<経済>プレステ2のブロードバンドユニット、音楽CD再生できず

このエントリーをはてなブックマークに追加
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 19:31 ID:JtX0U0en
何でゲーハーでスレ立ってないの?
191金沢は大都会:02/05/15 19:35 ID:avrHjf00
PS2でハリポタDVD再生できないのかよ、萎ぇ萎ぇ。
192 :02/05/15 19:39 ID:urxtz5Vb
「凶と同じような不良品を出荷しても、対応の仕方がMSとは違いますキャンペーン」
のスレはここですか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 19:42 ID:LyX/wKW9
> PS2でハリポタDVD再生できないのかよ、萎ぇ萎ぇ

今後はこのようなこと多くなるの?
それともハリポタだけの現象?
前者ならバージョン2.0を申し込まなければ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 19:45 ID:fMI2qe4x
ニュース速報+って、10日に出てる情報を14日にスレ立てる所なのか?
195 :02/05/15 19:46 ID:urxtz5Vb
>>194
「腐っても喰う」だからね。
196h:02/05/15 19:47 ID:KkV2qaXZ
ソニーらしいね。
197 :02/05/15 19:47 ID:I0xQlv+Q
PS2でCD再生して音楽聞く気にならないな
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 19:51 ID:6zmZqAdo
パチンコか流石チョン
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 19:52 ID:6zmZqAdo
新婚旅行か
200kiji:02/05/15 19:53 ID:XDCXWPD4
200
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 19:54 ID:CtGvzPK6
>>185
おそらくそうでしょうな。
ほんとやることがえげつないね。ソニーは。
儲けるためならなんでもやります。が経営信条だもんな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 19:58 ID:JLT/p9A2
で、β版を売ってるのね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 20:10 ID:VRetnXzM
これ、完全な使用じゃん。
アイコンすらないもん。
ネット接続設定試験用って感じだよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 20:10 ID:VRetnXzM
使用→仕様ね
205 :02/05/15 20:13 ID:urxtz5Vb
>>202
早くγ版出ないかな。
206⊂(´-`⊂⌒`つ:02/05/15 20:14 ID:a+MfTFQR
うちのは平気だな、昔のHDDだからかな
207リボン☆シトロン ◆9UpHSSKU :02/05/15 20:14 ID:/d1fNuV9
SONY(・∀・)ヤッテクレル!!
208 :02/05/15 20:15 ID:7DcfvXp6
X-box値下げです。誰かスレ立てて

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020515-00000084-reu-bus_all
209 :02/05/15 20:21 ID:oiO/l/Yk
いい年してゲームやってんなよ、でぶ
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 20:25 ID:0OHUCSmA
ダイヤル接続で、コンテンツ会員でBBユニットを手に入れたワシは
どうすりゃいいんでっか?

SCEがワシのとこに送ってくれるんか?
211 :02/05/15 20:25 ID:p3UMXtC4

、∂

いらねぇ。
212おもちゃ屋勤務:02/05/15 20:49 ID:tz0o+FE9
おもちゃ屋に3年ほど勤めていますが、
動かなくなったゲーム機の多くがタバコのヤニで本体が変色している場合が多かったです。
タバコの煙が原因で故障したとは断言できないけど、
故障の要因の一つであることは間違いないと思われます。

タバコを吸いながらゲームを遊ぶ人は、
定期的に窓をあけて部屋の換気をしてください。
あと、数ヶ月に一度はガラスクリーナーなどで本体を拭いてください。
レンズの部分はディスククリーナーを使いましょう。
これだけでゲーム機の寿命は1年以上は長持ちします。

私のPSはS端子がついてる初期型ですが、
いまだに現役でちゃんと稼動していますよ。
213げいつ:02/05/15 21:40 ID:0OHUCSmA
xboxには何も問題ありません。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 21:45 ID:MD59N1xv
マリオ128!!!! 解説・宮本茂氏 GCの驚愕の性能がここにあり
http://techside.hoops.ne.jp/mario128.wmv

ギター宮本 ついに公開!!!!!!!inE3
http://movies.gamerweb.com/nintendo/media/london/nin07.mpg
215  :02/05/15 22:06 ID:WK9JPskZ
SONYさん言い訳もいい加減にしてくれYO!
笑えるがな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 22:10 ID:CtGvzPK6
>>214
時間がないからもうゲームはもういいやと思っていたけど、
この映像でマリオ64の時の興奮を思い出してしまったよ。
どうしてくれんだー、マリオやりたくなってきてしまったじゃないか。
やばい、買ってしまいそうだ、、
217金沢は大都会:02/05/15 22:17 ID:avrHjf00
>>214
マリオ128面白そうだ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 22:22 ID:7b8kXU1y
>>217
ただしこの「マリオ128」はデモ用なので実際には発売されません。。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 10:16 ID:YoTAzx48
来たぜ、流石黒猫
220BBN対策?:02/05/16 11:09 ID:4qVkANLg
しつも〜ん。
違うスレで
「BBU附属のCDを1枚だけインストールしてリセットすると、
ハードディスクはフォーマットできてて(ゼノサーガとかインストールできてた)、
CD入れずに電源ONするとBBナビゲーターの画面じゃなく、
今までどおりのシステム画面(メモカの管理などの)になる」
ってのはホント?

ソネットからBBU買ったけどプロバイダ違うからBBN入れたくなくて、
HDDのフォーマットができりゃいいと考えてる。
だれか詳しい人いないですか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 11:38 ID:mE6hj8D7
ちゃんと対策が間に合うよう延期すればいいのに。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 11:45 ID:2YBqqe7A
>>218
おまけで遊べる可能性アリ
マリオ64でマリオの顔をいじれたみたいに
223ギコ:02/05/16 13:28 ID:w96YFUYi
age
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 13:30 ID:kncMssP8
「マリオ128」はピクミンになりますた。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:02 ID:lZAxQtUW
シカトして発売後に騒ぎになるより先に発表した方がよかったてことかな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:47 ID:kS/hYDQc
いまFF11バグリまくっております。
FF板が大変なことになっております。
緊急事態です。
スクウェア&ソニーまじヤバイです。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 06:30 ID:KF2HXU1r
FF11、繋がらないわ多重課金されるわ、大騒ぎみたいね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 06:44 ID:9kOqWn8O
みずほレベルだろ?
詐欺だよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:57 ID:iD8ADYNA
しかしみずほレベルの騒ぎをもう一度起きると言うのが不思議。
βテストやっていたんでしょ>FF11
230電波5号:02/05/17 21:58 ID:XL8UDH57
みずほレベルという方々は
本当にみずほの問題と同じぐらいに深刻だと思っておられるのでしょうか。
231 :02/05/17 22:15 ID:j6LydGNH
まぁ、人によっては・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 22:18 ID:3j8bvwi9
実際に金関係の問題出ている奴もいるしなぁ〜。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 22:22 ID:0bHEVHMf
発売されたのがβだろ。
この前までのβテストはα。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 22:24 ID:xeEGfO1c
今月はタダだろ
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 22:32 ID:YhsZEiDj
こんなニュースをものともしないほどFFがたいへんだす
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 16:55 ID:aBdAhKoF
Last
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 20:52 ID:uQBTCaks
初期型のPS2がハリポタのDVD再生できないって噂は本当なのだろうか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 21:22 ID:EW2Rm2bP
糞そに
239名無しさん@お腹いっぱい。
PS2マンセー。
ただ、RPGは興味ないしゲーム機でネットにつなごーなんて思ってないから
このニュースは別にどーでもよいが。