【天文】木星で新たに11個の衛星発見、計39個に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Linegroup@快速特派員φ ★
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020517i503.htm
米ハワイ大の研究チームは16日、木星の新たな衛星
11個を発見したと発表した。この結果、木星の衛星の数は計39個となり、太陽系では
これまで最多だった土星の30個を抜いたことになった。

 研究チームが、ハワイ島マウナケア山頂にある口径3・6メートルの望遠鏡で
追跡観測した結果、衛星と確認。いずれも直径が
2―4キロと小さく小惑星のような岩でできているようだという。

■依頼により立てました:
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1021301810/644
2名無しさん:02/05/17 11:05 ID:3x9taa/6
2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 11:05 ID:Em9ZeciF
2
4ははは!:02/05/17 11:05 ID:qGNIUa1B
2get!
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 11:05 ID:Ixb/vRtl
7くらい
6名無しさん&rlo;!うこ行に挙選だうそ&rle;:02/05/17 11:05 ID:Em9ZeciF
5ぐらい
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 11:05 ID:NHLWfTdB
ぶ骸談冬りゞィ?、、??ゞィゞづホ冬炎炎談掛鰯飆鑼蠅飆ぶ
叉徽談冬りぐ??ヽヽ??ゞゞゞりぶ冬叉炎料骸識飆臟臟飆ホ
愆掛談叉りゞ??ヽ?ィィィィ?ゞづ冬炎愆談掛鰯飆臟臟識ぶ
談掛談冬りぐゞヽ  、??ィ、ィ公皴識瓣瓣鰯皴骸癈瓣瓣識づ
づ料愆づり冬炎冬公ぶりゞゞ?炎皴癈癈飆鑼鑼癈骸徽飆鰯皴ぐ
ヽ彩叉り公鰯識瓣瓣鰯料公ぐり炎料料料骸識臟瓣鰯皴飆皴談
  叉彩掛皴鰯徽皴鰯鰯癈料ホ冬掛徽鰯徽徽鰯識飆飆癈瓣徽料?
  ホ料冬ホ叉炎炎骸鰯徽談ぶ料愆彩徽飆鑼識鰯徽徽掛徽鰯皴ホ
  ぐ彩冬づ炎徽鰯臟鰯鰯愆冬愆談愆愆愆掛掛癈徽談料識識掛ホ
  り談づり炎公ぐ公愆愆冬ホ叉掛炎叉叉彩彩談愆炎談癈識骸づ
  ホ料ゞぐづぐぐ公彩り彩づホ徽愆冬炎彩炎ホ公叉談鰯瓣徽ぐ
  り愆ぶィ??ぐぐゞぐ公ヽり料談ホぶづぐづ公炎料皴瓣徽
  ヽ料りぶゞ?ィぐぐホィヽり冬炎愆ホホホ叉炎彩愆鰯識料
    掛ゞゞぶ冬冬叉ホづ?ヽづ炎談彩公炎彩炎彩愆愆徽皴ぐ
    ホぐぐゞゞぐぶ冬ぐ?ヽづ叉叉掛公ぶぶ冬愆料料骸談ヽ
    ヽりぐゞゞり公りぶ愆ホ彩徽癈徽彩冬叉愆談談掛骸料
      ?ぐぐりづぐヽぐぶ炎鰯識徽料叉冬彩掛掛談掛掛彩
      、りづづぐゞ?ヽ、りづ叉炎炎叉冬炎談料掛骸掛ぶ
        ぐりりりぐゞ?ヽィりホ叉愆談愆彩彩料掛骸骸り
        ィづりぶ公炎愆愆談皴癈鰯癈癈骸愆彩談骸骸談
        、づづぶ掛掛談彩ホ炎愆掛鰯癈鰯愆料皴徽皴愆   俺の名はカプリコーンの鈴木宗雄。
          ホ叉叉叉りぶ彩炎料皴鰯徽掛叉掛鰯識鰯鰯鰯ゞ  2!
          ?彩彩づゞぐホ愆皴癈鰯掛彩料骸識識癈鰯骸鰯ヽ
            ホ彩ホりゞゞゞづ公叉炎愆掛徽癈識識彩骸鑼徽ゞ
            冬掛料ホづりぶ冬炎彩愆骸鰯識瓣瓣掛ヽ識蠅蠅飆愆
        づ骸瓣炎談料冬冬愆談愆談徽癈識瓣瓣徽ィ?臟蠅蠅蠅鑼
  り彩癈瓣飆臟ホ冬骸掛談骸掛皴鰯識識識瓣徽ぐヽ冬轆蠅轆蠅蠅
ホ骸識飆臟臟臟臟冬ゞ叉料皴鰯癈鰯鰯鰯識瓣談ぐ?ゞ飆蠅轆轆蠅蠅
瓣飆臟臟臟臟臟臟公ヽホ炎談骸骸皴鰯識識叉ィィヽ談轆轆轆蠅轆轆
臟臟臟臟臟鑼臟臟叉  ぐぶ愆骸徽徽癈徽ぐィ??ゞ臟蠅轆蠅轆蠅蠅
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 11:05 ID:t3/eHcYm
「2ch.net」キボンヌ
9名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/17 11:06 ID:sHvIX+6I

 木 星 必 死 だ な ( w  
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 11:06 ID:bkuAqccH
デブリじゃねぇの?
11名無しさん&rlo;!うこ行に挙選だうそ&rle;:02/05/17 11:06 ID:Em9ZeciF
木星ヤッテクレル(・∀・)
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 11:06 ID:YCzI96/e
そろそろこの程度では驚かなくなってきましたね(w
もっとセンセーショナルな事をやらないとNASA関係の予算縮小は
避けられないかと。
火星の隕石から生物の痕跡発見並の爆弾を期待しています。
13名無しさんお腹いっぱい。:02/05/17 11:09 ID:1dcCWryR
隠された秘密ですが、日本も実は木星の衛星なのです。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 12:36 ID:U4CS3nI1
僕の肛門も木星の衛星です。
15(゚Д゚)ガリレオ:02/05/17 12:39 ID:7/PG7kVC
”それでも地球は周っている”
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 12:43 ID:husv6n+W
衛星って、どれぐらいの大きさで衛星なんだよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 12:53 ID:7wEjdvQW
数キロの岩で衛星なのか…
輪っかの中身を数に入れていいなら土星が太陽系一だな
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 12:54 ID:fbZE184Z
>>9
ワラタ
19(゚Д゚)ガリレオ:02/05/17 12:55 ID:7/PG7kVC
中坊の頃、小さな望遠鏡で木星の衛星を
見た時は感動したけどな。白鳥のクチバシとか。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 12:55 ID:Ry7kU4p7
(・∀・)っo タコヤキ!!!
21わしは:02/05/17 12:56 ID:xQVzBRIp
わしは木星人じゃよ。ほんとなんや。信じてくれ。
だって細木数子がそうゆうちょったもん。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 12:57 ID:UP2t+RV1
名スレの子惑
23SORINIBU:02/05/17 12:59 ID:mQq76n4x
さ よ な ら ジ ュ ピ ター
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 12:59 ID:MIelRCvJ
>>23
懐かしい
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 13:05 ID:sgdpMlGn
>>14
僕の肛門木星
(ぼくの こうもんも くせい)
の方がよくないか?
26金星:02/05/17 13:54 ID:I/tn3UCf
少しぐらい分けてくれよ・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 13:56 ID:fbZE184Z
エウロパがあるのは木星だっけ?
28火星:02/05/17 13:56 ID:tCce4aRJ
>>26
甲斐性なしめ(プッ
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 14:00 ID:9huyOxXA
そしてまた土星にも新たに衛星がみつかって、
木星と土星の衛星の個数で競争になる。

と、いってみるテスト。
30水星:02/05/17 15:05 ID:MP64wfGb
>>28
悪かったな!
31冥王星:02/05/17 15:50 ID:xN8KILv4
>>30
なんで水星さんが怒るの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 16:22 ID:EkMfu+4m
そういえば冥王星て衛星もってんだよな。
たしか名前はカロンていったけな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 16:37 ID:SLhoZisA
彗星とかが捕まって、少しづつ増えてたり
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 16:44 ID:Scq0IDVJ
>>33
俺もそれ思った。その辺飛んでる小惑星が木星の重力に捉えられて
増えていっているのではないか
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 16:45 ID:5LTMfZl8
で、新たに発見された衛星も全部アメリカの領土になっちまうのか?
36 :02/05/17 16:47 ID:v/H96VuA
で、おまえらセーラー戦士のなか誰がいいのか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 16:47 ID:wDa24Ng8
小惑星に「たこ焼き」と命名された、というスレがあったが、
今回発見された衛星にも名前が付けられるとしたらどんな感じだろうな。
38ていうか ◆16H8/cmo :02/05/17 16:47 ID:GdH48oU5
木星人が人工衛星打ち上げてるに3ユーロ。



人口衛星に写らない?彼らは地底人なのだ。
39多分においおい:02/05/17 16:48 ID:jY9FYaiI

で、こういうのって星占いには
なんか関連してくるんすかね?
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 17:51 ID:6Sdual3n
>>38
海底人じゃない?
厚い雲の下はメタンの海だったような。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:15 ID:daA73v+A
中心は謎です
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:17 ID:L87hyXDG
名前はまだ決まってないのか?
画数も大事だぞ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 20:07 ID:1uMwVu+V
七日以内に届け出か?
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 20:08 ID:hdjuVqUS
ニコちゃん星と言う名前の星が
1個くらいあってもいいじゃないかと思う。
45猫煎餅:02/05/17 20:10 ID:oK8fBOO5
なんで今まで見つからなかった?って思うのだが、新規に火星の衛星が見つかることは
ないよね?
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 20:13 ID:hdjuVqUS
異常にすばしこくて警戒心が強いウサギが
月にいてもいいじゃないか。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 20:43 ID:eOlrZcV/
10年以内に50個を超えるに1000ラビット!
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 20:59 ID:dBCbTIq1
木星で生活するのは不可能ですか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:03 ID:hdjuVqUS
>>48
お前ならできるさ!
早く行って来いや!
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:05 ID:Wj0HSWhn
>>48
台風の嵐で死にます
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:05 ID:3WrXYSfd
>>36
水野さん。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:06 ID:YR2X/yUC
僕の肛門も衛星でした。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:08 ID:k7Jeuv3R
なんで過去形ですか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:13 ID:YR2X/yUC
砕け散って木星の輪の一部になりますた。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:24 ID:6SRf8zRA
厚い雲の下には白色彗星帝国があるよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:31 ID:yw4hIJrr
>>36
ジュピター(木野まこと)

強い女がスキなんだ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:33 ID:V5RAjgVi
衛星の一つは木星探査機ガリレオじゃないの?

といってみるテスト。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:38 ID:R+9RYcUv
実は木星の方が衛星だったとか。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:41 ID:qy/A+wWP
木星は中国とかぶるのでとても嫌いです。
60名無しさん@おなかいっぱい:02/05/17 21:43 ID:DDOaUGtH
金星が木星から生まれたって本当ですか?
6111個もかよ!:02/05/17 21:47 ID:EanpupIg
第10惑星は何時見つかるんですか
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:50 ID:wOa2vW0v
木星の中心部では水素が金属化して超伝導になっているという話があるよね。

土星だけでなく木星・天王星・海王星にも輪があるはずだけど、
輪を構成している岩は 1km よりずっと小さいと思う。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:50 ID:w8ImMr7K
新発見の衛星に日本の神様の名前が付けられると言ってみるtest
64 ◆9m6/KRag :02/05/17 21:53 ID:NmA8pd1r
>>63
そうだよな、日本の神様も使ってほしいよな。
そろそろ、ギリシャ神話の神様もネタがつきる頃じゃないかと思うんだが (w
天照大神、素戔嗚尊、櫛稲田姫...
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:53 ID:dBCbTIq1
ダイサクとかですか?
66 ◆9m6/KRag :02/05/17 21:56 ID:NmA8pd1r
>>65
マジな話、新種のゴキブリだったか、蜘蛛だったかの名前になったよな。
大作君って。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:58 ID:A+6fWdKp
むかしカール・セーガンが木星の生物を想像していたなぁ。
大気中をぷかぷか浮いている奴。
なんか凄く斬新なイメージがあった。
ホントに居てくれないかなぁ。

衛星の話題ではないのでsage。
68スペオペ愛好家:02/05/17 21:59 ID:WAzU/jwg
>>32
誰が何と言おうと、俺は認めんッ!
冥王星の衛星は、カロンなんて名前じゃなくて、「ペルセポネ」だッ!

。・゚・(ノД`)・゚・。
69 ◆9m6/KRag :02/05/17 22:02 ID:NmA8pd1r
>>68

小惑星の名前になっちゃってるんだな。
(399)Persephone
70るね♪ ◆sDcEyFq. :02/05/17 22:07 ID:yO9N4xQY
>>64
木星の衛星・イオには活火山がありますが、その火口の一つに「アマテラス」
という名前がついています。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 22:08 ID:WGRXCDXT
ホクロ多すぎ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 22:10 ID:WpakaW34
>70
勉強になりますた。
博識ざんすね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 22:14 ID:9YgdaZAA
ワラタ
74れっさーぱんだらすかる ◆z21JaoVI :02/05/17 22:16 ID:tLnf6rlo
木星が無かったらち今ごろ地たまにゃ人間はいなかったらしい。
こないだNHKで言ってた。
75 自転車操業:02/05/17 22:20 ID:RQ8foOq8
丸一個が白金の塊だとかだったら、引っ張って地球に持って帰りたいな。
でも、間違って地球に落下したら2kMと言えどもたいへんな惨事。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 22:22 ID:/g96wpZ6
木製ってモテルな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 22:29 ID:Q5YYkY+8
>>68
ペルセポネはゼウスと女神デメテルの娘だね。
それにしてもハデスも近親結婚すぎるよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 22:41 ID:9Bo75aK2
大体、もう数を数えることが無意味なんだよ。ところで、衛星の最低サイズ規格は
あるのか?拳大でも入るなら億では効かないだろ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 00:42 ID:hbyuk6sJ
俺も木星になろうかな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 00:46 ID:ts2e3zKi
さらば、すばるよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 00:48 ID:fgk0OYsh
関係ないかも知れんが
イオってどこかの衛星じゃなかった?
間違ってたらスマソ。
思いつきでカキコ
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 00:53 ID:ZDJjqxSC
83天王星:02/05/18 00:53 ID:h61wXBos
ですがはにわ?
84日本(・∀・)イイ! ◆JapAniI. :02/05/18 00:56 ID:LQeShIFg
計39個になったのはいいが…

>この結果、木星の衛星の数は計39個となり、太陽系ではこれまで最多だった土星の30個を抜いたことになった。
なんだ、この妙な数の論理は?
最多であることに意味があるのか?
85静岡人!元気です。 ◆/6Shizuk :02/05/18 00:56 ID:yhh5dAVM
こないだ、天文台へ行って来たよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 01:02 ID:5K0tuJCK
天文は好きだけど…。
正直、人類の発展に役に立っているのか疑問になる。

この蓄積が宇宙を自由に行き来できる時代への布石になって星井。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 03:31 ID:9uaXCg58
>>86
微妙な問題だね

太陽系のことを調べるのは将来の為なんじゃない?
(資源、移住、地たまの未来環境サンプル、などなど)
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 03:34 ID:8xvy6hwC
こんどタコヤキって名づけられた星があるそうだね
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 03:42 ID:7u328+OP
2ちゃんねらーならOmaemonaだろ?
http://www.zdnet.co.jp/news/0205/17/njbt_09.html
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 03:45 ID:BFWOKvc1
モ娘なみのペースで増えてるな
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 03:46 ID:BdVkdyXI

これぐらいなら、リアルタイムで増減してるかもな。
つい最近、重力に捕まったのかもしれんし。

あんな巨大な星に、2〜3キロサイズの「ゴミ」を月に認定するのも問題だ。
ヘタすりゃ何百、何千個と見つかるぞ。

92名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 05:58 ID:6NNMyuR1
>>86
同意。成果って、月から小石を持って帰ってきただけじゃん!
石ころに名前をつけたところで、
その所有をめぐって、ドンパチあるわけで。
資源として使えるには何百年先になることやら。
石 の 上 に 3 0 0 年 で す か ?>NASA
つうか、石 フ ェ チ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 06:04 ID:GzAD467b
なんか疑問なんだけど、衛星と惑星の周りを回ってる隕石の違いって何?
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 12:14 ID:l/mNfkEj
木星には確かでっかい黒い板が沢山あるはずだが
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 12:16 ID:l/mNfkEj
>>93
落ちてくるのが隕石で周りまわったら衛星だよきっと
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 12:17 ID:snB8H86M
>>94
ファミコンジャンプでパスワード教えてもらいました
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 12:27 ID:+Cw73aAh
>>93
隕石も惑星の周回軌道上に乗ったら衛星
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 12:30 ID:tWp8O9lk
さよならジュピータ
99 ◆9m6/KRag :02/05/18 12:34 ID:mTz0Vgda
>>93
ま、違いは無でしょ。
地上からでも探査機からでいいけど、3度観測されて、軌道が確定すれば衛星と
いうことになるらしい。
100トョータ ◆4vTyota. :02/05/18 12:40 ID:y0fzU4G+
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 17:11 ID:9fIIPOYR
中心部分はダイヤモンドになってるんだよね。
太陽化した時の爆発でそのカケラ(といってもピラミッドサイズ)
がエウロパに落下して、それを発見した業者が上陸禁止されてるのに…


『2061年宇宙の旅』必読! 映画とは内容違うよ。
80歳をこえるクラークの想像力に驚愕!
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 17:44 ID:UYTmyUYV
>>101
ロマンだな>でかいダイヤ
103 :02/05/18 17:51 ID:0880X4Wq
よくぶつからなかったもんだ ボイジャー1、2、ガリレオ等々の探査船
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 20:47 ID:b3FTfk6O
どうしてこの手の話題はもっと盛り上がらないんだろうか・・・・?
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 03:03 ID:xXFD+Wsx
>104
想像が難しい、現実感がない、ビジュアルを刺激する素材がない
などなど、でしょうか原因は........。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 03:06 ID:/WWh/tjV
地球にももういっこぐらいないかな
107名無しさん@お腹いっぱい。
>>9
わらた

衛星のスペクトルタイプが知りたいな。
コンドライトか、成層・分化した石質隕石、鉄隕石かって
だけでもものすごい重要なことなんだが。