【健康】大人気の「マイナスイオン」、実は有害?part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:27 ID:JXTK/48n
>>815
マイナスイオン信者とたいしてかわらんな
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:32 ID:Pf7wcXDN
こりゃヤバいのわかってHPから消したんだな
フジテレビは
NHKのルナほどじゃないが、再検証の対象番組だな
「マイナスイオン」は!
ダンマリで逃げようとしてるね 
そーいえば「あるある大辞典」って花粉症特集の時も
強引な結論付けでヨーグルト食えって言ってたし、
けっこうデムパ番組かもしれんな・・ 
特定業者や団体とタイアップした
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:38 ID:SQGq1eBV
>>816
俺もちょっとそう思ってたんだけど、ダメなのか…
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:45 ID:JXTK/48n
>>818
一応マジレスしとくと量的に問題外なわけだが仮に量ができたとしても
オゾンは激しく有害なガス。
スモッグおこしたり温室効果おこしたりと直接ふれなくてもダメ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:50 ID:sDR/uF79
オゾンはやばいよ〜
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:04 ID:a2PnJgjy
>>815
マジレスするけど、
上層大気に達するはるか以前に分解しちゃうと思うよ
822815:02/06/01 02:08 ID:pWDh4LWC
むりやり体にいいように言ってみただけ。・
マジにとらないで。
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:08 ID:SQGq1eBV
>>819-821
マジレスありがたい(w
いわれてみりゃその通りだ…
もうちょっと真剣に理系勉強しとくんだったな
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:09 ID:SQGq1eBV
俺ちょっと本気だった…(´・ω・`)
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:11 ID:yvPyINq6
この手のどんでん返し最近多いなあ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:21 ID:L8YbeVqk
また大阪かよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:21 ID:hV8mHA3q
オゾンは、殺菌力があり分解すると無害になるので、まともに注目みたい。

・殺菌力(酸化力)は、天然元素の中ではフッ素に次いで高い。塩素より高い。
・大気中での半減期は約50分位。

・天気の良い山、海の近くでは0.03〜0.08ppm、時に0.1ppmにまでなる
・労働環境基準 0.1ppm雰囲気下で8時間以上労働しない
・人体影響  0.1〜0.3
  鼻、のどの刺激がある(数分〜数十分で)
  ぜん息患者の発作回数の上昇あり

自然の量もけっこう増えたりするので、安全基準がゆるい気もする。
においはすぐになれてしまうので危険に気が付かない可能性もある。
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:27 ID:oqG7aHYW
>>817
有里ゲラ,義母愛子,ドクターコパ&中松を輩出してきた大手テレビ局に


検証という文字はありまへん(w
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:34 ID:/sHNIl3R


効果を認める人がいて、大手メーカーや一部の学者を巻き込んで

これだけ出回っているなら、説明が間違ってても何らかの効果はあるんだよ。

それをどうやって説明するかは、これから解明してゆけばいいじゃないか。



とにかく、まずは実感、体感。 すべては実践からはじまる。

本物のマイナスイオンの爽快さを味わってからでも遅くはない。
 
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 18:08 ID:9x+xXfi4
車に付けて排ガスをきれいにする物が在るけど

マイナスイオンは物質を突き抜けるの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 18:23 ID:hV8mHA3q
>>829

 コ イ ツ ラ ま だ 金 儲 け 続 け る 気 だ な
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 18:26 ID:SAQZhuO9
例の「奇跡の詩人」祭りのように、
「あるある〜」の上映会をやって、フジテレビに責任を追及することはできないの?
833うっ:02/06/01 18:27 ID:2scu2YaW
家にあるけど、最高だよ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:44 ID:oqG7aHYW
>>832
アンビリーバボーがあるかぎり富士は不滅(w
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:54 ID:/sHNIl3R

マイナスイオンでりふれえっしゅ♪

マイナスイオンのだいせいかい♪
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:55 ID:Ljkq6EFB
あー、別に日本だけで流行ってるわけじゃないですよ。
アメリカでも関連製品がヒットしたり、ドイツかどっかでは
国の健康施設でマイナスイオン出してたりするし。

効くかどうかは、また別の話として。
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 22:02 ID:7e4a15WL
>>827
分解すると無害になるが、分解するときに人体に影響を及ぼすので大問題。

殺菌とかには便利なんだけどね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 22:13 ID:kEDKJlkC

マイナスイオン製品ご愛顧ありがとうございます。
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 22:16 ID:Sn9QDmim
なにげに寿命の長いスレだな
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 22:43 ID:BOpFnuAY
マイナスイオン関連の製品作ってるとこは、もっとバリバリにオゾン出る製品
を増やして、DQNを減らし、地球環境保護に貢献しる!
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 22:48 ID:X7Pv/R2+
放射線源使ってる所もあるよ
(○○Sv出ていますと書いてある)
DQN削減には効果的
842 :02/06/01 22:50 ID:z6aObRLw
プラズマ脱臭の空気清浄機も危険。無知は罪なり。
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 23:04 ID:hV8mHA3q
わりと評判の ヴァイン マイナスイオンプロフェッショナルドライヤー
http://www.kenkosha.net/sub04.htm
(株式会社 健康社)

↓これはどっかのお勧め文だが 【オゾン発生機能も付いている】 というのがウマ〜
>このドライヤーには、もう一つ「オゾン発生機能」も付いているのです。オゾンには
>殺菌効果と悪臭の除去効果等があります。マイナスイオンとオゾンのダブル効果
>で頭皮から髪まで、ケアできてしまうのです。
http://allabout.co.jp/fashion/hairstyle/closeup/CU20020523/

これ「臭う」との話もあります。気をつけてね
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 23:06 ID:hV8mHA3q
>>842
>プラズマ脱臭の空気清浄機も危険。無知は罪なり。

以前のスレにもありました。
>482 名前: 投稿日: 02/01/29 12:43 ID:iVoHwknH
>東芝のプラズマ大清快な、あれイオン発生器が吹き出し口につい
>ていて、オゾン臭がするぞ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:22 ID:7drMR26Q
>>843
マイナスイオンの効果は分かっていない/認められていないが、オゾンが有害なのは分かっている、
なのにマイナスイオンドライヤーが売れてしまう...
---

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/8349/035.html
によると、奇跡の詩人の流奈くんは、1日1時間45分もマイナスイオンの治療を行っているようだ。
きっと自律神経に良いとか信じて親はやっているのだろう。
いまやマイナスイオンを信じ、貴重な時間とお金を無駄にしている病人や障害者は、
きっと流奈くんだけではないだろう。

マイナスイオンは××に効果があります(といわれています)、
とか言っている人や企業、テレビ局は、軽い気持ちでやってるのかもしれないが、
「実は良く分かってないでやってんですよ〜」 って、そういう人たちに言えるだろうか。

846名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 01:01 ID:3WS4HXFz
>>814
山の井は、東大の職員ではあるが、教授・助教授・講師・助手のようなきちんとした職ではない。
教務員だったかな、なんか変な名前の臨時職だ。

さらにこの男、オカルトサイエンス系の学会に所属している。

サトルエネルギー学会
http://www.subtle-eng.com/index.html

このの学会誌に寄稿している。
http://www.subtle-eng.com/gakkaishi.html

学会の元旦のメッセージから。
思考し創造し、あらゆる物を道具にし、地球を管理する責任能力をもつ人間の「生命エネルギー」とでもいいましょうか、その生き生きとした生命状態を支える本源的エネルギーを「サトルエネルギー」といいたいのです。
全ての存在に降り注がれる「愛のエネルギー」といっても結構です。

愛や充実や感動や感謝には、重さ、長さ、時間、容積の物理単位はありません。その愛は何グラムですか?といってもこたえようもありませんが、確実にあることだけは確かで、その愛ゆえに元気になったり勇気や希望が湧いて来たりもします。
このことが物理的なお金やモノを超えて何よりも大事なことではないでしょうか。このような高邁な万物を生かす力を「サトルエネルギー」と考えます。
モノ的側面から見れば微小な振動エネルギー、意識的側面から見れば生命を支える力、その両者をともに包括する本源エネルギー。今年もその本源的エネルギーに少しづつ歩み寄っていきたいと思います。


847842:02/06/02 02:20 ID:5TZDs8M5
>プラズマ脱臭
前スレで出てたんですね。
今、シャワートイレでも脱臭機能のある物が販売されているけど、あれはオゾン脱臭
って言い切ってるから笑える。オゾン層破壊が騒がれているから、オゾンがありがたい
ものだという認識があるんだろうか、イコール体にイイ!と。まあ、プラズマとかマイナスイオン
などと言っていればオゾンが発生するなんてことは一般人には解らないか・・
漏れ、溶接工やってたことがあるんだが(DQNでスマソ)アルゴン溶接をやると、もの凄い
オゾン臭がするんだよね。何年間もオゾンにさらされていたのさ、わははは。
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 03:11 ID:fFsgW9ud
 O
O O (・∀・)オゾーン!!
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 03:25 ID:KwbxZMaV
>>843
マイナスイオン発生機能=オゾン発生機能、という罠
買うとき、オゾン発生機能無しでください、と言ってみよう
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 03:34 ID:Oami8RYn
電極マイナスイオンもので オゾン出ません とも何とも示してないのは危ないな.
水レナード効果マイナスイオンもの はまぁ害はなさそう
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 03:47 ID:NOg1RIik
結局フジって学会会長とか東大の教授と肩書きを勘違いして
カルト系デムパ番組作って垂れ流したのがわかったんだね〜
ひたすらカメのように首ひっこめて この話題の沈静化を待つ作戦と見た
こりゃルナのNHKの批判はできんな(w
効能うたってる商品製造販売してるやつも薬事法違反だな
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 04:27 ID:czG00eZz
   ∧w∧  .∧w∧
   ( *゚ー゚)∬(゚Д゚,, )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  つ旦と  つ < おはよ〜
@(___)  Ο__つ  \_____
                                                                      
                  
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 04:41 ID:Mm4VmRt5
>>851
あるあるはフジではなく大阪の赤い放送局関テレでは?


                    と、いってみるテスト
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 05:43 ID:8yfPQAwz
このスレでガイシュツのこのページでも、科学的な実態が分かってないなんて書いてある。
なんでそんな得体の知れないものに、マイナスイオンなんて分かったような名前を付けるんだよぉ。
http://plaza13.mbn.or.jp/%7Eyasui_it/MinusIon020429.htm
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 07:35 ID:a9IygiPa



            >>1はパラマウントベット




856名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 09:08 ID:YqziE1fl
プラスイオン
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 14:48 ID:s3CRWYN+
ピップエレキバンは効く、とウチのばーちゃんが言ってたぞ。
858ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/02 22:14 ID:4ZYGTfgf
>>857
プラシーボ。
859ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/02 22:24 ID:LfWqURuf
ドライヤーのマイナスイオン噴射口の上には

   ION

って書いてある。いおん...ってあーた!
860名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 23:11 ID:AePWeakF
>>853
あるあるを止めてまた花王名人劇場にして欲しいなあ>>関テレ。
スレと関係ないのでsage



                    
861ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/02 23:21 ID:XsF2Wo+e
>>860
あるあるを実際に作っているとこは、どこなんだ?
デマを蔓延させた責任は重いと思うが。
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 23:30 ID:AePWeakF
>>861
どこの製作会社かわかりませんが、関テレが上にいるのには
違いないと思います。

とんでも話として見るには面白いんだけど>>あるある

863ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/02 23:51 ID:cbLvRI6M
今日、妻がエステの広告を見ながら、「イオンでお肌が綺麗になるんだって、私もやろうかな〜。」
なんて言っていたので、「そんなのは眉唾モンだな。」といったら、「だって、イオンは体にいいんだよ。」
などとほざきやがった。イオンイオンって、ここまでバカどもに浸透させて
どないする気やテリオスルキア。もうアホかと・・
864ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 00:10 ID:sbovRehe
マイナスイオンドライヤーつってるけど、
もともとモーターやヒーターつけてぶいんぶいん
いわして電磁波放出してるんだから、ふつうの
ドライヤーでも十分それっぽいものは出ていそうだが。
865ギコ猫( ゚Д゚)さん
>>841
放射線は被爆量が少なければ無害。これははっきりしている。
だから、その辺りが曖昧なマイナスイオンとは話が違う。