【社会】「自衛隊は軍隊」=中谷元・防衛庁長官

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼465@無印記者φ ★
 中谷元・防衛庁長官は16日午前の衆院有事法制特別委員会で、
自衛隊の位置付けについて「国を守り、外国の侵略に対抗する実力
を持つものを(軍隊と)言うなら、自衛隊を軍隊と言うのは可能であり、
国際社会でも軍隊と位置付けられている」と述べた。石破茂氏(自民)
への答弁。 (時事通信)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020516-00000694-jij-pol
 http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020516132350X694&genre=pol

中谷元ホームページ
 http://www.nakatanigen.com/

2名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:07 ID:oPY/zCLV
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:07 ID:QLNc6kQ3
正論
4ok:02/05/16 16:07 ID:rIVA22sp
test
5ウダ(゚∀゚)ウダ ◆dY7AIvYQ :02/05/16 16:07 ID:zkOdWbQj
サマディー♥ ヽ(゚∀゚)ノ
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:08 ID:oNvN/ZSs
当たり前や。
7森の妖精さん:02/05/16 16:08 ID:JvtDSGXi
なんでこんなのがニュースになるんだよ。
軍隊だってのは周知の事実。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:08 ID:2OHBEsaf
選挙区民だけど、石破キショイ
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:08 ID:DPq1S2pe
だったら自衛隊は憲法違反の存在なので廃止ですね
良かった良かった。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:08 ID:HGkY2M48
とりあえず朝曰にミサイルおながいします。
一発なら誤射の範囲内です。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:09 ID:C2C3snxn
>>9
早くも燃料きた!!
12鉄腕アトム:02/05/16 16:09 ID:KGifWAtm
中谷、よく言った感動した!
13  :02/05/16 16:09 ID:PNgaYSXa
>>8
田舎もの発見!!!!
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:10 ID:9LFq6DZd
共産党本部にテロ犯人がいると思われるので空爆してくらさい
15 :02/05/16 16:10 ID:YKYn+uFL
自衛隊頑張れ
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:10 ID:5FyiSrPH
え?
軍隊じゃなかったっけ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:10 ID:tbPEMuBd
自衛隊廃止か憲法改正か答えは二つある。
18 :02/05/16 16:10 ID:FJG3ePVB
>>9
いや、軍隊が必要不可欠な以上
その憲法の方を直す事になるよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:10 ID:BUP3ObL6
自衛軍、完成
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:11 ID:P1UM59b/
つまんない。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:11 ID:j4WTk2KI
正直な人だねえ
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:11 ID:rv0hYi4L
幾ら言葉で逝っても何も変らない!

だから何だ!で終わり。
23 :02/05/16 16:11 ID:OWVzfvCf
自衛隊の位置付けごときを与党の議員が聞いてる事自体
うざい死ね。

自衛隊は神だよ。しらなかったの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:12 ID:2NSgEw8G
戦車と戦闘機とイージス艦を持っている団体がいたら、
それはたしかに軍隊だよな。

「自警団です」とか言われても、困るよ。
25sage:02/05/16 16:12 ID:PLKBcVW1

「自衛隊員=軍人」じゃないと、
もし囚われたとき、捕虜として扱われなず、
リンチによって殺されても文句言えない、って石原都知事がよく言ってるな。


26名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:12 ID:0p9p+mV4
キナ臭い今こそ国民投票!!
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:12 ID:uehaMvED
そうだな、自衛隊なんていう中途半端な呼称はさっさと廃止して
日本国軍にすべきだな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:12 ID:Fu26SLrQ
>>17
新憲法制定に1中谷
29 :02/05/16 16:12 ID:FJG3ePVB
>19
それを言うなら日本軍
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:13 ID:tbPEMuBd
>>23
猿芝居なんだからしかたあるめぇ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:13 ID:QkKGKrxD
あたりまえだし。
つーか独立国家には軍隊があって然るべきだし。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:13 ID:72HXQl7a
そうだね、憲法改正しい自衛隊改め国防省を設立して国防軍で良いじゃん
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:13 ID:WKH+EMs8
阿呆か。
あんなショボイ軍隊があるか。
無駄に高価なおもちゃを装備してるだけで、
実戦では全く役に立たない。
中国どころか北朝鮮にすら簡単に制圧されるぞ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:14 ID:C2C3snxn
>>17
憲法改正しかないな
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:14 ID:nQdalDPr
>>11
ちょっと火力が弱い
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:14 ID:L1II7A8z
    軍 靴 の 音 が 聞 こ え る …
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:14 ID:OdcNCuzj
>>33
プッ
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:15 ID:oNvN/ZSs
日本国戦略自衛隊
39 :02/05/16 16:15 ID:lHqGKKPF
徴兵制を復活しる!
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:15 ID:R2n9YEMJ
>>33
早くも燃料きた!!
41 :02/05/16 16:16 ID:OWVzfvCf
自慰隊
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:16 ID:eGpO8L3Q
>>36
カラーン、コローン、カランカラン、コロン〜♪・・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:16 ID:+9Zy1xJR
>>33
釣れますか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:16 ID:BUP3ObL6
>>29
そんな事逝ったら直球過ぎて認知されんダロ(w
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:16 ID:V/ZDx5gQ
この際、なし崩しで憲法第9条改正しちゃえば?
国際的には自衛隊=日本軍なんだからねー

憲法第9条
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇叉は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

2)前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
46 :02/05/16 16:16 ID:FJG3ePVB
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r(、_>、 ゚'}   皇軍と改名しましょう
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !      私の軍隊です。
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:17 ID:+9Zy1xJR
おおお!IDがXJRキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:17 ID:9LFq6DZd
科特隊きぼんぬ
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:17 ID:et0LCRa3
一瞬 中谷「元防衛庁長官」と読んでしまった・・
いつの間にやめたんだと。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:17 ID:jYdJsRco
>>9
テメェらを野に放って、総合火力演習。
51@-@:02/05/16 16:18 ID:YPYB+0i3
神の国??の軍隊。
神風頼り??
アメリカ頼り??
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:18 ID:Q/Z0nMYu
>>46
孫正義にしか見えない
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:18 ID:i8oeAFbW
既成事実化の積み重ねばっかりしていると痛い目見るぞ
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:18 ID:rqI0pt3H
この金持ちのボンボン
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:18 ID:Fu26SLrQ
ウルトラ警備隊
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:18 ID:BUP3ObL6
>>42
ナイスパー
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:18 ID:/4ohu6l0
地球防衛軍なら問題なし。
58名無しさん@Meadow:02/05/16 16:18 ID:lCvcEWpe
>>36
じゃあ、自衛官の履いている靴は消音してるんか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:18 ID:oNvN/ZSs
自衛隊は軍隊だが飽くまで自衛目的であり「戦力」には相当しない。
・・・とでも言うしかなかろう。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:18 ID:mKEWWXiE
ヤマト発進はいつごろですか?
61@-@:02/05/16 16:19 ID:YPYB+0i3
>>33
ソウネン。
欠陥商品が結構あるネン。
数少ないし、使えるのかね??実戦で・・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:20 ID:Fc6DB46O
あーあ 言っちゃった
63名無しさん@お腹いっぱい:02/05/16 16:21 ID:8Wb5gBaQ
正論だね。「軍隊」なら名称を変えねば。
「日本十字軍」ならどうだ。極悪非道の「虫、姦、朝」の三国人同盟
から、亜細亜諸国と日本国と国民を守る為にイザ「遠征の行軍」を。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:22 ID:VQsh84Oo
やってもうた もうだめぽ
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:22 ID:p1xUspaz
弾詰まりしないで撃てたら拍手ものの機関銃とかな。
66名無しさん:02/05/16 16:22 ID:MQHyiYHp
まぁ、憲法を取るか、自衛隊を取るかという
小学生にでも分かる問題だな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:23 ID:E0qqlcyK
国防軍がカコイイ
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:23 ID:9LFq6DZd
ジオン軍
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:24 ID:G8LBWBBg
当然世界に誇る平和憲法に現実を合わせなきゃね。
素晴らしい憲法を蔑ろにする政治への決別
70名無しさん@Meadow:02/05/16 16:24 ID:lCvcEWpe
県立地球防衛軍も作ろう!
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:24 ID:Q/Z0nMYu
こうやって少しずつ9条を空文化することがとても大事。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:24 ID:nQdalDPr
自衛隊ってネーミング、結構好きなんだけどね・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:24 ID:BUP3ObL6
all日本製の装備カコイイだろな・・・

ラジオの聞けるマシンガン
十得サバイバルナイフ
ゲームの遊べる戦闘機
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:24 ID:E0qqlcyK
>>70
懐かしすぎて泣ける
75鉄腕アトム:02/05/16 16:27 ID:HZiG0LBh
自衛隊と軍隊と認識し正規の日本軍隊を位置すべきである。
日本がたとえ後方支援で自衛隊を出動した時ね、最悪の
想定として自衛隊員が敵国の捕虜になった場合、自衛隊が
軍隊でなければ不当な扱いを受けるよ。殺されようが
拷問されようが文句言えないし、抗議できないよ。
 軍隊であれば、国際協定により兵士の不当な扱いはなく
命の補償と待遇の補償はされるよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:27 ID:nQdalDPr
少女が変身して最終兵器になる(w
こう言う発想は日本人特有だろうね
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:27 ID:Ct9smbBR
でも、理想と現実をごっちゃにして考える奴はもう反発するんだろうな。
女子供に多そうだ。特におばちゃんたち。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:28 ID:E0qqlcyK
日本国防軍!日本国防軍!
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:28 ID:atb1e9uf
そういや、フネは軍艦じゃなくて自衛艦、
飛行機は軍用機でなく自衛隊機と言い換えてるのに、
戦車だけは戦車でOKなのはなぜ?
「自衛車」じゃかっこ悪すぎるからかな?
80 :02/05/16 16:29 ID:FJG3ePVB
>>69
平和憲法と言いながら
アメリカに守ってもらってたら意味ないよ。
アフガン見る様にアメリカが正しいとは限らない。
自分の方針は自分で決定する事が必要。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:29 ID:nQdalDPr
>>77
そう、それ、おばちゃんの国防を説いても馬に念仏
82名無しさん:02/05/16 16:29 ID:MQHyiYHp
>>75
ところが、敵国と想定される国は、国際条約を
屁とも思わない国ばかりという罠。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:29 ID:Pht51OaD
国会中継を聴いてたけど、石破が

「自衛隊を軍隊と認めないと、捕虜となったときに国際条約(名前は失念)に
よる保護を受けられずに、不当な扱いを受ける可能性がある。なぜなら、その
条約は『軍隊に所属している者』が捕虜となったときのことを定めているから」

というような質問をして、中谷が

「自衛隊は、その条約が規定しているところの軍隊であり、隊員はそれに所属
しているから、条約の保護を受けることができると解釈している。ただ、国内
法上は軍隊ではない」

というような答弁をしていた。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:30 ID:T0qo6TBZ
自衛隊が実質軍隊なのは誰が見ても明らかなのだが、軍隊が存在しないフリを
していた方がずっと有用だと思うので、中谷元はちと頭が悪いと思った。
日本には軍隊は無いんだよ!(w
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:30 ID:A9nWzy4H
軍隊が国民を守るという幻想 by佐竹信
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:30 ID:V/ZDx5gQ
>>79
昔は、特車と呼ばれていたらしいー
87名無しさん@Meadow:02/05/16 16:30 ID:lCvcEWpe
>>74
をー、同世代がいたか!?
もしかして同郷か?(w
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:31 ID:2OHBEsaf
>>79
昔は特車なんて云ってたけどね
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:31 ID:Q/Z0nMYu
国際法上は軍隊であるが国内法上は軍隊でないという理屈も
もう限界だろう。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:31 ID:nQdalDPr
>>85
佐高信じゃない?
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:31 ID:H8HLx5uh
>>80
禿同(・∀・)イイ!!
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:31 ID:T0qo6TBZ
特車2課
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:32 ID:rBgRd16p
軍隊でもなく自衛隊でもない、もっと良い名前を付けたほうがよろし。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:32 ID:OdcNCuzj
>>86
かっこいいね「特車」
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:32 ID:Pht51OaD
>>93
特攻野郎Aチーム
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:33 ID:nQdalDPr
戦時特殊車両 これはこれで良いかも(w
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:33 ID:lC1Upiqi

自衛隊は軍隊であり戦力です。
明らかに憲法の趣旨に反する存在ですが、社会党までもが
自衛隊の存在を認めてしまったので、残る手段としては
早急に憲法を改正して、自衛隊の存在を合法とし明文化させる
必要があります。

声を大にして言いたい。
違憲であるからこそ憲法を変えろ、と。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:33 ID:O8I+PIIQ
>>93
「米軍の現地人部隊」なんてどうでしょう。
99 :02/05/16 16:34 ID:FJG3ePVB
>93
日本武士隊
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:34 ID:RMBsZj+v
切込隊
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:35 ID:cKKfGJQ1
対中朝露防衛隊
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:35 ID:8rBeXP0R
新撰組
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:36 ID:V/ZDx5gQ
>>93
逃げる隊!
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:36 ID:9LFq6DZd
国防挺身隊、最高です(w
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:36 ID:ZY9Y52nm
>>101
韓国が抜けてるYO!
韓国の仮想敵国に日本は入ってます。
そうである以上、こっちも警戒する必要あり。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:36 ID:H8HLx5uh
国の憲法は時代によって、世界情勢によって改正させるべき。
スイスでさえ時代の変化で国連参加で永世中立国を放棄した。
107名無しさん@Meadow:02/05/16 16:36 ID:lCvcEWpe
石原軍団
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:37 ID:CAbmcev3
国防挺身隊がよろし
ttp://gottuan.virtualave.net/kokubou.html
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:37 ID:Pht51OaD
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:37 ID:mKEWWXiE
自閉隊
111108:02/05/16 16:38 ID:CAbmcev3
>>109
ケコーンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:38 ID:cKKfGJQ1
みにはむず
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:38 ID:2OHBEsaf
>>103
イタリア軍ですか?
114 ◆RAGE5ze. @京都県民がらすき以下略φ ★:02/05/16 16:38 ID:???
名前が違うだけです。



ターセルもコルサもカローラUなのと同じです


今ごろ騒ぐ奴は素人
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:39 ID:nQdalDPr
怨念の如く護憲を言い張る妖怪オババと
それに同調するアホが居る限り憲法改正はムリだ
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:39 ID:RMBsZj+v
>>108
懐かしいなw
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:39 ID:cKKfGJQ1
名前を変えてリニューアル
118「〜奴は素人」←こいつ一番素人:02/05/16 16:40 ID:atb1e9uf
 
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:40 ID:T0qo6TBZ
>>117
今ある陸海空の三つの自衛隊をシャッフルして新しい三つのグループを作るんだねっ!!
120名無しさん@Meadow:02/05/16 16:41 ID:lCvcEWpe
>>114
せめてヴィッツを例にしてくれ(w
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:41 ID:3UDf9oQ+
双胴空母造ってください
122名無しさん:02/05/16 16:42 ID:MQHyiYHp
憲法の精神に忠実、かつ平和的なネーミングはズバリ

護 憲 隊

123名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:43 ID:A9nWzy4H
>122
そ れ だ !
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:43 ID:ihjivvK/
空母━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:44 ID:Pht51OaD
>>122
シニカルで(・∀・)イイ!
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:44 ID:RMBsZj+v
平和な軍隊ということで
人 民 解 放 軍
127 :02/05/16 16:44 ID:FXFlC57N
専守防衛軍
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:44 ID:SZxrSNNS
憲法の精神に忠実、かつ平和的なネーミングはズバリ

日 本 護 国 軍 ! ! ! !
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:44 ID:QZ4nTNEh
国防軍がいいな。
13065537 ◆65537JPY :02/05/16 16:45 ID:ybnHVA2I
例えば陸上自衛隊中部方面隊は英語だと「Middle Army」だよね。
公式ページでもそう言ってるし、軍隊に間違いない。
http://www.mae.jgsdf.go.jp/
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:45 ID:H8HLx5uh
世界市民を助けるための

 市 民 解 放 軍

これだったら社民党もOKか?
132にょ:02/05/16 16:46 ID:mhevZ1XQ
核装備充実の護憲隊、、、(・∀・)イイ!
言葉の死だね、、、(w
133東京ロマンチカ ◆oOnPU4iI :02/05/16 16:46 ID:L41YzrUe
地球市民防衛軍

これなら左翼も納得
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:46 ID:IfDWdBIh
自衛隊という名の軍隊。
当たり前じゃん。
中国は人民軍という名の軍隊。
右も左も姑息なんだよ。
自衛隊は人件費の割合が高すぎる
だから徴兵にしろ!!
まず、国会議員と官僚の子どもから徴兵だ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:46 ID:2OHBEsaf
>>130
そこを例に出さないように(w
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:46 ID:lpF052Po
たとえば陸軍で自衛隊の15万人に対し、中国は220万
韓国ですら60万 いないのと同じだ(藁
中国と北朝は核をもっているし。 
137 :02/05/16 16:46 ID:+9Zy1xJR
いい加減に、自国だけで安全保障を担保する覚悟を持ってくれ。
日米同盟はおまけ程度に考えて、沖縄の基地を早く撤廃してくれ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:47 ID:+/xscw2Y
そうか、自衛隊を持たずとも、国民全員を強力なゲリラに養成しておけばいいのか。
日本には何の抵抗もなく上陸できたけど、人影は全くない。
政治拠点などを爆撃してももぬけの殻。
しかし夜になると、何処からともなく奇襲され、部隊ごと全滅。
一億総ゲリラ。
攻め込んでくるやつは嫌だろう。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:47 ID:C2C3snxn
>>134
徴兵制でも給料は払わなければならない罠
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:47 ID:2OHBEsaf
>>134
人民解放軍は国の軍隊じゃないよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:47 ID:GLLx17bt
軍隊がいらないなんてバカなこと言う奴がいるのか?
どう考えても自衛隊は軍隊じゃん。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:48 ID:Na9Nq00r
Japanese "imperial" army
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:48 ID:kaYvnfl0
>>130
army ってのは師団があつまった軍団(corp)のもうひとつ上位の単位だYO!
だから本来はcorpになるべき。
旅団<師団<軍団<軍
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:49 ID:ZY9Y52nm
>>137
そうすると米軍が出ていく前に
核戦力の配備が必要になります
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:49 ID:fh6k6Jle
>>122
http://www.mae.jgsdf.go.jp/

こ、これが軍隊か?・・・・
この“はぁとまぁく”は・・・・・・
146にょ:02/05/16 16:49 ID:mhevZ1XQ
いっそのこと「喜び隊」とかにしたら、、
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:49 ID:QZ4nTNEh
>>138
・・・・つーか日本は島国だからなぁ・・・陸上移動手段で
攻め込んでくるかどうかという罠・・・・

そして仮にそれをやって日本が負けたところで
南京「大」虐殺の如く叫んでも「アジア」からは無視されるんだろうな
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:50 ID:SZxrSNNS
>>143
corp=コーポレーション????

「日本株式会社防衛軍機動艦隊」マンセー―――――――――――――
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:50 ID:fh6k6Jle
>>122間違い
>>130正解

動転しました
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:50 ID:9wTbbY4P

     中 谷 、 よ く 言 っ た ! !
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:50 ID:C2C3snxn
>>145
しかもちゃんとgo.jp
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:51 ID:qZJjmB1q
県立地球防衛軍…
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:51 ID:H8HLx5uh
>>136
日本は国境が陸続きじゃないというのもあるんでしょ。
海上自衛隊のほうに力点を置いているのかも。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:51 ID:RMBsZj+v
>>145
ワラタ・・・
155天晴れ:02/05/16 16:51 ID:WeeCbZIw
自衛隊は間違いなく軍隊で、その意味では、間違いなく憲法違反です。今まで、
解釈改憲で憲法を如何するか曖昧にしてきた政府自民党の責任は大きいと言わざる
を得ません。徴兵制度まで踏込むかどうかは別にして憲法を改正して軍隊と認める
べきです。そうなったら今の制度では自衛隊に入隊する者はもっと減少する(戦争
に往くとなると誰でも命が惜しい。今のような、準公務員のお気楽な立場ではいられない。
徴兵制度の復活が現実味を帯びてくる。


156 :02/05/16 16:51 ID:+9Zy1xJR
>>144
じゃあ、核戦力を保有しよう。
つーか、米軍はもう耐えられん。
おまえ、自分の娘や彼女をDQN米兵に
レイプされたらどう思うんだ。
今の状態は独立国じゃない。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:52 ID:79d+9pqR

  
  軍 靴 の 音 が 聞 こ え る・ ・ ・ 
 
 
 
158 ◆RAGE5ze. @京都県民がらすき以下略φ ★:02/05/16 16:52 ID:???
日本防衛保障
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:52 ID:H4D4PoEi
どこら辺がニュースになるのかわからん。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:53 ID:aedagdzM
自衛隊が必要とか必要ないとかじゃなくて憲法違反なのよ。
161 :02/05/16 16:53 ID:FXFlC57N
>>156
核保有して
印パ見たいにならないことを祈る
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:53 ID:ZY9Y52nm
>>156
米軍は日本占領軍
この現実はわかるだろ。

>今の状態は独立国じゃない

その通り
163にょ:02/05/16 16:53 ID:mhevZ1XQ
>>145
「のぞいてみませんか」ってのはスゴイね、、、
ここまで媚びを売らなければならないのか、、、市民とやらに、、
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:53 ID:QZ4nTNEh
じゃあ憲法の方を変えるべきだな
16565537 ◆65537JPY :02/05/16 16:53 ID:ybnHVA2I
>>143
だって公式ページでそう言ってるし・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:53 ID:q+hziR5F
アメリカ軍日本人部隊。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:53 ID:qUeZf9rH
>>157

そら耳ケーキ
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:54 ID:SEuB03+s
自衛隊が軍隊じゃ無いって誰もおもっとらんだろ
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:54 ID:984ZTu6e
当然至極な、答弁だと思えますが。自衛隊の方々のことを思えば。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:54 ID:Na9Nq00r
帝国警備
171にょ:02/05/16 16:54 ID:mhevZ1XQ
>>159
いいこといった!!
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:54 ID:QZ4nTNEh
あーそういやもうすぐ下総の基地祭だな
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:55 ID:C2C3snxn
>>158
民間じゃねえか
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:55 ID:nQdalDPr
Japanese  army:co

「どーも、どーも 上杉と申します」

そしてサッと名刺を出す。
敵がピストルを抜くヒマも与えず



175名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:55 ID:L+sj4E51
ザ・ガードマン(古っ
176 ◆RAGE5ze. @京都県民がらすき以下略φ ★:02/05/16 16:56 ID:???
>>173
民間のほうが今みたいに無駄な経費使ったりしないで
効率的に
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:56 ID:TVFb/iH4
大門軍団
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:56 ID:XHjDr9nc
誰もが自衛隊は軍隊だと思ってます。
だから税金で食わしてやってるんだよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:57 ID:rUJA0t9m
自衛隊って外人には「ジャパニーズアーミー!」って言わないと通じないらしいよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:57 ID:/4ohu6l0
民間の軍隊なら無問題?
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:57 ID:HWndn0L0
で軍隊の定義とは?
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:57 ID:Pht51OaD
雑技団

 防衛庁とサッカーのワールドカップ(W杯)日本組織委員会(JAWOC)は
16日、自衛隊音楽隊による国歌演奏など、自衛隊の大会協力についての協定を
結んだ。協定によると、6月30日の決勝戦(横浜国際総合競技場)で陸上自衛隊
中央音楽隊が国歌演奏を行うほか、同4日には埼玉スタジアム近くで、
航空自衛隊ブルーインパルスによる曲技飛行の実演を行う。
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020516142947F630&genre=spo
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:58 ID:QZ4nTNEh
>>180
・・・それはなんつーかゲリラというか・・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:58 ID:nQdalDPr
>>145
そのサイト、デザインした奴は誰だよ(w
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:58 ID:cKKfGJQ1
大日本帝国軍 もしくは お猿の軍団
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:58 ID:rBgRd16p
社団法人日本安全警備協会
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:59 ID:fh6k6Jle
そういや警察のマスコットキャラみたいなの、
自衛隊にもあるのかな?

ダレカ オシエテン
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:59 ID:KRwu2Is6
民兵かいいね
少年犯罪やら凶悪犯罪には大活躍
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:59 ID:TVFb/iH4
帝国歌劇団
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 16:59 ID:GLLx17bt
自衛隊のマスコット=慎太郎君
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:00 ID:RnK2TtYT
国がダメなら県が持て
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:00 ID:rUJA0t9m
>>187
名前は忘れたが、ステッカーを貰った覚えがある。
男の子と女の子のキャラだったような…。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:00 ID:QZ4nTNEh
>>187
「ままはポヨポヨザウルスがお好き」(漫画)の男の子の方の
ようなキャラクターをよく見かけるが・・・・・
(ストラップとか自衛隊グッズになっとる)
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:00 ID:Q/Z0nMYu
戦国自衛隊でいいんじゃない?
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:01 ID:VC946NdH
科特隊
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:01 ID:ZY9Y52nm
>>179
JSDFと言って通じるのはアメリカだけ
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:01 ID:QZ4nTNEh
>>191
広島や長野はどうすれば
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:02 ID:RMBsZj+v
広島原爆軍
199名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/16 17:02 ID:8ulrNYcX
愛子ちゃんの結婚相手は自衛官が良いな。
海系が理想。大事な公務以外は艦に逃げられるから。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:02 ID:rIbbslDT
>>191
まぁアメリカには州軍あるしな
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:02 ID:XHjDr9nc
しかし、自衛隊って下っ端はどうしようもない能無し多いよね。
全くこんな奴等ばかりの集団で戦争なんて出来るのか本当に。

202名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:02 ID:TVFb/iH4
葉っぱ隊
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:03 ID:VC946NdH
日本人民解放軍だったらサヨクもなっとくだろ!
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:03 ID:RnK2TtYT
>>197
あ〜そうか
あすこは無防備地帯に。
警察ががんがれw
205 :02/05/16 17:03 ID:FXFlC57N
>>201
お役所仕事は日常茶飯事

役人根性丸出しの他省庁との縄張り争い



しょせんは役人のやる仕事
206187:02/05/16 17:03 ID:fh6k6Jle
>>192-193
どーもです

今度の日曜日でもPXに買いに行こうかな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:03 ID:QZ4nTNEh
>>201
っつーか最も下っ端は2・3年のマグロ漁船みたいな気分で
金稼ぎに行く無職ばかりだからな
208名無しさん@Meadow:02/05/16 17:04 ID:lCvcEWpe
>>202
かなりの軽装備だな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:04 ID:nQdalDPr
>>201
イヤ、無職でヒッキーの君よりは優秀だよ
少なくとも自分の力で食ってる(w
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:04 ID:Lkco59pc
>192
ピクルス王子とパセリちゃん かな?
http://www.try-net.or.jp/~alice/msdf/link.html

漏れもステッカー貰った....
211名無しさん@お腹いっぱい:02/05/16 17:04 ID:jc7LqVRM
徴兵制にしる!
免除してほしければ国庫に10億円納める。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:04 ID:rBgRd16p
やっぱり地球防衛軍か?
たしかに新撰組と名づけたら文句言う人も少なくなる気がする・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:05 ID:RMBsZj+v
なぜ、ピクルスとパセリなんだ・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:05 ID:VC946NdH
みずほ・ディフェンシブ・グループに統合
215東洋平和:02/05/16 17:05 ID:zVQLhuzL
国民が軍人になる。
軍隊は国民を守る。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:06 ID:QZ4nTNEh
>>210
そのネーミングは何なんだろうなぁ
うちのお袋携帯のストラップが「ピクルス王子」の海夏服版だ。。
217192:02/05/16 17:06 ID:rUJA0t9m
>>210
そうそう、コイツらだ。
この絵のステッカーを貰ったけど…どこに行ったんだろう?
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:06 ID:TVFb/iH4
赤報隊
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:08 ID:qUeZf9rH
平成☆新撰組J

これならママもOKさ!
220中谷長官:02/05/16 17:08 ID:6oCh/Ezl
朝日新聞を攻撃しる!
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:10 ID:XHjDr9nc
今の自衛隊は天国だからな。
本来の仕事を与えてやれよ。
少しはまともな連中が入隊してくるんじゃないのか。
最低九九ぐらいは出来なきゃな。
222名無しさん@Meadow:02/05/16 17:10 ID:lCvcEWpe
過去の歴史を謙虚に反省し、アジア諸国に耐え難い苦痛を与えない軍
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:10 ID:QZ4nTNEh
ところで少し気になったんだが自衛隊基地・駐屯地内の売店じゃ
「あ」の新聞や「あ」の党新聞は売ってるんだろうか
今度弟に訊いてみよう
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:11 ID:79d+9pqR



日 本 世 論 の 右 傾 化 こ こ に 極 ま れ り ! !



225名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:11 ID:+xZZs3BK
>>221
今は不景気で相当優秀な人が入ってるみたいですよ。
だがそれを教えるのは、バブル採用の元ドキュソという罠。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:11 ID:RnK2TtYT
>>220
中国様が日本の安全のために守ってくれますw
その後、虐殺、レイープ、文化破壊のオンパレードだけど。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:12 ID:WC0W4NA/
なんでこんな当たり前の事がニュースになるんだよ!!!!!!!!
228名無しさん@Meadow:02/05/16 17:13 ID:lCvcEWpe
>>224
ぢゃあ軍国中国や北鮮って右に傾き倒してんのか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:13 ID:RnK2TtYT
まだまだ全然ものたらんわい
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:15 ID:4Qa1a9Br
>>223
地域の販売店と個人で契約して普通に読めます
231名無しさん@Meadow:02/05/16 17:15 ID:lCvcEWpe
>>226
すでに千葉人民共和国の船橋県では焚書が始まってますね。
朝日は報道しないらしいけど。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:16 ID:WX7Nzsu1
>>223
'あ'さぐも新聞は売ってます。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:17 ID:XHjDr9nc
自衛隊を軍隊だと言い切ったことで、日本が軍隊を持つことを絶対禁止してた
アメリカの立場は、どうなるんだ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:18 ID:Ans2fXn2
自衛隊は、誰が見ても軍隊。
あたり前のことを中谷氏は言っただけ。
235宗男の秘書:02/05/16 17:18 ID:aWmdZKWm
昔、社会党村山首相が自らを三軍の長と言っていたな。
社会党にしてこうなんだから、この発言も自然。
先々週の朝日自衛隊裏工作記事と同じ、有事法制叩きの一環。
まぁ小沢核武装発言同様に話題にもならんだろうが。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:18 ID:2OHBEsaf
>>233
朝鮮戦争の時点で‥
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:19 ID:742JRcFl
>>226
まるでドミニオンだな。
238 :02/05/16 17:19 ID:FJG3ePVB
>>233
アメリカは再軍備賛成派だろうに…
って言うか60年前の戦争に拘るなと言ってるだろ
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:19 ID:RnK2TtYT
>>233
はい?
いつの話?
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:19 ID:ZY9Y52nm
>>233
いったいいつの話だよ・・・・
今じゃアメリカは「集団的自衛権認めろ」と(暗に)言ってるよ。
軍隊持たない国にそんなこというか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:19 ID:6oCh/Ezl
中谷元。英語にするとGen Nakatani・・・。やるな。
242 :02/05/16 17:20 ID:rUJA0t9m
毎回コメントの変わる鳩ちゃんはなんてコメントしてくれるかなぁ。
こんな時に辻本が居ないのは残念だね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:20 ID:ZY9Y52nm
>>241
(・∀・)イイ!!

ワラタヨ
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:21 ID:C2C3snxn
>>241
ギギギ・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:21 ID:unBPhql0
「天皇が国王」って誰か言わないのか?
「象徴」って良く分からんぞ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:22 ID:QZ4nTNEh
弟が自衛隊員なんだけど
朝飯に生たまごが出ると嬉しいんだってさ
帰省するたびに毎朝眼を輝かして生卵を食う弟に
お袋が「いい給料もらってるんだからたまごくらい自分で買えば・・・」
つったら「そりゃ買えるけど多分食ってたら30人くらいに「え?たまごどこにあった?」
とか聞かれて飯食ってられないし」だそうな
粗食なんだろうか
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:23 ID:+xZZs3BK
>>235
村山は伍長でしたから、三軍の長になったのはひそかにうれしかったらしい。
そういう式典あるでしょう、名前思い出せないけど。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:23 ID:y9gRAYid
>>245
それを言うなら元首。天皇は国王より格上だろ
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:23 ID:ZY9Y52nm
>>245
「天皇」ではなく「日皇」 by どっかの分断半島陸の孤島国家

国際的にははなはだ失礼な行為だが、電波国家にとっては問題無し

250名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:24 ID:4Qa1a9Br
>>247
観閲式?
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:24 ID:b5udA0o8
>242
辻本の存在自体忘れてた...
252 :02/05/16 17:26 ID:UmONbW12
>>249
半島国は「日王」って言っていなかった?
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:26 ID:+xZZs3BK
>>250
それです、ありがとう。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:27 ID:qQcy2/lA
>>227
激しく同意。
外国の新聞読んでると普通に「Japan Army」とか表記してあるぞ。
25565537 ◆65537JPY :02/05/16 17:27 ID:3V1N07mR
>>252
「皇」の字なんて勿体無い。「王」で充分って事らしい。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:27 ID:tz50Ao4g
自衛隊って給料どのくらい?命かけるほど貰ってないんじゃないの?
へたれ外交官以上の給料希望
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:28 ID:M/X8+QeS
なんだ 元・防衛庁長官
かと思ったら 名前だったのかよ
まぁ 軍でいいんじゃねぇの?
今度のワールドカップでテロでも起こって警備に当たった警官隊が
全殺しにでもなれば左翼どもも目がさめるんじゃないのかな?
258名無しさん@お腹いっぱい:02/05/16 17:28 ID:8Wb5gBaQ
>>247
「ムラヤマ」が三軍の長だった時は、厭だったろうな。
あんな「売国奴」が長だったなんて。射殺しておけば
良かったのに…。
259名無しさん@Meadow:02/05/16 17:29 ID:lCvcEWpe
>>254
今回の件が海外で報道されるんだろうか?
なんか英訳しても意味が通じないのでは?
260れっさーぱんだらすかる ◆z21JaoVI :02/05/16 17:30 ID:NbSj7oLy
自衛隊板をみると、なんだかんだいっても彼らはそれなりの自覚を
持っているのだなぁと関心したりする。
吉田茂じゃないけれど、彼らにはがんがって欲しい。

アメリカのような経済がらみの戦争はしない国であるかぎり
自衛隊が軍隊であってもかまわないはずだ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:30 ID:ovpUtiBI
いい加減に憲法9条変えれや
実質軍隊なのに軍隊でないと言い張っているとそのうちに痛い目に遭うぞ。

戦前も名目上は天皇の軍隊にしたのもあって統制が効かなくなったしな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:30 ID:g/6CZ5hl
じゃあ憲法改正を急げ!! > 全国会議員

俺としては、自衛隊をナチスの突撃隊のような自衛組織に変革し
現在の自衛隊を格上げして別に国軍を創設するというのもいいと思う。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:31 ID:wLcpo1PS
>>262
議会はやる気がありません・・・
存在意義全くなし
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:32 ID:XcCVGLA4
統帥権の復活を。自衛隊は本来陛下の軍隊です。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:33 ID:XHjDr9nc
自衛隊を使い物になるように教育するのが大変だろ。
なんせ今は一般サラリーマンと一緒だからな。
全然体力無いって奴多いよ。
除隊希望者殺到の予感!

266 :02/05/16 17:33 ID:rUJA0t9m
戦争になったら嫌だけど、今まで給料貰ってるんだから、命令が
あったらどこにだって行くよ…というセリフを元陸自のヤツから聞いた。
実際、頑張ってるヤツは多いよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:34 ID:mmGwGmCz
>>258
彼のおかげで辞める決心がつきました
阪神の初動体制は30分で完了していたのに動けなかったのがとても悔しかった
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:34 ID:RnK2TtYT
>>262
憲法改正は非常にナンセンス
その手続きも解釈もグタグタ、現実的ではない。
いっそ憲法破棄のがすっきりする。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:35 ID:6oCh/Ezl
Imperial Navyの復活を!!!!!
270職業廃人 ◆DQQQN8gU :02/05/16 17:36 ID:L+cnLmBk
( ゚Д゚)<県立地球防衛軍を作って悪の材木問屋木曽屋を倒すのです。
    陸軍中野学校を復活させてもなんなので、先ず陸軍中野予備校を作るのです。

    友達の海上自衛隊員(地上勤務)はかなーり時間的に優雅な生活送ってるのです。
    金も相当貯めてるみたいなのです。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:38 ID:IGyHWCB1
政府が自ら自衛隊の違法状態を認めたんだな。

>268
アフォ?真性デンパ?
近代国家が憲法破棄なんかしたら、国際社会の評価は最低のものになるよ。
ミャンマー軍事政権でさえ憲法守ってるんだぜ?
国家が憲法の上になりたってるのに、憲法を破棄だなんて・・・

ここは法律の精神を知らないガキばっかなのか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:38 ID:XcCVGLA4
戦略ロケット軍の創設はまだですか?
273吉田茂:02/05/16 17:38 ID:oq5//dOR
自衛隊は戦力なき軍隊だから憲法違反じゃありません。
274宗男の秘書:02/05/16 17:39 ID:aWmdZKWm
そういえば今回のインド洋に海上自衛隊の艦船を派遣した時も

国務省の高官もJAPANESE NAVYと言っていたね。因みに

同じころイギリスの国会審議ではSELF DEFENSE FORCEと

正式名称を使っていた。
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:39 ID:XHjDr9nc
お前ら全員自衛隊入隊決定!
がんばれよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:39 ID:L+sj4E51
よーしパパ入隊しちゃうぞー
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:40 ID:wLcpo1PS
>>271
日本国憲法の場合はそれができるんですよ
ハーグ陸戦法規違反で無効といえば良いんですから
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:41 ID:1PnoDFSW
よくぞいった!
自衛隊は軍隊!
バンザーイ!
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:41 ID:KuShc+l0
>>272

宇宙軍創設。
280名無しさん@お腹いっぱい:02/05/16 17:42 ID:8Wb5gBaQ
「軍隊」で良いではないか。「北」の連中は脅威だよ。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/04/01/20020401000008.html
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:42 ID:L4XCXFfA
>>277
朝日新聞が許してくれません。どうしましょう?
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:42 ID:5VVsejG+
警察予備隊でいいじゃないかw
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:43 ID:Zz2yINMg
>>275
短絡馬鹿ハケーン

法制化しろ自衛隊反対を唱える奴等には有事の際の
保護無効案 税制面で優遇してやれ
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:43 ID:QexfXErY
アメリカが軍事費を増やすと中国も対抗して増やす
そんな感じだと思うんですが・・・



285名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:43 ID:MKaAiRFK
>>272 ワラタ
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:44 ID:IGyHWCB1
>277
その解釈は一般的でないね。
まともな憲法学者で誰がそう主張してる?
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:43 ID:wLcpo1PS
>>281
新聞なんぞ騒がせておけばいい
粛々と進めるのみ
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:44 ID:IGyHWCB1
ハーグ陸戦協定は条約だね。
277は条約<憲法とお考えかな?

国家主権より条約が優先する、と?
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:45 ID:VC946NdH
じゃ自衛隊が持ってるのは何力?
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:45 ID:XHjDr9nc
開戦いつ?
291宗男の秘書:02/05/16 17:45 ID:aWmdZKWm
まともな憲法学者などいませんが?
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:46 ID:R5NI/qS0
軍靴の足音が聞こえる・・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:46 ID:RnK2TtYT
>>271
>>271
憲法改正がどれだけの困難を抱えてるか言いたいの。
手続き的には憲法破棄のがはっきりいって楽、それほど憲法改正はグタグタ

(1)この憲法の改正は,各議院の総議員の3分の2以上の賛成で,国会が,
これを発議し,国民に提案してその承認を経なければならない。この承認には,
特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において,その過半数の
賛成を必要とする。

(2)憲法改正について前項の承認を経たときは,天皇は,国民の名で,この憲法と
一体を成すものとして,直ちにこれを公布する。

国民投票が有権者なのか、国民全体なのかすら明記されてないんだぞ?
どっかの馬鹿憲法学者は9条の改正は憲法違反とか言ってやがるし。
294288:02/05/16 17:47 ID:IGyHWCB1
ああ、逆だった。
「277は憲法<条約とお考えかな?」
295んさし無名:02/05/16 17:47 ID:K8EXB5WY
何を当たり前のことをいまさら
296名無しさん@Meadow:02/05/16 17:48 ID:lCvcEWpe
>>271
憲法がないえげれすサイテー
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:49 ID:Q/Z0nMYu
>>293
憲法はそういう細かいところまで明記しないです。
国民投票の詳細は法律で決められる。まだ法律がないけど。
298吉田茂:02/05/16 17:50 ID:oq5//dOR
>>289
防衛力です。
299名無し:02/05/16 17:50 ID:FTLWrPMb
>>295
だったら自衛隊は憲法違反だろ
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:50 ID:IGyHWCB1
>293
だから、憲法破棄なんてしたら国際社会で日本がどういう評価受けるか考えろっての
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:50 ID:XcCVGLA4
軍需省の復活も必要。
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:51 ID:MKaAiRFK
>289   戦力と言いたいところだけど、防衛力かな?
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:51 ID:wLcpo1PS
金鵄勲章の復活も
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:51 ID:pqp9xqwv
九条を破棄した日本に価値なんか無いよ
また侵略戦争するに決まってる
そのときこそ、日本は地図の上からなくなる
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:51 ID:RnK2TtYT
>>297
内閣審議委員会(うろ覚え)だったけか?
ようやく国民得票にむけて審議を始めたらしいけど
まだまだ道のりは長いよ・・・
306名無しさん:02/05/16 17:52 ID:MQHyiYHp
>>300
国際評価

「やっと、まともな国になったか」
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:52 ID:ZY9Y52nm
>>304
縦読みできません!
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:53 ID:RnK2TtYT
>>300
書き方が悪かったかな。
破棄するより難しい憲法改正って言いたかったんだけど
破棄はせんよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:53 ID:unBPhql0
9条の行間を読むとほーら、
「自衛のための軍隊はこの限りにあらず」
って書いてあるじゃん。
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:54 ID:IGyHWCB1
大体、憲法改正が困難といったって、
@国会の2/3以上の賛成
A国民投票の過半数の賛成
をえるだけだぞ。どこが困難なんだよ。

国会と国民投票で否決されたら、国民の意思が改正反対ってことだろ。
それを無視して政府が強行的に憲法破棄したら、
そりゃ民主主義社会じゃねーっつの。
293は民主主義が嫌いなのか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:55 ID:ZY9Y52nm
>>300
憲法「改正」はどこの国でも行われています。
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:55 ID:Zz2yINMg
っていうか、日本に攻め込みたくなるような
魅力的な国って在る?
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:55 ID:6oCh/Ezl
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:55 ID:NfaGgfBz
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:55 ID:woSLVey+
>>304
一番価値がないのはオマエだよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:56 ID:IGyHWCB1
>309
行間なんてよめません。

つーか、冷戦が激化するまでは、日本政府の公式見解として、
「憲法は自衛のための戦力の保持も禁止してる。
これまで、人類の歴史のほとんどは防衛戦争の名の元に行われてきた。」
なんて言ってたんだよ。知らないのかな?
たしか吉田内閣だったかな?
317名無しさん@Meadow:02/05/16 17:56 ID:lCvcEWpe
慎太郎案

#国会で出席議員の過半数の賛成で、「日本国憲法を破棄する」旨決議し、
#日本国憲法を破棄し、新しい憲法を制定する

なーんだ改正より簡単じゃん
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:56 ID:WX7Nzsu1
>>307


そ=熊襲?
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:56 ID:Ey9ZgvkV
何をいまさら
当たり前のことを言うな
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:57 ID:IGyHWCB1
>>317
オマエは・・・アホか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:57 ID:Zz2yINMg
292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/05/16 17:46 ID:R5NI/qS0
軍靴の足音が聞こえる・・・・


313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/05/16 17:55 ID:6oCh/Ezl
>>292
http://www.mental.ne.jp/nami/research/auditory.htm
幻聴の治療
幻聴は、抗精神病薬の投与をうけている場合でも
分裂病の多くの患者にとって煩わしい症状であり、
不安や抑うつさらには自殺行動をともなう。
University of San Franciscoの二人の研究者が報告した
15か月間の試験の成績は心強いものである。
すなわちグル−プ方式の行動介入法によって
幻聴の特徴的な煩わしさと随伴する不安と抑うつが軽減された。



ワロタ





322名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:58 ID:MKaAiRFK
>>306
中国と韓国では「日本軍国主義の復活」といつもの調子で騒ぎそうだ。
今日のNステはどう報道するかなぁ?
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:58 ID:RnK2TtYT
>>310
わかってないな、あんた。
国民投票が最大のネックなんだよ。
有権者ならまだしも、赤ん坊までとか言ってる奴もいるんだぜ?
それが憲法学者の議論として成り立ってるんだぞ。
324名無しさん@Meadow:02/05/16 17:59 ID:lCvcEWpe
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:59 ID:oqunCaMS
もうげっぷが出るほど繰り返された議論じゃないのか、これ
議員の皆さん、もう軍隊でいいだろうよ〜
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:59 ID:SaJiWJxJ
憲法は国民の道具。国民の経典ではない。古くなったら取り替える、これ当たり前。
ちなみに9条が禁止しているのは「国権の発動たる戦争」で、自衛権はその範疇ではない。
第一項の目的の為に「陸海空その他の戦力」をもてないのであって、自衛軍を保有しても憲法違反じゃない。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:59 ID:wptIVAN6
まあ「違憲の軍隊」だな。

オレはむしろ左寄りの人間だから、自衛隊の装備拡大とかは
望まないが、法的な位置づけが曖昧な実力行使機関というのは
気持ちが悪いよ。
アメリカのご都合主義戦略に振り回されないだけの外交力をつけて、
明確な「日本軍」を定義して、
その上で近隣諸国とのバランスの取れた軍縮を協議していくのが望ましい。

だが、他国の危機に便乗して改憲論をぶち上げる輩は嫌いだ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:00 ID:g/6CZ5hl
>>310
293ではありませんが、民主主義は大嫌いです。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:00 ID:IGyHWCB1
>323
誰が赤ん坊まで含めた国民全部なんて言ってるんだ?
まともに考えれば有権者にきまってんだろ。
論点をずらすなよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:00 ID:sx8xDY3/
         こんな当たり前の事が分からない


               石破茂氏(自民)
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:01 ID:Zz2yINMg
>>327
本物の左翼だ
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:01 ID:RnK2TtYT
>>323に追加
それに国民投票がいいとも思えん。
直接民主制がいいのか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:01 ID:IGyHWCB1
>328
じゃあ、北朝鮮に行ったら(・∀・)イイ!よ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:01 ID:rqI0pt3H
中谷の会社も公共事業食い物にしている。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:02 ID:Q/Z0nMYu
>>323
それは、ある思想的背景を有する憲法学者の議論です。憲法学者には
そういう人が結構いるんです。でも決して通説にはなりえません。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:03 ID:PB5vvv3W
>>333
北朝鮮は民主主義国家(建て前)ですが何か?
共産主義と民主主義が違うと思ってる?もしかして。

実体は恐ろしく違うのが難点だな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:03 ID:g/6CZ5hl
>>327
> だが、他国の危機に便乗して改憲論をぶち上げる輩は嫌いだ。

貴方に好かれるか嫌われるかなんてめっちゃどうでもいい話というか
むしろ貴方に嫌われる人のほうがまともな人のような気がします。
338 ◆RAGE5ze. @京都県民がらすき以下略φ ★:02/05/16 18:03 ID:???
>>331
本物の左翼=共産党は

軍備を持つこと自体には反対してない
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:03 ID:Zz2yINMg
>>331
敬意を表する。
念仏の如く自衛隊反対をわめき散らす
バカサヨより至極真っ当な意見を聞いた
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:04 ID:RnK2TtYT
>>329
憲法学者が言ってんだよ。
そこに議論が成り立ってるのが問題だっつってんの。
有権者に絞りたくない輩がいるってこと、あんたじゃなく。おわかり?
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:04 ID:g/6CZ5hl
>>333
むしろ中国共産党のほうが好みです。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:05 ID:IGyHWCB1
>>332
憲法は国の根幹をなす法なんだから、こういう時には直接投票にするだろ。

そもそも、細かいことまでいちいち国民投票なんてやってたら手間がかかりすぎる
ってことで、国民の代理として国会議員がいるんだよ。代議士っていうだろ?
理想は直接民主制。でも、いちいち直接投票をやってたら日常生活・社会機能が
はたらかないから、自分と同じ意見をもつ議員を選んで、代理で政治をしてもらう。

憲法改正なんてめったにない、重大な局面では直接投票をやるのは当たり前。
ちゃんと、国民投票の前に国会での議決も求めていて、間接民主制も含めてあるしね。
どこに不都合が?
343名無しさん@Meadow:02/05/16 18:07 ID:lCvcEWpe
>>340
誤)憲法学者
正)護憲学者

現行憲法以外眼中にない狂信的マッカーサー信者
344名無しさん:02/05/16 18:08 ID:MQHyiYHp
一旦飼い始めた番犬は、飼い主が責任もって
鎖で繋いで飼うように。
野放しにしたり、飼い主に噛み付くような躾をしては
いけません。
ましてや、捨てたり、殺したりしてはいけません。

ということ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:08 ID:IGyHWCB1
>340
憲法では「有権者」とも「国民総て」とも規定していないのだから、
実際に国民投票にあたっての細かな規則は、国会で定めることになる。
国会で「赤ん坊まで含めた国民総てでの投票」なんて決めるとおもってんの?
346┐('〜`;)┌ :02/05/16 18:08 ID:A6ignDlz
あれ?・・・・・・・・・軍靴の・・・・・音が・・・・・・・聞こえてくるよ・・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:09 ID:Zz2yINMg
http://www.mental.ne.jp/nami/research/auditory.htm
幻聴の治療
幻聴は、抗精神病薬の投与をうけている場合でも
分裂病の多くの患者にとって煩わしい症状であり、
不安や抑うつさらには自殺行動をともなう。
University of San Franciscoの二人の研究者が報告した
15か月間の試験の成績は心強いものである。
すなわちグル−プ方式の行動介入法によって
幻聴の特徴的な煩わしさと随伴する不安と抑うつが軽減された。

348基地外投稿キター!!:02/05/16 18:10 ID:aZAjB7uA
朝日新聞大阪版5月16日
「悪法も法」か正直に生きる
高校生 福○ 哲○(兵庫県三田市17歳)

私は、単車の免許を取らない、買わない、乗らないという「3ない運動」に
違反して停学処分を受けました。しかし私は、人として悪いことをしたとは
思っていません。
高校生は危険な乗り方をすると決めつけ、信頼しようともせず、21年間続
けてきたことに驚きさえ覚えます。交通ルールを守り、むちゃな乗り方をせ
ず、命を大切にすると親に約束し、許可を得て取得した免許です。取得後
も、親の運転する車の前を走り、カーブの曲がり方、スピードの出し方など
注意を受けました。
今まで悪いことを一度もしたことないのが、私の自信の源です。先生は「悪
法も法。従わねばならん」と申されました。私はそうは思いません。悪法に
従えば、悪法と同じレベルの人間になると思います。
憲法9条をなくす動きが感じられ、有事3法案が国会で議論されています。
さまざまな戦争の為の協力が義務として強いられるかもしれません。しかし、
私はどんな罰を受けることになっても、このような法律には従いません。これ
は悪いことでしょうか。
この精神は永遠に持ち続けたい。自分自身の信念とモラルのもとに公然と
正直に生きていきます。罰せられても、私は私らしく生きたいです。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:10 ID:IGyHWCB1
>>343
じゃあ全然問題ないじゃん。
憲法学者の総てが「国民総てでの国民投票」ていってんじゃなくて、
”現行憲法以外眼中にない狂信的マッカーサー信者 ”的な憲法学者だけがそういってんでしょ?
350基地外投稿キター!!:02/05/16 18:11 ID:aZAjB7uA
暴力の肯定危険
我井 吉尾
(東京都  17歳 高校生)
4月から始まった「ごくせん」(日本テレビ)というドラマを、毎週楽しく見ています。
主役の仲間由紀恵さんのタンカを切るシーンなど気持ちのよい演技でとても面白いです。
 しかし、けんかのシーンが多いのが気になりました。ドラマとはいえケンカという
名の暴力を肯定するのはいいのでしょうか。憲法9条で決められている「戦争の放棄」
に反することにつながっていくのではないだろうか。
 世界ではアフガニスタン空爆やパレスチナ攻撃など、暴力を肯定した動きが強く
なっています。日本国内でも日本を戦争という暴力の道につなげる「有事法制」が
国会で審議されています。
 戦争という暴力を否定した憲法9条は日本国民の大切な宝物です。
この宝物を壊そうとしている人たちが多くなっていますが、護る人には、その声に
負けないようにしてほしいと思います。戦争に駆り出されたら楽しみなテレビドラ
マが見られなくなりますから。 
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:11 ID:Fv8xShhI
>>346
 シナと北チョンからね、或いは韓国からも。
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:11 ID:RnK2TtYT
>>345
護憲派の議論の要旨をまとめるとそうなる。
そしてそれが強い抵抗力となっている。
赤ん坊までは言い過ぎたかもしれんが有権者以外に枠を広げることは
最終的にはそこまでの極論に辿り着く、なら有権者はなんだったんだ?てね。

それとスウエーデンの37回、次いで西ドイツ34回、スイス33回、オーストリアと
ニュージーランドが29回で、フランスは9回、アメリカは5回で、先進国で一度も
改正していないのは日本位ではないかな。
353基地外投稿キター!!:02/05/16 18:11 ID:aZAjB7uA
朝日新聞 宮城12版 5月14日の声より

9条の理念は世界に普遍性
 大学生 大○ 赤○ (東京都文京区 21歳)
 
 フランスでシラク大統領が大差で当選を決めました。今回の
選挙戦で印象的だったのは、フランスの社会や国民が示した極右
に対する過剰なまでの警戒感でした。
 左派の社会党もシラク氏への投票を呼びかけ、新聞やメディア
へも中立性をなげうって、右翼のルペン氏を落とすよう訴える。
フランスにはそこまでして守るべき「自由・平等・博愛」という
共和国の価値があるということを示していると思います。
 日本にも国民に根ざした独自の価値や理念があるだろうかと考えた時、
それは憲法の示す「平和主義」になるのではないかと思います。
紛争の解決に決して武力を用いないという9条は日本が世界に先駆け
明文化した理念で、世界に通じる普遍性を持つもです。
 憲法の理念を空文化させる動きが進んでいます。有事法制3法案は
有事の際の国民の義務を定め、戦争参加に道を開くものです。私たちは、
フランス国民が自分たちの価値をきっぱり守ったように、憲法を骨抜き
にする動きにしっかり立ち向かうことが必要ではないかと思います。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:12 ID:PB5vvv3W
>>348
朝日は長らく読んでないんけど、パワーは衰えてないね。
355┐('〜`;)┌ :02/05/16 18:12 ID:A6ignDlz
ていうか名前隠すな
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:12 ID:IGyHWCB1
憲法を変えた方がいいって国民が多数なら
国会でも国民投票でも可決されるはずだから、
憲法改正は何も困難なことじゃない。

変えない方がいいって国民が多数なら否決されるだろ。
それでも政府が憲法破棄して改正を強行したら、
もう日本は民主主義社会じゃない。
国民と乖離した政府のための政府。

今のミャンマーみたいに、国際社会から経済制裁もうけるだろうね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:13 ID:erA2mYNH
こういう話題が出ると「軍靴の音が聞こえる」等と言う人が多いが
何がおかしいか?
今までは軍靴の音を聞こえないふりをしていても済んでいただけであって、
軍人はいつの時代も行進しているんだよね・・・
358基地外投稿キター!!:02/05/16 18:13 ID:aZAjB7uA
朝日新聞 西部本社版 声 5月14日 

平和のために対話をもっと
  無職 末永 浩 (長崎市 66歳)

 今月、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の平壌で行われた「日本の
過去の清算を求めるアジア地域シンポジウム」に行ってきた。

 日本のほか韓国、中国、台湾、フィリピン、インドネシア、欧米からの
参加があった。日本軍性奴隷被害者や強制連行被害者の証言などがあり、
日本に謝罪と補償が求められた。

 平壌の街は清潔で、人通りは混雑することもなく、交差点では交通整理の
女性が手信号で車をさばいており、歩行者は地下道を通る。赤ん坊をおんぶ
したお母さん、スキップしていく小学生、アイスキャンデーを食べながら
歩く人。

 バス停に並んだ列、スコップを持って畑へ行く人々、春陽うららかな中の
家族連れ、林の中で集まってトランプをする人たち。人々を見るとほっとした。
私が見ることのできる範囲内でしっかり観察した、北朝鮮の町の姿である。

 アメリカは北朝鮮を「悪の枢軸」と呼んでいるが、多くの市民を巻き込んで
戦争をしたり核兵器を使用したりすることが決してあってはならないと、
被爆者として私は思った。私たちは平和のために粘り強く話し合っていく
必要があろう。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:14 ID:pJ6P7y2k
長渕剛の新曲に感動した!
という投稿が近いうちに載るに
10000アサヒ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:14 ID:IGyHWCB1
まあ俺の結論は356だ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:14 ID:OJ4x9Fz5
>女子短大生焼殺事件は3人で暴行後、証拠隠しのために犯行?
>静岡県三島市で23日未明に女性の焼殺死体が見つかった事件
>リーダー格の奴の父親が自民党の県連幹部だから3人とも逮捕されないの?

これは本当か?問題だぞ!
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:14 ID:6oCh/Ezl
「世界に普遍性」とはなんと傲慢な主張であろうか
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:15 ID:IGyHWCB1
ていうか、コピペうぜえ。
厨房荒らしID:aZAjB7uAhは死ね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:15 ID:IGyHWCB1
>>361
(゜Д゜)ハァ?
誤爆?
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:15 ID:Sio2htOh
兵頭二十八の本から引用しまーす。
366名無しさん@Meadow:02/05/16 18:15 ID:lCvcEWpe
>>349

土井たか子もかつて同社大学の憲法学者だった(w
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:16 ID:ksIV58Ru
こんなものがニュースになること自体が異常だということに
そろそろ日本国民も気づいてきてるぞ。
あんまり反戦キャンペーンの度が過ぎると逆に極右に傾きかねないから、
ほどほどにしてくれよ、サヨさん方。(w
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:16 ID:rBgRd16p
憲法第9条が現行のままでも軍隊は持てるぞ。
何のための芦田修正なんだ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:16 ID:SoNlTDtL
軍隊か。
じゃ、一般人の為に死ぬ覚悟あると言うことだな。
そうじゃないなら、自衛隊入るな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:17 ID:Q/Z0nMYu
憲法学者は学者だから、論理的に可能なら、いろんなことを
言うんだよ。例えば定住外国人には国政参政権が認められるとかね。
あんまり真に受けないほうがいい。
371365:02/05/16 18:18 ID:Sio2htOh
自衛隊は違憲な存在なのであろうか?いいや、
この場合、「日本国憲法」第九条の方が違憲なのだ。
 すなわちこの第九条は、国家が主権者(国民)を守る
ことを禁じる条項なのであって、もしもそれを遵守す
れば、日本国は国家としての正当防衛や緊急避難すら
不可能である。それはまた、戦争に勝とうが負けようが
すべての人間が生まれながらに保持し続け、社会契約に
よって誰にも譲渡できない最低の自然権たる正当防衛の
権利や、緊急避難の権利を侵害することにもなる。
 また第九条は統治行為規定であり、いわば憲法の末節
である。この末節部分が「戦争の放棄」を規定し、国民の
最低の自然権を剥奪することは、憲法の根幹人権概念との
撞着を生じる。とすれば、憲法第九条こそが違憲なのであ
ると看做するのは理の当然だろう。


372基地外投稿キター!!:02/05/16 18:19 ID:bZjviLvq
ケーディス民政局次長マンセー!
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:19 ID:RnK2TtYT
>>356
憲法の破棄のが手続きが簡単なのが問題なんだよな。
なんで破棄より改正のが難しいんだ?こんな糞憲法どうすりゃいいってんだ。
374にょ:02/05/16 18:21 ID:mhevZ1XQ
>>372
なんかワロタ、、
375基地外投稿キター!!:02/05/16 18:22 ID:bZjviLvq
ケーディス・芦田マンセー!!
http://www2.justnet.ne.jp/~huujin/data-kenpo/kenpo3.htm
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:22 ID:mWeLkE6R
日本国防軍万歳!!
377名無しさん@Meadow:02/05/16 18:23 ID:lCvcEWpe
>>373
どんな法律にも穴(欠陥)があるって、むかーし習ったなぁ。

石原慎太郎が言うとおり、「廃止」を念頭に置いてなかったからね。
だいたい2週間で書き上げた憲法を完全無欠と誤解して後生大事に
していることが異常。

378宗男の秘書:02/05/16 18:23 ID:aWmdZKWm
相変わらず、朝日の投稿欄は凄いな。

担当者は読み返してるのかな。

NHKの奇跡の詩人と同じで第三者に意見を求めれば

おかしいと、直に分るだろうに。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:26 ID:Pqb6Ygta
それが電波の電波たる由縁
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:27 ID:RnK2TtYT
>>377
だいたい国会議員の三分の二以上ってのも不可能に近い
戦後、与党がこれだけの議員数を占めたことはない。
こんな硬性憲法があるかってんだ!クーデターとか
外国と手を組んだ革命以外に変えられんわい。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:28 ID:C9sFRQxt
>>353
 この投稿した奴かなりばかだよな。維新政党新風が負けて、石原新党が勝ったから喜んでるようなもんだよ。
 シラクなんて核実験やったし。
382日和見:02/05/16 18:30 ID:cuUGbFf4
少年法を解釈し、
見事に運用している現代の未成年は、
今の政治屋よりも賢いのだな(w
383黄土高原:02/05/16 18:30 ID:02MYl5p4
>>377
それが可能になるのが小選挙区制度だったはずなんだけど今の日本じゃ難しそうですね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:30 ID:pGrvQAdM

>>373

たしか西部が、ドイツ占領下に制定されたのフランス憲法を戦後フランスが
廃止し新憲法を制定したことを例に、外国占領下に制定させられたの憲法は
廃止する事が出来ると書いていた、日本の憲法も占領下の物だから廃止すれ
ばいいと思う。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:30 ID:Pqb6Ygta
基本的に
フランス議会

シラク〜右派

ジョスパン〜左派

ルペン〜極右

こう言う認識です。
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:30 ID:erA2mYNH
なんで左翼は素直に「僕戦うの怖いよー」って言えないかね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:30 ID:I1Pe2mXp
なにをいまさら。
388ケーディスマンセー!!:02/05/16 18:33 ID:gySCqGQy
「米側は日本に対し、侵略戦争は禁じたが、自衛戦争は認めていた」
GHQのケーディス民政局次長が行った、いわゆる「ケーディス修正」の中身。

 ドイツの場合は連合国と本土決戦に及び、敗北した。その結果、直接統治の憂き目にあった。
しかし、日本はそうならず、間接統治下におかれた。なぜか。実は日本本土での決戦ともなれば、
米側のコストもかかるし、米兵の死傷者も多数続出する。それを避けるために、日本が米側の
降伏勧告を受け入れやすくするための条件として提示したのが間接統治だった。
 またケーディス修正の経緯は、「日本側に対してケーディスは断固、侵略戦争は禁じたが、
自衛戦争は容認していた」その中身は、法律のプロが見れば、自衛戦争は認められているが、
一般の人から見れば、禁じられているように映る工夫がなされている。
 さらにケーディスは、この時点で「日本は国連のもとでの軍事活動の参加も可能である
といっていた。
 いっぽう、吉田総理が自衛戦争をも日本が放棄したと言ったのは、実は「日本が戦後政治の
船出をしていくうえで、そう言ったほうが、世界に平和国日本のイメージを高めるのに好都合で
あったためで、日本が独立した暁には、当然憲法改正をするハラであった。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:37 ID:wptIVAN6
軍隊が国民の安全を保障するわけではない。
よもや軍隊が暴走して政治のコントロールを離れることはない
と期待するが、政治そのものが国益のために動いているとは限らない。

強ければなめられなくて済むなんて素朴な国防意識でいると、
アメリカみたいに、数年ごとに戦争しないと国政が立ち行かない
ような事態になるよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:41 ID:L4XCXFfA
>>353
オランダでは暗殺された右翼候補の政党が圧勝しましたが・・・
391ケーディスマンセー!!:02/05/16 18:43 ID:2RECRHR0
http://homepage1.nifty.com/kenpou/giron/gr4.html
 9条の発案は幣原というのは虚構。マ・ノートは自衛戦争も否定という内容だが、ケーディスが自衛権否定までは
行き過ぎとして削除。帝国議会は12月に解散、4月の選挙前に政府案要綱が示される。建前は憲法改正案を知って
投票し、当選した人々が決めれば、自発的に決めたことになる。一院制の米案が二院制になったのも米の予定の譲歩。
天皇条項は譲らず、9条は余り議論にならない。全国で餓死が出るなど情勢は悪化。憲法草案をのめばマッカーサー
も助かる。日本側は天皇を守りたい。東京裁判では天皇が被告になる危惧もあり、軍備なき国に生まれ変わる憲法を
のめば天皇を守りやすいというのは有効な強要。マッカーサーと幣原、吉田の共演の気がする。9条への
「前項の目的を達するため」の挿入は、それ以外の目的なら軍事力を持てるという反対解釈を可能にするためと
後に芦田は言う。私がケーディスに聞いたら、修正の意味はすぐわかったが当然と思い承認した。交戦権の否認も
外したいなら認めるつもりだったが言ってこなかったという。しかし他の連合国は直ちに気づき、自衛のためと
称して軍隊を持てるのは危険だとして、妥協として文民条項が出てくる。
392まつ:02/05/16 18:44 ID:wqqDM9ab


  軍 靴 の 音 が 聞 こ え ・ ・ ・ルン♪

393名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:47 ID:1PnoDFSW
>>392
だからどうしたの?
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:48 ID:1PnoDFSW
>>389
弱いとどうなりますか?
君、よその国の手先?
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:48 ID:cuUGbFf4
>>386
戦うのは好きですが、
手足が千切れるのは怖くてたまりません。
この場合は、ドチラですか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:49 ID:1PnoDFSW
>>395
カタワになった個体は不要。
年金をとって国家を食いつぶす前に死んで。
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:50 ID:waMwRklj
ホーチミン・サンダルの足音が聞こえる・・・・笑
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:51 ID:1PnoDFSW
みんながカタワ年金を受給すると戦後財政が傾きます。
国のためを思って自決すべきですね。
399ケーディスマンセー!!:02/05/16 18:51 ID:Zxf0jQiD
てん足の足音が(以下略)
400ケーディスマンセー!!:02/05/16 18:52 ID:Zxf0jQiD
Z武の足音が聞こえる!!!
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:52 ID:285EgY6z
>>396
死ね
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:52 ID:285EgY6z
>>398
死ね
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:52 ID:1PnoDFSW
強い国とは弱い個体がいない国。
弱い個体がいなければいないほど、国際競争力がある。
これが真理。
404窓際政策秘書◇dQnEcrTry:02/05/16 18:52 ID:u4DaTlsY
( ´D`)ノ<今さらこんな当たり前のこと言われても・・・なのれす。
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:53 ID:cuUGbFf4
>>398
使い捨てイヤン(w
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:53 ID:YvEKWnPZ
._____________________________________
|\           /        ヽ   男      /    ,-― ー  、            .|
|赤\         /  | | | | | | | | |  ヽ は     /  /ヽ     ヾヽ    私は     |
|旗赤\       /  [ ー]'-`[ー ]ヽ  ヽみ     /  /    人( ヽ\、ヽゝ          |
|赤旗赤\     \/   、_ _,   ヽ / ん   /  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l   疑惑の   .|
|旗赤旗赤\     |      ヽ   |ノ な   /   |   /   (o)  (o) |           .|
|赤旗赤旗赤\    ヽ    U    ' |   カ  ./    /ヽ |   ー   ー |   100円     .|
|┌-────-\   |_/⌒_⌒\._ノ|   ス /     | 6`l `    ,   、 |          ..|
| | ★:      赤\ .ヽ\|_|∧∧∧∧∧  /      ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/   ショップ   .|
| |  ’     |旗赤\ ヽ、 <         >       \   ヽJJJJJJ           .|
|旗赤旗赤旗赤赤旗赤.\ <     サ  >         )\_  `―'/     です。   |
|赤旗赤旗赤赤旗赤旗赤 <      ヨ  >        /\   ̄| ̄_            .|
|―――――――――――<      ス  >――――――――――――――――――-.|
| ∧_∧  。)))))))   <  予  レ  >;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;^、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|(-@∀@)/捏造自作自演<  感  の  >;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|(朝つ二/) オルグ内ゲバ<  !!       >;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ;;;;;;;;;;;;|
|| | |小包爆弾空港反対/ ∨∨∨∨∨ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!;;;;;;;;;;;|
|(__)__プロ市民反日扇動.//~⌒~⌒⌒~ヽ、 \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i;;;;;;;;;;;;|
|       ._/._/     //          )  \;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l;;;;;;;;;;;;;|
|  ξ   //      ./(  /~⌒⌒⌒ヽ )   \;;;;;;;;;;r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ;;;;;;;;;|
|    /Å       ./ ( ξ    、  , |ノ ダム \;;;;;;! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  |;;;;;;;;;|
|  //(゚∀。)アーヒャヒャ/  (6ξ--―●-●|  壊すぞ .\ ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ;;;;;;;;|
|/ /ヽ( )ノ ケーヒャヒ/    ヽ      ) ‥ )  米よこせ \ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /;;;;;;;;;;;|
|\ \ ノヽ グヒャク/    /\   ー=_ノ            \ ヽ,,_    ` ‐--‐''  /;;;;;;;;;;;;;|
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:55 ID:1PnoDFSW
真の国政改革プラン。
○障害者、伝染病、かいふくの見込みの無い手足欠損者、遺伝病

即時処分

○国歌斉唱しないもの、外国へ通牒したもの、外国を利したもの

即刻処分

408名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:55 ID:285EgY6z
>>403
笑止。浅薄なる似非ダーウィニズム。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:56 ID:0EyEUgzS
自衛隊が軍隊?

当たり前じゃないか。何言ってんだ日本人は。
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:58 ID:BbRiAdFI
>>407
北チョンにでも逝って来い
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:02 ID:URQQwoKp
何を今更
派米訓練中は常に"じゃぱにーずねぃびぃ"
試しに"まりたいむせるふでぃふぇんすふぉーす"
などといっても
"ハァ?何だ?ねぃびぃでいいんだろゴラァ"
ってな感じでした
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:02 ID:1PnoDFSW
史記によると春秋戦国時代に呉越争覇した頃に孫子が
力量を問われて、あれなる寵姫や女官たちの規律を正してみよと
越だか呉王に問われた。
孫子は指揮の全権を請い、許された。
女官たちの訓練を始めたが、憫笑が続き、規律が乱れた。
孫子は規律を乱す2、3人を前に引きずり出し、首を撥ねた。
それ以降、女官たちは自分の非を悟り、孫子の一挙一動に
反応するようになった。

このように、従わないものには即時処分を断する事が肝要だと思われる。
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:04 ID:cjuGZwd4
ふーむここまで人の発言の一部を揚げ足取りするとは。
さすが10代元気のいい少年たちだけのことはある。

つまり自衛隊は軍隊ではないが、もし海外でPKOなどで
隊員が隊員が捕虜となった時は、条約にで定義する
軍隊隊員に準ずる取り扱いをさせて欲しいという趣旨でしょ。

まあでも海外に出て行くこと自体がイレギュラーなんだから
別にそんな扱いはいらないけどね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:06 ID:1PnoDFSW
>>413
えらそうにほざくな。
日本は生まれ変わるのだ!
その時、おまえ処刑な。
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:07 ID:Bunsl8g5
Japan Self-Defense Forces=日本国国防軍=軍隊。

おまけ。
志方俊之語録
「自衛隊が軍隊では無いなんて馬鹿な事を言っているのは世界中で日本だけです」
「中国だろうとロシアだろうと自衛隊は負けません、それだけの戦力を日本は持っています」
「自衛隊の最大の目的は抑止力にあります。だから周辺諸国の軍備が拡張すれば当然自衛隊も強化されます」
「米軍が日本を守ってくれるなんて思っているのなら大間違いです、米軍は戦後に活動します」
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:07 ID:YLC1ppVX
Λ_Λ
 <=( ´∀`)
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:07 ID:isIyNKzH
>>413
いつの時代の話をしてるんだよ?
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:09 ID:cjuGZwd4
>> 414 おお、その元気の良さは他で発揮してくれ。
他は?
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:12 ID:cjuGZwd4
>>417 平成14年。別に世界はそんなに変わっちゃいない。
まあ戦争好きなブッシュが戦時体制を日本に引きたがってるだけ。
ブッシュがやめれば元通り。
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:14 ID:TploIQfu
朝日新聞に攻撃してください。
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:14 ID:1PnoDFSW
>>420
阪神支局で成果ずみだろ。

422名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:14 ID:szuKgdn8
自衛隊は軍隊以外に何と言うの?
憲法改正議論は必要だ。

423名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:16 ID:1PnoDFSW
>>422
軍隊は軍隊としかいわない。
改正議論不要。
廃棄して新しい物をつくる。
反対するものは全て暗殺これ最強。

424 :02/05/16 19:16 ID:+9Zy1xJR
  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
 <( ´∀`)<  自衛隊は違憲。廃止するべき。
 (    )   \__________  
 | | |                
 (__)_)
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:17 ID:szuKgdn8
>>424
社民党広報さん、ご苦労様です。
弁当代3000円出ますので、党本部に寄ってください。
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:18 ID:EbXjSfFI

ヽ(*^Д^)ノ いやっほぅぅ〜!
日本軍ばんざ〜い!
これ以上バカにバカにされるのは御免だー!!

427名無しさんだよもん:02/05/16 19:19 ID:0IlhtBnE
自衛隊=軍隊 何を今更自明のことを
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:20 ID:8zNmBv+9
自衛隊は軍隊というより、旧ソ連の併記の張りぼてと同じ、
現状の自衛隊法でどこまでされれば武力反撃できるんよ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:20 ID:G8LBWBBg
自衛隊が軍隊じゃないと思っている奴がいるのか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:23 ID:cjuGZwd4
>> Force は元々は「力」だよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:24 ID:zDos7yyX
中谷よくいった。支持する。

他国を侵略する戦力でなければ合憲との解釈かな。

また騒ぐ連中・国があるのだろうな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:26 ID:wmQldUIN
>>430
US Air Forceは米国空力ってか?。(W
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:26 ID:Q/x3KVQj
戦争賛成が日本に6000万人もいるわけないだろ。
残念だったな。ぷ
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:27 ID:e3P3EZuu
自衛隊の町に住んでるけど彼等自身、軍隊って言ってるし
新聞やテレビで騒いでだり議論する問題とは、思っていないよ

地元で自衛隊のお偉いさんがスピーチで軍隊とか平気で言うので
当たり前と思ってます。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:28 ID:1PnoDFSW
>>433
6000万人じゃないね。
1億2000万人が賛成で、後の一千万人が
罪、層化、サヨク、スパイだ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:28 ID:Q/x3KVQj
貧乏人のガス抜きスレ。惨め極まりない(爆
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:28 ID:dYPbbon0
forceのもともとの意味が力てのはその通りだが
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:29 ID:1PnoDFSW
>>430の意見なんて誰もきいてねーよ。
バーか
439ポルノ:02/05/16 19:29 ID:JKRelo2B
ま、いいんじゃねの?戦争賛成!
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:31 ID:1PnoDFSW
_>>439
攻撃される前に攻撃するべきだね。
中国の大使館に潜入して亡命者を強奪した事件で
開戦理由はできた。
即刻、攻撃開始!
自衛隊は軍隊という事が公然となった今、ためらう必要ゼロ!

嗚呼!皇国の荒廃この一戦に有り!
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:32 ID:G8LBWBBg
ポルノ、お前は最近いつも「ま、いんじゃねの?」ばかりじゃないか。
元気ないな、なにかあったのか?ま、逝くときはポルノは置いていけ(藁
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:32 ID:Esbh4PxU
>440
真っ先に前線送りになってのたれ氏ね
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:37 ID:5P20HqnQ
「自衛隊がいらない」なんて言ってる白痴共は、「人間には免疫力がいらない」って言ってるのと同じだってこと分かってるのかな?ってつくづく思うよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:38 ID:eKTxTDUj
軍隊じゃなかったらなんなのかと小一時間問いたい
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:40 ID:9/5fHjNZ
先人の犠牲があったからこそノウノウと生きてられるというのに、
ブサヨフリーライダー共と来たら、どこまで迷惑をかける気なのか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:41 ID:8zNmBv+9
攻撃される前に攻撃して何の利益がある?

一度、攻撃されて戦争に行きたくない人々に自分の身は自分で守るという国際的な
原則をまなんでいただいて初めて反撃すべきだよ。

出ない日本の平和をいくら命がけで守っても、違法とわめく人々がいなくならない
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:42 ID:G8LBWBBg
>嗚呼!皇国の荒廃この一戦に有り!
>>440よ、皇国を荒廃させてどうするんだよ(藁
それとも皮肉か?
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:54 ID:swU+pAbi
国際的には全く問題なく軍隊として認知されてるんだよな、、、

あとは日本人に認知させるだけ、ってこんな馬鹿な話があるかいな。
449ポルノ:02/05/16 19:55 ID:JKRelo2B
こんなヴァカ!!!な話があるかな、徴兵制賛成みんな軍人でいいんじゃねの?
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 20:00 ID:YLC1ppVX
自衛隊が軍隊なのは当たり前。今更何言ってんだか・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 20:01 ID:2Grpx+2g
>>449
一人前の兵士の育成には3億円以上かかる。
徴兵制で引っ張られて来た素人の相手をしている余裕はどこにもありません。
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 20:05 ID:nv17IHnZ
だーかーらーほざいてないで自衛隊入ってくれよ。人がたりなくて大変なんだから。
453ポルノ:02/05/16 20:06 ID:JKRelo2B
ま、いいんじゃねの?
454名無し:02/05/16 20:07 ID:kPsb4Xk7
小泉首相は靖国神社参拝について「平和と自由」のためと奇弁を述べたが、
「日本の首相が東条英機などの戦犯が祭られた神社に参拝する」ことは、
ドイツの首相がヒトラーが祭られた神殿を参拝するのと同じだ。
過去の侵略戦争の歴史と責任に正面から向かい合う勇気あるドイツには、
当然ヒトラーを祭る神殿など存在しない。

455名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 20:08 ID:XcCVGLA4
>>452
あほか、あんな下賤な職業に就けるか。金は出すからしっかり守れ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 20:10 ID:cjuGZwd4
満州にいた関東軍って最後はとっても情けなかった。
さんざん威張りちらして住民に狼藉はたらいたあげく
邦人保護もしないで一目散に逃げた。
日本人には軍隊向いてないんだよ。自衛隊を軍隊とするのは
飼い犬を甘やかして増長させるのと同じ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 20:14 ID:kr59sRoA
>>454
3点
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 20:24 ID:swU+pAbi
>456
関東軍で今の自衛隊を語るのもどうかと思うが。
歴史上、だいたい敗戦の軍ってのはどこの国でも惨めなもんだよ。
日本軍も勝ち戦では結構まとも。

ただ、軍隊と言うか、組織を運用するのはたしかに日本人(アジア人)は下手だね。
アングロサクソンと比べて、非常に汚職や腐敗に弱い。これはなんとかしないと。
459 :02/05/16 20:30 ID:Fb6F101G
視点を変えてみな。

国内で議論してるからわからない。

自衛隊が軍隊かどうかは別として、以下の各国の組織が、
軍隊かどうか言ってくれ。

シンガポール軍
ブルネイ軍
インドネシア軍
マレーシア軍

これらの国の人たちが、ここの議論を見て何と言うか、
想像してくれ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 20:39 ID:m93uUNGC
まあ昔ほどマンパワーが戦力になる時代じゃないしね。
徴兵といわれても。。。
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 20:43 ID:mhR/kplh
>>454
ヒトラーと東条英機は根本的に違います。
あなたは、日教組が教える歴史教育しか知らないのでは?
もっと文献に目を通せ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 20:45 ID:cuUGbFf4
今まで、ゴニョゴニョ誤魔化してきた事を
一部なりとも、”政府が正式に”認めたからニュースなんだろ?
憲法改正抜きで有事法案を通そうとした小泉の目論見や如何に!?
面白くなってきたじゃねぇか(w
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 20:47 ID:8gV0F/xG
憲法九条には反対だけど、
現状でいくら軍事力整備してもアメリカの使いっぱさせられるだけだからなぁ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 20:51 ID:BYI0aF+Q
454はヒトラーと東条が同じってこと?
そんなこたーねーだろー。
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 20:53 ID:fu22YrZ+
>>464
トッコロさんハケーン
466ウヨがうようよ:02/05/16 21:00 ID:H62jbZWz
中谷さんガンバレー
ふれーふれー
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 21:01 ID:OWOqzImQ
>>454は最近この手のスレでよく貼られてるコピペ。
468日本の朝日:02/05/16 21:01 ID:Gj5XIp52
        ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (-@∀@) < だから自衛隊は軍隊じゃないっての
        (φ朝  )  \___________ 
    /旦/三/./|    
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  (-@Д@)改憲させてたまるか!!
   |       .|/
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 21:02 ID:zD04REan
いざとなれば組織を優先、守るのが日本

今の外務省を見ればよくわかる、自衛隊だけ特別とは思わん

その時になれば組織の意向でどうにでも有事法を運用するよ

それがアメリカの国益の為だとしても、日本のバカ政治家に

アジアのシビリアンコントロールは無理だよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 21:24 ID:NDcZqfZW
自衛隊っつう軍隊だろ。

まあ、もし日本を攻めて来るような国があったら
そら軍隊は必要だよなあ。
そん時は俺も戦うよ。

戦争はない事を祈るのみだが、、キチガイ国家に囲まれているからなあ・・

471名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 21:29 ID:0sHpRmnr
._____________________________________
|\         /    人( ヽ\、ヽゝ          /   , -~ ̄ ̄〜、             .|
|赤\       |   ノ ⌒,,  ⌒,,`l 疑惑の    / /     ノつヽ、  ツクシ      |
|旗赤\      |   /   (o)  (o) |         / /   _,;-='''~ ` ヾ、ヽ  じゃないよ。 |
|赤旗赤\    ./ヽ |   ー   ー | 100円    /  | -~ ―、  ー  ミ、|           |
|旗赤旗赤\   | 6`l `    ,   、 |        /   |彡/ ノ    ヽ  |ミ|           |
|赤旗赤旗赤\ ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/ ショップ ./   .| (    !    ) |           |
|┌-────-\ \   ヽJJJJJJ        /    ヽ|    (。。 、  |;ノ  多事争論   |
| | ★:      赤\)\_  `―∧∧∧∧∧  /      ヽ.  / _ _、  /   逝ってよし  .|
| |  ’     |旗赤\  ̄ <         >       ヽ.、 `ー', /            .|
|旗赤旗赤旗赤赤旗赤.\  <     サ  >  ,――~ ̄| \`ー'_/ .|  ̄~――、      |
|赤旗赤旗赤赤旗赤旗赤  <      ヨ  >  |     |ヽ/ヽ ̄/\/|      ヽ    .|
|―――――――――――<      ス  >――――――――――――――――――-.|
| ∧_∧  。)))))))   <  予  レ  >;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;^、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|(-@∀@)/捏造自作自演<  感  の  >;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ;;;;;ダ;;;;;;;;|
|(朝つ二/) オルグ内ゲバ<  !!       >;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ;;ッ;;;;;;;;|
|| | |小包爆弾空港反対/ ∨∨∨∨∨ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!;;;コ;;;;;;|
|(__)__プロ市民反日扇動.//~⌒~⌒⌒~ヽ、 \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i;;;;♪;;;|
|       ._/._/     //          )  \;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l;;;;;;;;;;;;;|
|  ξ   //      ./(  /~⌒⌒⌒ヽ )   \;;;;;;;;;;r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ;;;;;;;;;|
|    /Å       ./ ( ξ    、  , |ノ ダム \;;;;;;! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  |;;;;;;;;;|
|  //(゚∀。)アーヒャヒャ/  (6ξ--―●-●|  壊すぞ .\ ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ;;;;;;;;|
|/ /ヽ( )ノ ケーヒャヒ/    ヽ      ) ‥ )  米よこせ \ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /;;;;;;;;;;;|
|\ \ ノヽ グヒャク/    /\   ー=_ノ            \ ヽ,,_    ` ‐--‐''  /;;;;;;;;;;;;;|
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

472名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 21:35 ID:rkC0sJXf
自衛隊が軍隊だって?
こんな当たり前のことを今さら・・。
「自衛隊は軍隊じゃありませんよ」ったって
それは目の前に実在するのに???
それにこの発言を取り上げるより兵器の売り込みに
熱心な隣の「極東3莫迦国」をとりあげてくれ。
いやマジで。
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 21:39 ID:08p4B9k1
日本に軍隊はないといってはばからないのは、中学校の社会科教師くらいだろ。
PKOで海外に出れば、何を隠そうJAPANESE ARMYだ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 21:41 ID:DxAGQ4S+
いざとなれば組織防衛が最優先。
個人などOut of 眼中さ。。。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 21:43 ID:V/2isptK
自衛隊は軍隊じゃないよ
自衛隊は自衛隊
ただほんのちょっと戦車と戦闘機と戦艦と兵士がいっぱいいるだけ

あぁ、世界から笑われている気がする
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 21:45 ID:zD04REan
>>475
国家事業によるサバイバルゲームです。
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 21:46 ID:C9sFRQxt
>>469
 ならばシビリアンコントロールのできそうな政治家を当選させるしかないだろう。
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 21:46 ID:jJE2/2Vn
よく読め
「戦力」とは一言も言っていない
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 21:47 ID:08p4B9k1
日本人に「シビリアンコントロール」の意味を問うて、
どれだけの正当を得られるか興味深いね。

軍隊があると、勝手に戦争をはじめかねないと思ってる輩が多いからね。
480優しい名無しさんが好き:02/05/16 21:48 ID:0yjl9fIV
今夜10時のTBSラジオ「アクセス」を聴け!

2002年5月16日(木)のテーマ

亡命者連行事件や阿南大使の発言で
外務省の対応のマズさが次々明らかに。
外務省に対して、あなたは「あきらめ」と「憤り」
どちらの感情がより強いですか?

A あきらめ

B 憤り
http://www.tbs.co.jp/ac/bt/index.htm
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 21:58 ID:wptIVAN6
>>479
勝手に始めるとは思いたくないが、
かなり神経を使ってコントロールしないと泥沼です。
時代遅れのハンパ右翼はともかく、軍産の暴走がコワイ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 22:03 ID:cuUGbFf4
>>478
(°д°)!
戦力が無いと、軍隊を持っていても合憲でありますか!?
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 22:03 ID:08p4B9k1
>>481

現代民主主義国家は、軍国主義になりえないと思うけどね。
いわゆる民主主義国家として思い浮かぶ国のどれをとっても、
軍隊が文民政府の支配下にあるというのが、それを保証しているよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 22:04 ID:jJE2/2Vn
憲法が禁じているのは「戦力」
自衛隊は「実力」
これが政府見解。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 22:12 ID:cuUGbFf4
チッ!・・・祭りにはならんか(w
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 22:13 ID:wptIVAN6
>>483
それこそファンタジーだね。
アメリカでは、相対する二大政党がともに軍産の支配下にある。
とにかく戦争しないとやっていけない政治経済体制を作り上げ、
世界各地で小中規模の紛争を煽っては、たまに爆弾を落としに行く。

軍産の暴走といっているのはのはそういうこと。
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 22:17 ID:08p4B9k1
>>486

それはわかるけど、ここで注意したいのは、そのしくみをアメリカ国民が支持しちゃってるってことなのよ。
国民がヒーヒー言ってるのに、ブッシュが爆弾を落としに行ってるのはまずいけど、
それをアメリカ人がよろこんで、「USA!」とか言ってるのが、今のアメリカじゃん。

国民が望む形の軍隊の肥大化は、観念的には悪かもしれないけど、
実質的には問題は生じないってこと。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 22:18 ID:NDcZqfZW
面倒クセえな。軍隊でいいじゃんか。
どっちにしろそんなん、受け取る国のさじ加減一つだろ。

日本に攻めて来る奴等は殺してしまえ!
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 22:18 ID:YGimrRfn
自衛隊って英語では「Japanese Army」っていうんだよね?
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 22:21 ID:YGimrRfn
それにしても、「実際その通り」なのは確かだが、大変なのは法学者だよな。

一生懸命、常人には理解不能な理屈をこねくり回して自衛隊は憲法九条に
違反してないってことにしているのに、政治家がこんなこと言ったら立場無いじゃん。
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 22:21 ID:yF7FmX+d
>>481
あははは
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 22:21 ID:rOr7Hz+K
>>486
うむ。日本もどこかで紛争を煽らなくては。。。
493 :02/05/16 22:24 ID:P6f31FxN
というか「軍隊のレベルに無いから軍隊ではない」が正解では。
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 22:24 ID:C3mKqdPo
>>489
JFD=ジャパン・セルフデフェンス・フォースでは?
まぁ、海外では通じないから自衛官でもJapan Armyって言ってるらしいケド。
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 22:28 ID:C9sFRQxt
>>487
 その通り、「民主主義は戦争しない」なーんてウソ。
戦争をなくしたいなら、
「常に世界の平和を願う、頭脳明晰、人格高潔かつ使命感溢れる立派な王様」
に政治をやってもらうしかない。
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 22:30 ID:VLWGZ7uu
現実を無視したバカサヨが騒ぐのがちょうど良い抑止力になってて
実際にはバランスが取れてるような気がする。
497494:02/05/16 22:30 ID:C3mKqdPo
JSDFだった逝って来ます・・・。
(参考)http://members.tripod.co.jp/GEOLANK/gunji.htm
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 22:31 ID:wptIVAN6
>>487
だから何だ?

あくまで自衛のための軍備があれば良い。
軍備の維持は、あくまでも危機管理の問題であって、
軍需や選挙対策、経済的利益のために戦争を起こすことは、
あってはならない。

で、現状の自衛隊はというと「国際貢献」の美名のもと、
アメリカと一緒にあくどい商売に手を染めかねない危険性がある。
装備拡充とか改憲とか言う前に、毅然とした外交戦略を持たねばならない。
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 22:31 ID:C9sFRQxt
>>487
 その通り、「民主主義国家は戦争しない」なーんてウソ。
 戦争をなくしたいなら、
「常に人々の豊かで安寧な暮らしと、世界の平和を願う、頭脳明晰、人格高潔かつ使命感溢れる立派な王様」
にでも政治をやってもらうしかない。
500+ 激しく忍者 + ◆NINJA/A2 :02/05/16 22:32 ID:GZP70Xya

         〇\    \                   + 激しく500ゲット +
 \       \ \    \    \ 
     \     \ \    \    \  
      \     \ \         / ̄ >
 \    ____    \ \_____|゚U゚ヽ|〜
   \ /  /_\/ ̄\ノ_/ ̄ / \\/\ 
 ((( / _//   ̄ ̄ ̄ ̄ / _/ ◎ \\ >>500   \
   | ̄_|| ̄忍 忍 忍  ̄ | ̄_| ◎    \\     \ \
   |__||______ |__|      ◎ \\ )))     \
\  |__| \         |__| ◎       \|   \
  \\_ \  \       \_ \       ◎\ ))) \
  (((  \ ̄\  \       \  ̄\ ◎       \
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 22:33 ID:C9sFRQxt
>>499
 やべえ重複しちまったよ・・・・・・
>>500
忍者ウザイ

名前は自衛軍でキボンヌ
503487:02/05/16 22:46 ID:08p4B9k1
>>498

だからそれまで軍隊をもてないというのは、民主国家の市民としては
ちょっと寂しいなってことを言いたいのですヨ。
つまり「日本人には軍隊をコントロールするだけの、市民(シビリアン)意識がない」
っていうことを自ら認めてるようなもんだからね。

わけわかんない活動してる「市民」はいっぱいいるけどね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 22:51 ID:YxquDJ0d
それではとりあえず俺は「日本国防軍(略称・日防軍)」でキボンヌ。
505自作自演隊(*):02/05/16 22:58 ID:cjuGZwd4
これでアメリカの要請云々カードも使えなくなるか?

防衛庁海上幕僚監部(海幕)の幹部が4月10日、在日米海軍のチャプリン司令官を
横須賀基地に訪ね、海上自衛隊のイージス艦やP3C哨戒機のインド洋派遣を米側から
要請するよう働きかけていたことがわかった。
米政府がその後日本側に持ちかけた派遣要請の裏側に、海幕幹部の工作が存在した形になる。
http://www.asahi.com/national/update/0506/001.html
506日本の朝日:02/05/16 23:04 ID:Gj5XIp52
>>504
        ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (-@∀@) < 軍靴の音が・・・・・
        (φ朝  )  \__________
    /旦/三/./|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   |       .|/
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:07 ID:08p4B9k1
>>504

変な略称は左翼っぽくてやだな。
日教組とかベ平連とか、恥ずかしすぎる。
日本国防軍の略称は国防軍でいいんじゃない?
ドイツと紛らわしいかな?
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:08 ID:EydiE0CL
フロントミッション3
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:09 ID:zD04REan
>>505
そんなことするから信用おけないんだよ防衛庁!
今の法律守って専守防衛に徹しろよバカ!
そんなことだから、国連での自衛隊派遣で世界中から
煙たがられるんだよ!
510Yoshi:02/05/16 23:10 ID:PtPFeR1U
>>507

Japanese Difence Force =JDF
(日本国防軍)


グーーー!!!
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:15 ID:/Wz8IrCN
>>509
タイワソは期待してる
512平和団体ザ☆ピース!!:02/05/16 23:15 ID:Ml5Lpzno
皆さん、私は日本が嫌いです!あの日本の文化、自然、社会、街
歴史、民族、あの山河、そう何もかもがが嫌いです!
皆さん、私は日本が嫌いです!あの無邪気に遊んでいる馬鹿日本人を
見ると無性に私は自分の国、そう日本が嫌いになってくるのです!

私は日本が嫌いです、天皇が嫌いです!ファシズムが嫌いです!日の丸が
嫌いです自衛隊が嫌いです!国防が嫌いです!こんな国を守る価値はありません!

皆さん、こんな無意味な国は捨てて中国や共和国を守ろうじゃないですか。
皆さん、中国、共和国は永遠です!
みんな、私は中国が好きです、共和国が好きです!
あの政治体制が好きです、あの反日思想が好きです、あの反日教育が好きです
あの中華思想が好きです、あの金正日大将軍様が好きです、あの犬を食べる風習が好きです、
あのえらの張った一重の顔が好きです、
あの人民解放軍が 好きです、朝鮮人民軍が好きです、
人民解放軍や人民軍がする事は
どんな事でも許される。世界征服も許される!
皆さん、私は大好きだ、そう中国や共和国が大好きなのです!!

    中国! 中国! 中国! 中国! 中国!
   北朝鮮!  北朝鮮!  北朝鮮!  北朝鮮!

ああ、なんていい言葉だろう!なんて夢のある言葉だろう!
皆さんには、これで分かってもらえたと思います。

そう、、悪の弱小国家日本を潰しましょう!アジアに危険な日本!
早く潰しましょう!


 
      日帝粉砕!!  日帝粉砕!!  日帝粉砕!!

皆さん、私は日本が嫌いなのです!

共に悪なる日本をこの地球から、宇宙から消滅させようじゃないですか!
中国共産党、朝鮮労働党の下に集え、同志たちよ。ウラー!!


513出戻り二士:02/05/16 23:17 ID:aMGtFlvw
>>507
国防軍、という呼び名の軍を持っている国はおそらく他にも多数あると思われ。
自国のを国防軍、他国のをOO軍、OO国防軍、という事で良いのでは?( ´D`)ノ
514出戻り二士:02/05/16 23:18 ID:aMGtFlvw
>>512
北朝鮮を共和国とかに変えるといいかもしれないのです( ´D`)ノ
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:19 ID:08p4B9k1
>>512

ヘルシング4巻のコピペかと思った。
516平和団体ザ☆ピース!!:02/05/16 23:19 ID:Ml5Lpzno
>>514
ご忠告感謝します。。
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:20 ID:txkrer5x
>510
現在のJapan Self Defence Force =JSDF
とまったく変わっとらんような(w

個人的には
防衛省
 陸軍局
 海軍局
 空軍局
がよいと思うけど。
518中谷・元防衛庁長官:02/05/16 23:20 ID:/lZCh/pk
はずした?
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:20 ID:huto27zx
大臣が憲法違反
520平和団体ザ☆ピース!!:02/05/16 23:20 ID:Ml5Lpzno
>>515
それが元だよw
521出戻り二士:02/05/16 23:24 ID:aMGtFlvw
>>519
まぁ自己防衛のための必要最低限は「戦力」ではないという解釈なので、その
最低限の力の類別が「自衛隊」であろうと「軍隊」であろうと「戦力」ではない
という論理が成立するのかもしれないのです( ´D`)ノ
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:28 ID:ZY9Y52nm
>>521
外国から「日本の自分勝手な論理」と判断されています。

523 :02/05/16 23:29 ID:xhP0qPPI
朝日新聞に攻撃!
マンセー
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:30 ID:wx1KUYz1
>>522
日本の憲法9条なんて、ほとんどの国の国民が存在時代を知らない。
在日米軍の兵士だって、日本に赴任する時に教育を受けて初めて知る例がほとんどだとか。
525Yoshi:02/05/16 23:30 ID:PtPFeR1U
>>509

 あんた、"世界中"って、、、具体的な国名あげてくれない?
 で、その国で外国を侵略したことの無い国、軍隊の無い国、
日本より軍隊の少ない国は無いと断言する。
 あんたの言う”世界”って朝日新聞が言う”世論”ぐらいに
うさんくさいよ(w

 そもそも何処の国でも”軍隊”を持っているのは”国防”の為。
わざわざ自分で”侵略の為に”軍隊を持ってますと言う国なんて無い。
だから”侵略しない自衛隊”なんて外国に言ったところで、”そら、
そうだろうな〜”でしかない。”なんで、わざわざ侵略しないなん
て言うの?”と逆に疑われるだけ(w
 ”昔侵略したから”と言われても、何処の国でも大なり小なり侵略
した過去が有るから、”あなたの国もしたこと有るでしょ?どうして
あなたの国は軍隊持ってるのですか?国防の為?日本も同じですよ”
と言えば良い。
 そもそも”専守防衛”なんて言って信じる国が有るのか??
526出戻り二士:02/05/16 23:31 ID:aMGtFlvw
>>522
外交カードに出来ると思ったら文句を言う中国、なんでもかんでも日本を口汚く
ののしる北朝鮮、強烈な反日精神で狂犬のごとくかみつく韓国以外は日本の自衛隊が
軍隊であろうと気にしていないと思うのです。
実質は変わらないのですし、政治的に日本と敵対、もしくは軍事的に敵対する可能性
のある国以外にはどうでもいいことなのです( ´D`)ノ
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:34 ID:YoJwGFsP
大体、テロ特措法で自衛隊がインド洋に行った時
「戦後はじめて日本の軍隊が外国に派遣された」って海外メディアも言ってたけど?
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:35 ID:08p4B9k1
いっそのこと
「日本には中国を5回滅ぼす軍事力がある。
 つべこべ言うと天安門に飾ってある毛沢東の鼻の穴に巡航ミサイル叩き込むぞ!」
とハッタリ外交に切り替えてみるとか。
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:36 ID:0tfzWXiZ
もう忍者でいいよ、ニンジャで。
自衛隊は軍隊だって言われたら「いえ、忍者です」って答えとけ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:37 ID:08p4B9k1
>>529

オモロイ
531Yoshi:02/05/16 23:37 ID:PtPFeR1U
>>527

それの何が悪いの?
(煽りでなければごめんなさい)
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:38 ID:P7CqrUiq
こういう神学論ほど愚かな事はないと思う
現実的に必要なら軍隊でも核でも整備しろ
それらを整備することによるデメリットが大きいならやめとけ
そーいうメリット・デメリットを議論しあって現実的に有効な政策をとるのが政治の義務だろ
観念にとらわれて日本を駄目にした軍部と現在の左翼は異母兄弟だよ
533Yoshi:02/05/16 23:39 ID:PtPFeR1U
>>529

いいねぇぇ、 で英訳はJapanese Armyっと
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:39 ID:9Dsjjzm4
>>529
敵国につかまったら捕虜扱いされないという罠
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:41 ID:YoJwGFsP
>>531
あ、中途半端なカキコでごめんなさい。
な〜んにも悪くありません。
今更海外の目を気にして騒いでも仕方の無い話だ
ということを言いたかったのれす。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:41 ID:C3mKqdPo
>>529
それなら自衛隊=サムライでどーよ?
ニンジャは諜報機関を新設してその呼称に・・。
537 :02/05/16 23:43 ID:gvLZlvCj
>>536
いいね。特殊部隊「ニンジャ・コマンド」とか。
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:43 ID:YxquDJ0d
ニンジャウォーリアーズ(藁
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:43 ID:08p4B9k1
>>533

Japanese Army of NINJA

のほうが、わけわかんなくていいとおもう。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:45 ID:hrXzxLDZ
自衛隊の軍事力というのは世界第2位の実力ということで間違いないですか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:45 ID:OtZm0cOp
             ________
      ∧_∧  /
      ( ´∀`)< 朝日新聞に対し攻撃を......
      ( 中谷) \________
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |       .|


              ∧=∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ∩(゚Д゚ )_ <総大将の許可が出たぞ!攻撃開始!
 ―――l∠ ̄〆/ ̄ ̄ ̄ ̄\\ \____________
  ̄ ̄ ̄|` ̄|| ./_  ●    \λ __
       ̄ ̄\_____   >} ‐=</ )、
       / ̄ ̄  ====  ̄ ̄\^  ○/)|
     _/_/⌒N /   /0 __\/  )|
   ∠__ /]  ̄    ̄ ̄  ∠___/  )λ
   |==== |――――――――|==== | )λ
   \===\ _______\===\/


                ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
               /.朝日新聞/ |
              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |:::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|    ドガアアァァァァ.....
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              | γ ⌒ ⌒ `ヘl ll
              イ ""  ⌒ ) ヾ  ヾ
              / (  ミ ⌒ ,, ヽ )ヽ)
              (  イ  、;; ,ノ ヾ ) )
             ..ゞ (.  ミ  .  ノ. .ノ ノ...
              :::ゝ、、ゝ....'',,,,,|..., , ノソ:::::
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:l:|::::::::|
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:46 ID:kKgTVRZC
N I N J A

せっかくだからなんかの頭文字の略にしよう
543天皇陛下万歳 ◆CXI/BLUE :02/05/16 23:47 ID:ThCIHqcW
>>540
思いっきり間違ってます(w
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:47 ID:P7CqrUiq
>>540

んなわけねー
空母も原潜も爆撃機もってないのに
545Yoshi:02/05/16 23:48 ID:PtPFeR1U
>>535

すいませんでした、了解です。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:49 ID:08p4B9k1
>>540

まあ判断の基準にもよるけど、現代戦の要である稼働率は高水準だよね。
中国の作戦機なんて、数ばっかりで、実際の稼働率は10%以下。
基礎工業力が如実に現れるので、興味深い。

いまや国と国との全面戦争ってのは考えにくくて、ある地域の紛争制圧能力を
考えると、この稼働率ってのは、いかに効率よく兵力を投入できるかってことだから
とっても重要なんじゃないのかね。

惜しむらくは、長距離の派兵には、日本の装備は向いてないってことかな。
547 :02/05/16 23:50 ID:gvLZlvCj
>>540
有事法制がきちんとしてればという罠。

それに平和憲法なんて日本だけの特許じゃないよ。
護憲派や反戦サヨは「日本だけのすばらしい憲法だ」とか言ってるが。

フランス第4共和制憲法 前文 

フランス共和国は,その伝統に忠実に国際公法の諸原則に従う。
共和国は、征服を目的とするいかなる戦争も企てず、かついかなる人民の自由に対してもその武カを行使しない。

ドイツ連邦共和国憲法第 第26条

諸国民の平和的共同生活を妨げ、特に侵略戦争の遂行を準備するのに役立ち、
かつ、そのような意図をもってなされる行為は違憲である。このような行為は、これを処罰するものとする。

イタリア共和国憲法 第11条

イタリアは他の人民の自由を侵害する手段および国際紛争を解決する手段としての戦争を否認する。

大韓民国憲法 第5条

大韓民国は、国策の手段としての戦争を放棄し、一般的に確立された国際法規を国法と認め、
平和・対等・公正・自由・協調・および諸国民との友好政治原理とする。

フィリピン共和国憲法 第2条第2節

「フィリピン国民は、征服を目的とする、いかなる戦争を企てることをも放棄し、
かついかなる人民の自由に対して武力を決して行使しない。」

548日本の朝日 ◆AsahiPsw :02/05/16 23:51 ID:Gj5XIp52
>>541
        ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (-@Д@) < 日本政府による言論弾圧、基本的人権の蹂躙、軍国主義の再来だ
        (φ朝  )  \__________
    /旦/三/./|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   |       .|/
549出戻り二士:02/05/16 23:52 ID:aMGtFlvw
>>540
地理的なものも考慮して、国土防衛だったら日本を攻撃して勝てる軍隊はおそらく
アメリカ軍くらいではなかろうかと思うのです。

でも日本の外征能力は低いのです。同じ理由で日本が攻めても勝てないであろう国
はたくさんあるのです( ´D`)ノ
550Yoshi:02/05/16 23:54 ID:PtPFeR1U
>>542

Nippon I? N? Japanese Army

スマン、俺の頭ではここまでしか思いつかん(w
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:54 ID:YoJwGFsP
>>549
(キレたら)核で日本を「消せる」国は?
アメリカ、ロシア、中国…てかんじ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:55 ID:hrXzxLDZ
長距離ミサイルを配備するほうが効率よさげだね
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:00 ID:v2RK4BqT
何を言おうとImperial Army, Imperial Navy, Imperial Air Forceで決定。
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:02 ID:xuZIdK1m
だから、9条問題を何時までもうやむやにしないで、国民に決着付けさせろや
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:03 ID:Y3+3kxN+
軍靴のタップダンスは聞こえますか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:03 ID:Eh4ybsud
現実に憲法の方が苦しくなっている。

憲法を守って独立国であることを捨てるか
憲法を無視して武力で独立を保つか。選択させられている。
政府は憲法を拡大解釈することによりつじつまを合わせているが。

557名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:06 ID:ZrZjd+vl
>>551
北鮮もニダ!
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:07 ID:IltM3eTr
海援隊
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:07 ID:JCOMSxrR
>542
the National Intelligence Noblity Justice Agency
国立高位法務情報局・・・厳しいな(w
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:07 ID:HDwDHD48
>>550
Nippon Imperial N? Japanese Army

だれか続きよろしくおながいします
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:08 ID:HDwDHD48
>>560
ってよくみたらイルボンが2つもはいってるニダ
56265537 ◆65537JPY :02/05/17 00:10 ID:mXofIH0R
>>542
NINJAは諜報局
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:11 ID:HDwDHD48
>>562
なるほど
CIAみないなもんか
激しく忍者
564 :02/05/17 00:14 ID:W3qEAGti
この人って現役でも「元防衛庁...」ってなちゃうね
でも「現」って名前の人がいたらもっとおかしなことになるな
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:15 ID:HDwDHD48
>>564
ゲン ナカタニ

ギギギ・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:17 ID:v2RK4BqT
ジェネラル ナカタニ ウマー
567日本の朝日 ◆AsahiPsw :02/05/17 00:18 ID:DIqe4HqY
        ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (-@∀@) < 「ツッタカターツッタカター」と8ビート調で聞こえて、危機感抱いてるよ。
        (φ朝  )  \__________
    /旦/三/./|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   |       .|/
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:21 ID:husv6n+W
 ,ぇ.⌒てっ
 ノ))人し川  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ/! ´.ハ.`ゞ  / そりゃF-15やイージス艦や90式戦車もってて
 ヾ_/〜|/ <  「軍隊じゃない」って言っても、誰も信用しねえよな
 ┌\v/┐ \_____________________
 │|┌────┐
  ̄ |多事争論|
    └────┘
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:25 ID:mkZ/dhnz
海自って韓国とやり合ったら1週間しか持たないんでしょ?
だめじゃん
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:26 ID:EKmovN4y
ぜんぶ、忍空組の名称で。

571名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:27 ID:YZFPRL9K
>>569
??
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:29 ID:TDxRQ4eK
>>569

????韓国が1週間しか持たないって意味だよね?
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:29 ID:9pLKOGqy
>>569
韓国が半日で全滅ってのが正解だと思われ・・・。

つうかYO,海上自衛隊の対外名称は、去年あたりから”JAPAN NAVY”だった
と思うんだが。
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:34 ID:ju5LyRs7
>>569
韓国側のシミュレーションでは、物の半日で韓国全滅、日本はほとんど無傷。
イージス艦の威力で、歯が立たなかったとの事。
それでヤツらはイージス欲しがっている。

そもそもなんで日本相手にシミュレーションやるんだ?チョン共は?
きにいらん。
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:35 ID:mkZ/dhnz
韓国兵士の方が士気も高くて優秀。シミュレーションと実戦は違う
576日本の朝日 ◆AsahiPsw :02/05/17 00:37 ID:DIqe4HqY
>>574

         ∧_∧ ピカーン!!   
       Σ(@∀@-)  
       ._φ 朝⊂)  
     /旦/三/ /| 
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     |          |/

        ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (-@∀@) < 第二次世界大戦の日本の植民地主義のせいだろ、何言ってんだよ
        (φ朝  )  \ ああ、軍靴の音が・・・・・
    /旦/三/./|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   |       .|/
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:37 ID:TDxRQ4eK
>>575

ハァ? 士気が高くても、船が無ければ戦えないだろ(w
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:37 ID:GWjuHpME
>>574
韓国の仮想敵国が日本だからでしょ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:37 ID:9pLKOGqy
泳いで日本海を渡るニダ。
海軍がフィリピン並でも気にしないニダ。
対空ミサイルが未だにナイキで使用できるものが2割でも勝てる二ダ。
主力戦闘機がエンジントラブル続出で、飛行禁止になってるけどケンチャナヨニダ。
ウリナラマンセー。
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:37 ID:zQhyFSkZ
>>575
だからやってみりゃいいんだよ(w
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:38 ID:w44iOd0E
>>575
士気で巡航ミサイルが防げるか!
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:38 ID:9pLKOGqy
間違った二ダ、日本海じゃなくて東海ニダ!!!
ウリは反省汁!
日帝国は謝罪と賠償汁!
アイゴー
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:38 ID:zQhyFSkZ
韓国軍の勇猛さはベトナムで証明されてるもんな(w
584出戻り二士:02/05/17 00:39 ID:4kuWISIL
>>575
勿論練度も重要ですが特に海空というのは兵器の質とその周りのシステムが重要
なのです。ちなみに自衛隊の練度を馬鹿にするものではないのです( ´D`)ノ
585.:02/05/17 00:39 ID:qfRexPX/
時代のうねりを感じる・・・停まってた時が動き出したような・・・
586出戻り二士:02/05/17 00:40 ID:4kuWISIL
>>574
軍隊としては例え友好国相手であってもそのような研究は当然なのです。

でも、あそこは必要以上に対日想定のウェイトが重いでしょうけど( ´D`)ノ
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:40 ID:9pLKOGqy
日帝と打つつもりが、変換できなかったので、日と帝国わけたら
日帝国になったニダ!

日帝が一発変換できないIMEを作ったマイクロソフトに謝罪と
賠償を・・・。
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:41 ID:A9vd0OoN
>>575
士気でどうこうってアナタは旧日本軍の方ですか?(w
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:41 ID:zQhyFSkZ
アカヒは、北朝鮮や中国の軍靴の音なら耳に心地よいらしい。
590日本の朝日 ◆AsahiPsw :02/05/17 00:41 ID:DIqe4HqY
>>585
        ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (-@∀@) < 軍靴の音はこれ以上拡張させないよ。
        (φ朝  )  \__________
    /旦/三/./|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   |       .|/
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:41 ID:mkZ/dhnz
日本は不況で没落するから数年後には兵器も韓国の方が優秀になる。
日本の優位も後少し。
592名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/17 00:41 ID:4DiPJD/j
「自衛隊は軍隊」と最初に発見した研究者が特許取ったらしいよ
593ACNクルー:02/05/17 00:43 ID:3tHVWiLb
韓国が有事になったら、軍事的には北進するしかないんだよね。
それが三方を海に囲まれた国家の必然の選択なわけで。

しかし、JSDFという言い方も嫌いではなかったがなあ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:43 ID:v2RK4BqT
中谷、こないだ朝日を攻撃とかなんとか言ってたな(w
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:43 ID:9pLKOGqy
>>591
その通りニダ、あと半万年あればチョッパリをウリが叩きのめせるニダ。
596  :02/05/17 00:44 ID:e/EtIYva
自衛隊と一括りにしない方がいい。
「海上自衛隊」は世界的に見ても優秀だよ。
それ以外はお粗末だけど。
597日本の朝日 ◆AsahiPsw :02/05/17 00:44 ID:DIqe4HqY
>>589
      ∧_∧ D    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (-@∀@)○ < いや、だからぁ。日本は中国や朝鮮に侵略したでしょうが。
    /     D     \中国は自国民のために立ち上がった人民のための軍隊で。
   / /\   / ̄\   \ 日本は植民地広げるための帝国主義の軍隊でしょうが。
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_  ̄ ̄ どっちが安全で平和な軍隊かなんて、簡単でしょうが。
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)\   
  ||\ _________\.  ダリィ...
  ||\||   苦情処理係   || ̄
  ||  ||. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||
  ||  ||....          ....||
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:44 ID:sQLe9Nux
     Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    <丶`Д´>  < わが同胞に告ぐ!!
    (   ¶ ¶つ   \_________
  ┏━━━━━━┓
  ┃            ┃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       ∧         ∧
        / ヽ        ./ ヽ
     /   `、     /  `、
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /:::::::::             .\  <  チョパーリの糞共に
   /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-′ /   |   ウリナラ奥義・F5神拳を
   ヽ:::::::::::::::::   \___/    /     |    喰らわせるニダァァァ〜
    ヽ:::::::::::::::::::  \/     /     \_____________



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ______           _| ̄|____        | ̄| | ̄|
    |____  | | ̄|  / ̄|  |_  __  | ___ , | | | |
     |\_/  /   ̄ / /    |  |  /_ / |___|  |_| |_|
     \  /  | ̄|/ /     | |__| |
       \|   \_/       |____|         □  □
             ____              |          ∧_∧
       ∧ ∧     ||\   \ ̄| ̄~|     |          <`∀´ >
      <,,`∀´>  ,||  l ̄ ̄ l  |:[]/\ |       _| ̄ ̄||__)_
    ┌‐| つつ/ ̄||/  ̄ ̄/ ,| /   \|     /旦|――||// /|
    |└ヽ ヽ|二二二」二二二二∧_∧   \    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|  |
       ̄||∪∪   | ||      /<丶`∀´>/ ̄ ̄/、   |_____|三|/
  ―――――――――――<  ( _つ_// LG /  >――――――――――――
        ∧_∧       \ {二二} 三三} / _______   ∧_∧
         <丶・∀・>_____\ ̄ ̄ ̄ ̄"/ =|   /  / || (/(ハヽ∂
       / つ _//       /  \     / |  ̄| l ̄ ̄ l    ||<`∀´ハ|
        ヽ. |\// Hyundai. /    |.\/  | =|  \ ̄ \ ||¬ ⊂ ヽ/
         \}===========}     |    [二二二二二二二
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

599慎太郎支持者:02/05/17 00:45 ID:J7VrXftR
中谷よく言った!
っていうか当然(w
600.:02/05/17 00:45 ID:qfRexPX/
韓国は、バブルがそろそろ弾けそう・・・(♪)

今度は助けるなよ・・・日本(政府)。
601  :02/05/17 00:45 ID:BHiJYGkM
でも、実際軍隊だしなあ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:46 ID:9pLKOGqy
>>596

航空自衛隊も世界有数の防御力誇りますがなにか?
P3Cだけで中国と韓国まとめてあぼん出来ますがなにか?

ヘタレは陸さんだけです。
603日本の朝日 ◆AsahiPsw :02/05/17 00:46 ID:DIqe4HqY
>>594

   │国家権力による言論弾圧だ!思想統制だ!
   │国家総動員法の復活の日は迫ってきている。
   │軍靴の音はそこまで来ているのだ。
   │
   │日本国民よ、今こそ自分達の自由と権利のために立ち上がれ!・・・・との声もある。
   └──v────────────────
         ∧_∧
         (@∀@メ)
       ._φ 朝⊂)
     /旦/三/ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     |          |/
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:47 ID:9pLKOGqy
>P3Cだけで中国と韓国 ”艦隊” まとめてあぼん出来ますがなにか?
に訂正。
605出戻り二士:02/05/17 00:47 ID:4kuWISIL
>>596
空自も優秀なのです。
陸は数がそろわないという難点が有るのですが海空重視の日本は、大量の数を
揃えなくても良いという考えみたいなのです。

それでも陸の予算は海空のおよそ二倍ですけど( ´D`)ノ
606.:02/05/17 00:48 ID:qfRexPX/
>594
まあ、一発は誤射の範囲らしいから・・・(・・・一番威力のあるものを)
607出戻り二士:02/05/17 00:48 ID:4kuWISIL
>>602
P3Cは対潜哨戒機で海自。
艦隊撃滅はちとむりかと( ´D`)ノ
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:50 ID:mkZ/dhnz
軍隊は強くても徴兵を経験していない日本人は弱虫。戦争になったら終わり
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:51 ID:9pLKOGqy
ハープーンで飽和攻撃・・・ダメかな?
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:51 ID:PRnBIeCW
自民党は、自浄効果を無くしている。
ムネヲを辞任させることは当然なのに、なんと否定して見せた。
こんなに腐敗した政党に政権運営を任せているのは非常に不安だ。
 有事法案その他もかなり危険だ。
そのうちにこういった書きこみも検閲される日が来るかもしれない。
いや、すでに検閲しているのかもしれない。
恐ろしいことだ、小泉は非常に危険な総理だ。
早く、自民党と小泉を政権から引き摺り下ろさないと日本は破滅だ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:51 ID:zQhyFSkZ
>>607
ハープーンつめばok
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:51 ID:9pLKOGqy
徴兵なんて時代遅れってことに、未だに気が付いてない奴がいる。
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:52 ID:WFQ8Tj2J
>>610
おっしゃるとおりでございます
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:52 ID:zQhyFSkZ
てかP3Cにハープーン積んで津軽海峡に常時滞空させる
空中巡洋艦計画ってのがあったと思う。
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:53 ID:9pLKOGqy
>陸の予算は海空のおよそ二倍ですけど

だって、人数おおいぢゃん。
616出戻り二士:02/05/17 00:53 ID:4kuWISIL
場所にもよりますが、P3Cだけだと打たれ弱いのです。
なにせ戦闘機が出てきたらどうしようもないのです。

やはり総合力で勝負( ´D`)ノ
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:54 ID:TDxRQ4eK
mkZ/dhnzって面白い・・・

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/17 00:25 ID:mkZ/dhnz
海自って韓国とやり合ったら1週間しか持たないんでしょ?
だめじゃん

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/17 00:35 ID:mkZ/dhnz
韓国兵士の方が士気も高くて優秀。シミュレーションと実戦は違う

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/17 00:41 ID:mkZ/dhnz
日本は不況で没落するから数年後には兵器も韓国の方が優秀になる。
日本の優位も後少し。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/17 00:50 ID:mkZ/dhnz
軍隊は強くても徴兵を経験していない日本人は弱虫。戦争になったら終わり
618出戻り二士:02/05/17 00:54 ID:4kuWISIL
>>615
海空重視、という部分で予算が海空より低いという誤解を与えないための補足
なので( ´D`)ノ
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:55 ID:GWjuHpME
>>608
実際戦争やるのは軍隊なんだから、軍隊が強けりゃ問題ないんじゃ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:55 ID:9pLKOGqy
>>614

サンバーンつんだ旧ソ連製の船相手にするのに、前面に艦艇押し出すより
その方がよさそうだなあ。飛行時間もロクにとれてない中国とか韓国相手
なら、F15で護衛して、P3Cで艦艇アボン。
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:57 ID:zQhyFSkZ
韓国は北チョンという負の遺産を抱えてるかぎり、未来はないよな。
表面的に発展しても、いずれ北の負債と相殺だから。
国際的に信用がない原因はここにある。
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:58 ID:C9GdzkEy
NIfty
  Neighborhood,
   Japanese
    Army

小粋な隣人、日本軍。
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:59 ID:HDwDHD48
>>622
粋だねえ
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:59 ID:9pLKOGqy
>>622

う・・・うたって、踊れたりするんだろうか・・・。
625名無しさん@お腹いっぱい:02/05/17 01:03 ID:Adg2vlm4
つか、現在の情勢を考えれば、核持てなければ自衛隊だろが
日本軍だろうがその存在に意味はないと思うが。
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 01:04 ID:9pLKOGqy
MAD覚悟の国なんてないので、シーレーンの防衛と本土防空ができれば
それで十分。

・・・ちゃんと学んでるじゃん、先の戦いから。
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 01:07 ID:husv6n+W
    (⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
    (_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _)
    /   ∧  ∧ \
    |   <・> <・> |
    |     )●(  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \   ┣━┫ ノ < でも、F−2は役立たずなんだろ?
      \____/   \__________
      ノ二ニ.'ー、`ゞ
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─ ビシィッ!!
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)≡= -
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=─
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 01:08 ID:9pLKOGqy
>>627

F-1より使えるからいーんだよ。(爆)
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 01:14 ID:QaFA18GV
自衛隊は綜合警備保障に譲渡
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 01:31 ID:1SE/z8wl
んじゃ、自衛隊を赤軍に名称変更。
これで共産党もOKよん。
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 01:46 ID:9WiVgX3j
いや、科学忍者隊に変更すべきだ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 01:58 ID:bDD3UpzF
たとえ本当のことであっても,
言ってはならないことがあることを知るのが
大人社会の掟です。
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 02:03 ID:k7Jeuv3R
言わなきゃならん時もある。
634 :02/05/17 02:26 ID:Srz7P9ji
自衛隊に就職するつもりは無いけど、軍隊にナターラ、
徴兵制で2年くらい服役してみたい。。。
戦争反対だけどね。矛盾してるかな?
戦争反対のミリヲタって。
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 03:55 ID:HDwDHD48
>>634
問題なし
ここに居るヤシだって基本的には戦争反対のはず。
そのためにも自衛隊(軍)は必要だと思うYO
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 06:34 ID:QPijpIe5
>>634
警官が犯罪大好きだったり、医者が病気マンセーだったりしないように
軍人だろうがミニオタだろうが戦争万歳でなくてもいいのです普通なのです
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 06:37 ID:6O4IjizN
軍隊の必要性を認める=戦争マンセーでは無いよ。
俺だって侵略戦争の為に海外派遣は嫌だよ。

ただ国防の為なら軍隊は必要だろ。
徴兵されたら逝くぞ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 06:39 ID:x0VIqLRk
>>634
矛盾してないよ。
このごろ女性が自己防衛のために武道を習っているのが増えているみたいだけど、
同じことでしょ。
もしもの時に備えておくことは矛盾していないよ。
639福島ミズフォ:02/05/17 06:41 ID:URosWDu0
>>637
もっとも先進国で徴兵制はありえないけどね。
でもまあ徴兵が義務だとしたらそれははたすべきやね。同意。
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 06:41 ID:5v/s86Ua
気持ちは解るが土井さんどころか鳩ポッポの口撃を受けそうだな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 06:42 ID:OKm9svOE
コヴァは国外追放
642鉄腕アトム:02/05/17 06:42 ID:FRCWKTjj
ハリネズミの原理ってあるでしょ、
普通の鼠を食べる方がハリネズミを食べるより楽ということ。
日本が自衛していなければ食べられやすい。ロシアの例をとると
ロシアは相手に勝てそうだと思っても絶対に攻めてこない。相手側に
軍事力がある場合は。軍事力もなく、弱りきった疲れきった国だと侵略
してくる。満州侵攻がそれ、日本が戦争に負けると判った途端、日ソ不可侵
条約があるのに平気で破って侵攻した。つまり食べられにくくハリネズミに
しなくちゃね。
643           :02/05/17 06:45 ID:uBPV47GG
>>634
お前がやりたいんなら徴兵制にならなくても
自分で入りに行けよ。それとも「徴兵制」というシステムの
中に組み込まれたいだけなのか?それだったらミリオタとか
以前の問題でただのアホだ。
644福島ミズフォ:02/05/17 06:45 ID:URosWDu0
>>642
キリスト教徒の家にある鍵が冷蔵庫の話に似てるな。
645福島ミズフォ:02/05/17 06:48 ID:URosWDu0
>>642
(訂正)
キリスト教徒の家にある鍵がかかった冷蔵庫の話に似てるな。
疲れてるなぁ俺・・・。
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 08:02 ID:v/3xeWQv
自衛隊廃止。
そん代わり核武装。侵略国には核ミサイルの雨。
占領部隊は持たないので侵略目的ではありませんという解釈。

ただ、これをやると国際社会から非難されるという諸刃の剣。
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 14:58 ID:a2CGBk6h
せっかく政府の太鼓持ち御用憲法学者が屁理屈こねくりまわして
自衛隊は軍隊じゃないって言ってるのに、
当の閣僚がこんなこといっちゃメンツないやーね。
感情だけでなんも考えとランな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 15:01 ID:U3hKOiA+
>>646
それだ!!
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 15:03 ID:U3hKOiA+

日本は世界で初めて核攻撃を受けた国なので、
2発までの核ミソーの保有を許されています。
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 15:19 ID:SiJmx/s5
憲法9条は、平和の礎なのです
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 18:01 ID:ynteumBa

自衛隊は日本軍だ!ヽ(*^Д^)ノ イヤッホゥ〜
652日本の朝日 ◆AsahiPsw :02/05/17 18:19 ID:DIqe4HqY

   │1度やられた奴が歯向かうなよ
   │日中友好もっと推し進めるのがアジアの安定と繁栄をもたらすんだろが
   └──v────────────────
         ∧_∧
         (-@∀@)
       ._φ 朝⊂)
     /旦/三/ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     |          |/
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 18:25 ID:ybp6CIgd
基地外に刃物てこともあるしな・・・
今の自民党に預けてるのも不安・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 18:26 ID:wvdr/ARW
戦争には反対ではないが
戦争に負けることには反対
な軍オタです私は
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 18:29 ID:ynteumBa
今も昔も政治家なんて腐ってるに決まってる!
だから俺は叫ぶ!
自衛隊は日本軍だ!ヽ(*^Д^)ノ ヒャッホゥ〜
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 18:30 ID:BNH2UKoP
>>650
平和の磔?
言い得て妙!
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 18:32 ID:mhJE18Wl
>>650
もーう。この煽り上手!!
658 :02/05/17 18:32 ID:MD3fEQW0
軍隊って言っちゃったら違憲でしょ。
659 :02/05/17 18:34 ID:hzxG4GPU
階級呼称を元に戻せ!!!!

2佐→中佐
3尉→少尉

やっぱりこれだろう。
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 18:34 ID:J287wZKa
Self Defence Army
他の国にとっちゃ「軍」としてとっくの昔から認識されてまつ。
日本国内で自衛隊と呼ぼうが、軍と呼ぼうがどーでもいい。
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 18:36 ID:ynteumBa

それはハリツケ。うまいぞ>>656 ヽ(*^Д^)ノ ヒャッホゥ〜
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 18:38 ID:wvdr/ARW
おそらく超法規的武装集団のなかでは最大規模。JSDF
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 18:40 ID:ycRt15HE
>>660
そうなんだよね。
サヨクが軍隊反対という理由がわからんな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 18:41 ID:ik0Mf1tw
>>662 面白い(w
665名無し:02/05/17 18:42 ID:xerpW/Zi
中谷長官の発言を支持する。
国家に認められた、指揮系統のしっかりした武装集団を
軍と呼ばずになんと呼ぶ。
それを認めないのは、共産・社民と日教組くらいだろう。
666 :02/05/17 18:43 ID:iNVzHKUP
自衛隊制服組の最高階級が、他国の中将止まりなのは、
米軍大将と並ぶ階級は持てないからって聞いたけど、
ホント?
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 18:45 ID:khnMpJG9
階級なんて翻訳の仕方でどうにでもなると思うが。。
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 18:45 ID:mhJE18Wl
防衛省 格age

情報機関KUNOITI 設置
669 :02/05/17 18:46 ID:hzxG4GPU
くのいちマンセー
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 18:46 ID:HjZZm7Fe
>>662
ワラタ

ってーか、確かに軍隊じゃないなら武装集団としか表現できんな(w
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 18:46 ID:J287wZKa
言葉狩りがしたいんでしょう。ヒステリックでコワすぎ。>>663
どうせとっくに軍として認識されてんだから
「国防軍」って名称でもいいと思うんだけどね。
67265537 ◆65537JPY :02/05/17 18:47 ID:FMN3vSq2
>>668
初代長官は由美かおる
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 18:49 ID:oa1Cig9M
 >サヨクが軍隊反対という理由がわからんな。

日本が戦後、道徳的にも綺麗な国民に生まれ変われたら
多少現実味があったでしょうが、日本にはそんな素質はなかった
という事です。
また戦前の様に、日本が圧倒的にアジアで強い、というのを
前提にした考え方でもあります。

ちなみに軍隊を持たない国家はあります。
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 18:49 ID:AlGQ9Gxm
自衛隊改め「日防軍」ってのはどう?あるゲームの作中にでてきたんだけど。
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 18:51 ID:AlGQ9Gxm
>>668
NINJAじゃなくてKUNOITIってことは、当然職員も・・・(萌
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:02 ID:tNRqhloR
軍隊を保持するのも
国民の生存権をもとにした正当な「権利」だからね。
日米安保が永続する保証もないし
中国や韓国やロシアの軍隊がいつ何時武力行使する危険性も
十年単位のスパンで考えれば無いともいえない。
もちろん北朝鮮などのテロ攻撃
フセインのような人間が中東に新たに登場したら
多国籍軍に出兵し討伐に参加するかもしれない。

軍隊=保険と考えて整備する事は
国民として大変重要。
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:05 ID:tNRqhloR
軍隊の最大の効果は

彼の攻撃意図を戦力見積もりの段階で
挫くための「抑止力」にある。
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:10 ID:tNRqhloR
外交官も最前線の「兵士」だという自覚が足りないのは
我が国の悲劇。
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:15 ID:tNRqhloR
精強な軍隊は
英明かつ理性的な国民により統治されるのが理想。
今の政治家は酷いが
若い世代が改革して
一人前の主権国家になるべし。
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:17 ID:oa1Cig9M
 >今の政治家は酷いが
 >若い世代が改革して

若いのも歴史観がなくて酷いけどな。
ミギ・ヒダリどっちも。
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:17 ID:8NLi50sN
>>678
「外交とは武力を用いない戦争である」 byどっかの誰かさん

682668:02/05/17 19:21 ID:mhJE18Wl
>>672
そうですね。2代目は水野美紀でいきましょう。
>>675
とうぜん服装といった重要事項は国民投票で決めます。

名目は「これからの日本は男女同権社会を目指すべきであり、女性が自身の個
性を生かして、社会進出、社会貢献を行なえるよう積極に支援、促進するという
政府の決意の現れである。」とでもいえばフェミニストドモを黙すことが
可能でしょう。
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:22 ID:iUAWuLLF
しかし、こんな事がニュースになるんだからねえ。
はよ普通の国家になれや>日本
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:25 ID:wvdr/ARW
>>674
自衛隊は英語表記ではJSDFでなかなかカコイイが
なんか日本語ではかっこよくないな〜ちょっと貧乏くさいかんじがする〜。
「日防軍」もおなじ様な感じ、、、

防人(さきもり)隊とかはどうかな。同じ貧乏でもそこはかとなく詩情がある
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:31 ID:SZm6Rzf7
「災害救助隊」でいいよ。
戦争もある意味で災害の一種だから
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:42 ID:tNRqhloR
今の自衛隊も女性兵士がたくさんいる。
折れとしては有事の際の彼女らの保護規定が不安だな。
やはり戦闘組織だしさ。
後方勤務が大半だろうけど
現代戦では後方も十分危険だから。
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:44 ID:J287wZKa
「スイス国防軍」みたいに「日本国防軍」でいいのヨ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:45 ID:tNRqhloR
まあ今の若い世代に歴史観的な捉え方云々は気の毒だろう。。
学校教育がまともな歴史教育をしてないから
年号とかどうでもいい暗記ばかりで。
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:46 ID:XnFacMKX
やっぱ「地球防衛軍」だろ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 20:00 ID:nuGb8TWK
>>574
そもそもチョン海軍なんて対潜能力が無いに等しいんだから、
海事の潜水艦だけで余裕で撃滅できるだろ。
イージス艦なんて出る幕無し。
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 20:01 ID:3sDq1NOa
>>690
はげどう
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 20:05 ID:BFUryNce
>689
「ウルトラ警備隊」でもエエな〜
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 20:16 ID:AnwETv1h
軍隊は持ってもいいと思うけど
徴兵制はイヤ
694.:02/05/17 23:48 ID:OjICEl3L
ようやくかあ、
こういうことが表で、どうどうと言えるようになっただけでも10年前とは変わったね。


訓練してても実際に戦闘できなかったら自衛隊じゃなく

単なる自演隊だからな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 23:52 ID:Z/X9wkOp
>>694 藁タYO!

まぁ、軍隊は軍隊だしねぇ・・・よく言ったよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 23:52 ID:gMGRQUVg

ジャイアンツも軍だからな。
 
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 00:02 ID:RM/iD3WH
>666
違う。幕僚長は大将。たしか、源田空幕長がアメに行ったとき、日本の空軍大将
といったのに、中将待遇だったので、以後幕僚長は4星になったとか。
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 01:29 ID:GSmqgPlz
>>642
同意。最初ヤマアラシのジレンマと混同したが。
699iya:02/05/18 01:41 ID:zG3eq3BR
>>642
俺は毬栗、または海栗のような国がいいな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 01:43 ID:HE8tM6wW
>>693
いや、結構軍隊生活も楽しいもんだよん。半年くらいなら意外と飽きないし、いい経験になると思う。
カミカゼのイメージがあるから、日本人で軍隊経験ありますっていうと外人に一目置かれるし。何かと有利。
701リバティ:02/05/18 01:43 ID:JB1wDJct
やはり軍国主義者だったか
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 01:45 ID:fZOlA8lG
>>700
自爆テロのやつらも別に一目置かれてる訳ではないと思うぞ。
いわゆる狂信者だね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 01:50 ID:3MIeGkTQ
>>700
半年ぐらいの体験入隊されても邪魔でしかない、軍隊とは戦争のプロ、
アマチュアの入る隙なんて無い。
第二次世界大戦じゃないんだから、入ったって兵器もまともに扱えない。
704.:02/05/18 01:51 ID:KrNtkALt
フランス外人部隊に在籍してた日本人のサイトで、
同じ外人部隊の奴に「日本にはニンジャ部隊があるだろ。オレはニンジャになりたい」
とかいう話をふられたとかいうのがあったような…
ホントに忍者みたいな特殊隠密部隊があったらカコイイんだけどな。
そして年齢制限なかったら入りたいけどなあ〜。。・゚・(ノД`)・゚・。
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 01:56 ID:S0YYqS7a
>カミカゼのイメージがあるから、日本人で軍隊経験ありますっていうと外人に一目置かれるし。

これはないと思われ。
カミカゼ = 全く理解できないクレージーな行動 = 狂ってる&怖い
というイメージしか持たれていない。
少なくとも漏れが見た範囲のアメリカでは。

ついでに言うとカミカゼの原義がなんであったか知ってる人はそう多くはなかったような。
日本のものという漠然としたイメージはあったみたいだけど。

706名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 02:04 ID:HE8tM6wW
>>705
ほんとにカミカゼやるわけじゃないので、、、(苦笑
基本は理性的で紳士的である、ということが大切。
ただ、それに加えて勇敢である、ないしは怒るとヤバそう、というイメージは相手にアンフェアに扱われないという点で有利なことが多い、ってことかな。

日本人だって、相手が元グリーンベレーだって聞けば、詐欺で引っ掛けてやろうとはなかなか思わないでしょ。
実態は、経理とかデスクワークに過ぎなくてもね。

707?@:02/05/18 02:11 ID:JxnmuLbI
>673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/17 18:49 ID:oa1Cig9M
> >サヨクが軍隊反対という理由がわからんな。
>日本が戦後、道徳的にも綺麗な国民に生まれ変われたら
>多少現実味があったでしょうが、日本にはそんな素質はなかった
>という事です。
>また戦前の様に、日本が圧倒的にアジアで強い、というのを
>前提にした考え方でもあります。
>ちなみに軍隊を持たない国家はあります。

感動した! お花畑だよ(w
軍隊を持たない国家はあっても武装組織をもたない国家はどこにもない。
そういえば中国の人民解放軍も中国共産党の私的武装組織であって国軍
ではないから、中国は国家として軍を保持していないと強弁することも
可能。
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 02:16 ID:LpL/YBOj
>>706
ブラックベルトの方が通りがいいよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 02:30 ID:UmJorNAw
軍隊か?情報伝達も命令系統がしっかりしてなさそうだし
第一まともに戦えるものなの?自衛隊って
イージス艦とか掃海艇とか個別は優秀らしいけど戦争としてマトモに戦えるのやら?
モノホンの兵器を持った軍隊ごっこじゃないの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 03:03 ID:Y40BYQ8o
>>709
え、そうだったんですか!
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 03:08 ID:Y40BYQ8o
自衛隊は軍隊でない、と言ってもやっぱり軍隊。
専守防衛としても、やっぱり軍隊。
そこで、
自衛隊は軍隊だ、として反対している人たちの為に、日本を二つに分けては?

@自衛隊が外国やテロから国民を守っている地域
A攻められっぱなしの地域・警察のみ

あなたはどちらに棲みまスカ?
712日本の朝日 ◆AsahiPsw :02/05/18 03:29 ID:m0mKfrEi
>>709
        ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (-@∀@) < その方が(何かと)嬉しいな。
        (φ朝  )  \__________
    /旦/三/./|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   |       .|/
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 03:30 ID:BFWOKvc1
>711
迷わずA
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 03:38 ID:9C7ZRZrq
>>711
A
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 09:50 ID:72niyrUD
>>709
外からは、そう言う風に見られてたのかとちょっとワラタよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 09:59 ID:krpTIFAn
「軍隊ということになると違憲だから,自衛隊と名乗ってきた」と
思っている人もいるようだが,別に軍隊であっても違憲ではない.


憲法が禁じているのは,『国際紛争を解決する手段としての』の
軍事力の行使や保持であって,それ以外の目的として行使,
保持する分には全く憲法に違反しない.
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 10:04 ID:L2Jkex4n
>>715
柳生四高弟?
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 10:10 ID:fOhuCRLv
軍隊であるならば憲法違反だ
自衛隊は廃止せざるを得ないだろう
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 10:16 ID:bxizHszS
憲法よりも日本の安全のほうが大事だよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 10:16 ID:4PqsQsQo
>>718
軍隊と憲法とどっちが大事。
憲法は外敵から守ってくれません。
721帝国蹴球団頑張れ:02/05/18 10:16 ID:ZPbS0abD
国家として軍隊を保有するのは、当たり前。
支那や朝鮮・露国のようなドキュソ国家が周りにある我が国が非武装中立するのは、
自殺するのと同じだ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 10:18 ID:fOhuCRLv
九条を掲げる日本が軍隊優先などという愚考を出来るわけがないだろう
軍隊は廃止
日本は中立平和国家として存続するc
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 10:19 ID:T1Y+KroO
憲法違反か・・・・
阪神淡路の時に「現行法の範囲内で…」とばかりほざいてばっかで、
国民の危機に、国民を守るべき自衛隊出動を遅らせた村山とかいう阿呆を思い出すなぁ。(;´Д`)
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 10:21 ID:gTqv2r+m
>>722
>>軍隊は廃止
>>日本は中立平和国家

今時、その程度のネタでは釣れないと思われ・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 10:22 ID:Cbdj9DtH
さっさとメルヒェン憲法焼き捨てて
スーパーサイヤ人に戻ろうや!
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 10:39 ID:+K1aXhDv
>>720
自衛隊は必要だと思うけど、憲法違反の状態が続くは嫌。
今の状態はどう考えても憲法違反。
法律なんか守らなくてもいいという風潮の元になるのが嫌だな。
なんで憲法を改定しないのだろう。
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 12:49 ID:MqFeDtuL
ニンジャ部隊age
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 13:49 ID:VVKu2pCk
★非常事態 海上自衛隊・海上保安庁の皆様へ

工作船が接近しています。今度は核ジャックを狙ったものです。

下記の写真のような船を見つけたら、即撃沈しましょう。

沿岸の皆様も、見かけたら【118番】に通報してください。

http://www.greenpeace.or.jp/campaign/nuclear/plutonium/images/esperanza200204.jpg
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:57 ID:+okAllAT
>>726
今本気で憲法改正を論議して国民が割れたら、攻め込んできてもおかしくない国があるからだ。
洗脳されている人たちが、「自分の家族が殺されても軍事力廃止」とか平気で言っちゃう恐れ。
そして結局アメリカは黄色人種の国を守ってはくれない。
本当の敵はどこにいるのか、見えなくなっているうちは危ないね。
730慎太郎支持者:02/05/19 00:59 ID:YRk/RHDO
>>718
軍隊であるならば憲法違反だ
憲法は改正せざるを得ないだろう
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 01:02 ID:+okAllAT
「専守防衛に徹する」前提で、そこそこ強力な軍隊が必要と思われ。
自衛隊がなくても攻撃やテロが起こらないと思っているヤシらはおめでてーな。
自衛隊があって、それでも領空侵犯(実質的な威嚇行為)によるスクランブルが毎日毎日繰り返されていると知ったら笑えないね。
732慎太郎支持者:02/05/19 01:02 ID:YRk/RHDO
>>723
それが一番怖いんだよな。非常事態に対応できない=超法規的措置発動。
先の大戦の教訓を理解できなかったサヨだちのせいだ。
今まで何もなくて良かった。

>>726
ヒステリックなプロ市民たちが政治問題化するのを恐れたから。
ようやく数年以内には改憲できるんじゃないか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 01:03 ID:PuBGx6Bm
>>726
法律というものの考え方の問題だと思う。
法律とは人が作ったもの(道具)です、不具合が有れば変更すれば良い、
これは日常使ってる箸やスプーンと何ら替わる所は無いのです。
ただ、皆の合意が必要と言うだけです。
だから、日本人が必要と思えば変えればいいし使いやすくすれば良いだけ
です。
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 01:05 ID:+okAllAT
北海道でカニとっててロシアに泣かされてる人たちの身になってみなさいってこった。
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 01:08 ID:+okAllAT
日中韓で、アメリカへの媚び売り合戦してるのが、情けないやら悲しいやら(愚痴)。
736窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/05/19 01:19 ID:78CrpXHk
( ´D`)ノ< 地球防衛軍にすれば世界中どこにでも派遣可なのれす。(w
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 16:11 ID:qdrPDhtf
>>736
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 16:22 ID:xB6uQd2S
有事にはどうせ捨て駒として芯で逝くのだから
せめて軍人としての誇りを持たせてあげたい。
739名無しさん@お腹いっぱい。