【ネット】IBMの技術で100万人が同時参加可能なオンラインゲームが登場?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバφ ★
米Butterfly.netと米IBMは9日、オンラインゲーム市場に分散コンピューティング環境
「Butterfly Grid」を提供すると発表した。これは、コンピューター資源を配分する
ことで、百万人以上のユーザーが同時にオンラインゲームに参加できる環境を提供する
もの。Butterfly.netは5月21日から米ロサンゼルスで開かれるゲーム・マルチメディア
関連トレードショー「Electronic Entertainment Expo」(E3)において、同システムの
デモを行なう予定だ。

オンラインゲームではこれまで、ユーザーが分散したサーバーに配分されるため、
相互にプレイできるユーザー数が限られていた。また、第一世代のゲーム技術では、
1台のサーバーがダウンしたりパッチを当てている場合には、ゲームが中断されていた。
Butterflyが提供する第二世代のGrid技術により、オンラインゲーム会社が信頼性の
高い最新のゲームを、同時に数百万人に提供可能になるという。

 IBMのGlobal Servicesで副社長を務めるScott Penberthy氏は「Butterfly Gridは、
サーバーのマルチキャストネットワークに渡って、オンラインゲームの処理機能を
提供する革新的なシステムだ。これにより、高性能な3Dゲームに対応するコンピューター
資源を効率的に利用できる。我々は、Butterfly Gridが娯楽やメディア、ゲームなど
の企業に経費削減をもたらし、オンラインでよりよい娯楽機能を提供するものと信じ
ている」とコメントしている。

 Gridのような分散コンピューティング環境は、一部で商用化の動きがあるものの、
そのほとんどはゲノム解析や核爆発のモデリングなどの学術研究に利用されている。
Butterfly.netはオンラインゲームという成長市場にGridを提供することで、Grid
技術の商用化に成功するかどうか、今後が注目される。

※以上記事引用。全文は引用先参照。
※引用先:http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0510/grid.htm
依頼スレです
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1020878591/496/
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 14:37 ID:EwTWJsx6
2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 14:38 ID:v6tG2UHG
           -‐-      ,、
       __〃      ヽ lv !
       ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ'   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _!(0.)! (┃┃〈リ /   < はわわー。 2げっとです〜
   /\ Vレリ、" lフ/ ./ \   \___________
  /  ./l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ
  \/l  |―――――――! ヽ          (´
      l  | ☆ マルチ専用 |       (´´
      l  l―――――――|       (´⌒(´
.      \l_______|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡=☆
                 (´⌒(´⌒;;  ズザザーーーーーーーーッ
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 14:38 ID:XRdMNOXS
戦争になるだけじゃん。w
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 14:38 ID:8lQdXXjm
sage
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 14:38 ID:l/lWKEcE
7涼宮 遙:02/05/11 14:39 ID:wplY2uzs
IBMじゃなくて、サムスンだったら今頃、レスが殺到してるだろうねw
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 14:40 ID:v6tG2UHG
同時に100万人って、それだけ魅力的なゲームがないし・・・。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 14:41 ID:uOyF4ow+
百万人同時にオマエモナーとかイッテヨシとか
発言出来るようになるわけだな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 14:42 ID:v6tG2UHG
PSOの最盛期で幾らぐらいだったかなぁ・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 14:43 ID:8lQdXXjm
>>10
今何人くらいるん_
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 14:44 ID:v6tG2UHG
>11
スカスカ〜
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 14:45 ID:k877uXHt
オンラインゲームなんて面白い?
Diablo1だけで飽きたんだけど。
ホントゲームってやるほうも作る方もワンパターンだな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 14:51 ID:8lQdXXjm
>>12
分かりやすい回答やで
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 14:53 ID:vgpXflnx
つーか、これ買う会社10社くらいしかないだろ。
>>13 その程度の知識で煽るなよ。
セックス一回だけやった奴が語ってるようなもんだぞ(w
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 14:57 ID:AyoCFhXS
2ちゃんは、百万人参加しているかもな。
あと、P2PとかNNTPの移行話は何処へ行ったのだろうか……
17真・名無しヨーグレットさん:02/05/11 14:58 ID:zcbFnwpP
100万人と同時に対戦できたり会話できたりするゲームがあるんなら凄いと重いよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:00 ID:dXyjCPZZ
>>13
面白いよ。ネットゲームを好きなだけやれる、今の10代後半は幸せかと。
90年代後半に悲願とされたことが実現されているわけだから。
19⊂(´-`⊂⌒`つ:02/05/11 15:00 ID:1AAqkz2B
常時だしねー
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:03 ID:WP97e5Kh
2ちゃんねるが、この技術を取り入れたら
面白いのだが(w
21かおりん祭り ◆KAORinK6 :02/05/11 15:04 ID:W1HSTMYu
       ∋oノハヽo∈  新スレおめでとうございまーす♪
         ( ^▽^)  O *
     ☆  (U   ,,)つ/   ☆
   ___*/______
   |'\\\O\\\\\\\
   \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:05 ID:gqgfpAuE
UOやEQでさえ40万くらいなのに・・・
そんなに売れるゲームがあるんだったらそっちのほうが凄いよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:05 ID:I4fT33YS

  2 ち ゃ ん ね る 自 体 が 最 大 の オ ン ラ イ ン ゲ ー ム 

 
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:08 ID:ErpMsJDJ
はい、しゅうりょう
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:11 ID:geON0ut+
UCまだー?
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:14 ID:aIU8O7dh
俺はどうもゲームには最終目的がないとダレちゃうな。
ゲームのBGMをループして聞いててもなんかアレなのと同じで
最初と最後がないとなぁ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:15 ID:qd0q8tLl
ネット上に地球を作って、それぞれの接続地域に降り立つ。
フィールドの広さは東京の端から端まで移動するのに1時間。
んで高速移動する為のなにかがあったりして
それぞれの国を行き来できるRPG。

それぐらいの規模のものならやってみたいと思う。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:16 ID:7WjrSuon
次はブリザードのMMOかな。
早く作ってくれー
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:17 ID:geON0ut+
>>27
韓国とはトンルネルで繋がる予定ですか?
30 :02/05/11 15:18 ID:WKoHJPlp
2cn onlineどっかのーメーカー作ってくれ。板ごとにパッチ追加w
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:20 ID:dyZsicrv
100万人かぁ・・・端から端まで情報が波及するまでどの位かかるんだろ。
その時間が「1仮想クロック」ってことで、速度計ると面白いだろうなぁ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:20 ID:7WjrSuon
システムはEQでいいからもっとLVUP早くしてくれればいいや。
分散ならどんどこMAP追加出来るだろうし、同じ場所で苦痛になるほど
戦わせなくても資金回収出来るだろう。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:20 ID:9U6T0aru
これ、たぶんPS3構想の一端だな
IBMと一緒にグリッドの研究してるそうだし
1000倍の性能とかSCEIの社長がフカしてたけど、
結局のところ性能よりサーバーのコスト増大を抑えるための策なんだろうな
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:21 ID:UwVQvnAt
>>27
そんなゲームやる時間があるのはヒキーだけだろ。
移動に一体何時間かかるんだよ。
35そんなことより:02/05/11 15:22 ID:JtFgNgle
Day of Defeatやれ。
おもろいよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:23 ID:7WjrSuon
PS3かぁ・・・英語チャットが一つの魅力だからなぁ。
キーボードないとツマンナイだろーな・・。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:24 ID:ZugaOEyu
ガンダム出してくれ
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:24 ID:t/FGRu3N
ある意味2ちゃんが100万人同時参加可能なオンラインゲームですが何か?
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:25 ID:v6tG2UHG
PSOはチャットの部分は完璧だったなぁ・・・。
最後の方は冒険なんか行かないで、ずっとみんなでしゃべってた
もんなぁ。あれを次のWinに標準でバンドルすればいいのに
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:25 ID:s1VbkqO8
>>33
先に書かれた。
シミュレーションにその技術を使うとかなんとか・・・
どんなものになるのかわからないなあ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:26 ID:7WjrSuon
>>35
それデモでやったな。ファンタジー好きなんでちょっとあれだが
今web回ったらなんか楽しそう。
42リンク:02/05/11 15:26 ID:mgSrwWxp
バンダイの構想するガンダム系ネットゲーム空間。
http://61.206.44.102/
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:27 ID:+07aYEXw
>>38
たしかに言葉と言う武器を使って
議論と言う名の戦いをやっているとすればそうなのかも
しれないと思うが・・・
44真・名無しヨーグレットさん:02/05/11 15:28 ID:zcbFnwpP
>>34
移動に何時間かかるゲームってのもいいかも
UO初心者だったころは 移動ゲート使わずに歩いて別の街までいってたことがあるが
モンスターに追われたり道に迷ったりして 放蕩に冒険してるような感覚があって良かった
45 :02/05/11 15:29 ID:1eUsC3vp
一画面に100万人詰まってたら面白いだろうなあ
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:29 ID:vgpXflnx
>>39
後半チャットソフト化するのはどのゲームも一緒だよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:30 ID:/uO+SLg9
Grid サーバ上でも祭りを試みるにちゃんねらーの姿が目に浮かぶ
48ていうか ◆16H8/cmo :02/05/11 15:30 ID:EZSW0/eK
PSで祭りができる時代になるんですねw)
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:31 ID:6ZBGKmQ9
  
  
   「 オ ン ラ イ ン い っ き 」
  
  
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:31 ID:7WjrSuon
>>44
EQはそんな感じだよ。北国生まれで都会に出るまで6時間かけて
走ったっけ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:31 ID:47YF5gMs
>>46
同感
PSOもそう。全てそう
52.:02/05/11 15:33 ID:6mUwBzz0
オンライン たけしの挑戦状
53朝まで名無しさん:02/05/11 15:34 ID:xTDhjh+0
100万人同時参加よりも
ラグの完全解消キボンヌ
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:34 ID:ZdHkVHpq
>>35
最大32人じゃ少なすぎ。
一万対一万でビーチが死体で埋まるくらいじゃないとな。
55ジョンイル:02/05/11 15:35 ID:y7CDz2Nw
マスゲームなら何億人でも可能ですが。何か?
56 :02/05/11 15:35 ID:1eUsC3vp
この系統のスレで必ず出てくるのがガンダムとくにおくん
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:36 ID:7WjrSuon
ガンダムいつごろ出来るのよ。
じわじわ作ってるのは知ってるけど・・・。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:36 ID:vgpXflnx
>>52 >>55 両方ともかなり嫌
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:39 ID:0jL2sJmK
百万人の全チャがあったらすさまじいだろうな。
60 :02/05/11 15:41 ID:1eUsC3vp
100万人アトランチスの謎
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:42 ID:7WjrSuon
しっかりした翻訳システムなり手軽に使える辞書システムなりが
ないと限られた相手としか会話出来ないよね。英語しか出来ないから
フランス人と互いに苦労した(w
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:44 ID:8S6C9bjX
おまいらネトゲ素人だな
クソゲ認定されてるけど、こっちのが技術的に数世代上いってるよ


ねえ、「この」ネトゲ、クソじゃねえ?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1020108393/
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:48 ID:9U6T0aru
やっぱりオンラインときめきメモリアルだろう
実在の人間による仮想学園恋愛シミュレーション
Q2や出会い系サイトなんかよりヤバげだけど
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:49 ID:7WjrSuon
>>63
デザイナーが外人だとほお骨キャラとときめくハメになる罠
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:50 ID:geON0ut+
>>63
男ばっかだから
男子校だろ
66.:02/05/11 15:50 ID:6mUwBzz0
>>63
ネカマ同士のチャットゲームになるかも…(w
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:51 ID:DbM7T42g
>>63
知り合いの方もおっしゃっていますた・・・。

本人じゃないよね・・・・。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:51 ID:cTOA1jn6
同時に数百万人に提供可能ということだから
数百万のPCをコソーリ使えば最近の高度な暗号も実時間で解けるんじゃない?
知っての通り暗号が成り立つのは、単に「計算に時間がかかる」からでしょ。

そこのページの参照に実例があるよね。
>分散コンピューティング技術を使った炭疽菌治療研究が24日間で完了
>同プロジェクトでは、世界200カ国から参加者があり、140万台のPCに
>解析ソフトが導入された。当初3〜6カ月間の期間で予定していたところ
>を、わずか24日間で完了した。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:52 ID:7WjrSuon
正直、仮想恋愛はヤバイよ。なんとなくその気になっちまうから。
相手が可愛い子だったらいいがそうでないのに自分が燃えちゃった
りしたらと思うとぞっとする(w
70レコバφ ★:02/05/11 15:58 ID:???
関連かなぁ?
オンラインゲーム時代の幕開け   スクウェア社長FFを語る

スクウェアでは、FF11やオリジナルのブラウザー「プレイオンライン」
などを含め、「20億〜30億円」の開発費を投じている。ユーザーが、
FF11の世界を堪能するには、ゲームソフト(7800円)だけでなく、
PS2専用ハードディスク(1万8000円、レンタルは月額1000円程度)と
毎月1280円のサービス利用料、さらに通信料というハードルを超え
なければならない。和田社長もその点は懸念しながら、「爆発的に
普及する可能性がある市場。成否を決めるには4〜5年はかかる」
という。初のオンラインゲームにPS2版のFFを投入したのも
「オンラインゲームに触れたことのない層を取り込むため」だ。
http://www.mainichi.co.jp/digital/coverstory/today/index.html
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 16:06 ID:aGms/yoa
PS3も、この技術使うらしいね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 16:08 ID:B3/ZiyTS
絶体絶命都市100万人版...

スマソ聞かなかったことにして...
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 16:11 ID:cImvUs/K
みなさん、オンラインゲームに気をつけてください。
人間をカゴに押し込めようとするイルミナティの戦略です。
100万人規模のオンラインゲームなんておかしいとは思いませんか?
オンラインゲームにくぎ付けにさせ、現実世界での思考を停止させようとの魂胆です。
オンラインゲームは危険です。
あなたの周囲にオンラインゲーム中毒になって人生が崩壊した人はいませんか?
100万人規模となればいかほどの廃人が生みだされることでしょう。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 16:23 ID:xLZufJC/
もし、この技術が使われるゲームがPSOだったら…

大爆笑させて貰うよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 18:26 ID:geON0ut+
大富豪だな
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 18:50 ID:CFU0o1VA
ま、MSだけ.NETやってなさい、てことだな
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 19:00 ID:re1I/0KD
・現実の世界とリンクさせること
(研究、市場予測などをゲームに変換し、達成量に応じて報酬を分配するにゃ。
そういうシステムそのものを全世界的に作り上げることだにゃ)
・参加自体はフリーであること

これができれば、ね。
78京都県民がらすき以下略φ ★:02/05/11 19:06 ID:???
2ちゃんねるもある意味ゲームだろ

仮想空間のコミュニティというか
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 19:10 ID:wM3Rr5mO
PSOもIBMの鯖使ってなかったっけ?

80名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 19:10 ID:7M3Le9yd
レベル、職業無視してパーティー組ませるWizならなぁ。
マイクロマウスの硫黄島がオンラインで出来れば買う。
81セガbbs:02/05/11 19:24 ID:zcbFnwpP
>>78
ネットの掲示板はコミュニケーションですよ ゲームと一緒にするのは危険な考えです
82ココ電球:02/05/11 19:29 ID:tppyXvPs
カードゲームかなんかだろ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 19:56 ID:bTag7IFu
とりあえず.krを弾く仕様を切望。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 19:59 ID:39NfnXq0
>>73
みんながすべての社会生活をオンライン上で行うようにすれば、
地球のエネルギー問題が一気に解決するのでage。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 20:01 ID:sOuj2tXt
>>83
はげどう
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 20:06 ID:ITUrLxO9
とりあえず.krを七面鳥叩きにする仕様を切望
87http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/05/11 20:07 ID:Xi+hCJsk
「ランゲージ・クライシス」および「間違いだらけの科学法則」はいずれも田中洸人氏の革新的な考え方がにじみ出ているサイトです。
http://nara.cool.ne.jp/mituto            
88 :02/05/11 23:16 ID:cTOA1jn6
これまで、IBMが「家庭用」のOA機器や娯楽機械で成功したためしはない。
これまで、どこかかならず業務の本流である事務用機器と、そうでは
ない家庭用機器との間に偏見が存在していて、家庭用や娯楽用の製品
は、安ければ良いだろうというようなつくりのちゃちさが必ず入って
いた。
89 :02/05/11 23:33 ID:CFU0o1VA
>>88 ソニーと手を組んでもですか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 23:51 ID:E68UqJra
>>88>>89
家庭用が苦手というのが分かってるからこそ
ソニーや任天堂と組んでるんだよね。
しかしIBMって日本企業と組むのが多いよなぁ。悪い感じはしないが。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 01:43 ID:IOPF4ggn
オンラインRPG上で道具屋を経営したいな
92アピッシャー ◆F5LTvXZU :02/05/12 01:48 ID:Oqs6ELue
大使館前を物凄い速さで走って警備員をビビらすOFF
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1021003047/
中国大使館前を走って警備員をビビらすOFF(2)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1021127405/



ぞろゾロぞろゾロぞろゾロぞろゾロぞろゾロぞろゾロぞろゾロぞろゾロ




                  ( ゚プ)
                  (つつ
 -=≡L ゚ ゚」≡{ ゚ ゚}≡( ゚ ゚) > >≡( ゚ ゚)≡[ ゚ ゚]≡〔 ゚ ゚〕≡ミ ゚ ゚彡
      ↑    ↑    ↑  WW   ↑   ↑    ↑    ↑
      ベ     ア     フ       マ    ハ     キ    リ
      ア      ン     ラ      |    ル     ャ     ュ
       ト    ジ     ン      ガ    シ    レ     |
      リ    ェ      ソ       レ    フ     ッ    チ
        |     ラ      ワ       ッ    ォ     ト     ュ
        チ                 ト    ン
      ェ            
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 02:32 ID:682XI9/M
いまこのスレで行われている会話のほとんどがどこかで見たことがあるような気がするのは
俺だけだろうか・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 02:35 ID:KPqDYF9r
参加すればするほど一人一人は軽ーい存在になる感じ
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 02:41 ID:5xTfAaEk
バーチャル戦争の時代に突入かな・・・・・・・・・。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 22:17 ID:wt0G3kiz
100万人が同時にソリティア
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 22:23 ID:wFadStgf
>>91
UOしなさい
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 22:27 ID:TKwE4wdv
ゲームサーバを統一して欲しいね。
どんなゲームでもそこに行けば対戦相手がみつかるって感じな。
どっかがゲームサーバ会社とか起こさないかな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 22:32 ID:jgb2fLb7
アプッシャーたんなせここに? あいかわらず芸風がアラシ風。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 22:37 ID:lOUJaf4h
絶対チートする奴とかハッキングする奴とか出てくるから
実現不可能なのでは?
このシステムだとそういうことをやられると対処の方法がない。
同じ処理をあちこちでやらせて冗長化させるという手段が
あることにはあるが、突き合わせて検証する為のチェックも
誤魔化すことは可能だろうし。
異常進行のプログラムが他のクライアントに間違ったデータを送り込んで
無茶苦茶になりそう・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 22:48 ID:lOUJaf4h
科学計算の為の分散コンピューティングは計算前のデータを送り出して
結果を回収すればいいんだけど、ゲームの場合はそうはいかない。
SETI@HomeやUDAgentは確か同じ内容を複数のクライアントに送ってるはず。
上で言ったような冗長化を導入してシステムの堅牢性を高めてるんだけど、
ゲームの場合はクライアントひとつひとつがプレイヤーなんだから
どれかが正しく動けばいいというのでは話にならない。
102 :02/05/13 21:16 ID:tTO4ggGc
ほんとか
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:01 ID:emG3wXvD
tes
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:09 ID:waT9Jb0C
100万人のサイバーセックルも可能か?
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:12 ID:AenhPkdP
やっぱ漏れSOHO向いてない・・・
こんなんあったら生産性がどんどん落ちるよー。
今でさえ(以下略)
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:13 ID:xwBwmr5T
>>104
セックルは楽しいだろうなあ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:14 ID:X12HLlfN
アヴァロンですけ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:17 ID:9vfZchs3
所詮データのやり取りで画面に写ってるキャラは記号に過ぎないと割り切ってチートしちゃう奴と、
コンピューターの中で小さな人が動いてるとか自分の分身とか言い切っちゃう奴の間には、
例えいくら技術が進んでも絶望的に埋め難い深い溝がある。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:21 ID:AenhPkdP
つーか、マトリックス並のリアルな世界をプリーズ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:27 ID:gQ5WLpHJ
>>109
今居る世界がそうだよ、気付かなかった?
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:46 ID:AenhPkdP
>>110
パラメータ書き換えツールをプリーズ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:48 ID:gQ5WLpHJ
>>111
おれNPCだからその手の質問に答える権限無いんだよ。スマソ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:49 ID:qX2MJrEF
まぁ、MSの技術は嘘だが、IBMの技術は本物だからな。

114名無しさん@お腹いっぱい。
セガ、ソニー「バイオノートNV」にネットワークRPG
「ファンタシースターオンライン」をバンドル供給

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020513/vaio.htm