトが多いのは、当然といえば当然。

高品質ソフトは、PS2で少し高値
軽いソフトは、PS1で安くって戦略が取れる。

PS2と上位互換にした事が、ソフト不足を補いハード普及にも役に立ったね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:55 ID:+bAqCX9o
>>347
それだよ、それ。
ソニーはゲームを踏み台にしか考えてないところがムカツク。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:55 ID:qHh6eZ+5
>「Xboxがゲーム業界のリーダーシップをとっていることを実証したい」

正気の沙汰とは思えません。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:56 ID:xQMLVY2N
>>381
任天堂のゲームは質は良かったよ。サードが糞乱発。
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:56 ID:Hgs873wY
>>383
それで、君はPS2持ってないの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:56 ID:TzMNcYqp
>>376
コナミのSなんとかってチップだったっけ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:57 ID:9YlXUotw
開発メーカーはどうなんでしょ?
ソニーが良くても、ゲームメーカーの倒産話はよく聞くけど。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:57 ID:wpMq8Esz
ラグランジュポイントの曲は良かった。
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:57 ID:XpOb+K9S
>>342

ビジネスとして考えるとライトユーザはリピーターになりにくい。

ソフト会社側から見ると大作になればなるほど開発費がかさむ。
売れなければサードパーティーなら潰れることもあるだろう。
いきおい冒険がしずらくなる。名の売れたシリーズならある程度
売れるだろうって考える。
買う側からみると、六千円以上出して、クソゲーだったら泣きたくな
る。ってことで見馴れたタイトルに手が出る。

てことで、開発よりCM優先お手軽作品とマンネリ大作シリーズのオ
ンパレード。

或る日パターリと売れなくなる...以下略。
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:57 ID:unOU5z8t
殺された被害者は自業自得呼ばわりするくせに
落とし物をパクッた奴は犯罪者扱いなのか。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:57 ID:hWk70L43
PS2 ・・・ 勝者
GC ・・・ ドン・キホーテ(アホだけど評価が高い)
XBOX ・・・ 裸の王様(自称支配者。実情はもう手遅れ、処置なしの敗者)
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:57 ID:MufXfEag
山内ジュニアのやったことといえば
「Wゲットだぜキャンペーン」ですが知ってる人がいない事からも
わかるようにオオゴケしました
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:58 ID:+bAqCX9o
>>386
PSは持ってるけどすぐ壊れてムカついたのでPS2は持ってない。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:58 ID:acAJM6Ob
>>391
誤爆は犯罪
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:59 ID:MufXfEag
PSシリーズは壊れる事によって買い替え需要を喚起する設計
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:59 ID:WSQKnB02



              所 詮 日 本 は 負 け 犬 。
398 :02/05/22 15:59 ID:VzZYCdA7
利益は、任天堂。
普及率、スタンダードは、ソニー。

これは、確定。
任天堂は、失敗と言われた64でも利益を十分確保していた。
恐ろしい会社だ・・。
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:59 ID:TzMNcYqp
>>388
そりゃ、今のゲームって一本一本が手間掛かってるから、
小さなメーカーなら、1本こけたら即倒産らしい
まあ、何でも胴元はそんをしないように出来てるもんさね
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:59 ID:Dl8T04yR
>>393
知り合いのつてでカードだけもらいました。
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:00 ID:hWk70L43
ソフトバンクもゲーム機出せ!
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:00 ID:wpMq8Esz
任天堂は米でも売れてたし、日本でも自社のソフトはかなり売れてたからね。

GCはどうなることやら。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:01 ID:gsOxqIOg
アホMSはなぜダンジョンシージをXBOXで出さないんだ?

気が狂うくらいおもしろいのにさー
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:01 ID:2bEL8lEk
SFCのF-ZERO、メトロイド当たりはめちゃめちゃはまったな。
sonyのは・・まぁそれなりに面白いがいまいちはまらない。
405 :02/05/22 16:01 ID:VzZYCdA7
最近PS2に見合ったソフトを作ろうと頑張って
自滅するねぇ〜

開き直って、安い開発費で、安く売る
シンプル1500みたいなやり方すればいいのにねぇ・・。
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:01 ID:oEn3KHr/
はっきりしてるのはセガが負け犬ってことだ
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:02 ID:qtjOaT7C
>390
あた〜り〜!
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:02 ID:xQMLVY2N
>>398
漏れは失敗でも利益が出るってのが任天堂のダメなとこだと思う。
もっとチャレンジャーの精神で逝かないといつまでたってもシェアは
奪回出来ないような気がするけどな。
簡単に言えば、守りに入ってるっての。
409関連:02/05/22 16:02 ID:v+2holXJ
?   光ファイバーの質問スレッド   ?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1017354344/

Bフレッツ公式サイト
http://www.ntt-east.co.jp/flets/
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/bflets
Bフレッツ総合案内所 Part7 (FTTH・光)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1021999585/
Bフレッツ マンションタイプ専門
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014444099/

eoメガファイバー公式サイト
http://www.eo-window.com/
eoメガファイバー100M★10芯目 まもなくゴルァ発動
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1021658370/
eoメガファイバ マンションタイプ専用
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1017275175/

Usen BROAD GATE Web公式サイト
http://ftth.gate01.com/gate01.html
■有線ブロードネットワークス(光ファイバー)■ 7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1017537266/

スピードネット公式サイト(光・無線)
http://www.speednet.co.jp/index.html
◆ スピードネット総合案内所 3 ◆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1018341808/

BBIQ公式サイト
http://www.bbiq.jp/
BBIQ専用スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014091297/

東京電力公式サイト
http://www.dup.ttcn.ne.jp/HIKARI/index.html
東電がFTTH開始
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1002121220/

中部電力公式サイト
http://www.chuden.co.jp/
_/_/_/ 中電はなにやっとんじゃ ゴルァ!!_/_/_/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014108107/

中国電力公式サイト
http://www.megaegg.jp/
【メガエッグマン】中国電力もFTTH事業開始
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014303155/

★ FTTH・光ファイバー住民がマターリ語るスレ ★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1019548752/
マンションにおけるブロードバンド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014566217/
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:02 ID:k3cEYk9w
>>387
漏れが知ってるのは「ラグランジュポイント」のやつ。VRC7だっけ・・・

>>389
あのゲーム、ある意味ファミコンっぽくなくって好きだったなぁ(w
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:03 ID:9YlXUotw
>>405
そうなってくると、高性能ハードの存在価値は何なのか?
ってことになってきますな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:04 ID:MufXfEag
>>390
ライトユーザーは(少子化によって漸次減ってはいるが)
どんどん生まれ変わるんですよ。いつまでたっても
ヒット曲を買いつづける層が存在しつづけるように(そっちも激減してはいますが)
413名無し募集中。。。:02/05/22 16:04 ID:zWXeQcOO
プレイステーション2、米国売上が値下げ後に急増
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:04 ID:OYgodCbr
>>398
XBOX;高級漬け物石
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:04 ID:WSQKnB02
  


    日 本 人 は ゲ ー ム が 下 手 。 

   だ か ら ゲ ー ム 産 業 は 伸 び な い 。

           所 詮 負 け 犬 。
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:05 ID:TzMNcYqp
罰箱でWINのエロゲーの移植をさせれば良いのに
葉鍵あたりの売れ筋ゲームで、キャラを一人か二人増やして
初回特典にテレカか等身大ポスターをつければ
葉鍵板の連中がハードと一緒にそのエロゲーを買ってくれるよ(藁
もちろん、DCみたいにエロ抜き、全年齢なんてヘタレな事はしないで
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:05 ID:Hgs873wY
>>411
3は必要無いって事でしょう。
こけた時の為のリスク分散をすでに・・・。
418 :02/05/22 16:05 ID:VzZYCdA7
>>408
ただ単に、作りこんでるからはずれないだけでしょ。
任天堂は、守りと攻めの2面を持った会社だよ。

守りで利益を確保して、その上で、64DD、サテラビュー、バーチャルボーイのような
チャレンジをする。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:05 ID:acAJM6Ob
>>413
ソースはある?
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:06 ID:ZBUlFmsL
必死なチョンが紛れ込んでるスレッドはここですか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:06 ID:wpMq8Esz
任天堂のソフトはお蔵入りし過ぎだ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:06 ID:I1FOC8G6
ワンダープロジェクトの新しい奴だしてくれ
423東京ロマンチカ ◆oOnPU4iI :02/05/22 16:06 ID:mVcbRlBH
>>374
自己反省レス
初期のPSと現在のPSではハードの変更により半透明処理そのものが違うので、あまり比較参考にならないかも。
SFCのROMへのチップ埋め込みと同じことをハードでやったのがPSか。

今後もハード拡張を続けて入れ替わりの激しいライトユーザ層を相手に道を模索するのかね、PS2は。

>>390
むしろライトユーザ相手に長い間商売出来てるあたりは素晴らしいと思うが。
変化し続ける需要に適時対応してるってことだし。
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:07 ID:wpMq8Esz
ワンダープロジェクトの開発会社は潰れました。
425 :02/05/22 16:07 ID:VzZYCdA7
>>411
高性能ハードは、大企業用だろ。
中小企業は、安い開発費でアイディア勝負しろってこった。
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:07 ID:hWk70L43
YahooBroadBand-Box(YB3)
世界最高の企業ソフトバンクが放つ、史上最強性能のゲーム機。
ポリゴン性能は神XBOXの28倍。
HDD(120GB)、ネット機能内蔵。
同時発売ソフトはYBB入会用ソフトのみ。
2chでの愛称は「損箱」。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:08 ID:qoolBkOS
ゲームを余りやらない俺としては(PS2とFF10だけ所持)、
マイクロソフトの強気の発言といい、ソニーの勝利宣言といい、
この3社の競争を見てるのが一番面白いかと。それにしても、
PS2がこんなに売れてたとは驚きだ。やっぱり、
俺みたいなのが一杯いるのかな。まあ、とりあえず、
3社の激しい競争が見たい。といっても、ソニーに勝負にすら
なってないという話もあるが。
428 :02/05/22 16:08 ID:jn+DC0So
うえーん。サンタさんにPS2が欲しいとお願いしたのにPHSが置いてあったよー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:08 ID:WSQKnB02
        

        不 器 用 で 洋 ゲ ー が 出 来 な い 日 本 人 
        


         幼 稚 園 並 の ゲ ー ム で 喜 ぶ 日 本 人 
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:09 ID:bItqmmvb
>>419
妄言だろ
PS2の売上は激減中
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:09 ID:qHh6eZ+5
>>406
Σ(´Д`
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:10 ID:Hgs873wY
>>428
マアマアオモシロカッタデス
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:10 ID:XjzK64aA
>>429
お前は単なるゲーオタ。

以上。
434 :02/05/22 16:10 ID:VzZYCdA7
>>429

 頭 使 う ゲ ー ム が で き な い ア メ リ カ 人
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:10 ID:9YlXUotw
>>425
だが、目に付くタイトルの殆どが、大企業製作の高性能ソフトばかり。
この中で、中小企業製作の地味ソフトがからむシェアは果たしてあるのだろうか?
436_:02/05/22 16:11 ID:AVZG9Et6
みどうぇー回線のせつじょくをはらしますた・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:11 ID:/pD5nzTh
ゲームなんて上手い方が負け犬って感じするな。(笑)
438TECH:02/05/22 16:11 ID:PZMLja0n
ゲームキューブ、日本での価格は19800円。6/3から19800円になるそうです。
1万円台突入。5000円くらい差がつきますね。結局一番高いのはPS2になりましたか・・。
冷静に計算してあげよう。PS2は28000円+必須のメモリーカード3500円=31500。
ネットゲーやる場合は+18000円=49800円。GCは19800円+必須のメモリーカード1400円=21200円。
ネットゲーやる場合は+3800円=25000円。Xboxはメモリーカードもネットゲーで
追加ハードもいらないので24800円。よって、ネットゲーやるゲーム機で一番安いのは
Xboxに決定しました!ゲイツさまねーパワー炸裂!
ネットワーク対応ゲーム機業界No1おめでとうございます!ヽ(´ー`)ノ
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:11 ID:xQMLVY2N
440横レスですが、:02/05/22 16:11 ID:Hgs873wY
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:12 ID:wpMq8Esz
>>429

コ ピ ー で し か ゲ ー ム を し な い 朝 鮮 人



442名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:12 ID:YF+qPfwj
234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/05/22 15:21 ID:90A95TZL
プレイステーション2、米国売上が値下げ後に急増
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/elec/186471
トイザラスなどの大手小売店ではPS2の販売が5―8倍に増えている、という。

過去ログにあったが。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:12 ID:MI3aYuvS
海外でPS2が売れるのはPCソフトの移植がスムーズに行われてるのもあるだろうね。
うらやますぃ
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:12 ID:qHh6eZ+5
>>441
ワンダースワンユーザーにレスしちゃだめですよ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:13 ID:ZBUlFmsL
ゲームなんて楽しめた者が勝利者だからな。どんなクソゲーでも。
どっちが上手いか、早くクリア出来るかなんて猿山のボスザル争いと同じだよ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:13 ID:4mf5cEYf
430は人生の敗者。ご愁傷様
44765537 ◆65537JPY :02/05/22 16:13 ID:O35Jxnaa

 ゲ ー ム が 出 来 な い 北 朝 鮮 人
448 :02/05/22 16:13 ID:VzZYCdA7
>>435
だから、たくさん売れなくても利益が出るソフトを作ればいいんでしょ。
今後ネットワークが対応してくれば、アイディア勝負のチャンスは広がると思うよ。
過度にサーバに負担になるようなゲームは、無理だけどね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:13 ID:DD+PA9N0
>>442
>>440
>>439
ケケケケケケケケケ、ケコ━(・∀・)━ン!!
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:13 ID:acAJM6Ob
>>439-440
thx!
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:14 ID:2k08JZWl
北朝鮮人なんてTVゲームの存在知ってるのか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:14 ID:9YlXUotw
>>448
結局、ネット普及が鍵なわけね。
その辺は同意。
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:15 ID:IOBii3V6
PS2でベイグラントストーリーやりたい
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:15 ID:ZBUlFmsL
って言うか北チョンにテレビなんてあるの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:15 ID:TzMNcYqp
>>451
北朝鮮と韓国が共同でネットゲームを作るって話がハン板で出てたよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:15 ID:yL1DQdY8


  唄 っ て 踊 れ る 校 長 先 生

457名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:15 ID:hWk70L43
>>451
金総書記は配下に秋葉でFF11買わせてただ今プレイ中らしいが。
458 :02/05/22 16:15 ID:VzZYCdA7
PS2月間の製造台数は約200万台・・・。

XBOX・・以下略
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:15 ID:9ORLV3Tt
ソニーが天狗になるのは早い気がする。ゲーム業界は予測不能!
平井って奴も タイシタコトないな。 
460東京ロマンチカ ◆oOnPU4iI :02/05/22 16:15 ID:mVcbRlBH
>>448
ネットワークが対応して、アイデア勝負したくても、鯖代で赤が出るワナ。

中小には鯖管理なぞ夢のまた夢ですぜ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:16 ID:lK/XoiVE
大金持ちの家にはあるよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:16 ID:2k08JZWl
>>455
>>457

     電 話 が あ っ た か 北 朝 鮮 


 
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:16 ID:XjzK64aA
>>453
やれば?
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:16 ID:HZ9h8l6V
機械ばっかり売れても儲けは少ないだろう。
売れれば売れるほど赤字って昔は言っていたが今はどうだ?
ソフトの売り上げは他とあんまり変わらないし。
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:16 ID:TzMNcYqp
>>459
天狗になるのと、外に向けてのリップサービスは全然違う
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:16 ID:GcayC9au
今更ながらスレ題は
「Xboxがゲーム業界のリーダーシップをとっている」
にすべきだったかと。
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:17 ID:k3cEYk9w

        正 直 、 苦 多 良 木 う ざ い
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:17 ID:yL1DQdY8

 家 電 の 安 い 秋 葉 原

469名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:17 ID:Quan61hc
>>430
プレイステーション2、米国売上が値下げ後に急増
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020522-00000683-reu-bus_all
470 :02/05/22 16:17 ID:VzZYCdA7
>>460
すべてのゲームが、FFみたいにサーバガンガン使うと思うな。
サーバ無しのPtoP型のゲームだってあるんだぞ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:17 ID:MI3aYuvS
>>441
確かにチョンの割れはすごいな。
とあるゲームのマルチで

A「このゲーム面白いな俺は買うぜ」
B「俺も買うよ」
C「俺は買わないよ」
B「何で?」
C「割れるから」
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:17 ID:IOBii3V6
北チョ自体がゲームです


トップにとっては
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:17 ID:n9vSFnxC
ゲームはホントに興味無くなったなぁ〜、昔はあんなに好きだったのに・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:17 ID:2k08JZWl
>>466
素で笑ってしまった。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:18 ID:WSQKnB02
 


         し ゃ ぶ し ゃ ぶ は ゴ マ だ れ。


476名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:18 ID:TzMNcYqp
>>475
    む   し   ろ   ポ   ン   酢
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:19 ID:2k08JZWl
>>475

肉の味をかみ締めろよ。俺は何もつけずに頂くのもスキ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:20 ID:DkC8u4Da
>>437
昔対戦台でボコられたのを、いまだに根に持ってる負け犬
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:20 ID:Hgs873wY
>>472
壮大なゲームだな(藁
『金の野望!U』ってか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:20 ID:TzMNcYqp



   乳   首    に    は    練    乳
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:20 ID:XjzK64aA
だから一般ユーザーにとっては、ゲームなんて
初期のPSレベルですでに究極のところまでいって
完成してるんだってばさ。

そこから先は、ゲーオタの喜ぶ部分をブラッシュアップしただけ。
だからもうハードは進歩しなくていいんだよ。
ハード戦争そのものが今後は無意味になってくるよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:20 ID:5uURlbrT


舌 塩 は そ の ま ま で
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:21 ID:hKVzH9tF
    


         コ ウ テ イ 疫 に 気 を つ け ろ 
48465537 ◆65537JPY :02/05/22 16:21 ID:O35Jxnaa
>>480

 乳 離 れ し ろ
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:21 ID:CVJ/zHzd
ゲーム機を出しすぎだと思うぞ。それでだんだん萎えてきた。
スーファミの頃は楽しかったな
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:21 ID:yL1DQdY8

ハ ー ド よ り ソ フ ト ク リ ー ム 

487名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:21 ID:wpMq8Esz
ま、出しすぎは体に悪いということで。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:22 ID:ZBUlFmsL
スーファミと言ったらクロノトリガーを思い出す・・・良かったな・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:22 ID:hKZQ0l0D


タ  ン  塩  追  加  !
490 :02/05/22 16:23 ID:VzZYCdA7
久多良木は、PS3は出さないとか言ってるそうだ。
ゲーム機の性能は、もう十分って判断
あとは、サーバの問題だと言ってる。
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:24 ID:9YlXUotw
ハード戦争がむしろ良いほうに傾けば良いのだが、
現状はソニーと一部大企業メーカーしか活気が無いように感じるが。
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:24 ID:TzMNcYqp



   W   C   日   本   代   表   に   キ   ム   チ   禁   止  令
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:24 ID:yL1DQdY8

ク ッ パ っ て 生 き 物 で す か ご 飯 で す か ?

494名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:25 ID:XjzK64aA
>490
>PS3は出さない

いい判断だと思うよ。
あとは、ネトゲーに期待をかけすぎるのをやめれば
戦略としては完璧。マターリと永遠に勝ち組でいられるよ。
495 :02/05/22 16:26 ID:bngqS73g
 ☆                     ☆
                 ☆       
     (゚∀゚ )ノ  ブーラブラ            ☆
    〜(   )      ゲーハーヨイトコヨッテッテ      
     /(∪)\ ))
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:26 ID:hKZQ0l0D


 キ ム ジ ョ ン ナ ム ク ッ パ
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:26 ID:Hgs873wY
で、結局必死なのは誰?
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:27 ID:9BDH/FqF
>>480
美味そう
499 :02/05/22 16:27 ID:VzZYCdA7
>>494
ネットワークがゲームだけと思うのは、甘いね。
いろいろできるよ。PS2は、ゲーム機で終わる気は無いだろな。
500毎日素で読み間違い:02/05/22 16:27 ID:qIISpALF
>233,235
遅レススマソだが凶箱以外のハードはだいたい持ってるのよワシ・・・

ほんと困るのはかまいたちの夜2発売まで買ってまで遊んでみたいソフトがないこと。
モー娘。以来PS2のソフト買ってないよ。マジで。だから最近はGCばっかり。
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:29 ID:TzMNcYqp
ネットゲームは勝ち組が少ない
一人の人間が有料ネットゲームを1度にやるのは1個か多くて2個まで
どんなハードユーザでも3つも4つも同時にやる奴は少ない(居ないとは言わんが)
ネットゲームに余り過剰な期待を持つのはちょっとねぇ
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:29 ID:9BDH/FqF
いくらハードでアピールしたって
ユーザー側としてはやりたいゲームが
できるハードを買うわけだから
ムダだと思う。
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:30 ID:hWk70L43
はっきり言って、UOにはまればネットゲームはもうお腹いっぱいです。
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:30 ID:uLlxsOdn
今更、それ専用のソフトしか遊べないハードを
買う気にはなれん。
もう「キラーソフト」なんて言葉も死語。
ソフトでユーザーを振り回す時代も終った。
最も定着してるハードで、ソフトを充実すれば良い。
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:30 ID:qoolBkOS
>>497
マイクロソフトであり、ビルゲイツであるかと
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:31 ID:H4dQGiID
まぁこれだけはいえる。

凶  箱  は  も  う  だ  め  ぽ
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:31 ID:yL1DQdY8

 絶 体 絶 命 トシチャン

508名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:31 ID:1SJW3NRl
>>497
正直、俺
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:32 ID:Iwj0oyOP
全部持っています
  
金持ち喧嘩せず
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:32 ID:FGB/zked
ま、ソニーがPS, PS2と互換性のない新型機種でも出さない限り、
他がリーダーになるのは無理だろ。

任天堂は住み分けでいけると思う。X-BOXもUSオンリーで住み分けかな。
GCはハードが洗練されているし、X-BOXのAV 機能はいいらしいけど。
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:33 ID:XjzK64aA
普通のリーマンはネトゲーなんかのめり込めない。

寝る前に5分か10分遊んで、ストレス解消して、
スイッチ切って寝るんだよ。
ネトゲーなんかいらん。
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:33 ID:RQQCm2gP
確かにPS2は国内で900万台売った。しかしその内100万台が不良品(プ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1021737738/
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:34 ID:FGB/zked
>>504
私はギレン総帥に導かれて、まもなくPS2を買う予定です。
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:34 ID:6gE7eKwn
>>510 アダルトビデオ機能(´Д`)ホスィ…
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:35 ID:9YlXUotw
X-BOXはやはり、USと旧セガハードユーザーあたりを対象にするのかもね。
516東京ロマンチカ ◆oOnPU4iI :02/05/22 16:35 ID:mVcbRlBH
>>470
コンシューマで接続時から切断時まで全てPtoPのゲームってあったっけ?
大抵、コミュニティスペースも兼ねた鯖通してたと思ったけど…
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:37 ID:ikNLgvgd
えらそうだな、ソニー。
壊れやすい商品を売って勝利宣言か。
おめでてー会社だな(プッ
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:37 ID:NH9o9LYx
終わり無きシェア戦争なのに、勝利宣言なんて、無意味。

奢れる者久しからず
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:39 ID:hWk70L43
次は玄人志向がPS1,2、GC、XBOX互換の自作ゲーム機出します。
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:40 ID:0GE4FBG+
関係ないけど、昨日NHKでメキシコ料理のタコスが美味そうだった。同じ辛いものでも
あの国とはえらい違いだった。
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:41 ID:Hgs873wY
>>520
不細工な女は誰も食べない・・・。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:43 ID:xdWsq3ZL
ライバルには勝ったがビジネスとしては実質負け。
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:45 ID:wMf+2TO/
発言が感じ悪〜いね 反感買いそう
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:47 ID:KY2bu93r
俺、コンビニでバイトしてんだけどさー。
ハリーポッターがビデオよりDVDの方が売れてるのよ!
もう、みんなDVDプレーヤーもってるんだな〜。って思いながら
PS2で観てる人もいるんだろうな〜。とも思っていたわけ。
そしたらハリーポッターの発売日の夕方に本部からの緊急連絡が来たのよ。
なんか、DVDが観れないとか操作が出来ないとかの苦情がいっぱい来た
っぽいのよ。そしたら苦情を受けたらソニーのサポートセンターに連絡
するようにって言われてもうアホかと馬鹿かとおもたよ。
PS2のせいでなんで俺が客から文句いわれにゃーならんのだ?(#゚Д゚)ゴルァ!!
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:48 ID:u1k/jfFT
各マスコミのニュースを集めたページを作ってみた。
便利だと思うんで使ってみてくれ。
http://www.news-shower.com/
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:48 ID:n5gWqJVm
>>503
UOやってEQやって、いまはFF11やってますがなにか???
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:49 ID:agnYOF4u
大浦もそうだが、なんか発言内容がむかつくのよね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:51 ID:wUQAkFx2
>>527
彼のは日本向けの発言だから始末が悪い。
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:51 ID:hrxvOSsi
勝利宣言は別にどうでもいいんですけど
もっと面白いゲーム作ってください。
おながいします。
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:51 ID:j5pEzkll
PS2 39800→29800→28000
GC        24800→19800
XB        34800→24800

一番最初に出たのに一番高いなんて強気ですねぇ・・・
つーかもっと下げr
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:53 ID:iBK2VjEK

ゲーム機と認めてもらっただけでも有り難いと思え(w > Xbox
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:53 ID:qb5VsifZ
基本的にゲーム開発は1年から1年半は最低かかるので、Xboxを今から
テコ入れしても、成果が上がるのは1年以上後・・・
 
現在の状況は1年以上前にまともな開発ツールを出せていなかったこと
による遅れ(世界最大のソフトウェアデベロッパーなのに、激しくバグ、
激しく遅れ、激しく処理落ち)や、米国メーカーマンセー的な情報公開の
しかた、まるで日本メーカーを敵対視するかのような対応。(自分達の
勝利があたりまえと思っていたので、糞ザルをシンジケートになるべく
入れたくないってのがミエミエ)
 
1年後には既に陳腐なハードになっていて新鮮味がないXboxを今から
新たに手がける所は少ない、なぜならPS3の開発を考え始めているから。
今からはじめればちょうど同時発売できる。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:58 ID:Y8fcdNrJ
PS3はPS2と互換性がない上、
PS2がものすごく売れてるから
PS3は失敗する可能性大!!
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:59 ID:rawRreBR
どうかな・・・
PS2もこれから生き残れるかあやしいもんだ
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:00 ID:ghTTOgQQ
>>533
いや、かなりの信頼を得た今、みんな総買い替えするかもしれぬ。
PS3だって、最初の勢いが強ければあとは時間の問題。
536 :02/05/22 17:02 ID:VzZYCdA7
だから、PS3は出ないって・・。

LAN,ハードディスク付きPS2で、完成なの。
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:02 ID:EJWnNbkl
PS2が生き残れるも何もバカ売れだよ。
問題は次世代ハード競争。
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:05 ID:Y8fcdNrJ
>>537
あと2年後くらいにソニータイマーで全滅とか
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:06 ID:sA93b5/j
>>536
それはないって。
あのソニーが金儲けの機会を逃すわけがない。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:06 ID:XjzK64aA
>537
だからもう次世代ハードなんてないって。
マイナーチェンジくらいはするだろうけど。
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:08 ID:XjzK64aA
というか、その「次世代ハード」とやらを
出した会社が負け。
出さなかった会社の勝ち。
だな。
542 :02/05/22 17:09 ID:VzZYCdA7
東洋経済
久多良木 健/ソニー・コンピュータエンタテインメント社長
 PS3というものは存在しない

今開発中のCPUは、サーバ用でPS3としてコンシューマで売るための物じゃないよ。

今後は、HDの容量追加とか、無線LAN対応とかだろ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:09 ID:sA93b5/j
>>541
歴史は繰り返す、かw
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:09 ID:n5gWqJVm
1080iの画面出力のゲーム機きぼーん。
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:10 ID:a1uAjCj6

ギャランΣとΛ位違うの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:10 ID:NA1mK/D4
>538
(全部略
 
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:11 ID:agnYOF4u
米が日本にゲーム機輸入の数値目標とか出してきたりはしないよな?
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:11 ID:gM2WjorE
日本でも2万3千円くらいで売ってください
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:11 ID:NJn4wXNZ
>>544
おれも。TVゲームの画面は既に狭すぎる。(でも、今のTVじゃ無理。)
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:12 ID:xVkCH+Qg
HDD買うぐらいならGC買うなあ…
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:13 ID:v9qeqpuS
まあ待て。DQ8がGCで出ようものなら状況が一変する・・・かも。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:14 ID:qb5VsifZ
>>540
>だからもう次世代ハードなんてないって。
>マイナーチェンジくらいはするだろうけど。
ゲーム機としてのPS3という形にはならないでしょけど、それはないです(w
「PlayStation 3は「グリッド」で性能1000倍? 」
http://www.zdnet.co.jp/news/0203/22/e_ps3.html
 
開発者側からするとPS3はあるということです。
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:14 ID:ERBHJPyo
>>551
微妙なとこだな
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:15 ID:RQdyJxlr
>>541
ロクヨン思いだしたよ(w
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:15 ID:2k08JZWl
マジ、すぐ起動するPCでテレビみたいよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:16 ID:pEjj9Aqs
ゲームキューブはネットワークなどに発展していかない
こじんまりとした展開をしていくので爆発的に売れることはなくても
死に絶えることもありません。

凶箱はかぶり過ぎなのでダメだと思います。
557 :02/05/22 17:17 ID:VzZYCdA7
>>551
GCでドラクエが出ても、FFがPSにはあるし
ひっくり返るような事は無いだろ。
ただ、罰箱よりは、100%いけると思うよ。

すでに、低年齢層はポケモンゲット状態だしな。
住み分けできてるから、PS2とGCは、両方買う人も多いと思う。

でも最終普及率では、PS2の圧勝。
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:19 ID:gM2WjorE
PS5とか6とかになるとバイオチップを搭載するようになるらしいぞ
559 :02/05/22 17:20 ID:VzZYCdA7
>>552
だから、それは主にサーバ用だって。。
まあ、いつかPS、PS2互換で、PS3が出るかもしれんけど
久多良木は、PS3は存在しないと言ってる。
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:20 ID:yPW3mP9m
PS2とGCがあればもう他のハードは買う必要は無い。
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:23 ID:n5gWqJVm
ブロードバンドが普及すると、各家庭にCPUや記憶装置を設置する
必要がなくなるかもしれないしな…。
562 :02/05/22 17:25 ID:VzZYCdA7
インタビュー記事の中で、SCE社長久夛良木 健氏は、「テレビ・PC・ゲーム機の
未来の姿として「秒速15メガバイトのデータを転送できる高速通信網が整備されれば
いまのような家庭用ゲーム機は、無くなるであろう」と答えている。そして、2005年以降に
発売されるゲーム機は、パッケージのソフトを購入して楽しむのではなく
ゲームのデータをダウンロードして楽しむという形式となっていくであろうとも語った。
また、ささやかれているPS2の次世代であるプレイステーション3については、「開発しない」
という考えを明らかにし、その役目をテレビが担うという事を述べた模様である。
563れっさーぱんだらすかる ◆z21JaoVI :02/05/22 17:27 ID:6FVj6dBA
今回の一連の事件で証明されたとおもうがPSにはとうとうキラーソフト
が無い。というかFFがへまこきすぎ。実際PS2が出たときもGTが出てから
が本番などと言われてた。

ただPSのGCに対しての一番の強みはDVDが再生できるということ。
はっきりいってゲームのできるDVD再生機として使っている輩がおおいのでは?
そこでPSにとって一番のキラーソフトとなるであろうものがずばり

SOD(ソフトオンデマンド)!!!

1980円で高画質、高音質、劣化無し、チャプター付きの次世代AVもといAD
の入門機としてPSの役目は大きいと思う。(DVDプレイヤー単体で
買うのはどうも・・・と言う人でもPSなら買いやすい)

ベータで苦渋を舐めたソニーが今度はエロの力を借りる時がきたのだと思う。
564おバカ:02/05/22 17:27 ID:rPYOXpMl
ところで、話は変わるが
GCのソフトのキャラは、テレビアニメのように
声優さんの声でしゃべれるの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:29 ID:TS/Nv1rZ
>>559
P2Pの世界にサーバもへちまもへったくれもあるか,と
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:29 ID:XjzK64aA
>>562
ゲームのパッケージがなくなることは有り得ない。
これだけネットが普及しても、紙の出版業がなくなることはないのと
同じ理由だよ。
第1に、形のあるソフトが手元にあること自体が楽しい、というユーザー心理。
第2に、流通ルートを根本から変えることに対する小売店の激しい抵抗。

世の中は技術革新だけで動いてるわけじゃない。
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:30 ID:qb5VsifZ
>>559
だ か ら サーバーも含めてPS3というカテゴリーの開発はあるんだよ(w
クライアント用のアプリもまるで違うしね。
君は何を知ってるというの?(w
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:30 ID:9YlXUotw
結局ハードの普及の鍵はエロなんじゃな
普及しちまえば、規制うんぬん五月蝿かろうがね
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:31 ID:zWXeQcOO
オイ日テレみれ。
ゲームの事やるぞ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:32 ID:2k08JZWl
>>566
音楽のパッケージがなくなる事の延長にゲームもあると思うよ。
でもオンラインゲームはなくならない。”体験を売る”これがゲームの強み。
571 :02/05/22 17:32 ID:VzZYCdA7
>>566
エミュレータがあれば、ファミコンソフトや本体は要らないですけど・・。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:32 ID:5poxB064
>>563
Qを忘れないで…
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:33 ID:jvzOSkJX
PS2本体は確かに売れているが、ゲームの売上は極端に下がっている。
そのために固定客から毎月集金出来るネットゲーを考えたが、現状では成功とはいえない。
甘くみてたらそのうち足をすくわれるぞ>そにぃ
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:36 ID:TDqMCM0R
映画でリーダーになれなかたはFFのことれすか?
その■にお金イパーイあげたのはどこの会社れすか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:36 ID:HX+246UC
おごれる平家・・と言いたいが、世界に向けて宣言しとくのも
ビジネス的には必要なんだろうなー。
576gyaha:02/05/22 17:36 ID:FHQCaUO8
ソニータイマーってなんだよ・
577 :02/05/22 17:37 ID:VzZYCdA7
ソニーの最終的狙いは、ホームサーバだろ。
ゲーム機能は、オマケだろ。
ゲームやってるオタクな奴も、減ってきたしな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:37 ID:fHkS8C9N
タイーホ
579@-@:02/05/22 17:38 ID:CdTmGlOT
IBM/東芝に頼るつもり??
腐ってもIBM。
580よろしかったらどうぞ:02/05/22 17:40 ID:GWFvICi9
581 :02/05/22 17:42 ID:c5v5VJ2c
>>10
株主へのアピールだ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:47 ID:pL6TP861
>>576
ソニータイマーを知らんのか。
オメデタイ奴だ・・・。
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:48 ID:yYu+JO7X
ゲーム機の本当の勝者になるには
・365日24時間使用耐用機
・WAN側を選ばず頼らず
・ソフトライセンス透明化

PSシリーズでは不可能じゃないか?
584   :02/05/22 17:48 ID:6RiOLQsF
ゲーム機同士で勝ってもゲーム自体が世間に飽きられちゃな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:48 ID:mSh2Lw2E
今後期待作あるの?PS2
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:48 ID:yN4mgX28
こういうこと言われると、なんかむかつくからPS2買うの
止めようかなーとも思うのだが、
やってみたいゲームはPS2が一番多い…
587 :02/05/22 17:53 ID:74RzRJtX
ていうか、全然勝ってないよな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:55 ID:acAJM6Ob
正直ソニーの勝利宣言程度でむかつくのなら、MSの業界のリーダー発言で
気が狂うだろうな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:55 ID:wMf+2TO/
ソニーはゲーム事業への依存度が高いね ゲーム機こけたら一巻の終わり
590+:02/05/22 17:56 ID:c/sdZDjv
XBOX はゴミクズ
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:58 ID:vkSbXb/I
こらまた高飛車だねぇ。
こんな宣言に何の意味があるのか。
592 :02/05/22 18:00 ID:pZ0jCzwV
>>588
もう狂ってます
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:00 ID:eplnGnYy
任天堂がどれくらいSONYを追いつめるかが楽しみ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:01 ID:OEy7CaUB
いっそのことM$はマイクロソフト製品全てに罰箱をバンドルしてはどうか。
とりあえず普及はするぞ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:03 ID:SqQyqPJG
PS2まではなんとなく買ってみたけど、PS3はもう買わない。
発売後に本体買ったのに、PS2のソフト1枚しか持ってない…ノД`)
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:04 ID:HZ9h8l6V
sonyファンやめよっと。
こういう事を言う会社はろくな物を作れなくなる。
オーディオ関係なんかすでにそうだな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:05 ID:pL6TP861
よし、GCに決めた!
598名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/22 18:08 ID:uSFM+UzX
>> 583
| ・365日24時間使用耐用機

NT鯖でも無理な芸当が凶箱にできるわけもなく

・ソフトライセンス透明化

M$は独占指向企業ですが
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:09 ID:fJHymVqz
バーチャルボーイがタダでもらえるクーポン券付き
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:09 ID:KvPqmoO6
>>596
>>こういう事を言う会社はろくな物を作れなくなる。

そうなんだよねえ。油断して傲慢になって殿様商売になってコケル。
よくあるパターンだね。でも任天堂はもってるなあ(w
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:10 ID:/szPvF/2
任天堂も傲慢な広報がいたがそれがいけなかったのだろうか。
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:10 ID:vkSbXb/I
>>596
パソコンもそうだよ。
俺は、MSX時代にSONYファンからSONY嫌いになりました。
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:11 ID:9ZiqTIT+
というかゲーム機ではなくDVDプレイヤーとして売れただけだろ・・・>SONY
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:12 ID:Vwkghul+
任天はトップになれなくてもそこそこ売れりゃいいんだろ?
でもポケモンに頼れないのにどうするつもりなんだ?
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:14 ID:CJtIoTpu
そのうちSONYが超高額賠償判決で売上全部もってかれるに1ペソ
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:14 ID:acAJM6Ob
MSはいつも傲慢だが数百億ドルを現金で持ってる罠
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:16 ID:nsBKC9Gv
プレ捨てユーザーが甘やかすからこうなるんだよ
壊れたなら修理代出さずに直させりゃいいんだよ
修理代が馬鹿高いから新しく買ったほうがマシ、でも今まで買ったソフトも捨てられない
になって新しく買うんだからさ。
ソニンがもっと低い修理代で受け付けてたら出荷台数は3分の1は減ってるはずだぜ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:22 ID:2k08JZWl
>>596
MSのことか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:22 ID:yYu+JO7X
>>598
俺はM$擁護派じゃないの
ゲーム機がネット標準になるにはって意味
勘違いして明後日の反論しないでね
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:24 ID:UruzCW2+
俺はもうXboxに乗り換えてるからいいよ
これからはゲームキューブ、Xboxを楽しんでいきます。
ソニー逝っちゃってYO
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:25 ID:DlRlyIoF
はじるすとはじいしゃの×箱出ればうれるかな・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:26 ID:Nuya68Nx
FF]T買ってHDDにインストール
「あれ、インストールできねぇぞ。故障か?」
「一年使ったしなぁ、壊れたかな」
「ま、PS2も安くなったし買い換えようかな」

と思ってるお前、ちょっと待て
お前のような人間はソニーの思う壺

まずはここを読め
【みんな】揉み消されない為に…【立ち上がれ】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1021828687/
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:27 ID:JWWYWJDB
2チャンネラーでXboxぐらい買ってやれよ、皆金持ってねえのか
614名無しさん@お腹いっぱい:02/05/22 18:29 ID:ZQpfWp2C
PS2発表時に吹きまくったことから比べればこんなのまだ甘い
もっとガンガン夢物語を語ってくれ〜
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:34 ID:0aVRnuW3
でも、ソニーって調子に乗ってるな。

俺から言わせてもらえば、天狗に乗った奴の

未来はない。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:35 ID:0aVRnuW3
615だけど、

天狗になった奴のまちがい。
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:36 ID:MHvIqtdC
MSと任天堂とセガとソニーの未来はないのか…
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:37 ID:gGQfmMMe
>>615
昔の任天堂か?
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:40 ID:8Lk+ZPVc

         √ ̄ ̄ ̄ ̄\
      / ̄         |
     /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
     |   /         |  
     |  /  ̄\    / ̄|   暴れん坊天狗も移植します
     | /  -・=    =・-|
      (6      つ.   |
      |      _/二l_   |
      \_     ___/
       /      ヽ
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:40 ID:/23M1Z8K
栄枯盛衰 夢のうつつ
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:41 ID:4mf5cEYf
せめてエロゲーができるようになれば
どうしようもない糞箱でも使い道がでてくるがなw
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:42 ID:wmJ5jOJ6
>613
無駄使いはしない
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:42 ID:0aVRnuW3
天狗になってるときは、一生このまま

自分の世界が続くと思うんだよな。

スーパーファミコン発売前後の任天堂のように、

やりたい放題でも、PSにやられたし。

多分、ソニーは同じ轍はふまないっていいたいの

だろうが、天狗になってる奴特有の嫌らしさが

ひしひしとつたわってくるよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:44 ID:6JPBzG2n
妊娠必死だな(藁
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:46 ID:Nuya68Nx
お前ら2ch書き込みお疲れ様と言っておく
ここでちょっと休憩の時間だ?とりあえず読んでみてくれ

FF]T買ってHDDにインストール
「あれ、インストールできねぇぞ。故障か?」
「一年使ったしなぁ、壊れたかな」
「ま、PS2も安くなったし買い換えようかな」

と思ってるお前、ちょっと待て
お前のような人間はソニーの思う壺

まずはここを読め
【みんな】揉み消されない為に…【立ち上がれ】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1021828687/

【DNAS】BBN20881認証エラー&POL1557認証エラー
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1021737738/
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:47 ID:9R3HKyAr
ソニーは最高だよ。
PS2はPSのゲームとかDVDも再生できるし。
ソニーのゲームはあんまり面白いものがないのが欠点だけど、
ゲーム機として大して問題ではないよ。

どのゲーム機もDVDでできているのに、PS2で遊べない
方がおかしいよ。
任天堂なんて潰れる寸前なんじゃないの?
おれは任天堂のゲームなんてやったことないし。
マイクロソフトはウインドウズがあるから大丈夫だろうけど。
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:48 ID:KvPqmoO6
>>605
>>そのうちSONYが超高額賠償判決で売上全部もってかれるに1ペソ

そう、追い詰められたアメリカが露骨に使う手。
なーんかやると思うよ。法律面で罠をかける。
ただソニーは開放的にアメリカに溶け込んでるからね。
それが強みかな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:51 ID:qEpiQtuF
一番傲慢なのはアメリカ政府ですね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:51 ID:iFaDDEdC
だが花札は任天堂しかゆるさん
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:54 ID:3HSPM+5q
ドキュソ企業M$の帝国主義的手法には辟易。
PS3で潰れてまえ!
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:58 ID:ShR7G9zX
>>626

>ソニーのゲームはあんまり面白いものがないのが欠点だけど、
>ゲーム機として大して問題ではないよ。

>任天堂なんて潰れる寸前なんじゃないの?

釣りなら、おもしろい。
マジで言ってるんなら、痛いよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:04 ID:2UpGHcif
>>125
君とは友達になれそうだよ。
どう、今夜?一緒に飲まない?
セガのゲームを肴にしてさイエ━━━(o^−')b━━━イ!
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:05 ID:fqFH402/
>>626
釣られてやってもいいけどさあ、て言うか死んでみれば?
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:05 ID:4Qm/Q344
とりあえずお決まりの一言

>一方、20日に会見したマイクロソフトは「Xboxがゲーム業界のリーダーシップをとっていることを実証したい」と強調。

マイクロソフト必死だな(藁
ついでに任天堂も
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:09 ID:XUXQlZIb
傲慢さはともかく、言ってることは本当だな。
任天堂はともかく、M$はゲーム業界で負け犬の称号が付いた以上
凶2出ても駄目だろうね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:10 ID:wtZWtJr+
>>577
そういう趣旨のことはPS2の発売前から漏れも思っていた。
ネットを使った自社陣営のコンテンツへの囲い込み。
もしくはゲームをあまりしない家族からも金を巻き上げる
システムつくり>PS2を土台にして目指す究極の目標?

仮称PS3って利用者が多いほど処理能力が上がるってやつ?
(サーバで一括処理でなく、各家庭のCPUに分散処理させる?)
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:11 ID:TZptmzlA
こういう勝利宣言ってアメリカだったら賞賛されるんだろうけど、
日本だと敵作るだけなんだよねえ。出る杭は打たれる。
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:11 ID:Qs0OO4f2
しかしチャカで脅して\24800ならロケットランチャーとか使えば\5000くらいには
なるかな?買わんけど・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:14 ID:3HSPM+5q
SONYはセガのGAME機部門買収汁!
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:16 ID:acAJM6Ob
xboxにunixキットが付いて3万なら買うけどな。
winなら買わないけど(藁

>>636
>仮称PS3って利用者が多いほど処理能力が上がるってやつ?
ソース元は忘れたけどそのような記事があったはず。
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:16 ID:XUXQlZIb
>>639
価値がマイナスのものを買収してどうする。
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:16 ID:XUXQlZIb
あ、セガとM$間違えた。スマソ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:18 ID:NpPmC7v4
でも400万台に対して3000万台だろ
やっぱり大勝利だと思う

それよりもマイクロソフトが
『Xboxがゲーム業界のリーダシップをとっていることを実証したい』とかいってるのが
なんだか意味がわからなくてプンスカ
644 :02/05/22 19:18 ID:cwhysgv3
ソニーはもう敵が沢山いるって。
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:18 ID:BaIhWhJI
しかし、気に入らんな。ここは任天堂に頑張って貰いたい。
いくら落ちたとは言えスクウェアがゲーム出すのなら売れるだろ。
結局のところ、このご時世でもFFとDQが出るハードが一番売れるのは間違いないと思われ。
646640:02/05/22 19:19 ID:acAJM6Ob
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:19 ID:jvzOSkJX
確かにこの業界は1位で無いと悲惨
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:20 ID:zbVRRqQ/
勝利宣言とかそんなの消費者にとっちゃどーでもいいこと
PS2のソフトなんかもう一年は買ってない、とにかくおもしろいソフトの出せと言いたい。
ゼルダとメトロイドでれば俺はゲームキューブ買うよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:20 ID:4Qm/Q344
正直DVD目当てで買ったヤシがイパーイいたんだろうな。
PS2発売当時って今ほどDVDプレイヤ安くなかったし。
650 :02/05/22 19:21 ID:cwhysgv3
あとは内部分裂期待するしか無いのか?>PS陣営
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:22 ID:rqD9gRiK
ソフトの面白さの面でPS2はゲームキューブに負けてる。
FFは、もうやりたいと思わん。
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:22 ID:2k08JZWl
MSとソニーと任天堂が組めば
ホームサーバーもブランドもゲームも完璧なのに。
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:23 ID:XUXQlZIb
PS2が駄目でも別にGCがあるからどうでもいい。
少なくともパソコン業界よりは健全だ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:24 ID:GgHz5lSu
漏れの脳内でドリキャス勝利宣言。
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:24 ID:cwhysgv3
>>652
やっぱ、そうならないところがビジネスなんだろ?
互いの我の張り合いってことで。
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:25 ID:koUp+/XL
>>637
日本で言って無いじゃん
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:26 ID:eLX2wQsN
ハード的にはね〜ドリキャスがとどろけ!一番なんだよ!
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:27 ID:B8t5zWvm
MSも素直にセガの技術を買収すればこんな失敗はしなかったのだろうが…
659 :02/05/22 19:30 ID:orqQPCs0
>>652
3社で連合を組んで1つの製品を作ると
MSは途中まで(1つか2つ製品が出るまで)献身的に協力するだろうけど
いつのまにかMSのウマい方に事が進んでいて
MSが連合離脱→MS独自の新製品発売→MSの製品の方が売れる
っていう流れになりそうなヨカソ。
IBMとか3ComとかSGIとか、こんな経験をしている
MSのライバル企業は少なくないんじゃないかな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:30 ID:XUXQlZIb
>>658
イメージと信者だけ買収しちゃったね(w
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:31 ID:2UpGHcif
 ┌─────────┐
 │   セガ最強!!!. |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:31 ID:wtZWtJr+
ゲームはおまけ、家庭にブラックボックスを
普及させるさめの方便として、PS2発売当時は
かろうじて有効だっただけのこと、念の為DVD機能つけたし。
(これは松下へのいやがらせもかねている)
今となっては、赤字覚悟で箱物を開発するのは割が合わないので
デジタル放送開始にともなうテレビ買い替え需要をねらって
仮称PS3チップをテレビに埋め込む腹積もり、ってことか?
でも、本当はドリキャス搭載テレビのパクリです。
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:33 ID:l00Qyfuv
プレイディアが勝利宣言する
664窓際人権派:02/05/22 19:35 ID:l216Lz7g
( ´db`)ノ< マイクロソフトはソニーの侍魂を目覚めさせたのれす。
        ま、ビル君のヤンキー魂に火を点けたのはアイボの件かもしれませんれすが。
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:37 ID:ZaEFmyCW
ゲームキューブは一応子供向けとして発売しているから
任天堂としてはべつにあせりはないとは思うけどね。
問題は青年向けのゲーム機。
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:38 ID:gNUA2DSs



ヤフートップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:50 ID:gGQfmMMe
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020522-00000074-nnp-kyu

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:53 ID:2UpGHcif
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
LG電子、「ホームネットワーク家電」進出
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=biz&cont=biz0&aid=20020521210241300

我々にはソニーやMSに負けない魂(ソウル)がある。
2005年にはトップに立てるだろう。



ソニーもうだめぽ(死
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:53 ID:7y6Sgqy1
よくこんな宣言だせるね、、
独占企業になった会社がどんな汚い市場支配するかは
パソコン市場でのマイクロソフトがしっかりと
消費者に印象づけてるのに、、、
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:53 ID:t1JMmb2C
>>662
ファミコン内蔵テレビって無かったっけ
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:54 ID:J0XgQ3TU
LG氏ね
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:55 ID:HEoljRSH
結論
任天堂>ソニー>マイクロソフト
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:55 ID:V9liO9Jx
誰か、「汝、奢るべからず」って言ってやれ
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:56 ID:AW3bMaAQ
ソニーはデザインを忘れてしまいました。

かわりに抱き合わせを覚えてしまいました。

サポートも最悪です。



               元信者より
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:56 ID:acAJM6Ob
>>671
釣りは無視
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:56 ID:gGQfmMMe
結論
オレ>ソニー>任天堂>MS>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>LG
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:57 ID:xQMLVY2N
>>676

結論
オレ>オマエ>任天堂>MS>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>LG
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:58 ID:aFLiVSvI
PCEって一時確実に首位に居たと思うけど、FXでおもいっきり玉砕したよな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:58 ID:f4b/MWUX
驕るなソニー

任天堂だってかつてはリーダーだった。
ゲーム機競争はまだまだ現在進行形だ
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:58 ID:vNgU+nVK
隔離板に帰れ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:59 ID:ArPwDIJt
奢るものは久しからずや
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:00 ID:acAJM6Ob
>>678
ある意味では昇華したが(藁
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:00 ID:gGQfmMMe
>>677
オマエ=LG
684そんなことで:02/05/22 20:02 ID:RsarK9rw
いまだにドリキャスで遊んでいますが、別にゲーム機なんて好きなソフトが出ていれば
それでいいように思うのですが。
685 :02/05/22 20:03 ID:S1vdnvAz
Xboxでプレステエミュー動かせば売れるよ、
パソコンだからできるでしょ、マイクロソフト、
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:04 ID:eplnGnYy
大浦キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
ttp://www.dengekionline.com/news/200205/22/n20020522ohura.html
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:07 ID:LtXK6JnX
エースコンバット04しか起動してないや
あとはPSモドキ扱い
まぁ、もとは取ったからいいや
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:09 ID:8P2qnQhe
>>668
トップに立つ前に倒産の罠
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:11 ID:3HSPM+5q
SONYはヴァーチャルSEXゲーム開発汁!
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:13 ID:8P2qnQhe
>>689
筒井康隆の短編を思い出したよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:15 ID:ocaWb/Mv
天下を取った家庭用ゲーム機
FC→SFC→PS→PS2
ここまでは確定、これからは・・・?
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:17 ID:8P2qnQhe
>>691
過去の名作のエミュレーター
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:25 ID:+bAqCX9o
FC→SFC→PS→PS2→FC
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:27 ID:KTisdc/Q
驕るSCEは久しからず。
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:31 ID:Nuya68Nx
FC→SFC→PS→PS2→FC→ぴゅーた→アタリ

696名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:32 ID:iv9Ew6Zw
正直、ps2のゲームで目ぼしいものが見当たらない。

あえて言うなら連邦vsジオンかFF11か。
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:34 ID:5yss0YSo
真・三国無双で三国人を蹴散らすのは楽しいよ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:35 ID:zSmqLhwS
>>697
しかし、自分も三国人の罠
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:36 ID:OIV+dwMa
もうすぐゲーム業界も飽和状態になるね。

今までは新しい機能なんかに飢餓状態だったけど、

これからはもうそれも飽和すると思う。

なんつうか、最近のゲームって楽しくないんだよ。

昔、ドラクエやマリオやってたときのなんつうか、

ワクワクする楽しみを感じさせるゲームが全くない。

特にPS時代になってからゲームがスタイリッシュになって

きたけど、なんかやってておもしろくないんだよなあ・・・。

これから5年は、過去の名作の焼き直しばっかりだろうな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:36 ID:jvzOSkJX
>>695
さすがにATARIはやる気しない。
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:40 ID:OIV+dwMa
俺はひそかに、ソニー、任天堂、MSにつぐ

第4の勢力を期待している。きっと誰かが

この閉塞感を打ち破ってくれると信じている。
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:41 ID:OIV+dwMa
シャープと任天堂ってどういうつながりがあるか

知ってる?資本提携とかしてるん?

昔からシャープは合体したものだしてたよな。

ツインファミコンとか、スーパーファミコン内臓テレビとか。
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:43 ID:vNgU+nVK
>>701
サムソンですか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:43 ID:Nuya68Nx
マイクロソフトが今のXBOXを捨てて全く新しいXBOXを出せばソニも倒せると思うんだがねぇ
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:44 ID:NJn4wXNZ
>>701
セガバンダイで。
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:45 ID:x84QIBLK
>>699
ゲームがおもしろくないように感じるのは
あなたが子供のこころをなくしたからです
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:46 ID:yc9iaJLI
>>701
ヒュンダイで。
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:46 ID:Vwkghul+
>705
ピピン@ですか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:47 ID:NJn4wXNZ
>>701
アタリ
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:49 ID:Axi/TEnV
いや、実際、面白くなくなってきてるでしょ。さっきたまたま本屋で
久しぶりにゲーム雑誌立ち読みしてきたけど、もう、なんていうか、
萌え系ばっかじゃん。アクションもRPGもなにもかも。とにかく萌え要素
を入れないと気がすまないのか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:49 ID:6gE7eKwn
ってか最近のガキどもはゲームを楽しんでるんか?
漏れのガキの頃は熱中しとったよ。今のガキ連中で楽しんでなきゃゲーム業界は
終わってるんだろうが、良い年したオヤジだけがつまんねぇって言ってるだけなら
別に良いと思うのだが。
712 :02/05/22 20:50 ID:Hf6cFPJH
>>701
エポックがスーパーカセットビジョンの次世代機を出すに違いまい。
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:51 ID:NJn4wXNZ
>>710
落書き王国は?
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:51 ID:1H2Ausel
糞ニー担当氏ね
715    :02/05/22 20:51 ID:6RiOLQsF
         √ ̄ ̄ ̄ ̄\
      / ̄         |
     /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
     |   /         |  
     |  /  ̄\    / ̄|   
     | /  -・=    =・-|
      (6         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄つ.   
      |      _/二l_ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄    
      \_     ___/
       /      ヽ      にょきーん
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:53 ID:xQMLVY2N
>>710
違う本見たんじゃないの(・∀・)ニヤニヤ
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:53 ID:NJn4wXNZ
>>710
古いけど、ミスタードリラーは?

俺は、ガンダム2本と、今はFF11れす。
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:54 ID:gxZ0FuRg
>>701
SNKが奇跡の復活を!!
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:54 ID:Nuya68Nx
>>710
ゲーム雑誌にもよるがな
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:54 ID:CT8cZt62
萌え系ばっかりってのはそのゲーム雑誌の方向性じゃないのかな?
面白いゲームは山ほどあると思うが
昔の人気ゲームやってた時のようなワクワク感は
ネトゲーかアーケドの対戦くらいだな
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:55 ID:Nuya68Nx
最近心から面白いと思ったのは「逆転裁判」だけかもなぁ
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:57 ID:dnUndx9C
>>706
子供向けに作られてるのを
いつまでも面白く感じるのも問題だと思うぞ
大人向けのゲームも出てるんだし
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:58 ID:t1JPHqqU
とりあえずPS2外注にしてくれれば文句ないよ。
Hi-saturnとかV-saturnみたいに。
ソニーで作るとタイマー仕掛けられるから嫌だ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:00 ID:1meIuLM2
>>710
かたよったゲーム雑誌だな。ソレ
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:01 ID:NJn4wXNZ
>>722
シミューレーターとか、すごいよね。
空中戦、戦車戦、、、綺麗なんだよ、最近のは。
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:01 ID:CT8cZt62
最近のガキもゲーム楽しんでるんじゃないかな
従姉妹の子供にしつこいくらいにGCのスマッシュブラザーズとかの対戦せがまれるよ
こっちは全然面白く感じないのに
727710:02/05/22 21:04 ID:Axi/TEnV
なんか、意外と反応が多かったんで。
萌え系ばっかのゲーム雑誌は、電撃なんとかって奴です。ジオン独立戦記の
特集を読もうと思って手にとってペラペラめくって、あらびっくりって感じ。
マジで、雑誌間違えたって思った。
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:05 ID:Nuya68Nx
>>727
とりあえず違うの読むのを薦めるよ(w
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:06 ID:OIV+dwMa
ソニーのPSから、クソゲーを大々的に宣伝する

手法が定着した気がする。それ以前にもスクエアが

クソゲーをうざいほど宣伝垂れ流して売りさばいてたけど。

ソニーって昔は5800円ぐらいで統一してたけど、

いつの間にか1000円値上がりしてるね。DVDだからとか

言訳もあるんだろうが、いい加減「ゲーム機本体では赤字

です。」っていう宣伝文句やめろよな。周辺機器がその分

めちゃ高いくせに。赤字になるようなことを企業がするわけ

ないだろうが。
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:08 ID:vNgU+nVK
>>729
大した文章じゃないから行間空けなくていい。
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:09 ID:NJn4wXNZ
>>727
あはは。もってるよ。冒頭からだと、
・エバーセブンティーン
・メモリアルソング
かな。(w 
安く出来るんでしょ。固定ファンもいるし。本数が多いのは仕方がないよ。
キャラものと一緒。
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:11 ID:OIV+dwMa
蚊とか、花火とかってゲームしってる?

この手のゲームがやたら増えたじきなかった?

奇抜な発想から生まれたゲームってはっきりいって

面白くないんだよな。ゲーム業界も図に乗って天狗に

なってると、音楽業界のようにCD売れないような状況に

そのうちなるよ。いかに儲けようとするかではなく、

いかに喜んでもらえるかを最優先でゲームを作れといいたい。

結果や利益はその後についてくるはず。まずはゲーム機と

ソフトの値段を下げる努力からしろよ。間抜けが。
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:12 ID:OIV+dwMa
>>730
うるせえよ、ばか。むかつくなら、よむなよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:12 ID:Olt5/Qp2
>>732

世間知らずの奇麗ごとは、おまえの中学校のホームルームでやれ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:12 ID:Te5t/Ned
>>732
ウザイ
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:13 ID:XUXQlZIb
OIV+dwMaはウザイのが分からんのか。氏ね。
7371:02/05/22 21:13 ID:Db8/lCVu
>>732
はいはい
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:13 ID:XUXQlZIb
>>732
お前幼稚園児か?
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:14 ID:OIV+dwMa
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお。

俺様がごっつ大事なこといってるのに、なんや、てめえら

その態度は。おまえら、ちょう、まじ、いてもうたんで。

まじ、しばきあげたんで。
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:14 ID:Nuya68Nx
>>733
怒らなくていいから行空けはやめろ
見難いから
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:15 ID:OIV+dwMa
http://mypage.naver.co.jp/okome/index.html

申し送れました。わたくし、こういうものです↑。
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:15 ID:eplnGnYy
>>蚊とか、花火
どっちもSCEですな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:15 ID:TZptmzlA
おやおや、>>732に釣られてる厨房くんがいっぱいいますなあw
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:15 ID:OIV+dwMa
一行あけ、最高。
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:15 ID:Blm6lq9u
>>1
ソニーと出川ともに必死だな(ワラ
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:16 ID:XUXQlZIb
>>741
偏差値じゃなくてIQの間違いだろ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:16 ID:Olt5/Qp2
>>739

説得力がないんだもの。「大事なこと」だったら、
同意してくれるヤツが一人ぐらいいてもよさそうだろ?

頭を冷やせ、学生さんよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:17 ID:m2a3ggGs
 ソニーが勝ったと思うやつはソニーの株を買え!
 買えるやつの言葉だったら聴く!
 他社支持も同様。
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:17 ID:Te5t/Ned
>>741
>申し送れました。
>申し遅れました。←OK?
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:17 ID:Nuya68Nx
まぁねぇ、蚊は3Dの姉ちゃんを出さなきゃ話題にもならなかったろうしなぁ

花火はファンタなんとかだろ?
あれはそれなりに売れたんじゃなかったっけ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:18 ID:nwxO8jL/
>>732
もういいよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:18 ID:OIV+dwMa
俺は、ソニーのやり方が気に入らん。

クソニー調子乗るな。

かといって、セガや任天堂も好きじゃない。
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:19 ID:h+68+l+S
「ソニーだから」選んでる訳じゃ無いわけで。
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:19 ID:Te5t/Ned
>>752
MSは?
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:20 ID:9wI1JcsY
みんな勝ちって言葉に弱いのね
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:21 ID:TxFcV0FY
オレは行間空けが気に入らん
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:21 ID:5EljwRPF
>>OIV+dwMa
つーか本体売ったら赤字なんて事無いし > PS2
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:22 ID:h+68+l+S
ソニータイマー作動中
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:22 ID:Nuya68Nx
>>748
今日のそにー

ソニー       7,270     +80     +1.11%

昨日のそにー

ソニー       7,190     −60     -0.83%

20日のそにー

ソニー       7,250     −10     -0.14%

あなた次第
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:22 ID:++C3qJaB
>>752
買わなきゃいいじゃん。
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:24 ID:s4amk6yL
ソフトの値段はこの先、任天堂が天下を獲ろうとMSが天下を獲ろうと
今より下がるってことはないと思うよ。
開発費は高騰する一方なんだし、元がとれなくなる。
昔は一本一万前後なんて時代もあったんだしそれに比べりゃマシ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:24 ID:oWtMJPB5
ゲームスレ多すぎないか?
763朝まで名無しさん(´ー`ι):02/05/22 21:24 ID:FznrjFcA
>>755
もうね。メロメロ(´ー`ι)。
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:25 ID:Nuya68Nx
>>762
E3近辺だからかと
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:26 ID:TxFcV0FY
>OIV+dwMa
もう終わりかよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:27 ID:G7e/Xll/
■がPS参入→エニックスも後に続いてPSに参入→任天堂アボーン
全ての責任は■にある
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:28 ID:OIV+dwMa
まじで、俺が、予測してやる。

図に乗って、天狗になった奴に

未来はない。これだけはいっておく。

あと、マスコミに煽られるようになったら終わりが近い。

10年後のソニーは絶対に沈没しかけているだろう。
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:28 ID:XUXQlZIb
>>766
別にあぼーんしてないぞ。
それに、当時の任天堂は非道かった。
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:29 ID:e5Y84ipX
>>6
そりゃそうだろ
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:29 ID:Te5t/Ned
>>767
3点。
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:29 ID:h+68+l+S
□はなぜビジュアル系に走ってしまったのだろうか
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:29 ID:Kq8X9hKz
>>767
それは予測ではなく、お前の希望だろ(w
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:30 ID:oWtMJPB5
OIV+dwMaは頭悪いな
774 :02/05/22 21:30 ID:nUsmlNkI
かつて任天堂もこれ以上の栄華にひたっていたから
いいんでないの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:31 ID:dDemVCaV
>>760
かわなきゃハドs
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:31 ID:e2PpX2+Z
>>770
うるせえよ、ばか。むかつくなら、よむなよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:31 ID:vIIJzwfu
>>699
>>701
>>702
>>729
>>732
>>739
>>752
行間空け必死だな(藁
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:31 ID:uD9SpqXz
     -‐-  
__ 〃       ヽ
ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉
 (0_)! (┃┃〈リ  はわわ〜マルチが777ゲットですぅ〜〜
  Vレリ、" lフ/   マルチはDC、GC派です〜〜
    (  ̄ ̄ ̄《目
    |  ===《目
    |__|    ‖
    ∠|_|_|_|_ゝ  ‖       ∧__∧
     |__|_|     ‖       ┝・∀・┥トララーも777ゲット
     | | |     ‖       (     ) 
     |__|__|     ‖       |〓 | 〓|   
     | \\   皿皿      (__) __). 
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:31 ID:XUXQlZIb
>>771
昔からそうだったのでは。
でも酷くなったのは確かハリウッドがどうこう言ってたときから…

やっぱり低能アメ公のせいか!!
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:32 ID:KaZo2Rih
>>702
ゲームウォッチ繋がり
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:32 ID:Te5t/Ned
>>778
残念。
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:36 ID:acAJM6Ob
>>767
ずいぶん気が長いな。
もうちょっと強気に行こう(藁
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:39 ID:wpMq8Esz
■がビジュアル志向なのは昔からさー
ハードの能力が低くて適度に押さえられてただけです。
つーか、ヒゲがとくにひどいんですけどね。
784つーか:02/05/22 21:39 ID:M0JkOB7d
どんなに普及していようが企業なんだから最終的に「儲け」が大きい所が勝ちなんだけどね、、、

大浦といい、平井といい、どうしようもないですな、、、
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:40 ID:5EljwRPF
>>OIV+dwMa
10年後にも■やってんのね…。
その頃にはCD擦れ切れてエラーの嵐だろうな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:40 ID:MA2UJduy
ゲームソフトの全体の売上が落ちてきているのに危機感は無いのかな。
PS2のユーザーは年齢が高めだと思うからゲームの他に金使う事が多いだろうし。
子供向けの任天堂が最後には生き残っているのかもな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:40 ID:xQaNFEjx
ダイエットにはこれ!   「カルボコントロール」
汗をかかないフィットネス 「ファストアブ」
愛車のワックスにはこれ! 「オーリーゴールドキット」
栄養分をまるごと摂取   「ミクロンミルサー503」

買っちゃいましょう☆【ショップあくあ】で!!
http://www.emzshop.com/ShopAQUA/
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:41 ID:zSmqLhwS
燃え尽きる前に逃げるなよ
凶箱以外じゃ、ネタが不足気味なんだから(藁
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:41 ID:XUXQlZIb
>>785
え、■って凶のことだったの?
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:42 ID:N4q8iiEC
おごれる者は久しからず。
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:42 ID:XUXQlZIb
>>786
お金もあるけど時間の方が問題だな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:43 ID:Nuya68Nx
>>771
初めからビジュアル系なんじゃないかなぁ
FF2だって名前がレオンハルト。フリオニールだしな

ハードに性能があればFF2はFF8と同じになったんじゃないかと思うよ〜
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:43 ID:HRaEGKgx
ソニー全体の売上にしめるゲームの割合が大きくなってきてるので
必死です。
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:43 ID:uyQyslS3
だから日本じゃなくてアメリカ人向けに言ったっつーの
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:43 ID:E1rxEj2X
>>701
M$は勢力にすらなってないんだがどうか。

異業種から参入ってのもいいんじゃないかな。SONYみたいに。
象印とか。
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:43 ID:5EljwRPF
>>789
ゴメソ逝ってくる
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:44 ID:Nuya68Nx
>>795
逝印じゃなきゃ何でもいいよ(w
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:45 ID:oWtMJPB5
>>794
だれもちゃんと読んでねぇって
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:45 ID:RbcthtFf
>>795
1のソースだとGameCubeと出荷台数同じだ。
なんだかんだ言ってそれなりには売ってると思われ。
ソニーには一桁差をつけられてるが。
800名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/22 21:47 ID:6JvxhddE
PS2 800万台
XBOX  20万台  (国内)

夕方のニュースで見たけど、確かにこの戦争は終結したな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:47 ID:EKly7d4s
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:48 ID:aUdchE01
国内では実売が1000万に迫る勢い<PS2
GC140万X20万
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:49 ID:aUdchE01
ちなみに昨日1日のソフトランキング

2002/5/21 付

順位 機種 タイトル ジャンル メーカー 発売日
1 PS2 ワールドサッカー ウイニングイレブン6 SPR コナミ 2002/04/25
2 PS2 機動戦士ガンダム ギレンの野望 〜ジオン独立戦争記〜 SML バンダイ 2002/05/02
3 PS2 FINAL FANTASY XI RPL スクウェア 2002/05/16
4 PS2 熱チュー! プロ野球2002 SPR ナムコ 2002/04/18
5 PS キャプテン翼 〜新たなる伝説序章〜 SPR コナミ 2002/05/16
6 PS ワールドサッカー ウイニングイレブン2002 SPR コナミ 2002/04/25
7 PS2 絶体絶命都市 AVG アイレム 2002/04/25
8 PS2 キングダム ハーツ RPL スクウェア 2002/03/28
9 PS2 2002 FIFA ワールドカップ SPR エレクトロニック・アーツ・スクウェア 2002/05/02
10 PS From TV animation ONE PIECE グランドバトル! 2 ACG バンダイ 2002/03/20
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:50 ID:uyQyslS3
>>803
全部PSかYO
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:51 ID:wpMq8Esz
PSが圧倒的ですな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:51 ID:Qiq1Aade
うわぁ・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:51 ID:vIIJzwfu
>>803
FF11はこれからどれくらい伸びてくるんだろ
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:51 ID:2k08JZWl
初代PSはどれくらい売れたんだっけ?
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:52 ID:6JvxhddE
キューブでクレイジータクシーが出たら即買います。
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:52 ID:iWqO2y58
リーマソにゲームやってる暇なんてない。
朝、日経
昼、会社
夜、ニュース、ネット。
以上
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:52 ID:Nuya68Nx
>>804
あ〜、それを伝えたかったのかぁ
確かに全部PSだね

コナミは全部サッカーだねぇ
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:53 ID:iWqO2y58
リーマソにゲームやってる暇なんてない。
朝、日経
昼、会社
夜、ニュース、ネット。
以上
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:53 ID:oWtMJPB5
なんだ?ジャンルの「RPL」って
バンダイのせい?
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:53 ID:vIIJzwfu
そりゃハードがあれだけ売れてれば、PS用のソフトが上位独占するのは
当然といえば当然か
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:54 ID:zSmqLhwS
>>812
深夜、ゲーム

……眠い……つДT)
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:54 ID:s4amk6yL
時期が時期だけにサッカーゲームは強いね。
817(゚Д゚)ハァ? 。:02/05/22 21:54 ID:5Eh3PTOM
  ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ゚ρ゚ )<  あうあうあー あうあうあうあう♪
 (つ  つ \_______
 |  っ|
 (__)__)
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:55 ID:Nuya68Nx
W杯で日本が勝てば勝つほど売れるんだろうねぇ<サッカー

勝てればねぇ。。。
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:57 ID:Y8fcdNrJ
まさしくJoJoの「勝利を確信した時にはすでに負けている」ってやつやね。
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:57 ID:DDw84owg
やったねえっ糞箱
(#`Д´)<MSも苦い思いすればいいのだ
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:58 ID:aUdchE01
Xボックス唯一の週間ランキング入りがこれ

46 29▼ HALO(ヘイロー) マイクロソフト A・AVG \6,800 2002年 4月25日 2,234 33,000
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:58 ID:Nuya68Nx
>>818
ダービーですな
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:58 ID:wpMq8Esz
>>821
きれてきたねー
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:59 ID:Nuya68Nx
>>822>>819へのレスでした

さっきから間違えすぎでスマソ
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:01 ID:i53glWSD
日本人はPS馬鹿
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:04 ID:vrMu/p+V
PS2は本当に500万台以上売れてるのか?
面白そうなゲームが見当たらん
サッカーのようなスポーツゲームが首位にくるともう終わりだな
流行に乗せてるとはいえ衰退を招く原因だ
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:04 ID:3x5YBjsm
韓国はまだゲーム機出さないの?
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:05 ID:ocaWb/Mv
>>825
世界中で売れているという罠。
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:06 ID:wpMq8Esz
米もスポーツゲームは良く売れます。
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:08 ID:ocaWb/Mv
>>829
アメリカはスポーツゲームが一番売れるらしいね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:08 ID:2flWYQvc
任天堂はお子様ゲーム、X-BOXは問題外
PS2しかねーじゃん
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:08 ID:N4q8iiEC
>>827
出してるよ。
プレステ型ファミコンとか。
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:08 ID:Nuya68Nx
>>826
まぁねぇ、スポーツが上位って事は「他が売れてない」って事だしなぁ

面白みのないランキングだよなぁ
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:09 ID:Nuya68Nx
>>832
ワラタ
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:11 ID:vIIJzwfu
>>832
ワロタ
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:11 ID:oWtMJPB5
いや、もっと売れてないときは
パチンコ実機シミュレーター系が
一位になっちゃったりするときがある
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:12 ID:5oyjy9Md
その悲惨なPSランキングより悲惨な他機種の現状に涙
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:12 ID:wpMq8Esz


ゲ ー ム 業 界 必 死 だ な (藁



839名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:13 ID:2k08JZWl
ソニーはゲーム機としてやってくつもりはないようだな。
完全に著作権保護できるネット端末に仕立て上げた。
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:14 ID:me4JihMq
匣が売れてもあんまり儲からない。ソフトが売れなければ。
ま、赤字にはなんないからよしとするか。
ファミコンとかスーファミの頃に比べるとミリオンセラー
って減ったね。
開発費のほうは当時からすれば信じがたく上がったのに。
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:14 ID:wpMq8Esz
ゲームは映画や音楽といったものと同じ一つのコンテンツとして扱いたいのでは。
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:15 ID:TZptmzlA
>>832
ああ、"PolyStation" でしょw
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:15 ID:OIEHEtPs
まあ、結局あれだな、どの会社も売るのが商売だな
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:15 ID:Te5t/Ned
>>840
音楽CDも然り。
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:16 ID:TZptmzlA
一応画像もうpしとくか・・・
PolyStation
http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20020522221421.jpg
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:16 ID:2k08JZWl
開発費あげても良いアイデアがでないというむなしさよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:17 ID:zRJmSlll
しかしなぁ、正直ゲームブームは去りつつあるんじゃないんかい?
PSは実際楽しめたし、感謝してるよ。ただ、PS2に関しては、みんな
DVD機能と、PSソフトが使えるってんで買った訳で、いわば付属機能の
おかげで売れた様な気がするぞ。それに、ブロードバンド?サービス
だって、手堅くFFをダシにする辺り、なんか「次世代ゲームハードなら
ゲーム機能だけで勝負しろ!」と言いたくなるよ。なんかPSの頃のユーザー
を踏み台にして「勝利宣言」してるみたいで。 偏屈すぎるな、俺(w

848名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:17 ID:3w/E/K27
PS2が売れてるなんて大嘘もいいとこじゃないのか?
あんなもん全然見ないぞ!

はっきり言ってGBAの方が圧倒的に見かける…
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:17 ID:Te5t/Ned
>>845
激しくワロタ
フタ要らないじゃん
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:17 ID:OIEHEtPs
>>845
あんまり笑わせるな
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:18 ID:vrMu/p+V
大人の考えでゲームを作らないでほしいな
今回のセリフも経営しか考えてないね
任天堂が無くなったらゲーム業界はマジで廃れるよ
トップの理念が違いすぎ
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:18 ID:ocaWb/Mv
むしろファミコン時代がバブル状態だった。
>>845ワラタ
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:18 ID:FGB/zked
>>844
売れなくなったのは同じだろうけど、
音楽CDを作るのは安上がりになって来たんじゃない?
854::02/05/22 22:19 ID:i2cUmldi
>>839
だから、ゲームショップが要らなくなるんでしょ

ソニーは、店を破壊する
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:19 ID:5oyjy9Md
>>848
もしかして屋外での話か!?
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:19 ID:DkSwhRm5
任天堂は64が滑った時点で(・∀・)カエレ!と言いたい
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:20 ID:Te5t/Ned
>>848
携帯機は見かけるだろう、持ち運べるし。
比べる対象がおかしい。
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:20 ID:wpMq8Esz
任天堂もソニーもどっちも結構アレなわけだが。(セガは知らない)
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:21 ID:vkgKjeiB
>>856
それをいうと確実に善良な任天堂ファン様が
「64時代任天堂はSFC時代より利益出している」
と書きこんできます
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:22 ID:Te5t/Ned
>>853
売上の部分のみの話だった。スマソ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:24 ID:wpMq8Esz
まぁ、個人的な感情を抜きにして言えば、
ソニーはハードのシェアを確保した上でサードパーティの充実で儲けた。
任天堂は自社ハードに自社ソフトを供給することで利益はトップだった。
というだけのことだと思う。今までは。
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:26 ID:Ts2d40L7
>>859
え?そうなの?すげー、マジで?
64はかなりマイナーで売れてないイメージがあるんだけど。
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:27 ID:oWtMJPB5
なんでゲーム機をなにやら
家電とか端末みたいにしたがるんだ
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:27 ID:wpMq8Esz
>>862
子供には圧倒的な支持があったのと、米国でだいぶ売れたのです。
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:29 ID:Pm0vY3rG
PS2ってアメリカでダンピングで訴えられないの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:29 ID:RIHywQEl
ベータの教訓ですか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:29 ID:Qiq1Aade
ウイニングイレブンはそこらへんのサカゲーとは一味違うよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:36 ID:DkSwhRm5
>>864 でもおもしろいソフトなかったしやっぱり気分的に64(・∀・)カレエ

任天堂がその後落ちぶれたんも64が原因じゃないのん?ソフトがおもしろくなくて





64買って3日で売った・・・マリオカートしかしてないし。
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:37 ID:vkgKjeiB
>>865
おそらくほとんど元価割れしてない
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:41 ID:8Lk+ZPVc
>ソフトがおもしろくなくて
>マリオカートしかしてないし
矛盾しとるがな
871 ◆KirLaPm6 :02/05/22 22:42 ID:+YkI+Q09
>>834
>>835
ケコーン
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:44 ID:mSh2Lw2E
お前なんかリーダーでもなんでもねえ!
と、ぼやく開発者多数だったりして
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:50 ID:BasB+x1Z
PS2ってPS1のゲームできるの?
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:51 ID:zSmqLhwS
>>873
出来るよ
PS1+αの機能で、PS1のゲームが出来る
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:51 ID:ZghQewfU
出きるよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:52 ID:F07s76QH
64のソフトは高品質だろ。
本体売れなかったけど。
パーフェクトダークはヘイローより面白かった。
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:53 ID:HV0dbqbk
>>874
ん?プラスアルファって?
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:53 ID:sGdyUw4D
PS2なんてつまらんソフトばかり。
やっぱスーファミでしょう。
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:54 ID:mSh2Lw2E


   今日の出来事の特集は
      統一協会だよ〜

880名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:54 ID:KZZg65R2
>877 ジャレコの(略
881 :02/05/22 22:54 ID:4J+cLucd
だべ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:54 ID:BasB+x1Z
ほんと?
できないゲームってないの?
そろそろPS1いかれてきたから買おうかなと思って。
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:54 ID:jvzOSkJX
Xboxださい。
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:55 ID:A1Ul8VYH
プレステ2の欠陥問題って結局どうなったの?
885 :02/05/22 22:55 ID:4J+cLucd
できないのも一部にあったんじゃないか?
おれはしらないけどね
886夢世界 ◆F6c5.D/s :02/05/22 22:55 ID:5BNuYwcf
はっきり言ってソニーも任天堂も嫌いだ。まあマイクロソフトは論外だが・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:55 ID:8Lk+ZPVc
>>882
PS1で十分
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:55 ID:8b+S5aD9
確か読み込み速度が若干向上してたはず。>PS2でPS
体感では違いわかんね。
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:55 ID:JpXzyaR5
ソニーの出すゲームは8割がクソゲーだったりする罠
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:57 ID:OO60cW4i
64の007ゴールデンアイは面白かった。
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:57 ID:zSmqLhwS
>>877
グラフィックが微妙に綺麗になって、読み込みが僅かに早くなる
……無いよりまし……(;´д`)
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:58 ID:BasB+x1Z
>>887
またPS1買うのもなんだしね。
DVDも見たいしどうせならと。
ボーナス近いし。
893すげー!!:02/05/22 22:59 ID:Dc3NQBXP
894名無しさん@お腹いっぱい:02/05/22 22:59 ID:/SARjQTj
ゲーハー板ではもうPS2の時代は終了して今後はX−BOXの時代だそうだ。
間違いなくX−BOXがトップに上り詰めるらしい。
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:59 ID:zSmqLhwS
>>888
高速化を入れれば、ソフトによっては結構違うよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:59 ID:HRaEGKgx
そろそろGCでも買うか。
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:59 ID:nV0enfJJ
MAMEでいいじゃん
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:00 ID:HV0dbqbk
>>891
読み込みは・・・確かにちょっと速くなってたかも・・・
グラフィックはわかんない(w
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:00 ID:hhJJt94i
>>894
どこを縦に読めば・・・?(w
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:01 ID:Te5t/Ned
隔離板の妄想など、どうでもいい。
901( ゚∀゚):02/05/22 23:03 ID:BcA258WF
SONY 逝ってよし!!
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:03 ID:zSmqLhwS
てか、ちゃんとテクスチャー補完と読み込み高速化入れてる?>ALL

物によっては、見違えることもあるよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:04 ID:wde+LIqI
というか、ゲーハー板ではGC×PS2で煽りあいしてるぞ(w
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:06 ID:F07s76QH
ゲーハー板と携帯板はお互いのキャリアを罵り合うことしか出来ません。
中学生が大半なんじゃないか?
905 :02/05/22 23:06 ID:kBMRHgkV
>>894のいうゲーハー板って、ハゲ・ズラ板のことですか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:06 ID:Gprrj9pu
>>889
ゲームはどんな機種でも9割はクソゲー
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:07 ID:mml4S7mv
>>902
読込の高速化を入れたら、セリフまで速くなったゲームがありますた(w
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:08 ID:wpMq8Esz
好みの補正までかけたら9割5分は糞ゲーだな。
909 :02/05/22 23:10 ID:GjgeHxfP
現在のSONY = 9801時代のNEC
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:12 ID:GjgeHxfP
NEC
「DOS/Vですか?無理でしょう。シェアが違いますからね。」
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:12 ID:Gprrj9pu
>>893
広告厨去ね
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:14 ID:JpXzyaR5
>>908
それは事実なんだけど
ソニーのクソゲーは微妙に質が違うような
強烈な電波が入っているというか

CMもそうだけど
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:16 ID:xQsWB+DR
>>909
PC-9801系の世界的シェアはどのくらいのものだったかと・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:18 ID:ocaWb/Mv
>>909-910
SCEは世界的に成功してるから、それは当てはまらないと思う。
とマジレスしてみるテスト。
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:19 ID:ocaWb/Mv
いかん、かぶった(w
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:23 ID:zSmqLhwS
>>907
普通にやるより、楽しんじゃない?(笑
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:24 ID:xQsWB+DR
どうせなら
 現在のSCE = 昔のAPPLE
と言ってみる。
そうすると逆に日本が除外されてしまうと言う罠・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:28 ID:brH6BAjJ
最近、「リーダーシップ」という言葉の意味が変わったのでしょうか?
この MS の発言しかり、小泉内閣しかり。

文脈上からは「負け犬」としか読めないのですが・・・。
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:29 ID:vCLNLDhf
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:30 ID:XUXQlZIb
リーダーシップ=恫喝

でしょ。M$の辞典では。
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:30 ID:nDD9In9d
なんか皆SCEA社長を叩いてるみたいだけど、
これってMSや任天堂に火をつけようとして言ってるんじゃ?
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:34 ID:Te5t/Ned
>>919
記憶に残る名ハードですな(w
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:34 ID:HRaEGKgx
私の反ソニー気分に火がつけられました。
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:37 ID:zRJmSlll
ソニーバッシングが始まると、x箱攻撃スレが上がって来るこの不思議。
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:41 ID:Gprrj9pu
PS2はxboxよりマシだと思っているのでは。
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:46 ID:mml4S7mv
すいませ〜ん、M$の
「Xboxがゲーム業界のリーダーシップをとっていることを実証したい」
って発言が今ひとつ意味わからんなのですが?
リーダーシップとってるんですか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:53 ID:Gprrj9pu
ゲーハー板の三つ巴戦はなかなか見物ですな。
大混戦(藁
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:53 ID:ovQuH0oL
FCでの任天堂の最初の成功は、米アタリ社の失速の原因を教訓に
サードパーティを排除したから成し得たと思う。(ソフトを自社製造で固めた)
SONYのPSでの成功は、ソフトメーカーを任天堂からの引き抜き戦略で
市場原理で応えたコトだと思う。(ソフトメーカーを自由にした)
MSは、どちらの教訓も無視して企業エゴだけで参入してきた。

ユーザーも、ソフトメーカーもついてこれないような戦略じゃ、誰も買わないよね。
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:54 ID:JK3Mdvf7
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 00:00 ID:tNoS2Yn6
M$は間違いなくサードパーティおよび下請けへの脅迫、
およびハード&ソフトの市場ばらまきで独占を狙ってくる。
SCEAも警戒しないと間違いなく寝首をかかれるZO!
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 00:06 ID:UAApqfXn
>>929
ワロタ
それにしてもPolyStationに2とか64まであったのかw
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 00:10 ID:ZbF82No3
>>926
言葉の意味は分からんが凄い自信だ!!の一例だろ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 01:37 ID:afySelpW
Xboxの傷仕様はいつまで原因不明にしておくのだろう?

DVDレンタル店でかなりのマイナスイメージになるハリガミが、
一般人の目に触れ続けてるのですが。
934  :02/05/23 09:52 ID:wkSpcK3j
XBOXでPSO2がでるから、出川はマジ脂肪だな(W
935ああああ:02/05/23 10:07 ID:d9wbhdnC
>>934
出 川 っ て タ レ ン ト の 出 川 で す か ー ?
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 10:25 ID:TEA4NNhX
>>935
出川哲郎がPSのTシャツか何かを深夜番組で着用していたことから、
アンチプレステ派がPS原理主義派を総称して「出川」と名づけた。
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 10:27 ID:TEA4NNhX
ちなみに箱信者を痴漢と呼ぶのは以前ゲーハー板で箱と同時に
痴漢なにやらというエロDVDを同時購入した教師が祭られて、
それ以降、箱ユーザーを総称して痴漢と呼称するようになりました。
瀬川は何のひねりも無いから由来も糞も無い。
妊娠も同様。
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 10:28 ID:TEA4NNhX
ちなみに、ゲーハー板の状況は、
出川が、瀬川を痴漢して妊娠させて必死だな(藁
という状況ですわ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 10:28 ID:TRohM215
>>936
まさに「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」ですな。
ケツの穴ちいせー。
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 10:32 ID:fHzZTUdu
ゲーハー住人ってクサイから巣に帰ってくれる?
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 10:34 ID:TEA4NNhX
煽り耐性が無いと2chでいきのこるのは難しい。
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 10:40 ID:QYlp5gnM
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 千取り合戦会場認定・記念植樹
 \____  _____
         |/
                `v'~
               `、|/ ,..-'
       ∧_∧     .||ゞ'``ヾ
      (;´∀`)  ゞヽ、.||
     /    ヽ 、ンヾゞ |:|
    ./| |   | |  .-'~ゞソ|ゝ,_-ヾ
    / \ヽ/.| |     .|:| __
   /   \\| |   _  |:.|'´ `ヾ
   / /⌒\ し(メ   `i、.|.:|
 / /    > ) \   |::|
/ /     / /    .\_|:::|
し'     (_つ   /:::::/:::::!、
            /::::_;:':;';;";:`:`;;
            ,;','´;:`;.';:";';';;":`;_
943ああああ:02/05/23 11:41 ID:d9wbhdnC
んーまあ、要はニュー速+で出川とか妊娠とかいうのはどうよ、
ってことが言いたかったわけだけど。

にしても痴漢の由来はワロタ。「赤シャツ」とかでもよかったかも。
944  :02/05/23 12:45 ID:wkSpcK3j
1000
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 12:51 ID:DkcXtkmC
FF11が7万本しか売れてないみたいね。
スクウェアはまた死ぬのか。
946:02/05/23 12:52 ID:S67KJQdm
X-BOXに明日はない。
素直に負けを認めろ雨こんゲーム。

947名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 12:53 ID:+qY/Z155
ニポンのPS2高いよなあ
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 12:57 ID:wpQimrIQ
>>937
「痴漢なにやらというエロDVD」というのは事実誤認です。
「凌辱痴漢地獄」というエロゲーです。
某氏は「両国痴漢電車」といい間違えたとか。
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 12:58 ID:F92B9KVt
F11はほっとけば持ち直したりしないかね。
直らないシステムはないだろう(時間かかるかもだけど)
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 13:10 ID:Vu7u1JKn
>>949
直せない技術者しか居ない罠
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 13:11 ID:F92B9KVt
>>950
助っ人雇うだろう幾ら何でも(w
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 13:25 ID:Vu7u1JKn
たぶん「こうすれば避けられます」ってな裏技みたいなの紹介して
直さないんじゃないかと。
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 14:11 ID:TRohM215
>>945
サーバが手一杯だから生産調整してるんだよ。
いまはほぼ売り切れ状態。次回出荷は6月中旬以降とか。
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 14:40 ID:ziqIP+j2
今ここに
1000ゲットを誓います。
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 14:42 ID:d/q2sTD/
アメリカの有名なテクTVのサイトで、PS2の勝利宣言を受けて
「ソニーは本当に勝ったかどうか?」という投票をしています。
2chの皆さんのNoへの投票をお待ちしています。

Did Sony win the console war?の欄
http://www.techtv.com/screensavers/
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 14:56 ID:yL6EG+Av
前から売ってる機種と
最新の機種の販売数を比べて
世界一とか言うのは間違っとるね。

>>955
投票してきたよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:04 ID:74nQEGAV
>>955
日本からのアクセスが多そうだな(w
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:05 ID:TrJ/JoPz
なんで任天堂信者とソニー信者が煽りあいしてんのか分からない。
959 :02/05/23 15:06 ID:qQaIpzDf
どうせ2年後に新たな戦争が始まるんだろ?次はないとか言ったって。
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:08 ID:JFBCU1SI
>>958
どちらも必死なのさ ヽ(´ー`)ノ
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:08 ID:74nQEGAV
>>958
そーゆーのばっかだよ、最近は。
MTV板でもカノープス信者とアンチが煽りあいしてるしさ。
カルシウムが足りないのかね?
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:11 ID:YYPWUw46
ゲーハー板は看板に 伝説の信者バトル とあるように、そーゆー板なのです。
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:13 ID:f8AEbt8Y
信者は考えが固定されてるから、討論しても無駄
個人的には、一般ユーザーの意見をもっと聞きたいね
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:13 ID:tndaxWeg
>>955
[No」に一票入れてきました。
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:15 ID:TRohM215
>>956
「トレンド」で比較しろよ。どうやったら45:2を逆転できんのさ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:18 ID:hpNyr+Ze
>>955
(現在の状況)
Did Sony win the console war?
Yes
46%
No
54%
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:20 ID:f8AEbt8Y
シェア争いだけが「勝利」じゃないだろ
いかに、ユーザーの心をつかむゲームを開発するかが重要なんじゃない?
ソニーはFF,DQといった過去の資産でシェア伸ばしただけじゃないの
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:20 ID:tjXuCQFJ
そのうちM$は
「ソニーのバイオにはWindowsをライセンスしない」
とか言い出すかも。


そうしたら、Linuxを積めばいいのかな?
969 :02/05/23 15:21 ID:p/JW5fwm
DVDシュレッダーのリーダーシップ
参入したら?
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:23 ID:bGPVciQB
>>968
M$がそう言う前にVAIOのシェアがトップになったりして。

有り得ないとも言い切れないあたりが怖い。
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:23 ID:TrJ/JoPz
つまり、任天堂信者は「勝利」という言葉にカチンときたわけね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:25 ID:TrJ/JoPz
1000
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:26 ID:TrJ/JoPz

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ <  1000取り合戦行くぞ、ゴルァ!     ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オォーーー!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:26 ID:TrJ/JoPz
1000
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:27 ID:TrJ/JoPz
1000                  
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:27 ID:Vu7u1JKn
>>971
うざいので信者同士の煽りあいなら板に帰ってやってください。
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:27 ID:f8AEbt8Y
ある固定メーカーの信者になると、頭が固くなるからならないことにしてる
ただ、ゲームビジネスを数の論理だけでかたずける発言はどうかと思うだけ
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:27 ID:TrJ/JoPz
1000
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:27 ID:TrJ/JoPz
1000
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:28 ID:TrJ/JoPz
1000           
981名無しさん@お腹いっぱい:02/05/23 15:28 ID:Pz7qz6Ez
1000
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:28 ID:f8AEbt8Y
10000
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:28 ID:TrJ/JoPz
1000
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:29 ID:TrJ/JoPz
1000
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:29 ID:f8AEbt8Y
1000
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:29 ID:rLKrPKeH
999
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:29 ID:mToIXfhL
1000
9881000:02/05/23 15:29 ID:EDv/PjBa
ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール
ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール
ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール
ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール
ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:29 ID:TrJ/JoPz
1000          
990名無しさん@お腹いっぱい:02/05/23 15:29 ID:Pz7qz6Ez
   . :::';;;;: . .     ..,,,;;:
   . . :;;;;;:.:;;,,    ..:.;;;;.:
   :;;'''  .:';;; . .  .:.:;;;;;':. . .        .,,,,;,,...,,
      .:;;;' :   .:;;;;; .: ,,,;;;,,,   ,  .:;;;';;''' ''';;;;,,
     . :.;;;;' . .:   ;;;;;;;;'''' ';;;:.:.. ,;: . .    ''''''"
     ';;:;'     '''';   .:.';;;;,,;;.
                 '''  ,.:.:';;;;,,,,
             ,、―-、    .;.';:;.:.: ;;;;;;:.;.;...
   -、_      (_二ニ=っ,、;;;:.:;.:;...:.:...'''''''''''
     `‐-、_  (  ´∀)f、 `''、:..:.:. .:
         `-,ノ   つ; /
         (〇  〈-`'"
         (_,ゝ  ) `‐-、_
           (__)     `'‐-、,_..
                        `‐-、._
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:29 ID:AMfOZP1r
そんな投票でソニーが勝ってないことにして意味あんの?
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:29 ID:f8AEbt8Y
1001
9931000:02/05/23 15:29 ID:EDv/PjBa
ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール
ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール
ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール
ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール
ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール

994名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:29 ID:TrJ/JoPz
1000000000000000
995ああああ:02/05/23 15:29 ID:d9wbhdnC
1000
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:29 ID:Gl7jYjCo
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 千取り・記念植樹
 \____  _____
         |/
                `v'~
               `、|/ ,..-'
       ∧_∧     .||ゞ'``ヾ
      (;´∀`)  ゞヽ、.||
     /    ヽ 、ンヾゞ |:|
    ./| |   | |  .-'~ゞソ|ゝ,_-ヾ
    / \ヽ/.| |     .|:| __
   /   \\| |   _  |:.|'´ `ヾ
   / /⌒\ し(メ   `i、.|.:|
 / /    > ) \   |::|
/ /     / /    .\_|:::|
し'     (_つ   /:::::/:::::!、
            /::::_;:':;';;";:`:`;;
            ,;','´;:`;.';:";';';;":`;_
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:29 ID:6uY0P+0f
奢れる平氏か
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:29 ID:yBLVLK5+
出川必死だな
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:30 ID:9bvt+gF6
2
1000ああああ:02/05/23 15:30 ID:d9wbhdnC
1000か
10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。