【国際】「KENZO」生みの親、高田賢三が新ブランドを立ち上げへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1にぽぽφ ★:02/05/14 23:19 ID:???
1999年に引退を表明していた日本人デザイナー高田賢三さんが
アクセサリーの新ブランド「YUME」を立ち上げることになった。
高田さんの会社「ケンゾー・タカダ」と、資本参加するフランスのブランド品大手
モエヘネシー・ルイヴィトン(LVMH)が13日までに発表した。

「YUME」は、フランスの小売大手ピノー・プランタン・ルドゥート(PPR)
展開による洋服やアクセサリーのカタログ販売ブランドとなる。

http://www.cnn.co.jp/business/K2002051400720.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:19 ID:A4hReOo2
3クライ
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:19 ID:dzkkeis2
           -‐-      ,、
       __〃      ヽ lv !
       ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ'   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _!(0.)! (┃┃〈リ /   < はわわー。 2げっとです〜
   /\ Vレリ、" lフ/ ./ \   \___________
  /  ./l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ
  \/l  |―――――――! ヽ          (´
      l  | ★ マルチ専用 |       (´´
      l  l―――――――|       (´⌒(´
.      \l_______|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡=☆
                 (´⌒(´⌒;;  ズザザーーーーーーーーッ
4窓際公務員 ◆koUmIq72 :02/05/14 23:19 ID:f3P4HIps
( ´D`)ノ<初めて見る記者さんなのれす。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:20 ID:nZE/LppC
横山?
6 :02/05/14 23:20 ID:HRmjqU9G
>>2 おめでとう!
7多分においおい:02/05/14 23:20 ID:BS+px5+Y

けんぞーはもう終わってるよなー。
顧客っているのかよって感じなんすけど。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:21 ID:A4hReOo2
マルチに勝ったのか…
よかったよかった。
9sage:02/05/14 23:23 ID:asY0wYZ7

既存ブランドが飽きられたから、新たなブランドを立ち上げる
よくある話だ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:25 ID:D/A+sRsz
PPRって大手だけど、日本で言うとダイエーOMCカタログで売るようなもんか。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:13 ID:C0okZHiv
どちみち、萌えヘナギーヴィトン支配。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:23 ID:n0rObJPm
ヴィトンの傘下に入ったってことだろ。
めぼしいブランドでまだプラダとヴィトンとトムフォードに食われてないとこ
探す方がしんどいくらいだな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:37 ID:3pEw9r/K
KENZO

なつかしすぎ
14名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/15 01:19 ID:Wi0TuriO
いや、KENZOはライセンス商法で身の回りにつまらないものがあふれてしまったけど、
海外での評価はすごい高いよ。ヨージヤマモトやコムデギャルソンとはまた別の次元で。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:24 ID:4/+tA/DX
今のコレクションのかっこよさが分からない奴は厨房。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:28 ID:gDL7JNor
結構、悩んだみたいだよ、引退直後は…
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:29 ID:4/+tA/DX
クライスベルグマンセー
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:31 ID:pgW44CRa
高田賢三≠山本カンサイ
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:33 ID:4/+tA/DX
>>18
氏ね
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 03:33 ID:Qr27FCAp
高田賢三が自身では KENZO TAKADA を名乗れない。
契約の不思議。
KENZOを引退したのも、ブランドを乗っ取られたためと言っても言い過ぎではない。

引退の時には、その才能と業績を賛辞と惜別で埋め尽くされた人だから
復活は誰もが待ち望んでいた


21奈良裕也:02/05/15 03:54 ID:Xc10AAkj
ジルサンダーもそんな感じだよね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 05:11 ID:gSp1DrMu
グッチの経営権を取得してたらKENZOのブランド性も変わっていただろうか
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 11:34 ID:4/+tA/DX
違う
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:10 ID:X4pb7zoA
山本関西も復活キボン。楊枝とか川窪とかよりも断然いい!
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:14 ID:M9S+Q9If
規模はLVMH>GUCCIだが、勢いは逆だね。というか、ほぼ一人の功績だけど。
Tom Ford...
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:09 ID:XanOORC5
tomford kiraidesu
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:30 ID:yXqHTt4p
sukidesu
28名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/15 21:21 ID:9+of1KuO
>20
高田賢三は「KENZO TAKADA」の商標権を持ってるから
自身で名乗れないことはないよ。
「KENZO」だけだと引っ掛かるけど。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 02:40 ID:hDsPN9F5
ケンゾーさんは素晴らしいが、
オタク趣味悪くない?>>24
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 04:43 ID:Ait48bxT
kansaiはすごいといえばすごい
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 04:46 ID:4Slpl1Mr
UNIQLO
32名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/16 04:47 ID:8GPAQ916
「KENZO」ブランドで生鮮食料品とかミニカー売ったりしろよ。
買わねえけどな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 04:48 ID:Ait48bxT
KENZO KI ってどこに売ってるの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 14:33 ID:Ait48bxT
age
35( ´∀`)&lo;)´_ゝ`(&lm;:02/05/16 23:14 ID:wiup1eaz
0
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 04:23 ID:E4KmFo/M
>>32
氏ね
心事前
37 :02/05/17 04:24 ID:AoFxviCC
正直、KENZOってブランド名が嫌い。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 04:26 ID:dI1Tahkk
TAKEZO
39名無しさん@お腹いっぱい。
ファ板以外でこういうスレを見てちょっと嬉しい。
でもまる2日以上で40レス未満というところに限界が見えて悲しい・・・・。