【サッカー】日本U−21代表、トゥーロン国際大会三位に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミニ北一輝φ ★
21歳以下(U−21)代表によるサッカーのトゥーロン国際大会は
17日、フランスのトゥーロンで行われ、3位決定戦の日本はイング
ランドと0−0(PK5−4)で、3位となった。決勝はブラジルが
イタリアを2−0(前半1−0)で下し、優勝した。

http://www.nikkansports.com/news/flash/f-sc-tp0-020518-25.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 14:00 ID:/5725GUd
ふむ
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 14:00 ID:JWxV8mF0
4そうか:02/05/18 14:00 ID:IVKZ+e7P
 
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 14:00 ID:nTRvISQX
(゚Д゚)ハァ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 14:00 ID:LQrKNhaI
若い世代では勝てるんだけどね
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 14:01 ID:/NxbTyqu
あれ、ウリナラはどうしたニカ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 14:01 ID:fkkYgqHh
山瀬とか出すのは反則とも言える。
サビオラクラスはでてないだろ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 14:01 ID:VgGF+M9C
これからの日本
10 :02/05/18 14:02 ID:INWZx/x7
素朴な質問。
どうして、年齢制限のある大会では日本は強いの?
結構、いい成績残してるよね。
11*^ー゚)ノ ぃょぅ:02/05/18 14:02 ID:LbGywsD7
日本は早熟な選手が多いということなのかな・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 14:02 ID:0iTfS340
>>10
八百長だから
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 14:03 ID:fkkYgqHh
>>10
サッカー先進国では若手がそこから強いリーグで鍛えられるのさ。
14名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/18 14:04 ID:dP7ERcIN
21歳以下では勝てるけれど、フル代表では勝てない。

21歳以降の選手育成に、問題があるのかねぇ?
15名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/18 14:05 ID:dP7ERcIN
>>13
若手を海外に出すと、Jリーグが面白くなくなるという罠。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 14:06 ID:AtZoQdnD
>>10
っていうか結果を求めるのが性急すぎるよ
以前の代表のレベルと比較して今の代表のレベルの高さは
特筆するに値するものだし、
それはこれまでの若手の育成があってこそだからね
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 14:08 ID:nHbkLg2x
身体が強くならないから
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 14:08 ID:VgGF+M9C
久保には笑ったよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 14:08 ID:OER3GRHd
まだプロリーグ始まってから10年ぐらいだからね
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 14:10 ID:PbX0PS6L
ドゥーン
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 14:10 ID:0iTfS340
50
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 14:10 ID:AtZoQdnD
>>19
そうそう
よくここまできたもんだよ、ほんと
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 14:11 ID:SI0X3cy6
>>16
次の次のWCぐらいなら成果は出そうか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 14:12 ID:EV8/7dY5
もっとスポーツ振興を!
W杯で活躍すれば遊んで暮らせ
失敗すれば893に命を狙われる
もっと緊張感が欲しいな
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 14:12 ID:O9qfpO5B
ここまでの速さで進歩してるのって、やっぱりキャプテン翼の影響とかもあったんだろうなあ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 14:13 ID:SI0X3cy6
>>24
それじゃまるで後進国だ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 14:13 ID:fkkYgqHh
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 14:13 ID:AtZoQdnD
>>23
今の代表の主軸が次のW杯の頃に選手として
一番脂がのる年齢に達するから
最も期待できるのは今回ではなく次の大会だってのは
よく聞く話です。
若手も育ってるみたいだし楽しみだよね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 14:14 ID:fkkYgqHh
中田英がチェルシー移籍の可能性も
17日付の英紙デーリー・エクスプレスは、パルマMF中田英寿がMFエマニュエル・プティ
とのトレードでチェルシーに移籍する可能性があると報じている。
30 :02/05/18 14:14 ID:PYLOOxqh
>10
世界ではトップチームにしか本気を出して選手を招集しないから。
今や10代の選手でも能力が高い選手はプロ契約が当たり前。
そして能力が高ければ高いほど所属クラブが手放さない。
そして協会も無理してまで招集しない。
それよりも、一段下の選手の強化をした方がメリットがあるから。
クラブで戦力になっている選手はクラブで鍛えられているからね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 14:15 ID:4MDytQtZ
>>24
893が絡んじゃスポーツ振興になりません。
みんな、サカーやらないよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 14:30 ID:ucZovoH2
小野の世代はあくまでも突然変異であって、
日本のレベルが急激に上がったわけではないっつー論調もあったから、
漏れはこの結果に安心させられたけどね。
やっぱ順調に育ってるじゃんと。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 14:44 ID:+Xv3Dz9W
ふーん
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 14:49 ID:TFe41cWU
優勝しようが活躍しようがネガティブなやつはこういう。
「相手が弱かった」「相手二軍じゃん」「相手のほうが上手かった、勝ったのは偶然」
ちなみに負けようものなら言わずもがな。

がんばれ!応援してるぞ!自信を持って戦え!
3524:02/05/18 14:50 ID:EV8/7dY5
893はネタだけどイタリアとかじゃいやがらせはありますよね。
日本のサポーターは悪いことだけ一部真似してる。
オリンピックしかり、W杯しかりプロアマ問わず
結果を出したらもう少し報酬を出してもよいと思う。

天下りや賄賂等お偉いさんは金回りがいいみたいだからな
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 14:51 ID:EGj1IcWa
日本はスポーツの報奨金低いからなー。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 14:52 ID:TFe41cWU
>>35
いや、いいところもマネしてるとおもうよ。
自虐的だなぁ。
ただ悪いところはマネしないようにすべき。
日本のサポーターは海外の人から見るとすごく礼儀正しい。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 14:52 ID:O2tzEK5v
>>29 プティとトレードって凄くない?
39小樽:02/05/18 14:53 ID:0YGzde2u
コンサの唯一の希望だ>山瀬 (凍傷に締められそうなヨカーン)
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 14:53 ID:sC06sREB
マジだったら凄い
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 14:54 ID:VgGF+M9C
なんで久保が選ばれなかったのかいまだにわからん
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 14:55 ID:OER3GRHd
>>41
点を取れない
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 14:56 ID:aluOCfMw
ヤマンセー
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 14:58 ID:f7MSdBrV
新井場最高
45  :02/05/18 14:58 ID:INWZx/x7
>>41
同じ坊主なら小野の方が良いから。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 14:58 ID:O2tzEK5v
前田でてりゃ・・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:04 ID:bW2V8H1i
U-21欧州選手権の真っ最中にやってんだね。これ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:07 ID:x/+XeA+Q
久保の頭からはチンゲが生えないしインパクトにかけるよね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:16 ID:HwUiz7vL
   / ̄ ̄ ̄ ̄〃     高額納税者      あぼーん
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄│      ↓          ↓
  /  ゝ      │              γ___       ___
  |  │  ━   ━     ____      /     \   /:.´`´`´`\
  |  /    -   -|    /川川川\   /         ヽ /:::. --   -- ヽ
  (6        \  ミ〇川||/ ヽ|||||〇ミ(( (( ノノ从ノノ从 )) |:::. /    \ |
  ヽ |  # ,,,,,, ─′ ミ |川メ  卅川 ミ ( ノノ -    - ノ (6    、___   |
   \    ー―l     (||  ・ , ・ ||)  (6     ..  /  ヽ   \_/ /
     ヽ  ;;;;;;;;;;;l___     ゝ" D "ノ      \   ー /    \____/
    / ̄   V   \  / ̄   V  ̄\   / ̄ `――′\  / ̄   V  ̄\
.   |  |\ 7 /| |  |  |\ 24 /| |  |  |\ 10 /| |  |  |\ 18 /| |
| ̄ ̄|  |____| | ̄|  |_____| | ̄|  |____| | ̄|  |____| | ̄ ̄|
|__○|      |○_ ○|      |○_○|      |○_○|      |○__|
|\   \__Λ_\     \_Λ_\    \__Λ_\    \__Λ_\   \
  || ̄ ̄ ̄||||   |||| ̄ ̄ ̄ ̄ ||||  |||| ̄ ̄ ̄ ̄||||   |||| ̄ ̄ ̄ ̄||||   |||| ̄ ̄ ̄||
       (_ヽ (_ヽ      (_ヽ(_ヽ    (_ヽ (_ヽ    (_ヽ (_ヽ

50名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:29 ID:4lw6wTIN
どこかにもっと詳しい記事ないか?
51なな:02/05/18 15:43 ID:Nv1Ld57q
       -,---γ''''''''--_
     /  ;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
    /  ;;; ;;;;;; ミミミ     \
   ( (( ( ( ( ( ( ( ミミミミミ ミミミミ从ミ
  ///ノノノノノノ从 ヾミミミ ミミミミミミヽミ
  //;;;;ノノノノ ノノ  ミミヽミヽミミミミノ从
   ;;;;;;ノ-=・      =・ゝ ミミミ
   ミ;ミミミミ    ノ      |ミミ   とるしえ・・・・・・
    ミ从    (___)    /ミ
     ミミ::ヽ  ____    |ミ
       ヽ::: ー==--'  /
        ヽ   ̄   /
    __/\ __,. /\_
  /:::::::::::::\  \___/  /::::::::\
 //::::::::::::::::::::::\/:::::\/::::::::::::::::\
52 :02/05/18 15:46 ID:A3XoM2dC
ちなみにサカ板では紙芝居で実況しました
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:46 ID:2bNBxlWl
>>18
だまれ!!!!!!
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:49 ID:VgGF+M9C
ハァ?
55 :02/05/18 15:50 ID:A3XoM2dC
>>50
日本のマスコミに頼る人はサカ板にはいない。
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1021638665/l50
56 :02/05/18 15:51 ID:INWZx/x7
>>53
久保ヲタが釣れました。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:51 ID:VgGF+M9C
>>53
おまえな俺のレスが遅れるから早く返事しろ
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:52 ID:JEWKDVDF
A組
ブラジル、イングランド、ポルトガル、ポーランド、中国
B組
日本、イタリア、ドイツ、アイルランド、南アフリカ

日本2−0アイルランド
日本3−0南アフリカ
日本3−3ドイツ
日本0−2イタリア

A組
1位ブラジル2位イングランド
B組
1位イタリア2位日本

日本0−0イングランド(PK5−4)
ブラジル2−0イタリア

1位ブラジル2位イタリア3位日本4位イングランド
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:54 ID:x/+XeA+Q
セレッソの大久保はU-21じゃなかったっけ?
60 :02/05/18 15:58 ID:A3XoM2dC
選手によってはJリーグを優先して辞退した選手もいます。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 16:00 ID:Fe6LemXk
谷間の世代・・・。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 16:00 ID:x/+XeA+Q
そうなんだ。
63日本(・∀・)イイ! ◆JapAniI. :02/05/18 16:05 ID:LQeShIFg
若い年代では所属チームを優先させる国もあるから、なんとも言えない。

しかし、国際大会は国同士の戦いであり、出場しなかったことは理由にならない。
3位という結果は素晴らしい。おめでとう。
今回のW杯も期待してるけど、ドイツ以降は益々期待できるようになるだろう。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 16:17 ID:k398TWCu
要するに、4年後の代表にも茸は選ばれないということね
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 16:20 ID:2W+iDhcj
2006年は楽しみだ
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 16:25 ID:RfedzoEo
>>64
四年後には、今の前園みたいな存在になってるよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 16:25 ID:A3XoM2dC
まず、谷間の世代と言う奴は結果だけで判断しているか
その傾向のあるマスコミに煽られているだけ。
もしくはトップ下の司令塔と呼ばれている人材ですべてを判断する素人。
どちらかと言うとこの世代は森島タイプが多い。
そして、層の厚さはかなりなものだ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 16:26 ID:O2tzEK5v
こないだ、えなりかずきが日本代表の試合にでて
サビオラみたいなプレーしてる夢みたんだよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 16:29 ID:4Au4BGNs
三浦カズ ワールドカップ出場?
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 16:43 ID:36OX/76c
>>35
こないだNHKのドキュメントに元柏のエジウソンが出てて
『日本のサポは優しいので好きだ、ブラジルは恐ろしい』ってなことを言ってたよ。
まぁ・・・悪いマネばっかしてんのが後をたたんので、そーゆー気持ちもわかる。
7170:02/05/18 16:48 ID:36OX/76c
スマソ、文章がヘンだ。
×まぁ・・・悪いマネばっかしてんのが後をたたんので、そーゆー気持ちもわかる。
○ まぁ・・・日本のサポで悪いマネばっかしてんのが後をたたんので、35の気持ちもわかる。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 17:06 ID:QetukkLu
>>71
つーかそんなにひどいの?サポーター。サポートしてね〜じゃん
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 18:56 ID:aBdAhKoF
>>11
U-16とかは案外弱かったりする。
このU-21の連中はU-16でアジアを突破できずに
U-17に出られなかった世代。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 18:58 ID:eQ8VHBey


    ヤ マ ン セ ー !!!!!


   
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 19:14 ID:i5ZLhhwb
>>59
大久保の選出にはセレッソが反対した。森島・西澤・尹晶煥が代表招集されて
戦力大幅ダウン中なのに、最後の頼みの大久保まで取られてはたまらん、てことで。

ただ、そんなクラブ側の思いを知ってか知らずか、大久保は警告累積と退場とで
ここ2試合出場停止。こんなことになるんだったらトゥーロン行かせた方が良かったよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 19:18 ID:aBdAhKoF
>>70
ブラジルの方は勝った時と負けた時で、手のひらを返すと言っていた。
ブラジルの予選での成績が悪かった一因かもね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 19:19 ID:aBdAhKoF
>>75
ワラタ

漫画じゃん。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 19:21 ID:u8YKLBzd
谷間の世代のくせにやるな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 19:27 ID:y7lgPLCZ
ただ、選手が20歳過ぎてからのサッカー環境が日本と欧州ではガラリと変わって
そこから歴然の差が生まれてくると聞いたことがある。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 19:32 ID:NLeFOSzq
シロンボは薬ばっかやってるからな(糞
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 19:50 ID:pSC4wMuS
>>73
アジアは年齢詐称がひどすぎなんで年齢が下がるにつれて
正直に編成してる日本が不利になるという罠。
ちなみに彼らの年代は4年前にバングラディッシュに引き分けてます。
だから今度の五輪予選バングラディッシュは要注意(w

82名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 21:47 ID:eQ8VHBey
監督やってる小野の仕事が秀逸。
ドイツ戦は交代で失敗したけど、それが無かったら1抜けだった。
83 :02/05/18 23:33 ID:GrMREgFS
去年のワールドユースで日本がグループリーグ敗退したのは
監督が西村だったという罠。
>>75
そういえばセレッソの監督西村だな。
大久保召集を拒んだ本当の理由が見えてきたな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 15:13 ID:ZT73r/6F
全然話題になってないけど。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 16:44 ID:rSonfeI8
トルシエがいなくてもこのくらいは逝く
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 16:47 ID:pi8f6Pv5
>>83
西村は田原・大久保を潰したおっさんとして認識してる。
87名無しさん@お腹いっぱい。
日本は3バックか4バックのどちらだった?