【ネット】■ゲームマスターを募集中「ファイナルファンタジー XI」
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 13:01 ID:sRGc8rBO
【新発売】ファイナルファンタジー XI タクティクス
あなたもファイナルファンタジー XIのGMになれる!!
より戦略的になった世界で壮絶なバトル感覚の醍醐味!!
>>219 違う、バイトだと保証しなくて良いからだ。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 16:57 ID:Ylr/8GgN
店員からも大ブーイング!!FF11&SCE!!
店員Aの談話
■「iモードもいっしょ」や「PS.com」立ち上げ時の教訓って、いったい…。
■任天堂のゲームは、他の一部のメーカーのように、アイデアの欠如やゲームとしての面白さの欠如を、
ネットを通した人と人とのコミュニケーションによって誤魔化さなくても充分面白いものが多いので、別にネットにこだわらなくてもいいんではないでしょうか。
店員Bの談話
今日は「FFXI」の発売日でした。
ソフトの追加もできず、パーツは大丈夫と思いきや、キーボードさえも追加できず
「SCEJ,やる気あるの?」と思わずにはいられませんでした。
こんな静かな「FF」の発売日なんか、未だかつて経験したことありませんでしたよ。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 17:39 ID:+pybPfnP
そんな時給で質の良いバイト集まるかなぁ?
評判悪くなってネットゲーの普及に悪影響及ぼさなきゃいいけど。
バイトでもかまわないと思うけど、
正社員を取るくらいのハードル設けないと不味いんじゃない?
にしても安すぎだ・・・
在宅OKで時給高けりゃ漏れやるのにな。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 17:41 ID:V1mbiXE5
6月1日から、「プレイオンライン」中のキャラのうち、登録時間が一定より後の
グループを削除することが決定しました。これは 他のユーザーの方々が快適にプレイするためで、
ソフトの代金は返却します。
とかになったら終しマシー
225 :
:02/05/17 17:42 ID:MD3fEQW0
在宅オケなら時給1000エソも納得。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 17:43 ID:uPUNpNvL
さて、FF11っていつでるんだろう?
もう出てる?
あー、あれはFFじゃないから。
>>222 SCEはスクウェアにいやいややらされてます。
彼らはもうPS3しか頭にありません。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 17:45 ID:2zebkTyt
ハンターのGIかよっ
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 17:52 ID:SJfRt6yY
PAR使えるの?<FF11
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 00:23 ID:1QY6Uv5W
明日の朝まで、FF11のサーバ全滅中?
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 00:28 ID:uTtEQT7s
鯖落ちてる
233 :
スレも落ちてる・・・:02/05/18 15:56 ID:+HCi64jj
種蒔きしとかないと、ネットゲーム市場自体がなくなっちゃうよー
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 16:01 ID:SfFTkkCE
ボランティアなんかに任せるよりはいいな。ボランティアに
偉そうにしきられたらたまらん
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 16:02 ID:lEBEaAi1
はっきりいって厨房どもの文句を聞くのは大変だぜ?
237 :
猫煎餅:02/05/18 16:03 ID:eXCx9qsA
コンシューマーでのネトゲー運営はムリって判断されちまうわな
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 16:04 ID:x/+XeA+Q
引き篭もりにもできますか?
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 16:05 ID:SfFTkkCE
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 16:08 ID:lEBEaAi1
>>239 そう 2chの書きこみ全部にレスしなきゃならんようなもんだな。
ボランティアならウザイ奴は無視も出来るが金貰ってる立場だと完璧に厳しいね。
241 :
:02/05/18 16:10 ID:+Zyi8R12
>>50 オレも桃鉄のほうが面白いと思う。
あくまで一人プレーとしてのFF。
俺、中古屋でバイトしてるけど昨日早速FFXIの買取来たよ(w
うちの店ではFFXIの買い取り&中古はやらないんだけどね
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 16:58 ID:UyQKa9H0
>242
俺ツタヤのフランチャイズ店(ツタヤカードが使えない場末)勤務
だけど、「中古の買い取りは出来ませんのでご了承下さい」警告POS
をレジに貼れってFAX流れたぞ。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 17:00 ID:GdKcPksN
>>242 速攻で焼いて売りつける作戦が通用しない??
>>240 なまけもん。楽な仕事なんかあるわけねーだろ。
あ、いちいち返事はいらんぞ。2chだからな(w
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 17:01 ID:BQveTYzT
ユーザーは募集しなくて良いの?
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 17:26 ID:+HCi64jj
>>242 スマン。何で買い取りしないの?
おせーて。
248 :
afo:02/05/18 17:29 ID:PJjhStBa
どうだ?今年の大晦日24時ジャストに参加者全員で
メテオを食らわすってのは??
その頃にはみんなそれくらいできるようになってるだろ。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 18:27 ID:FK0+TeXU
>247
遊ぶ為のIDを取得するときに、本体とソフトの両方の情報を持ってってる。
だから1度オンラインでID取ると、最初にID取得した本体以外では
IDが取れなくなる。
つまり中古ソフトに存在価値がない。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 18:29 ID:VcJSwyPZ
みなさんは2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は
かなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多 くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります
SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。
これでSGの登録は完了します。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか、
個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが、
仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 18:30 ID:uQBTCaks
liveがFFのせいでものすごく重い・・・
252 :
husianasann:02/05/18 18:33 ID:ecv1gTix
よしこれで大丈夫だ!!!!
253 :
fusianalsan:02/05/18 18:34 ID:Dgopw/7u
>250
サンクスコ
254 :
ふしあなさん:02/05/18 18:43 ID:9x3QoH9S
これでいいの?
255 :
fusianasan:02/05/18 18:43 ID:/VwH5/tD
これでOKだな
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 18:45 ID:WrvvD/zb
>>249 勿体無くない?
オンラインゲームはソフトじゃなくて、課金で儲けるもんじゃないの?
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 18:49 ID:CpMzEuZV
ソフト自体は無料で配布してもいいんじゃないかと思うな。
課金で儲けるのならば。オフラインじゃ遊べないんでしょ?
258 :
_:02/05/18 18:54 ID:zLNdNyAO
FF板に行ってきたけどトラブル続きでゲーム自体できないらしい。このトラブルは
今後の売り上げに影響してくるだろうね。
クソやふーですが何か?
そういや前にネトゲ板でリアル厨房が騙されて醜態をさらしてたな
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 19:07 ID:p+lTwcrA
アマテラスの怒りにふれたな
261 :
fusianasan:02/05/18 19:08 ID:8y/+LSx5
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 19:11 ID:8y/+LSx5
>>257 俺も実にそう思ったんだけど、
なんでもサーバーやネットワーク関係の投資が大きくて
回収できないからだとか…
映画での損失も大きかったんでしょうね。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 19:29 ID:Pn6Fxsyk
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 22:03 ID:+HCi64jj
>>249 サンクス。
ソフトだけあっても駄目って事か、
再取得できればいいのに・・・
中古&コピー問題解決の為に、オンラインゲームじゃなくても、
登録をオンラインで義務化(表向きはランキング集計出来るとかの理由)
になったら面倒だねぇ。
応募しようかなぁ。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 23:21 ID:IgdO+Tyq
このスレが人気ないってことはFF11も人気ないのかな?
268 :
.:02/05/18 23:29 ID:RGL4hKD0
やりたい奴はいくらでもいるけど
壁が厚すぎるってのが正直なところでしょ
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
>265
いや、例の判決のおかげで、
運営側がオンラインの登録を開放できるようにしなければならない義務がある
とゆー意見もある。