【調査】30代独身男性の預貯金が2極化…300万円以上or100万円未満

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★30代独身男性蓄え2極化 3百万円以上と百万円未満

・現代の“独身男性”は蓄えが多い人と少ない人に二極化−−。
 消費者金融のGEコンシューマー・クレジットが、首都圏と近畿圏の30代の独身男性に
 インターネットで現在の預貯金を尋ねたところ、300万円以上が29・6%いる一方で、
 100万円未満は50・8%となった。100万円未満のうち「まったくない」も16・0%に上った。
 これに対し、200万円以上、300万円未満は6・8%、100万円以上、200万円未満は
 12・8%にとどまった。
 預貯金の目的は「漠然と、何かのときに備えて」が最も多くて41・4%。
 次いで「意識せず、ただたまっている」、「結婚資金にするため」と続いた。

 http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020520KIIATA60610.htm

2名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 16:59 ID:Q0QcXPi3
       -‐-  
   __ 〃       ヽ
   ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉
   l(0_)! (┃┃〈リ  はわわ〜マルチが2ゲットですぅ〜〜
    Vレリ、" lフ/    
      (  ̄ ̄ ̄《目
      |  ===《目
      |__|    ‖
      ∠|_|_|_|_ゝ  ‖       ∧__∧
       |__|_|     ‖       ┝・∀・┥トララーも2ゲット
       | | |     ‖       (     ) 
       |__|__|     ‖       |〓 | 〓|   
       | \\   皿皿      (__) __). 
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 16:59 ID:5TuR/Jxn
2げと
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:00 ID:nGVSgloX
あなたは・・・・どっち!?
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:02 ID:1/sjpGOf
100万未満・・・鬱だ
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:03 ID:rTEE9Y4T
100万未満って 0 〜 99万9999円でしょ? 広すぎるよね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:04 ID:tgedrUs5
>>6
それで、広すぎるの?
8ああああ:02/05/20 17:04 ID:IrFS6Wl5
30代じゃないが露骨に100蔓延未満です。
宵越しの銭はもたねえ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:05 ID:6aSGl8aV
30 代といっても 30 歳と 39 歳じゃ同一に括れないくらい差がありそうだが,,
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:05 ID:pIy0j20O
基本的に月給で生活はできるから貯める気があるサラリーマンなら
ボーナス分だけでも300万は優に超えるのでは?まあ車買ったり使っちゃうんだろうけど。
11多分においおい:02/05/20 17:05 ID:dAUPNsyp
>>6
広いっす。
10万〜50万
50万〜100万にすべきっす。

12名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:05 ID:BJ1z+E9X
借金も2極化しとるんだろうな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:05 ID:W8xjFcP1
婦人雑誌から拾ったネタ:4歳女児の母親の投書〜
「ママ、ママにだけ私のすっごい秘密教えてあげる」
「ん〜、どうしたの?」
「あのね、あたし股のところにプチッとしたところがあるんだ。
それでね、そのプチッとしたところをさわったら、すっごく気持ちいいんだよ!」
ママ絶句。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:06 ID:iyVBzxkx
お願いです!借金棒引きにしてください!
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:06 ID:SBFhmv83
>>6
別に社会人になればあんまりかわらんよ
(収入が少ないという意味では(藁
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:06 ID:B6OarfLP
先月車買ったから貯金90万。
3月の時点では1700万あった。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:06 ID:BJ1z+E9X
でも最後にバカを見るのは預金者っぽい今の日本。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:07 ID:5P+cDlD8
「インターネットで現在の預貯金を尋ねたところ」

ここがミソだろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:08 ID:dmyzsGn0
>>16
何買ったの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:10 ID:cr6DC2Bm
300万以上つったら広すぎるだろ。アホすぎ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:10 ID:i3932yzG
インフレがきて皆シボ〜ン
22借金大王:02/05/20 17:11 ID:iyVBzxkx
ハイパーインフレ頼むよほんと
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:11 ID:SBFhmv83
>>20
300万以上か以下かで税金がかわるからだろ。
一応の目安としてはいいんでない?
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:11 ID:l/uKRtzr
>>6
「自分は95万だ!2、3万のヤシといっしょにすんな!」
とでも言いたいんだろうか?
25 :02/05/20 17:11 ID:9pFIVtO/
独身はお小遣いが使い放題だよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:12 ID:LvcYR85a
俺、少数派だったのか…
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:12 ID:1TJeyk8I
>「意識せず、ただたまっている」
嘘付け!、と言いたひ・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:12 ID:PP46ob16
車に大金かけるやつはよっぽどのバカか、
捨てるほど金がある大金持ちのどちらか。
29.:02/05/20 17:14 ID:MYg/Kp+j
あらゆる情熱はバカと紙一重だからなあ。ええんでないかい。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:14 ID:LvcYR85a
とすると、俺の目の前で仕事している奴は、よっぽどのバカなのか…
31名無しさん@お腹いっぱい:02/05/20 17:14 ID:AV7VW9cc
やべー、オレ100万ないんだよねー、30過ぎているのに。
たしかに金が必要以上にあってもしょうがないけど、全く無いのもなー
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:15 ID:tMmu1nVE
現代は、金がかかる。
パソコンとかゲームとかマンガとか、
ギャンブルとか、旅行とか、交友とか、車とか、住居とか食費など。
どうやって貯金するんだよ?
しかも貯金してどうするの?
結婚資金?
結婚式を挙げたいのは女だろ?
女が貯金すればいいんだよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:15 ID:K6/6oPIr
>>「意識せず、ただたまっている」
>嘘付け!、と言いたひ・・・

そういう奴、実際に多いよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:15 ID:PP46ob16
ハイパーインフレが来て困るのは貧乏人のみ。
金持ちはとっくに対策済み。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:15 ID:qiVJtdz7
30代で100万の蓄えもないのはツライな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:16 ID:SBFhmv83
>>32
童貞必死だな(藁
37.:02/05/20 17:17 ID:MYg/Kp+j
いくら頑張ってもモームスのおこちゃまにはかなわない。諦めなさい。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:17 ID:uvZQdhJu
漏れ、漠然と溜めてたら900マソあるよ。。
別に年収が多いわけじゃないんだけど、、。
特別遊びにも行かないし、酒も飲まないタバコもやらない。
でも、有っても使いみち無いよ、、。
鬱だ、、。、
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:18 ID:i3932yzG
>>34  希少金属とかに換えてるとか? 海外に財産移すとか?

40名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:19 ID:MD1rbWx8
100万以下の人って給料のほとんどを浪費しちゃうってことでしょ。
やばくないか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:19 ID:SBFhmv83
>>38
私のいうとおりに投資しなさい
by切込隊長
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:20 ID:DdVY7Vsj
おおお漏れは一千三百万たまった。いまさんじゅっさい
4338:02/05/20 17:20 ID:uvZQdhJu
>41 じゃあ、教えて!!参考にするから、。
でも、投資して増えても使いみち無いよ。
鬱だ、、、。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:20 ID:B6OarfLP
>>19 BMW745i 
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:20 ID:cr6DC2Bm
0が16・0%
0以上100万円未満が34・8%
100万円以上200万円未満が12・8%
200万円以上、300万円未満は6・8%

どう見ても50万前後をピークとして貯蓄が上に行くに順って割合いが減っているわけだが
これを「2極化している」と言えるサラ金会社の頭は腐ってるとしか言いようがない。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:20 ID:TFZB0YaA
常時接続にしてから1年間でそれまで0だった貯金が150万程貯まりますた。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:21 ID:1TJeyk8I
>別に年収が多いわけじゃないんだけど、、。
一緒

>特別遊びにも行かないし、酒も飲まないタバコもやらない。
全部やる

・・・だからか。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:21 ID:MD1rbWx8
>>43
趣味や旅行に使ったら?
それか家買う資金にするか。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:22 ID:50d1MTUX
>>38
人生楽しいか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:22 ID:xPVbrpl+
>>38
そだね。
普通に仕事して”飲む・打つ・買う・吸う”しなきゃ、そこそこ貯まるはず。
51.:02/05/20 17:22 ID:ubsXo+/w
おれもマイナス500マンたまった。長い道のりだった。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:23 ID:SBFhmv83
>>38
親に世界一周旅行でもプレゼントしたら?
どーんとさ
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:23 ID:BTFLgwvB
年収云々よりも性格の問題だな、これは。
54多分においおい:02/05/20 17:23 ID:dAUPNsyp

なんでそんなに金持ちなの。
あー。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:24 ID:tMmu1nVE
サラ金会社が儲かってる理由がわかったよ。
貯金どころかマイナスの人もかなりいるだろう。
5638:02/05/20 17:24 ID:uvZQdhJu
みんなありがと。。。
>48 趣味っていっても、、ぼろい車乗ってドライブとかDVD見たりとか、。
要するにお金が掛からないんです。旅行、、、、出張が多いので旅行する気になれません。
家、、、。フリーランスなんで、ローンが組めません。なので家買えません。
ウワァァァァァァァァァァァァァン

>49 でも人生は楽しいです。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:24 ID:bHOopEyW
30歳代で1000マソは普通だと思っていた。
今は国内株式で運用中。
58 :02/05/20 17:24 ID:9pFIVtO/
家族と暮らしてる先輩は35歳で6000万貯金してる
食事とか出るし、

溜まるわけだよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:25 ID:2vMULAoJ
財形など給与天引きの貯蓄は知らないうちに増えていきます。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:25 ID:MAOfTjj9
>>6
30代の独身男性だったら、100万円単位で貯金の概算をしていないか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:25 ID:SBFhmv83
>>54
社会人になると職種によるがボーナスがでるからな。
その時使わなければ300ぐらいあってもおかしくないでしょ
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:25 ID:q7T7UXmR
>>56
人生楽しい
ホント?
ラッキー
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:27 ID:i3932yzG
新しいパソコンが欲しいよ〜(妖怪人間ベム風希望)
64多分においおい:02/05/20 17:27 ID:dAUPNsyp
>>56
50万ぐらい漠然と自分にください。

>>61
・・・・・・社会人でしたっす。
貯金3万円です。ボーナスとかの響きが懐かしいっす。
6538:02/05/20 17:27 ID:uvZQdhJu
>50 そ〜なんです。風俗行った事無いです。賭け事もしません。
>52 家はとっくに家庭崩壊状態で、、、、、複雑な家庭環境に育ったので、実質無理です。
>62 そんな風に言ってもらえると嬉しいです。いろいろ有りましたけど今は楽しんでます。
楽しんでるのに鬱なの、、って突っ込まれそう。。。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:28 ID:dmyzsGn0
>>58
6000万か・・・
今まで受け取った給料、全部足しても足りないや(自嘲
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:29 ID:jaZrZJEG
れッ いッ くッ!
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:29 ID:41VO5uw9
アリとキリギリスって話があるけど、
アリって女王アリ(と、種アリ?)以外は冬になったら死んじゃうんだよ。
せっせと蓄える、働きアリって不憫だな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:29 ID:AZM0ksOj
>>59
俺も働くようになってから毎月10万ずつ天引きするようにしてます
うち3万円を純金積み立て少しは重みを感じるくらいにはなったのだろうか
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:30 ID:aoNuYAVh
>インターネットで現在の預貯金を尋ねたところ

そりゃ、ネットやってる人種は2極化してるだろうよ。ホワイトカラーと
ヒッキーに。
あと、貯金してる奴にはついでに借金の額も聞かなきゃ意味ないぞ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:31 ID:tMmu1nVE
マリナーズ佐々木は、年俸10億円。
俺は佐々木と同じ年だけど、年俸290万円。
正直、アホらしくなって、適当に生きてます。


72名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:31 ID:SBFhmv83
>あと、貯金してる奴にはついでに借金の額も聞かなきゃ意味ないぞ。
なんで?
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:31 ID:xPVbrpl+
>>58
自営業の社長か医者?
バブル期だったらあったかもしれないが、今のリーマンには1年460万ペースで
貯金なんかできるとは思えん・・・おれが貧乏なのか。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:33 ID:ugHsGSmL

 こ こ に も B M W に 騙 さ れ て る D Q N が い ま す
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:34 ID:TY2hrX5U
消費者金融の調べか
76ああああ:02/05/20 17:34 ID:IrFS6Wl5
家代はけっこうかかるね〜。
親と同居とか寮な友人達には「なんとなく給ってる」人やはり多い。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:34 ID:i3932yzG
6000万? 600万なら現実味がある話だね
78      :02/05/20 17:35 ID:D9WUhBNV
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:35 ID:0b+Cfn+H
>>71
好きなことやってるならともかく、
そうでないならいろいろ考えた方がいいぞ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:35 ID:Y2WmhUCI
>>73
普通だと思う
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:36 ID:q7T7UXmR
俺は無色
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:36 ID:BnUVSy/m
既婚男性なら300万なんて無理?
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:36 ID:vZeSbVDZ
この貯蓄って言うのは、普通預金だろ。財形貯蓄とか知らないうちに
溜まってるのって本人も知らないだろきっと。
俺も32歳で給料少ないけど1000万はあるぜ。
はっきりいってこれでも、今のご時世不安だけど。
そのうち、貯蓄税とかいって、国から取られそうで気がかり。。。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:36 ID:HyCTyFr+
30歳になったばっかのときはぎりぎりの生活だった。貯金も取り崩して生活してた
ような気がする。金がないのに遊ぶばかりだったからだろうな、と今になって思う。
30代も終わりに近づいて、ようやくマンションの頭金くらいは貯まったし、多少は
無駄遣いしても、金のやりくりに苦労することもまあ、なくなった。そこそこ給料も
上がり、生活水準もそれほど変わってないからかな、とも思う。

ただ、気が付くとまわりは家庭を築き家族を守るために働いているのに、俺は守る
ものが自分しかないことが、最近ひどく悲しい。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:37 ID:SBFhmv83
>>82
子供がいると難しいだろうね
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:38 ID:Vfjt0xA5
>72
うちの父親も貯金(お金じゃない形だけど)2億位ありますが、
会社経営してる関係で個人名義の借金なんかが何千万円かあります。

自営業の人の預金額は同じ金額でも人によって価値が変わってくる
ことをさしているのでは?
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:38 ID:PJ9ZWyVd
まあ、なんだかんだいって結構たまっちゃうけどな。
独身だとね。それもさみしいが。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:38 ID:0b+Cfn+H
>>80
その感覚は普通じゃないぞ。
ぶっちゃけた話、俺28で600万強だが、
年200万も溜まらないぞ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:38 ID:i3932yzG
>>84
そうでもないぜ〜 家族に搾取されるサラリーマンのイカに多いこと
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:39 ID:q7T7UXmR
>>84
それを聞いて俺も悲しい
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:39 ID:cwx22owc
33歳で250マソ。一応無借金。
無駄遣いしてなきゃ、500軽く超えてるはず(欝。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:40 ID:ZiVtrVk5
おい!貯金3マソて奴!
3マソは貯金ていうんですか?

ちなみに漏れは今8マソです。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:40 ID:Y2WmhUCI
>>88
間違えた、>>73の年俸460万円に見えた  欝
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:41 ID:i3932yzG
貯金もだけど年金って俺等がジジイに成ってるときチャンと支給してくれんのかよ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:41 ID:PP46ob16
いくら金があっても、人間死んだら終わり。
96けっ:02/05/20 17:42 ID:2msGuFoD
宵越しの金はもたねえよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:42 ID:2jo7LZf/
>>84
禿げ同。
この歳になると暖かい家庭に憧れるよ。
しかし、この歳では家庭を築く相手もなかなか見つからない・・・(鬱
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:42 ID:6aSGl8aV
いくら生きてても、人間金がなきゃ終わり
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:42 ID:YK+9RrTE
>>85 おいおい、子供なんて小学校の上級生になるまで
   金かかんないよ。買ってもおもちゃ程度だし。
   うち2人幼児いるけど、貯金くらいできるよ。
  
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:43 ID:vZeSbVDZ
>94
な訳ねぇ。厚生年金は払い損。自営で国民年金未払い組が勝ち。
大手で会社から一様に引かれる俺は負け。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:43 ID:1myO7vPD
貯金って何ですか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:43 ID:1TJeyk8I
>>94
その前に、国の存在があやうい・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:45 ID:bHOopEyW
独身の時貯めておいて、ケコーンしても口座は内緒。これ常識。
10437564:02/05/20 17:45 ID:Cy40/cbX
>94
このまま日本的解決(先送り)をすれば確実にあぽーんやね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:45 ID:YK+9RrTE
>>103 しかも株で運用。勝てば官軍、負ければ賊軍。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:46 ID:SBFhmv83
>>99
いや今のご時世だと学校は私立に入れたり
留学させたりしとかないと子供の将来を考えるとやばくない?
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:46 ID:dmyzsGn0
65歳までに幾ら貯めておけばいいのかな?
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:47 ID:vZeSbVDZ
>>94
寂しいのは今だけ。周囲がアツアツでうらやましく見えるんだろ。
70歳想像してみろよ。結婚しなくて正解だったと心から思うはずだぜ。
射精できるんなんら風俗行けるし。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:48 ID:q7T7UXmR
誰か100億円くれないかな
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:48 ID:YK+9RrTE
>>106 だから金かかるのは10年〜15年後だと思う。
    そのときのために貯金しとく、というのならわかるけど、
    いまから貯金できなかったらやばい。
    あ、うちは少なくとも小学校は公立いってもらう。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:49 ID:i3932yzG
民間の生命保険会社の養老保険とか奨められるけど
これからの時代、会社が潰れる恐れもある訳だしな
どれを信用していいかわかんねーよ・・? やっぱ究極は
手に職をつけて、豊かに国へ海外脱出しかないのか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:49 ID:LvcYR85a
>>106
地方によるよ。
東京だと私立のほうが公立より優秀だって言われているけど、
ちょっと田舎に行くと、一部の私立>公立>ほとんどの私立だしね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:49 ID:YK+9RrTE
>>108 70年一人暮らしっていうのもな。
     親は当然、そのときしんでるわけだろ。
114名無しさん@お腹いっぱい:02/05/20 17:50 ID:nkADDRQk
「地獄の沙汰も金次第」って云うだろう。
金は無いより、有った方が良いのは自明。
これからは、正真正銘の「生き地獄」になるかもね。
皆、金を貯めよう。
115ちなみに子供2人:02/05/20 17:51 ID:Y2WmhUCI
幼稚園(年中)3万円/月  スイミング 5千円
小学校(小学2年)3700/月(給食費) スイミング5千円 塾1万2千円

1ヶ月約5万6千円  標準的なかかり方だと思うが、、
衣装代等は含まず

 
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:51 ID:vZeSbVDZ
なんやかんや言って、女だって30過ぎれば、危機感感じて
どうでもいい男に寄ってくるもんだよ。で、何も考えてなければ
つかまって、気が付いたら子供出来ちゃって何がなんだか分からない
人生送っちゃうのね。これ、悲しいけど多分現実。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:51 ID:K6/6oPIr
やっぱ子供つくったら金かかるねー。
ゴム代のほうがはるかに安い。
118まさとのストーカー:02/05/20 17:52 ID:+/6SPVAu
200万円分くらい宝くじ買ったら
1枚くらい1等当たるかな?
119106:02/05/20 17:52 ID:SBFhmv83
確かに106の発言は偏見によるものでした。
子供がいないもので(^^;)

120名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:52 ID:YK+9RrTE
>>115 幼稚園がでかいね。ということは共働き?
    その分、収入あるからいいじゃん。
121地理お国自慢の住人:02/05/20 17:53 ID:7Ny3Hqdj
結婚って貯金してないと出来ないものなのか?
金より相手の気持ち次第だろ
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:54 ID:i3932yzG
井戸端会議になっちゃったな(w
おい、主婦板から、かわいい奥様@名無しさんを呼んで来い(w
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:54 ID:YtWsPCTL
100万円未満は確かに1極だが、
300万円以上は対極と言えるのか。
せめて1500万円以上だろが。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:54 ID:LvcYR85a
>>108 >>113
40歳で結婚を後悔している人間なんて、山ほどいるよ。
自分の周囲でまともな結婚生活しているのなんて、
数えるほどしかない。

結婚して、子供作って、家買って、そしたら、倦怠期に突入し、
子供もローンもあるから離婚もできないなんて奴もいるし。
多分、子供が就職するか、旦那が定年退職したら即離婚だろうね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:54 ID:HyCTyFr+
>>108 想像してみた。

家族持ちの場合:子供は既に独立し、孫を連れてたまに遊びに来るのが楽しみ。
老妻と一緒に、慎ましやかながらも人生の黄昏時を2人で平和に生きる。

独身の場合:会社を辞めてからろくに人付き合いもなく、一人で寂しく生きる。
夜寝るとき、もしかしてこのまま誰にも見取られないまま死ぬのではないかと
不安に苛まれる。

・・・って出たんですけど。あかん、本気で鬱になってきた。。。
126ちなみに子供2人:02/05/20 17:54 ID:Y2WmhUCI
>>120
嫁は専業主婦  つーか共働きはだいたい保育園だと思われ
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:54 ID:YK+9RrTE
>>121 別にぜんぜんOKだし、祝儀もあつまるからなんとか
    なるけど、式はそれなりにしたほうがいいし、旅行も
    いったほうがいいでしょ。
    長い人生の節目のスタートなんだから。
128106:02/05/20 17:55 ID:SBFhmv83
>>121
そんな甘くないんじゃない?
つーか年取ると男でも女でも現実的になるからね
>>123
それは俺も思う。

差がなさすぎ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:57 ID:YK+9RrTE
>>124 一理あるんだが、結婚しないと後悔もできないし、どういうものなのか、
    とうらやましくも感じるのだから、結論。
 
    一度結婚して、子供つくって、たっぷり慰謝料払えるように稼いで、
    40代で離婚、25歳と再ケコーン。
 
    これ、最強。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:57 ID:i3932yzG
メチャクチャ金を貯めて家など買わずリッチな老人ホームに入居して
カワイイ婆さん達に囲まれて楽しく暮らす・・・これどうよ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:58 ID:+r+RLTOr
なにかの本のオビに村上龍が書いていた。
お金で幸せは買えない。しかしお金で不幸を避けることはできる。と
おれも不幸を避けられるくらいの金額でいいと思ってる。
でも国家破産はゴメンだなw
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:59 ID:YK+9RrTE
>>124 なるほど、うちのパターンとやや近くなるな。上のコが来年幼稚園だから。
     下は赤ん坊。
     固定費の月6万程度は痛いね。あとは専業のカミサンが、どの程度我慢
     できるかにかかる。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:59 ID:sKprAAXf
>>126
禿同。共働きの子供は、○○付属幼稚園なんかだと面談ではねられる。
そんな僻み恨み辛みが専業主婦叩きスレになる。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:01 ID:NK65gmMq
生命保険や株、外貨、預金を合わせたら資産1500万ぐらい。
32歳独身、年収400万。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:01 ID:LvcYR85a
>>130
>一度結婚して、子供つくって、たっぷり慰謝料払えるように稼いで、
慰謝料払えるほど稼げるんだったら、とっくに離婚しているよな…
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:04 ID:UFtMN6Xo

モーニング娘。は既にお前らの遥か上の貯金額だYo!。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:04 ID:ZiVtrVk5
>結婚って貯金してないと出来ないものなのか?
>金より相手の気持ち次第だろ
気持ち次第で何とかなるのは恋愛まででしょ〜?
結婚〜それ以降はやっぱしお金が必要だと思うよ〜?
139Kitty Guy:02/05/20 18:05 ID:7Y70N0L+
借金があっても
「100万円未満」に
カウントされているのだろーか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:11 ID:dmyzsGn0
18:05 こん睡強盗で43歳女再逮捕 「息子の学費が必要」(共同)

軽く鬱・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:13 ID:JfLhSt3X
>139 何かよくわからんのだが。
仮に預金1000万持ってて2000万の家のローンかかえてる場合はどうなるの?
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:15 ID:1TJeyk8I
>137
言うな!
泣きたくなるだろ・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:16 ID:i3932yzG
>>137
アホなモーヲタが多すぎるんだろ
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:18 ID:9Nao8EtD
多少不細工でもいいからオパイのでかい嫁ほしい…
145a:02/05/20 18:29 ID:TooT6HBy
>>144
デブスならおっぱい大きいのいるじゃない。
146 :02/05/20 18:33 ID:h8mK+h9C
芸能界に残れるほどの資質をもった奴はいないよ。
年が若いだけで実態はソープの姉ちゃんと大して変わらんと思うのだが。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:34 ID:s+aCd7yE
田舎者ほど結婚式に金使うよね
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:39 ID:42I59dME
モーニング娘って年収1500万くらいだっって聞いたけど
30台男性なら勝ってる奴結構いるだろ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:48 ID:+3QnIQDO
>>148
いやいや、辻、加護ですら今年の"納税額"が1600万ということだから、
年収は3000万を超えるだろうな。
150149:02/05/20 18:51 ID:+3QnIQDO
>>148
ZAKZAKに資料があったよ。
4000万だってさ・・・(鬱
151貯金ないと:02/05/20 18:55 ID:hj9fqA0u
お前ら全員ホームレスになるよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:56 ID:C9Td+y8N
鬱山車の翁
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:58 ID:rTEE9Y4T
>>23
預貯金に税金かかるのか?

>>24
なんであなたは自分の事ばかり考えるのだ?
95万のヤツと2万のヤツを一緒くたにしたアンケートって意味ないだろ? ってこと。

上が300〜500〜1000〜3000〜10000万円まであるのなら100万で区切っても良いかもしれないけどね。

ついでに車とか家とか所有しているかどうかも知りたいね。50万しか貯金無いけど家持ってる人だって
いるだろ?
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:58 ID:xPVbrpl+
鬱になりそうだ・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:00 ID:6w4zcJoy
俺は貯金しない。
使いまくる。

刹那的に生きるんだ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:00 ID:hj9fqA0u
>>155
ホームレス決定!
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:00 ID:b5cHc4+e
>>130
>一度結婚して、子供つくって、たっぷり慰謝料払えるように稼いで、
>40代で離婚、25歳と再ケコーン。

俺、近いな(藁
22で結婚して、脱サラして小金持ちになった。
35で離婚して慰謝料に新築マンション取られたけど
年収2000万円になってたので痛くない。
もうすぐ12歳年下の娘と結婚する予定。当然、前の嫁よりカワイイ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:01 ID:hj9fqA0u
>>157
歴史は繰り返される
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:09 ID:us+panJf
貯蓄額のアンケートなんて意味あんのかねぇ
俺1500万持ってるが近年家作る予定なんでスッカラカンになる。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:27 ID:fNy6M1R3
>>159
マンションを借りた方が
トータルで安上がりじゃないか?
161159:02/05/20 19:43 ID:us+panJf
>>160
いや、やっぱ地べたのある所に住みたいわ
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:01 ID:34f+qVaF
僕の肛門にも火がつけられそうです
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:04 ID:SWdZ5xlv
>>161
マンションって浮いてるの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:05 ID:RrbU46FW
300万も貯める自信ないな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:06 ID:MoisuX1g
パラサイトと一人暮らしに分けて調査しないと無意味
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:06 ID:I//BGZgR
すでに安全なドル&ユーロに交換しましたが、何か?。
167名無しさん@非公開:02/05/20 20:08 ID:x4ijYqgP
所得と預貯金の関係も知りたいトコロ
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:09 ID:SWdZ5xlv
>>165
パラサイトでも親が無職だってこともあるから それだけでは判断できません。
16930歳童貞!有職!:02/05/20 20:10 ID:218MiGwA
パラサイトしながら手取り15万で細々やってたら
銀行からあずけすぎじゃごらーっておこられたよ
1000万も何につかえばいいのかわからんよ
友達も恋人もおらんのに
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:12 ID:S6ZCMg1y
300マンなんて働いてりゃ知らん間にたまるぞ。
それすらないというのは全く信じられん。
ここにいる30代独身だって、300万という数字に優越感を感じているはず。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:13 ID:SWdZ5xlv
>>170
> ここにいる30代独身だって、300万という数字に優越感を感じているはず。

どの発言をみて?
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:15 ID:NHQ8eReI
30代なら親が亡くなって遺産を相続する奴も、そろそろ出てくる年代だな
その場合、仮に1千万や2千万を持ってたとしても不思議じゃない
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:18 ID:wSHwGoUS
パラサイトして給料は全額小遣いとして、毎月使い切ってますが、何か?
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:20 ID:e6407GM5
>>170
趣味も無くただ働いてりゃ、貯まるかもしれんが…
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:24 ID:CEt079Xp
もう片親も祖父母も兄弟もいません。家も土地もありません。
無論、女子供もいません。でも貯金は3000円です。
何も足さない。何も引かない。
176負け組:02/05/20 20:25 ID:ZtJ2nJgS
 年収500なのに借金400・・・・草レースでもレースは金がかかるな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:27 ID:fNy6M1R3
俺も特にケチケチ作戦を展開しているわけじゃないけど、
大きい買い物をしなければ、給料日が来ても
前回の給料が多少余るくらい。ほって置いても年100万円以上は貯まる。

でも世の中、信じられないような金銭感覚の奴がいるからね、
俺のツレでも、俺から借金してその金で俺におごる奴ガいるし。
178_:02/05/20 20:27 ID:ss+QXSFZ
1月、2月、3月と残業しまくりで、今年だけでもう100万円たまりました。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:27 ID:lPvnHu0C
このままでは俺は負け組。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:28 ID:rrWBBlGh
俺は大負け組ですが何か?
181178:02/05/20 20:28 ID:ss+QXSFZ
ついでにパソコンも買いました。
去年自作したパソコンにHDも追加しました。
どうでもいいけど、ヒマが欲しい。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:35 ID:S0ICQBbH
31歳独身彼女なし最近ハゲてきた腹もダブついてきた車なし貯金20万
職業工員年収300万以下、将来の夢?そんなもんねぇよ!
最強クラスの大負け組ですがなにか?
183t:02/05/20 20:40 ID:LN5BjkQP
20代だが、やっと100万になったよ。
遠距離恋愛してた彼女にフラれてから、
急に貯まりだしたよ。グスン
184名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/20 20:42 ID:eE4qry/D
おい、日本政府、なにやってる。
もっと、金取るところあるぞ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:45 ID:YqBtHm+e
300万以上が約30%もいるのか・・・200万ちょっとで満足してた
俺は鬱・・・。
普通の月で8万・ボーナス月で30万貯金ってとこかな。貯まったら車。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:45 ID:tPuztFNo
とりあえず100万貯金しよう
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:47 ID:BZhiqrSi
>>177
ああそれ俺だ俺(藁
188私も大負け組2ちゃんねら:02/05/20 20:49 ID:qDF2O+oQ

       ┌──―――┐
      |「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      ||        ||
    Λ_Λ Λ_Λ .||  オレはあいかわらず2ちゃんねらーだった。
   (    )(´∀` )||
   (    )(     )||
   | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   〈_.| __.〉        |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                O
               o
::::::::::::::::::::::::::::::::    Λ゚_Λ        ::::::
:::::::::::::::::::::::::::      ( -∀- )        :::::::::::
::::::::::::::::::::: γ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒⌒ ̄⌒⌒⌒ヽ ::::::::::::::::
:::::::::::::::::: //⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)   )::::::::::::::::::: (朝起きたら定職についてないかなぁ)
:::::::::: : //♂  ♀  ♂  ♀ /   ノ :::::::::::::::::: 毎晩、そう思いながら眠りにつく。
::::::: //  ♀  ♂  ♀   /   ノ:::::::::::::::::::::::::: そして、実は今は自宅勤務なだけで
:::/ (♀  ♂  ♀  ♂,,/   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::: 本当は普通のサラリーマンだったという夢を見る。
(,,    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"" _,,ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

     ∧_∧         そして朝を迎え、
    ( ・∀⊂ヽ゛        (あぁ、やっぱりオレは2ちゃんねらーか)
    /    _ノ⌒⌒ヽ.     と、ため息をつきながら布団からはい出す。
 ( ̄∠人  //⌒   ノ   
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:50 ID:me/4AndQ
親と同居してる独身のヤツからは税金タプーリ搾り取れ!
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:50 ID:X77/2U7h
1500万です
切りがいいので
使う気になれません
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:52 ID:B2tjlxuJ
・金のかかる彼女がいればカネが残らない
・一人暮らしだとカネが残らない

パラサイトしてて彼女がいなければ
カネは残ると思う。



192名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:53 ID:zuBewmxC
2極化ねえ
女いねーから貯まるだけじゃねーの?
使う暇ないし。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:55 ID:9ktGowE6
>>182
ププ!藁ワラ和良!
俺よりマシじゃん!
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:55 ID:NjZyvodK
>>175
貴方をピュア・モナー・ワイスキー・山拓に認定しても良いですか。
195多分においおい:02/05/20 20:56 ID:h86+g02w
>>188

うわああああああああああああああああああああああああああああ
やめでええええええええええええ

泣きそうっす。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:57 ID:n866Yz3K
20歳の学生ですが、貯金は10万円しかありません。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:57 ID:LI51Zjk4
>>all
人生のどこに楽しさを感じますか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:58 ID:fNy6M1R3
>>192
女がいるだけで経済状態に支障をきたすのは
・その男が虚勢屋
・その女が浪費家
・元々収入が少ない
のどれかだろ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:58 ID:fCgktwyh
所得としては中の下だが親名義のマンション住まいなんで
月に5〜6万くらいは溜まる。そういう意味では生活に不満はない。
しかしなぁ30代半ばでこのパラサイト生活はいかがなものか。
自分で稼いで家買ってる連中を本当に尊敬するよ。
漏れには何千万もの借金を抱える勇気は一生ないと思う。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:59 ID:bl5W30rZ
2000万ありますが、何か?
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:59 ID:Jks7KRSo
>>192
正解。彼女もいないし、友達もいないのでその分貯まります。

ペースは鈍いですがw
202多分においおい:02/05/20 21:00 ID:h86+g02w
>>197
なんだか楽しい人に会えること。
家族が毎日元気で生活していること。
おいしいものを食べることができること。

あたりかのぅ。

あとはソウルメイトを見つけてもっと楽しくなりたいっす。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:00 ID:/clYkCvP
フリーランスですが、月に80ずつ貯金して一年ちょっとで
メルセデスベンツのAMGを買いました。
それですっからかんになっちゃったのですが、
また月に80万づつ貯金して現在2000万以上あります。
いつのまにか、シティゴールドの仲間入りを果たしました。
ちなみに、ぎりぎり30代です。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:01 ID:X77/2U7h
俺も借金ゼロの現金主義
借りるのは精神衛生上非常に悪い
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:01 ID:Si7mS2MH
>>203
妄想か・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:03 ID:BZhiqrSi
サラ金2けんでいっぱいいっぱい。
楮金ゼロ。
もうだめぽ。
20731歳独身の名無しさん:02/05/20 21:03 ID:LLD2DnAN
600万。
10年前の20倍はあるが10年前の方が精神的にリッチだった。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:04 ID:XfCkcFqm
大学二年生です。貯金は2万貯まりました。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:04 ID:X77/2U7h
カードの種類で序列をつけるカード会社
その子供ダマシで喜ぶカモにはならんようにね
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:05 ID:/clYkCvP
シティゴールドはカードの名称ではないです。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:05 ID:cP5dESY7
      ,, - ,,,
   /⌒'´     \
  /          \
 /    /⌒\      \
(   (     \       }
 |    )      \    l
 L   i' , ‐‐--、  , ‐ゝ、_ l
 {`ヽ, l _/(●>、 ;  /●ゝ{'
 .l( Y      .;  ;    |
  l`ー、,    ,. (Y  )ヽ、  )
  V l   ''~  ~` '~    |
   ゝ、|    -、‐'^ ^'ーr' ノ   おめでとう>>208
     \   ゝ--''´;,/
       \\__ノ'
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:07 ID:RqJzPjVI
>23
ハア?( ゚Д゚ )
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:10 ID:iMMAhcG7
ねぇねぇ。してぃごーるどってなんですか?
無学なわたしにおしえてちょんまげ
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:10 ID:RqJzPjVI
彼女居ても貯まってますが何か?
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:10 ID:sgs86UpF
100万以上の貯金か100万以上の借金かどちらかだろ?
俺のまわり、あいだがいないんだけど。
216名無しさん@お腹いっぱい:02/05/20 21:11 ID:lWtK5PSX
年収800万なのに、貯金100万も無い俺は、、、鬱だ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:13 ID:e6407GM5
株で損してマイナスですが何か?
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:13 ID:RqJzPjVI
ニュー速+板にしてはめずらしく独身男性板っぽいスレッドだな。

219名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:15 ID:u2U+EBOy
俺も一応ぎりぎり30代だが自社株・預金・財形・年金共済等もろもろ
合わせれてやっと1100万くらいのリーマンだ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:15 ID:cP5dESY7
ソフトバンクの社債200万買ってますがなにか
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:15 ID:8mV64cvc
>>209
割と誰でも入れるAMEXのゴールドで喜ぶカモれす>漏れ
自己満足&自己欺瞞&自己完結。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:15 ID:pd9IL8qt
>>214
この渋チン!
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:15 ID:dmyzsGn0
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:16 ID:RqJzPjVI
>>169
外貨預金はどうだ?ばくちだが
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:16 ID:8mV64cvc
>>214
させてくれないの?(゜дÅ)
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:17 ID:NjZyvodK
>>220
アンタ…。頭が煤けてるぜ…。
227220:02/05/20 21:17 ID:cP5dESY7
激しくうろたえてますが何か
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:17 ID:/clYkCvP
シティゴールドはシティバンクの預金2000万円以上の顧客を対象に
専用の営業担当、銀行内別室での対応、外貨間取引の手数料減額(70%)、
定期預金金利の優遇などのサービスをしてくれるものです。

シティバンクには預金一億円以上の顧客を対象にしたシティバンク・プライベートバンクも
あります。私はそれに到達するのは無理っぽいので、
ケイマン島あたりのオフショア取引か、あるいはルクセンブルグ辺りの
プライベートバンクに預けられたらいいなと将来は思っています。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:18 ID:RqJzPjVI
>>158
いいじゃん、60代でまた若い娘と毛コーンすれば
1粒(玉)で3度おいしい
逝ってよし
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:22 ID:dmyzsGn0
>>228
仕事はなんですか?情報系?

あと、ぎりぎり30代とは、30?39?
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:23 ID:RqJzPjVI
>>125
隣の芝生は何色に見えるか知ってるか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:24 ID:/clYkCvP
情報系といえば情報系です。特殊なクライアントを対象にしていますが…
39です。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:24 ID:j1KuiU/h
4年前定職やめたフリぃエロウエッブマスタぁ34歳・実力年収30万。
んで借金2百万&貯蓄なし。車、維持費、食費、家賃など、
風俗の彼女に全て負担してもらっている情けないジジイです。
 はやく稼いで、借金返してこの彼女と別れたい・・・自立したい・・・
 
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:27 ID:cP5dESY7
>>233
合掌。
失礼な言い方ですが事件を起こさないでください
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:27 ID:tij016mZ
よく女性の購買欲(ブランド品その他)について、いろいろ世間では
いわれているけど。男性もかなり使ってるってことだね。

でも、世間では貯金額についての多寡は言われるけど、内容には
あまりふれられてないね。貯金がないってことは、結婚できない
って事みたいなんだけど・・。どうよ?

みなさん!何使ってるの?教えてくださいよ。
2367:02/05/20 21:27 ID:9J9dy0bs
----------------------------------------------------------------------------------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ ---------------------------------------------------------------
LINK(探偵事務所) → http://www.okudaira.co.jp/
----------------------------------------------------------------

237名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:28 ID:RqJzPjVI
>235
最近ペン2・333から鱈セレ1.3Gにしましたが何か。
238233:02/05/20 21:31 ID:j1KuiU/h
どうもありがとう。ホント事件でも起こしたくなる今日この頃です・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:32 ID:2gQBh3nU
>238
そのまえにお前は市ね。世の中のためだ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:32 ID:eE4qry/D
ところで、貯金いっぱい在る人て、なんのためにためてるんだろ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:33 ID:cP5dESY7
日常生活で余裕を感じるため
242マグロ男:02/05/20 21:34 ID:MfcQNwON
>>182
>31歳独身彼女なし最近ハゲてきた腹もダブついてきた車なし貯金20万
>職業工員年収300万以下、将来の夢?そんなもんねぇよ!
>最強クラスの大負け組ですがなにか?
大負け組?そうじゃなくて何も勝負やってないだろ。20代でカード借金
230万円とか言う奴いたなぁ。人生相談板だっけか?彼女に貢いでだとさ。
そんな奴に比べりゃまだまだ人生これからダヨ。まだ30代前半頑張れ!
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:34 ID:dmyzsGn0
将来不安だろ
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:34 ID:qRfkwDko
>>239
233が静かに死んだらつまらん。
245名無しさん@お腹いっぱい:02/05/20 21:34 ID:QSUUIIG2
>>240
>>1に書いてあるような…
具体的な目的をキボンヌ?(ふっ、漏れは負け組確定…)
246 ◆9m6/KRag :02/05/20 21:35 ID:RWdapozU
>>240
オレも、29.6%の人間だが、たまった金を投資で運用して、儲かった金でほしいモノ買ったりとか遊んだりとか。
投資額がそれなりに多くなれば、儲かったときに、でかいからね。
その逆もしかりだが。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:36 ID:RpbRCWs+
勝ち組って例えばどんな感じ?
少なくとも俺は入っていないことは間違いないが。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:37 ID:MYg/Kp+j
ちくそー!

40才だが100万も無いッス…
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:37 ID:RqJzPjVI
>>242が今いいこといった!
借金ないだけマシ

250名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:39 ID:cP5dESY7
みのもんたが相談してくれます
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:40 ID:UgtwpMmb
借金あっても未来への投資で使ってるならいいのでは?
借金ゼロでも何の保証も無いよ・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:44 ID:JHbW1jZf
年金は期待出来ないので老後のために貯金せな。
定年後の両親も養わないといかんしなー。
そんな自分は25歳。親のスネかじって400万弱です。
無駄遣いしてなければ倍は貯まってたハズ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:45 ID:vradYT71
預貯金どれだけ?@のほほん (65) 
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1019939268/
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:46 ID:z9dxon/R
貯金は有るが希望は無い・゚・(ノД`)・゚・。
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:48 ID:NHuAjVYW
>252
すごーい。
私23なのに50万しかないや・・・。
自動車教習所代払ったら25万。キツッ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:48 ID:uhU/HQJD
31歳、貯金900万。
12年の1人暮らしに慣れきってるし、
彼氏は金持ってないから
このまま自由に暮らしたい。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:49 ID:nnWZFU0P
30代半ば。
貯蓄800マソくらいはあるが、
預貯金てことなら100マソ未満しかないぞ。
残りは個人年金と投資信託と株。
258スチュワーデス:02/05/20 21:50 ID:/lkOopx/
日本の子供と若者の借金はこれだけ増えています。
 1日  あたり  65,753,000,000円
 1時間  あたり 2,740,000,000円
毎日、毎時間これだけ増えている。
若者がAfoだからですますかよ?
http://hayawasa.tripod.com/tuzimoto13.htm
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:02 ID:RqJzPjVI
>>100
そのぶん国保が高いから何とも言えんと思われ
260世帯貯蓄資料:02/05/20 22:02 ID:H5EXuCMg
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:04 ID:DJW4i3bg
30前半独身。
俺は生活費・娯楽費諸々使って残ったのが貯金って感覚なんだが・・。
でかい出費しなけりゃ、結構貯まるんだけど。
つっても、せいぜい頑張っても年200マン弱貯まるかどうか。今100マンないけど。

ほとんど毎日コンビニや本屋で散在してしまう。節約なんかもしないしな。外食もしまくり。
数万単位なら、買いたい物すぐ買ってしまう。
子供いる既婚者に言わせると、贅沢らしい。小金持ち気分満開だ。
哀しいかな、残るもんはないけどなー。しっかり厚生年金引かれてるけど。

ただ、この生活リズムに慣れた体質を変えるのは想像できん今日この頃。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:04 ID:RqJzPjVI
>>106
子供への投資も一種バクチだからな
いくらつぎ込んでも身につかないボンクラも居れば
公立でも大成するのも居る
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:06 ID:RqJzPjVI
>>111
考えたら食ってのはある程度万国共通だから
料理人てのはいいかもな
こんな腐れ国家を脱出するには
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:06 ID:2Y/TbabC
パラサイト及び
二世帯住居との関連議論は
既出か?
26530歳:02/05/20 22:06 ID:TqtrFvC+
生まれてすいません。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:09 ID:0hDAwFWu
年金はマトモに貰えない場合生活保護というテがある。
ジジババになって「金も住むところもない。殺す気か」で
案外アッサリ適用される。騒ぎ立てるドキュソほど下りるのも早い。
国民年金払うのがバカバカしくなって当然だ。
267233:02/05/20 22:10 ID:j1KuiU/h
ドヤッテ死んだらええじゃろのー・・・
268(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/05/20 22:11 ID:ggtyQyQI
ケコーンするんだったら500万以上貯金ある人がイイなぁ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:11 ID:z9dxon/R
生活保護は病気等働けない状態でなければもらえないという罠
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:12 ID:FYYYLEYN
生きててスミマセン
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:14 ID:HgKaDWx4
33歳独身。
預貯金自体は200万ぐらい
株が時価で1500万ぐらい

ゲーム業界の者なんで今はともかく来年どうなるかわからんから
とりあえず投資してる。
これも明日どうなるかわからんといえばそうだが。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:14 ID:6aSGl8aV
>>269
どことは言わんが、ややこしい奴が多い地域は精神障害という事で
生活保護が簡単に認められちゃったりする。
273:02/05/20 22:14 ID:WEELTH2w
>>266
しかも、賃金取得者の25%が、(最低課税所得以下のため)
税金を免除されてる事実。

ざけんなって感じ。
274233:02/05/20 22:16 ID:j1KuiU/h
つんく(33)「推定所得4億5千万円」
いっちろーぅ・すずぅーきぃ(?)8億強・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:16 ID:xPVbrpl+
今日、市役所に行ったら、”国民年金 絶対の信頼”つー佐々木の
ポスターがありました。
どこが絶対の信頼なのか 小一時間(略
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:18 ID:755pR/k5
今勤めてる会社が倒産したらメンドーだから自殺します。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:25 ID:UmzzO71N
31歳をとこ独身
預金? あるわけねえだろ!
借金? 5年かけてチビチビ返したよ!
結婚?人生設計? フッ 彼女もいないのに?
ま、オレには十分楽しい人生だがな。
え、そう思い込んでるだけだって?
ほっとけ!
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:30 ID:d0DMU83l
結婚情報センターで働いてるけど
男性の年収、どんどん減ってる。
300万なんてザラ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:31 ID:UZyK4uyE
>>276
禿同
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:32 ID:OfXdXtrt
【調査】30代独身男性のGNP寄与が2極化…300万円以上or100万円未満

定職orプー?
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:34 ID:qLskCrRX
>>275
>”国民年金 絶対の信頼”つー佐々木のポスターがありました。
激しくワラタ。
市役所にお願いしたら1枚くれないかな。
30年後に高く売れるぞ。国民年金より絶対に確実。
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:36 ID:XPJU9RZ0
25歳。無借金で資産は170万円。うち株と金貨が50万。一応車も持ってる。
そこそこの地方都市在住。年収は手取りで270万円くらい。忙しすぎると
ストレスで無謀な買い物をする体質なので、あまり貯まらない。
ちなみにパラサイトです。パラサイトの人って毎月家にいくら入れてる?
折れは月4マソ円。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:38 ID:jo7+zJrJ
このスレ、なかなか学ぶべきこと多いな。

ちなみに、漏れ、31歳独身。
なんとなく意識してなかったけど、1千万近くたまってた。
コンビニで浪費したり、買いたいものは結構即決で買ってたけど。
28435歳男:02/05/20 22:43 ID:+f8UazoH
今年は手取りで200万いかないかも。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:45 ID:755pR/k5
パラサイト、手取りたったの18万でボーナス無し。
家には月10万入れる。
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:48 ID:HzdBMgjB
ほんと2極化してるな。
景気を回復させるためにはもう貯金禁止令しかないな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:49 ID:Zfa8pRnj
よってパラサイトまんせー!!!

ですか?親もホクホクだし。
288世帯貯蓄資料:02/05/20 22:50 ID:H5EXuCMg
28930代後半:02/05/20 22:50 ID:Xb0EEwl9
パラサイトで家には4万入れてる。年収は手取り300万くらいかな。
貯金は1500万。乗ってる車は軽自動車。彼女はいるがどっちかっつーと
おごってもらうことの方が多い。年収は彼女の方が多いし。
290 :02/05/20 22:51 ID:e6407GM5
>>286
良い事言った 
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:52 ID:S6ZCMg1y
おまへら金ためないにも程がある!
浪費癖ありで計画性皆無の俺様37独身酒飲まずでも700マソ以上あるぞ。
この前車買ったから900マソから減ってしまった鬱
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:52 ID:xPVbrpl+
将来不安が大きいよなぁ。45から介護保険料も徴収されるし。
医療費や年金の負担は増える一方で、いつ失業するかわからない。
銀行救済やいらない公共事業にどれだけの税金使ったんだ?
ホント若いヤツほど人生悲観してるよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:56 ID:Zfa8pRnj
>>291
酒飲む人間は浪費しやすいよ。
飲み屋行って、つまみだ、はしごだ、なんだと5000円以上は消えるからな。
お前友達いないのか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:58 ID:HzdBMgjB
>>292
銀行救済やいらない公共事業に税金を使わないと、失業が増える罠。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:02 ID:RcrNSrbQ
35歳
年収手取り400万
酒少々
タバコなし
風俗月1
賭博なし
車はファミリーカー
パラサイト、月5万入れる
現在貯金950万

風俗少し控えるかな
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:05 ID:RqJzPjVI
スーパーで買った鯛の刺身がささやかな幸せ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:06 ID:xPVbrpl+
>>294
そうなんだけどさぁ。愚痴です。
もっと効果的に使ってよ。と言いたいのね。
太く短く生きる!と思っても根性ないからなぁ。金もないけど。トホホ
29830歳:02/05/20 23:08 ID:58Q4cOsn
貯金0万。500万あるが全部株で運用中。
299291:02/05/20 23:08 ID:S6ZCMg1y
>>293

ズバリ友達は2ちゃんねるだ。
貯金はまあまああるが将来はない。
仕事はリストラ寸前だ。
鬱だ死ぬ
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:09 ID:6aSGl8aV
あのう、本論とはズレますけどサラリーマンの皆さんね、
「手取り○○万」て考え方はそろそろやめて貰えませんか。
税金や社会保障費というのは生活していく為の「コスト」
であって、額面の収入から皆さんが支払っているお金です。
電気代や水道光熱費などと同じように。
勤労者の7割を占めるというサラリーマンの皆さんが
「手取り○○万」と、あたかも税金分は最初からなかった
ものと看做しちゃうような数え方をしている事が、ひいては
デタラメな税金の使われ方を許す遠因にもなっていると思うんです。
自分がいくら税金を払っているか、毎月毎月思い出しながら
いい加減な使われ方にもっと怒り狂って下さい。
お願いします。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:10 ID:kOxn1m07
預貯金1万ぐらいしかないよ。
株は1000万円分あるけど。
こういうのはどうなんの?
302 :02/05/20 23:12 ID:/UodNV+9
>>291
700マソってすごいね!
参考の為に職業を教えてもらいたい
まじで
303 :02/05/20 23:13 ID:tORSd1aI
一日ふた箱、250円の煙草を吸うとします。
一ヶ月で15000円です。
一年で182500円です。
二十歳からずっと吸ってれば、三十歳のときには吸わない人に比べて182万もの差がつきます。

こういう計算をして発奮するために家計簿というものが。。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:14 ID:6v2VXsxV
>>302
15年働いて一年で60万貯める。
で900万。
月5万貯金すれば達成だよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:14 ID:VWmDajoU
意味の無い調査って事で
306 :02/05/20 23:16 ID:/UodNV+9
>>304
なるほど・・・・
えらいね。
お手本にしる!
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:16 ID:A842ocaA
>>300
それは尤もだけど、先払い(給与から予め差し引かれる=所得税など)と
後払い(手取りから支払う=光熱費など)ではやっぱ感覚が違う。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:17 ID:S6ZCMg1y
>>302

>>288の世帯別貯蓄額を見ればごく平均であることがわかる
>>304の言う通り誰でも可能な額だろ
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:18 ID:Ujh4T6na
家買ったから貯金が無くなりました・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:22 ID:RqJzPjVI
>>309
そんなもんさ
借金の額がどれだけ残ってるかだ
311*^ー゚)ノ ぃょぅ:02/05/20 23:23 ID:++JctdLz
正直に答える人がどれほどいるのだろう・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:23 ID:65V1QeQk
>>309
独身で家を買った、ってこと?
313名無しさん@お腹いっぱい:02/05/20 23:26 ID:13GC22Qh
パラサイトは金あるだろ
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:27 ID:HzdBMgjB
>>308
そんなわけあるかー!!
平均値なんぞは意味ないぞー。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:28 ID:DsBILxzt
30歳
1070万プラス普通預金(よくわからないが100万ぐらい?)
毎月の貯金額7万財形 4万郵貯 
夏冬 20万ずつ貯金
風俗  月2万まで ボーナス月のみ5万

真面目な方なんだろうか?
316 ◆9m6/KRag :02/05/20 23:29 ID:RWdapozU
>>298
こりゃまた、大胆な運用ですなぁ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:36 ID:RqJzPjVI
まあバイカーでクルマは親借りなんで
クルマのローン、任意保険、駐車場代ナシを考えると
半パラサイトといえるかも試練
318名無しさん:02/05/20 23:37 ID:J38kX78N
漏れは母に借金84万
妹に24万
他の借金約25万
(゚Д゚)マズー
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:38 ID:Zfa8pRnj
貯金なんてしてんじゃねえよ。クズどもが小心者どもが!
器が小せえんだよ!!ぷぷ!
俺は毎年、南仏のスイート借りて、滞在して全部使っちまうぞオラ!!
いつ死ぬかわからねんだからよ。ははは。
車はアルピナいじくってるぞ。金貯まらねえぞ!!
320(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/05/20 23:38 ID:ggtyQyQI
30歳位の平均年収てどのくらいなん?
600マン位?
321:02/05/20 23:40 ID:N2vpfaMu
俺も借金300万以上あるよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:44 ID:HzdBMgjB
>>319
・・・あれ、目から水が・・・。ドウシテダロウ
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:45 ID:48MpxLG2
家買ったりしてローン組むのって想像できないな・・・
何のために働いているのかって考えちゃいそうで。
そんな理由かな、漏れがあまり無駄遣いしないのって。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:45 ID:qIwO8zs8
隣の女がうるさいんだけど。

どうやらヘルス嬢のようなんだが、
いわゆる地雷女系だ。

体重推定80Kgぐらい。

家の前に生ゴミの袋はだしたまま、毎日収集にきてるんだから、だすとこに出せよ。
臭うんだよ。

おまけにステレオはうるさいし、
併せて歌声は音痴。

狭い部屋に同居人もいて四六時中うるさい。

俺は、夜寝て朝起きるサイクルで生きてるんだ。いいかげんにしろ。

夜中に洗濯機を回すな。

美人でも許せんのにブスならなおさらだぞ!!
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:46 ID:PIWFPeKw
借金なんてしてんじゃねえよ。クズどもが身の程知らずどもが!
チンコが小さえんだよ!!ププ!
俺は年末年始、毎週末、家に閉じこもって全部貯金だぞオラ!!
あと何十年生きなきゃいけねえかわかんねえからよ。がはは。
車なんか持ってられっかつーの。チャリで十分。地球に優しいぞ
カネ貯まりまくりだぞ!!
326_:02/05/20 23:47 ID:nhi2we9c
>>325
いや、クズには金融機関は金貸さないから
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:48 ID:8i1ReBWX
趣味があんま無い人だったら金溜まるんでないか?
プラモとかラジコンやってると金溜まらんぞー

あと鉄道模型とか。
328偽アポロン:02/05/20 23:48 ID:24LOWVeA
若いうちは、紙切れなんかセコセコ貯金なんかしないで
自分自身にバンバン投資するべし!上手に投資すれば
お金は後から付いて来ますよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:52 ID:GVNttkzV
こち亀の両さんが言うには
日本銀行券は勝馬投票券と同じ
330名無しさん:02/05/20 23:53 ID:J38kX78N
風俗に月3〜4万注ぎ込む漏れに
貯蓄なんてできようか。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:57 ID:HzdBMgjB
>>327
金をためるために趣味をやめるなんて、なんか本末転倒だよなー。
金をためることを趣味にすればいいわけだが・・・。
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:59 ID:5qrGSxP/
鉄道模型は高いなぁ。
100万以上費やしたよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:59 ID:+m2tN7Nj
>>330 自分の手でコイてれば、精子はたまらず金が貯まる。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:59 ID:RcrNSrbQ
>>330
漏れもそのくらいだけど、一応貯蓄はできてる
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:59 ID:65V1QeQk
でもなー30代でプラモデルとかラジコンが趣味なら、止めてもいいと思うな。
深すぎて理解できん
33635歳独身:02/05/21 00:00 ID:m/VmxyS/
>331
風俗に月20万は使ってます。
もちろん貯金はなし
でも借金はしてません
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:01 ID:kuCw/WMf
>>336
それぐらい投資すると、お嬢からお金もらえたりしないの?
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:02 ID:pxDyeo4G
>>325
ああ、インフレくるから。

漏れは家買ったんで300万位しか貯金は無い。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:03 ID:8rsMbUaL
どう考えてもおかしいな、このデータ・・・
30代ならリーマンでも年収1000万手が届く頃なのに
独身ってところが問題なのか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:04 ID:pxDyeo4G
>>339
理系と文系の2極化だよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:05 ID:kuCw/WMf
同世代の独身と既婚者では、諸費性向が全然違うよな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:06 ID:YjdZQfaf

俺は買ったぜMS−06F。
30独身に栄光あれってな。

『ジーク ジオン。
 ジジイにオジンときたもんだ。』ってか。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:07 ID:kuCw/WMf
>>342
貯金しろよw
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:07 ID:+nPwcLmJ
もうすぐインフレ 金なんてただの紙切れだ
今のうちに使うべし
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:08 ID:JyTXbnr8
無趣味か多趣味かが大きく分かれた結果っすな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:08 ID:2/YrC0yL
>>320
31歳。手取りで400万くらい。貯金はなんだかんだいって1千万弱。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:09 ID:46KPn4n9
どんどん使って好景気に汁!
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:09 ID:pxDyeo4G
>>346
月400?
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:10 ID:8rsMbUaL
>344 今のうちに投資すべし!だろ

この差か?
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:10 ID:kuCw/WMf
>>347
でも、何を買う?耐久消費財は一通りそろってるし・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:11 ID:YjdZQfaf
>>343

てかね、10萬出してなお組まされるとは思わなんだ。
なんか高級ソープに行って『はい。自分で処理してね。』
とまあ、そう言い放たれた気分になりましたです。
352isle:02/05/21 00:11 ID:wG2oTQL7
マジな話だけど、買物のたびにレシートをもらって、それらを PC に入力しておけば
とりあえずの家計簿になるから、結構自分の支出パターンが把握できて便利。

私の場合、「嗜好品」に分類している酒代が食費とタメ張っていて鬱。。。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:11 ID:W64svlrm
借金と貯金を相殺したらもっと二極化が進むだろうね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:12 ID:3kFbivQ7
これ、預貯金って書いてあるけど、資産でもこんなに少ない奴がいるのか?
不動産やら株式やらが他に有るって事じゃないのか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:12 ID:kuCw/WMf
>>351
親、泣いてるぞ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:12 ID:vBMI3bxT
同世代で同じ独身だが、
エロ物に金使ったり
プラモデルだとか何かのレアもんだか、くだらないもにに金を使って、
貯金も無いやつの気持ちが知れないね。
そういうやつらを見ると、みんな同じ系統

つーか、マジキモイし、同じ年代として迷惑だね
357 :02/05/21 00:13 ID:FM0eAstf
>>339
どっから出た数字?っつーか根拠?
去年の調べで、ネットで年収しらべたってデータみたけど
年収1000万越えなんて全体の1%いなかったぞ。
ちなみに年齢層で見ると回答者の30%が30代だったかな……。
ふつーにリーマンしてたら30代じゃ>>346みたいに4〜600万ってトコだよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:13 ID:kuCw/WMf
>>352
で、貯金は如何ほど?やっぱたまる?
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:13 ID:pxDyeo4G
>>356
夜釣りですか?釣れますかね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:13 ID:zz+hM6YI
>>351
買う前にわからなかったのか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:14 ID:jp+2PQIQ
>>354
おいおい
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:14 ID:JyTXbnr8
30過ぎて、素人童貞の人、手を挙げて〜
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:14 ID:z8lYxkv2
…メイプルリーフ金貨は…綺麗…ですよね…。
…わたくしは…愚かなので…見るたびに…欲しく…なって…しまいます…。

…もし…インフレが…来ると…いうのなら…、
…欲望に…正直に…買って…しまった…ほうが…よいのでしょうか…?
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:15 ID:vBMI3bxT
動産不動産は持ってるだろ・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:15 ID:2/YrC0yL
先日、総額で6万3千円のソープにいったんだが、正直、いつも行く総額
2万4千のほうがよかった。
いつも格安店しか行ってなかったんで奮発したけど、いかがなものか。
いつもの店のオキニに会いに行ったほうがよっぽどマシと思った31の春。
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:15 ID:W64svlrm
ゴールドはやめときな…
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:16 ID:pxDyeo4G
>>363
やめとけ。おまえはついてないタイプだ。
全部無駄に使っちまえ。そのほうがためだ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:16 ID:YjdZQfaf
>>356

若干だが、貯金もあんぞ。
(女いねえから食事だホテルだと消えない。)
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:16 ID:KD5olkQV
>>319
物でしか満たされないのか、寂しいね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:16 ID:kuCw/WMf
たぶんゴールドクロスに投資してる人もいるな
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:17 ID:2/YrC0yL
>>366
金町のゴールドってソープは行かないほうがいい。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:18 ID:W64svlrm
八尾のゴールドってパチンコ屋も行かないほうがイイ!
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:19 ID:RpOQxteG
インフレ怖いなー
親も年金生活だし。
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:20 ID:kuCw/WMf
インフレを見越して、莫大な借金してみるってどうよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:21 ID:zz+hM6YI
親は公務員恩給
祖母は軍事恩給
2つあわせると俺の収入より多い
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:22 ID:kuCw/WMf
>>375
祖母様を紹介してください。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:23 ID:z8lYxkv2
…そうですね…、
…どうせ…お金が…紙切れに…なってしまうと…言うのなら…、
…自分の…欲望に…従うのが…一番かも…しれません…。

…貴金属店に…逝って来ます…。
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:24 ID:RVHDtDMt
>>374
いい考えです。天文学的借金は国が肩代わりしてくれますから。
379名無しさん脚:02/05/21 00:25 ID:hl/iGeeK
>>377
 いいかげんにしろ、この敗北主義者め!
 真の革命主義者ならば、競輪競馬にかけるものだろうが!
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:25 ID:KGvNIYXf
>>177

> でも世の中、信じられないような金銭感覚の奴がいるからね、
> 俺のツレでも、俺から借金してその金で俺におごる奴ガいるし。

大人になってから聞いた話だけど、僕がお正月におじさんからお年玉
もらって喜んでたその日に、おばさんが父にお金を借りに来ていたそうだ。

381名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:25 ID:taIZwQ2Y
30代で300万の貯金って多いんですか?
私は普通のリーマンで、年に10回くらい海外にも
遊びに行ってますけど、それでも600万くらいは
あります。同期入社の中では確実に少ない方
だと思ってます。30代前半です。
なんでみなさん、そんなに貧乏なんでしょうか?
不思議でなりません。
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:25 ID:kuCw/WMf
>>378
だろ?俺、昔から天才って呼ばれてたんだよね。
よーし1兆円借金しちゃうぞー
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:26 ID:8rsMbUaL
いや、もちろん1000万は勝ち組みの例だけど
500もあれば貯金300ってこたぁね〜だろ、と思ってね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:26 ID:kuCw/WMf
>>381
まずは、ご職業からどうぞ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:27 ID:jp+2PQIQ
>>374
莫大な借金ってけっこうするのが難しいとおもうよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:28 ID:kuCw/WMf
>>385
やっぱ担保かなぁ
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:30 ID:kuCw/WMf
銀行から1兆円借りるのって、どの程度の担保が必要なのかな?
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:32 ID:RVHDtDMt
>>381
殆ど毎月海外旅行ですか。添乗員かな?
韓国に1泊2日の里帰りとかじゃないですよね?
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:32 ID:z8lYxkv2
>>379
…わたくしは…愚かなので…、
…金色の…輝きが…大好き…なのです…。
…ただ…それだけ…なのです…。
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:32 ID:rk4/8uvU
>>381
おい、常磐ハワイアンセンターは海外じゃないぞ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:33 ID:G6SKbwwW
結婚ってそんなに金かかるの?したくなくなってきたな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:33 ID:kuCw/WMf
>>389
銀行券は、まだ兌換紙幣のはずだよ。
千円札握って窓口にゴー
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:33 ID:cXUsr0UO
ま、定職についていればそのくらい逝くでしょ。
最近は30代フリーターも増えてきたからな〜
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:33 ID:+HGmSe8x
>>390
ワラタ
395探偵 ◆vzozvsSk :02/05/21 00:34 ID:SV+CCefi
俺は一千万しかないよ
この会社を運営してます。
http://nihon-ss.com/
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:35 ID:miEJsSo+
そもそもインターネットの調査って
397まんなかへん:02/05/21 00:35 ID:Hd77nyaH
貯金250万、住宅ローン残800万。
二十代は草レースに興じる。
多趣味で凝り性。

・・・かなり負け組っぽい気がする。(鬱)
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:36 ID:kuCw/WMf
>>397
結婚前に住宅購入?
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:36 ID:YQnjXKYy
こんなものでしょ。
8割かた年収4・500万円なんだから。
生活にかかる費用は、年収1千万円の人と変わらないし。

生活して、ほんのちょっと酒だの風俗だのでささやかな贅沢
すれば、貯金なんてできない。
400isle:02/05/21 00:36 ID:wG2oTQL7
>> 358

一応、収入 - 支出 = 10万〜15万くらいにはなってるから、それなりに貯ってはいるですね。

# 普通預金に貯っているあたりが弱いんだよなぁ。。外貨預金とか投資信託とかも勉強
# しなければと思ってはいるのだが、、

401名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:38 ID:jp+2PQIQ
>>387
想像もつかんわ(w
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:38 ID:KGvNIYXf
34歳。昨年結婚。自営業。
年収はマチマチ。

22でサラリーマンやって27で独立。
独立時の貯金は300万。

自営業7年目で今のところ貯金は1750万ぐらい。

最初は会社を作ろうと思って貯め始めた。

自営業なんで、正直これぐらいの貯金はないと怖くて
やってられない。

普通の人が退職の時にもらう退職金ぐらいの額は
貯めておかないと・・・

403名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:38 ID:IomkjjBi
人生もう終わり、後は下り坂。会社の寄生虫。無能晒し上げ。
復活不可能。リーマンになんなきゃよかったよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:39 ID:kuCw/WMf
>>400
いいなー。
外貨預金って、為替の動向がからむから、小難しいことは俺にはできねー
405397:02/05/21 00:39 ID:Hd77nyaH
>>398

うん。家賃払うよりマシだと当時思ったから。
固定資産税が計算外でキツイっす・・・
406.:02/05/21 00:40 ID:iJ4UHsXB
そろそろ仕事やめて河原に木造テントでも建てて、中にコンポやテレビも使える
ようにするっべかな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:40 ID:RVHDtDMt
相場に手を出すと、気になって本職の仕事が手につかなくなる。
いいかげん利子上げてくれよ〜
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:40 ID:Y1JnvNln
漏れも、ゼロ円だ。w
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:41 ID:kuCw/WMf
>>405
すげー。転勤とかないん?
転勤したら貸すの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:41 ID:C0/oRf9F
>>399
そう?
俺年収そんくらいだし酒だ風俗だやってるし、後月に1回位東京遊び行くけど貯金500万はあるよ。
ちなみに盛岡在住。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:42 ID:IomkjjBi
リーマンやっててよく生きる希望があるね。
41230代サラリーマソ:02/05/21 00:42 ID:GV6GQlaZ
正直、100マソ円以内だが、仲間もいっぱいなので、やや安心。
フツーに働いてるだけじゃ、金なんてたまんないよ、マジで。

413405:02/05/21 00:43 ID:Hd77nyaH
>>409
なっても、せいぜい県内だろうから多分平気。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:44 ID:HqI5IIPO
貧乏な振りしてりゃカネは自然と貯まるよ。
415  ◆GnY5UABk :02/05/21 00:44 ID:ZOrImBzJ
安心しろみんな。
テスト前を忘れたか?

俺「勉強して来た?」
友達「ぜんぜん、やってないよ。」
俺「そうだよね。やってないよね。よかった・・・・」
後に地獄を見る俺。

そして、今。
俺は友達に聞く
俺「貯金ある?」
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:45 ID:kuCw/WMf
>>413
後は、グラマーで美人で、あなただけに恋の炎を燃やす女性だけか・・
ウラヤマシー
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:46 ID:vzHt5uhG
このスレ、参考になるなぁ。
漏れ、32歳貯金が1千万弱あるが、ほとんどが社内貯金なんだよな。
運用ってまでいかないでも、もう少し考えたほうがいいかもしれないと思う
今日この頃。
今の貯金の半分くらいを長期(10〜20年のスパン)で考えたいんだけど、
何かいいものないかなぁ。
東京に大地震がくるまではマンションなんて買う気にならないし。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:46 ID:zE4eKuXA
33歳フリーター定職歴無し
もう人生捨ててますが
419窓際リーマンII世 ◆KsHYHkrQ :02/05/21 00:46 ID:VDCoGCm4
( ´D`)ノ<30台前半のリーマンれすが、20後半の時に1年ほどプーになって海外放浪で
       全財産使い果たしたのれ、立派な窓際リーマンとして復職した今れも、
       貯金は100マソちょいなのれす。
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:47 ID:HqI5IIPO
>東京に大地震がくるまではマンションなんて買う気にならないし。
それ正解
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:47 ID:cXUsr0UO
やっぱり、独身男性から金を奪っているものは
車・女・携帯・酒。とくに車はでかい。
ちなみに漏れはすべて絶っている。ふふふ・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:47 ID:kuCw/WMf
>>419
でも、人生、なにかと豊かになったんじゃない?
今の自分に投資したってことでしょ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:47 ID:RpOQxteG
>>417
社内貯金って怖くない?
会社があぼーんしたら・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:47 ID:MWvNonfy
給料日の翌日に強制貯金。(月5万、3年定期の郵貯)
ないならないなりに何とかやって行けます。これ最強。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:48 ID:jp+2PQIQ
>>406
いや、おれもよく考えるよ。
電気はどこから引こうか?
426窓際リーマンII世 ◆KsHYHkrQ :02/05/21 00:48 ID:VDCoGCm4
( ´D`)ノ<>>422 はい、おかげで立派な窓際族になれたのれす。
427.:02/05/21 00:49 ID:iJ4UHsXB
貯金したって、遅かれ早かれどっちみち死ぬんだから、楽しまないと損損。
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:49 ID:D+ZSjai4
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1021909483/l50
ラウンジで馬鹿女発見。

タイトル:暇だから私のヌード見せてあげる(顔はナシね)
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:49 ID:kuCw/WMf
>>423
会社がつぶれたら・・・・自分から名刺がなくなったら・・・
考えるだけで怖い。
430柳沢金融相:02/05/21 00:49 ID:ekJeYa9E
>>417 東京に大地震がきたらイソフレが来て、貯金してても紙屑じゃないか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:49 ID:vzHt5uhG
>>423
親方日の丸ですから
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:49 ID:RVHDtDMt
”宝くじ当たんないかな”と思いながら買わない。ケチだから。
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:49 ID:Hd77nyaH
>>425
公園からの電源供給が最強かも。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:50 ID:oPjybIWJ
>>418
三十代などまだガキのうちだ
夢など足元にいくらでも転がっているだろう
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:50 ID:jNLJWtxr
33公務員。貯金3万。借金100万。
人生嫌になった・・・
のほほんダメ板に逝って傷を舐め合うか・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:51 ID:vzHt5uhG
>>432
なんとなく、同意。
宝くじ1万円買うんなら、その分おいしいもの食べようって考えてしまう。
437.:02/05/21 00:51 ID:iJ4UHsXB
自家発電装置をカムフラージュ用にみせておいて、公園から電気ひっぱ
る予定ですわ。
438窓際リーマンII世 ◆KsHYHkrQ :02/05/21 00:51 ID:VDCoGCm4
( ´D`)ノ<しかし、ボクの同志な人って1人くらいいないのれすか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:51 ID:kuCw/WMf
>>430
わかった!つまり、地震が来ても壊れないようなモノに投資するのが賢明!
ということだな。やっぱ、うーんカロリーメイト?
440八筋川の根本篤:02/05/21 00:52 ID:gAMt+lls
アラチャン5000を夢見ている漏れはクズか?
441窓際リーマンII世 ◆KsHYHkrQ :02/05/21 00:53 ID:VDCoGCm4
( ´D`)ノ<>>435 ボクも2年前はシャキーン100マソ背負ってたのれす。でも2年で
       完済してさらに100マソ溜まったれす。頑張るのれす。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:53 ID:Y1JnvNln
ううう、最近宝くじ買い捲りはじめました。

チョキンゼロ・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:54 ID:jp+2PQIQ
>>433>>43
厨房からの襲撃への対策も考えねば。
(生きるって大変なことだなあ)
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:53 ID:Hd77nyaH
>>438
知人にいるよ。インドでマターリとやってたそうだ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:54 ID:KY6judIQ
2chが友達コレ最強

コンビニ・本屋くらいしか金使わないしさ
30迄に500〜1000マソは貯まるね

自分に投資しないとリストラが待ってるけど
そのうちリーマン辞めたいな
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:54 ID:kuCw/WMf
>>438
海外を放浪した人って、個性はだからなー
企業体質に合わないかも
447...:02/05/21 00:54 ID:00/LsJcp
ちょい待った
結婚資金っつーが、それって逝き送れなだけじゃないか
出来るヤシとしないヤシはまったく意味違うYO
分かったかい?ヲタク共
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:54 ID:h7D4Zi1z
・・・500円しかない(´・ω・`)
でも幸せ
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:54 ID:zz+hM6YI
だんだんネタスレになってきたな
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:55 ID:xLEWkpoX
100万は返そうと思えば返せる範囲のような気がする
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:56 ID:hlalkF60
ホームレスになっても困らないように電気技術士の資格とる予定。
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:55 ID:NFRo0olU
| 出来るヤシとしないヤシはまったく意味違うYO
そりゃそうだろうなぁ(w

453名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:56 ID:Y1JnvNln
目玉うらんかーい。腎臓うらんかーい。w
454isle:02/05/21 00:57 ID:wG2oTQL7
> 404

今、main bank は CITIBANK にしているんで、外貨預金とかは比較的簡単なんだけど、
システムを見てると明らかに外貨への交換手数料で商売しているのが分かるから、
あまり乗りたくないんだよなぁ。。

# ドル建ての定期預金をしてみたら、さっそく円高基調になっているし(苦笑)

455.:02/05/21 00:57 ID:iJ4UHsXB
催涙スプレー、木刀やナイフを常備しておけば、厨房を駆逐できるじゃろ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:59 ID:kuCw/WMf
>>455
みんなで共同体をつくろーよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:00 ID:HqI5IIPO
みんなで秘密基地つくろう
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:00 ID:3WJ2jC75
今の会社じゃ安心できないので結婚する気になれない。
ガキがいて失業したらかなり面倒そうだし。
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:01 ID:8Stt0bvi
会社にいた時は貯金して、それで個人自営になったよ。
会社にいたときは、この会社はあと10年もたないだろうな、
だったので、転職か自営か迷ったあげく、スピンアウトした。
自営始めたら、ぜんぜん金貯まらない W
生活費全般は漏れが出費し、奥さんの働き分を貯金してるが、
まだかつての額は復活してない。
ただ、気が楽になったよ。爺さんになっても、食い扶持は
なんとかなると思えるようになったので。
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:01 ID:RVHDtDMt
子供の頃(昭和40年代初め)金持ちを”100万長者”って言ってた様な気がする。
いまは億万長者と言う。カネはあまりいらんが、平和に静かに暮らしたい。
461...:02/05/21 01:02 ID:00/LsJcp
>>452
よくよく見たら書いてる事違ってるYO
つーかそのまんまやんけ
今更だけど放置も気分ワリーから訂正
出来る→出来ないに訂正よろしこ
鬱なので寝
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:02 ID:IomkjjBi

一度失業したら、賎民身分にまで落ちぶれる社会って間違ってるよ
























そんな俺は公務員(w
463かずと:02/05/21 01:02 ID:CsH+Yr52
>454 外貨預金していると胃が痛くなりますよ〜
と経験者は語る…。
464白紙課程在学中:02/05/21 01:03 ID:O4clgrzc
28歳学生
借りまくった奨学金8百萬
スタートラインにすら立てん・・・

誰か俺を殺せ
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:03 ID:SFHc6IOq
この世代、これ以下の世代は、余り会社、社会に頼っていないような気がする。
「自己責任」がキーワードで、自己の財産管理しながら
日々の生活を送り、老後を考えているようだ。
俺の周りには、「金はあの世まで持って行けない。死ぬ時に貯蓄ゼロが一番良い。」って
考えをする奴が多い。
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:03 ID:00lRZMzJ

給料が上がらない制度にされてしまったし
業績(業界)も危ないからなあ
今のうちに貯めておいて、いつでも辞めるゆとりが欲しい
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:04 ID:YsnBnW0f
34歳独身、都内一人暮し
年収700万+住宅補助100万
貯蓄:財形300万、米国株式1300万
株価低迷により半年で500万含み益が消えたよ
あと車に400万ほど使った
交流のある大学の同級生が年収1000万超の奴らばかりなので己の
不幸をうらんだが、この板見てると恵まれてる方かなと思ったよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:04 ID:RpOQxteG
>>463
証券会社で外貨MMF。
月々1万円位積み立てるのが宜しいかと。
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:06 ID:Y1JnvNln
宝くじで3億円当たったら、どうする?
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:09 ID:kuCw/WMf
>>464
学振ぐらいとれよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:10 ID:qbCVKqVE
>>467
この板は人生捨てて糞スレ道を極めたいヤシの集合体だぞ。

ま、優越感を与えてくれるので少しは社会の役に立ってる。
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:10 ID:WGruLPOQ
>>447
当たり前なのれす。
できるヤツとしないヤツは確かにまったく意味が違う罠
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:10 ID:3WJ2jC75
>>469
自殺しないことにします
474471:02/05/21 01:11 ID:qbCVKqVE
あ、ここは+だったか。
糞スレ道を極めるのはニュー速ね。
475窓際リーマンII世 ◆KsHYHkrQ :02/05/21 01:11 ID:VDCoGCm4
( ´D`)ノ<>>462 公務員に言われたくないれすが(w、そのとおりだと
       思うのれす。ボクの社会復帰の時も、ニポーンの大きめな企業は
       門前払いにされて、結局外資系しか受け入れてくれなかったの
       れす。中小企業でも、いざ給与交渉の段階になると足元見て
       きて、かなりむかついたのれす。
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:11 ID:kuCw/WMf
>>469
そーだなー。銀座でちっと飲んでみたいな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:11 ID:ijnPhkJn
ダメだ、もう生きていけない
478名無しさん:02/05/21 01:11 ID:ZOJWhZh1
>>469
借金返して貯金する
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:13 ID:kuCw/WMf
>>475
外資系かぁ。もう2,3回スピンアウトしてみればいかが?
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:13 ID:jp+2PQIQ
>>471
人の役に立てて少しうれしい。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:14 ID:RVHDtDMt
>>477
あ〜〜とりあえず生きろ。と思う
482窓際リーマンII世 ◆KsHYHkrQ :02/05/21 01:16 ID:VDCoGCm4
( ´D`)ノ<>>479 こないだ2年前に蹴られたニポーン企業からヘドハンター通して
       アクセスがあったのれすけど、蹴り返してやったれす。
       でも転職は考え中だったりするのれすが。
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:16 ID:kuCw/WMf
このスレに書き込んだら、3億円当たる気がしてきた。
当たりますよーに。
おやすみなさい。
484.:02/05/21 01:17 ID:iJ4UHsXB
800万も借金つくっちゃったら、キャンピングカーで暮らしながら逃げまくる
しかないぞ。オイラもボイラで逃亡虫ですたい。育英会地獄。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:18 ID:hDowJk+l
俺会社に入ってからこつこつ預金したよ。
今、600マソぐらいかな?
でもなかなか下ろせないんだよ。
預けたとこがパチンコ屋なもんで・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:18 ID:kuCw/WMf
やっぱ寝ない。
>>482
すごい初歩的な質問だけど、外資系って、雇用期間の契約ってどうなってるの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:20 ID:kuCw/WMf
>>484
なんで?ポストなかったの?
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:20 ID:SFHc6IOq
>>475
俺も似たような経験あるが、そりゃ足元見るわな。
頭数揃える時代は終わって、当たり前だが、利益出せる人間しか民間企業はいらない
時代だ。コスト感覚持っていないで、飯が食えるのは公務員くらいだな、今の時代。

公務員食わす為、また消費税等の税金が上がるぞ。(w 
489窓際リーマンII世 ◆KsHYHkrQ :02/05/21 01:24 ID:VDCoGCm4
( ´D`)ノ<>>486 ニポーン支社の所属なら、ニポーン企業とおんなじで期限なし
       の正社員雇用れすよ。たぶんニポーンの法律に縛られるので、そう
       なるのだと思うれす。
       賃金は年棒契約れすね。うちの場合は、年棒を16等分して
       夏と冬に2ヶ月ずつ棒茄子として支給されてるれす。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:24 ID:kuCw/WMf
>>489
なるほど。サンクス。
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:25 ID:4JemTu0V
外資でいいとこなら、3年で1000万、余裕で貯まる。
492isle:02/05/21 01:30 ID:wG2oTQL7
>> 464

マジな話、私も博士までもらったけどまだ免除職規定があった世代だから、9 年ほど免除職に勤めて
何とか 150万くらいに減らせたですね > 育英奨学金

# その意味で前の職場には感謝しているなぁ

もらっているころはありがたかったけど、社会に出た時点で
800 万近くの借金を負わせる育英奨学金というのは果して研究者の
役に立っているのだろうか。。。

# 最近は免除職規定は無くなりそうだしなぁ。。。




493窓際リーマンII世 ◆KsHYHkrQ :02/05/21 01:32 ID:VDCoGCm4
( ´D`)ノ<>>488 まあお互い足元見合うのは当然なのれ、しかたないとこ
       れしょう。
       コスト意識れすか・・・。ITバブールの恩恵にどっぷり漬かってた
       会社だかられしょうが、うちの会社にはコスト意識0のボケ茄子
       がイパーイいたれすよ。こないだ全部リストラされちゃったれすけど。
       口先三寸で高給とってブランドスーツばかり着て気取ってても、
       リストラされてりゃ世話ないのれす。
       外資は、その手の外資系ゴロにも注意が必要なのれす。>>490
       話が逸れるのれ、そろそろ寝るれす。おやすみなのれす。
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:42 ID:pxDyeo4G
>>492
起業して回収スレ。
495名無しさん@お腹いっぱい:02/05/21 01:49 ID:jWLOh5GV
宝くじに賭けるか・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:58 ID:i+CqBxRf
俺、土方で31才。手取りで300万ぐらい。生命保険と個人年金で200万、普通預金に
200万、パラサイト、車×1、単車×1、タバコ、酒微量、彼女×1、家には3万/月
借金無し。ただ、預金しててもつまらないから、株を始めようと思ってる。

497名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:59 ID:+Rq5Fpvl
みんなも大変なのね・・・。
498名無しさん@お腹いっぱい:02/05/21 02:00 ID:aB2DHdH8
現金預金はないけど、資産はあるかも。
499ブルジョワ:02/05/21 02:01 ID:sGY0A0H4
土方だったら先物の方がいいんじゃない?
儲かるよ
500肉棒さん@お口いっぱい。:02/05/21 02:02 ID:2qa11gxg
ごっごしゃく!
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 02:03 ID:c9zIwyvG
残業代きちんと貰えてれば俺も12.8%の中に入れてたのに・…
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 02:04 ID:i+CqBxRf
>>499
やだよ、有る以上損したら借金背負うだろ
503土方:02/05/21 02:06 ID:i+CqBxRf
>>501
何処も一緒じゃないか?まっ、俺も最初から土方じゃないけど
残業は何故か35時間固定だった(鬱
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 02:06 ID:upEAPS/I
これからは一握りの大金持ちと、
その他貧乏という究極の二極化が待っている
505ブルジョワ:02/05/21 02:06 ID:sGY0A0H4
>>502
株だって一緒だろ
506土方:02/05/21 02:08 ID:i+CqBxRf
>>紙くずになっても、鼻かめるだけ良いよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 02:10 ID:NT1TS23k
・・・。
その昔25で200万貯めたっす
鬱になり暴走して3ヶ月で10万までにしてしまった・・・・・・・・・・・・・・。

何に使ったかってーと
ひたすら、飲んで食って無駄なPC買ったりふらふらしてた
都内に1週間くらいいただけですぐにすっとぶな(w

で、残り10万で転職活動して今にいたる
生きているがマイナス10万
現在29.5歳

鬱で死んだ方がましだったか・・・?!
508ブルジョワ:02/05/21 02:11 ID:sGY0A0H4
>>506
バカだな〜
先物は現物支給だぞ
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 02:12 ID:zz+hM6YI
>>507
生きてりゃいいこともあるさ
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 02:12 ID:E5e2/d/s
1日一箱のタバコと一本の缶ビールを買えるだけの余裕があればボクは満足です。
511土方:02/05/21 02:12 ID:i+CqBxRf
>505
金持ちは空売りしてるから先物と変わらないのか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 02:13 ID:FlTk+5Lx
>>507 いや、生きて2ちゃんに書きこめる幸せw がんがれ。
513507:02/05/21 02:15 ID:NT1TS23k
>>509
ありがと

>>510
そいう楽しみ方もあるよね

でも、暴走するならもっと派手に使えばよかったな
腕時計1個で100万とか、スーツで30万とか

残るものが無いよ…
あ、黄色い68kマックは唯一残ったものか(w
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 02:33 ID:iYSC57bv
でもなんで300マソがラインなわけ?
それと3本溜めるのはそれなりだけど、起業するとかとなると
微々たるもんだからなあ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 03:17 ID:SFHc6IOq
>>514
脱サラして、労働5倍、給料2倍、明日の保証はなし。
これが起業直後の実体だろう。数百万のタネ銭から、数千万、数十億生み出せる
人間がどれだけいるだろう?10万人に一人位か?

あぶれた人間の数パーセントは首を吊る。
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:27 ID:5nFMTXDi
もっと、みんなの悲惨な話を聞かせてほしいだす。
わし、ヒマなんだす。
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:29 ID:ZymndnQm
去年の給料を今使っています。それくらい金を使わない。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:29 ID:q/6zxQkT
100マン未満って、ノー天気もいいトコ
同年代既婚男性なら、ローン組んで家建ててるゾ。

ギャンブルばっかやってるのかなぁ
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:30 ID:xAoank4+
>>507
がんばれ
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:32 ID:5nFMTXDi
でも、日本の景気を良くするためには、貯金はいかんはず。
貯めずに気前よく使ってるヤツを、もっとほめてもよさそうなもんだが……。
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:34 ID:esvL4PC1
今年で30になる。
貯金全くなし。
借金ないのが唯一の救い。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:34 ID:q/6zxQkT
蓄えなくして、銀行強盗やコンビニ強盗や、各種犯罪に
走っちゃうと困るし。
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:38 ID:kCsof2nQ
現金一括で家かマンション買おうと貯金をはじめたが
目一杯節約しても4年で1000万しか貯まらない
マイホーム建てるの40半ばになってしまう
結婚して子供なんかできたりしたら出費がかさむし
40過ぎの中年になるまで孤独な貧乏ぐらしをせにゃ家持てないのか・・・
イヤな世の中だ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:41 ID:EmpqfVuT
>>523
俺には正直自慢話に聞こえる。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:41 ID:q/6zxQkT
稼ぎの良い女性と結婚する、という奥の手がないでもない。
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:45 ID:k/1Sz1gq
大学生で300万超えてるオイラはエライ?

と、言っても宝くじミニミニ長者だけど(鬱
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:46 ID:NFRo0olU
| 20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/20 17:10 ID:cr6DC2Bm
| 300万以上つったら広すぎるだろ。アホすぎ。
|
| 23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/20 17:11 ID:SBFhmv83
| >>20
| 300万以上か以下かで税金がかわるからだろ。
| 一応の目安としてはいいんでない?

これの意味がわかりません
利子所得に対する課税は一律20%くらいでしょ?
それとも所得税の話と混ざっている??
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:48 ID:q/6zxQkT
使い果たさなきゃ、エライ。
宝くじあたって、会社辞めて景気よく使っちゃって
金遣い荒くなっちゃって、結局借金地獄生活に陥るって、あるらしいよ。
529 :02/05/21 10:48 ID:NK6Pj1Vc
30代前半 今3000万くらいあるけど、マンション買うので0になる予定。
また一から出直し。
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:49 ID:RAEo4BWE
30になったけど100まんまではいかんなー。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:53 ID:5nFMTXDi
>>528
そうそう、よくある罠。
数億円なんて宝くじが当たったら、人生が終わる。
すぐに無駄使いして金はなくなり、金銭感覚が狂って借金だらけ。
おまけに友人知人遠い親戚にいたるまで、人間関係はすべて破壊される。

まったく、良いことがない。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:53 ID:rw0DTUQc
既婚、子供一人。んで現在500万の貯金。
家のローン有り。
40になる前に、一桁あげたいとは考えている。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:54 ID:gZktYR0L
>>531
当たらないより当たった方がいいじゃん。
534嘲笑:02/05/21 10:54 ID:lJHxjl93
 俺高校時代の2年、バイトバイトに明け暮れ100万円ためたけど。
普通そのくらいやらないか?大人なんだから
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:54 ID:q/6zxQkT
繰り上げ返済した方が、オトクな気がするが・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:54 ID:vRZZjS7h
それでも当たりたい
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:55 ID:EmpqfVuT
>>529
現金一括で買い叩くのが一番最高なの!何言ってるのやら。煽りか。
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:56 ID:WdLEz942
>既婚、子供一人。んで現在500万の貯金。
 家のローン有り。

安全第一無冒険主義の男だな。
5392ちゃんねらー:02/05/21 10:57 ID:6lQUuKXk
BBCでも捕鯨賛成or反対のアンケート実施中だとさ。
(BBSじゃないよ)

http://newsvote.bbc.co.uk/hi/english/talking_point/newsid_1998000/1998502.stm

今のところ「賛成」が圧倒的に少数。約10%vs約90%。
でもBBCのはまだ票数が少ないから早期に逆転可能!!

見せよ!2ちゃんの“馬鹿力”。喰らわせよ!高慢な外人への竹槍一揆!!
捕鯨再開「Yes」に清き(w)一票を!!

こまめにコピペで提示し続けてくれるとありがたいです。
    
540532:02/05/21 10:58 ID:rw0DTUQc
あ。自営業なんスよ。
去年までは、貯蓄が減る一報で
今年に入って、やっとこさ上向き加減に。
だから、繰り上げ返済とかは、もう少し溜まってからかと。

541535:02/05/21 10:59 ID:q/6zxQkT
あ、なるほどです〜
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 11:00 ID:tUYZcL3u
向こうにも必死な奴はいるんだろうか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 11:03 ID:5nFMTXDi
宝くじに当たるってのは、借金で数億円のスパコン買うようなもんだ。
買ったときは誇らしく、周囲にも自慢できる。使い勝手も良い。

ところが、数年しないうちに性能は陳腐化し、十年もするとパソコンと同じ
くらいになり、誰も見向きもしなくなる。残るのは借金だけ。

それでも宝くじに当たりたいか?
544名無しさん@お腹いっぱい:02/05/21 11:09 ID:CCxUKqlu
生命保険は資産に入りますか?
死なないともらえないのが鬱ですが
545名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/21 11:10 ID:3VQRAbJC
貯金したほうがえらいのか?
日本経済のことを考えたら貯金しないほうが
いいと思ワレ
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 11:12 ID:5nFMTXDi
>>545
では、まずあなたの貯金を浪費してくらはい。
547 :02/05/21 11:13 ID:yPRKlJH7
おまえら、ほんとに300万以上も貯金持ってるのか?
うぞだろ?
548ああああ:02/05/21 11:13 ID:g/pmzWIJ
>>545
毎月宵越しの銭は持たぬようにして日本経済に貢献してます。
が、リサイクル屋の類に投資してる金もけっこうな額に上ってる罠。
549名無しさん@お腹いっぱい:02/05/21 11:13 ID:JgyazkBe
このスレおもしれ〜
勉強になる〜
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 11:15 ID:0Hvdlro+
>>543
たとえがちょっと違うんじゃないか?
どっちかっつーと、
親の言いなりになって、
何の目的もなく、
優秀な大学に入って、
優秀な企業に就職して、
働くのがいやになって、
鬱になって、
引きこもりになる、
というほうが似ているような気がする。
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 11:31 ID:gCZexI0x
>>548
あなたは模範的な国民です。

>>550
すごい例えですな(w
552 :02/05/21 11:33 ID:SQncbWW6
>>534
親に食わせてもらってんだからパラサイトだろ
553 :02/05/21 11:33 ID:BvUpB9c/
>>537
現金で買うから安くしてくれよってか?家電製品じゃないんだから。
よっぽど売れ残りのでもない限りそんなことできるわけないだろ。
554 :02/05/21 11:33 ID:SQncbWW6
>>535
借金はいつでも増やせるわけじゃない
555 :02/05/21 11:36 ID:Ey7/9d0X
>>520
リストラされたらホームレスと言う罠。
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 11:39 ID:gCZexI0x
>>555
でも、景気が良くならないと、リストラが促進されるという罠。

うーん、どうすりゃいいんだ(w
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 11:39 ID:YmPYKi0A
>>553
高額商品になるほど、クレジット会社から遅れて支払われるより
その場で現金決済の方が店だってありがたいだろ?。
他にも条件が重なったんだろうが、オヤジが6千万円台の
マンションを現金で買ったら10%強値引きしたぞ。
558_:02/05/21 11:40 ID:ZiVthTBp
>>525
この前、タレコミ出ていたね。
長者番付にも出てくる年収20億の娘。
ブスのくせして一晩50万でクラブ借り切って遊んでいるという・・・。
559558:02/05/21 11:41 ID:ZiVthTBp
あと、日光猿軍団の団長の娘も出ていた。
20代で猿軍団に就職していて手取り月30万円だって。
親父の団長は年収10億だそうだ。
5602ちゃんねらー:02/05/21 11:42 ID:GipvzYcv
BBCでも捕鯨賛成or反対のアンケート実施中だとさ。
(BBSじゃないよ)

http://newsvote.bbc.co.uk/hi/english/talking_point/newsid_1998000/1998502.stm

今のところ「賛成」が圧倒的に少数。約10%vs約90%。
でもBBCのはまだ票数が少ないから早期に逆転可能!!

見せよ!2ちゃんの“馬鹿力”。喰らわせよ!高慢な外人への竹槍一揆!!
捕鯨再開「Yes」に清き(w)一票を!!

こまめにコピペで提示し続けてくれるとありがたいです。
*********
561 :02/05/21 11:46 ID:LOvI63if
>>496
土方でそれだけならトレーラー転がした方がもう少し稼げるかなと
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 11:48 ID:7BS7My1R
よし!貯蓄しよう!!と思ったとたん
収入が減るという甘い罠。
563 :02/05/21 11:50 ID:BvUpB9c/
>>557
まじめに書くも何だが、
住宅は普通どんな物件でも現金で支払われる。それを現金で支払うか住宅金融公庫や
銀行から借りて支払うかの違い。現金で払おうが、ローンを組もうが売り主に入る金額は
変わらない。売り主に毎月支払われるとでも思っているの?ローンを組んだら申請の手
数料は取られるが、現金で買ったら定価より安くするのは中古か売れ残り新築しかない。
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 12:14 ID:y9fEKM1K
ここ数年で家のリフォームに300万くらい使った。屋根とか
壁とか。固定資産税も毎年それなりにかかる。パラサイトも油断
ならねえ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 12:22 ID:W4k4oYya
俺33才だけど600万くらいしか貯金無いよ…鬱だ…
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 12:23 ID:/o1PmMMW
>>565
いいじゃん!
漏れなんかその6分の1だぞ(w
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 12:55 ID:qbCVKqVE
車やめたら金たまるなあ…
年間の駐車場代30マソ任意保険7マソ新車200マソ4年で買い替えるとして
1年50マソ毎週どこかに行って駐車場1000円年間5マソガソリン代
概算年間5マソ

計90マソ
10年で900マソか。ほそろしい
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 13:03 ID:OSu60F3I
>>567
田舎は車が無いと困るけど
都市部なら駅の近くに住めば何とかなるもんね。
569 :02/05/21 13:08 ID:giUovZqf
親と住んで食費もろもろ出してもらってる奴は反則
570557:02/05/21 13:10 ID:YmPYKi0A
>>563
一般的にはそういう仕組みなんだね。
そのマンションは今でも部屋番号指定の売ってくださいチラシが
しょっちゅう入ってきて不人気&売れ残りとは思えないので
現金支払い割引だと思ったのだが。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 13:13 ID:VittGrLU
都会の若者は車が貯金増の阻害要因だな。
車あきらめて手放そうぜ。いるときはレンタカー。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 13:30 ID:cy8MQQdi
クレジットカードとかの支払いもこの貯金に含まれていないか?
未払い残高でも支払う意志と能力が有れば決済後には一応貯蓄と見なして含んでいるはず。
(数字の操作だな)
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 13:32 ID:U9Wiw0lo
20代前半で1千万円ある。しょうがねーから株やってる。
金余ってるけど使い道のない奴は「貧乏父さん、金持ち父さん」を読め。
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 13:33 ID:woC8QgwT
>>188
2つ目のAAが下手
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 13:38 ID:P9DePQIQ
みんなそもそも収入額が違うんだから
貯金額を比べてみること自体意味がないよ。
576 :02/05/21 13:38 ID:BvUpB9c/
今のご時世株をやるのには勇気がいる。ミニバブルでも起これば別だが、
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 13:38 ID:R/HGJP2d
BBCでも捕鯨賛成or反対のアンケート実施中だとさ。
(BBSじゃないよ)

http://newsvote.bbc.co.uk/hi/english/talking_point/newsid_1998000/1998502.stm

今のところ「賛成」が圧倒的に少数。約10%vs約90%。
でもBBCのはまだ票数が少ないから早期に逆転可能!!

見せよ!2ちゃんの“馬鹿力”。喰らわせよ!高慢な外人への竹槍一揆!!
捕鯨再開「Yes」に清き(w)一票を!!

こまめにコピペで提示し続けてくれるとありがたいです。
*********
578ヽ(´ー`)ノ:02/05/21 13:39 ID:xKldONZb
<a href=577 target=_blank>>>577</a>

投票したよ〜
もちろんYesに
579 :02/05/21 13:41 ID:vwtDGel2
クジラを捕らえる必要がねぇーよ。
>>577
おまえ一人でやってろ
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 13:44 ID:U9Wiw0lo
>>576
自分の詳しいジャンルで勝負すれば十分儲かる。
俺はゲーハー板に言ってる厨だからゲーム株で儲けてる。
581_:02/05/21 13:51 ID:+rt85G7M
漏れ、30代だけど200万ちょっとの貯金があるから
200万円以上、300万円未満の6・8%
少数派だったんだ。
でも、33歳ぐらいまでには300万超えそうだ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 13:53 ID:YKJUNNSb
>>575
なんで?収入低い奴と収入多い奴で同じ物買うのに、値段が違う?一緒だろ?

583名無しさん:02/05/21 14:07 ID:nuSBFinb
29歳 独身 年収500万弱 貯金200万超
風俗に使った金 7年 × 12月 × 5万円 =420万
たばこ     9年 × 12月 × 1.5万=162万
酒       9年 × 12月 × 3万  =324万
 
締めて 無駄使い金額 906万 (概算)
酒も、たばこも、風俗も行かなければ 1100万たまってたのか・・・〔鬱
584名無しさん@お腹いっぱい:02/05/21 14:08 ID:D8gmljXo
Should commercial whaling be re-introduced?
(商業捕鯨を再導入するべきか?)
CNNとBBSが捕鯨再開についてアンケート取ってます。
賛成派なら「Yes」に投票してください。
ぜひ、投票お願いします。                 
CNN
http://asia.cnn.com/2002/WORLD/asiapcf/east/05/20/japan.whaling/index.html
※投票場所は画面右下にあります。
BBC
http://newsvote.bbc.co.uk/hi/english/talking_point/newsid_1998000/1998502.stm
※投票場所は画面右上にあります。
Should commercial whaling be re-introduced?の
Yes ・No
でYesを選択しVoteを押します。
**コピペしてください!!
Should commercial whaling be re-introduced?
(商業捕鯨を再導入するべきか?)
CNNとBBSが捕鯨再開についてアンケート取ってます。
賛成派なら「Yes」に投票してください。
ぜひ、投票お願いします。                 
CNN
http://asia.cnn.com/2002/WORLD/asiapcf/east/05/20/japan.whaling/index.html
※投票場所は画面右下にあります。
BBC
http://newsvote.bbc.co.uk/hi/english/talking_point/newsid_1998000/1998502.stm
※投票場所は画面右上にあります。
Should commercial whaling be re-introduced?の
Yes ・No
でYesを選択しVoteを押します。
**コピペしてください!!
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 14:08 ID:55hVhZtL
一般に
大卒大企業30歳貯金なし。→平気。
高卒小企業30歳貯金なし。→ホームレス予備軍。

586名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 14:09 ID:e9Ac8wq1
>>543
3億ありゃ、自分の好きな商売を無借金経営でとうぶん続けられるが?
なにもやりたくないなら年利1%で運用しても年300万になるし。
消費と投資の違い、わかってる?
587森の妖精さん:02/05/21 14:09 ID:nPTScSxi
30代以下は限界消費性向が高いらしいな。
諸悪の根元は貯蓄性向の高い高齢者。
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 14:19 ID:DQtS1X8P
>>586
543はそうそう上手くはいかないっつーことがいいたいと思われ。
だから宝くじなんてやめましょうっていういましめじゃない?
589名無しさん@お腹いっぱい:02/05/21 14:20 ID:D8gmljXo
>>587

諸悪の根源を断て、お前の親からだ。

590.:02/05/21 14:21 ID:6zg8uSe/
>>583
でも風俗いって発散してなかったら、今頃は鬱病で自殺してたかも。
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 14:24 ID:y9fEKM1K
車も食費も部屋のインテリアも服も携帯も考えてみれば
ほとんど女に見栄を張るためなんだな。女がいないときは
貯まるわ。
592 :02/05/21 14:28 ID:KczZGWnW
>>411
ねえよんなもん
593 :02/05/21 14:29 ID:n4niHrCH
>>404
なにも考えずに115円より円高になったら即預け入れ。
また130円台になるまで放置。
これ最強。
594  :02/05/21 14:31 ID:rerArrT6
俺30で貯金千万円あるけど年収二百五十万だぞ
年収の方が気になるな。
595 :02/05/21 14:35 ID:RiOCLMhk
>>324
朝方にがんがんステレオ鳴らして洗濯機掛けてからそのまま出かけよう。
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 14:35 ID:wdVzr+7d
30までに1000万溜めるのが目標です。
3流リーマンですけど、溜めようと思えば結構たまるもんですね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 14:35 ID:W4k4oYya
100万円を外貨預金にしたら一年で70万円になりましたが何か?
598 :02/05/21 14:37 ID:NZeDszlh
>>597
預け入れ時と引き出しじの相場を述べよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 14:43 ID:W4k4oYya
>>598
外貨 : NZ$
預入時 : 84円位
現在 : 58円50銭

NZ$の一番高いときに金利に引かれてかってしまいました。もう結構前だけど。
まだ預けたままなんで、NZ$としてはそこそこ増えてるんだけどね。
600 :02/05/21 14:54 ID:BvUpB9c/
30代で貯金ないと結婚なんてできるの?
金がないから結婚しないのか 結婚するつもりがないから金をためないのか

601名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 15:00 ID:e9Ac8wq1
>>588
大金入る→パーッと使う→クセになる→虚しい→借金してでも続ける→結局貧乏

って、DQN並みの想像力しかないんだろ、543は。
602名無しさん@お腹いっぱい:02/05/21 15:01 ID:jWLOh5GV
>>579
このまま下手に増え続けられても困るんだが…
安いお魚さんが値上がりするぞ〜
食費上がると貯金も出来なくなるぞ〜w
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 15:04 ID:VoAvKBT5
>>600
彼女いる→金使う→貯まらない→でも結婚
(゚д゚)ウマー

彼女いない→金使わない→金貯まる→でも結婚できない
(゚д゚)マズー
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 15:06 ID:OTVVbQx7
>>599
ほー、1年でそれか。そら辛いな。。。
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 15:35 ID:FSz6Vfa/
漏れ3万8千円
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 15:57 ID:dITup8xz
オレ7万5千円
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 16:08 ID:5i91hPpO
20代から事業やってる俺はどうなりますか?
貯金100万円+3万5千ドル
借金1億600万円
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 16:10 ID:3qfkMJZl
>>607
とりあえず借金を返そう
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 16:12 ID:c7A3ysKc
>>607
俺を使ってくれ、殺し以外なんでもするぞ(w
610 :02/05/21 16:17 ID:CqW7/jy3
貯金5千円 借金200万・・・(。∀、゚)アヒャヒャ
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 16:23 ID:5i91hPpO
>>608
えーとですね、今の借金はかなり銀行さんに協力してもらって、スーパー低金利
なんですね。単純に、その低金利より高利回りな金融商品があれば、繰上げ返済
せずにそっちに突っ込んだほうがいいわけです。そういう意味の3万5千ドルなんです。
で、100万円くらいは常に手元にないと、非常時に困るでしょ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 16:26 ID:cj7eEEbv
>>611
個人事業者には銀行は低金利で貸さないよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 16:30 ID:5i91hPpO
>>612
俺もそう思ってたけど、どういうわけか、会社名義で借りるより個人名義で借りた
ほうが、有利な条件だったの。一応、3行ほどに提案書出させたけど、3行とも
そうだった。たぶん、俺の会社、節税対策用の実質ペーパーカンパニーだからだろうか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 16:39 ID:YmPYKi0A
>>594
いったいどんな生活したら250万の年収で
1000万貯められるんだ?。10年勤務として
年間平均100万....貯まるかぁ?。パラサイトでも
難しいと思うが。マジレスきぼーん。
615無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 16:39 ID:wG2oTQL7
>>612
個人事業者の質次第だよ。
きっちり担保を積めて事業にも安定性があれば、責めの
経営方針を採ってる銀行はかなり低い金利で出す。
まあ何をもって「低い金利」と定義するかにもよるが。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 16:44 ID:5i91hPpO
>>615
長プラより上か下か。
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 16:51 ID:DBW0r3bp
>300
そういえば、少し前までいた会社が最初から手取り分が年収として
提示されました(税込みだともっと多くなるはず)。
へぇ〜って、驚きましたね。

30代といわず40代の独身・既婚を問わないサラリーマンだと
、企業の部長くらすでも800万あれば上々だと思いますし、
平均だと400万もないでしょうね。
ちなみに、消費者金融の借り手の得意先は、そうした企業の部課長
クラスの人だそうです。
618怒れる男:02/05/21 17:36 ID:QYSeWDxH
30代でしつかり貯金が出来るのは大変結構なこと。
然し、その金を何処に預けるかが大問題だ。ここで貴君らの良心に訴えよう。
聞いて下さい。取捨選択は、貴君次第です。
旧住友銀行(現三井住友銀行)の副支店長が脱税を得意先に強要した話を聞いて
下さい。そうですね--話せば長ーい話になるので下のスレを見てください。
5300万円も脱税して未だに一円も税金を払っていません。こんな汚い
銀行です。これでも貴君らは預金しますか?
      http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
619名無しさん@お腹いっぱい:02/05/21 17:46 ID:HRSeyCAy
とある生命保険会社のファンドに100万円分預けてる俺はバカ者です。
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 17:54 ID:W4k4oYya
俺メインバンクはCITIBANK。サブにUFJ(旧三和)、東京三菱、三井住友(旧さくら)。
ネット用としてJapanNetBank、アイワイバンク、e-Bank。

CITIBANKの秋葉原支店が統廃合でなくなったのは結構痛い。
621D3:02/05/21 17:56 ID:JXXPmlNS
>>492
奨学金借り入れ700万、貯金500万ですが。どうしたもんでしょうかね。
今の低金利時代じゃ育英会は借り損。結局使わずにバイトしてしのいでるし。
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 17:58 ID:U9Wiw0lo
とりあえず
・女性、風俗関係
・車
・友達付き合い
この3つを止めれば普通の人なら自然に金は貯まります。
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 17:59 ID:b+WgMOE3
>>622
全部やってま〜す。
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 18:00 ID:U9Wiw0lo
>>620
そんなに何に使うんですか?郵貯含めて2〜3あれば足りると思うのですが。
625_名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 18:01 ID:i79fIZhp
>>622
ギャンブルは?
626620:02/05/21 18:14 ID:W4k4oYya
>>624
UFJは転職前の会社の給与振込口座。
東京三菱は家賃払い専用(大家と同じ支店につくったので振込タダ)
三井住友は電話代等の公共料金支払用。
ネットバンク系はヤフオク対策。

郵貯もあるけど、ほとんど使わない。近場に郵便局ないから(銀行の
ほうが近い)。

普通これ位持ってない?
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 18:16 ID:OR6yW98y
それが普通なのか…… 鬱
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 18:28 ID:U9Wiw0lo
>>625
ギャンブル重要でしたね。無趣味も条件に入れましょう。
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 18:32 ID:U9Wiw0lo
>>626
カードとか通帳とか増えて管理がウザくないですか?
自分も惰性で口座持ってますけど。
630620:02/05/21 18:43 ID:W4k4oYya
>>629
いつも使うのはCITIBANKなので、これは通帳無いですし。
東三 / UFJ は引き出しに入れっぱなしです。三ヶ月に1回位記帳するだけ。

カードは確かに面倒ですけどね。事実三井住友の貯蓄預金のカード、暗証番号
が他のカードとごっちゃになっちゃって、3回間違えて使えなくなっちゃいました。
最近支店の統廃合が多くて、近所に三井住友の窓口がないんですよね。ちょっと
参っています。
631iroha:02/05/21 18:47 ID:6VdmAMuW
一千万もってるひとって人口の何%くらいですか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 18:49 ID:OR6yW98y
一千万ウォンなら結構いる
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 18:50 ID:+VopPjGc
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 19:06 ID:VVblf2Lv
まあ、借金無ければいいってことで。
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 19:29 ID:FjJ77KcY
たしかに借金なしで健康ならいいや。と思って30数年生きてきたが
貯金は1500万ある。不思議だ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 20:19 ID:bd5qM1DB
>>597
為替リスクは怖いなあ
サラ金の社債で細々と増やそうか
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 20:26 ID:VUa55ktJ
>>631
1世帯の平均貯蓄額1千万越えてなかったけ?
平均だから一握りの金持ちと多数の貧乏人という構図かもしれんが。
638名無しさん@お腹いっぱい:02/05/21 20:41 ID:DnXt++++
昔、「植木等」が「スーダラ節」と云う歌を歌ってたよね。
今では「何とかなる」が「何ともならないな。」
今風の歌詞にすると、こうかな?
『金の無い奴は〜♪俺んとこへ来るな〜♪俺は有るけど、貸してはやらぬ♪
見〜ろよ、この札〜束♪こ〜の、感触♪その内、俺〜だけ♪助〜かるぜ♪
判ってるね♪判ってる、判ってる♪判ってるなら、俺に近づくな〜♪』
一度、言ってみたいよ。
639 :02/05/21 20:43 ID:fzke3MW8
せっかくためても女のわがままで結婚資金に消えたらたまったもんじゃないな。
結婚式なんてやる必要あるの?
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 20:44 ID:TwkI3eJ4
>637
平均貯蓄額統計は生命保険も加えてるからあの金額。
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 20:44 ID:bd5qM1DB
日経新聞を毎日読んでると景気は下げ止まってるみたいだが
チンピラが売ってるので信用する価値は無いか
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 20:45 ID:CdFn4Q58
25歳で貯金は100万ちょい。
大変だった・・・涙・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 20:47 ID:bd5qM1DB
>>642
引き出すと損するよ(´Д`)
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 20:50 ID:CdFn4Q58
>>643
(´Д`) ハアハア・・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 20:52 ID:bd5qM1DB
>>644
いや、ハアハアじゃなくて
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 20:52 ID:zI7NKhPn
パラサイトは死んでください
ゴミです
647620:02/05/21 20:55 ID:W4k4oYya
30才まで実家にいましたが何か?
家には月10万入れてたけど。
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 20:58 ID:zI7NKhPn
家にじゃなくて
不動産屋とかスーパーに入れて
やっと最低ランクの社会人です
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 20:59 ID:HpXzaMHv
男性社員が入社2年目になると、おもしろいように車買い出す。
軒並みローン持ち。駐車場代でアップアップ。
こりじゃ貯まりませんわ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:01 ID:bd5qM1DB
車は現金で買います
但し200万を限度にして自制してます
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:06 ID:LtxReVQW
>>586
自分で稼いだ3億円と、宝くじで当たった3億円は全然ちがうのよ。

賞金というのは「自分の金」という実感がないため、損金が出ても
気にならない。投資にしても経営にしても大ざっぱになり、赤字転
落が早い。無借金経営のはずが、すぐに借金地獄に陥る。

「まったく使わずに、利息で食えばいいじゃないか」と言うけど、
たまたま転がり込んだ3億円を使わずに、年間300万円で暮らす
のは、よほどの変人でないと無理。第一、友人、知人、親戚が大挙
して借金の申し込みに来るから、3億円を温存するだけでも大変。

たぶん、宝くじで当たって「運が良い」と喜べるのは、100万円
ぐらいだと思う。ちょっとした贅沢をしただけでなくなってしまい、
あとは日常生活に戻れるから。
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:08 ID:bd5qM1DB
3億当たったらタカリは足蹴にします
653名無しさん@お腹いっぱい:02/05/21 21:10 ID:jWLOh5GV
3億当たったら半分親にあげます。
宝塚シアター賞が当たっても半分親にあげます。
(↑が漏れにはちょうど良い位な額…デカイと逆に困る)

まぁ、当たらないだろうけどね。
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:10 ID:HpXzaMHv
3億当たったら逐電します。
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:14 ID:pS9dUt2y
29歳130万円は少ないですか?普通ですか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:15 ID:8DN/Kbcc
1の数字をどう読んだら「2極化」になるんだ?
2極化って分布のコブが2つできるってイメージがあったんだけど、、、、、
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:15 ID:WzS6bPg3
今1500万弱。
勤めて最初の3年堅実く貯金し、
その後の2年、株に注ぎ込んで倍以上にした。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:16 ID:MEzYHhZx
3億当たったら2chのスポンサーとなり
外戚として権力をふるいます
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:17 ID:HpXzaMHv
>>651
250万で生活できるので、残り50万で豪遊できます。

660名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:24 ID:8DN/Kbcc
>>659
健康保険や国民年金などの社会保険の支払いは?
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:25 ID:hlF86ITj
つーか、30代て30前半と後半なんかちゃ全然年収違うと思うけど。
話になりませんわ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:27 ID:H/VwyIFM
宝くじではありませんが
昨日、川崎のナイター競馬で21万馬券を的中させました。
後藤と的場を外すのは実に勇気がいりますた。
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:27 ID:Q9Vt9spQ
うーん
会社の借金ならもう5000万超えてるなあ。
当然預金なんてあるわけねえ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:28 ID:8DN/Kbcc
>>661
ちょうど「ヒラ」と「長」の境目だね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:29 ID:fQWtuay2
堅実に貯金に勤しんだ結果、37歳で貯金壱千参百萬円です。
一応マジ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:30 ID:0MiVSB39
35才600万は多いですか少ないですか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:31 ID:v4936i7D
>>666
中の上では?
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:32 ID:fQWtuay2
>>666
普通だと思う。
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:35 ID:8DN/Kbcc
37才、東京在住、一部上場のメーカーの研究職、年収860万円。
でも貯金は200万円強、今年都心にマンションを購入して一気に減った。
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:36 ID:fQWtuay2
>>669
マンション購入か、40前に買った方が良いのかな?
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:44 ID:8DN/Kbcc
なんか家賃がもったいなくって.......
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:51 ID:qjLzSwvw
数年前に、昇格とほぼ同じタイミングで地方転勤。
遊ぶところがないので、自然と金がたまるようになってきた。
今年中に2000万逝きたいけど、ボーナスが期待できないの
できついかな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:53 ID:RiJutfDn
35才借金650万円。
生活はそこそこのレベルをきーぷしてる。
車は、べんべ乗ってるし・・・
同僚はこんなに借金があるのを信じてくれない。
674673:02/05/21 21:55 ID:RiJutfDn
自慢じゃないが・・・
貯金はない
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:56 ID:WABas83S
おれ貯金なし
ただいま借金全部で300万
676 :02/05/21 21:57 ID:z9ptawyG
都内31才 技術職 年収840万円 貯金2200万円。
車持ってないから金がたまる。
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:58 ID:AdOh3g/h
Should commercial whaling be re-introduced?
(商業捕鯨を再導入するべきか?)
CNNとBBSが捕鯨再開についてアンケート取ってます。
日本人なら「Yes」に投票してください。
ぜひ、投票お願いします。                 
CNN
http://asia.cnn.com/2002/WORLD/asiapcf/east/05/20/japan.whaling/index.html
※投票場所は画面右下にあります。
BBC
http://newsvote.bbc.co.uk/hi/english/talking_point/newsid_1998000/1998502.stm
※投票場所は画面右上にあります。
Should commercial whaling be re-introduced?の
Yes ・No
でYesを選択しVoteを押します。
**コピペしてください!!Should commercial whaling be re-introduced?
(商業捕鯨を再導入するべきか?)
CNNとBBSが捕鯨再開についてアンケート取ってます。
日本人なら「Yes」に投票してください。
ぜひ、投票お願いします。                 
CNN
http://asia.cnn.com/2002/WORLD/asiapcf/east/05/20/japan.whaling/index.html
※投票場所は画面右下にあります。
BBC
http://newsvote.bbc.co.uk/hi/english/talking_point/newsid_1998000/1998502.stm
※投票場所は画面右上にあります。
Should commercial whaling be re-introduced?の
Yes ・No
でYesを選択しVoteを押します。
**コピペしてください!!
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:59 ID:1jLAx4Yr
俺、けっこう収入ある会社に勤めてる
動機のやつは1000万以上貯めてるの複数

俺、30マソ・・・・

ウトゥウウウウウ!!!
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:01 ID:Ri4Dwqe+
何で金つかわねーんだ?
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:01 ID:G3wbNdO6
桁が違くて申し訳ないが、一応645万ちょい。今月引っ越したのでちょっと減った。

やはり海外旅行とか車とかに金を使わないからかなぁ。
でも会社に入ってからパソコンはデスクトップ×2、ノーパソ×4とか買ってるし、
酒もタバコもガンガンやってる。賭け事は一切やらない。

でも、貯金の大半は会社の寮にいた頃のもの。引っ越しの時に不動産屋に銀行の
口座番号を教えるために明細書と通帳を持っていったけど、「俺も家を買うまではこれくらいあったよ」と
言われて、ちょっと身が引き締まった思いがした。
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:03 ID:wG2oTQL7
26才独身で2000万。友達がいないので多いか少ないかわからんかったが、
ここを見る限り多い方カモ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:09 ID:CdFn4Q58
宝クジで3億円当たったら、3億円の指輪を買って、
嫁にプレゼントします。
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:09 ID:s2EPqhUa
社員寮が無い職場にいるが、生活費でほとんど残らない。借金はないけど
同居してたら少しは貯まるのだろうが・・
家賃と食費がかなりを占める

みんなすごいね
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:11 ID:nloRgCHd
貯蓄額に生命保険も含めていいの?
じゃおれ死んだら4500万円もらえるから総額5000万円超えるな(w
ただし持ち家・マンションなし
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:11 ID:iNgbB0vk
当方25歳、年収総額250万(少ない・・・・)
パラサイトで月3万家に入れてる
車一台所有、ギャンブル酒一切しない、タバコ吸う風俗月1〜五万
これで現在貯金200万、借金0
風俗通いしてなければ余裕で500万は貯まってたと思うと鬱・・・・
686(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/05/21 22:12 ID:/y0Qws3F
自分50万ぽっちしかないや。
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:12 ID:u9/QnHCP
宝クジで3億円当たったらマルタイラーメンとメンマと焼ブタ買って食って寝るぜ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:13 ID:u2blktBe
>貯蓄額に生命保険も含めていいの?
死んでからな。
生きてるうちは、解約した時に返ってくる額にしておけ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:15 ID:VUa55ktJ
30過ぎて100万以下とか言ってる奴、大丈夫か?老後とか。
パチンコや酒、タバコに金つぎ込んでる場合じゃないだろ!?
690!:02/05/21 22:16 ID:eq6EUZn5
30歳独身、4月でリストラめでたく無職になりますた。
いつのまにか貯まってた600マソで、これからの人生どう送るか考え中・・・。
69132歳おす:02/05/21 22:17 ID:o/d/k8L8
貯金850万+都内新築マンション(3500万)ローン終了

どう?
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:18 ID:vhfQ2pKK
みんな意外ともってるものだねえ。びっくり。
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:18 ID:8DN/Kbcc
>>684 >>688
解約返戻金があるタイプなら含めてもいいんじゃないか?
そういえば、それを含めたら貯蓄は500万ほどになるな。
忘れてたヨ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:19 ID:U9Wiw0lo
>>685
よくやってる
695(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/05/21 22:20 ID:/y0Qws3F
>>691
そのマンソンは何処にあるのれすか?
まさか青梅とかや無いよね。
大きさはどの位れすか?
80mm以上は欲しいのですが。
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:21 ID:aknprkyT

リーマンってつまんないね
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:22 ID:3/ALqX7B
22才。今年大卒で就職しました。
貯金ゼロ。普通ですか?
69832歳おす:02/05/21 22:23 ID:o/d/k8L8
>>695
板橋です(w
70o
699(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/05/21 22:24 ID:/y0Qws3F
>>698
ふぅん。
じゃ『それなり』れすね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:24 ID:W4k4oYya
>>695 >>698
ミリメートルage
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:26 ID:8DN/Kbcc
ところで、あの分布を2極化というのはちょっと強引じゃないか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:27 ID:xrqTdGzk
いっせんまんないと不安じゃない?
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:28 ID:0z8Fl9Kn
mmはすごい
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:28 ID:8DN/Kbcc
>>702
一億なくても不安じゃないの?
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:29 ID:8DN/Kbcc
mm=m×m
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:29 ID:mvPLgozm
やべー、100万だよ。
あと200万貯めないと。
70732歳おす:02/05/21 22:31 ID:o/d/k8L8
>>699
でも会社辞めてマターリする予定
失業保険暮らしスタート!
708(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/05/21 22:31 ID:/y0Qws3F
>>707
ダメダメですね。



却下。
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:32 ID:MLZUVBhD
気づいたら郵便貯金の限度額超えてました…
無趣味人間だし>漏れ
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:33 ID:qdJC1evN
>>690
おれも経験があるけど、無職になるとすごい速さで貯金が減っていくぞ。
国民年金と健康保険の支払いがキツカッタ。
71132歳おす:02/05/21 22:34 ID:o/d/k8L8
>>708
もう辞表出しちゃったもーん!
712(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/05/21 22:35 ID:/y0Qws3F
(゚д゚)ウマーは甲斐性のある男の人が好きだナァ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:35 ID:s2EPqhUa
>>709
次は定期年金にしる
714673:02/05/21 22:39 ID:RiJutfDn
金より自由が欲しい。
好きな時に好きなことが出来るだけの金があればいい。
いつ使うかわからないカネを溜め込むより、どんどん使って楽しもうぜ。
35才子持ちでこの考えはドキュソ??
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:40 ID:3lNYpWLN
BBCでも捕鯨賛成or反対のアンケート実施中だとさ.
(BBSじゃないよ)

http://newsvote.bbc.co.uk/hi/english/talking_point/newsid_1998000/1998502.stm

今のところ「反対(No)」が圧倒的に少数。約75%vs約25%
でもBBCのはまだ票数が少ないから早期に逆転可能!!

見せよ!2ちゃんの“馬鹿力”。喰らわせよ!高慢な外人への竹槍一揆!
捕鯨再開反対「No」に清き(w)一票を!!
こまめにコピペで提示し続けてくれるとありがたいです.
716日下めろん:02/05/21 22:41 ID:D80bsDb9
自宅組みか、一人暮らし組でも違ってくるでし、
自宅組みで30歳に成ったら貯金1000マソは有るでしょ普通、
無いやつは消費しすぎだ、今からでも我慢する癖をつけるべし。
717690:02/05/21 22:41 ID:eq6EUZn5
>>710
アリガトン★
とりあえず何か仕事探すよ・・・明日ハローワーク行っテキマス。
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:43 ID:NAwxoCHs
違うだろ

BBCでも捕鯨賛成or反対のアンケート実施中だとさ。
(BBSじゃないよ)

http://newsvote.bbc.co.uk/hi/english/talking_point/newsid_1998000/1998502.stm

今のところ「賛成」が圧倒的に少数。約10%vs約90%。
でもBBCのはまだ票数が少ないから早期に逆転可能!!

見せよ!2ちゃんの“馬鹿力”。喰らわせよ!高慢な外人への竹槍一揆!!
捕鯨再開「Yes」に清き(w)一票を!!

こまめにコピペで提示し続けてくれるとありがたいです。
*********

719名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:44 ID:vsAqL3Ne
おれが貯金少ないのは、クルマとパチンコのせい。
パチはともかくクルマってほんと金食い虫。
でもクルマの快適さを知ってしまうとやめられないんだよね。
720  :02/05/21 22:45 ID:G9oOWioT
http://www1.odn.ne.jp/~caa75000/
金が無いけど、こころも・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:45 ID:yyAlbXrC
俺27歳 嫁+子供2人で貯金650万+株券約300万+金貯蓄約50万
明日中古マンションの頭金に消えます。お金は一生たまりません


722名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:49 ID:0b7BAoU7
34独身派遣社員去年の年収400万
長距離通勤で、不定期な食事時間なので、体に負担がかかり、一ヶ月の
長期入院で貯金0どころかマイナスに退院後借金をやっと返し、都内への
引っ越しを望むが夏にばあさん危篤ー>死亡で往復7万以上の航空機代と
1週間欠勤で収入減少、でまたマイナスに。今年2月やっと、引っ越し費用
がたまり、都内へ引っ越すが。派遣先業務縮小で3月で仕事終了。
現在、借金しかない。。。欝だ。
723(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/05/21 22:53 ID:/y0Qws3F
空き家のどれかに住めば良いや。
724 :02/05/21 22:58 ID:AbswRaG4
>721
27歳にして貯金650万もしたんかい。すげーよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:59 ID:qdJC1evN
>>722
都内にこだわらなければ、なんとかなると思うぞ。
SEか何かか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:59 ID:nloRgCHd
車持ってる奴は特に、収入と支出を慎重に調べてみるべきだ。
車を手放さないことには決して貯金が増えないなら、車は手放そう。
しかし、他にも必ず多くのむだ遣いが見つかるはずだ。
計算できない奴は貯金できないよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:00 ID:SFHc6IOq
大きく貯めても不動産購入なんかで、大きく減って行くさ。
金は天下の周りもの。
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:03 ID:E7IaVJ7n
俺は母子家庭の長男だからいくら働いても金が貯まらん。
その日を生活するので精一杯だ。

チクショウ
72932歳おす:02/05/21 23:04 ID:o/d/k8L8
>>728
漏れもずっとそうだったよ!ガンバレ!!
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:05 ID:zz+hM6YI
>>728
収入の多い女とケコーンすればいい
731(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/05/21 23:13 ID:/y0Qws3F
>>729
チョット見直しましたナァ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:15 ID:AbswRaG4
28歳月給20万で貯金110万ほど。親元暮らし。
1浪して大学卒業後2年と3ヶ月は無職だったんだけど、
それでも低い方かも。
73332歳おす:02/05/21 23:18 ID:o/d/k8L8
>>731
面倒見ていた親が亡くなったのでここで少しマターリしたいのさ、会社辞めて
今まで義務感で働いてきたからさ
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:20 ID:8Stt0bvi
みんな苦労しちょるね。安心しますた。
しかし、日本はこりで大丈夫か、
と心配にもなるました。
735 :02/05/21 23:21 ID:BvUpB9c/
株や債権に投資する勇気はないので、ためてきた2800万でマンションを買うことにした。
33才
736722:02/05/21 23:23 ID:0b7BAoU7
>>725 SEです。体壊してしまい。3月中は動けませんでした。
   せっかく都内に引っ越したので、もう地獄の長距離通勤はしたくないです。
   しかし、去年は金のかかることばかりで貯金を吐き出してしまいました。
   実家が北海道だと、身内に何かあると、大金がかかって大変です。
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:31 ID:KmRPJKFy
24歳 最近車買って(300万)現在100万ほど残ってる。
パラサイトで5万入れてる、パチもけっこうやるけど
知らないうちに貯まってた。

2年間で休日が80日ぐらいっだった。
それだけ仕事すれば(休日出勤がつく会社)貯まるよ
遊べなかったけど。
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:31 ID:VittGrLU
一人暮らししてるなら、料理もある程度しよう。
特にお酒をよく飲む人は、外で食事すると高くつく。
これがほとんど毎日だとまず給料は残らない。
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:32 ID:gA3ynZv6
うまいもん食おうぜ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:34 ID:8KgtKy3P
残業ちゃんとつけてくれる会社は幸せだよな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:34 ID:4m+WE/lb
結構苦労しとるの多いな。っていうか、苦労してることいいたくて
書き込んでるんだろうが・・。収入多いが支出も多い都会生活と
収入少ないが支出も少ない田舎生活とどっちがいいんだか・・。
4代目の東京生まれだが、家の心配のない長男で地方出身の
都会就職者の気が知れん。ああ、地方の田舎でいいから庭付き
の家に長男で生まれたかったのう・・。
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:35 ID:L1VubHne
>>727
その通り。
長年住んでいた○営の賃貸を年収オーバーで追い出され、マンション購入。
今まで貯めてた○千万の貯金がパー。(涙
743なし:02/05/21 23:38 ID:ib5JzrHk
23才で230万持ってるけど多い方?
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:39 ID:VittGrLU
マンション買っても修繕積立、管理費、駐車場使用料はバカにできない。
74532歳おす:02/05/21 23:42 ID:o/d/k8L8
>>744
てか車必要な所にマンション買う奴の気は知れん
管理費と修繕費は馬鹿にならないね、確かに
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:47 ID:qdJC1evN
>>736
ほんとSEは体が資本だから。(健康なだけでなんとかなる)
身内のアクシデントはまあ仕方ないよ。
東京で働いていたことがあるけど通勤は確かに地獄だったなー。
まあそのうち北海道に帰ってこいよー(今の季節の北海道はいいぞー)
747 :02/05/21 23:58 ID:BvUpB9c/
>>745
新しいマンションを買うことにした理由は、
今の賃貸マンションは古すぎてブロードバンドできないのだ。有線も光ファイバーも
出来ない。新築マンションの方は10Mで月1000円で出来る。管理費はもともと賃貸だから
今と変わらない。修繕費より固定資産税の方が心配。
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 00:01 ID:TsqUiVOf
これって、ソースにある消費者金融のHPかなんかで調査したのかな?
金を借りる人を対象にしてさ。
20代ならまだしも、30代独身の半数が100万以下ってことはないだろ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 00:10 ID:FOLYHVaE
26歳独身
去年のITバブルで500マンの貯金が3900マンに。
その後ゴールドマンサックスのMMF運用に切り替えて
為替差益と利子で4200マンに。
しかし、その後身内の医療費で出費がかさみ現在1900
マン。
高額医療控除でいくら戻ってくるのかなー。

750土方:02/05/22 00:15 ID:tzV3muj9
>>743
車持ってるなら、多い方だろ。貯めたきゃ買うな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 00:20 ID:2Ye9eiDc
さっき別の問題で計算したばかり
残金:443万
もうパチンコは止めようと思っているが多分止められないと思う。
先月下した45万は何処行ったんだ>おれ
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 00:20 ID:tkvz9BWW
>>749
2300万も医療費に消えたとは、なにげにすごいな。
753 :02/05/22 00:25 ID:dyMaa5eM
病気がちの人以外は健康保険料は無駄。
いざというときのためにその分をためていた方がよい。
754名無しさん@お腹いっぱい:02/05/22 00:32 ID:qoz14+kh
皆、金も大切だが、健康も大切だよ。
漏れは金は有る方だが、仕事で無理しちゃって「病気」がち。
無理せず、こつこつ貯めようね。
755728:02/05/22 00:32 ID:ZuI/aLy5
>>729
アリガトウ…

ちなみに自分は25歳のPG社員。
たまにこんな事も思ってしまうが、
今まで育ててくれた親を働かせるなんて事はできん。
絶対後で後悔するだろうし。
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 00:32 ID:b8yb9G5n
金とストレスはためない主義さ
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 00:42 ID:t8rBYsav
独男板に続きスレッド立てて。
関連スレッドっぽいのがあるのかな。
758 :02/05/22 01:21 ID:2BoyMgCt
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1003233028/l50

195 名前:愛と死の名無しさん :02/05/22 01:03
無駄って言われてる方。
どこら辺が無駄なのでしょうか?
両家の顔合わせはするのですよね?
結納されない方は家具や電化製品、
その他の嫁入道具は誰が用意するのでしょうか?
全て折半なんですか?
結婚費用も???
やはりそういう方は家事も育児も折半ですか?
でも女性は名前を変えたり、
時には仕事も辞めなくてはならないんですよね?

女性がしないと言っているのは勝手ですが、
男性が無駄というのはどういう事なのでしょうか?
かなり不可解だ。


どうよ???コワーー。
759:02/05/22 01:23 ID:rO7qA181
37才独身ばつ1

貯金500万円

どうだろ?
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 01:24 ID:JK36E3eU
貧乏も慣れると心地いいよ
761  :02/05/22 01:43 ID:dyMaa5eM
意外と貧乏人のほうが結婚し、子供を持つ。まさに貧乏人の子沢山
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 01:44 ID:54edWeRe
金と嫁と子が欲しいな
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 01:44 ID:dsZDSpqh
33歳独身貯金11マソ。どうかな?
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 02:03 ID:hqoElroc
良スレだなあ。みんな、がんばってるなあ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 02:13 ID:fpML17Ip
28歳既婚840万(共働きだからね)
一人だったらこんなにためられない。
766類は友を呼ぶ?:02/05/22 02:16 ID:7aZ3nG/4
貯金少ない人は、貯金少ない人と群れ、
多い人は、多い人と群れる傾向がどうしても
強いような。
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 02:22 ID:b3qCxtcf
会社員 31才 年収900万円 貯金3000万円ぐらい。
ケコーンもしないし、車も無い、そりゃたまるけど、食事はファミレスかコンビニ
なんかやだ
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 02:29 ID:G4HpLpZD
>>74
BMWに、何かコンプレックスでも?
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 02:34 ID:Sx3ButRe
28歳・会社員・既婚・貯金1500万円(共働きで)
さぁ、もうちょっと貯めて家を買うぞ!
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 02:38 ID:b3qCxtcf
漏れは都内に家を買いたくないな。。。しこたまためて田舎でヤマメでも釣って
老後を過ごしたい
死ぬときは釣りに行ったまま川原で死んでるとかサイコー。
771(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/05/22 02:39 ID:ybRdQKX5
家買う為にお金は貯めたくないナァ
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 02:54 ID:tjjgVujW
貯金ないです(鬱
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 02:57 ID:3s2kqD96
29歳無職貯金−20マソ
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 03:29 ID:rGh0hgnA
>>722>>746>>749
北海道にGSネタと来たらこの人
http://www.softbank.co.jp/pms/outside/010824.html
20代でGSのVPになった道産子エリートさんだと貯金はどの位なんだろ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 04:02 ID:QF61xsq8
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 04:46 ID:FQDsNbLJ
「まったくない」
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 04:52 ID:RQ5JhNoz
おしゃれなやつ→ファッションに金がかかる→かっこよく見える→彼女もできる→自分と女とで金がかかる

ダサいやつ→毎シーズン同じ服を着る→カコワルイ→女に縁が無い。カコワルイから友達から合コンにも
誘われん→自然と金貯まる。

自分の周りは大体こんな感じ。両極端だよ。



778名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 04:54 ID:/NF84NnG
36歳 男 貯金30万円借金200万円
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 05:28 ID:Fe4GN2nw
38歳 貯金2000万だが失業した(T_T)
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 05:36 ID:3WcaPRQ2
32歳の独身男だけど寅さんの生き方に
憧れているんで貯金なんてないYO!
Let's enjoy life!
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 05:38 ID:CXAiHcEl
>>780
toraさんが何故税金を払わないで済んでいるかは人権板へ
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 05:39 ID:I8Vva1/o
>780
カコワルーイ
783 :02/05/22 05:42 ID:GuY0fVZu
俺はちゃんと働いてれば金たまるタイプだな
俺の場合50〜100万に達すると辞めちゃってプラプラしてしまうわけだが
この1月半はひきこもり中
残金40万
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 05:46 ID:nZjLiXAY
女って奴は金喰うよなあ。結婚したくない奴が多いのはわかる。
785  :02/05/22 06:08 ID:dyMaa5eM
一番金がかかるのは子供だと思う。大学受験になると、高三生で塾に行かせりゃ
へたすら月それだけで4〜5万。私立に行っちゃうと初年度100万以上。
(4年で270万)浪人されちゃうと+年70万くらい・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 06:15 ID:QLy/pE12
>>784
車・子供ともに3強だね。
逆に言えばこれ全部に愛を注げる男は立派。
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 06:17 ID:o+7NsdQO
結婚5年目子供2人の29才ですけど、
なにげに1000万超えてたのに気付いて、
キャッシュでオデッセイ買ってしまいました。
オデッセイってとこがファミリーって感じするでしょ。
買ったとたんにリストラくったけど、退職金300万。
1年たった今でもまだ無職でぷーらぷら。楽だ。
788借金はなし(藁:02/05/22 06:19 ID:kFQp55fU
俺は30台に突入したばかり。
服、いつもジーパンにシャツ着まわしだから金かからないが!
バイク&車で金が〜、
ま、親に寄生中だから、100万は余裕でたまってるな。飲み逝かないし(藁
それに、昼飯は親の弁当、結構飲食代って逝っちゃうのね〜。
789:02/05/22 06:56 ID:XiZcCLHm
このスレに集まってる全員
辻、加護の納税額よりも稼いでないんだろうな!
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 06:57 ID:sJj0WxbE
このスレ見て改めて車のランニングコスト考えたら、
確かにカネかかりすぎ。車ひとつでカナーリ違うよね。
車関係で喰ってるひとって多いんだろうなあ。


791 :02/05/22 06:58 ID:Q/qGMkqp
そんな事よりフリーザよ、ちょいと聞いてくれよ。いまさら吉野家もなんけどさ。
昨日、母の葬式に出たんです。享年54歳。
そしたらなんか自分、涙が一滴もこぼれないんです。
で、よく見たら会ったこともないような親戚のおばさんですら泣いているんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
俺な、親の死を目の前にして放心してんじゃねーよ、ボケが。
目の前に人が死んでるんだよ、母親が。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で葬式か。ほんとありがとう。
パパは息子さんに挨拶してくるから車で待ってなさい、とか言ってるの。いい親父だな。
俺な、親が死んでんだからもっと泣けと。
葬式ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
死に化粧をみた瞬間いつ涙があふれてきてもおかしくない、
泣くか叫ぶか、そんな雰囲気が普通なんじゃねーか。オレ、なんなんだよ。
で、やっと葬式が終わったかと思ったら、なんか次々と母のことが思い出されるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、今さら思い出したところで意味ねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、今度の休みには帰るよ、だ。
俺は本当に休みに帰るつもりだったのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
俺、適当に親との距離をとりたかっただけちゃうんかと。
親不孝者の俺から言わせてもらえば今、若者の間での最新流行はやっぱり、
反抗期、これだね。
親ってのはいつまでも生きているもんだと思っている。これがガキの考え方。
親の期待をかなえたつもりで一人暮らし。そん代わりコミュニケーション少なくなる。これ。
で、「少しだけ仕送りいれといたから」 「ああ、無理すんなよ」。これ最期の会話。
今になって後悔ばかりが思い出される、諸刃の剣
まあお前ら若いもんは、ほんの少しでもいいから親孝行しなさいってこった。
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 07:01 ID:RphgTNUL
そうだね。俺も給料激減したけど、車買い替えやめたら、
生活はそんなに変わらない。いつも少し苦しいくらいだから。

車にお金かけるのやめましょう。車会社と国に奉仕するだけです。
793  :02/05/22 07:03 ID:MptM4h8C



    38歳独身(もちろん子供なし)・アパート暮らし・クルマ無しで
    貯金が100万以下ない私は死んだほうがいいでしょうか?


794名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 07:29 ID:Fe4GN2nw
えーんえーん(T_T)
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 08:04 ID:uolnd6Uj
>>793
漏れも似たようなもんだ。
もっとも無職だが(鬱
79629歳独身:02/05/22 08:12 ID:NTY/orBt
来月あたり300万ほどの入金があります。
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 09:15 ID:QBjGp+DT
バブルの頃は財テク(死語)で利息が結構付いて面白かったが
今貯金しても利息がつかない時代だからね。
利息が付くのを楽しみに貯金していた時代がナツカスィ
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 09:22 ID:Wz5wApdM
>>785
食費も含めると子供一人あたり独り立ちするまで1億ぐらいかかります。
逆に考えると子供一人も育てなかった老人には
高齢化社会を支えるための貢献をしなかったということで追徴課税が必要。
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 09:27 ID:yjLDVJaK
25才ですが、貯金や証券全部ひっくるめると250万あります
これってけっこうすごいんですか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 09:32 ID:Wz5wApdM
>>799
働き始めた年齢による。
修士だと1年しかたってないからそれなり。
大卒なら並み。
高卒独身で未だにそれだと何につかっちまったんだろう。
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 09:34 ID:DwlNimYY
全然スゴくねーよヴォケ
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 09:35 ID:JDshQXl6
貯金くらいしろよオマエら。
でも400万じゃ漏れもまだあこがれのひきこもり生活を満喫できそうにないから、
しこしこtotoなんか買って一攫千金を狙ってます。
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 09:38 ID:Wz5wApdM
株しろ。株。
ここ10年の平均推移なんか見たらきれいに2、3年周期で
同じ幅の間で上がり下がりしてるだけ。
ちゃんと読みさえすれば2倍3倍は当たり前。
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 09:42 ID:yjLDVJaK
>>800
そうか並か・・・・
まあそうだよな
土地もあるけど、まだ俺のじゃないしな
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 09:43 ID:b3qCxtcf
アドヴァイス

車持ってないと金がたまるよ。まじで。
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 09:45 ID:aax9Wtge
無趣味で彼女がいなくてそんなやつは貯まるだろ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 09:45 ID:4vCctYxP
大学生だけど貯金200万ちょっとあるよ。
でも友達にすらこのことは言ってない。
学生なんてためる気にすぐに貯まるはずだけどな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 09:45 ID:Uq0B+SQt
30代独身で100万以下ってのは
実家から会社に通って
金をためたほうがいいんじゃないか
809807:02/05/22 09:47 ID:4vCctYxP
>>806
俺は彼女いるが無趣味だな・・・
彼女いてもデート代は全部彼女持ちだから貯まるよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 10:00 ID:64GyVKuQ
クルマ持つと貯金できない社会って発展途上国並みじゃねえか?。
漏れも駐車場代4万なんてバカバカしいからクルマ買うのやめて
大型バイクにした。月4万の小遣いがおクルマ様の鎮座料に化けると
思ったら鬱になるよな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 10:07 ID:4+E2Lcxd
お、結構マッタリと続いてるねこのスレ。
要はみんな自分がどのくらいのレベルなのか確かめたいのね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 10:08 ID:2k08JZWl
車なんてどんなバカでも乗ってるからな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 10:34 ID:jnJWeDGd
つーか、年金制度なんてあやふやなものに
頼ってるから問題なんだろうに。
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 11:03 ID:kMDWjWuW
今度のジャンボで預金額が3億になる予定です
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 11:14 ID:1IRiWezN
女と別れてから3年で400万貯まった。
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 11:15 ID:DZbmF9Wv
>>814
俺も同じ予定です。
1等当選を織り込んで人生設計しています。
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 12:06 ID:XMH8cerr
貯蓄統計の生命保険額は、
調査時の払込済額だよ。
ただし統計にいれていいのは、
終身・養老などの貯蓄性商品だけ。
死亡時1億円でも定期保険は入れない。
それから、統計の誤謬で、平均額は、
一部の高額者に多数の低額者が引っ張られて
実態よりも高くでてくる。
本当に必要なのはモード(一番多い貯蓄額帯)
だね。
おそらく平均よりもモードの方が200万くらいは、
下がるのではないでしょうか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 13:36 ID:l+XIX7g0
>>814 >>816
マヂで?今まで宝くじにどのくらい投資したかにもよりそうだが…
当たらなかったらどうするの?
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:35 ID:kpRQZgX6
>>9が真実。
40代の預貯金で計らないとねえ……
820  :02/05/22 15:11 ID:dyMaa5eM
大家族スペシャルなんかに出てくる家族はどうやって暮らしているんだ。
子供に金なんかかけられないだろう。
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:17 ID:Axi/TEnV
>>820
だから、みんな中卒とかで働きに出てるじゃん。で、家に金入れさせて、
飯作らせて、弟妹の面倒見させてってやらせてる。
いつだったか、年頃のお姉ちゃんが「一人暮らししたい」って言い出したら、
親が血相変えてメチャメチャ怒って止めてた。金づる&使い勝手のいい労働力を
逃がしてたまるか!ってのがミエミエ。見てて怖かったよ。
だから、大家族の親父は失業しても平気だし、お袋はブクブク太るんだよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:21 ID:e4Pk/tUo
30歳自営、普通預金のみ2500マソ。他なし、家アパト。
これからどう活用したらよろしいか?
823 :02/05/22 15:57 ID:jv5r6ThL
500万を電力株へ 1000万を世界銀行債へ 残1000万はアメリカ国債だな
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:08 ID:fr7tIRFU
>>821
発展途上国の「貧困の悪循環」ですな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:17 ID:2dwey0MP
>>823 あんたのお勧めの世銀債ってどこの通貨?
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:45 ID:YEYGWI9D
最近仕事で景気の回復を感じる
でも使わない
なぜか。それはケチだから
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:55 ID:3moQrUTg
>>822
残念ながら株の買い時は昨年の10月でした。
しかしシリコンサイクルの山はこれからやってくるので、
今買っても1.5倍はいけるでしょう。
世界的に高いシェアを持っていて日本の不景気には関係ない、
そんな半導体関連株がお奨めです。ハイテク株と名はついていても
日本の電機メーカーはダメです。奴らは負け組。
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:56 ID:goP9/0j6
俺はまっっっっっっっったくない!<38歳独身
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:13 ID:Ige2f1ft
俺は貯金は貯まらなくてもいいが、
せめて多額の借金で生活を破滅させないように努力しようかと思う。

今は銀行の利率も低いので貯金してもあまりメリットはないが、
銀行の利率が低いからといって、
今どき金を貸してくれるようなところ(消費者金融など)は、
逆に利率が高いので、多額の借金をつくるとマジで大変だろうし・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:21 ID:2mCTki6v
融資するにしてもサラ金は異様に手際がいいよ。
いかに迅速に貸すかをよく心得てる。
831659亀:02/05/22 20:36 ID:/n7e8KGY
>>659 でウソ逝ってた。ホントは
255万ないと生活できない。だから豪遊費用は45万だ。
頼む!当たってくり。

>>660
>健康保険や国民年金などの社会保険の支払いは?
もちろん込み。住民税、NHK税も込みだよーん
832831:02/05/22 20:40 ID:/n7e8KGY
そういや、最初の100万貯めるのが
後の1千万貯めるのより
ずっとシンドかったな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:47 ID:YXHI7RTB
アホみたいな政治家ばかりだからな
将来が不安でしょうがないよ
83432歳独身:02/05/22 20:49 ID:WmwcBYpY
>>828
同士よ!!!!!!!!
835♥♥♥&rlo;♥♥♥:02/05/22 21:21 ID:uojdMvIs
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:26 ID:oNx9jODj
200万くらいは
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:39 ID:2K4HOeps
うちの旦那さんは29歳で結婚して蓋あけたら1000万貯めていて、超ラッキーでした。
仕事忙しくって使う閑ないのに時間外手当つきまくりーの、親もリッチで給与・ボーナスは
車の維持費等以外、ほとんど貯金だったらしい。
子供2人いるけど、今でも年間200万は貯めてるよ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:11 ID:p2HGTSXk
>>837
大事な金蔓なんだから、旦那さん大事にしなよマヂで。
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:24 ID:UMvTMszt
>>837
こうして女に搾取されていくんだぁ。ダンナは気づいてないのか?。
分かっちゃいるけどどうにもできないデクの棒なのか?。
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 00:54 ID:DS0/tKVi
ただ使わずにお金貯めてもむなしいだけじゃないの?
自分の欲しいものをそれなりに買って、彼女にもいろいろ買ってあげたり、あち
こち食事に連れて行ったりして、それでも貯金が残るのがベスト。
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 00:57 ID:TWaQmqVy
23歳で妻子持ち。
手取り18万・・・
お金貯める方法教えて・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 00:58 ID:lAsIteke
とりあえずケコーンしなきゃ奨学金の800マソ返せるかなあ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 00:59 ID:UAApqfXn
>>841
まずは5000円くらいからでもよいので
財形や定期積み立てなんかで強制的に毎月貯金すること
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 01:02 ID:1XynPMEh
>>841
手遅れ
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 07:51 ID:zOsa4SMb
>>841

>>843 に加えて
お金を使わずに楽しめる娯楽を見つけること。
特に子供に、ネズミーランド関連の遊園地やグッズで消費型娯楽を教えないこと。
公園や動物園にピクニックに出かけるとか安上がりで情操教育にいいこと探す。
外食癖をつけない。

家計簿ヨメにつけさせ、チェック入れること。(これ大事)
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 08:08 ID:8FDv0tz4
>>841
23で妻子持ちということは43歳までに子供が成人だろう?
大学出してやっても45歳。40で第一子をもうけたヤシよりよほど有利だ。
金は後でゆっくり貯めればいい。
847 :02/05/23 08:25 ID:HTDJlTPv
オレって人生の負け組とオモーテたけど、30代で100以下って聞いて
スゲー自信ついたよ。33歳だけど、ドルで5万ユーロで5万、円で380万ある。
つーか、日本って1200兆円の個人資産あるんじゃないの?
株とかもあるだろうけど預貯金1000万ないと平均届いてねーよ。
848名無しさん@お腹いっぱい:02/05/23 09:32 ID:siY2P7G1
>>837
まったく逆です。
ウチは蓋開けてみたら100万しか持ってなかった、、、。
あちらの親も結婚してすぐ自営業倒産。

結婚前にそれとなく聞いた時は「底底あるよ」って言ってた底は100万だったらしいです。
私は1年で200万位は貯めたのに(結婚当時700万)旦那は8年間で100万。
1000万位は持っていると思っていたのに(泣)

あっちの親には「こんな預貯金じゃ子供作れないと思って下さい」と言いました。
お金がもったいないので結婚式もあげてません。
なんの為にデートも割り勘にしてたのかわかりゃしない、、、。
849ジャミーラ ◆1HvlZTZ. :02/05/23 09:36 ID:yQnmL3m3
27歳会社員
預貯金はたいしたことないが
資産は持ってる
総資産額約1.5置く
850ヽ(´ー`)ノ:02/05/23 09:39 ID:dfDMFkU+
現在24歳無職w
ローンなどで−250マソ
30までには100万貯まるかなぁ〜♪
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 09:43 ID:z8GjeM33
>>849

資産の構成内容は?
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 09:44 ID:lMSpbeNZ
>>847
平均ってすっげー持ってるやつ一人いれば底上げされるだろ?
どーせなら同年代同業種で平均とってみるべきだな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 09:45 ID:VYukNdkZ
39歳自営。預貯金2600万。不動産等時価約6000万。

854名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 09:46 ID:cfGxXq50
30歳になったーら♪
30歳になったーら♪
貯金が百万できるかな?♪
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 09:47 ID:i40rwlwp
>>853
借金は?
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 09:58 ID:ssVqBDfm
44歳無職
預金はないがポッケに7千円あるよ。
母の年金から毎月3万もらってる。
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 10:02 ID:iLBXJLf7
金利5倍定期と言うので検討してみた
スーパー定期3年0.07% -> 0.35%
200万預けて1年で7千円

あ ほ く さ 
858 :02/05/23 10:06 ID:ajU4usfP
27歳リーマン独身。貯金ゼロ。

ひとつ上のOLの姉・独身。貯金1000万。
しかし、父の事業が頓挫したため、
そのほとんどを差し出すはめに。

お金落ちてないかな…。
859 :02/05/23 10:08 ID:jpZGZ/WK
>>857
しかも源泉分離課税で5600に減ると言う罠
860 :02/05/23 10:11 ID:bv0NjTUi
>>850
借金が増える→任意整理が王道ぱたーん

861名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 10:13 ID:NOGhjft9
>>856
スーパーパラサイトだね。
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 10:14 ID:GcbLBzCz
30代既婚男性なら年収1000万円、資産4000万円が普通。
(借金も4000万円だろうけど)
100万円とか300万円とかそういう金額はヒッキー独身男性のセコサの象徴。
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 10:22 ID:Ou9BLAmj
33歳独身年収800万だが、貯金は財形の100万のみ、
22でAライ取ってから車にはまってしまった。
計算すると免許取得時から現在まで車関係に
3000万近く使っていた。

ちなみに社宅住まいで家賃2万以外駐車場等はいっさい
金かからない。借金も無し。

そろそろ金のかからない趣味に転向するか・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 10:24 ID:j6RaV6Nu
>>862
首都圏39歳ならそうかもしれないが、31で年収1000万円超は
全然普通じゃないよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 10:25 ID:/a6QNdYx
>>856
いつまで母親を苦しめるんだ
クソガキが
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 10:28 ID:n2ciFvjn
>>861
ホント パラサイトっているね。

おいらの大学時代の友達も そうでさぁ。。
もう、30過ぎてんのにいまだに親から小遣い
もらっててよぉ。たしかに月給手取りで15万未満
でシンドイかも知れねーけど、もういい加減にしねーとな。
しかも、給料は家に入れる事無く全部使っちまうから貯蓄なんか
もできねーよ。しかも、今度そいつ結婚するんで、結婚資金
まで親出しだゼ!!  恥ずかしくねーのかよって言ってんだけど。。
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 10:30 ID:ssVqBDfm
>>865
おじちゃんに向かってクソガキはいただけないな。
まぁ母が死んだら自分もあぽ〜んだが。
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 10:33 ID:lMSpbeNZ
>>866
そんな甲斐性無しでも結婚できるのか・・・(鬱
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 10:35 ID:u31guKv6
結婚したらいきなり貧乏になった。晩婚未婚の理由がわかる
870_:02/05/23 11:02 ID:BhveA6XN
実際、何気なしに貯めていた900万がいきなり無職になって
これほど頼りになるとは思わなかった。
このままじゃ貯蓄魔になりそうだ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 11:08 ID:n2ciFvjn
>>868

>>866だけど、さっきの続きで言うと。。。
そいつは、彼女の前ではそんな「手取り15万だから親からカネ貰ってる」
なんて言ってないらしい。
そいつ曰くは「イイじゃん、結婚すれば彼女の給料も入ってくるしオレと
あわせて2人分の給料になって、あと親から毎月小遣い貰えば結構イイ生活
できると思うぜ」
だと。。。。どこまでもパラサイトする気らしい。。。
結婚して奥さん 今の実情知ったら。。。。ウム。。。親友として忠告すべきか?


872名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 11:17 ID:14yXf9gn
男の見栄っ張りは笑えるやね
873 :02/05/23 11:57 ID:f2/wyEDk
年収360万で、年に150万貯金してますが、何か?
趣味は2ちゃんです。(w
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 12:17 ID:rCsN2MHI
親への仕送りがきついけど、こつこつ貯めてるぞ。酒、タバコ、賭け事は一切やらん。
人との付き合いは最小限だ。車は中古。ガソリンは最安スタンドを探す。
暖房は使わない。布団にもぐる。冷房はもってのほか。
これだけやれば30代で貯蓄一千万はかたいぞ。趣味は2chのみだ(藁
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 12:49 ID:LcfAy1xe
つーか、30越えても全然貯金無いやつっているんだな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 14:35 ID:QYlp5gnM
もうだめぽ
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 14:46 ID:6AB4zuX6
俺の貯蓄は少数派
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 14:50 ID:4x91np7X
>861
なんかすごく生命力ありそう (w
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:25 ID:Z1/Hsxaa
アリとキリギリス
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:28 ID:bur3NTgR
みんな金持ちなんだなー (嘆
上をみればきりがない。
下をみて暮らそう。

>「まったくない」も16・0%に上った。

881名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:30 ID:+FL4HYUz
>>653
贈与税がもったいない。
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:32 ID:QWyTVfbL
大学生の俺でも100万円貯金あるのに、こりゃヒドイ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:33 ID:R3fra/Lq
やべ、既婚だが100万円も貯金ねぇぞ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:35 ID:74nQEGAV
>>883
漏れも自分の貯金は100万以下っつーか、その半分以下。
ヨメの貯金は300万以上っつーか、もっとあるかも知れない。
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:37 ID:69n8k2V6
結構もらっているが食い物に無駄遣いをしているのであまりたまらないな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:37 ID:lZKgaUCO
20代で40万円以上稼ぐ職業
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1022130538/l50
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:40 ID:ZVuPwPNn
競馬とかゴルフとか、金のかかる事やってるやつは、貯金無いな。
老後を食いつぶして、今楽しんでるって言ってるやつもいたな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:48 ID:tQN9TBap
漏れは貯金(現金)1億9千万
証券類が2億5千万
不動産が2億3千万
でも病気だから限りなく不幸でやんす
健康と引き換えなら全部いらないッス
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:50 ID:oCM6v1mA
クレジットカード借金が常に50万円な人はどこに分類されるんですか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 16:01 ID:C5PPCnJ7
22歳・サラリーマン年収300万・高卒なので1200万も会社から貰ったことに・・・
貯金は150万くらい。1050万も使ったのか?(自宅通い・家には金渡してなかった)
俺ってヤツは。鬱だ・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 16:03 ID:x1YrrBDn
漏れの貯金は14万。2ヶ月前は600円・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 17:05 ID:4EqW7Qd2
>>682
資産4000万で借金4000万ってマンションか家を買ったってことか?。
不動産は目減りして借金は利息が付くから元本計算に意味なし。
妄想厨房でももう少し頭使え。

>>888
金と健康ってのは究極の選択だな。漏れも病気で苦労したから
健康に一票。
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 17:37 ID:wpQimrIQ
>>875
預貯金だけだし、月給と同じくらいだと「全然無い」と答えたりする
と思うのだが。
894名無しさん@アヒャヒャ:02/05/23 18:04 ID:BPsHBkif
>>843 と >>845 に同意。
財形などで強制貯金して、金のかからない彼女と趣味を見つければ
お金は貯まるよ。

昨年の今ごろに結納直前で彼女と破局してから(この時点で貯金30万(笑))
一念発起して貯金しだした。現在の資産は6月のボーナス支給後だと370万強。
(株で200万→時価240万、貯金が132万)今年の秋で30歳。年収は600マソちょい。
今年は月額13.5万、ボーナス計110万で270万円貯める予定。
昼飯以外積極的に自炊して余計な間食をとらず、会社の寮にいて、車を持って
いないから別に苦しくはないよ。デートは電車or歩きで移動。
コンビニで余計な間食物品を買うのを減らせば月2万くらいすぐひねり出せる。
895 :02/05/23 18:17 ID:yoikVm3y
>>894
コンビニで余計なもん買うのって結構かさむよね。
マンガも含め立ち読みする雑誌が多いもんで、つい・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 18:29 ID:NGyPvzt2
>>894-895
そうそう。自分もコンビニ離れができたら生活費に余裕ができた。
いつの間に、依存症になりかかってたのかと思ったヨ。
897あげ:02/05/23 18:32 ID:vCeE4DzL
経済 力二 極化だな。。。
898 :02/05/23 18:32 ID:/rYgprAJ
こうなるとインフレ怖いなぁ〜
899名無しさん@お腹いっぱい:02/05/23 18:44 ID:jXEwzG0+
現代版 拝金「スキ.ヤキ」
「上を向いたら♪泣き〜そ〜うぅ♪鬱〜にはまりそうだ〜から♪
 思い出す♪若〜き日♪ ひと〜りでぇ〜♪貯めよう〜♪
 幸せは〜♪カネの〜余裕♪幸せは〜♪カネの中に♪ 」
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 18:45 ID:QYlp5gnM
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 千取り合戦会場認定・記念植樹
 \____  _____
         |/
                `v'~
               `、|/ ,..-'
       ∧_∧     .||ゞ'``ヾ
      (;´∀`)  ゞヽ、.||
     /    ヽ 、ンヾゞ |:|
    ./| |   | |  .-'~ゞソ|ゝ,_-ヾ
    / \ヽ/.| |     .|:| __
   /   \\| |   _  |:.|'´ `ヾ
   / /⌒\ し(メ   `i、.|.:|
 / /    > ) \   |::|
/ /     / /    .\_|:::|
し'     (_つ   /:::::/:::::!、
            /::::_;:':;';;";:`:`;;
            ,;','´;:`;.';:";';';;":`;_

901名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 19:01 ID:Z1/Hsxaa
money
902おっぱい ◆WmmDoCR. :02/05/23 19:03 ID:Gx5+p4QK
貯金がまったくない大人にだけはなりたくねえなぁ・・・
せめて200万は必要
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 19:41 ID:43OzXKCv
趣味が2ちゃんって本当にお金貯まるよね。欲しいと思った物でも
該当スレみるとやっぱいいや!って思うし...
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 20:06 ID:vrlpZp3c
まあ、貯金などなくても、大丈夫だろう。
いや、少なくともヤ●ザまがいのところに金借りてる奴よりはマシだろ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 20:51 ID:YnVr/eWa
ヤ●ザまがいのところに金貸してます
逝ってよしか
906土方:02/05/23 21:06 ID:ZtKal2Ci
ネットも出来ない(知識やPC買う金も無い)ヤシも参加してたら、もっと
壮絶なスレに成ってると思うな。同僚は浮き草みたいな生活してる率が
高いもん。
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 21:30 ID:oSStUDXe
>>903
ちょっとワロタよ。そうだね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 21:58 ID:D3LggSLy
人間不信を増大させるフェミファシズム。
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 22:10 ID:he23ui59
>>902
結構なんとかなるもんよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 22:22 ID:SnSCLCXn
>>50
普通に仕事して”飲む・打つ・買う・吸う”して鱒
でも毎月3万円は絶対手をつけないようにし続けている
年数かけて実行してるけど、そりゃ田丸田丸。(w
将来の投資資金GET。2年後に運用開始。
911名無しさん@お腹いっぱい。の910:02/05/23 22:31 ID:ZcLORBLh
あ、ガスはあまり使わないな。あと、必要経費を全部払ったうえで、
3万円を残すようにしてる。
おかげで朝食は・・・(w
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 22:35 ID:Y6M0SNZw
親が金持ちだからって資産当てにして職にもついてない
32歳未婚そろそろやばいかな
働かないと・・・
昨日ドル124円で結構買ったから
早く円安になんねーかなー
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 23:19 ID:he23ui59
>>912
親の代わりにお金を使って、日本経済に貢献して下さい。
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 23:55 ID:6KcWmYGH
独身32歳で預金がやっと300万超えた。
今迄競馬が趣味で毎週JRAに貯金していたけど、数年前にギャンブルの才能が
無い事に気付く。
競馬をやらなくなったら、少しずつでは有るが貯まり始めた。
ギャンブルって一攫千金の夢を見せてくれるけど、損するだけ。
地道に働いてコツコツ貯める事の方が堅いね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 23:59 ID:EFnsLl2r
俺はパチンコも競馬も止めないぞ。
明日ダービ用のお金入金しなきゃ!!
先週PAT立ち上げたとき、残金40円で何も出来なかった。
916無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/24 00:17 ID:fcNO/BGU
30代後半、各種預金、保険積み立て、職場自社株等いろいろひっくるめてやっと1000万近く。
香港好きで訪問10回以上、買ったPCは7台、買ったLDやDVDは数百枚、趣味にカネをつぎ込まなければ
さらに数百万はたまったはずだが金遣いはどうにも止まらぬ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 00:18 ID:0gJUVlMC
>>915
漏れも競馬の祭典ダービーはやりたい。
けど、PATの口座には残金もないので、TVの前でタニノギムレットを
応援するYO!!
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 00:44 ID:SFakiRRZ
このスレ読むと貯蓄は美徳という観念が歳に関係無くあることがわかった。
やっぱり日本人なんだな、となんか納得。
日本経済を考えるともっと消費すべきなんだが・・・
あと近年中にハイパーインフレが襲ってくると煽るひといるけど
日本は世界最大の債権国であることを忘れていないかな?
それからインフレというのは供給減退で起こることも頭に入れておくべきだ。
結論としてインフレはこないから安心して貯蓄に励んでいい。
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 00:45 ID:ei2f/KpA
宵越しの金はもたねえ。

っていうか、日本の貨幣価値なんて一夜にして紙くず同然に
なる可能性が高いんだから、どうせ貯蓄するならドル建てでしょ?
920isle:02/05/24 00:54 ID:1/CTpdPO
独身男性の浪費の原因が、
・車
・ギャンブル
・風俗
ということがよく分かったな(笑)

このへんをやらないと、PC とかに多少金を使っても貯金はできそうだ


921名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 00:55 ID:5M6ZPY8U
>>920
女が抜けてる
922920:02/05/24 00:56 ID:5M6ZPY8U
風俗の意味じゃないよ
純粋に彼女ね
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 00:56 ID:WfJAUiW3
漏れは32で1000万
924.:02/05/24 00:58 ID:V3KVQcwd
働いて金ためてるだけの人が多いということがわかった。
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 00:58 ID:ei2f/KpA
>>923

あの・・・また夢落ちですか?
926切込ウオッチャー:02/05/24 00:59 ID:5M6ZPY8U
そういえば、切込は30歳で180億円だろう
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:00 ID:rBgoZPuW
漏れは30で-300満
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:01 ID:+ZQqfKtW
>>919
>貯蓄するならドル建

今の円高の要因を知らんな・・・
929切込ウオッチャー:02/05/24 01:02 ID:5M6ZPY8U
>>928
今年アメリカで選挙があるの知らんな・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:04 ID:ei2f/KpA
>>928

ばかじゃないの?
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:04 ID:NZt8XdtV
>>919
外貨も良いが、株や不動産にも分散させた方が良い。
通貨なんて、どこの国の通貨でも所詮は紙切れ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:06 ID:PBp66qpb
このスレの続編キボン。

板移動可、どこがいい?
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:08 ID:ca3XR7wE
貯めたら運用を日本人はもっと考えてもイイのじゃなかろうか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:09 ID:GlnE3ptN
もれ来年で30だけど貯金は60万。
外貨が8000ドルくらい。
株が時価300万ちょい。
あと相続時の評価額5800万の土地。
これだと預貯金200万未満になるのかな?
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:10 ID:OvRSeSOc
35歳です。
貯金は350万円ほどです。

去年、マンションを買うために頭金500万円を払ったのですが、
ちょっと長患いしそうな病気のためにキャンセルしました。
でも、半額戻ってきたので、結構良心的なデベだった。

25歳で社会に出たので、ちゃんと貯蓄ができはじめたのが
30をすぎてから。

1000万円たまるまで頑張ろうと思ったけど、
言い物件が見つかったので、とびついちゃったのがいけなかった。(´・ω・`)  ショボーン

それがなきゃ、今頃600万円。40歳までには1000万円は堅かったのにな。
ま、これもいい人生経験と言うことで・・・

936名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:15 ID:qs4gqOUu
俺はギャンブル厨 (w
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:18 ID:NZt8XdtV
>>935
>去年、マンションを買うために頭金500万円を払ったのですが、
>ちょっと長患いしそうな病気のためにキャンセルしました。
>でも、半額戻ってきたので、結構良心的なデベだった。
それは、ローンの頭金でなくていわゆる手付けですね。
売買契約に関して特約が無い場合は、民法の規定で、
手付けを払った側がキャンセルすると半額返す。
受け取った側がキャンセルすると倍返しということになります。
半額返さなかったらとんでもない悪徳業者。

民法 第557条
買主カ売主ニ手附ヲ交付シタルトキハ
当事者ノ一方カ契約ノ履行ニ著手スルマテハ
買主ハ其手附ヲ抛棄シ売主ハ其倍額ヲ償還シテ
契約ノ解除ヲ為スコトヲ得
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:19 ID:4cfG/gsR
競馬で数千万儲けたやつが身近にいる。
939:02/05/24 01:20 ID:D/bifQc6
今通帳の中身は82エーン
25日の給料日まであと少し(;´Д`) ハァハァ
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:21 ID:LVQWgFeu
インターネットはやらんほうが金たまるかもね。
PC代、通信費、ソフト代、周辺機器、電気代などなどひっくるめて
年間数十万かかってる。
それだけでなく、仕事が確実におろそかになるので、その分の
損失が大きい。リストラ組に入りやすい。
941937:02/05/24 01:21 ID:NZt8XdtV
ゴメン。大嘘書き込んだ。
買主がキャンセルする場合は、民法の条文にあるとおり通常は手付けは全額放棄です。


疲れてるな…もう寝よう。
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:21 ID:ei2f/KpA
>>939

この正直者!
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:22 ID:NZt8XdtV
>>939
銀行トラブルで振り込まれなかったらどうする?


と言ってみたり。
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:23 ID:atnYuT35
>>940
ネットで得た情報を仕事で活用できない時点で負け組
945朝まで名無しさん:02/05/24 01:23 ID:3+RM8OrS
三文駆け出しエロ作家34歳ですが、地味ぃな生活してるので
400万たまってて自分でもびっくり。でも車も携帯もないし(必要ない)
ギャンブルもしないし独身だから、これくらいあって当然かも。
収入が多いんじゃなくて、支出を減らしてるからたまっていくだけだな……なんか寂しい
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:24 ID:EpQHL9Hx
>>937
なんか解釈間違えてないか?
手付けは普通全額放棄ダヨ
947:02/05/24 01:27 ID:D/bifQc6
>>943
飢え氏んじゃいます(;´Д`) ハァハァ
80円引き出してうまい棒8つ買おうかな(;´Д`) ハァハァ
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:30 ID:LVQWgFeu
>>944
気味はネット情報をどのように活用してるのかね?
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:33 ID:IjKJVUUN
次スレ建てますた。

【調査】30代独身男性の預貯金が2極化 Part2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/middle/1022171527/
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:35 ID:tgGBe4EW
>>947
うまい暴ぢゃなくて、麺の玉2個(うまくやれば3個)買って、
うどんでも食べた方がいいよ。 ソバも(゚д゚)ウマー
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 16:48 ID:k2h4LKvV
金ねぇ・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 16:52 ID:558XkRI3
今月から5万の減給…鬱だ
953 :02/05/24 18:29 ID:CCDQjWtf
>>940
PC代 ¥10万・3年
CATVネット 5800・月
電気代 約1000・月

1年あたり12万…高いとみるか安いと見るか微妙な所だな
954932:02/05/24 18:54 ID:iG0PTnwR
スレッド継続おながいスレッドがあったのな。知らんかったモンでよぉ、
ありがとう!>>949<にお礼云えばいいのかな?

現在34歳、積み立てやら預貯金合わせ750マソ持ってるが、マソショソ買って
住宅金融公庫から1600マソ借り入れちう。管理費等併せ月13マソ程返済。

マソショソ買ってから倹約に磨きがかかった、毒男だけどケコーンはしたいもんね。
さてどうなるかな?
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 19:23 ID:ncPJmj5r
>>929
中間選挙後は、どちらに振れると思う?
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 21:54 ID:MeFUtJa1
倹約とかは考えないが、使い道は熟慮する。
一月一万円倹約する努力より、一万円多く得る方が容易だから。(投資とかでね)
現在、預貯金は200万程だが、株に500万程投資している。

957名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 21:57 ID:0pv5v7gN
氣志團(きしだん)夜路死苦!
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:00 ID:0pv5v7gN
綾小路翔ッス!2ちゃんねらーの皆さん!夜路死苦!
959かおり ◆ABZF01LY :02/05/24 22:05 ID:TaLB9j7Y
  ∩Å∩
( ´ ∀`)ノ岸団もう飽きたのれす
960綾小路翔:02/05/24 22:06 ID:0pv5v7gN
>>959 そんな事言わずに応援して下さいよー(藁
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:07 ID:9XhE+Rf1
よかった。
俺30歳独身で貯金600万円ある。

でも、貯金はもうすぐ0になる。

なぜなら・・・5年前に家をかったからさ。

ローンあと1000万円。

結婚するから払ってしまおう。

962名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:12 ID:RziExp4H
>>961
結婚資金は?
ローンの金利にもよるが、団信があるから結婚
するならローンを残しておくのも手かと思う。
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:25 ID:ElJ5wxcK
俺、31歳だけど、1300〜1500万ほどある。
〜ってのは、株とか外貨とかで資産変動してるから。
毎年、200万近く貯まっちゃうよ。

前は資産運用こまめにしてたけど、もう面倒くさくて
どーでもいいやって感じ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:26 ID:vMMyZIJx
けこーんするきがなくて
アジアで少女買い捲り
貯蓄800万


なんとでもいえ
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:27 ID:ywBhVKPN
100マソやそこらで株とか資産運用とか言ってるバカには呆れる。
せいぜい500マソはためてからそういうこと家
966963:02/05/24 22:27 ID:ElJ5wxcK
そうそう、序でに家族二世代同居ってやつで名義ありの持ち家よ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:28 ID:4L0WVRV5
結構続くな
968963:02/05/24 22:30 ID:ElJ5wxcK
でも、老後に6000万円近くかかるって言うから、鬱。
このペースじゃ、ダメぽ。
969名無しさん@お腹いっぱい:02/05/24 22:30 ID:SsUfAJIO
「1000GET」したら「1000万円貯まる」と云うジンクスが有れば
直ぐに「1000」になるか。
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:35 ID:/Asro4mn
次スレ

【調査】30代独身男性の預貯金が2極化 Part2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/middle/1022171527/
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 23:44 ID:6lBoNFNG
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 23:45 ID:lanAOkkN
>>968
そんなにかかるのかぁ・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 23:46 ID:0pv5v7gN
1000
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 23:53 ID:wRj7IFak
もう1つ、-100万以下も多かったりする罠
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 23:54 ID:sjTxcmtT
1000dai
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 23:55 ID:JPu3uWwE
   ,へ、        /^i
   | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
   7   , -- 、, --- 、  ヽ
  /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
  |  (-=・=-  -=・=-  )  |
 / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ 1000獲った奴は綾子とデート
 `<             ミミ彳ヘ
    >       ___/   \
   /         7      \
   |        /
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 23:58 ID:yvhgHR4v
綾子って、うちの婆さん?
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 23:59 ID:uhW/yP9e
    \   毛  恥丘    /
  腿  \_ \   _/
          " ";:
         ' '  :,  クリトリス
         : ::  / ̄ ̄ ̄ ̄
     ・   .ノ σ ヽ 尿道
       / //ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / // ゚ ヽ\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( >>1) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:00 ID:nfSStfKk
       _ _
      〃┏━━ 、
      |  ノノソハ)))  / ̄ ̄ ̄ ̄
    Λ_リリ ;´∀`)リ < うぐぅ♪age
   ( ⊂#~ ∞~~#⊃ \____
   ( つ/_∞__|~
   |(__)_)
   (__)_)
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:01 ID:nfSStfKk
       _ _
      〃┏━━ 、
      |  ノノソハ)))  / ̄ ̄ ̄ ̄
    Λ_リリ ;´∀`)リ < うぐぅ♪age
   ( ⊂#~ ∞~~#⊃ \____
   ( つ/_∞__|~
   |(__)_)
   (__)_)
981sage進行で逝こう:02/05/25 00:02 ID:N5Fl2WVj
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < ひっそり、こっそり1000獲り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:03 ID:dEVjbElR
押し潰されて貼り付いて
死んだその日が誕生日
動くホテルに棲みついて
布団と御飯と子分ができた
983 jkgj:02/05/25 00:03 ID:P/bkGRMi
1000
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:03 ID:nfSStfKk
       _ _
      〃┏━━ 、
      |  ノノソハ)))  / ̄ ̄ ̄ ̄
    Λ_リリ ;´∀`)リ < うぐぅ♪age
   ( ⊂#~ ∞~~#⊃ \____
   ( つ/_∞__|~
   |(__)_)
   (__)_)
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:04 ID:nfSStfKk
       _ _
      〃┏━━ 、
      |  ノノソハ)))  / ̄ ̄ ̄ ̄
    Λ_リリ ;´∀`)リ < うぐぅ♪age
   ( ⊂#~ ∞~~#⊃ \____
   ( つ/_∞__|~
   |(__)_)
   (__)_)
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:04 ID:N5Fl2WVj
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | そろそろ>>1を連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ)
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:04 ID:nfSStfKk
   γ      /ヽ      ヘ     ヽ ヽ
  (o )'    /             ヽ    ヽ(o )
   /      / / // /|  ||  |   |ヽ    |  ヽ
  |      | | | | / |  | |  |   | ヽ    |   |
  |  |  |  | | | / |  | |  | |  |  |   |    |
  W|_|    |. V V_   V V _ V V|     ||   |
    |    |' /T ̄O      O ̄Tヽ|   |  | 〜 v
    |    |   |____ノ   ,    ヽ_|  | |  ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ν |  | ////          //// | ノ  |  <ちんこむぎゅ〜!
     | \ >       〇        ν  | |    \_____
      ゝ    \             /| |  ノ |
       V W  _ト  ___  イ_ |ノ  /v
   / ̄ ̄ ̄  |         |   ̄ ̄ ̄ ヽ
   |                                |
   .|         \       /       |
988 jkgj:02/05/25 00:05 ID:P/bkGRMi
1000?
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:05 ID:nfSStfKk
   γ      /ヽ      ヘ     ヽ ヽ
  (o )'    /             ヽ    ヽ(o )
   /      / / // /|  ||  |   |ヽ    |  ヽ
  |      | | | | / |  | |  |   | ヽ    |   |
  |  |  |  | | | / |  | |  | |  |  |   |    |
  W|_|    |. V V_   V V _ V V|     ||   |
    |    |' /T ̄O      O ̄Tヽ|   |  | 〜 v
    |    |   |____ノ   ,    ヽ_|  | |  ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ν |  | ////          //// | ノ  |  <ちんこむぎゅ〜!
     | \ >       〇        ν  | |    \_____
      ゝ    \             /| |  ノ |
       V W  _ト  ___  イ_ |ノ  /v
   / ̄ ̄ ̄  |         |   ̄ ̄ ̄ ヽ
   |                                |
   .|         \       /       |
990ミウ:02/05/25 00:05 ID:sjnpS5PQ
100
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:05 ID:5UR4mlL6
三億円当たった!
992 jkgj:02/05/25 00:05 ID:P/bkGRMi
1000
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:06 ID:9K2HgSOd
ゴリライモ
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:06 ID:5UR4mlL6
三億円当たった!
9951000:02/05/25 00:06 ID:N5Fl2WVj


                                 ,'⌒ヽ    /⌒ヽ       _.i    ヽ、_,,
                                 ヽ,  '.,  ./   ..i  _,,,―'''' ヽ、_,,
                                  ヽ  ', /    ,' '''' _,,,―''' _,,,―
              ∧      ∧            i  .レ    ./ __,,,_  _,,,―'.,,''
             / .ヽ     / .ヽ           ,ノ  .i   .∠-''''  .ヽ,,''   i
            /   `― ‐´   `‐     _,,―''   ノ,,,,--'''       i    ヽ、_,,
          .'´◯ .┌─┐ ◯    ヽ,,,,,―''''                __ノヽ、__,,
         /     |  |       `                __,,-''''
         |     ノ  |       ノ           ___,,,,--'''
         ヽ    |――┤                _,,-''    〃
   __―'''''' ̄ .`'.-      ___―'''''' ̄     ____,,,,,―'''' 〃 ┼┼   _,,,―'''' ツ
  ,,''             ,,.'''         _,,-''   --''''/   l .l  '''''
  l        _-- ̄ l       _,,-''''       /     ノ
  丶、___,,,,,―'''''''     .丶、___,,,,,―'''''          /\
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:06 ID:tHO/bWxU
次スレ

【調査】30代独身男性の預貯金が2極化 Part2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/middle/1022171527/
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:06 ID:nfSStfKk
   γ      /ヽ      ヘ     ヽ ヽ
  (o )'    /             ヽ    ヽ(o )
   /      / / // /|  ||  |   |ヽ    |  ヽ
  |      | | | | / |  | |  |   | ヽ    |   |
  |  |  |  | | | / |  | |  | |  |  |   |    |
  W|_|    |. V V_   V V _ V V|     ||   |
    |    |' /T ̄O      O ̄Tヽ|   |  | 〜 v
    |    |   |____ノ   ,    ヽ_|  | |  ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ν |  | ////          //// | ノ  |  <ちんこむぎゅ〜!
     | \ >       〇        ν  | |    \_____
      ゝ    \             /| |  ノ |
       V W  _ト  ___  イ_ |ノ  /v
   / ̄ ̄ ̄  |         |   ̄ ̄ ̄ ヽ
   |                                |
   .|         \       /       |
998 jkgj:02/05/25 00:06 ID:P/bkGRMi
g、rklphgけ
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:06 ID:5UR4mlL6
三億円当たった!
1000ワンチャンスに賭けてこそ真のゲッター:02/05/25 00:06 ID:7UCw4uIZ
     -‐-  
__ 〃       ヽ
ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉
 (0_)! (┃┃〈リ  はわわ〜マルチが1000ゲットですぅ〜〜
  Vレリ、" lフ/    
    (  ̄ ̄ ̄《目
    |  ===《目
    |__|    ‖
   ∠|_|_|_|_ゝ   ‖       ∧__∧
     |__|_|     ‖       ┝・∀・┥トララーも1000ゲット
     | | |     ‖       (     ) 
     |__|__|     ‖       |〓 | 〓|   
     | \\   皿皿      (__) __). 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。