【経済】「日本財政、維持できぬ水準に」と欧格付け会社が煽り

このエントリーをはてなブックマークに追加
601名無しさん@お腹いっぱい。
>>600
しかし、なぜか知らないが国際競争力では日本より上だそうだ。
まったくよくわからん…。
602 :02/05/14 00:07 ID:1QEWsS+P
所得税を廃止して、消費税を25%にしろってんだ。

日本には金は持ってるのに、税金を納めてない輩が多すぎる。
覚醒剤売ってる奴や援助交際してる奴。生活保護を偽装して受け取ってる奴。
金持ちからも、貧乏人からも一律で徴収するべし。
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:09 ID:SdV2nvxc
>>601
政府の金が輸出産業やベンチャーに補助金として
無駄に流れているから。
要するに国家レベルのダンピング。
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:13 ID:clFCwbPO
とうとう言った言わないの水掛け論になった。

今後考えられる展開は、

・「今回の事件は、中国側との意思の疎通が不充分であったことが主な原因であり、今後は十分な意思疎通を図り対処したい・・・。
今回の件に関しては遺憾の意を表明する。」などど、玉虫色のコメントが出る。
(中国側からも同様の声明をだすか、共同声明で同様な内容のものを出す。)

・北朝鮮脱出者は第三国で開放される。

・今後は、駆け込みを絶対阻止に外務省(と中国)は取り組む。

と予想してみました。
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:14 ID:v/DUTGuR
>>601-603
>しかし、なぜか知らないが国際競争力では日本より上だそうだ。
補助金もあるが、それ以前に、韓国の賃金水準は日本の1/3。
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:15 ID:jogpF3AA
一番いい方法はお前らもっと働けってことだろ。
安い給料で。
607604:02/05/14 00:16 ID:clFCwbPO
ごめん板間違えた。
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:19 ID:IeWl8mlK
>>605
大幅な貿易赤字なんだがな。
韓国。
黒字化の目処も立ってないし。
1/10の賃金の中国より上だし。

ちなみに日本とさほど賃金水準の変わらないアメリカは1位。

賃金水準はあまり関係無いと思うが。
609ミクロ経営者:02/05/14 00:21 ID:9E0fSohJ
オイラ的には手形無くなれば仕事もしやすくて
いいんだけど
マクロの経済には関係ないのかな?
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:21 ID:1IxckUhl
景気が良くなってデフレが解消して地価が上がるまで
国債を発行して日銀に引受けさせて、公共事業なり減税なり
やり続ければいいんだよ。

景気が良ければ財政黒字に転換するのはバブル期の日本や
90年代のアメリカが証明してる。
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:25 ID:IeWl8mlK
>>610
地価はもう多分上がらない。
あまりに上げすぎたのだ。

需要が供給を上回る可能性が無ければ上がる事は無い。
下げ止まるのがせいぜいだろう。

あと、中国の為替を自由化して変動相場制にしない限りデフレは多分終わらない。
問題は中国。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:30 ID:FiGt8vv3
>>611
人民元の変動相場制移行なんて…したら一発で人件費高騰・貧富の差がさらに拡大ときて
最後は内戦勃発の可能性もありえるが…共産党だからなぁ…
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:37 ID:IeWl8mlK
>>612
いや、中国にとっても吉。
何せ借金が事実上半分になるからね。

しかも、沿海部に集中している工場の内陸の移転も見こめる。

中国にとってはデメリットはあまり無い。
多少有るけど。
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:41 ID:FiGt8vv3
>>613
そういうもんかぁ…
経済って考慮すべきファクターが多すぎて、考えるのが面倒だねぇ。
暇なときの思考実験にはちょうどいいけど。
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:44 ID:9E0fSohJ
>>614
だからトップは考えない
部下にやらせて責任とらす
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:44 ID:IeWl8mlK
>>614
生き物ですよ。
結局。

理によって動く事が多いので私はこう言う事考えるのは好きっす。
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:45 ID:S3yjnFxC
>>610
90年頃から、おととしくらいまでずっとやってきましたが
だいたい、財政支出なんていまの日本でやったところで、
経済の実態がよくなるわけではない
金融政策が一番効果がある

>>609
大企業になれば、手形使う割合もへってくるから、会社をでかくしろ
とくに、同じグループ企業間での取り引きはらくだぞ
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:52 ID:IeWl8mlK
>>617
金融政策にはあまり効果は無いと思う。
無いから国債がこんなに売れている訳で。

有効需要創設しかないと思う。

ただ、お金は有効に使うべきとは思う。
乗数効果が1の公共事業はいい加減止めて欲しいのだが。
もっと使うべきところはいくらでも有る訳で。

田舎の公民館ばっか作ってもしかたねえだろ。
つーか。

小泉もいきずまっているみたいだ品…。
鬱出汁脳
619ミクロ経営者:02/05/14 00:55 ID:9E0fSohJ
>>617
御教授嬉しいのですが私がなれるのは中小が精一杯
すんごい手形の嵐です。現金に絞っている為大きく
することはかなーり厳しい
手形が無くなればリスクもぐっと減って新規の取引
もしやすくなるのに
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:59 ID:NMm6pRv5
>>618
そうだな、その公民館の金で、ロボット産業の設備投資にインセンティブを
与えた方が、景気にどれだけの効果あるか。日本では、なぜ、どうしてこうなるの?
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 01:00 ID:FiGt8vv3
>>620
田舎の爺どもがいまだに金を動かしているからさ。
都会者のやる最先端工業技術にはまったく興味がないし。
622あああああああああああああああ:02/05/14 01:01 ID:oDXF//Qm
日本はもうだめだあ。日本はもうだめだあ。日本はもうだめだあ。
日本はもうだめだあ。日本はもうだめだあ。日本はもうだめだあ。
日本はもうだめだあ。日本はもうだめだあ。日本はもうだめだあ。
日本はもうだめだあ。日本はもうだめだあ。日本はもうだめだあ。
日本はもうだめだあ。日本はもうだめだあ。日本はもうだめだあ。
日本はもうだめだあ。日本はもうだめだあ。日本はもうだめだあ。
日本はもうだめだあ。日本はもうだめだあ。日本はもうだめだあ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 01:05 ID:6K8vDKsc
>>619
大手だって結構手形多いぞ。
H工の手形を廻しでもらってうわーとか思った。
180日だったYO。
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 01:06 ID:ZnT/Jv2q
>>620
公民館とか郷土の施設を建てると潤う人がいるからです。

地元に予算とか仕事を取ってくる政治家は当選します。
まあ、直接的に選挙で票を買えば公職選挙法違反ですが、
間接的に献金として受け取ることで同じことを実現してます。

この構造を作ったのが田中角栄で、一番の集票システムが
特定郵便局です。
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 01:14 ID:SdV2nvxc
>>620
大学の研究室に金を回しても地方のドキュンは潤わないからでしょ。
今でさえ地方のドキュンは荒れて荒れて大変だよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 01:14 ID:SdV2nvxc
>>621
おいおい、先端工学をやっているのは都会だけじゃないよw
627 :02/05/14 04:16 ID:KtB322N2
金融政策、日銀の国債買い入れが足らないだけ。
マジでほんとに。

そんな物は効果が無い?それならもっと金額増やせばいい
本当に効果が無ければ、国の収入を全部それで補う無税国家になっちゃうよ(w
628(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/05/14 04:17 ID:UBeKbqAJ
>>626
奈良先は田舎だよな…
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 04:49 ID:IeWl8mlK
>>624
公民館は維持費がかかるからな…。
後が大変なんだ。

小さな地方公共団体だと。
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 04:52 ID:13bh2jkd
反中限界沸騰点@2ch
怒りのレス
631肉棒さん@お口いっぱい。:02/05/14 05:11 ID:O/jPUifM


没落日本の代わりにアメちゃんの国債を買うのは中国か。
このまま中国が伸びれば日本が消えても構わないのか。
うーん、やっぱ日本を買いたたく為に煽ってるようにしか思えないなぁ。

まぁアメ様の言うことを聞いて世の中良くなるかと言うと
景気回復は減税すりゃ一発のような気も。
とりあえず消費税3%に戻せ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 05:25 ID:5hAfVMts
外人がいくら騒いでも脳天気な日本人が危機感を持たなけりゃ
どうにもなるわけない
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 05:28 ID:/Q2dSkqO
これだけ貯蓄があって、なんであわてる必要があるの?
634肉棒さん@お口いっぱい。:02/05/14 05:29 ID:O/jPUifM


http://academy.2ch.net/test/read.cgi/korea/1019373501/l50
こんな素敵な韓国様の格付けをあげて、
日本の格付けを下げるというのは、
一体どういう了見だ?
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 05:34 ID:5hAfVMts
そう、あわててる奴がいないのに破綻なんてするわけない
636肉棒さん@お口いっぱい。:02/05/14 06:25 ID:O/jPUifM
韓国格付けマンセー状態で韓国を丸裸にしつつ
日本を安く買い叩こうと日本格付けを下げ続ける。

家計負債がGDPの70%にならんとする韓国と
世界最大の外貨準備高を持つ日本を並べるか逆転させて、
韓国から撤退ついでに混乱する日本を買うというアメちゃんの策士ぶりには、
毎度の事ながら頭が下がるなぁ。

外貨準備高世界ランク
1位、日本2939.48億ドル
   
   アメリカ1364.5億ドル
   台湾1062億ドル
   香港962.55億ドル
   シンガポール768.43億ドル
   
   韓国741.14億ドル 
637:02/05/14 06:32 ID:1IxckUhl
日本の家計負債はGDP比でいうと約80%だよ。
638 :02/05/14 09:36 ID:38BBiDcF
国債発行やめて、今までの分を各自に割り振れ!
そうすりゃすぐに健全化。自分の分は払ってやるよ。
639泥酔論説委員:02/05/14 10:57 ID:MVlMGNPS
>>638
別に国債はゼロにする必要もないでしょう。
不良債権がしこっている銀行が本来は私たちの預金を民間に貸出す代わり
に国に貸出しているというのが今の国債の実態ではないかと。

国は借りたお金で例えば私たちの社会保険や年金の支払に充てており、
一方で私たちの税金で借金を返そうとしているだけ。
つまり私たちの預金は国のサービスとして私たちに返ってくるし、税金を
支払えばそれは預金の利子や元本としてまた私たちに返ってくる仕組み。
言換えれば私たちの預金=国債なので、これを国民に割振って自ら返すと
言うのは自分で自分にお金を支払って受領するということでは?

>>638さんもちょっとした誤解なのだろうけど、財務省が家計に置き換えて
一人当たりいくらの借金がありますみたいな宣伝をさかんにしていたので
このような話になるのだろうと思います。

もちろん財政均衡が望ましいのですが、あまりそれだけに囚われては国の
財布は帳尻が合っても国民の財布が空っぽでは意味がありません。
要は、景気が悪い時は国の財布を使い、景気が良い時は国民の財布を
使うという政策が重要であり、プライマリーバランスも国が無尽蔵に債務を
膨らませないようにするメカニズムかと。
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 11:55 ID:WIFusLbJ
おお泥酔さん 分りやすいぞ
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:22 ID:iWHnjbdz
>>639
でも、景気のいい時にさらに国の財布のヒモを緩めたのがバブルだし
国のやり方の象徴かと・・・景気の善し悪しに関らず財布のヒモは隙あ
らば緩めようとする・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:39 ID:iWHnjbdz
ついでに、国債の話ですが
毎年 政策支出 と 税収入 が一定と仮定すると
今みたいに、国債に依存した形を取っていくと、雪だるま式に増えていって
税収にしめる国債支払いの割合がどんどん増加していくかと・・・

それで、この借金体質から抜けようと思うと、3年前の時点でGNPの平均成
長率が3%以上は必要といわれてた・・・無理でしょ、先進国でこの水準は
特に、後数年で労働人口が減るっていう状況下で
643 :02/05/14 14:41 ID:0IyGP1Cn
国債は、金利の支払いができてれば何も問題は無い。
30年ローンで買った商品を2年目とかで全額返済しろと言ってるようなもんだ。

ローンの支払いができてれば何も問題は無いんだよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:56 ID:NMm6pRv5
>>642
労働人口のほうは問題ない。潜在的に、女性や、退職年齢の引き上げ、でいくらでも増える。
問題は、そんな労働人などの問題ではない。需要が増えんのよ、これが、
これのみ。
645 :02/05/14 14:58 ID:kRLC2BpG
毎年赤字額が13兆円ペースで増加って
何にそんなに使ってるのよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:59 ID:NMm6pRv5
>>642
そもそもその仮定自体がナンセンスでは、
不況と、好況のサイクルの話自体がなりたたなるので。
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:59 ID:A7O3LeFw
>>643
その30年ローンで買ったのが、狸や狐が走っている高速や
演歌大会しかない公民館や30人しかいない小学校の校舎ではね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:11 ID:iWHnjbdz
>>643
もちろん金利の話ですよ。、今の段階では税収の3割
程でしたっけ金利支払い、それも年々確実に増加して行きますよね。
>>644
女性と老人の話は、よくある話だけど、これって一時的な解決法にしかならな
い気がしてるのよ。女性に仕事をかっちりやってもらうと、当然出生率の低下
をさらに加速させるだけだろうし、根本的に先進国で年率3%ぐらいの成長は
かなり厳しいですし。中国みたいな発展途上国ならまだしも
>>646
政府支出は、基本的に増えることはあっても、減る事って少ないよね
後、税収の方は確かに上下するけど、今までの政府のやり方は、増えた分を
借金返済に回すんじゃなく、支出増に回してるから、そういう風にしただけ
649 :02/05/14 15:22 ID:0IyGP1Cn
>>647
その金の使い道は確かに問題あり。
狸や狐が走っている道路は要らないし
環境を壊すダムや河口堰もいらないね。

>>648
>今の段階では税収の3割程でしたっけ金利支払い、それも年々確実に増加して行きますよね。

嘘を言ってはいけません、ここ数年は財政の利払い比率は低下してます。
何も知らないんですね。

>政府支出は、基本的に増えることはあっても、減る事って少ないよね

需要不足の不景気だからね。
景気が良くなった時は、確かに支出を減らすべきだけどね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:45 ID:GRMSd/nt
もうマクロの理屈こいたってどうしようもない。人間が価値観変えないと
だめよん。人の金を横流しして楽することばかり考えやがる。
651648:02/05/14 15:51 ID:iWHnjbdz
>>649
ご指摘アリガト!また一つ賢くなったよ
652泥酔論説委員:02/05/14 18:07 ID:vYYmoALt
>>641
いわゆるバブル形成の認識で誤解がおありなようなので、少しだけ。
80年代後半からのバブル生成期においては財政は引締め、金融は緩和
というアンバランス型の政策を取っていました。

詳述はしませんが、そもそも中曽根内閣で経常黒字の解消を目的とした
「内需拡大策」と「増税なき財政再建」を同時に実行しようとしたのがこの
財政と金融の相反する政策です。

つまり大平内閣以降の懸案であった財政赤字解決のため、行財政改革を
進め歳出を押さえて財政均衡を図る一方で、内需拡大のため金融は公定
歩合を下げて過剰流動性を作り出すことにより民間の投資を活発化させよ
うとしました。

更にプラザ合意以降の意図的な円高政策や金融自由化、東京のオフィス
不足神話を作り出した四全総やリゾート法などの様々なファクターが複合
的に組合さりバブル形成の環境が出来上がったと考えられてます。
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 18:22 ID:eXFDth9V
もし、景気を良くしたいのなら
企業を定年退職した技術者で銀行専門の投資コンサルタント会社を作る。
それには、会計士や弁護士も入れる。
投資先の企業に関して、技術的な面と経営面の両方から審査する。
今は、資産だけ見て判断するがそれでは技術があっても資産のない会社は
永遠に高利に苦しむことになる。しかも、こういう会社に限って不思議と
技術には詳しくても金融や税制や経営面には素人だ。

今の銀行のやってることは、これから何かしたい連中をみんな揃って
街金の客にすることとしか思えないな。しかも闇の世界の連中の方が
動きは早くて特許を抱えたまま倒産した企業や最新式の機械を抱えて
倒産した企業を、その有形無形の資産を中国や韓国にたたき売ってる。
銀行の情報管理能力は、はっきり言って0だ。それどころか銀行は、こっちに
いろいろ聞いてくる。銀行と言うところは、一旦信用されて取引が正常ならば
何でもべらべらしゃべる。出世がちらついてる奴ほどそうだ。
面白いことに、早稲田、慶応、上智卒で国立大・・・東大にコンプレックスの
ある奴ほどべらべらしゃべる。
内部事情、支店長の悪口、そして本音と建て前・・・
共通してるのは、怖いところからの取り立てはあきらめてる。
そして取れるところからむしり取る。

「今回は少し早めにお願いします。次回の契約はもちろんさせていただきたく存じます。」
契約する気なんか無い。それどころか、危ないところから取れば仕返しが怖いと思ってるから
出来るだけ安全なところから取るしかないと、考えている。だから、不良債権なんか消えない。

物件は売らせないし、売れない。
歌舞伎町の火事でも分かったことだが、所有者と権利者と使用者とその企業の
オ−ナ−がみんな違う。盛り場ほど、そうなってる。
売れない限り、この腐れ縁は続く。永遠にだ・・・・
654641:02/05/14 18:30 ID:iWHnjbdz
>>652
解説、ありがとうございます。
でも、バブル形成の話ではなくて、バブル期(88年から91年ぐらいですか)
の財政支出の話のつもりだったのです。
誤解されるような書き方をしてしまい、申し訳ありませんでした。
655泥酔論説委員:02/05/14 18:50 ID:IpMZmlM/
>>653
ご指摘のとおりだと思います。
日本の抵当権は遡及型なので、これが問題ではないかと思います。

簡単に言いますと、担保として差し入れた不動産の価値を審査して、これに
見合った額を融資するというが抵当権の考え方なのですから、もし返済でき
なければ担保物件を任売か競売して換金処理すれば債務は完済されるのが
理屈だと思います。

しかし売却価格が債務を下回った場合、さらに差額の残債は債務者に金利
付で負荷されるのでは、納得がいく方は少ないのではないでしょうか?

つまり銀行は自分の審査を棚に上げてリスクを取らずに債権の回収をしよう
というのに対して債務者は自宅まで手放すというリスクばかりでなく、更に
残債を背負うというハンディまであるのですから、いわゆる債権者と債務者
が同等という双務契約の趣旨にも反していると思います。

これが個人の相対取引での債権なら、いわゆる素人審査なので担保処理
後の残債遡及も考慮しなくてはなりませんが、銀行の審査はプロなのです
から資産価値の下落による責任は当然あるのではないでしょうか。

抵当権を非遡及型にして、売却額にて債務を帳消しにすることができるなら
不動産の売却は増加すると考えますし、流通が増えれば土地価格も正常化
しはじめますので、資産デフレも解消に向かうのではないかと考えます。
656    :02/05/14 18:51 ID:PDbv3Asz
自民党潰れろ。
こんな汚い政治家集団が、日本を駄目にしている。
どう考えても辞任勧告を否定する自民党はおかしい。
まともな政党じゃない。
こんな腐敗した国だから国債格下げも当然のことだと思える。

657泥酔論説委員:02/05/14 19:11 ID:IpMZmlM/
>>654
いえ、いえ、こちらこそ。
話は変わりますがバブルの研究では、この本がお勧めです。
その名もずばり、

「平成バブルの研究(上、下)」  (ソノマンマカヨッ!)
東洋経済新報社

これは金融の体制やバブルのメカニズム、日銀、政府、マスコミ、銀行
等の対応について一流の研究者が論文をまとめています。
面白かったのは、当時の日銀の独立性について検証した論文でしたが、
意外にもバブル期においてもその独立性は保たれていたとの結論でした。
ぜひ、ご一読を。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 19:16 ID:lVdjqjgz
国債残高の推移。
http://www.asahi.com/business/news/images/jpg/010215.jpg
このカード破産者のような無計画極まりない借り方って
責任問えるんでしょうか?
659泥酔論説委員:02/05/14 20:35 ID:IpMZmlM/
>>658
これは、例の財務省の図表を朝日が引き写したものですね。
これだけ見るとビックリしますよね。
更にこれを一般家庭に置き換えたらローンの残高が5000万円ありますねとか。
しかし、私はこれがまさに財務省のマッチポンプだと指摘しているのです。

つまり政府の債務残高そのものを問題視して、それがすぐに返済しなければ
ならないかのような誤解をあたえているからです。

簡単に申しますと、債務の期限に有限性のある個人と異なり、政府の債務は
元本の償還を遠い期限まで先延ばしにすることが可能となってます。
実は、400兆円という公債残高のうち約半分が借換債で占められています。
借換債とは償還10年〜30年の長期債を60年まで10年ごとに借換を繰返し
て償還を延ばすというものです。

財務省の説明ではこれは新規の債務に該当しないということですので、長期
債務残高としては実際は200兆円ぐらいかと思います。
更に財政赤字を埋めるための赤字国債は建設国債と1:1程度の割合です
ので赤字分の債務は100兆円程度かと推定します。

これらは財務省がデータを公開していないので、あくまで周辺のデータからの
推計ですが、腰だめの数字としてはこれくらいで充分かと。
すなわち借換債等で長期にわたって償還時期を均すことにより財政が破綻し
ないような工夫が実際に行われていると言うことです。
将来の償還のデータが示されればこのような誤解もなくなると思います。

また、政府の債務(国債)は民間にとって資産であり利払いが滞らない限り将
来に渡っても保有されます。
更に政府は個人と異なり債務を将来の一定時に完済することは必要なく、逆に
国債を発行することにより長期金利の調整、マネーサプライの調整が可能
となります。
問題は債務の残高でなく、債務の維持可能性こそが重要ではないでしょうか?
プライマリーバランスはそのための自動スタビライザーだと思います。
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:40 ID:97cD4uHu
ムーディーズが財務省反論に回答、国債格下げは「延期」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020514CEEI042414.html
661 :02/05/14 20:41 ID:kRLC2BpG
屁理屈こねても赤字は赤字。
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:42 ID:gwE73Flu
消費税を0%に戻したら
国民の商品を買う意欲が増えて
景気も上がるのでは?
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:44 ID:rrWg1zSK
>>662
貯蓄性民族の力をなめるな〜
664名無しさん:02/05/14 20:46 ID:TozXgTUF
もう、10年以上前の事になるけど、

アメリカからの要請で、400兆円規模の内需拡大策
を約束させられた事があった。

今日の財政赤字問題は、あの頃仕掛けられたワナ
のような気がしてならない。
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:47 ID:Z93hVdHf
ムーディーズが財務省反論に回答、国債格下げは「延期」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020514CEEI042414.html
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:48 ID:0xP07ELx
なんだムーディーズも結局ヘタレでいいかげんなもんだな(ワラ
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:50 ID:X+Dc4FkR
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:51 ID:9AiI9JTb
>>659
そうそう、借換えするのを悪いと思っている人がなぜこんなに多いのか
わからん。
お前らストックとフローの区別が付いていないんじゃないかと小一時間(略
B/S読めれば、すぐ理解できると思うのだが。
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:52 ID:ShgnoB0i
♪えーらいこっちゃ、えらいこっちゃ♪

ヽ(゜▽、゜)ノ (▽、゜ノ) ヽ(   )ノ(ヽ゜▽、)

♪どんこ、どんこ、どんこ、どんこ♪←たいこ
670泥酔論説委員:02/05/14 20:53 ID:oI4Sh+Uo
>>661
当然、赤字は赤字です。
しかし個人とは違うシステムである国の財政の仕組みさえ理解できれば
赤字だから破綻と言うのは屁理屈ではなく「理屈」だと思うのですが。
671泥酔論説委員:02/05/14 20:55 ID:oI4Sh+Uo
>>670
あれ、日本が変だな。酔ってるなー
訂正します。

当然、赤字は赤字です。
しかし個人とは違うシステムである国の財政の仕組みさえ理解できれば
赤字でも破綻しないと言うのは屁理屈ではなく「理屈」だと思うのですが。

です。
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:59 ID:eLy9fXnd
「延期」というかいずれにしても今月末にどうするか結論出すんでしょ?
おれは日本政府の言ってる事の方が信用できないけどね。
ムーディ―ズの言ってることが正しいとしても、財務省が「その通り。日本の国家財政はやばいです」なんて言うわけ無いし。
所詮この国と心中するかどうかなんて個々人が決めればいいこと。
おれはご免こうむるけどね(W
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 21:00 ID:kPORT8Tz
アメリカは昔赤字が多かったってはなしを聞いたことがあるけど、それはどうなの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 21:02 ID:JPGSswpY
各格付け会社の日本担当(日本人)が
ボスから嫌われてるってのが
真相じゃないの?
675 :02/05/14 21:03 ID:VN6sJ545
日本のマスゴミは、あえて書かないけどムーディーズは
日本(日銀が)が正常な金融政策をしない為に
格付けを下げると言ってる。

債務残高が問題ではない。

>>658
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy014/sy014j.gif
ここ数年は利払いは、減ってる。マスゴミはそんな事は
全然報道しない・・。
デフレだから、借り換えが同額ならば利払いは減る。
バブル後ずっと財政の国債利払い費率は下がってるんだよ。

しかも、昨年3月から日銀が少しずつ国債を買い入れてる
今は毎月1兆円買ってるんで、1年たてば12兆の債務が実質消える。
さらに買い入れれば、国債は日銀保有になるのでデフォルトは無くなるよ。
676 :02/05/14 21:03 ID:q4yh43/S
>664
小沢が当時、幹事長として仕切ったんだよな。
石原知事が「今の日本の借金の半分は小沢が作った」と言うのも
そのことを言っている。
677泥酔論説委員:02/05/14 21:05 ID:oI4Sh+Uo
>>672
それがどっこい財務省のサイトでは「財政はヤヴァイ」と示唆している。
しかし同じサイトで「国債はデフォルトしない。格下げはおかしい」との
意見書がでているこの矛盾。
あなたは、どう考えますか?
678 :02/05/14 21:07 ID:q4yh43/S
「格下げは当然。だから米国債はもう買えませんし、今、持っている分も売却します。」
679 :02/05/14 21:12 ID:q4yh43/S
日本からアメリカへのカネの流れが逆流しないように
格付けで繋ぎ止めているんだな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 21:12 ID:rUAxasiC
だから税金なんて取らなくていいんだよな。
国債は無限に発行できるのだから、財政は札をすればいいのだよ。
681泥酔論説委員:02/05/14 21:12 ID:oI4Sh+Uo
>>673
レーガン時代の財政と経常収支のいわゆる双子の赤字です。
財政のほうは、クリントンの時に景気が良くなったので解消したが、退任
直前の減税の大盤振る舞いの結果、いまはヤバクなってきた。
一方の貿易赤字のほうは、依然として赤字のまま。
もともと日本のバブルもアメリカの双子の赤字を救済するために、日本
アンカー論と称して過度の金融緩和や行き過ぎた円高を行ったために発生
したと思う。
アメリカが栄えれば、日本が衰退するというゼロサムの世界ですね。
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 21:16 ID:kPORT8Tz
>>681
なるほど、ありがとう。
なんとなく分かったよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 21:16 ID:f7u09cyK
日本が米国債持ちまくってるのが原因か?
アメリカがそんなに健全なら全部米国債なんてうっぱらってやりゃいいんだよ。
デフォルトしそうなのは寧ろ自分の国だろーに・・・
684泥酔論説委員:02/05/14 21:19 ID:oI4Sh+Uo
>>680
これはちょっと誤解があると思う。
国債の償還や利払の原資はあくまで、税金。
だから税金無くして国債発行の裏づけ無し。
マネーサプライについては、国債を日銀が買オペすれば通貨が新たに
供給されるので、「財政」でなく「金融」が札を刷るのではないかと。
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 21:20 ID:NMm6pRv5
>>672
祖国へ帰るのれすか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 21:20 ID:SdWMwmy/
せっかく格付けを下げてくれたんだから、堂々と償還繰延・利払停止を実行すればいいんだよ。
新規発行ができないかわりに国債費がいらなくなるから財政に影響はないし、外貨準備があるから貿易にも影響ない。
国債持ってる奴以外には誰にも迷惑かからないよ?
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 21:22 ID:NMm6pRv5
>>686
もう二度と、まともな金利では国債は発行できなくなるけどな。
688泥酔論説委員:02/05/14 21:23 ID:oI4Sh+Uo
>>686
郵貯はヤヴァイ(さっきからこればっか)でしょう。
貯金の8割方は、国債での運用です。
引き出しできなくなっちゃうよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 21:23 ID:AQwkoyKL
>>683
米国債を売りまくると需給の関係で一時的に市場は大混乱になるだろうが
それでデフォルトになるという問題ではない。優良資産の投売りで損するのは
投げ売った方だろう。それに日本政府が持っている米国債など、日本国債に比べれば
大した大きさではない。
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 21:26 ID:UgOWpq3P
>>689
アメリカは慢性的貿易赤字国なんだから優良資産じゃないだろ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 21:27 ID:0nY00/oC
そして米国債大量売りか
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 21:33 ID:AQwkoyKL
>>690
アメリカの経常収支の赤字は、世界からの投資がアメリカに集まっていることの
裏返しに過ぎない。
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 21:34 ID:Etv2ylAO
まともな経済学者は、国債不履行なんかの心配はしてないよ。
むしろ少子化のほうを心配している。
694 :02/05/14 21:35 ID:H5Hzl1GK
世界の投資資金が、アメリカから逃げていく兆候が出てきているから
インチキな格付けをしてでも,繋ぎ止めようとしてるんじゃないの?
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 21:37 ID:GGaDGtMT
必死だな>アメリカーノ
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 21:37 ID:kPORT8Tz
>>694
日本の財政を破綻させて円を暴落させて儲けようとしてるんじゃないの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 21:37 ID:1//jnjxv
青の目サンも驚いているんじゃない。
これだけ不安を煽っても、外貨預金の宣伝しても

資産が殆んど動かないことに。

普通だったら逃げてると思う。
忍耐強いのか、アフォなのか…。
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 21:38 ID:AQwkoyKL
>>694 
1)その兆候はどんな統計数値に表れているのかい?
2)かりにその兆候があるとして、日本国債を意図的に格下げすることで
  投資資金が逃げていくことを回避できるのかい?
699泥酔論説委員:02/05/14 21:39 ID:oI4Sh+Uo
>>691
橋龍が「米国債を売りたい衝動に駆られる〜」とか言いましたが、アメリカ
の本音としては日本政府が保有する債権の額より「日本が売る」という行為
自体のインフルエンスを問題にしたのだと思います。(たぶん)
つまり財政赤字国とはいえ、世界経済へのインパクトがある日本が米国債
を市場で売却するということは他の売りを呼んで需給バランスを崩し、政府
とFRBの厳重な管制下にあってガラス細工のような微妙な調整を続けている
金利自体に影響を与えることを危惧してのことかと想像しますが、いかがでし
ょうかね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 21:41 ID:d/TtuO8k
日本の借金問題でいえば、中曽根が売上税でこけた後の、竹下登以降の経世会
(現:平成研)の政治が諸悪の根源。角栄DNAが染み込んでいるので、極めて
速度が遅い。小泉政権はカウンターバランスとして平成研を置いていたけど、
構図としてはもう不用。
というか自民党政治そのものが不用かもしれないけど(藁

>>681
クリントンは退任直前に減税の大盤振る舞いなんてやったっけ?
思いやりのある保守で、ブッシュに変ってからだろ?

アメリカの理屈は簡単で、ファイナンスできれば赤字は問題なしっていう
発想だよな。そのために期待をうまく醸成し、市場を活用する仕組みをつ
くったんだよ。民主党時代の後期は、どこまでいけるか試したわけだ。
結局エネルギー価格が高騰するまでいったんだけどな。

自民党にとっちゃ共和党のほうが都合がいいんだろうが、共和党にとって
自民党が都合がよいかは、構造改革をちんたらやってる限りは、漏れは
有事法制までだと思ってるんだけどな。

政権内部での知日派も減ってるし。かなりタカ派色が強いことも事実。