1 :
まさとφ ★:
サルの顔を見分けるのは、赤ちゃんの方が大人よりも得意――。
こんな研究結果を英シェフィールド大学などの研究チームがまとめた。
生後半年の幼児は大人よりも外国語の発音を聞き分ける能力が高いことは知られていたが、
顔の識別能力も、幼児の方が優れていることを示した。17日付の米科学誌サイエンスに発表された。
研究チームは、生後半年の幼児30人と大人11人に、人間とサルの顔を見せて反応を観察。
見たことのある顔を見るのにかける時間は短く、見たことのない顔は長い時間見つめて、
見極めようとする傾向があることを利用し、顔の違いを見極めているか調べた。
大人の実験では、初めて見る人間の顔を見つめる時間は延びたが、
初めてのサルの顔は以前に見たサルとの区別がつかず、見つめる時間に変わりはなかった。
一方、幼児は、人間でもサルでも初めて見る場合、前に見た顔の場合より見つめる時間が長く、
サルの顔の違いがわかっている反応を示した。
さらに生後9か月の幼児で試したところ、サルの顔を見分けられなくなったという。
研究チームは「脳は、生後半年から9か月の間に、
人間の顔を重点的に認識するように変化するのではないか」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020518i503.htm
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 16:50 ID:lWgwhlCL
2got
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 16:50 ID:O2tzEK5v
さるげっと
4 :
:02/05/18 16:50 ID:whGS4Wp4
5ゲット見分けたぁ。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 16:52 ID:XMABUSjn
犬連れてスーパーでメロン買ったサル、欲しい。
くそざる
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 16:58 ID:d85Gf4uO
猿にがんつけられたとかいって動物園のガラス割った珍のこと思い出した
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 17:03 ID:zAfdx4/3
黒・白・黄にも、同じ現象が起こっていると思われ
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 17:05 ID:oMhv+8lY
もっと他に研究することがあると思うが……。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 17:07 ID:BQveTYzT
猿にOなにーさせろ
TBSは猿が死ぬまでそれを生中継
>>10 人間の顔を見分けるのはなんか(=゚ω゚)ノに難しい事をやってるらしい。
その解明の為の研究じゃないの?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 17:16 ID:CptaWS7i
赤ちゃんは外部情報に対する効率的な処理(情報の圧縮)が未熟だから、
サルの見分けがよくできてしまうという側面がある。
大人の場合、経験的に重要でない情報は圧縮・簡略化して処理するように
なっている。そうでないと迅速に情報処理しきれないからね。
だから、サルの見分けができる=赤ちゃんすごい、という即断してしまう
のは早計だと思う。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 17:18 ID:p+OdEsVS
こんな事なんの役にも立たないと思うんだけど・・・。
>>14 人間の構造を調べるのは、役に立たないの?
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 17:19 ID:4DuFtzxu
>10・14
いや、猿の顔が見分けられるか自体が必ずしも問題という事ではなくて、脳の成長発達
の研究だろう。
ヒキルナに遠くおよばんな
18 :
14:02/05/18 17:25 ID:p+OdEsVS
>>15 >>16 そうですね、良く考えると結構大事な事かも。早合点で申し訳なかったっす。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 17:32 ID:WbnJzvU0
こういう実験こそ信用できないんだ。
というのは論文に都合の良い結果を導き出そうとするから。
プロジェクトの先頭にいる博士は、定期的に論文を提出しないと博士号を剥奪される恐れすらある。
それゆえに意味不明、作為的な研究結果を乱発するようになってしまった。
一時の超伝導ブームの原因も、未知の可能性へのロマンのように思われているが、実際は 「捨て論文」 の格好の的として重宝されたからに他ならない。
赤ちゃんは猿と人間の区別がつかないというだけのことでしょう。人間も
猿ですから。人を見分けるのと同じように猿も見分けてしまうのです。
この研究はたぶん正しいと思います。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 17:41 ID:4DuFtzxu
何に対しても疑問を向けるのは、大切なことだ。
そうした姿勢が科学を発達させてきた。
この研究に対しても、当然検証がなされることになるだろう。
それは当たり前のこと。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 17:48 ID:f4BPKclj
肛門とかマルチとか出てこないな。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 17:56 ID:clEKAF/y
↑ ?
勝てる台を100%見分ける能力がほしいです。