【社会】ETC利用低迷、領収書もらえず業務車も敬遠

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Art or Design@快速特派員φ ★
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020513ic01.htm
高速道路の「ノンストップ自動料金支払いシステム(ETC)」の
利用率が低迷しているが、車載器の値段の高さに加え、
トラックやタクシーなどの業務車の場合、ETCでは
領収書を受け取ることができないことがネックとなって
利用を控えるケースが多いことが分かった。

国土交通省は、高速道路をよく使う業務車は一般車に比べ、
ETCの利用度も高いとみていただけに、困惑している。

中小の運送業者約1万8000社が加盟する
日本貨物運送協同組合連合会では、昨秋、領収書問題で
何らかの措置を取るよう国交省に求めたが、有効策は示されなかったという。

ETCゲートを通ると、かかった料金などが印刷される
プリンターも販売されている。しかし、1台5万円以上するうえ、
「日本道路公団」など道路管理者名は明記することができず、
正式な領収書と認めない会社もある。

同省有料道路課では、「利用後すぐに領収書が必要になる
ケースが実際にどれくらいあるかを把握しなければならないが、
今のところ有効な対応策はない」と話している。

ETCは昨年3月に運用が始まったが、利用率(先月中旬)は
全国平均で1・9%にとどまっている。

■依頼により立てました:
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1020878591/800
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 08:27 ID:N+dYSBPT
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 08:27 ID:mBYli6fb
3
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 08:28 ID:8gor4WJ2
逝ってよし
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 08:28 ID:9d1CkA0B
全部とっぱらっちめえ!
6斜め45°:02/05/13 08:30 ID:oO9g1aGG
天下りしたお爺さん達の財布が十分に膨らんだ事でしょうから
廃止しても良いのでは無いでしょうか
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 08:31 ID:6LfHWG5h
金の無駄遣いですな・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 08:36 ID:qT8yPEdh
失敗を認めてスパッとやめちまえ。
これ以上無駄な銭使うな。。。
三菱、設計不良で賠償せよ。。。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 08:39 ID:4eLu8l+q
>利用後すぐに領収書が必要になる
>ケースが実際にどれくらいあるかを把握しなければならないが

仕事の順番が滅茶苦茶。
どうして公務員になると、こうも使えない奴になってしまうんだろう
10名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/13 08:41 ID:DoHO6V93
民間企業なら
幹部全員打ち首

役人はもっとちゃんとしろ
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 08:42 ID:Yr20dZdG
公務員って座ってても、給料もらえるイメージあるね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 08:48 ID:4taoaLZJ
>>9
まず利権ありきですから・・・。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 09:06 ID:9B9CBMtc
ETCの機械とその取り付け費が
無料だったらいいけどな
自分の金払ってまでつける気なし
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 09:12 ID:7TMCn9IM
高速道路を無料化すればすべて解決だ。税金で費用を負担すれば良いんだ。みんな高速道路の恩恵を受けているんだからね。高速道路は込むかもしれないけど下道は空くね
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 09:17 ID:t2S9erOK
>>14
禿同。楽市楽座。これが基本。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 09:21 ID:49NO0qKK
>14>15
車が通るほど痛む道路のメンテナンスが出来なくなるという罠。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 09:24 ID:xEHH6Gio
カーナビ買ったついでに勢いで一緒に買って
自分でつけちゃったけど
昨日関西で中国道乗ってみると
専用レーンが基本的には何処にもあるみたいな感じだった
休日はそうなってるのかもしれないが
並んでるのを横目にゲート通るのは優越感があるが
同じようにつけてる車両は見なかった
買ってみるとそれなりに便利だが
車上あらしで持って行かれる可能性のあるものに
高い金出す奴はいないわなぁ
今買うのは携帯電話内蔵へのお布施かな
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 09:37 ID:UJB+XYKK
まだやるの?これ。
19.:02/05/13 09:42 ID:C0Kpa40i
ETC、EっTよC。

20名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 09:54 ID:i0q8tYhC
ちなみにマレーシアの高速道路は全てETCです。
21森の妖精さん:02/05/13 09:56 ID:GppsalWA
ETCつけると高速道路が全線タダになるようにすれば必ずつくよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 09:57 ID:pJwNK/Tz
ETCは早急に廃止の必要がある!!
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 10:10 ID:ShatjPB1
便利なのに普及しないというのに今の日本の様々な問題があらわれていると思う
と言ってみるテスト

アメリカなんかは高速道路が崩壊したりして大変らしいけど
状況知ってる人いる?
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 10:13 ID:Q9VCEXiw
>>17
ETC使ってる奴見て
あんな高い金払ってるの馬鹿じゃない?
と、優越感に浸ってますが、何か?
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 10:15 ID:HVABqFw/
>>23
便利じゃないから普及しないんだな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 10:16 ID:pJwNK/Tz
>>23
お金を徴収する装置を利用者の負担で買わせるって変。
ETC車載器を無料で配るなら、使っていやってもいい。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 10:20 ID:I7UW8G2b
>>1
これってさ、役所が普段いかに領収書をいい加減に扱ってるかの
現われじゃねーか?
28運送関係者:02/05/13 10:27 ID:WhzbsLRM
ETCの必要性は十分に感じているが、
不便さと、使用時のメリットのなさから、敬遠されている
通常使用している別納プレートでの割引と同額であり、
ETCを利用した場合の割引が基本的にないこと
また、首都高をはじめとする都市高速では割引がゼロである点、
こんなワリの合わんモンにカネを出す余裕はねぇよ
道路公団の傲慢さを暴露した施策だね(w
>>10
民間企業なら、最初からこんなヴァカな方法はとらんだろう
あ〜諸外国にはずかすぃわ・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 10:28 ID:uMTGNeow
>>28
現時点では「ETC専用レーン付近での事故の多発」など、
メリットよりデメリットの方が遙かに大きい。

直ちに廃止せよ!!
30搭載率を考えよ:02/05/13 10:29 ID:kKiNTK95
ETC専用レーンは、ETCの搭載率が2割〜3割に達した時点で専用とせよ。
それまでは共用にせよ。

ちなみに現在の搭載率は1%位らしい。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 10:29 ID:GtkwBOBP
ETCを使った人は料金が10%割引になる制度を導入すりゃ良いのだ。
役人のアタマは「値上げ」はあっても「値下げ」はない。道路公団は
早く民営化してソープランドの経営者を社長にすればよい。なぜなら
ば、経営者はいつもいつも、「どうしたら客に高い金を払わして喜ん
で乗ってもらえるか考えるし、乗ってもらったら、できるだけ早く下
りてほしいと考えている。また、客の少ない時間帯は値下げして少し
でも客を増やそうと努力する。」 )藁
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 10:29 ID:uMTGNeow
初期投資が大きかったという理由で不合理な事業を続けると
将来に禍根を残すので、中止の決断は早いほうがいい。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 10:31 ID:wlcj+4zL
利用者に賠償シル
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 10:33 ID:uMTGNeow
>>31
時間帯によって料金を変えると、それが精算時でも入場時でも
ゲートの手前に時間待ちの行列を作らせる原因になる。

「あと5分待ってから通過しよう」となるから、現実的な提案ではない。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 10:39 ID:7HBhyFWZ
こーゆー、胡散臭いモノは使いたくない。
「お役人さん」達の私腹を肥やすのに協力するのは勘弁です。
36 :02/05/13 10:40 ID:5WGo+tEX
月に1度ぐらいは料金無料デーにすればいいのに
混んで仕方ないだろうけど
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 10:42 ID:rJsqe1Jw
こうなるのは判ってたのに。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 10:43 ID:7wnT9U/8
無駄な高速道路造るのと同じ発想と思われ。
アメリカとはだいぶ違うやり方らしいね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 10:44 ID:WWgFBwR9
高速道路を只にしろ!
それですべて解決
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 10:46 ID:OmwviBMP
ってことは、名称をETYに変更だな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 10:47 ID:aH16QncB
今後レンタカーはどうするんだろね。
そのうち免許証がetcカードと一体化するのかな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 10:49 ID:+69wfsAB
>>16
もう新しい道路は入らないから、ガソリン税をメンテナンス費用に使え
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 10:50 ID:tTKII3jg
ETC廃止で全ての諸問題が解決する。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 10:51 ID:ZlU/fXhx
領収書問題は盲点だったろうな。
長距離運送トラックしか利用しない制度なのにな・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 10:53 ID:f6bzmE6I
おいおいETCそのものは胡散臭くとも何とも無くて先進的なシステムだよ。
一斉導入出来れば料金収受のコストがものすごく低下するし、料金所の渋滞も大幅に減る。
キセル行為も減らす事が出来る。

一斉導入すればね
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 10:53 ID:lq/aR2OH
シンガポールみたいに全料近所をETCにするニダ!
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 10:55 ID:tTKII3jg
「高速道路の利用料を徴収すること」は時限立法であり、償却が済むまでの
一時的な措置なので、料金を徴収する装置に莫大な投資をする必要は無い!!
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 10:55 ID:ZlU/fXhx
トラック運ちゃんに無料で配布すりゃあよかったんだよ。
族議員の利権からむから無料配布はできなかったんだろうな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 10:57 ID:82D8VD7G
料金の割引制度も有ったはずだが、たしかハイウェイカードと同じ
割引率だと思う。
これでは高い金を払って車載機を付けても意味がない。
1.ハイカの割引を撤廃
2.ハイカの割引率よりも高い割引率をETCに設定
3.携帯電話のように車載機はほとんど無料にして普及を計る。

財源の問題が有るなら、1+3でやるべきと思うんだけれどな。
千景タン、なんとかしる!
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 11:00 ID:tTKII3jg
ETC廃止
高速道路無料

これで全ての問題が解決する。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 11:00 ID:Sbh5vRKC
公団民営化で無料になる事はないだろうね。
小泉万歳。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 11:03 ID:+69wfsAB

ETCでの支払いはクレカ経由なのか?

割引は利用回数ではなくて月の支払い額で算出すればいいのに。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 11:05 ID:49NO0qKK
馬鹿どもが高速道路を事故で壊すから無料にはならんよ。
無料で補修、定期メンテする神でもいりゃ別だがな。

ククク
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 11:07 ID:tTKII3jg
>>53
一般財源から出せばいい。
道路特定財源を使ったり、利用者から料金を徴収するのが間違い。

メンテ代は長持ちしないような低品質道路を造る業者に補償させてもいい。
55弩級運:02/05/13 11:09 ID:0t+3F3kd
>53
何倍も重い貨物を載せるから早く痛むのさ・

ウチの社長言ってたぜ。
青ナンバーじゃ無くて、なるべく白ナンバー多い方が荷主は有利だし
第一青ナンバーの連中がストでも起してもらったら困るから、
ずっと「自家貨物」運んでりゃ良いんだって。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 11:10 ID:82D8VD7G
税金の無駄遣いが有るのは解って居るのだが、
敢えていうと、高速道路無料はあり得ないんじゃないかと思う。
俺も無料に出来るならしてほすいが、
補修費用が結構かかるのも事実。
その負担はやはり受益者が行うべきではないかな。
そもそも無料になんか出来ないくせに、「将来は・・」なんて
言ってた奴らは確信犯的な発言だったと思われ・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 11:11 ID:IUOYb6Xw
将来は無料とか言ってた奴を公開銃殺刑に処するべきだ!!
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 11:14 ID:vXiz+hBo
>>56
海外では100年使えるような道路を造るのに対して、
日本は20年しか保たないような道路を造る。

コストは高々数割程度しか違わない。

寿命の極端に短い道路を造り続けてメンテのコストを
莫大に膨らませる道路行政が一番悪い。
59弩級運:02/05/13 11:15 ID:0t+3F3kd
将来は65歳から年金支給が、何時の間にか70歳、75歳、80歳。。。
20年ぐらいまでは55歳支給だったのが。10年ぐらい前から60歳支給。
今は65歳か?

なんか30年後は無料解放、つってた東名高速思い出す。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 11:20 ID:OlScePOh
いまさら言うことでもねいが
役人は馬鹿ってことで。

役人側にも色々言いたいことはあるとは思うけど、悲しいけど結果が全てなのよね。
誰がどう見たって「間抜けが」の一言で終わりなのよね。

61名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 11:22 ID:vXiz+hBo
>>59
今は明らかな世代間詐欺が行われている。

負担しないで受益者になる世代と、負担だけして受益者になれない世代がある
不公平を解消する機運が盛り上がるのは、負担しきれなくなってからか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 11:22 ID:82D8VD7G
>>58
そういえば、オーストラリアの高速なんか路面がコンクリートだったよ。
(一般道もそんな感じ)
そうすりゃ維持費も安いわな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 11:43 ID:O0uuyMym
高速道路の通行料金無料にすれば、こんな無駄なものもいらない。
道路の維持費はガソリン税、軽油税と自動車重量税使えばいいのでは?
道路の傷む度合いは、自動車の重量にかなり比例すると聞いたことがある。
もっと軽油にも税金かけろ!
過積載も取り締まれ!
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 11:43 ID:4p84w5RA
>>58
100年使えるような道路なんて無いのに・・・。

道路公団の擁護をする気はないが、
山間部が多く、都市部では住宅が密集してる日本と
外国を単純比較しているならとっても痛い人だよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 11:53 ID:pH2+GVaD
公益包茎 ずるもうけ
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 11:58 ID:82D8VD7G
>>63
そもそも俺は、ガソリン税、軽油税と自動車重量税がおかしいと思ってる。
よく言われる事だが、自動車からは税金取りすぎだ。
これ以上勘弁して欲しい。

それをふまえた上で、軽油はこれ以上税金を掛ける必要性は
無いと思う。
日本の物流のほとんどはトラックであり、軽油の価格上昇は
物価の上昇に直接リンクするのでは?
過積載はかなーり取り締まって欲しいけどね。

67名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 12:01 ID:Wmwp1Vbe
前にどこかのスレにも書き込んだけど、利用毎に領収書が無いと困る。
請求出来ない客先もある。
領収書が利用毎に個別になってるなら月イチ発行でも良いけど、出来れば即ホスィ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 12:05 ID:Z37soZL5
役人の天下り先を潤すだけの装置に金を払ってまでつける奴が
2パーセントもいるのかとチョトビクーリ
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 12:08 ID:7xxMSWHi
 そもそも、なんでETCって企業間競争がないの?
 あぁ、役人の天下りか。

 なんでマスコミはもっと大々的に報道しないんだ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 12:10 ID:ZlU/fXhx
>>68
新しい物マニアがいる。
AV機器でも家電でも何でも、新しい物を即買う層。
さっぱり売れないBSデジタルも、彼らだけが買ったという話だ。
こういう人たちがいるから、ネットで広告主にとらわれない新製品レビューとかを見られるわけだ。
感謝しよう。
71うんこマン ◆m0UTgp7g :02/05/13 12:10 ID:I1VfI+cl
>>69
記者クラブから追い出されるのかね。
スポンサーまわしてもらえないのかね。
電通からんでるのかね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 12:12 ID:+69wfsAB
>>71
電通ね、繋がりがなさそうでありそうだな(w
7368///:02/05/13 12:13 ID:Z37soZL5
>>70
前いた会社におったわ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 12:22 ID:i0El7jN9
>>9と同じ意見になっちゃうけど、

国土交通省はもちろん
「利用後すぐに領収書が必要になるケースが実際にどれくらいあるか」を
見極めたからこそ、領収書は出さない仕様に決めたんだよね?

まさか、それすら調べないでETCをこんなクソ仕様に決めてしまってから、
いまさら「領収書が必要か否か」なんてそんな調査かけたりしている
訳じゃないよね?ね?ね?ね?

と、国土交通省に粘着しつつ小一時時間罵倒したい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 12:30 ID:8H3EsAnr
民間は金稼ぐのが仕事。
稼いだ量が評価につながる。

役人は金使うのが仕事。
使った量が評価につながる。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 12:34 ID:baQI9x1w
結局ETCは投票祭りで「逝ってよし」にならなかったのか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 12:34 ID:Q19Gs2xt
ETCの端末を安く販売もしくはレンタル、思い切ってフリーにしないかぎり
加入者数はふえません。
というか、携帯電話なみのサービスにしろよ!>国土交通省
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 12:38 ID:Ik7LCObR
つまりだ、このシステムだけで全てが済むわけないんだって。
閉じたシステムだけ作れば何でもうまくいくと考えたのが
IT革命を気取った勘違い役人のミス。
三菱は言われたことしかしなかったんだろうな。分かっていても。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 12:50 ID:9ORR7mg2
ここでETCの機能や割引云々だけを言っている奴は学生か?
ここでの論点およびETCの最も大きな問題点として
『領収書がもらえない』←これがどれほど大きいことか分かっていないのか?

こういう事言うと「DQNトラック運転手だろ」とか突っ込む奴がいるだろうが
世の中の大多数の企業にとって『高速道路の領収書』がもらえないことがどれほど
影響あるのか分からないんだろうな....
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 12:50 ID:3thfODGN
別に悪いことしよーって訳でもないんだけどね。
自分で金出して、自分の首に鈴を付けるネコが
何処に居るのかなって...いやチョト逝ってみただけ。


8178:02/05/13 12:53 ID:Ik7LCObR
>>79
いや、だから、ETCを導入するためには、経済全体のシステムを
変えることが必要なのであって、小手先だけでうまくいくと思った役人が
逝ってよしだし、全体を変えてこそ、構造改革であり、IT社会だと。
82うんこマン ◆m0UTgp7g :02/05/13 12:55 ID:I1VfI+cl
>>79
領収書が出ないってのも、機能的欠陥として周知ですが。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 12:58 ID:9ORR7mg2
>>81
>>82
なーるほど
でも、ここまでのレスを見ていると圧倒的に
『ETC無料設置』とか『高速無料』とかのレスが多すぎるだろ
もちろんこれらも原因だが領収書が出ないなんて致命的だろ?
そりゃ運送業やタクシーが利用しないのも分かるよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 13:04 ID:LYtMwdOu
小役人はホント頭悪いね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 13:11 ID:9ORR7mg2
>>84
ここまで馬鹿だとどうしようもないな....
俺はバブル入社(33歳)だが当時公務員になった奴らは
就職活動が下手なやつらばかりだったな...
(当時 金融・商社が花形 でもNo1人気はNECだった)
大体民間も役所も30代が仕事の中心世代だろ?
バブル気に公務員にしかなれなかった要領の悪い奴らは何をやっても駄目なのかな...
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 13:11 ID:ODcsc4Gr
高速道路の壁を全てアドボードにして、広告収入で運営すべし!
そして料金をただにシル!!
87社長:02/05/13 13:14 ID:L7zr9r1M
>>79
せこせこと偽領収書で経費を搾取しているからこいつにとっては
大問題なんだな。
俺の会社なら即解雇。というより雇わねえよ。こんなコソイやつ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 13:18 ID:9ORR7mg2
>>86
結構効果はあるだろうね。
首都高でどっかのビルのビックマックの大きな看板を見ると食べたくなるしなあ
特に夜ライトアップされた広告を見ると余計に...

でも事故が起きた時の責任問題(まあ事故を起こす奴が悪いんだが今の司法じゃ...)で
いろいろもめそうだな....多分無理だろうしただには絶対にしないんだろうな...
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 13:18 ID:T2g/F2vl
>>1
1ヶ月くらい前にクローズアップ現代で言ってた話じゃん?
速報じゃないよ・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 13:21 ID:tESm3F8V
業務車両でさえ導入しないものをどうして一般車両が…(以下略)

端末無料で料金も二割引きくらいに設定しないと普及はしない。
携帯電話見てたらわかりそうなもんなのに、道路公団ほんとに糞だな。
道路メンテったって料金所のジジイたちの人件費の方が多いだろうが。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 13:21 ID:UY4HBzMH
>>87
ホントに社長か?
おいら事務員だったけど、営業マンの
高速代マジコストかかったよ。
最短距離で一回のると700円。往復で1400円。これを
月に4回やってみな。5600円だよ。自腹切れるか、っつーの。
市内や都内だけの営業マンだったら不用かもだけど。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 13:24 ID:e0YO8qqI
こども銀行の社長だよ、きっと。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 13:24 ID:BaOEZHQ6
高速道ETC、普及ノロノロの裏事情とは?
旧建設省の天下り優先させた「欠陥システム」
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_04/3t2002043004.html
9479(=83=85=88):02/05/13 13:25 ID:9ORR7mg2
>>87
はぁ...
こんな馬鹿が書き込むと思ったよ...
ネットで似非社長か...

ちなみに俺は領収書を経費で落とすことは無いよ
一応大手の生保会社職員です。
ただし子会社(保険システム設計&運用会社)に出向しているから
経費で落とせるようなものは無いの。
馬鹿には分からないんだろうな...
9578=81:02/05/13 13:30 ID:Ik7LCObR
たとえば、利用業者の決済システムが、ETCの決済システムに
何らかの手段で合法的にアクセスできて、当日の利用区間、料金、
時間などを取得して、ちゃんと決済処理をできるようにすれば、
少しはよくなるんでないの?
そこまで行かなくても、CSVで取得できるとか。
9679:02/05/13 13:31 ID:9ORR7mg2
>>87
早く意見を聞かせてくれよ
>>91が言う通り本当に社長か?
普通、社長だったらこの辺りの事に敏感だと思うがな...
(小さい会社でも大きい会社でもな)
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 13:34 ID:TCfwr7SB
「ETCでいってよし」
って,どこのメーカーのキャッチフレーズだっけ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 13:37 ID:FY7NAKMY
>>97
矢崎
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 13:39 ID:UY4HBzMH
>>87
がホントに社長だったら、いい人材がヨソに流れて
人材不足で結局自滅あぼーんだよ。
イイ人材はそれなりの待遇で遇さないとイカン。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 13:43 ID:DWzpZOYb
1円でも経費削減したい商売人が、ゲート通り抜ける時の
優越感だけのためにカネ払うわけないだろ。
もしも、経費削減に役立つ=割引がでかくて装置代入れても
割りにあう=ってんなら、あっとゆーまに普及するよ〜。

まー。今の運送屋は高速代も払えずに下道走らざるを得ん
状況だけれど。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 13:46 ID:UY4HBzMH
>>100
それで納品時間に遅れるという罠。
10278=81:02/05/13 13:47 ID:Ik7LCObR
>>100 それもあるよな。必要な経費すら削減せざるを得ない日本経済の矛盾。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 13:47 ID:tNdOSMju
領収書の問題さえ解決すりゃ普及するとでも思ってるのかなぁ?
ETCを使用するメリットって料金所通過の時間短縮だよね?逆に料金所が空いていれば、
直接支払い(ハイカorカード等)でも大して変らないんじゃない?領収書出るし。
でも渋滞する時って、ETCゲートのレーンに逝くまでに既に渋滞してるから、
あの短い距離を通行する為に自腹切って云万円する機械を付けるメリットって・・・?

導入するメリットがあるという前提で、やっと領収書の問題が出てくる筈なのに、
現状では、大抵の人はメリット薄いから導入検討さえしない状況。
要するに領収書が貰える貰えない以前の問題。

普及させるには、割引率をハイカ以上にして料金面で差別化するなり、
装置を無償貸出するなり、お得感を煽らなきゃっ駄目だってごく普通に思い付くのにね。
やっぱ役人は「普通の考え方」では務まらない、または、そんなモノは必要無いんだろうね。
10478=81:02/05/13 13:49 ID:Ik7LCObR
つまりは、穴だらけのくそな施策だったと言うことだな
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 13:50 ID:s7LslbE/
愛称を「逝ってよし」にしていれば、それでもあと10倍は普及していたと思われ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 13:51 ID:YKpieDRG
領収書なしでも経費として認められることあるけど、
これを悪用して水増し請求すればいいんでないかい?
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 13:54 ID:s7LslbE/
そういえば、こんなシステムなくても、高速道路って何年か経ったら
無料化する、って約束じゃなかったっけ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 13:54 ID:Ik7LCObR
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 13:56 ID:UY4HBzMH
>>107がいいこといった。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 13:57 ID:ibLHvvZ5
役人は死ね。馬鹿が考えるとロクなことがない。
11179:02/05/13 13:59 ID:9ORR7mg2
>>103
>領収書の問題さえ解決すりゃ普及するとでも思ってるのかなぁ?
ん?
ここまでのレスを読めば分かると思うが
領収書以外でも問題が山積みだが領収書は致命的な問題だって事。
これが解決してもETCは普及しないと思うが
最低限領収書問題は解決すべき(元々解決しておくべき)って事だろ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 13:59 ID:tNdOSMju
>>106
それが出来ちゃうから、領収書無しだと経費とは認められないんだってば。
そんなズサンな管理は役所ぐらいなんじゃないの?

>>107
建設費が償却されたらだっけ?
この先も高速は作り続けるので償却は私達が生きてる間は無理です。
113献納点:02/05/13 14:00 ID:EGLkX8IY
役人はいつまでたってもあほということが良くわかる。日本の底辺だな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 14:01 ID:wHvTBR2K
>>109
いいことも何も、んな事「常識」だろ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 14:02 ID:UY4HBzMH
>>112

>>106は関係者か役人かもよ。
今時領収書なしで落とせる経費なんて
冠婚葬祭だけだよ。>普通の民間。
大手すら、交際接待費すら使えないって時代なのに。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 14:06 ID:s7LslbE/
ETC導入者に対して、大量の白紙領収書の支給を制度化すればよい。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 14:12 ID:VhpkA+Qx
領収書が出たら水増し請求ができません。
国土交通省にはキツク言っておきました。

by 外務省
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 14:15 ID:ES38YMew
後に郵送すればいいじゃん。
三井住友は、One's Directで振り込んだ数十円の振込み明細も
はがきで送ってくるぞ。出来ない訳がない
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 14:17 ID:B/hPo+d0
今、新車買うとただでついてこない?ETC.
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 14:22 ID:nolSe4JT
この問題の解決は簡単なことよ。

ゲートの先に領収書発券機を設置しておけば良い。
領収書が必要な人は一時停止して発券機のボタンを押す。
すると領収書が出てくる。
これにて一見落着!!
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 14:22 ID:s7LslbE/
全然意味がないような。。。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 14:23 ID:tNdOSMju
>>111
そうだね。システムに欠陥があり過ぎるよね。

まさか領収書ダケの問題だなんて思ってる方々が、
役人やってるなんて事は無いだろう。と、思いたいが・・・うーん。

>>115
かもね。
今時そんなズサンな管理でやって逝ける企業(機関)って、
イロイロな意味でスゴイよね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 14:23 ID:UY4HBzMH
>>120
追突事故起こりそうだね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 14:25 ID:vOH765qM
道路公団が領収書を月にまとめて発行すればよい。
125 :02/05/13 14:27 ID:wJvhIDJJ
>>120
んで大渋滞が更に膨れ上がり
高速道路付近のイパーン道もエラいことに。
利用者減って料金アップの無限ループ完成
めでたしめでたし。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 14:28 ID:VhpkA+Qx
旅行会社のバスツアーでは、その場で領収書がでないと困ります。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 14:31 ID:9ORR7mg2
>>120
上手い!
そのブラックジョークを道路公団に提案してみたらいかがでしょう?
あっでもあいつら馬鹿だから本当に採用しちゃうかも
128うんこマン ◆m0UTgp7g :02/05/13 14:33 ID:I1VfI+cl
先月くらいの同じネタのスレで、
「導入による効能は皆無、よってETC(逝ってよし)」
との結論に達してます。
一応まで。そもそも。
「渋滞緩和→一般道導入地点でもどうせ渋滞」
そうでない地方だと、そもそも料金所で渋滞なんかほとんど無い。
129 :02/05/13 14:37 ID:tV0OuqZV
幹線だけ作ってただにしとけばよかったんだよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 14:45 ID:tNdOSMju
>>128
けどまあ、普及率が上がれば多少の人件費削減にはなるハズ。
だからETCは料金割り引きすればイイ。
ソレをしなければ、マジで意味無し逝って良しだね。

ん?その前に普及率が上がらんから値下げも無いか・・・
普通の企業だと逆の考え方するんだけろうけど。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 14:49 ID:82D8VD7G

高速の乗り降りは法人のクレジットカードを使用している。
ゲートの通過もお釣りがないので比較的早いし、請求書がカード会社から
の一括請求(当たり前だね)で明細もどこからどこまで乗ったという
内容で書かれているので便利だよ。
社用車は一括精算できるカード(使用額により割引率変化)が有るので
それを車に積んでみんなで使っている。
領収書の問題はそういう一括精算ではなく、当日精算する必要のある
人たちの問題なんだろうね。
ETCのカードもクレジットだもんな。
132放課後電磁波倶楽部:02/05/13 14:51 ID:A/qm7C2b
>>129
まぁ、自民党の政策、というか金策、というか体質だからしょうがないがな。
133放課後電磁波倶楽部:02/05/13 14:56 ID:A/qm7C2b
>>131
っていうか、日本の企業の95%は中小零細だろ。

134うんこマン ◆m0UTgp7g :02/05/13 15:07 ID:I1VfI+cl
つか、一応、責任者って誰なんだろうねぇ。
ETC(etc.みたいだな)って導入決定時点でネタかと思ってたら実施しちゃったような、
下らない計画だったからなぁ。

で、このスレタイのように、
せめて事業者が使ってくれるかと思ったら、そっちも見込み外れ、
ってことでしょ?
さぁて、次のETCは、何でしょ。地上波デジタル放送かな?
135放課後電磁波倶楽部:02/05/13 15:10 ID:A/qm7C2b
>ETC(etc.みたいだな)って導入決定時点でネタかと思ってたら実施しちゃったような、
>下らない計画だったからなぁ。
なんでも良かったんじゃないの?
予算の5%でも還元されれば。(w

2000億で10億の献金。
136放課後電磁波倶楽部:02/05/13 15:11 ID:A/qm7C2b
10→100
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:13 ID:82D8VD7G
>>133
ちょっと意味がわからん。
俺の会社も中小だよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:14 ID:0ecEvtPR
ETCにしろデジタル地上派にしろ、
ユーザーが求めてないのにお上が無理やり進めようとしたって
普及するわけねーんだよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:17 ID:cPKCNQNG
ETCは高速利用料金を年間定額にすりゃええだ。
140うんこマン ◆m0UTgp7g :02/05/13 15:22 ID:I1VfI+cl
>>135
ま、分かりやすいっちゃ分かりやすい構造だけど、
これって、「利益供与」とかすぐにわかりそうなんだけど、
突っ込まないしねぇ・・・ムネオより動いた金多そうだけど。

>>138
なぜ、必要の無さそうな物だけやっちゃうのか謎だねぇ。
必要な物から始めろって・・・まあ、必要な物は既得権益が関わるからなぁ。
とか。
さて、どうすっかねぇ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:30 ID:QdQKRWy2
ほんっっっっとうにどうしょうもねえなあ
タダでさえ普及の見込みねえのに領収書が出ない(送られてこない)ってさあ



もうだめぽ
142うんこマン ◆m0UTgp7g :02/05/13 15:35 ID:I1VfI+cl
>>141
受験に失敗したから留学させたのに、ドラッグで捕まった、
そんな馬鹿な知合いの子供を見てる気分だね。

まあ、客観視してシニカルに笑ってる場合じゃないんだけど・・・ショボン
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:41 ID:QdQKRWy2
>>142
その例えも酷いがETCの方がもっと酷いよ
それに千葉県はETCモデル地区だからありとあらゆる所が
ETCな訳なのよ
高速は当然、京葉等の自動車専用道路も漏れなくETC設置な訳よ
ETCといいアクアラインといい....

おいら千葉県民(鬱
144142:02/05/13 15:46 ID:QdQKRWy2
あっ>>143
>その例えも酷いが
これは例えが下手って意味じゃないよ
例えに出てくる馬鹿息子が酷いってことよ
145うんこマン ◆m0UTgp7g :02/05/13 15:51 ID:I1VfI+cl
>>143-144
142は私だが・・・言いたいことわかるから大丈夫よ。
ちなみに私は、新潟県民の経験もある♪
つか、>>142のは「受験に失敗した」じゃなくて、「受験もできない馬鹿」が正解だけどさ。
なまじ、学歴の高い人達が馬鹿なことをしてるので、普通の人は理解不能。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:53 ID:VQeiIxei
>>8
仕様書の不備を機械屋に押し付けないでください。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:53 ID:FjiN0le8
>>128
>「渋滞緩和→一般道導入地点でもどうせ渋滞」

ETC搭載車は赤信号でも通って良いことにすればイイ!(w
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:55 ID:RJ8y8IFs
行政が国民の利便性を考えて新しい技術とシステムを提供してくださるときは
そこにウマーな利権が存在するからでございまする。
149トョータ ◆4vTyota. :02/05/13 15:55 ID:qptw+pKp
携帯にETC機能付ければいいのに。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:58 ID:FjiN0le8
領収書発行専用の機器を出してくるぞ。そんでコスト上昇→利権アップって計算なんだろ。元から。
普及率なんて法で強制すれば済む話。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:06 ID:VQeiIxei
>>149
着眼はいいと思うんだけど、スイカといっしょで2枚以上あったときにどれを使うか機械が判断できない。
ダッシュボードに置いとくと死ぬし。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:08 ID:vOH765qM
法人は渋滞してなさいってことさ
153名無しさん:02/05/13 16:13 ID:VNG6SA4A
Extra Terrestrial Creature
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:41 ID:3/DOeXzO
怒りのage
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:52 ID:FWpMVl/Z
免許書にETCのチップ埋め込むとか無理?
無免許とか朕とかの暴走も防げるし。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:20 ID:j3R94Q8N
漏れの会社は、ガソリン用のクレカで一緒に作っているよ。

領収書が無いわけではない。

クレカ扱いなので、一ヶ月ズレるだけ。

会計も、クレカ明細+銀行明細(通帳)で充分じゃない?

うちの社長は、社員がごまかさなくていいっていってるけど・・・

まぁ、領収書がすぐ必要な業種は無理だけどね
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:30 ID:+69wfsAB
>>119
よくあるでしょ?

「オプション5万円分サービス!」

とか

「買い取り価格10%UP!」

とか。

なんでもそうだけど、最初からその分が上乗せされている罠。
貴方は騙されやすそうだから気をつけなさいよ。
158放課後電磁波倶楽部:02/05/13 19:42 ID:mkbB9ZKs
月定額とか無いのかな?(ぼそ)

159名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:00 ID:PfZskApX
タクシーあまり使わないから知らないんだけど、
タクシーで高速を使うと、運賃と高速代を別々に請求されるんですか?
で、領収書もタクシー会社のと料金所でもらったのと別々に渡されるんですか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:09 ID:d9vAeJI/
ETC普及率が100%近くになれば、それはそれで問題発生だよ。
確かに料金所スイスイ。だが、高速を降りた先(料金所の先の
一般道)が大渋滞。
料金所の先の主要交差点10箇所ぐらいを立体交差にしなければ
片手落ち。お約束。
161放課後電磁波倶楽部:02/05/13 22:16 ID:/xkupKdL
>>160
ICは無理だけど、料金所渋滞は解消すると思うよ。
場合によっちゃ、ICを変えるとかできるし。

162名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:21 ID:nHd7z1AI
役所には税務署が入らないし役所内の手続きもデタラメだから、
民間企業でいかに領収書が大事か役人には想像もつかなかったんだろう。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:24 ID:UUOX5xNm
スピード乗ってるときって、ボーっとしててついつい一番右の
ETC専用レーンに入っちゃったりするんだよね
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:24 ID:nHd7z1AI

追加、役所は文房具屋で買ってきた領収書に自分達で書くから。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:29 ID:iUBiRQI2
>>155
できるよー。
ただ警察の提携会社にその特許の会社がないので現在特許会社を潰しにかかってます。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:29 ID:5iz0ie/Z
ETC廃止!
16765537 ◆65537JPY :02/05/13 22:29 ID:KVN6jNAp
それにしても、今更こんな問題が出るなんて・・・

それからたかがプリンターが5万って。
ずいぶんいいプリンターなんだろうなぁ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:32 ID:7bSMnNQh
>>155
しかもそれを鍵に応用して防犯もできるし
結構いいかも。その考え。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:21 ID:VTeo+CgH
高速道路を国道に格下げすりゃいい。
そうすりゃ全部無料になるんだがな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:24 ID:aH16QncB
料金所ないとこでも高速のしたの交差点で渋滞して高速まで
混んでる罠。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:32 ID:n0u8s6Y9
--------------------------------------------------------------------------------
東灘の短銃騒ぎ 放置のレンタカー 兵庫で女性が借りる

もう、自動車はドキュゾが乗れないようにガチガチな管理社会にするか、
完全に自由な楽市楽座、関所撤廃にするかどっちかシル・・・

物流でトラックが主流になっているといっても、ドライバーをサ^ビス残業させまくってコスト落としてるんでしょ…
ガソリン・軽油が安いから無駄に浪費されて、高速乗らない下見血走り(藁)のドキュゾが出る。

所詮はチガゲの利権アサリがETCなんでしょ
もう、チガゲのババァの醜いツラを見たくないよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 07:44 ID:UcbDixjY
ETCは渋滞を無くすのではなく渋滞の場所を移動させるだけ。
173名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/14 07:49 ID:8QM/RfxB
ETCに必要な一連の開発費っていう名目だけ欲しかったんだろ。

なんで料金所の一つのボックスにじじぃが二人いるんだよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 07:50 ID:sFdqTg23
イーティーシー
普及しなけりゃ
意味はなし

175名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 08:58 ID:5QXW39uE
くくくく・・・
また恥をさらしてやがる 道路公団のやつっ
いつまで続ける こんなバカげたシステム・・・
やつらの役人根性、その根っこの部分が変わらなきゃ
失敗したことすら気付かねぇんだっ
渋滞緩和に必要だから、お前らみんな車載機を買えだと?
くくくく 貧困な発想っ
まだ判らねぇのかっ?
いつまで繰り返すっ!
耳心 耳心 耳心 !!!
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 09:13 ID:vr+iCnZJ
経路が決まっている場合,領収書はなくても経費を認められるだろうが。
税務署は文句言わないぞ。いちいち領収書を要求する企業の経理担当が
馬鹿だわ。
お前ら,山手線とか環状線とか,いちいち領収書をもらうのか?
177運送関係者:02/05/14 10:25 ID:ElPWujlc
>>176
我々輸送会社の立場でモノを言うなら、
経費として認めるとか認めない、という意味で領収書を
必要としているのではなくて、
コスト管理及び労務管理上必要なのですよ
長距離を運行して全線高速道路を乗りまくられたヒにゃ、
1両あたり、大型車で月間30万円も40万円も払わなきゃいかんのです
トレーラーになれば、50万〜60万なんてこともある
ここらあたりを管理するため領収書は欲しいのです
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 10:30 ID:vr+iCnZJ
>>177
なるほどねえ。でも経路指定はできないのですか?
う〜ん、いろんな世界があるのですねエ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 10:37 ID:JfkY+NRo
>>177
時差はあるが請求書で可能だろう
カード会社が利用明細のテキストをダウンロード可能にすれば
事務処理上非常に便利だと思う
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 11:32 ID:yxCvfXoJ
>>177 労務、コスト管理で有ればカードの方が楽だし確実だろ?
結構料金所付近で領収書拾っている奴見るぞ
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 11:34 ID:tTd5W4eq
わははは
まぬけ
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 11:34 ID:zq/HDIi1
早く高速タダにしる!ETC要らぬ!
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 11:35 ID:yxCvfXoJ
7月から?、前納のETCが扱い開始されればどうよ?
ハイカと同じ扱いできるじゃんか
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 11:37 ID:UaQcz1pQ
>>182
禿しく同意!!
それが渋滞解消への1番の解決策!
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 11:40 ID:QohRyaG4
どーでもえーが。
現状のハイカ+通行券でも、自動改札みたいにすれば、係員いらないような。
どーせ同じような機械が箱の中にあるんだし。
一旦停止の必要はあるけど、すげーコストダウンできるヨカソ
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 11:42 ID:7maAIzSf
杜撰な試算・・・
懲りないね小役人さんは
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 11:45 ID:BsuF6bKJ
もうね、アホかと、、
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 11:46 ID:hllMLwzt
だれか高速無料にした場合のプラスマイナス計算して
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 11:47 ID:BsuF6bKJ
>>188
無茶苦茶いうやつだな・・
190名無しさん@お腹いっぱい:02/05/14 11:58 ID:VC3lSr5y
>>185
>どーでもえーが。
> 現状のハイカ+通行券でも、自動改札みたいにすれば、係員いらないような。
> どーせ同じような機械が箱の中にあるんだし。
> 一旦停止の必要はあるけど、すげーコストダウンできるヨカソ


Σ(´д` ) ←国交省のヤクニソ
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:00 ID:VX0FwDYB
自動改札って、薄い係員が中に入ってるんじゃないのか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:04 ID:BlqjCDLr
>159

降りるときに、タクシー代金の領収書と高速料金の領収書と
いっしょに渡されてグロスの金額を払います。
おいらはリーマンだから、それを会社の経理で精算だから
領収書ないと困るわけです。

高速道路のゲートをすべてETCにしたら普及するか・・・否か
193ETC便利だよ〜:02/05/14 12:10 ID:Qk3a4qSH
法人でETCカード作れば、
社員が個別に精算しなくてもいいじゃん、って
思ってたけど、タクシーとかが困るのか。

タクシーのメーター連動とかでは、どぉ?

こういう費用は厨国のODA止めれば、すぐできるさ。ダメ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:12 ID:BsuF6bKJ
カードにしたら早くて便利じゃん!って事しか考えてないっていう。
全然まわり見えてない。
195 :02/05/14 12:14 ID:kRLC2BpG
壮大な税金の無駄使い。
天下りでウマーか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:23 ID:Lz9fLHmi
ETCを廃止にするべきだね。
そうすれば、これ以上 無駄な税金が投入されずに済む。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:57 ID:vr+iCnZJ
23区内のタクシーなら、高速メータで連動じゃないかい?
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:03 ID:OJeDB2Bm
馬鹿かと・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:07 ID:JTu+dHVy
都知事と小泉首相とヤスオに意見を求めたい
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:34 ID:JAr2d1yp
>>169
禿同。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:40 ID:/DXu5qaC
>>56
>言ってた奴らは確信犯的な発言だったと思われ・・

「確信犯」って辞書でひいて見ろ。
202運送関係者:02/05/14 14:09 ID:iPOR8Hsu
>>179
テキスト形式でダウンロードすることは現在でも可能です
しかし、ご指摘の通り時差が問題
現在、後払いの別納プレートについては、
協同組合経由で我々に請求書が届くのが月末〆て翌月の
20日前後です
毎日チェックして、利用した経路について理由を
確認していかないと、人間ってのはヨワいもので
無制限になっちゃうんですねー
アノ ミドリ ノ カンバン ハ ミリョクテキ デス
>>180
料金所付近で領収書を拾っているのは、
税金対策を目的としているのであって、
白トラックのドライバーの方々でしょう
白トラックといっても、ちゃんと青ナンバーをつけている
車(運転手さん)も多いですよ(もちろん違法w)
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:47 ID:PUCaX0WQ
>>167
きっとフルカラーで打ち出されるんだよ。
漏れのPM-950Cも発売当時4万だったし、
それよりヘボいワケがない。
204名無しさん@お腹いっぱい:02/05/14 15:14 ID:VC3lSr5y
>>203
>>>167
> きっとフルカラーで打ち出されるんだよ。

ん。きっと、国土交通省のオフィスの書類もフルカラープリンタで出力され、フルカラーコピーで
コピーされるのでしょう。




                                       黒一色でも( ´,_ゝ`)プッ
205 :02/05/14 15:46 ID:8S0exF6E
領収書が出ないシステムというのが最大のガンだね。
むかーしの勤務先なんかは、車種と支払方法までチェックされていたから、
社有社の数の都合で軽四以外もっていた連中は、桁違いの自腹の切り様だったね。
月収を上回っていた奴もいたんだけれど、今頃どうしてるんだろう。

それだけ領収書が大切ということ。わかったか、クソ役人ども。
206179:02/05/14 16:18 ID:JfkY+NRo
>>202
なるほど
よく分かってらっしゃるのね

カード会社がダウンロード云々と書きながら思ったのだが
道路公団がリアルタイムにやるべきだね
それが可能であれば
ほぼ要求は満たされるのでは

即時領収書が必要なのは限られるてくると思う
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 16:52 ID:yxCvfXoJ
>>205 ごめん、いみわからん。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:32 ID:4e+uYRQB
>>203
おいおい、PM-950Cみたいに目詰まりするプリンタといっしょにするなよ。
一切目詰まり無で、用紙も感熱紙という高級紙を使った最上級のプリンタにきまってんだろうが。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 19:07 ID:VsYn8NiC
で、高速道路の無料化したときの維持管理費用をガソリン税引き上げて充当。

 ドキュゾな低燃費車ユ^ザー・・まず−
環境を考える高燃費車ユーザー・・・うまー

バイク乗りの俺としては、道路を傷める特大貨物の料金は値上げして、バイクは大幅値下げキボンヌ
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 19:10 ID:ftHjG+lH
お役人さん達は領収書なんて要らないから分からなかったんだろうね
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 19:19 ID:iH8Qhg/a
>>167
マジレス(&遅レス)だけど、ああいう業務用(?)のプリンタって結構高いんだよ。
民生品のプリンタと比べるのがそもそもの間違い。

コンビニのレシートみたいな感熱紙用で、インターフェースはシリアルのみ、
で10万とか。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 19:42 ID:swILC4AY
今回の件(領収書問題で業務用車がETC敬遠)って、
事前に予測できなかったの? >>道路公団

などと言うバカレスを、今さら、してみるテスト。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 19:57 ID:ez9K40y2
「ETCは廃止、料金所では現金での利用を禁止してカードのみとする」
以上の結論でよろしいでしょうか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:04 ID:CvNoFAJ0
etcの車載機械購入店にetcで支払った高速利用料の一部を利益として還元したらもっと普及するんじゃねぇかと思ってみたりする
携帯みたいにさ タダになったりとかさ
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:05 ID:Hqu8hK2B
ETCもって無くても
専用レーンに入ってインターホン押せば係員が飛んできて
すぐ支払いできるから、渋滞知らず。
ETCはいらない。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:06 ID:Gg/274rM
料金所では混まなくても、その先の信号で渋滞する罠。
217 :02/05/14 20:08 ID:kRLC2BpG
etcの開発費やら何やらが
さらに掛かったので
高速道路の無料化は出来ません
って言われそうだな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:08 ID:qPDmRWgi
ETCは日本人の特徴をよく表してるな。

全員が便利になるんじゃなくて、一部の人だけが特権を独占をすることを望む。
もちろんそれはいいことなんだが、特に日本人はその意識が強い。
21965537 ◆65537JPY :02/05/14 20:09 ID:kUmMdqi6
>>211
ETC車載機に付けるんなら、民製品じゃないか?
それから業務用でもピンキリだろ。
ハンディーターミナルのオプション用のプリンターでも
定価で3万くらいだったぞ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:16 ID:h++M5b8L
まぁ、特殊法人の中だと、変に安い部品を調達したり、経費削減したりすると、
「お前何やってんだ」的なアレがあるからねぇ。
「年末の帳尻合わせが余計大変になるじゃないか」って話。

年間予算ってシステムの根本的欠陥だよな。

221名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:24 ID:+yk0CEmD
>>220
> 「年末の帳尻合わせが余計大変になるじゃないか」って話。

10万以内の赤字にしろってあったなぁ(遠い目
22265537 ◆65537JPY :02/05/14 20:26 ID:kUmMdqi6
>>221
「300万余ったから適当なシステム1個作ってくんない」って言われたことが・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:27 ID:8pSXeSJs
ETCは「成功」してると思うよ

要は開発やら設置やらで公団が金をウマーく回せりゃいいだけって事だけ
なんだからね
こういう仕組みに気がついてる人はETC買わないだろうね

普及しようがしまいが公団で儲けてる奴は儲けてるから関係ないんだろう
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:29 ID:aWlP5heO
領収書出ないって、相変わらず紙ベースの社会だからこうなる。
別に会社の口座から引き落とすようになっていれば全然問題ないと
思うのだが?
俺は持っていないが、クレジットカードを使った時みたいに日時と
○○〜○○間 幾ら って後日わかるんだろ?

22565537 ◆65537JPY :02/05/14 20:33 ID:kUmMdqi6
>>224
例えば取引先から
「ウチはまだ領収書が必要なんだ」って言われて
「遅れてますね。銀行からちゃんと振込み明細が行くでしょ?
 だからウチじゃ出せません」
って言ったらその会社は傲慢と言われても仕方ないだろ?
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:43 ID:AenhPkdP
>「日本道路公団」など道路管理者名は明記することができず、
> 正式な領収書と認めない会社もある。

用紙に「領収書」「日本道路公団」って入れときゃいい話じゃないの?
22765537 ◆65537JPY :02/05/14 20:46 ID:kUmMdqi6
>>226
領収書作り放題じゃん。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:55 ID:AenhPkdP
>>227
何で?どんな用紙かしらんけど、
レシートみたいなやつが出てくるんじゃないの?
その紙に元から文字入れておけばいいんじゃない
かなって話なんだけど。
22965537 ◆65537JPY :02/05/14 20:58 ID:kUmMdqi6
>>228
その紙だけ引っ張り出してきて、普通のプリンタで印刷すればいいじゃん。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 21:11 ID:AenhPkdP
>>229
そんな単純な機構かなぁ。
用紙は自動カッターで、用紙取り替えの蓋には鍵くらいついてると思うんだが・・・
23165537 ◆65537JPY :02/05/14 21:17 ID:kUmMdqi6
>>230
そんな機構なら、紙詰まりしたら大変だろ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 21:25 ID:k2PK7KAS
ETCって簡単に言えばSUICAと同じだろ?
SUICAを一瞬で浸透させたJRが偉いとほめるべきか。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 21:29 ID:FchbDo9k
その前にさ、危ないんだよねETCって
複数料金所があるICなんて金払う為に一旦停止してる車と一緒に我物顔で料金所を突っ切る車
どう考えたって事故の元だって
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 21:32 ID:swILC4AY
廃止するなら、今のうちだ。ETC。
何ごとも引き際が肝心。
下手に存続して泥沼になるなよ。
老婆心ながら。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 21:35 ID:QoWNNuWt
つーかETC利用しているバカがいること自体驚き。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 21:38 ID:Ssoseo3E
高速道路無料にしたら、料金所渋滞も領収証の問題も解決するやん。
無料にしたらみんな高速道路使うので渋滞が激しくなる?
みんな高速道路に上がったら下道が空くから、急ぐ奴は下道走ればいい。
一見落着。
あぁ倒産間際の三菱電機と日立と天下り官僚が困るね。これは問題。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 21:40 ID:swILC4AY
>>235
どこの世界にも、必ずいるんだよ。
すぐに新しいものに飛び付きたがる人が。
238運送関係者:02/05/14 22:00 ID:9ibZpEI1
>>212
当然のことながら、導入前の説明会等では
大きな問題になってましたよー(w
リアルタイムで料金所通過時に別付けのプリンターで
使用料金をプリントアウトすることは可能、とのことでした
ただし、完全に正確な料金表示がされないことが難点とか・・(爆
さすがは世界に誇る我がニッポンの道路公団と国土交通省さまだ、と
感心することしきり・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 22:08 ID:yxCvfXoJ
同様のICカードを採用しているガソリンスタンド等でETCカードを入れると
領収書を印刷してくれるようにすれば???

お役人様は、民間が関わるのを嫌うからむりか(W


240名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 22:13 ID:UXqihzlk
ETCカードを発行している会社がG−CATみたいな端末を
低料金(月額1000円未満)で貸し出しして、ドライバー毎の
ETCカードを端末を通す事によって、即時に利用明細が分か
るようにしたら良いと思う。
これなら、カード会社も端末代金も回収でき、ETC利用による
カード売り上げも立ち良いのでは?
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 22:15 ID:ABosJkPL
高速道路を無料にしたら料金所そのものが要らないよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 22:20 ID:yxCvfXoJ
>>241 理想だが、実現は99%無理!
243 :02/05/14 22:21 ID:QoWNNuWt
日立提供の世界不思議ハケーンでよく見たCMだけど、ETCができたら渋滞が
消滅して、未来のバイク乗り親子が「昔は渋滞というのがあったなあ」
みたいなの流してた罠。
当時から「渋滞解消なんてされるわけねーだろボケ」と思っていたが
あんな子供だましCM平気で流す日立一手よし
24465537 ◆65537JPY :02/05/14 22:27 ID:nu3EVbof
>>243
アレは核戦争後の世界で人口が極端に減った世界なんですよ。
私はそう理解してました(藁
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 22:42 ID:AenhPkdP
>>231
コインパーキングの駐車場とか、
セルフスタンドのレシートってそんなに紙詰まりする?

にしてもETCっていくらつぎ込んだんだっけ?
24665537 ◆65537JPY :02/05/14 22:47 ID:nu3EVbof
>>245
いや、結構詰まるんだ。コレが。
印刷してある紙だとズレてくるしさ・・・

それに紙がなくなる度に、わざわざ詰め替えに
出向かなきゃならんのも面倒だしね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:44 ID:AORpQZdT
地方の人はわからないかもしれないが、
首都高なら回数券が実質@540〜560円で金券ショップであつかわれているので
いったんとまっても1回分券だしておしまいだから個人利用も大して
価値ないんだよね
248ETCは逝ってよし:02/05/15 06:04 ID:sI3Yaanr
>>247
回数券なら、徐行すれば止まらずに料金所のオッサンに渡せます…
割引率もハイウェイカードより良かったりする罠・・・
ただし、領収書は出ないし、なにより買ったり、会社なら持ち出したりするのがメンドクサイ・・・
俺の会社は持ち出した枚数と残りの枚数を調べて、出納帳みたいなのに署名捺印させられる。

やっぱり高速道路無料化すべきでしょう。これ以上無駄な投資で借金ふやされるのは正直、勘弁してくれ!
無料化の財源は揮発油税の増税して充てる。環境のことを意識すると、無駄に燃費の悪い車逝ってよし!
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 14:24 ID:ZM7YkpeH
>232
利用者負担が違うからねぇ・・・
SUICA : 500円(払い戻し可)
ETC : 3万(機械) + 1万(取り付け工賃)

更にSUICAはノーマルなIOカードと価格変わらないけど、ETCはハイカ(5万の)
と比べると割高だし。

つまり、ヴァカ?>公団 、てことかな?
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 14:38 ID:o8sA/MeY
>>246
そーか、つまるのか。
印刷は模様で「領収書」とか入れたらいいと思ってたよ。


高速料金無料化が一番いいけど。

ETC新車に標準搭載。
ETCカードはクレジットカード(ICカード)対応。

位しなきゃいかんのでは?
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:37 ID:SFeKU7YN
ETC廃止!!
252DQN in CAR:02/05/15 19:58 ID:kYnA0+8e
age
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 20:00 ID:yawkbKVc
>>250
>ETC新車に標準搭載。
かかるコストは道路公団負担なら許可。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 20:04 ID:sdx9QbNV
散々ガイジュツだろうけど、
アメリカ式の窓に張るタイプの、お手軽なシステムにすりゃいいんだよ
利権が絡むといちいち大袈裟なんだよな
255メーカーです:02/05/15 20:14 ID:rMGfk+GS
>>1
領収書では無いが利用証明は出ますよ「ETC専用」レーン以外の
「ETC/一般」混在レーンや「一般」一般レーンで収受員さんにETCカード渡して
「利用証明下さい」と言えばもらえますよ
non STOPでは無くなりますが・・、身体障害者の方や駐留軍などの場合は有人で
ETC処理しなければ、割引もしくは無料にならない為、ETCといえど処理が必要です

256名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 20:18 ID:SF8FLktw
クレジットカードってのは嫌だなぁ
キャッシュカードなら良いのに
257名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/15 20:22 ID:gHlsjo8S
クレジットカードは今までもコレからも持たない主義だが。どうすればいいの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 20:33 ID:s1tA4BFR
ETCは要らないから、年間パスカードみたいなのが欲しいな。
年10万円で高速道路使い放題。
これは真剣に頼むわ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 20:53 ID:2i2mbfRM
>>258
東京⇔大阪10往復したら元取れるぞ。
1ヶ月で元取れる。
アホトラック多すぎで満足に走れなくなるぞ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 00:22 ID:LecBTnzn
料金値下げもだが、50台に一台無料とかね。
もちろんトラックとバスは対象外で
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 09:04 ID:YNLR4hUu
>>260
スレ違いだが、全日空って絶妙に巧い商売してるよね。
公団にもこのくらいのアイデアとセンスは無いのか?
262名無しさん@お腹いっぱい:02/05/16 12:23 ID:8hG6LMF+
>>261
>>>260
> スレ違いだが、全日空って絶妙に巧い商売してるよね。
> 公団にもこのくらいのアイデアとセンスは無いのか?

ない。

旧国営航空の邪瑠をみれば分かる。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 14:08 ID:Gr/JEire
ETCの分のレーンを、普通に料金所にしたほうが、早いと思う。
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 14:52 ID:866PikEC
>>263
利点がひとつもない上に、事故が多発するなど非常に危険だから、
ETCは早急に廃止が必要!!
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:38 ID:MvOmpwBn
首都高は、ETCも回数券方式になればだな
ポイントをどこかでプールして置ける方式

266名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:55 ID:5RoeIxYS
高価な機械を設置することが目的だから、こんな結末になったんでしょうね。

267  :02/05/16 23:56 ID:66jh2fxd
ETC搭載の車ばかりになったら道路公団の値上げも簡単になりそうだな。
268名無しさん@お腹いっぱい。
複数台所有する家の場合ETC*N設備投資出来ない