【国際】首から下麻痺で、尊厳死求めた英国の女性が死亡
1 :
Art or Design@快速特派員φ ★:
2
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:16 ID:wmJiVg6j
2
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:17 ID:TpwtK3YR
/(。^。)\ ?にな
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:19 ID:1i9wazE5
自殺を装った合法的な殺人が発生するのを防ぐためにこういう法律は成立しないのかな
ハヤブサ…
7 :
名無しさん:02/05/13 23:25 ID:uU6i34FQ
ALS末期の日本人患者をNHKで見た。
彼は、まぶたも自分で開けられなくなって、
2年間、周囲とコミュニケーションが途絶えたまま。今は
新しい機械を使って、奥さんの問いかけに脳波で、イエスかノーか答えてた。
生き地獄、凄惨な姿だった。
死にたくても自分で死ぬことも絶対出来ないから、
動かない身体に縛り付けられたまま、何年も生きなければならない。
心底ゾッとしたよ。
動かない肉体に
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:26 ID:wTZK/j19
プリティ?
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:32 ID:Mj1d4U3J
>>7 楽しみはウルトラクイズのまねごとくらいだろうな。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:33 ID:2WyLcWq8
自分も一時事故で首から下が動けなくなった事が3日あったけど
1秒、1秒が地獄の苦しみだったよ。
動けないから血液が体の下に溜まるんだ。それが激痛。
1滴の血液が体の下に下がるのが判る。
頭蓋骨が取れそうに痛かった。頭皮・脳膜・脳みそ分解できるほど
部分部分が痛かった。
あの苦しみを味わうなら死んだほうが良い。
苦しい痛さは、経験した物で無いとワカンナイよ。
11 :
:02/05/13 23:35 ID:QQ1X6K6A
>>9 ワラタ
でも後から(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:37 ID:Q8zamMZt
自殺幇助オッケーの国に行けばよかったんじゃないの?
または、未開の土地とか。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:40 ID:QG3COuAV
江戸川乱歩の芋虫より大変な状態だな
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:46 ID:BT6Auy6c
>>10 強烈な体験談だ。ありがd
尊厳死と安楽死ってどうちがうの?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:11 ID:WuBOZhao
劇団四季の舞台でも同様な状態を扱った作品があったよ。
「この命誰のもの」って作品なんだけど、彫刻家が自動車事故
で首から下が麻痺して、最後は弁護し立ち会いの下で絶食によ
る尊厳死を選択するという重たいドラマだった。
原作をそのまま日本でやると理解できないのでかなりアレンジ
したとの事だけど。
オランダでは「尊厳死法」があったはず。前にNHKでやっていた
よ。現在治療をしている医者と別の医者の同意が必要で、書類も
結構書かないといけない。本人が強力な麻酔薬(眠ったまま呼吸
も停止する)を飲み込むことで死ぬ。番組にでていた人は、唯一
食べれるプリンを素早く飲み込む(ゆっくり飲むと飲み切らない
うちに麻酔が効いて死ねないから)練習をしていたのが涙を誘った
よ。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:13 ID:z2A0yzES
死にたい時には死なせてやる
なぜこれが認められないかというと
医者が入院費を稼げなくなるからである
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:15 ID:a/v+DfPb
時が来たよ、か・・・ハトを抱かせてやりたいな
Time to die...
18 :
;;:02/05/14 00:15 ID:F6Q+7EB+
>>15 (ゆっくり飲むと飲み切らないうちに麻酔が効いて死ねないから)
???
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:15 ID:WuBOZhao
>>14 尊厳死…自分の寿命が見えた時、自身の意志で死を選ぶ。自殺と
は異なり法的に定められた(問題ない方法で)方法で死
ぬ。
安楽死…第三者が対象者をこれ以上苦しめないために医学的処置
で死なせてあげる(例えば延命拒否も一例)。死に際し
ては本人の同意は必ずしも必要無い(延命拒否は家族も
可能)
だと思うのだけど、違うか?
家の母親が末期癌だった時、最初から医者には延命拒否を申し込んだよ。長く生かしても本人が苦しいだけだから。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:16 ID:hBMyRP+c
無意味(?)な延命治療を止めて死を迎えるのが尊厳死かな
でもたいていは痛み・苦しみがひどいんじゃないかな?
そういう時に積極的に薬物などの投与によって死に至らしめるのが安楽死かな
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:19 ID:WuBOZhao
>>15 ???って解らんかな?
全部飲み切れば確実に死ぬけど、ゆっくり飲んでいると
全部飲み切る前に麻酔が効いてしまうほど強力なんだよ。
>>16 長期入院は医療費が安くなるから医者が歓迎せんでしょ。
でなければ年寄りが医者を追い出されるなんて悲劇があろう
はずはない。
22 :
:02/05/14 00:19 ID:xXNJERLi
尊厳死で有名なのが昭和天皇ネタなんだけど、
死にそうなの点滴とクスリで強引にいかしつづけてたんだってな。
途中から点滴を拒否しようとするそぶりを見せてたらしいんだが、無理やり
延命させられてたってちょっと可哀想だよね
23 :
:02/05/14 00:22 ID:ehrtY63S
>>10 ガクガクブルブル ガクガクブルブル((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ガクガクブルブル
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:23 ID:/i+ul8lQ
ALSはかわいそうだよ・・・
あれはちょっとなあ・・・
かといってこの前の川崎共同病院の奴はあほだなとおもたけど
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:24 ID:G3UhR27k
昔は首から下が麻痺とか、自力呼吸ができなくなったら
すぐ死んでしまうものだったのが
今は機械の力を頼れば生きていけてしまうからなあ。
医学の発達って、時に残酷なものだ…。
人工呼吸機が開発された時、きっと世間では抵抗感や反発があったろうと
勝手に推察してみた。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:24 ID:L+Lo57Km
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:26 ID:ZS9GxbBu
ホーキングはすごい精神力だよな…
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:26 ID:LN3a7vMZ
METALLICA
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:28 ID:21Yfybu7
>英国では自殺は合法だが
自殺に違法合法って合ったのか(w
30 :
:02/05/14 00:29 ID:ehrtY63S
他と比べると、日本人って割と安楽死とか尊厳死とかには寛容だと思う。
「おれは潔く死にたい。」ってスペイン人に言ったら、
「それは違うんじゃない?」って突っ込まれた。
31 :
神経内科医:02/05/14 00:30 ID:Gp+NJvLS
基本的に首から下が麻痺というのは誤り。
ALSで呼吸筋麻痺があるなら球麻痺なので舌筋や顔面筋も筋力低下が
あるはず。
洋の東西を問わずマスコミがいい加減なことはわかってはいるが・・。
( TDT)ノ< でも死んだほうが良いときもあるんれすよね・・・
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:32 ID:E5TPAYzq
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:33 ID:3AijBbp4
>>29 日本にも「自殺は違法」って考えてる極少派の学説があるよ。
「違法性はあるけど責任は無いから処罰しない」らしい。
35 :
神経内科医:02/05/14 00:36 ID:Gp+NJvLS
>>33 すまそ。そのとおり。
言葉足らずだった。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:37 ID:JPz54fit
>>34 処罰も何も、本人、死んじゃっているんじゃ?
>>30 昔は切腹とかあったからね
切腹を日本の文化だと思ってる外国人ているのかなあ
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:38 ID:ehrtY63S
あと何100年かしたら、国民の半分が人工呼吸器につながってるんでしょ?(w
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:39 ID:WuBOZhao
ドナーカードみたいに尊厳死できる意思表示カードかまたは、公正証書の形
で「尊厳死の希望」をどこかに委託できる制度があればいいと時々考えるよ。
自分としては脳死状態や麻痺状態になった時に死にたくても死ねないし、ま
してや家族の希望で延命治療なんてされたんじゃ堪らんからね。
生きる自由があるなら、死ぬ自由も欲しい(もっとも自殺は別物だが)
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:41 ID:DfWf5Rxq
人間、自分の命くらい自由にしたい。
自殺がその人間にとって幸福であるなら否定する事は無いと思う。
イジメで自殺した人間に、「自殺は絶対だめ」って言った馬鹿が居たが、
生きることが何事にも変えられないほど辛い事だってある。
自分の命、他人にとやかく言われたくないな。俺は。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:46 ID:WuBOZhao
自殺は、「安楽死」「尊厳死」とは別物だと思うから難しい。
自殺は最後の手段の一つだけれど回避しようと思えばなんとかな
る。病気や事故で確実に死ぬことが分かっているのに死ぬことが
ままならない苦しみよりは、まだ逃げ道がある分、自殺には感心
しないよ。
自殺で親を失った子供が「どんなに貧乏でもいいから死んで欲
しくなかった」と涙ながらに語る自殺者孤児の話を聞くと堪らな
いよ。「自殺は絶対ダメ」とは言わないけど言うやつが馬鹿だと
は思わない。少なくても自殺は避けられない死ではないから。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:54 ID:LXTCT9xd
>>30 ハラキリの国だからな。
切腹って、名誉を重んじた侍社会においては
ある種の尊厳死っぽい性格も備えてるよな。
生き恥をさらすくらいなら死んだ方がましっていうあたり。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 01:03 ID:WuBOZhao
>>30 >切腹を日本の文化だと思ってる外国人ているのかなあ
少なくとも幕末には「腹きり」の見物を所望した西洋人が
いたようだね。それで腹を切るはめになった武士は、怒りの
余り、自分のはらわたを投げ付けて相手の西洋人は卒倒、の
大騒ぎになったらしい。
戦国時代では腹切りは「詰め腹を切る」という言葉の意味
通り「失敗などの責任を取る」ということになったけど、江
戸時代以降は、「生き恥をさらすよりは」という精神論にな
ったようねですね。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 01:06 ID:yk1A1I8s
死ぬたきゃ勝手に死ねばいいじゃん
他人にどうこう言われる筋合いはない
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 10:22 ID:qsl/c6OE
クビから下が麻痺したから尊厳死というのはよくわかる。下半身の使えない
人生なんて。上半身が使えないだけなら、どうってことないけどね。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
プリティ長嶋どうしてるのかな?