マイナスイメージ持つ級友実名のアンケート=愛知県の中学[020522]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDOw/Q2 @外道φ ★
マイナスイメージ持つ級友実名を…愛知の中学でアンケ

 愛知県師勝町立熊野中学校(三輪豊校長、生徒363人)が、マイナスイメージを
持ったクラスメートの名前を実名で書かせるアンケート用紙を生徒に配り、
保護者の抗議で撤回していたことが22日、分かった。

 アンケートは、教育相談担当の女性教諭が作成。全クラスの担任に配布された。
クラス内で「親切な人」「責任感がある人」などのプラス評価と、「冷たい人」
「無責任な人」「えこひいきが激しい人」「みんなから嫌われている人」など
マイナス評価を含む18項目に該当する生徒の実名を答えさせるもの。
----
※以上記事引用。全文は引用先参照。
※引用先:http://www.yomiuri.co.jp/00/20020522i204.htm
※読売新聞社のYomiuri On-Line(http://www.yomiuri.co.jp/)2002/05/22配信

・「実施は各教師の判断に委ねられた」
・「2年生の1クラスでは用紙が配られ、20日までに提出するよう求めた」
・「父親が電話で抗議、学校側は−中略−生徒らに提出しなくていいことを伝えた」
・「女性教師は生徒の人間関係を把握する参考資料にするため思い立った」
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 13:59 ID:m8LPa0qH
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 13:59 ID:MIs6uilS
アンケ(・∀・)!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 13:59 ID:hYUW3a18
52ゲット ◆2getRxt2 :02/05/22 13:59 ID:49VcYRLl
3か?
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:00 ID:YxcHkqFX
・・・・・・・愛知よ
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:00 ID:mhB3+ucd
闇スキクイーンは誰だったんでつか?
8をφ ☆2ch奴隷生活 ◆olJZZGWw :02/05/22 14:00 ID:vLdgGeya
なんでこんなんつくるんか。
9 ◆RAGE5ze. @京都県民がらすき以下略φ ★:02/05/22 14:00 ID:???
よーし速報+でもアンケートしようぜ!

俺名無し紺野!
10常職人 ◆gSeJpyho :02/05/22 14:00 ID:HWBogPcN
ごうだ たけし


・・・と。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:00 ID:WSQKnB02
なんかアンケート書かせるドラマあったな、保奈美のやつ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:01 ID:2k08JZWl
文集とかでよくあったな。

良くも悪くも何かしら受賞してた俺。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:01 ID:m37ElKRj
ぉぃぉぃ・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:01 ID:Fi6ADaCo
山本一郎君が嫌いです、と
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:02 ID:YxcHkqFX
>>9
まさと1位 がらすき2位だろ・・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:02 ID:P0uZ7/qv
私は 所謂「嫌われ者」だったから 心が痛みます・・・。
こういう記事を見る度 担任教師にアンケートと称して こういう事された事あるし
17名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/22 14:02 ID:LyeNBZdH
消防の頃,席替えするときに,似たようなの書かされたよ.「一緒の席になりたくない人」とか.
結果的には好きな人と一緒になってよかったけど.
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:02 ID:Kbgt5/vX
稲中でそんなネタあったよな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:03 ID:niNuxbTt
こんなの昔っからやってんだろ普通に。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:03 ID:WSQKnB02
>>16
>>17
2chネラーだなぁ。w
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:03 ID:YCo80fQe
西村博之
田中三郎
西
2235歳:02/05/22 14:04 ID:2wdXhZNV
昔はよくやってたし指紋もとられた。
23斜め45°:02/05/22 14:05 ID:+4CLfxr/
>>16
そう言うアンケートには、担任の名前を書くのが一番、
本人落ち込ませてやれ
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:07 ID:RQQCm2gP
いじめを未然に防ぐためには必要なこと
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:08 ID:f9mZZhtJ
おれが厨房のころにあったよ、ふつうに。抵抗無し。今は問題になるのね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:09 ID:R1SthKd5
卒業文集にクラスで一番キザな人として名前が記されています・・・
方言が聞き取れない、喋れないとキザなんですか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:09 ID:dyk1Cw5x
アンケートなら、行き過ぎと思うが、
ソシオメトリーなどを作成するんじゃないのか?
趣旨説明を怠った担任が悪い。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:10 ID:iGOCyatj

「無責任な人」「えこひいきが激しい人」「みんなから嫌われている人」



おれだそれは。


29名無し三等兵:02/05/22 14:10 ID:PYx2jlU4
仲のいい友達の名前書かせてグラフ理論で人間関係分析する
ソフトがあるそうな。そういえばそんなアンケートをやらされた
ような気が。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:11 ID:9nmUCBn4
師勝かぁ。実家の隣町だ。なつかしいなぁ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:12 ID:2wbT5DIH
みんなから嫌われてる人の1位になった日には学校にいく勇気ないな
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:13 ID:+IVolvrQ
>15
がらすきってVIPがらすきさんのことでふか?
なつかしい…チャウ?
33 :02/05/22 14:13 ID:9ia9UFwr
漏れの厨房のころは、最近悩んでることとか書けとか言われた。
数日後、担任が悩みについてアドバイス(のようなもの)を手紙にして
クラス全員分返事書いてそれぞれに渡してた。
そういうことすれば良かったのにね。残念。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:13 ID:WZoddoCm
>>26
田舎者は都会っ子が嫌いだから、しょうがない<キザ呼ばわり(w
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:14 ID:Ah6D/R+U

 サ バ イ バ ー

36名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:14 ID:kV816+bC
教師もこの手の個人情報収集に熱心なわけだ(w
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:14 ID:ZPfK8O7L
こういうアンケート、自分が中3の時にもあったぞ。十六年前のことだが。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:15 ID:SYqmapbV
あったー。
ワースト10に入った事あったけど喧嘩強かったから
世に憚りましたです。
気の弱い奴は学校来なくなってました。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:16 ID:c2VKHqfn
こういうことする奴って意外と人に尊敬されるタイプだったりする。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:16 ID:EJCE3Tns
一位になったらクビ吊るしかないよな
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:18 ID:wpMq8Esz
一位の人は将来の犯罪者候補でございます。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:18 ID:GgI5LD7G
ほんと、教師って人間的にあほばっかだな。
教育改革は、あほなことでやっとらんで
教師改革からやるべし
4316:02/05/22 14:18 ID:P0uZ7/qv
>>23有難う ソコまで発想の転換は出来なかったなぁ(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
まだ小3位だったし(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
今だに引きずってるよ コンプレックス
>>20人の気持ちの分からない馬鹿市ねョお前
44名無し三等兵:02/05/22 14:18 ID:PYx2jlU4
なんで批判されるの?いいことじゃん。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:20 ID:Ah6D/R+U
>>44
生徒を人として見てないだろ。
単なるファクターにしかみてない。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:20 ID:E3mp/2yG
つか五年前にもありましたが・・・、元愛知県の棒中学生より
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:21 ID:pL/7G9nh
俺は小6の時にあったな・・・好きな女の子の名前まで書かされた
結局、クラスにいなかったから、隣の女の子の名前書いといたけど
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:21 ID:c2VKHqfn
>>44
あほですね。
49  :02/05/22 14:21 ID:W/VJCiPA
オリジナルのサバイバーでは投票で落とされた人が
自殺しちゃったんだっけ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:21 ID:/vJuG0uS
>>46
同じく。元愛知県・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:22 ID:dJamWBLD
俺の中学時代、担任が「クラスでいじめてみたい人」ってアンケートさせてたな・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:22 ID:91K0JPRz
20年ぐらい前に同じようなアンケートされたよぅ
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:22 ID:uA/n/mB+
みんなで先生の名前を書けばどうなるか。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:22 ID:txJigMcM
「好きな子を書け」というのなら漏れにもあった。
当時いなかったので、「無し」と書いといたが・・。
55名無し三等兵:02/05/22 14:22 ID:PYx2jlU4
いじめの把握が遅れて事件が起こるよりはよほど人間的でしょう。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:22 ID:YCo80fQe
先生をいぢめてみたいです(´д`;)ハァハァ

とでも書いてみれ
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:23 ID:wpMq8Esz
だれしも一回はこう言うアンケートを取る担任に当たったでしょうな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:23 ID:wpMq8Esz
いじめの把握のつもりがいじめの原因になる罠。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:24 ID:/vJuG0uS
これに抗議した保護者というのは・・・
プロ○民・・・か?
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:24 ID:dJamWBLD
>>56
当時その担任が大嫌いだったから担任の名前書いたよ(w
61 :02/05/22 14:24 ID:rCUjpODg
キンパチ見て影響されて
正義感に目覚めたが大空振りってとこですか

最近教師採用どこもやたら人数取ってるな
今、教採受かり放題って感じだな。
6216:02/05/22 14:25 ID:P0uZ7/qv
今は ケコーンして 幸せな生活を送っているけど
ちょっとした事でも気になって いじめラレテタ事思い出して嫌な思いをするんだよね〜
病気なのかな?でも ヤッパリ昔の古キズは癒せない(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:26 ID:pF6f021+
「クラスのために頑張っている人」ってのはあったなぁ…。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:27 ID:r7sla75A
>>60

イキな返答ですな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:27 ID:THfSUfsm
思考が単純過ぎるんじゃない。教師とか教諭って名称やめて学校職員でよいのでは?最近の事件見てるとそう思う
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:27 ID:Ah6D/R+U
>>55
人間的かどうかはこれから動きであって
記事から俺は判断できないが、
少なくとも暗に格付けされる立場の痛み
を知らないやつがとる行為だろ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:29 ID:SYqmapbV
昔付き合ってた女も虐められてた過去あったな。
妙に落ち込み易くて被害妄想気味だったのがちょっとウザかった。
もう人を疑う疑う。
カウンセラーとか行った方がいいよねああいうの。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:29 ID:vzwZTBD8
教師は、生徒の人間関係に寄生したがるからね
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:29 ID:GgI5LD7G
>>55

こういうアンケートの答えといじめ原因は結果的に無関係
アンケート結果で素直にいじめが把握できるんだったら
苦労しん。
逆にいじめネタになる
俺は、こういうのがいじめの歯止めになると考えてる
教員のセンスを疑う。
っていうか人間的なセンスかもしれん。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:30 ID:PXO15leT
んなことやっていいの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:31 ID:SYqmapbV
教師を教える教師が必要だわな。集団心理学の児童部門とかの権威にでも。
あとは社会病理学とかその辺全部やらないとだめなんとちがうか。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:31 ID:ifNBio/1
ヴァカ教師だな。人気投票するんだよ。クラスの生徒が30人
居たら29位まで書かせるんだよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:31 ID:lJGNUvc6

しかっし、最近の教師のアホさ加減、世間知らず加減にはあきれるな。
痴漢する男性教師と、電波系正義感で幼稚なアンケートする女性教師。
どちらも病巣は同じものだな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:31 ID:dJamWBLD
>>64
ああいうアンケートする事でさらにムカついて
「2年3組のOOOO君(担任の名前)を1度でいいから思い切りいじめたいです。」
って書いた。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:33 ID:yFaMdneq
おれの中学の卒アルで
クラスで一番エロい奴は?
なんて言うアンケートがあって
しかも男、女別で5位まで
名前書かされたよ。
見事おれは男部門一位に輝いたよ。(W
でもおれみたいな性格だったらいいけど
女の子で名前挙がった子とかかわいそうだな。
このケースと似たようなもんだ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:34 ID:Ah6D/R+U
問題にならずこのままやってたらこの教師は、

教師:『皆さん○○さんを嫌わないで生活してくださいね。』
生徒:『(笑』

で終わりだったと予想してみる罠。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:35 ID:WSQKnB02
あれなんで上履きとかなくなるわけ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:36 ID:ZPfK8O7L
この手のアンケートを取らされたことはあるが、
同じクラスか、範囲が広くても同じ学年の奴が回答の対象。

「好きな先生」「嫌いな先生」なんてアンケートはなかったな。
それは学校もやりたくなかったんだろうが。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:38 ID:vzwZTBD8
正義感に基づく行動ではないと思うな
教師ってのは、もともと人間関係の下手な頭の悪い性格の悪い奴がなるから
権力のある奴や人気のある生徒と仲良くしたいし、その逆の奴とは仲良くしたくない、
けれど、それが見抜けないから
こうした行動に出たんだと思うな
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:38 ID:ZPfK8O7L
>>75
うちは授業だけでなく卒業文集でもアンケート(ランキング)があった。
「3年○組何でもベスト5!」みたいな。

自分は、「弁当を食べるのが早い奴」と「歩くのが早い奴」で1位だった…
81名無し三等兵:02/05/22 14:40 ID:PYx2jlU4
こういうのに過剰反応するのは昔いじめられてた奴だけだろ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:40 ID:SYqmapbV
喧嘩の強い奴アンケートという物を企画した馬鹿がいて
上位8人のバトルロワイヤルに発展した事もあったな。
乗せられる俺達も馬鹿だけど止めろよ先生(w
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:42 ID:GgI5LD7G
>>81

頭の悪さがにじみ出てるよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:42 ID:ZYSfhBvK
先生の写真キボン
85名無しさん@お腹いっぱい:02/05/22 14:43 ID:dRB9kv6c
こういうキチガイがこのまま教師として居座るなんて非常に不愉快。
退職に追い込みたい。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:45 ID:je/TM+Mz
んで、なにが問題なの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:45 ID:wpMq8Esz
>>81
皆が皆君と同じ経験をしていると思い込むのをやめるとこから頑張りましょう。
88雲國斎先生 ◆qK4ikiEk :02/05/22 14:46 ID:AftR3Gu8
個性的な人3位
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:48 ID:vzwZTBD8
三等兵って(W
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:48 ID:BUvITK34
遭い痴県
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:49 ID:/NcnPsnp
こんなことくらいで騒ぐことの方が、どうかしてると思うけど。
親にせよマスコミにせよ、煮チャンやってるそこのアンタも。
92名無し:02/05/22 14:49 ID:YLYlqbiN
うちのがっこで、おかずにしてる人No.1があった。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:50 ID:BUvITK34
マイナスイメージ持つ教師実名のアンケートキボンヌ
94静岡人!元気です。 ◆/6Shizuk :02/05/22 14:50 ID:vwSk4YgN
評価悪いかも、おいら。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:51 ID:ZPfK8O7L
>>93
集められた回答は闇へ葬り去られる運命にある。
96  :02/05/22 14:51 ID:gpESOhQN
>>82
いいなその学校
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:51 ID:jkbqM1Z1
是非、ニュー速+記者のマイナスイメージアンケートを実施しる
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:52 ID:niNuxbTt
問題は結果を公表したかどうかな訳だが。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:53 ID:PXO15leT
「人の気持ちを思いやる」てのが完全に欠如
100雲國斎先生 ◆qK4ikiEk :02/05/22 14:53 ID:AftR3Gu8
個人的にはなんとも思わないが、

まさとが1位
それをがらすきが猛追だろうな>>97
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:54 ID:v4q/GK6E
愛知と新潟と栃木と宮城はDQN量産中学しかないのか
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:56 ID:MA2UJduy
将来悪い意味でニュース記事に出そうな人一位をもらった経験ある。
望み通りやってやりましょうか?
103雲國斎先生 ◆qK4ikiEk :02/05/22 14:57 ID:AftR3Gu8
>>102
男をみせろ
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:59 ID:4ZyltHoq
何を考えてるのかわかんない人というので2位になった
105帰社倶楽部φ ★:02/05/22 15:03 ID:???
「嫌われ者」アンケート、親の抗議で廃棄 愛知の中学


愛知県師勝町立熊野中学校(三輪豊校長)の複数の学級で、「嫌われている級友」の実名などを
書かせるアンケート用紙を生徒に配り、保護者の抗議で、用紙の回収をやめたり、
回答用紙を廃棄したりしていたことが分かった。

アンケートは同校の教育相談担当の教諭が作り、名前を書かせる質問は18項目あった。
「親切な人」「責任感がある人」などとともに、「冷たい人」「無責任な人」
「みんなから嫌われ仲間に入れてもらえない人」などの項目もあった。
参考資料として各教諭に配られ、生徒に答えさせるかどうかは各学級の担任の判断に任せていた。

実施したのは2年生の1学級と3年生の全4学級で、2年の学級は17日に用紙を配り、
20日に提出するよう求めた。しかし、生徒の親から校長に抗議の電話があり、
同校はこの段階で不適切と判断。用紙は提出せず廃棄するよう生徒に伝えたという。

また、3年生の各学級では、回答を強制しないことを説明して教室で回収していたが、
その後、不適切と判断した部分の回答を廃棄したという。

三輪校長は「質問内容への配慮やチェックが足りず、反省している」と話している。

[朝日新聞](14:49)
http://www.asahi.com/national/update/0522/023.html
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:04 ID:m3vMUJzW
こういう事する教師って結構多いだろ。
俺も塾講やってるがやってみたい、けどやらない。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:05 ID:niNuxbTt
消防の時、カワイイ人No.1とかいって知恵遅れの子を
祭り上げてたときは吐き気がしたな。
108  :02/05/22 15:05 ID:9ia9UFwr
>>80
自分も卒業文集で『大食いする奴ナンバー1』に輝いた。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:06 ID:jP7LqBHO
こういう事でもしなきゃいじめっこ、いじめられっこの存在が把握できないんじゃ
ないのか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:07 ID:dLda33rA
高校の文化祭の出し物がめんどいということで
うちのクラスは全校にアンケートを実施して
それを集計して展示しておく、というのをやった。

予定アンケート項目に
「嫌いな先生は誰?」
というのがあったが、職員会議にかけられて
みごとそれだけアボーン。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:08 ID:gYveb0il
>>110

愛知の馬鹿教師の論理からするとフェアじゃないよな
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:09 ID:qwyoi1L+
こういうアンケート普通にあったよ。同じ班になりたくない人とか。
いじめや孤立の防止に役立つんじゃないかと思うんだけど…
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:10 ID:ZPfK8O7L
>>110
「好きな先生は誰?」だったら「どうぞおやりなさい」だったかもな。

ところが「回答ゼロ」になって結局展示されず…ってか。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:10 ID:lK/XoiVE
>>65
> 教師とか教諭って名称やめて学校職員でよいのでは?

人間性はゆがんでいても、勉強を教えてることは事実だから…
115森の妖精さん:02/05/22 15:11 ID:ACP3kKwk
会社の能力評価では時々やるな。。こういうことは。
116110:02/05/22 15:12 ID:dLda33rA
「好きな先生は誰?」も当然あったさー。

うちのクラス的には「嫌いな先生は誰?」が
メインディッシュな感じだったので萎えたヨ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:12 ID:WWmk6TS7
ほんと女ってばか
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:13 ID:f4b/MWUX
女=キチガイ
教師=キチガイ

つまり女教師なんてのはキチガイの2乗、
真にキチガイと呼ぶにふさわしいキチガイってことだな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:13 ID:lK/XoiVE
熊野中学校の生徒会が「嫌いな先生は誰?」のアンケートをやるべきだな。
結果は職員室にでも掲示。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:15 ID:SYqmapbV
>>118
自棄に女教師物は受けが良いのですが、何か相関関係があるのでしょうか。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:15 ID:lK/XoiVE
マイナスの二乗でプラスになるってことはないかね?
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:18 ID:qt16WgcX
公開して晒すわけじゃないんだから いいじゃん。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:19 ID:QqWILDXH
中学の卒業文集でアンケート載せるってことで、編集委員やった奴らが悪ノリして
「クラスで一番暗い奴」とか「クラスで一番ぶりっこな女子」とか項目作ってたなあ。
さすがに担任教師があぼーんしたんだけど、「暗い奴」って項目だけは「大人しい人」
って名称を変えて残ってた。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:20 ID:sz2PY4/+
>121
教師っていう要素が入っただけでマイナスのが勝っちゃう
125:02/05/22 15:21 ID:ivqVHq0S
わしの出た兵庫県西宮市立浜脇中学校でも毎年やってたぞ。
通知表の所見欄の参考にするのであろうと勘付いていた。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:21 ID:ffNpLhG8
>>98
マジでそれしか論点はないハズのわけだが。
127静岡人!元気です。 ◆/6Shizuk :02/05/22 15:22 ID:vwSk4YgN
>>125
なるほど、そういう利用方法か。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:22 ID:Y3p7QFXd

高校の頃「クラスで顔が一番でかい奴」に見事1位に輝いた漏れ…
当時は傷ついたが今は笑いのネタ。
時間が解決するさ…と無責任なことを言ってみるテスト
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:23 ID:ZPfK8O7L
そういえばこれは、いわゆる「記名投票」だったんだろうか。

回答者の名前のない、「無記名投票」かなとは思うんだが。
130 :02/05/22 15:24 ID:RQifrFcX
これに似たのって企業とかでもやってるよね。ボーナス査定とか、
人事考課のいっかんで。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:25 ID:v4q/GK6E
>>わしの出た兵庫県西宮市立浜脇中学校でも毎年やってたぞ。

日教組幹部を襲って報復しる
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:25 ID:EaX04OUC
>>122

そういうことやることでじたい終ってるっていうことに気づかんのかね
なんかテレビでやってたけど
そういうことやって、あとで、「誰にした?」っていうことで
結局、いじめになるんだよ。
なんて、浅はかなんだろう。
はやく、教員改革をすべし。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:25 ID:Ah6D/R+U
>>122
公開しなくてもクラス内なら
大体誰に何票とか察しがつくけどな。
誰に入れた?誰に入れた?ってはしゃいでるうちに。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:27 ID:Ah6D/R+U
>>130
サラリーもらって能力支払ってる以上しょうがないっすよ…(´A`)ハァ
135名無しさん@チクリいっぱい。:02/05/22 15:29 ID:Y03yw3ZV
ぼくわ、みわゆたかクンがいちばんマイナスだとおもいます。
つめたくて、むせきにんで、えこひいきばかりでみんなからきらわれています。
くちだけはんせいしてるといってもこころではおもってません。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:29 ID:YfMg8uXD
俺は表向きはイイ奴だったが裏では人の物盗みまくりのサイテーな奴だった。
でもなんとなくばれてたんだと思うと今だに鬱入るよ。
死にたい・・・
137 :02/05/22 15:31 ID:fT9yhiIQ
>>132
その場合誰がイジメの対象になるの?
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:31 ID:TtGfZP8m
女狂死はエコヒーキが大好きだからなー
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:31 ID:/H+oW3sH
なんで、こういう糞が教師になれるんだ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:32 ID:jaf/DJiw
リアル房だとわかんなかったけど
今考えるとほんと教師ってDQNが多かったね
房と一緒にいて自分も同レベルになちゃうんだろうなぁ
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:32 ID:wpMq8Esz
俺も基本的にはいい奴だと思われてたみたいだが、
性根はこんな時間に2CHに入り浸るくらい腐ってるぞ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:33 ID:TtGfZP8m
学力さえよければ誰でも狂死になれるという構造の国だから>>139
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:34 ID:TtGfZP8m
所詮世の中見たことない温室育ちの公務員だからDQNが多くてあたりまえか。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:34 ID:NAtsiMiO
2ちゃんの学生時代を語るスレでもこーいう話はしょっちゅう目にして
「自分が嫌な奴一位で凹んだ」とか書いてあって「さすがにネタだろ」とは思っていたけど・・・

片や運動会でみんなで仲良くゴールインしてみたり、何か歪んでるねえ・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:34 ID:O+sX6bn0
自分で調査するのが面倒だから、他力本願になったんだろう。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:37 ID:TtGfZP8m
>>145
DQN狂死が自分に見抜く力がないと公表したということですな?
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:38 ID:SxoKAqz5
>136
よくあることさ

こういう教師が年に600、700万近い金と年20日以上の有給と
いろんな手当てをもらってるかと思うと税金泥棒だと思うよ。
いや、税金泥棒って言うと「働かない奴」って意味か。そうじゃなくて、
むしろこいつは働かないほうがいい。
こいつみたいなのがいるから学校がおかしくなるんだろ。
給料やるから何もせずじっとしてろ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:38 ID:BAc8A6GY
この女教師の顔を拝んでみてぇ
あんがいすげぇ美人だったりしてハァハァ(;´Д`)
14965537 ◆65537JPY :02/05/22 15:39 ID:usKyMFLJ
この後に「さぁ○○ちゃんには自分の悪いところを皆の前で反省してもらいましょう」
ってやれば完璧。

今思えば、左翼の「総括」ってヤツだったんだろうなぁ・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:41 ID:SxoKAqz5
実名希望〜ってすぐにわかるか。
学校の名前まで出てるんだもんな。
でもこの事件のおかげで他の学校はこういう事を
とりやめようという気にもなるかもしれない。
それはそれでいいのかな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:42 ID:ZuzoMRY8
教師免許とった奴が友達にいると、たいがいの奴は教師を信じなくなるよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:42 ID:3z49smo1
正直 マイナスイメージのヤツなんて氏んでいいよ。
ランキング出して 掲示板に貼り付ければいいんだよ。
15365537 ◆65537JPY :02/05/22 15:43 ID:usKyMFLJ
ヽ(´ー`)ノ>>152は「冷たい人」だと思います。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:44 ID:ZP6DDYqY
こんなつまらんアンケ作ってるだけでお金もらえんのか・・・・
教師か・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:44 ID:CJfHCVN9
女狂死は他人を評価できる奴なのか
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:48 ID:3z49smo1
「冷たい人」 「無責任な人」「えこひいきが激しい人」「みんなから嫌われている人」
まあ 前の三つはべつにどうでもいいが 「みんなから嫌われている人」は晒したほうがいいだろ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:49 ID:Ah6D/R+U
ネタにマジレスするやつはいないよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:51 ID:Xb3dYCFS
>>156

別に晒さなくてもわかるよ。
みんなが嫌いなあいつだろ?(w
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:51 ID:k1kASeBT
小学生達の答えに
「マイナスイメージを持つ人→こんなアホなアンケートを考えた○○先生」

とか期待するのは無理ですか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:52 ID:SxoKAqz5
大体社会に出たことがない奴が子供に社会に出るための教育なんて
できるわけがない。
教師にできるのは机の上での勉強を教えてやることだけだ。
それだけでもたいへんなんだから人格教育なんて手が回らないだろう。
だからこんな安易な方法で子供達の実態を探ろうという安易な手段を
とるんだろうな。

学校には教師以外にも、社会経験を積んだいろんな角度から物事を
見ることの出きる人材を置いてくれないものだろうか。
偏りすぎなこんな閉塞した世界で日本人の大方が青春時代を
過ごすかと思うと・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:53 ID:O+sX6bn0
俺は「中途半端な人」だろうな(w
強くもなく弱くもなく、頭は良くもなく悪くもなく(w
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:53 ID:3pCmvuAi
こういうアンケートあったなぁ。消防のころ。
んで「仲間外れにされてる人」で多数投票された女子がいて
(実際彼女はいじめられてて友達がいなかった)
DQNな担任がその日の学級会のテーマを
「なぜ●●さん(実名公開)を仲間外れにするのか」にしたんだよ。
思いっきり晒し上げ。本人いるのに。
で、端っこの席から順番に一人ずつ立たせて
その子をいじめる理由を聞いていくの。
その理由を担任が一つ一つ否定して「ハイ次の人」って感じで進み
最後にはその子に対する謝罪文を全員が書き
その子本人に「ごめんね」と言いながら手渡しするという・・・。
DQN担任はとても満足そうな表情だった。
その女の子は終止うつむいたままだった。

でもその子、小学校6年間一度も休まず皆勤賞。
尊敬するよマジで。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:55 ID:d88xAKkd
>>149
そうやって帰りの会とかでよく吊し上げられたもんだ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:57 ID:Ah6D/R+U
>>162
母性愛ってときに独善にすり替わるんですね
こわいですね
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:57 ID:F7As/M1J
俺の知ってるヤツでは、クラス全員に「こいつの嫌いな所、
された嫌な事」などを名指しで書かれたなぁ。作文だったと思う。
経緯はこんな感じだったと思う。被害者をAとしよう。

・Aはすげ〜〜〜やんちゃだった。
・いたずら、大暴れ、教師への反抗がすごかった。
・クラスには、ガキ大将+ダチ?がいた。
・担任がAをどうしてもおとなしくさせたかった。
・担任はAのいないときに、クラス全員にAの悪口作文を書かせた。
・Aの保護者を呼び、クラス全員の作文を突き出した。
・Aをイジメる事はあってもイジメられる事は絶対にない
 ガキ大将達2人も「A君にこんなひどい事されました」と書かされていた。
・仲の良い友だちも全て悪口を書いていた。
・本当にやったイジワル、悪い素行意外のでっち上げが大量にあった。

これってすごくねぇ?

本人Aは、これを知らなかったらしい。その後、クラスの友だちとは
卒業まで仲良くしてたそうな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:57 ID:R5q8UkDj
>学校には教師以外にも、社会経験を積んだいろんな角度から物事を
>見ることの出きる人材を置いてくれないものだろうか。
>偏りすぎなこんな閉塞した世界で日本人の大方が青春時代を
>過ごすかと思うと・・・

賛成
ひとつの方向性しかない大人がいるのが問題
塾形式にしたらどうかなあ。
教える人と進路指導などするひとを別々にする。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:58 ID:wpMq8Esz
そういや、帰りの会の奴が総括か。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:58 ID:Nuya68Nx
愛知だもんな

どうせ地震で消えるまでの我慢よ
169165:02/05/22 15:59 ID:F7As/M1J
追記。

>>165
これって、もしそのアンケートか作文かを、その当時A本人が
見て(知って)たらとんでもない人間になってたと思う。
あ〜恐ろしい。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:00 ID:kKMpQbAR
僕も>161君は中途半端だと思います!
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:02 ID:kKMpQbAR
あ、思い出した
昔人権作文とか書かなかった?
あれって結局>>165みたいなこと書く奴がほとんどだった気がする
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:03 ID:xtPCOXg4
それぐらい休み時間に観察して解かれと。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:03 ID:fr7tIRFU
>>27に同意。
ただ、最近はバラエティ番組の影響だか
不誠実に受け止められるからなあ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:04 ID:niNuxbTt
やってることは日本赤軍とかわらんな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:04 ID:9UyYNjQw
小学校の頃、これやったことある・・・
嫌いなもの同士を遠足で同じ班にするために
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:06 ID:TtGfZP8m
結局学校では我慢というものしか学べなかったようなきがする
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:10 ID:CEa3BGLA
朝日新聞は女が作成したってことについて、記述されてないね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:10 ID:oB0hWwf/
>>176
すばらしいじゃないか・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:11 ID:a0IKnDPc
この教育相談担当の教諭って歳なんだろうな。

180名無しさん:02/05/22 16:11 ID:zLuoyKik
今は、教師の方が病んでいる。
公務員全員10年定年制、を導入したら、定年後、一年以上経過したら、
採用試験に応募できる。退職金制度もやめたら、結局、自分たちが働いた給与の一部を
定年時に受け取ることだから、これは明らかに労働基準法に違反しているだろう。
もっと、労働者の流動性を高めないと、息苦しい、奇妙な社会になるよ。
特に、教師は、退廃しているな。警察、高級官僚、目立たないけど地方公務員。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:14 ID:8Lie2R/J
またマイナスイオンですか
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:14 ID:8Lie2R/J
違いますかそうですか失礼しました
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:14 ID:l3vlGA2j
これって提出させて破棄したほうが健全じゃない?
生徒同士で見せ合って「やっぱりあいつねー」とか
「あいつがこんなことを?」とか知るほうがいけないと思う。

細心の注意が必要だけれども、本当に問題のある生徒を
割り出す方法としては無いかと思う。

権力のある生徒ってもみ消すからね、表に出てこない。

ところでこの方法ってソシオっていうんだよね?
詳しい人補完きぼんぬ
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:15 ID:Ah6D/R+U
>>173
理論じゃないですよ人の心って。
いくら科学的な説明して有用性があるからといって
やっていい理由にはならないんじゃない?
こんなことが平然とまかり通れば利用するやつも出てくるし。

ちょっと語弊はあるけどクローン技術等がそうだ。
倫理と科学の問題に近いと思われ。
ソシオメトリーだかなんだか知らんが科学者って馬鹿ね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:16 ID:oB0hWwf/
学校にサーバ置いて 生徒専用2chでもやったらどうよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:17 ID:fr7tIRFU
>>67
あんたがカウンセラーになればいいじゃないか。
もしくは俺に譲ってください。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:18 ID:jaf/DJiw
ほんと社会人になって学んだ事って多いよね
それを知らずに大学で遊んでいたのがただ教師になるってどうなんだろ?
自分に子供がいたらすごい不安になると思う
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:20 ID:3wSTrOYW
もうアフォかと・・・
内申付けるのに、生徒の事を全く把握してなくて焦った
もしくは、
よ〜し、先生も一緒にいじめちゃうぞ〜
だったのでは(´ー`)┌
18965537 ◆65537JPY :02/05/22 16:22 ID:O35Jxnaa
>>185
良く知ってる同士だと、文面や内容ですぐに判るよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:25 ID:Ah6D/R+U
ソシオメトリーで検索してみれば分かるけど
これ系のソフトがいくつかあるみたいね。
説明見てて激しくワラタ。


 担 任 が 楽 し た い だ け じ ゃ ん


と。
191 :02/05/22 16:26 ID:5O2QBFdD
俺は分かりやすくて良いと思うのだが
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:27 ID:fr7tIRFU
>>187
遊ぶことを知らないやつがほとんどと思っていたのだが・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:27 ID:7HZ7N6iq
俺んときはそんなのなかったなー
194  :02/05/22 16:27 ID:WGL9fTlf
>>191
禿げどう
195  :02/05/22 16:29 ID:tcEPad1G
>>187はげどう
会社勤めなりなんなりしてみて分かることってたくさんあるよね。

教師になった知人、みるみるおかしくなってきてるよ。
人を上から見るようになるとか
プライドだけが肥大してくるとか
自分まんセーになるとか
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:32 ID:oerI9rTi
私も愛知県の人間だけど普通だよ、
服装検査のときはスカートめくって下着
見せるの当たり前っだったし修学旅行のときも
体育館で下着とか全部ならべて(パンツ、ブラフジャー)
名前が書いてあるか検査されたし。
もちろん色は白。生徒は物質あつかいこれ
愛知県じゃー当たり前。
197名無しさん:02/05/22 16:33 ID:zLuoyKik
精神が歪です。がどうしても、このようなことをやりたかったら、
仲間の各個人の長所を3〜5点くらいずつ書かせるの。
本人も、言われて悪い気にはならないし、自己洞察の手がかりになる。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:35 ID:0pWgFA5L
>>196

愛知県っていっても名古屋はそんなのなかったなあ
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:36 ID:9oFsXUsq
そんなに熱くなるようなことか?
生徒が答えなきゃいいだけじゃん。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:38 ID:fr7tIRFU
ソシオメトリーに基づくものなら守秘義務は徹底させなければならんだろう。
今回は生徒への説明が不十分だったということか。
回答内容・集計結果を外部に漏らすなど論外。
201名無し三等兵:02/05/22 16:41 ID:tx7e/fu0
愛知じゃよくある事かなぁ・・・
俺の学校も有ったよ、月一で。
好きな子と嫌いな子の名前書かせて、好きな子の美点を皆に発表させ、
誉めて「皆もこう言う所を学びましょう」とやった後、嫌いな子の問題点を
同じように皆に言わせて、「〇〇君はこう言う所を明日から治しましょう」
とやる。
皆エサの要らない猫飼うの上手くなったよ。
飼えない奴はいつも晒し上げられ、相談室とかで個人面談、親呼び出し。

202名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:41 ID:vptqLRMj
>>200
できるのそれ?
アンケート後のクラスの雑談で
すべて傾向わかっちまう気がするが(w
203  :02/05/22 16:43 ID:tcEPad1G
>199
中学生で教師の指示に反論できる人はそんなにいないと思う
流れに乗らない生徒に対する無言の制圧とかあるじゃん
友人関係まで影響するし
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:45 ID:xdWsq3ZL
学校ぐるみの精神的リンチ
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:46 ID:fr7tIRFU
>>202
「回答内容・集計結果を外部に漏らすなど論外」

これは実施者、つまり担任団や学校側での話ですね。
>>202の言うとおり生徒同士で回答の「突合せ」をやる可能性は高いだろうが、
子どもだけに正確さは期待できまい。
大人が選挙の話をしても秘密選挙制度に影響しないのと一緒。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:48 ID:jBRUYtWc
 
さーすがニャーゴヤのある県だな。

教育相談担当の女性教諭って誰?
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:52 ID:SxoKAqz5
>191
わかりやすくていいだろうが、それを扱うこの教師の性格に
問題があった時は一部生徒は悲惨だろうなー。
偏った考えの人間が安易にそのそのデータを手に入れたとして
何になるんだろうな。どういう使い方をするつもりだ?
大して人格教育やる気もないならむしろしないほうがマシ
なのでは、とも思う。

もとい、教師には生徒を勉強以外で指導できる余裕は無い。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:54 ID:9oFsXUsq
>203
反論するまでもない。アンケート用紙に何も書かなきゃいいだけ。
それすらできない雰囲気があるとは思えず。


209名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:55 ID:heDgBuJh
学年に一人は、クラスのほとんどから「みんなから嫌われてる人」
に名前あげられるヤツがいるんだろうな・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:57 ID:fr7tIRFU
>>207
>教師には生徒を勉強以外で指導できる余裕は無い
だからこそのアンケートでもあったと思うのだが・・・
まあ、性格に問題のある教師個人の主観に任せるよりは
こうした客観的情報を吟味して体系化された生徒指導のほうが信用できるのは確か。
もっとも、情報自体に完全な正確さを追求するのは不毛だが。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:59 ID:7o/K8IMd
ちとスレとは関係無いが。
小5、小6の頃、
漏れのクラスには「反省の時間」というのがあって、
その日の日直が、個人的な事をクラス全員の前で反省する、という制度があった。
今考えてみれば、あれは左翼の自己批判に酷似した制度だし、
当時の担任は反戦詩を生徒に朗読刺せるなど、結構サヨ教師だったのかも。
212  :02/05/22 16:59 ID:tcEPad1G
>208当時、自分がそういう無言の抵抗を出来たか自信がない。
無言の抵抗という知恵がなかったか、あっても出来なかったかも。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:00 ID:1ZoxqsCz
師勝町か。。。。
まさか自分の出身町が2chに出てるとは。
鬱だ。。。。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:01 ID:lFgTfM3m
おれなんて嫌いな奴には嫌いという態度で接するからな。
こんなアンケートは意味なし。
まあ俺も嫌われもんだったけど(w
何せ喧嘩のあとは、ど窮鼠どもに向かっておまえら喧嘩はよエーし
頭は悪いしいいとこねーななんて捨て台詞をはいていたからな。
公立中学は基本的にど窮鼠のほうが多いからこれでかなり敵に回したな。
教師もひっくるめてな(ww
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:01 ID:MIs6uilS

マソコうpします (987)  2: 「嫌われ者」アンケート
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1022050536/l50

1 名前:トョータ ◆4vTyota. 投稿日:02/05/22 15:55 ID:8wGqHsEQ
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:02 ID:7o/K8IMd
>>214
正直、文章読んだだけでも、お前が嫌いになった。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:03 ID:SxoKAqz5
>210
教師の限界を感じるなら安易にアンケートを実施するより
他の人員を入れるべきと思われ。
どれほど素晴らしく体系化された指導アンケートなのか知らないが、
ここに書きこんでる奴で中・高校時代にこういうアンケートをほどこされて
、「良くなった」と実際に感じたことのある奴はいるのか?
そんなに簡単ではないと思うのだが・・。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:04 ID:lFgTfM3m
>>216
でも普段喧嘩が強いと勘違いしている馬鹿ども相手だしかまわんだろ(w

まあ俺もそういいながら旧帝にも行けれなかったけど・・。
結局二流国立理系・・。
219:02/05/22 17:05 ID:JKo9q5pX
愛知の学校ってギスギスして最悪らしい
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:07 ID:vptqLRMj
>>205
そさね。おれが言ったのは結果的な話。

しかし、もともと生徒同士の暗黙の関係図データを
担任が知るために『生徒に依存してる』のがソシオメトリだと思うが。
普通は生徒の関係図に一緒に入って判断するのがあたりまえかと。
そこから得たデータをソシオメトリに掛けようが
担任の人生経験に掛けようがかまわないだろうけど。
今の時代難しいだろうけどさ生徒の中入るの。

ところで、立候補者と投票者は立場は激しく違いますお。
さらに投票者同士の関係はかなり希薄ですよ。
立場が違えば利害関係も間に生まれませんよ。

ま、実行されたら無しと書けと
リアル中学生には言いたいねホント。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:09 ID:dYifssda
「マイナスイメージを持つ人」って
学校生活におけるプラスやマイナスの基準がわからんよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:09 ID:lFgTfM3m
それに俺は嫌われていていじめらていたし、毒舌家だったけど
まあ少なくとも喧嘩売るときは当然一人だな。買うときも一人だけど。

どこぞの卑怯な群れる馬鹿どもとは違う。
複数でも腕力で勝てないと分かると、口でちくちくくるのがいまいましい。

まあ味方がいなかったというのも事実だが。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:11 ID:9oFsXUsq
>208
当時っていうのが何年前かにもよるが。
私は書くことに別に抵抗を感じなかったが。書きたくなきゃ書かなかっただろう。
何も書かない生徒を問題視するようなら、それ自体がDQNなことなんで、
アンケート自体を一切やるなっていうのも、なんだかなーって思う。
224はぁ。:02/05/22 17:13 ID:vtr9EC6K
>>211
私のところもあったよ。今教師しているけど、今は絶対そんなことさせない
ようにしてる。自分が右よりなので学校の教師しながら他の先生の様子みて
いて腹をたててる。給食無理やり食べさせるのももうほとんどない。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:13 ID:R/30fIzU
御殿場市立南中学校でも、年度末には同様のアンケートしてます。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:13 ID:ECfn83Km
スレタイトルみて「すずきむねお」とか「たしろまさし」と同名の子への
いじめをなくすような注意喚起のような意味合いのアンケートかとおもたよ
227はぁ。:02/05/22 17:14 ID:vtr9EC6K
ソシオメトリックテストは保護者に事前相談しないと不可能かと・・・。
孤立児や排斥児をつかむのが目的です。見た目で分かりやすい子もいるのです
が、例えば20分休憩本人は友達と遊びたいのに、友達がいなくて休み中ずっと
一人でふらふらしていたりしていればすぐわかります。自分から一人になりたい
というときなら別に心配はないのですが。しかし、見えない所で避けられて
いるのかどうかの把握は難しいので学級の実態把握のためにとった手法と思われます。
団塊世代の先生方(誰でも教師になれた時代になった先生方)もそろそろ退職
で、それなりの選考で選ばれた人が教師になるので少しはましになるかと・・・。
しかし、若い先生は生徒を「女」としてみている節がありそれが問題・・・。
私は営業と自営を10年ほどして教師になりましたが、常識うんぬんは営業の会社員
程度は持ち合わしている人が半分、ヤバイ人が半分です。
228はぁ。:02/05/22 17:18 ID:vtr9EC6K
 しかし、教師のまったくの主観で「この子はだめ」とか決め付けるのは
問題があるので、保護者の方との家庭訪問そして科学的検証法の一つである
ソシオメトリックテストを使うことは、子どもの実態把握するためには有効
だといわれています。しかし最大のデメリットが、子どもの人権侵害に発展
する可能性につながってしまうことです。
家庭訪問でまだ次の家庭への時間があったので思わず書き子してしまった・・。
家庭訪問が7時まであるので、家庭のかたも大変でしょうね(ごはんの準備とか・・)
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:21 ID:vptqLRMj
>>227
>若い先生は生徒を「女」としてみている節がありそれが問題・・・。
ワラタ

そういえば生徒と結婚した先生は
ロリコン教師と必ず呼ばれていたっけ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:29 ID:kSFm6RE8
ガチンコみたいな番組してるとどんどんバカ教師がバカなマネをする。
よく考えないでな。適合適所というものを知らないみたいで。
ガチンコみたいな珍肯定番組氏ね。スレ違いになったゴメソ。
231名無し:02/05/22 17:30 ID:CWYKdOQw
一度、社会に出てから、一般常識を身につけて教師になってほしいね。
あるいは、4〜5年毎に適性検査を教師に課してほしい。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:31 ID:yN4mgX28
「誰と仲がいいですか」みたいなのは書かされた。
自分が書いてるのに、向こうが自分の名前書いてなかったら
嫌だなーとか結構ブルーな時間だった。
23365537 ◆65537JPY :02/05/22 17:35 ID:ribqwKgT
>>231
配管工見習い上がりの教師とかはチョット嫌だな。
234はぁ。:02/05/22 17:37 ID:vtr9EC6K
>>230
新任教師が目指してるのはGTOみたいな・・・っていったときにはひいたよ。
金パチも多いけど・・・。
昔からですが、教師が教え子と結婚するのは相当多いですよね。教師同士の結婚・
見合い・教え子と結婚って感じです。教え子をそういう目で見ていると考えると
こわぃ。その新任は加護ちゃんが好きらしいのですが・・・。採用基準にロリコン
不可と付け加えてほしい。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:40 ID:9oFsXUsq
>231
適性検査以前に、問題教師を辞めさせることすら難しいのが現実だよな。
236はぁ。:02/05/22 17:43 ID:vtr9EC6K
 保護者不在でまた20分空いたよ・・・。
配管工あがりでも歓迎ですが、ロリコンはやめてね。各家庭の保護者の人の家庭状況
や環境を理解してどの職種の人でもどのような経済状況・家庭環境の人でも公平に接
してあげれる人。そして、できないことを「根性」とか「やる気がない」と決め付けず
にできることをどんどん認めてあげる・ほめる・子どものいい所を取り上げてあげれる
新任教師希望・・。前転ができないぐらいで無理やりやらせずに、それよりも「自分で
もう一度やってみたい!」と子どもの口からでるような人が教師向きだと思いますよ。
思い込みの激しい先生は無理やりやらせますが・・・。先生のあたりはずれで子どもの
思い出が台無しになったり、一生もののよい思い出になったりする部分が大きいので
その点のストレスは多い・・・。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:59 ID:9oFsXUsq
>236
その通りなんでしょうが、
あまり理想を追いすぎない方が良いように思ってしまいます。
まっとうな大人であれば、あとは色々な人(厳しい人とかも)がいていいのでは?
いや、あんまり「いい先生」ばかりでも、生徒としてはどうかと
(生徒もいろんなのがいるから)。
238 :02/05/22 18:01 ID:YDeerxr0
大変です!オマエラ!鬼畜米英が猛烈に反攻してきています!
許すのか!米英の横暴を!!

BBC 69%(イギリス人の抵抗が始まっている)
http://newsvote.bbc.co.uk/hi/english/talking_point/newsid_1998000/1998502.stm

CNN 60%
http://asia.cnn.com/2002/WORLD/asiapcf/east/05/20/japan.whaling/index.html

上記アドレスで「YES」に投票しる!*コピペしてはりつけしる!






239名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:13 ID:y2snYkx7
>>238
コピペにマジレスだが、yesの方はいくら投票しても増えないようになってるよ

>>はぁ。
よくわからんがロリコンだけは辞めさせてほしいね。
「モー娘診断」にかけて中沢、石黒、保田好きのみ採用とか。
240 ◆RAGE5ze. @京都県民がらすき以下略φ ★:02/05/22 18:17 ID:???
小学校の卒業文集のアレで
「やさしい人」No.1に選ばれましたが何か?
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:18 ID:3H9oXc1i
>>240
今からその文集さがして、将来の夢もしくは、ボクの6年間かなんかで書いた
卒業作文をコピペれ。
242 :02/05/22 22:50 ID:3rM/StH0
柴門ふみの漫画でありがち。
不倫したい男とかアンケートとったり
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:18 ID:zWXeQcOO
>>213
出身町ならまだいいよ・・・
俺なんか出身中学だよ熊中・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:34 ID:g0F5reNY
アンケートの趣旨や実施の形態にもよるだろうが、
ソシオグラムは客観的な生徒把握には必要ではないかと。
この結果を担任団や指導部で共有することも可能だし。
本件みたく中学生になれば誰と誰が仲が良いか、くらいは見ればわかりそうなものだが
教師つっても当然人間、主観を限りなく排した「情報」の手助けが求められる。

バラエティ番組でやってそうな、人の好き嫌いを遊び半分で扱う風潮にも問題があるけどね。
事前でも事後でも生徒や保護者に説明を十分に行うか
より客観的な業者作成のシステムを導入する、か・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 04:16 ID:CH+qNsBP
20年ほど前、私はこんなアンケートをやらされました。

1番最初にわら半紙に自分の名前を書く。
その紙を後に回す。
後ろの人は記名者に対して思っていることを率直に書いて、また後ろに回す。
最終的には一人に対して全員の抱いてるイメージが1枚の紙に集まる。
自分のとこに返ってくる前に回収されるはずなんだけど、みんな自分のは
見たいから、最後の一人も後ろ(前かも)に回す。
見ちゃうと結構ショックを受けますよ。
何が書いてあったかは忘れたけど、しばらく「あの字はあの子?」という
疑心暗鬼に駆られたことを覚えています。
「私の紙に××って書いたの、あんた!?」って、しばらくは魔女狩り
状態でした。

昔はなんでもありだったのに、今はなんでも抗議されるんですね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 04:20 ID:Y4ruHtUi
無記名アンケートを出席番号順に集める教師がいた。小学生だからって
気づかないとでも思ったんだろうか。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 04:27 ID:/K15ny6f
>>241
ネタにマジレス
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 04:29 ID:Qp4uEipl
俺は愛知だけどクラス人気投票で3位になった事があるよ、俺は女子に人気が
あったのだ!
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 04:29 ID:wZqqcsfw
>>246
そういう教師に限って「絶対見るなよ〜」とか言うからね。
子どもは信じるものだ、と盲信してる連中が多いのか?教師って。
まあ、他人をむやみに疑ってはいけない、
とかいう押し付けがましい偽善がまかり通ってるから仕方がないか。
http://www.bookman.co.jp/main.html
http://www.bookman.co.jp/tcard/yamato/index.html
受付期間は5/1〜6/9迄

編集部では、現在 無双館代表、闘剣創
始者であり、「ガチンコ! BE-BOP予備
校」の塾長としてもおなじみの大和龍門
の「悩み相談」本を制作中です。
あなたの悩みを教えてください。仕事の悩み、学校の悩
み、家族の悩み、恋の悩み――あなたの人生でつらく
てしかたがないことなら、どんな悩みでもうけつけます。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 04:43 ID:c9ag15OC
将来犯罪を犯しそうな人でノミネートされたことがある
家庭用ゲーム機購入に当たっての集金の案内の保護者用に配る
プリントを作って大目玉食らった直後だったが
252ウリ坊:02/05/23 04:47 ID:8KhjcFdn
中学の頃隣の席になりたい人・なりたくない人のアンケートがあったよ。
男女ともになりたくない人NO,1の人に選ばれた○見君はそれ以来学校に
来なくなった・・・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 04:49 ID:wZqqcsfw
>>251
>家庭用ゲーム機購入に当たっての集金の案内の保護者用に配る
 プリントを作って大目玉食らった直後だったが
詳細がすげー知りたいんですが。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 04:50 ID:FeiCxeIq
帰りの会ってのがあり毎日のようにさらしあげられた。
それも給食を残したとかバカと言ったとかどうでもいい事ばかり
ある日教師が「今日は念入りに話し合いましょうとか」いいだして
俺ともう一人が立たされ
「みんなでこの二人の嫌なところを直しましょう」
そして一人ずつ俺ともう一人の悪行を並べ始める
「さあみんなに謝って仲良くなりましょう」
俺は謝らなかった。そのまま2時間たたされて帰りの会はいつまでも続いた。
最後は教頭がきて早く生徒を帰しなさいと教師に怒っていた
あの時偽りの謝罪をしなかった事は俺の誇りだ
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 04:53 ID:wLzIdDXz
>>254
誇れる事があるのはとてもイイ事ですね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 04:54 ID:vQBPcz0v
>>254
お前のエピソードは素晴らしい 感動した
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 04:56 ID:bppZopRZ
まあネタで構成される番組を
これはドキュメントだ!
とか言って授業で流す教師も多い事だし。
258ぷき:02/05/23 04:57 ID:vTxNoFBX
ぼえ〜〜〜っとした女子校だったからイジメらしいイジメもなかった。
(口きかないとかそんな程度・・・・)
だからこういうアンケートを取ってもそんなに深刻に受け止めずに
気軽に回答してた気がする。

うーん、でもこういうアンケートがシャレになんないとこもあるんだろうな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 04:57 ID:oxZaJTqr
女性教師ってこういったことする人の多くない?
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 04:57 ID:v55fvZH2
>>248
俺もなったことあるよ。カルトな男子に人気だった。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 04:58 ID:ZyJCRRjm
>>239
矢口はダメか?
262ぷき:02/05/23 04:59 ID:vTxNoFBX
>>254
かこいい。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 04:59 ID:9RsW8S6E
>>254
正しい判断だ
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 04:59 ID:wZqqcsfw
>>254
そこまでくるとカルトか連合赤軍。
最近似たようなことをやってニュースになったね。
金魚を盗んだかの冤罪をかけたんだっけ?
もともと帰りの会は「欠席裁判」「吊るし上げ」だしな。
密告の奨励、裏切り、誘導尋問、脅迫、おとり捜査・・・
子どもが純粋?うそつけって感じだ。
子どもの本性=親の影響ってのはこういうところで出るんだなあとは思った。
偽りの謝罪をしなかった>>254にはぜひ日本をリードしてもらいたいね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:00 ID:FKGPRiEN
女性教師は差別が多い
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:04 ID:14yXf9gn
教師がいじめに荷担するのって
そうしないと自分が生徒からのいじめの対象になるからなんだろうか
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:05 ID:W03l39ct
なんか担任に俺が女のパン盗んだことにされたな。知らないつーの。w
268ぷき:02/05/23 05:06 ID:vTxNoFBX
>>265
私も女だけど・・・それは同感だな。
自分の感情でなにもかも決めつける人が多かった印象だよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:06 ID:cY4eIl64
2時間早く帰って遊びたかったのに
270ぷき:02/05/23 05:07 ID:vTxNoFBX
>>266
そうすると楽だからじゃないの?
犠牲者ひとりかそこらで、クラスの他のほとんどを自分につけられる。
まとめやす〜い。
スケープゴートの存在で残りの全員は結束するからね。

吐き気のする話だけど。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:08 ID:Qp4uEipl
女教師最悪だよ、俺は今まで1回だけしか良い先生にあたってない
ヒステリックババアか醜い女ばかり、教師になんてなろうとする
女はDQNが多いからな、本当に子供が好きでなる人もいると思うが
そういう女先生は1人だけだった、圧倒的に超ムカツキヒステリック
ババアばかり。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:09 ID:9RsW8S6E
>>266
さすがにそれはないんじゃにの?DQNがいる高校とかだったらまれに
あるかもなぁ

俺が中学の時には担任の体育教師がゴミ箱にパンを捨てたのは
誰だ、名乗り出るまで帰さんぞ つって2時間ぐらい残されたことが
あった
そいつは俺が引っ越した後何年かして問題起こして辞めさせられた
らしい
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:09 ID:FKGPRiEN
小学校は電波女教師で苦労した
男教師は厳しいが差別はなかった
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:12 ID:Xo9lzBYB
他人に公開しないという前提で書かされた担任と生徒との交換日記の内容を
学級新聞にのせられたよ 女教師だった
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:12 ID:oxZaJTqr
小学生低学年の頃、担任の女性教師がヒステリックで
顔色伺いながら行動してた。

みんな嫌っていた。

276名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:13 ID:SfpKaowQ
>>271
オレにとって良い教師は皆、左遷されてばかりだった・・・
正直に生きてはイケナイと思ったよ
277ぷき:02/05/23 05:13 ID:vTxNoFBX
>271
絶対に自分が上に立てるような相手ばっかりの中で
君臨する願望を満たしたいタイプが教師になりがちだからかもね。

そういう私の父の実家はほとんど教師・・・。
祖父母に大叔母に叔母ふたりにその連れ合い、全員教師・・・。
大叔母と叔母ふたりは正にあなたの言うタイプ・・・。

なんかよくわからんが謝らないとっていう気になってきた。
正直スマンかった。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:16 ID:FKGPRiEN
女教師のヒステリーはどうにかならないものか
子供でストレス解消しないでほしい
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:17 ID:ZMMB6f4W
自己啓発セミナーみたいだな(w
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:21 ID:QnJrYoAT
がらすき あやわ1位
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:22 ID:wZqqcsfw
帰りの会でオレからもひとつ。
小学6年生、立たされるのはオレの役だが、その日は理由がすごかった。
「校区外に出た」たったそれだけである。
そもそも家の場所からして門前の道路に出れば校区外なのだが、なにか?な感じだが
とにかく決まり事は決まり事、という。
まあ学校で誰とも遊ばないで、家に帰って近所の連中とつるむのが担任には気に入らなかったらしい。
目撃証言があるというが、塾の帰りに街の文具屋で買い物をしただけだ。
なんで家に帰ってわざわざ正反対の学校の購買店まで行かなければならないのか?
「通学路」と称した毎朝猫の轢死体が転がってる歩道のない危険極まる道を遠回りで行かなければならないのか?
今考えても12歳のオレのほうが頭イイジャン!な論理展開で反駁した。
そして発言につまって感情剥き出しで怒号を浴びせる連中に止めを刺した。
「どうして通学路に出たということを知ってるんですか?」
目撃したという女子もまた校区外に出ていたことを実はオレも知っていた。
だが、その女子はなんと泣いてごまかしたのだ。
こうして今日もオレは悪役の座を防衛することになる。
謝るのは親の役目。つっても本心ではない。
謝らせることで表面的に解決したことにする周囲を見た原体験は、
逆にあっさり謝る人間ほど不誠実な人間だと認識させてくれた。
今でも、謝ることは「免罪」ではないと認識している。
謝罪、それは自らの罪を認め一生背負うことの宣誓である。
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:23 ID:wVLcgg1c
厨房の時に担任がアンケートをとり
好きな人・嫌いな人の名前と理由を書かされた。

で、もちろんその日・次の日は
友達同士(各グループ)で「誰に何て書いた?」と
嫌われ者の悪口・イジメのオカズになってた。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:24 ID:c9ag15OC
>>253
学校で配られるちょっとした案内のプリント(家庭訪問を近く行うとか)があって
スーパーファミコンを学校の備品として50台購入するから近く集金を行うというプリントを作った
そんでもってクラスの備品置き場に置いておいたらいつの間にか隣のクラスで配られていて
それをみた保護者が通報という流れ
284ぷき:02/05/23 05:25 ID:vTxNoFBX
>>281
「帰りの会」の勇者ふたりめ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:26 ID:SOD858KD
>>283 神認定
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:27 ID:oxZaJTqr
高校のときの担任が嫌われてて、朝のHRでいきなり「
俺に文句がある奴は無記名でこの紙に書け」
と紙を配られた。
みんな思いっきり嫌いなところを書いた。

後日授業をつぶして話し合いになったが
担任が泣いてしまい話し合いにならなかった。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:28 ID:wZqqcsfw
>>283
スーファミが学校の備品ですか・・・?
しかも50台。
うーん、なぜに?
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:30 ID:8OLOkUWB
>>281
その女、実はお前の事が………
289ぷき:02/05/23 05:31 ID:vTxNoFBX
>>286
いいトシした男教師が泣いちゃったのか・・・
嫌われるのもわかる気がする、その事実だけで・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:31 ID:2unntEBU
名古屋市教育委員会はまだマシ(それでも異常)な方だが、愛知県教育委員会の
管轄下は旧文部省が泣いて喜ぶ管理教育のかたまりだよ。

だいたい、未だに制服につける名札があるんだし・・・。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:33 ID:FDCUYPyo
何がきっかけか忘れたが(消防の時)
○○さん(女生徒)のこと嫌だな、嫌いだなと思った事がある人
と担任(女)が聞いたら
見事にほとんどの女子が手を挙げて
その子は泣きながら教室を出て行ったというのがあった。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:35 ID:SOD858KD
そういえば、漏れの消防時代は班分けがドラフト指名式だった。
まず班長を選挙で選び、その班長が好きな子を選んでいく。
小テストやドッジボールで班対抗スコアマッチとかあったからそりゃ必死だよ。
で、最後の一巡はすんごい状態に…(w

え、漏れ?そりゃ班長選に命賭けてたよ。
外すとラスト一巡さらし者ケテーイだったからな。アクが強かった。
293ななし:02/05/23 05:35 ID:hJCwejcz
アンケートというと直接的だけど
卒業文集でそういうコーナーなかった?
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:36 ID:wZqqcsfw
>>284
「どうして通学路に出たということを知ってるんですか?」
これは相手の立場をガキなりに配慮しての発言だったが
(やっぱオレって頭良かったんだな〜。単に脳が退化したのか?)
同時に相手に妥協することは自分に損だと考えるひねくれた人間にもなったわけだが。

>>288
それはゲームの世界限定でしょうな、やはり。
そんな甘酸っぱい思い出はありましぇん
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:36 ID:FDCUYPyo
>>292
それおいらの学校もだ
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:37 ID:FKGPRiEN
女教師は気に入らない生徒を虐めるのが好きなんだな
とても教育者とはいえない
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:38 ID:FDCUYPyo
>>292
しかしそんなやり方をすると
最後の一巡の子が傷つくという事を
先生はきずかないんだろうか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:39 ID:x8ebvOo3
>>296
かわいらしい男子生徒&おりこうな女子生徒
をかわいがりますしね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:39 ID:Nz8IsePz
ひろゆきは新しい板群をつくるとよい。

学校2ch

全国すべての学校を網羅
おそろしいチクリあいが起こるな
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:39 ID:elqtEMIe
漏れは、アンケートのおかげで、好きな娘の横になれたぜ。
消防のときな。仲良し4人組で席固まれたし。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:40 ID:oB0nmFdC
ディレルバンガー書類送検万歳!
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:41 ID:FDCUYPyo
>>300
あまりもの同士の班は

どうすればいいのですか?

・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:41 ID:4bKMetdl
アルザス ロレーヌ フランス万歳!
304ぷき:02/05/23 05:42 ID:vTxNoFBX
>>294
> 「どうして通学路に出たということを知ってるんですか?」
確かに配慮ある言い方だよね。優しいと思う。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:42 ID:c9ag15OC
>>292

その決め方でいつも最後の一巡になった
協調性が全くないと6年間通知表に書かれ続けた
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:43 ID:FDCUYPyo
>>305
かわいそう
(|||_|||)ガビーン
307292:02/05/23 05:44 ID:SOD858KD
>>297
最後の一巡の時点で、班長にじゃんけんさせて順番をチェンジさせた教師がいた…
あれは正直鬼だとオモターヨ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:44 ID:FKGPRiEN
学校板
校名と教師実名で
凄いことになりそうだな
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:45 ID:7g0wq804
イイ幼少時代おくってるやつ多いね。
俺なんか、後悔ばかりだよ・・・。
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:45 ID:FDCUYPyo
>>292
順番をチェンジってどういうこと?
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:46 ID:wZqqcsfw
>>296
で自分に不利になると男性教師に頼る。
男が日頃頼りない鈍感なバカだとこういう時だけハッスルして厄介な罠。

>>299
こんなスレが鯖規模で乱立してるのは、おぞましいかも。

>>301
福岡市民として非常に胸が痛いです。
尊い犠牲になった猫ちゃんに合掌( ̄人 ̄)ナムナム
312292:02/05/23 05:46 ID:SOD858KD
>>305
班長選が近いときは近所の子とはできるだけ仲良くしたね。
うちに誘っておやつ一緒に食べたり、ゲームウォッチ貸したり(w

それで開票結果が自分1票だったりすると激しく鬱だった……
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:47 ID:+qY/Z155
せんこーを選べる世の中にしてくれ〜
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:48 ID:FDCUYPyo
ナンマイダ- L(-_-)_/☆Ω チーンちーん Ωヾ(-"-;)南無南無。。。。
315ぷき:02/05/23 05:48 ID:vTxNoFBX
>>312
選挙運動してたんだね、子供なりに。
想像するだけでかわいいよ、それ。
316292:02/05/23 05:48 ID:SOD858KD
なんか班決めスレにするつもりはないんだけど…でsage。

>>310
班長の得票順だったか、じゃんけんだったかで順番に班員を選んでいくんだけど、
ラスト一巡でもう一回順番決め直しのじゃんけんさせた奴がいた、ってこと。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:51 ID:FKGPRiEN
せんこーに言わせれば生徒選ばせてくれなんだろうな
そんなやつは教育者失格だが
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:51 ID:FDCUYPyo
高校の時担任がクラス1人1人と面談してた。
当時友達がいなかった私は
担任に
「友達いないんだろW」
って感じで私は見栄を張って
「そんな事ないですよ〜(涙」
だったなあ・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:52 ID:Hs0tWKpf
ありがちなことだと思うけどな。>アンケート
別に生徒に公表して晒し上げにするわけでもないだろうからいいんじゃなの?
いちいち、間に受けてたら、教師は何にも出来ませんよ。

ま、問題視された遠縁には、最近の教師による犯罪があるのだろうな・・。
320るね♪ ◆sDcEyFq. :02/05/23 05:52 ID:TOHuBKXx
>>283
ぎゃはは。
スレとあんま関係ないけど、俺も部の予算でファミコン買おうとして、
全校生徒と対立したことがある。元々は教師からそそのかされたんだけど。
今考えるとアフォだな俺。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:54 ID:belHGeBh
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1022088537/121

彼はどんな学生だったのかな?
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:55 ID:7g0wq804
>>319
人間関係の把握は、学校教育で重要そうなので、
むしろ親には協力してもらう必要があるのかも。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:57 ID:SOD858KD
   祭りの会場は>>321か?  ネタ臭くないか?   もう少し様子を見よう
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  | 
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   / 
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\ 
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:59 ID:Hs0tWKpf
>>322
いや、もう学校に期待しないほうがいい。
なんてったって、”ゆとり教育”だからね。

325名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 06:00 ID:c9ag15OC
そういえば冗談でクラス委員に立候補して決とったら
俺2票、もう一人の方35票とって、俺に挙手した奴が
終わった直後になんで俺に入れたんだと問いつめてた時は
ちょっとショックだったな、冗談だったのに
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 06:01 ID:FDCUYPyo
あ、屁が出る
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 06:01 ID:FDCUYPyo
出た(´∀` )
328名無しさん:02/05/23 06:04 ID:qQ55KOD0
教師・教諭・教授等は基本的には国家公務員・地方公務員だからね!(私立は除く)
権力者の手先がその実態だよ!
権力者の手先が生徒を苛めるのは普通じゃないの?俺は昔から教師は信用してなかったよ!
内申書の内容は小学生から中学受験の時1校余分に受験してそこを受けないで内容をチェック
して担任教師の漏れへの内申書評価を把握してたよ!卒業式の時は黙ってその担任を見てたけどね!
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 06:06 ID:FKGPRiEN
生徒が教師を告発できる場をつくるべき
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 06:09 ID:KgeTWLxz
331ふ〜ん・・・:02/05/23 06:09 ID:Y6M0SNZw
嫌われるのは生まれ持ってのことだと思う、努力したところで無駄だ。
開き直って生きるしかあるまい。
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 06:11 ID:wZqqcsfw
くどいようですが、もうひとつ。
帰りの会で「謝罪」を一度もしない哲学を実践するようになったオレに、処分が下された。
通称「特別席」という。
反省の意を表すまで教卓の隣に席を移動させられるものである。
中には明らかに自分に非があるものもあったが、少なくとも相手の非も主張し続けた。
他にも対象者は数人いたが、次々と「反省」して去っていった。
そしてオレにさらなる処分が講じられた。
「特別授業」である。
今度は別のクラスの「特別席」で1時間、というものである。
さすがにこれは恥ずかしかった。
最初はみんなに笑われたが、隣、隣隣のクラスを遍歴する頃にはもう慣れた。
「**、今日は何組行くの?」が朝の挨拶になったほどだ。
給食委員長を務める男児が今日もクラス替え、これはもはや伝説である。
唯一悔しかったのは、好きな女子と同じクラスだけ回れなかったことだけだ。
約1か月の校内体験学習は、なんの予告もなく中止となった。
あとで聞いた話だと、関係者すべて校長・教頭に叱責を食らったとか。

自由課題の朝顔を校長室に飾ってくれた校長先生。
読書感想文の文末に「大日本帝国万歳!」と書いて職員室で正座させられたのを帰してくれた教頭先生。
あるクラスの給食が足りなくなったのを「超法規的措置」で助けてくれた両先生。
結局、オレは「謝罪」することを学べなかったが、「感謝」は出来るようになった。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 06:13 ID:oJeNlFM6
それを知ってどうする気だ?>校長先生
334ぷき:02/05/23 06:16 ID:vTxNoFBX
>>332
校長と教頭がいい先生だったんだ。良かったねえ。
ええ話や。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 06:18 ID:Xo9lzBYB
給食委員長はりっぱなものか・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 06:20 ID:ReVLe25v
話がちょっとすれるけど、小学生の時の図画工作の授業で
絵を書いたとき空の色を薄い紫で書いたら
「この子は心が歪んでる」「変な子」と
教師同士で話をしていた。

それ以来隣の子の絵を見ながら色を合わせるようになりました。
今でもなんとなく傷付いているようで、思い出すと
悔しくて悲しくなります。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 06:21 ID:SfpKaowQ
色々書きたい事あるが、他人の経験談読んでまたーりした気持ちになってきたヨ
情報の共有っていいな・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 06:22 ID:7g0wq804
やべぇ、俺ほとんど共有できない・・・。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 06:23 ID:FKGPRiEN
教師は自分の価値観で子供を判断するから問題なんだな
それが電波やサヨだったら最悪
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 06:26 ID:wZqqcsfw
>>336
風景画を描くときに定規を使ってた子を、
担任が怒鳴りつけて目の前で定規を折ってしまった。
隣にいたオレは当然抗議した。
「設計士は定規で設計図を書かないんですか?」

そういえば、隣同士で絵を真似して描いた女子児童を「全裸指導」した教師がいたな。
これも福岡市だった。ホント鬱だ・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 06:26 ID:pTtQ1GXU
おい。
俺の会社でもやってるぞ・・
ちなみに某特殊法人。
バカ公務員の考えることは同じか・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 06:27 ID:10lBbm9F
マイナスパワー炸裂!
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 06:27 ID:Nz8IsePz
学校2chがホスイ>ひろぽん

当時、そんな板があったら・・・イジメをやったあいつや
放置したあげくオレが悪いと決めつけたあの教師を・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 06:28 ID:sdi5F45d
>>196
は名古屋市だよ〜消防のときもいやだったな〜
校庭の朝礼で炎天下校長の長話で一人又一人と倒れてたッケ。
先生も最悪揃いでさ〜犬山から通勤してる先生は「犬山のお蔭で
君達は水をのめるのだ感謝しろ」ってマジで言うし、
給食でバナナが出たら、「チンパンジー食べはやめなさい」っつって
先われスプーンでバナナ食わされたっけ。「あほ」とか「ばか」とか
使っちゃだめでどうしても使いたいなら「おたんこなすといいなさい」だって。
そーいえば消2のとき教室でタバコ吸ってる先生いたなーどうどうと
厨房の時はアル中の先生居たし、生徒食っちゃった先生もいた。
。。。。っま愛知県では当たり前だけどな(w
345ぷき:02/05/23 06:31 ID:vTxNoFBX
>>343
復讐にはなんないかもしんないが
今だって書くとこがあれば吐き出せて楽になれるかもにょ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 06:32 ID:ReVLe25v
もう一つ・・・・

私は母親がイギリス人なので英語が出来るんですが、
中学の時の英語の教師が私より英語が出来なくて
目の敵にされいちゃもん付けられ成績がいつも悪かった・・・。
どう考えても妬みだ!
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 06:33 ID:wZqqcsfw
>>344
スプーンでバナナ・・・持ちながらやったら宴会芸になる罠?

一時期呼び捨てはダメだ、なんて奇習が公布されて
「さん」「くん」付けが異常に奨励されたが、
「お前」「貴様」はもともと相手を敬う言葉だからいいでしょ?と反論したな。
348ぷき:02/05/23 06:33 ID:vTxNoFBX
教育・先生板っていうのがこういう話の場合、該当するんかなあ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 06:35 ID:FeiCxeIq
今思えば変な教師は週に一度は授業を自習にしてどっかいってたな
350はぁ。:02/05/23 06:36 ID:aek/VeQq
たしかに>>298のようなこともあるし、要領のいい子のほうがかわいがられている
と思います。また突然暴れ出したり、無意味に人を傷つける子どもの方が心配され
手をかけられ何かと面倒を見てもらえる。その反面、まじめに一生懸命にやっている
子どもはほっておかれる傾向はある。でもまじめにやっている子どもっていうのは
家庭教育がしっかりできていると一般的には思われています。
私の場合は、一日に大体5〜6人にスポットライトを当ててその子の行動を見るよう
にしている。そうすれば一週間に一通りの児童の様子を観察できる。
でも、女の先生の多くはえこひいきが多いかもしれません。小・中の成績評定には
かなり主観がはいるようになっていますから・・・。仕事いってきます。
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 06:38 ID:wZqqcsfw
今考えても、やっぱ小学教師はだめだ。
法学部卒のオレから見ても、ルールの意義と目的が解ってない。
あんな現実性のない規則が通用すると思ってるなんて、世間知らずもはなはだしい。
子どものため、と言いながら自分を正当化する発想といい
まさに北朝鮮並みの政治感覚じゃないか。
教育学部縮小どころか、廃止マンセーでいいよ本当。
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 06:39 ID:sdi5F45d
一番うけたのがアル女の子がちょっとうっとうしくてっみんな毛嫌いしてて。
で、その子親に言ったみたいで、そして親が学校にちくって。
実はその親PTAの会長さんだったわけよ。日ごろどんなイジメがあろうが
無視してた学校もその時だけ「イジメはやめなさい」と各クラスで先生が
言っていた。普段言いなれていないからとてもぎこちなかった。
それがすごくわらえたな。
353ななし:02/05/23 06:40 ID:hJCwejcz
高校の時の先生は毎日原稿用紙?を配って
毎日感じたこととか思ったこととかを任意で提出させてた。
んでプリントしてみんなに配って、
学年末には総集編を作ってた。

今読んでもなかなか面白いんだよね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 06:45 ID:sdi5F45d
思い出したんだけど、毎日日記を付けさせられたんだけど、
朝集めて、先生が見て、帰りに帰ってくるんだけど、日記なのに
採点されていた・・・。今思うとなんだったんだ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 06:49 ID:FKGPRiEN
女教師がヒステリーおこすので
日記には良いことしか書かなかった
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 06:49 ID:wZqqcsfw
>>348
あんまりお奨めはできません。
私怨が先立ったクソ面白くないレスばっかだし。
まあ、この板も似たようなもんだが、
面白おかしく書いてみんなで共有するというユーモアがあの板には到底望めない。
2chの管理者の言葉だっけ?
「読んで面白いことを書きましょう」とか。
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 06:51 ID:bDwktE24
>>354
「お婆さんの荷物をもってあげました」→85点
「犬を蹴り飛ばしました」→10点
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 06:52 ID:fA1TDsaf
ここは個人の掲示板だから
管理人の意向が尊重されるべきですなぁ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 14:25 ID:qT/u+u+c
こんなに教師に嫌な思いをさせられてる人がいっぱい。

見てみろ糞教師。
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:22 ID:Z1/Hsxaa
むちゃくちゃしよんな
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 16:15 ID:rGVj/n8K
俺も学校2ch欲しい。

当時あったら、俺の右腕を骨折させて親が権力者なので
教師連中と共謀して事故として処理したやつを晒したのに。
実行グループのうちの一人は事故で死んだらしい、うれしかった。
当時の関係者見てたら面白いのになぁ。。。
ねぇ、鳥取市立○○小学校のみなさん?
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 16:26 ID:daGsza0v
tEST
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 11:35 ID:HGJBxnkM
>>361
それは、いつごろの事件?
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 13:48 ID:R9XS7n2+
>>281
あったなあ、校区外に出ちゃダメってルール。
通学路以外の道を通って下校しちゃダメなんてのもあってさ、
俺は決められた通学路を通ったら、校門を出てすぐ友人と離れて
一人で延々と帰らなきゃならなくなるってのに。
これがまた帰りの会でチクる奴がいるんだ。俺はさすがに
チクった奴を泣かすまでは対抗できなかったけど。
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 14:04 ID:iuHwPpSd
俺が小学校の頃のおばはん教師は
ドイツは悪って平気で言ってた
ホントこんなんに物教わってたのね
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 14:10 ID:ftZySQdD
俺の小学校の卒業アルバムには生徒の「良い所、悪い所」っていう欄があって
お互い生徒同士で書くんだけど悪い所欄にはみんな「凶暴、根暗、悪口を言う」とかのオンパレード。
悪い所を直そう、という趣旨なんだろうけど今考えるとこれもかなり拙いな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 15:18 ID:BooattjK
>>290
>愛知教育委員会
これ最悪らしいな、俺は岡崎出身で
放課後とかちょくちょく教師といろんな話してたけど
俺に愚痴ってくる教師もいたし

大学入ってから地元の教育委員会が講義でぼろくそに言われてたのが笑った
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 15:20 ID:U2rFeoC1
>>361
今からでも遅くないぞ(w
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 15:22 ID:w+xDYAdy
>>364
通学路以外のところを通って下校して、
事故にあっても保険が下りなくなる
370361:02/05/24 15:28 ID:JQp2gUxz
>>363,368
5年程前かな。俺が小6の時。
3学期で、ギリギリでギプスなしで卒業式出れた。
卒業後にオヤジの転勤で引っ越したけど。
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 15:50 ID:jNaXxmIb
俺の厨房時代は、

精通したのはいつか?
精子は黄ばんでないか?
オナニーは週に何回やるか?
・・・

のアンケート取らさせてZe!
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 15:59 ID:HxUi+v6D
俺小学校のころ学級会開かれた・・・。
小学校のころから背が高かったから、自然とガキ大将みたいなポジションになっていって
周りの人たちをいじめてしまっていた俺・・・(本当にごめんなさい・・・)
そしたら、その時の担任が「一番端の生徒からA(俺)にいじめられたことある人、
何をされたか答えていきなさい!」と、素晴らしい流れになっていきました。
あれ以来なんだか「皆に好かれないといけない」と考えるようになってしまった・・・

でも、その先生と同窓会でやっちゃったからいいんだけどね(ワラ
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 16:06 ID:GWM2mdoQ
まじで、こんなアンケート作る奴って
頭どうかしてんじゃねーか?

自分の名前がそのマイナスのほうに書かれてるのを
知ったら、かなりきついぞ。

どうでもええけど、お礼参りしたいな。
ぼっこぼこにせんこうなぐりたい。
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 16:13 ID:FxJQGVaq
まずはそのアンケートを教師内でやれば面白いのにな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 16:16 ID:XaknUFva
アンケート経験者多いんだな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 16:21 ID:aFYlGIlX
そんなアンケートしなくてもわかるだろ…
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 16:42 ID:DLxg3gwx
生徒を観察して把握するのがめんどくさくて怖いから
てっとり早くアンケートですまそうとしたんだろ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 16:44 ID:TcNjwuXK
こんなアンケート、教師のもーれつな支配欲の現れだろ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 16:44 ID:GWM2mdoQ
>>374
それいいよな。
生徒からせんこうへの評価をするアンケートがいいよな。
380ドラミ:02/05/24 16:47 ID:7bgbv3X4
そういえば、私が小学4年ぐらいの時も
「仲の良い(いつも一緒にいる)人」
「好きな(恋愛じゃなく)人」
「苦手な人」
「怖いと思う人」
とか理由とともに書かされたな。

でもその先生はそれを見て、それとなく班編成や
席配置、クラス替えとかに配慮してたような気がする。
もう15年前だけど誰も問題にしなかった・・・・。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 16:47 ID:Lkod/oTt
始業式でクラス担任が発表される時、それが生徒による狂死の評価。

「A組、●先生」→「え〜、まじで〜、げー」
「B組、●先生」→「やった〜、ラッキ〜」
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 17:02 ID:VKqt18ZF
教師も選択肢の中に入れて、ガキと教師総合で教師がtopになった場合、そいつを懲戒免職とかにすればよい。
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 17:43 ID:zk8EaRPD
今は 厳しい世の中になったんだな…って思った。
昔の先生は、好き放題でよかっただろうな…
小学生の時、「親友だと思う人」「中のいい人」を書きなさいというのがあった。
それから別に、クラス全員の名前が書かれた紙が配られて、「それぞれの長所と短所を
書いて、その名前の人に渡しなさい」ってのもあったな。渡す時ってやっぱり渡しにくいから、本人のいない時に、机の上や中に入れておいたりするんだけど、短所だけ書かれてたのとかもあった。
本人の悪い部分を改めさせるためだったのかもしれないけど、でもいい気しないね。

それから、先生って、絶対な部分ってなかった?特に小学生のときなんて…
反抗とかなくって、教師も人間なんだから生徒の好き嫌いはあると思うけど、今思うと調子にのってたんじゃないかなぁって思うこと多かったな。
誰かも書きこみしてたけど、学級会や 帰りの会とかで 誰かを集中的に怒ったり…
いじめの問題とかも周りは関係ないのに、なんで学級会?その時はひどいことして悪い子だ位にしか思ってなかったけど、でも関係のない子にまで意見言わせて、いじめた子を責めて泣かして、みんなの前でいじめた子に謝れとか…
そんなの当事者と先生で話すればいいのにさ…
教師のストレス発散のようだったな…
今は 何かっていうとPTAとかだから大変かもしれないけど、昔に調子に乗って教師やってた人は どうしてるのかな…
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 18:01 ID:BooattjK
ここで実体験書いてるのは県外の人も多いのかな
どこも似たようなもんなんだね
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 18:11 ID:TCabzpRs
ソシオメトリー
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 18:17 ID:RaIojD1O
工房時代のクラスメイトに
小学校教師志望の子がいたけど
すげーキツくて嫌味な性格の女だった。
自分の失敗は絶対認めないで言い訳ばっかするくせに
他人が失敗したらここぞとばかりに小バカにした態度を取る。
「教師になって、いじめ問題に立ち向かって行きたい」とか語ってるくせに
「あの人超キモイ」とか他人の悪口言いまくり。
そんな彼女は教育大に進学し、今年教育実習やるそうです。
こいつのおかげで教師志望の女のイメージ激悪。
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 20:22 ID:N00soXHk
ソシオメトリーは小学校高学年、中学入学しばらくしてからやることが多いらしい。
単なる遊び友達に利害関係、上下関係、依存関係といった向社会的な要素が加わるからである。
担当の教諭などが発達心理学に明るければ消防低・中学年で行うこともあるという。
設問もむしろ具体的でないほうがよい。
流行や集団心理に左右されない回答が得やすくなるからだ。
主観に依存した回答というのは、逆に言えば正直な回答である。

ここで、アンケート自体を非難してるのは早計すぎるんじゃないか?
ところで、やっぱ帰りの会にいやな思いしてる人って多いんだな〜。
糾弾された人が多いのか?おれもそうだが。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 21:02 ID:gMjVW+G+
烈しく亀レスだけど、
小学校の時のアンケートで
「男の子の性器と女の子の性器をなんと言っているのか」っていうアンケートがあったよ。
名前記入で。

僕は上品に「おチンチンとおマンコ」って書きました。

今考えるとなんじゃありゃ!!腹が立ってきた。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 21:02 ID:gMjVW+G+
烈しく亀レスだけど、
小学校の時のアンケートで
「男の子の性器と女の子の性器をなんと言っているのか」っていうアンケートがあったよ。
名前記入で。

僕は上品に「おチンチンとおマンコ」って書きました。

今考えるとなんじゃありゃ!!腹が立ってきた。
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 21:15 ID:wADBFh/s
ゲス・フー・テストとかソシオメトリック・テストのデータを取る現場
はもうないんだね・・・と言ってみるテスト。
391猫煎餅:02/05/24 21:25 ID:Xh3dFpq8
猫殺ししそうなイメージを持つ級友実名アンケートきぼん
392必殺仕事人:02/05/24 21:29 ID:S9K7YP+F
三味線屋のゆうさん。
393リア厨2年@神奈川 ◆RxfAjGwU :02/05/24 21:31 ID:nCoSQAQI
漏れが小3のときやってたぞ
394ペニスン ◆OpeTE2Ts :02/05/24 21:31 ID:XL03G6uG
烈しく亀レスだけど、
小学校の時のアンケートで
「男の子の性器と女の子の性器をなんと言っているのか」っていうアンケートがあったよ。
名前記入で。

僕は上品に「ペニスンとヴァギナ」って書きました。

今考えるとなんじゃありゃ!!腹が立ってきた。
395リア厨2年@神奈川 ◆RxfAjGwU :02/05/24 21:32 ID:nCoSQAQI
実名アンケートね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 21:32 ID:U/TV7wMk
そうだ、ソシオメトリー。
このスレ立った時から、それが思い出せなくて・・・
書いてくれた人ありがとう。

ところで、どこが悪いわけ、このセンセ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 21:38 ID:N00soXHk
>>396
だいぶ前から頻出ですが、
便乗の学校批判に埋もれてしまったようです。

まあ、保護者も過剰反応ではあるな。
他人にマイナスイメージを持たれたくないという傲慢さの表れか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 21:39 ID:D4pI6pNQ
クラスメートアンケートは小学4年の頃あったな。
クラスメート全員の「長所」「短所」を簡単に書かせるものでした。
ゆえに「冷たい人」「親切な人」など名指しするものでなくて(良くないねこれ)
毒もなく、てきとーに書けてよかった。
もちろん誰が書いたかは筆跡のみで確認だ。
書けたら短冊に切って、皆に先生が配る。
クラスメートの自分への感想が・・・・。
「長所」→「面白い」「明るい」「ギャグが笑える」「絵がうまい」「やさしい」
「短所」→「うるさい」「落ち着きが無い」「声がでかい」「忘れやすい」
だった。
今でも参考にとってあるですよ。(w
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 21:41 ID:S9g77umW
小学校で友達の「好き度」を5段階評価で
書かせられたな。名簿配られて

いじめられっこの女が全員に「3」をつけてた
らしく担任がキれて晒しage

ちなみに東京で15年くらい前ね
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 21:47 ID:ul6OG9Aa
俺が厨房の時は「Xさんからの手紙」という
匿名で五人くらいの人の評価を書く催し物があった

みんな正直に書き過ぎたが為(教師の検閲があった)に二度とされなくなったけど
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 21:51 ID:Ja9Bg6dq
全校生徒が先生を実名で同じように評価したらw
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 21:54 ID:JGV8kGJh
「クラスの中で嫌いな子の名前を書きましょう」
よく調査されました。
今考えれば、相当変。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:07 ID:uSG+y8vv
「みんなに自分の印象を聞いて回りましょう」という企画が
HRの時間にあった。
クラス中の人に、一言ずつ自分の印象を書いてもらうの。
目立たず友達も多いほうではなかった私は「大人しい」「無口」
「もっとしゃべって」の見事な羅列に凹んだ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:13 ID:ToALIwbr
国語の時間テストを返す際、教師が生徒一人ずつ廊下に呼び
悪いところを言っていくというのがあった。
出席番号4番だったオレは、前の3人がいずれも20〜30秒くらいだったから
普通に答案を取りに行ったのだが、ちっとも帰ってこないので不信がる
皆に見られている中、やる気がないだのなんだの言われ
結局1時間の授業中、次のヤツに番が回ることはなかった。

まあ、オレを嫌っていておとしめる為にやったのだろうけど
いま会ったらぶっ○○すぞ!足立
405 :02/05/24 22:13 ID:QWsDGhVy
なんか教師って嫌いなんだよな。
なんとなく。結局そのへんで高校まで辞めちまったが。
好きな教師もいるんだが、腐り切った野郎にあたるとどうしようもないな。
どうあがいても無駄。モノを聞くということが出来ないみたい。
常識もわからないような、小学生みたいな奴が普通にいる。
まあ、どうでもいいけど。
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:14 ID:tDHhExeS
小学校の時あったなあ。こういうアンケート。
日教組の命令でやらされたようだよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:14 ID:ToALIwbr
つい熱くなっちまった。スレ違いだな、スマソ
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:14 ID:Df8RTD82

日 本 の 教 師 ど も は 、
聞 い た ら い け な い こ と も
分 か ら な い 人 間 の す く つ で す か ?


俺、子供を小中学校に行かせない。
小中学校教師って、なんであんなにDQN打率高いんだろう。
わしのばあい印象に残ってる教師小中のべ2人しかおらんぞ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:15 ID:Rg2jc7Bk
俺も小学生の時に同じ事やらされたなー。
クラス替えのときに「きらいな人・一緒のクラスになりたくない人」ての。

で、実は書いた奴と一緒にさせられるんだよなー。

最悪だった。
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:34 ID:+UAEk7sE
俺の厨房時代は、自分の短所を3つ書けって
のが、あったな。

自分の短所:インポ・短小・包茎
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:37 ID:hLOAjn01
俺は
「クラスの中で好きな子(異性)の名前を書け」
とか言われて正直に書いたら
教師の机の上(うちの小学校は教室内に教師の机もあった)に
誰でも勝手に見れる状態で置いてあったよ。

あの時からアンケートには絶対正直に答えないことにしてる。
就職活動の時でさえウソで塗り固めた。
412iroha:02/05/24 22:41 ID:k4eVm3iy
高校一年のころ…

笑顔が素敵な人一位
ホモっぽい人一位
個性的な人一位
おもいろいひと一位
ペットにしたい人一位

一位おおかったけどなんかひっかかる…
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:43 ID:54nAXQko
>>411

そんなこんなで人間は強くなってゆくものさ。ふう。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:45 ID:YlU2YK/m
この教師らって自分たちも同じアンケートを生徒たちから取られたって
もちろん文句いわないんだよね?
415iroha:02/05/24 22:46 ID:k4eVm3iy
つうかたいしたこと無いな…

おれ高校のとき文集に載せるアンケートで項目面白いの考えてくれ、と
アンケート委員に相談されたが、ちょうどそのころクラスのS君が盲腸で入院してたので
「盲腸ってかんじな人」という項目を提案したところ採用された。
見事S君は一位。なぜか二位もS君。でもなぜか三位に俺が入ってた・・・。
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:51 ID:dAP5dgG0
>>412
サワヤカな乙女系?

教師は生まれてから学校以外の所に通った事が無いんだから、
頭のおかしな奴、心が成長しなかった奴、そんなのもゴロゴロいるでしょう。
就職出来なくて仕方なく教職に就いた奴もかなりいるだろう。
ロリコンなので教師になりましたという奴も数パーセントは確実にいるな。
それを考えれば、学生時代に非常識な教師にめぐりあってしまい
嫌な目に遭った事が無い人間の方が少ないんじゃないかな。
417 :02/05/24 22:51 ID:QWsDGhVy
>>415
あったなそんなアンケート
漏れはネガティブな奴はかなり1位になったが、
3位まで、そんな洒落の解る連中(俺も含めてw
だったから、まあ、面白かったと思うよ。

「君だけは忘れたくても忘れられないよBABY」が1位
「変な人」が1位
「下着泥棒で捕まりそうな人」が2位だった。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:52 ID:+fNyAss4
マイナスイメージを持つ苗字
金城、金本、金森、金田ですね。
ほかにもヤバイ苗字を挙げていこう!
さあどうぞ!
419sage:02/05/24 22:52 ID:dhADP5lu
ソシオメトリってdistance geometryのこと?
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:52 ID:xkgvGzQI
>>403
俺もそんな感じだったYO(;´д⊂)

ひっそり本読んだり考え事するのが好きな子供だったんだけど、
みんなで騒いで、外で遊ぶスポーツマンしか評価されないんだって
へこんだ。

運動神経さえよければ、そういう性格になれるんだけどね。
スポーツできないヤツは子供ヒエラルキーでは下っ端になるし、
下っ端が自己主張したとこで叩かれるだけだしね
421慎太郎支持者:02/05/24 22:53 ID:KGYCOFcS


日本、「過去20年で最も醜い」とグリーンピース批判。

422慎太郎支持者:02/05/24 22:54 ID:KGYCOFcS
>>421
誤爆m(_ _)mスマソ
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:58 ID:JUCy9YDb
「親切な先生」「責任感がある先生」「冷たい先生」
「無責任な先生」「えこひいきが激しい先生」「みんなから嫌われている先生」
ってなアンケートなら問題にならなかったのにw
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 23:07 ID:dAP5dgG0
>女性教師は生徒の人間関係を把握する参考資料にするため思い立った

こういうアンケート取った事で生徒の人間関係が悪化する事に何で気付かないのか。
別に発表されなくたって、話題になるだろ。誰書いた、とか言うだろ。特に女は。
普段なんとなく「こいつ嫌われてるよなー」と思っていても受け流して日常を送っているのが普通。
しかしこうしてアンケートを取り名前を書かせ、生徒一人一人に「意識させてしまう」事で環境少し変わってしまうよ。

小学生の時にジャイアン的な奴がいて嫌われていたんだが、
そいつがある日クラスの子に椅子を投げ付け、入院するような大ケガをさせた。
生徒や保護者にも事件は報告され、数日後おもむろにまさに>>1のようなアンケートが取られたんだけど、
生徒はみんなジャイアンの事を書けって言ってるようなもんだと思ったし、
中には「嫌いな子の欠点は何か」「その欠点をどう直してほしいか」「嫌いな子にはどんな態度をとるか」
というのも有って、その後じわじわとジャイアンいじめモードに入って行った。
先生からそんなアンケートが取られていたもんだから、生徒はみんな正義気取りでジャイアンをいじめてたよ。
425408:02/05/24 23:09 ID:Df8RTD82
このスレのせいで思い出した。結構忘れていたのに。
リア厨の時、学校の部活で顧問に殴られ、家に帰ったら
知り合いのPTA会長がたまたまいて、腫れた俺の顔見て
大激怒。
俺の知らない間に、即刻教育委員会に通告されたが、
それが教師の耳に入り、放送室に学年主任と担任に
監禁され、手は出さないものの、
「部活で殴られるのはしょうがない、お前が悪い。」
と半恐喝。さらに部活顧問にも呼び出され、マジ恐喝。

その後の部活顧問??隣の市へとばされた。
が、俺は一生教師を恨む。
426iroha:02/05/24 23:09 ID:k4eVm3iy
>>420

おれも最初部活もやらなかったのでぜんぜん目立たなかったけど
出し物でバンド組んで演奏してそのときにコントみたいの考えてやったらかなりウケた。

それからみんなとだいぶ仲良くなったよ。。。
でもコント笑ったよとは言って誉めてくれるやついても、
演奏よかったと誉めるヤツが全くいなかったのが悲。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 23:13 ID:OaUffnSB
中学の時に、3者面談で親に向かって、おたくのお子さんは
クラスの癌ですって言った先生がいたな

こういう先生って、自分の価値観が唯一絶対って思ってるから
たちが悪い。教師全般に言える事だが。

自分はその生徒の事を評価できないが、他の場面でその生徒が他の人から
どう評価されるのかって少しでも考えることができれば違った対応が
とれると思うんだけど。
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 23:17 ID:Ou3Cv8hu
熊中イッテヨシ
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 23:18 ID:N00soXHk
みんな、他人にマイナス評価されたくないんだね。
マイナス評価される人間だということを知られたくないんだね。
傷つきやすいのかな?
デリケートぶってるだけかもしれないけど。
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 23:36 ID:m63Wz9aV
あげ
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:14 ID:ju/4Gdrg
うーむ。自分は小中とロクでもない先公ばかりに当たってしまい、なんて運がないんだ!と思っていたが、
このスレ読むと小中の先公ってほとんどがDQNだったんだなー…

私は小1の頃、ある日凄く気分が悪くて授業中に2回ゲロ吐いたにも関わらず「熱はないんだから帰るな」と
担任に言われ、その日最後まで授業を受けた。しかし帰宅時、2キロ先の山の上にある自宅まで
歩いて帰れそうにないほど衰弱していた私は、学校のすぐ近くの知り合いの家に倒れこんだ。そして親に
迎えに来てもらって、その日は帰った。しかし、真っ直ぐ自宅に帰らず人の家に寄ったということが
担任に漏れ、後日私は呼び出しを受け担任から延々と説教を食らった。

その他、その担任は気に入らないクラスの男の子(いたって普通の子)を呼び出して大人気ない悪口を散々
言い、その子は不登校になってしまった。「先生が怒るから学校に行きたくない」
友達もいっぱいいるいい子だったのに…

あと、何が原因だか忘れたけどクラスの生徒を片っ端から順番に殴っていくということもしていた。
普通小一のガキに対してそんな事するか?他にもいろいろあるが、本当に最悪だったな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:32 ID:uYubXSTn
>>431
小中学教師は短大でもなれるからね。
4年制大学だとしても教育大だから識見が狭い。
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:35 ID:dS/LbSQ+
愛知県は学校の教育に問題があるな
大食い番組の真似して死亡した中学生も愛知だったし
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:41 ID:gRZ0vYs2
>>432
短大卒や教育大卒なのが問題なのか?

教養というより、個人の性格に問題があるような気がするんだが

435名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:43 ID:xwlv8cdw
俺は愛知県出身なんだが、小学校6年のときに、
クラスの中で好きな人と嫌いな人を書くというアンケートをやらされたな。
なんでそんなことをやるのか意味不明だったが。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:49 ID:uYubXSTn
>>434
経験上、短大卒や教育学部の人間とは関わりたくないと思っている。
まあ性格は規則や制度でフォローできるしね。
だから、今現在行ってる「資格認定試験」のみで
特に小学教師は選考されるべきだ。
似たような学歴、似たような教養水準の層で固まるから自浄作用が働かない。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:58 ID:vvVyBk8d
おれの通ってた埼玉県狭山市の某中学でも
おなじことやってたよ。
で、良い評価のヤツと
悪い評価のヤツをカウントダウン形式で
発表しやがった。
本当に最低の中学だったよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 01:05 ID:S/D5NVyi
よい評価、悪い評価ってほとんど人気投票だろ
人気者だったら実際悪いことしててもいいやつってことになるし。

俺の友達で、いちおう皆の前でのキャラ的には優等生のいいやつ
でとおってたけど、実際万引きしたりするやつがいたが、品行方性な
やつって評価されてたよ。
そいつは顔もよくて頭も結構よかったから、そういうことになってた。

一応友達だったけど、ずっと納得いかんかったな
439   :02/05/25 01:08 ID:GXAR3xyK
「親切な教師」「責任感がある教師」「教えるのが上手い教師」
「冷たい教師」「無責任な教師」「えこひいきが激しい教師」
「みんなから嫌われている教師」「セクハラする教師」

クズ狂死のほうこそ採点するべき。
そうすれば少しは良くなる。

440  :02/05/25 01:10 ID:a+gjbxKM
中学の時、友達の名前を書けと言われた。
そして友達の用紙をチラッと見たら、
俺の名前が書いて無かった。
かなり落ち込んだ。

だが今となっては、糞野郎共 氏ね市ね師ね志ね視ね史ね死ね
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 01:11 ID:/84/qVpz
俺は人気者だからアンケートしてもかまわんぞ
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 01:13 ID:vvVyBk8d
つうかいまかんがえると
中学の教師ってまじでDQN
ばっかりだったよ。
機嫌が悪いと平気で
生徒を殴るやつとかな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 01:13 ID:6i3U2jI8
おれはいってるな
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 01:15 ID:GU42vLHE
学生時代の同級生とかで
教師志望者だった奴や、実際教師になった奴を思い起こしてみると
教育現場にマトモな人間がいるとは思えんなあ。
自分がガキだった頃を思い出しても
教師にはろくなのがおらんかったし
たまに異色な教師、社会人経験のある教師がいても
他の教師からハブられて辞めちゃったりしてた。
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 01:15 ID:vvVyBk8d
中学時代の品行方正な
優等生君ってろくなヤツいねえよ。
高校に入って一気に本性丸出しにするやつ
とか多かったし。
446 :02/05/25 01:16 ID:jjD+jV8x
さすが愛知
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 01:19 ID:/84/qVpz
愛知の星
448☆☆☆☆☆:02/05/25 01:22 ID:N18vc/U5
東大では毎年教師のほうを逆評定してるね
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 01:24 ID:0rXlNLiR
小学生のころ、クラスで一番嫌いな人をたずねるアンケートで、
こっそり好きな女の紙を見たら自分の名前が書いてあった。

自殺したくなるくらい凹んだよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 01:27 ID:XMgG8CqC
>>449
そ…、それは本当は君のことが好きだったのかも…。
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 01:28 ID:uYubXSTn
>>438
発表しなければ問題はない。
今回の教師が、純粋にソシオグラムなどの材料にするなり
客観的な生徒把握に使うのならばいいとしても、
単に数値の高低だけで表面的に生徒を認識するきっかけにしてはならない。
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 01:29 ID:BRbUFgHP
いじめの実態把握に役立つんじゃ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 01:31 ID:Ys80yGoU
教師になるのに適性検査したほうがいい。

ロリ傾向の男はダメ。30過ぎで結婚した教師以外の社会人がいいだろ。
女はだめ。ヒステリーが入りすぎてる。
それが入ってないならなってもよし、だけど更年期障害になったら引退。
そんな自然の鬱状態で子供を教えるなんて無理だし被害がありすぎ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 01:32 ID:jQTOcqBj
好き嫌いをあくまで個人の主観で選ぶのであれば
まぁ人間合う合わないがあるし、わからんでもないが、
実際は嫌ってもよい人悪い人ってのが皆の暗黙の総意であるわけだろ。

で、嫌ってもよい人(ある意味、クラスないで権力のない人)を単に
皆が攻撃する構図になるわけで、それを教師が○○君は皆に嫌われているから
駄目な人なんだと判断したりしたら、まったく的はずれになる。

実際は、クラス内で権力を持ってる人って、若干いじめっこの要素を
持ってたりしてるけど他の要素(顔や才能)があるから認められているわけで、
性格や行動の良し悪しと、皆の評価結果は関係ないということになりやすい
と思うんだけど。
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 01:33 ID:lYTIM0rV
今の教師は何もわかってないアホってのは同意だが
社会に出てた人をそのまま採用すれば全てが解決かというとそうでもない。
ウチの学校は私立で、まだ景気が良かった頃有名大卒の教師を入れようとしたけど
そううまくいかない。で、どうしたかというとリストラされた有名大卒を
採用しまくった。でも、こいつら社会でもまれまくったせいか、やたら擦れてんだよ(笑
こいつらのせいで、世の中に夢も希望も抱けない人間にされてしまった・・・
といことで、本当の教育の仕方を教える教育大を出た人間だけを教師に出来るよう希望
456 :02/05/25 01:34 ID:rXoJKuSX
>>447
お前諸星大だろ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 01:45 ID:YyQ9Hg7a
>>438
そんなヤツとつるむこたーない
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 01:48 ID:eqLM2ZDU
>@外道φのスレタイのつけ方
わりとイイ
日付があると過去ログ参照するとき便利。
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 22:17 ID:E3eEpHDP
だから、ソシオメトリック・テストだってば。
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 22:48 ID:vvVyBk8d
何がテストだよ。
みなの前で発表したり
後々まで残る不快な思いをさせてまで
やる意味なんてねえだろうが。
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 22:56 ID:zdC3Lwwp
教師はDQNだっていう奴が多いけど、教師なんてもともと嫌われ役だろ。
逆に教師の理想像を高く持ちすぎのように思われ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 22:57 ID:gVQOVGWU
今思うとおれはネガティブ度
くらすでNo.2位っだったきがするよ。
クラスのみんなごめんよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 23:32 ID:3wEB1Tah
>>460
発表したのか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 23:34 ID:p1ct/yf9
知能テストの結果を発表したバカ狂死もいた
465460:02/05/25 23:56 ID:vvVyBk8d
>>463

人気者ベストテン
嫌われ者ベストテンみたいな感じで
発表してたよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 03:31 ID:EpqsQA5z
ソシオメトリーなんていうたいそうな名前が付いてるが、
手法に考慮の余地ありありだぞ。

これ、先生が楽をしすぎだなぁ。
まあ、多くの人数を一人で見る、従来の教育システムの
ひずみからきてるんだろうが。
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 03:48 ID:BOBRaWkx
>>466
データを集めるのは分析に客観性を持たせるため。
人間ってのは主観を拭えないからねえ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 03:50 ID:sdsPAI2B
教師も民間にまかせたほうがいいのでは
塾の講師とか
公務員だから変な教師が多いのでは
469つーか:02/05/26 03:51 ID:jR8zbfeP
裏の顔をあぶり出した方がいいって事をみんな知らないのね、、、

駄目だこりゃ
470466:02/05/26 04:05 ID:EpqsQA5z
>>467
それは分かるが、その手法に問題ありだっていってるの。

で、わかったとして、教師に何が出来るのかな?
まさか「○○(いじめ受けてる人)、ちょっと職員室にきなさい。」
なんて、帰りの会でいったりしないよな。
この方法が誤解され、直接的に生徒に接してよいなんて
考えを生み出さないことを願う。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 04:07 ID:qXCYHeyl
このスレ見ていて思い出した。
小6の頃、クラスでいじめはないか? みたことはあるか?
体験したことはあるか? などといったことを、作文用紙に書かされた。
自分は特にないと思って書かなかったが・・・。
数日後、自分はクラスの女子をいじめてるということで、
全校集会のときに、先生に腕を引っ張られて後ろで説教を受けた。
あの説教の仕方は、こちらの主張を何も聞かない一方的なものだったなあと
いう印象しかないな。もちろん、周囲には他の先生や生徒がいる状況下だし。
私刑状態で、嫌な思い出。
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 04:09 ID:mLgddSR6
俺のクラスもやったな〜。
絶対俺の名前入ってたな(w
473466:02/05/26 04:16 ID:EpqsQA5z
>>471
そういうのが怖いのよ。

この手法は、あくまでも心理学的に
「生徒の出した意見」の裏を読みとるものだと思う。
じゃなかったら、意見にバイアスかかりまくりだもんな。
もし、そういった物でなければ廃止キボンヌ。
客観性も糞も有ったもんじゃない。
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 04:19 ID:ScEjIMVL
あーやだやだ
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 05:00 ID:BOBRaWkx
>>470
ちょっと短絡的ではないか?
バカ教師にはありえない事態でもなさそうだが。
もはやデリカシーに委ねるしかないだろうが・・・
生徒把握を手助けするには多少は必要ではある。
人を見る目があるとはいえない教師に全てを任せたくないものな。
476470:02/05/26 05:06 ID:EpqsQA5z
>>475
皮肉だ、気にするな。(w
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 07:18 ID:SuWnjmht
俺は「好かれてる人」にも「嫌われてる人」にも名前が出なかったけど
それはそれで寂しいよ。いてもいなくても同じなのかなと。
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 07:26 ID:qDJ19aJD
個人個人の「いいところ」「悪いところ」を書かせられて、
いいところだけ全員分表にしたのが配られたのね。
大人しい子でも「責任感がある」「真面目」など
いくつか挙げられてたのに
わたしは「楽しい」だけだったyo!>477で思い出した・・
479478:02/05/26 07:28 ID:qDJ19aJD
そういや会社の社内報作りでも
「〜な人」アンケート取りたがってた奴いたな・・
480名無し:02/05/26 07:28 ID:jFi4lwGj
マイナスイメージ持つ教師の実名アンケートを生徒間でやったらどうですか。
もちろん公開で。
やる気のない教師、教え方の下手な教師、暴力をふるう教師。
生徒の方でもどんどんやればいいんだよ。
教師の能力を把握するためには必要な調査だとおもう。
481478:02/05/26 07:29 ID:qDJ19aJD
あ〜こんな朝っぱら何書いてんだか
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020523/samsung.htm
みんな元気を出そう
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 07:52 ID:uE7CRATA
俺が小学3年のときに似たようなアンケートしてたなぁ。
最悪の教師だった。
給食の時間に、「○○君って○○さん好きだったんだ へ〜」とかばらしやがるし。
今思い出してもむかつく。 糞が。
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 08:18 ID:e6cDXgtD
>>480
それいい!
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 08:50 ID:iy6bMR/h
確かに女教師ってほんと最悪な人多かったなぁ・・・
中2の時、お年玉で1万ぐらいの買い物してるレシートを見て、「このお金は何?あなた売春でもしてるんじゃないの?」と言われました。
(厳しい私立校だったから、ちょっと校則違反しただけでレシートや手帳までチェック入った)
中高一貫なんだけど、学校の方針に耐えられなくなり、親と話し合って高等部は別の学校行きました。
ちなみに2ちゃんで滅茶苦茶評判悪い学校です(w

小学校のときは、算数で教科書に載ってない解き方で解いたら、点数くれなかったのが鬱だった
卒業文集のアンケートはあったけど、プラスイメージしか項目はなかったです。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 09:01 ID:ZBpvo1dM
プラスイメージの質問項目しかないアンケートってのも偽善的でいやだなあ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 09:24 ID:iy6bMR/h
>>485
消防ながら、「何だか無理に項目作ってるなぁ・・・」と感じてました(w
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 09:48 ID:x03iQk5W
愛知の一部の人なら知ってるかもしれない厨房の「若あゆ日記」がそれに近いかもな。
対担任との交換?日記(教師からは感想等でいわゆる日記はない)で
毎朝半ば強制的に提出させられるモノ。
主に趣味嗜好生活態度相談事を記述してもらうためのものらしいが
実際、そんなものに多感な時代の子供たちが事実のみを書くか?と疑わしい。
表面化しないいじめや人間関係、思考を手っ取り早く把握するためとしか思われないんで
生徒間ではチクリっ記と呼ばれていた。大手を振ってチクれるし、教師の守秘義務もない。
そんなものが今でもあるからアンケートは行き過ぎとは思わない。
いや、あるからこそアンケも当たり前じゃ?と思い込まされているかもしれない罠か

あと、消防の時もあったな。名簿の名前を次々挙げていき、それが嫌いな人だったら手をあげさせる。
「先生はみんなを信じています。しっかり目を瞑ってズルは無しですよ」もうアホかと。
一番後ろは絶対薄目開けてるし、単に隣の奴も動けば衣擦れや雰囲気でバレバレだっつの(w
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 09:50 ID:x03iQk5W
>>480
それやったことあるよ。「エロい教師」「生徒に手を出してそうな教師」に
組織票で嫌われものの先生を大プッシュ。公開アンケだったから
校長他教師生徒にかなり突っ込まれ、身に覚えがあってもなくてもパニックでワラタ
真っ赤で涙目でいつまでも弁解してたな。
以降、畏縮しちゃって生徒にコビ売る教師が急増。気持ち悪かった。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 10:00 ID:WNt46p27
小学校低学年の時、教室からお金が無くなったら、
「誰が盗んだと思うか名前を書きなさい」
というアンケートを教室で取った教師がいた。
一番貧乏な家の子がトップだったので、その教師、その子に、
「みんなあなたが盗ったと思ってるのよ。正直に言いなさい。」
と、小一時間問い詰めてた。
子供ごころに、アフォだと思った。

これ、実話。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 10:17 ID:7py1VW96
>>489
アフォ過ぎる。
数年前、家が貧乏で給食代金をなかなかもって来れない子の
ランドセルに「集金」と書いた紙を張りまくったバカ狂死も
いたね・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。
スゲー話ばっかりだ。教育現場が荒れるのもわかる気がする。
ま、DQN教師だけでなく、DQNな家庭にも原因があるんだろうが。

そういや、俺が小6のときもやってたよ。好き嫌いアンケート。
で、後から個別に呼び出して、「貴方はこれだけ嫌われているのよ、、」って。
俺も相当嫌われてる事が分かってムッチャ鬱だった(泣)
だからDQNになっちまったよぅ。←こじつけ