【社会】5/8宮城県産生ガキ偽装問題 仲買組合が韓国産の混入認める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1汽車ごま油φ ★
 韓国産の輸入ガキが宮城産に混入され、販売されている疑惑で、宮城県かき出荷協
同組合連合会の三浦勇理事長は7日、河北新報社の取材に応じ、「組合で実態調査し
た結果、一部業者から韓国産を宮城産として表示し、販売していた事実を認める自主
的な申し出があった」と述べた。業界団体が混入を認めたのは初めて。三浦理事長は
「生産者と消費者、県の関係者に迷惑を掛け、深くおわび申し上げたい」と謝罪。混
入防止に努めることを強調し、疑惑解明の調査を進めている県に対して、近く正式に
謝罪する意向も示した。
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=newsplus&key=1020341033&st=790&to=790&nofirst=true
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 08:12 ID:jL00r43r
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 08:13 ID:Nfk2+Uj2
防止って表現はどうだろうか。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 08:14 ID:+bm680Wo
牡蠣ってこれだろ?漢字でよかったのに
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 08:14 ID:7ti19rd1
どーりで
生ガキって糞まずいわけだ
納得しますた
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 08:14 ID:zcPpM/j0
―きちんと韓国産として表示すればいいのでは。
 消費者のイメージがあまり良くないせいか、店頭では売れないと聞いており、その
まま販売しては売れ行きが悪いようだ。
http://www.kahoku.co.jp/NEWS/2002/05/20020508J_15.htm




ワラタ
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 08:15 ID:1Kj1gqRt
キムチ味の生ガキ
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 08:16 ID:KOkLXADV
>>6
だって、

「宮城産」カキ食べ赤痢感染 韓国産と菌が一致
http://www.google.co.jp/search?q=cache:www.kahoku.co.jp/NEWS/2002/03/20020326J_12.HTM
宮城産カキ赤痢問題 韓国産の菌、青森でも検出
http://www.google.co.jp/search?q=cache:www.kahoku.co.jp/NEWS/2002/03/20020329J_16.HTM

だから、売行きも悪くなるだろ。
広島でも、輸入ガキが赤痢に汚染されて、騒動があったよね。
9斜め45°:02/05/08 08:16 ID:MLR/PIRz
まだ認めてなかったの
呆れるぞ
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 08:17 ID:28ATSwDd
勧告牡蠣って、赤痢かなんかたかってるとか騒いでなかったかな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 08:19 ID:aIh0lcVR
ニュー速+、韓国絡みのニュースだらけでちょいワラタ
ほんとネタの宝庫
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 08:19 ID:KOkLXADV
責任を生産者になすりつけるような態度も、許せんよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 08:20 ID:+bm680Wo
オイスター
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 08:31 ID:AWEUFCgq
不正表示は、厳罰にすべきだ。
韓国産のカキなんて食いたくないね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 09:01 ID:0y/JloEK
輸入したのは大阪の業者だよね?

生食用って日本に輸入された時点で賞味期限ぎれなのでは?
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 17:14 ID:2HhpGqwr
> 宮城県牡鹿町の表浜漁協など石巻地方の3漁協の指摘で表面化した疑惑は、
>仲買組合が産地を偽装していた事実を認めたことで、疑惑解明に弾みが付くとみられるが、
>「組合の呼び掛けに応じず、強硬に偽装を認めようとしない業者もいる」(三浦理事長)とされ、
>疑惑が全面的に解明されるかどうかは不透明だ。
> 組合には宮城産カキを扱う仲買業者54社のうち32社が加入している。
>産地偽装を認めた業者名は明らかにしなかった。
今だに認めない業者がpる。
広島の場合も韓国産を扱ってる、そういう業者の社長経営陣は在日系だと報道があったね。
この宮城の場合も韓国産がからむ構造では同じ構図だろうね。
どこかのニュースで確か見た覚えがあるが宮城での背景説明のソース見つからず。
知ってる人あったら教えてけれ。

ほんと韓国人は、絶対誤り・間違いを認めないし、謝罪しない。賠償なんてとんでもない。
関わると日本人に必ず被害を及ぼす。
だけど、日本人に謝罪と賠償を求めるのは三度の飯よりも好き。
言葉が出ないほどあきれるね。
17 :02/05/08 17:19 ID:YyGXcxr1
広島産は臭みがあるので、いつも必ず宮城さんの牡蠣を食べていたのだが。

2度と買わない。

近所や親しい者など、ネットの掲示板を通じて宮城さんの不買を訴える事にする。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 17:19 ID:bb7eNH9M
いま偽装しまくってるのはアサリ。
身が固い、縮む、旨みが足りないのは
日本のアサリでない可能性大。
19まぁ..なんだな:02/05/08 17:26 ID:gyfQhi/g
不審船のベースに使用される漁船や部品の密売でも宮城関係あったから
牡蠣でもそれ系の業者が居ても不思議では無いな...

自分の国じゃ無いからっていい加減な商売するんじゃねぇよ..


          在 チ ョ ン コ ロ 共
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 17:28 ID:VH6ZF7Hg
宮城産食品不買運動きぼー
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 17:28 ID:DwZeriJL
ふざけんなボケェ!
2265537 ◆65537JPY :02/05/08 17:34 ID:zuUXSCHB
宮城県人で牡蠣大好物だったのに・・・
さっさと認めて「すいませんでした」って言っちゃったほうが立ち直りは早いのに。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 18:35 ID:vgPafism
また詐欺か。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 10:47 ID:+3+0gEHi
up
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 17:59 ID:MRRDJYJc
業者名の公表は?

■韓国産カキの混入認める 宮城の加工業者 (共同通信)
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/label/news/20020509-164.html

 宮城県産カキに韓国産カキを混入して売られたとされる疑惑で、カキ加工業者で
つくる「宮城県かき出荷協同組合連合会」(石巻市)の三浦勇理事長は八日、複数
の加工業者が連合会の内部調査に対し、韓国産カキを宮城県産と偽って販売した
事実を認めたことを明らかにした。
 加工業者がカキの産地偽装を認めたのは初めてで、連合会は近く、疑惑の実態を
調査している県に報告する方針。
 三浦理事長は、自ら経営する加工会社で三年前に韓国産カキ七百―八百キロを
「宮城県産」と書かれた袋に詰めて出荷したと告白。他の複数の業者も同様の偽装
工作を認めたという。
 七―八年前からの偽装をほのめかす業者もあり、偽装理由について「宮城県産カ
キの出荷量が減る年末に安定供給するためだった」などと説明したという。
 同連合会には県内五十四の加工業者のうち三十二社が加盟している。
 疑惑は宮城県内の三漁協が三月下旬、「県産カキの生産量より出荷量が多く、
加工業者が韓国産を混入している疑いが強い」と指摘して表面化。これを受け宮城
県は「県輸入生かき混入防止対策会議」を設置し、調査している。
(了) 05/08
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 18:01 ID:Aycvy9/4
>―きちんと韓国産として表示すればいいのでは。
> 消費者のイメージがあまり良くないせいか、店頭では売れないと聞いており、その
>まま販売しては売れ行きが悪いようだ。

そこまでわかってんなら売るなよ。
コレラ、赤痢菌付のカキを売るなんて犯罪。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 18:03 ID:MRRDJYJc
■宮城・韓国産カキ混入疑惑

- 偽装量で大きな隔たり 生産者と仲買業者 韓国産カキ混入(河北新報) (9日8時35分)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020509-00000002-khk-toh
- <カキ偽装>韓国産を宮城県産と JAS法違反で調査へ(毎日新聞) (8日20時34分)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020509-00000078-mai-soci
- <カキ偽装>韓国産を宮城県産と JAS法違反で調査へ(毎日新聞) (8日20時26分)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020509-00002078-mai-soci
- 01〜02年の輸入カキ量、6割増 前期より約250トン多く−−県調査 /宮城(毎日新聞) (8日19時53分)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020508-00000005-mai-l04
- 韓国産カキを宮城県産に偽装=仲買数社、組合調査で判明(時事通信) (8日10時2分)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020508-00000968-jij-soci
- 仲買組合一部偽装認める 韓国産カキ混入(河北新報) (8日7時4分)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020508-00000015-khk-toh
- 宮城県出荷組合連理事長に一問一答 「供給体制に問題」(河北新報) (8日7時4分)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020508-00000014-khk-toh
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 18:07 ID:MRRDJYJc
■宮城・韓国産カキ混入疑惑 関連サイト

- 宮城県漁業協同組合連合会
 http://www.jf-net.ne.jp/mggyoren/
- カキなどの養殖業紹介。
 http://www.jf-net.ne.jp/mggyoren/html/ryou_1.html

- 宮城県知事知事定例記者会見
 http://www.pref.miyagi.jp/kohou/kaiken/index.htm
- 県内産カキへの韓国産カキ混入疑惑についての会見(2002年3月25日)。
 http://www.pref.miyagi.jp/kohou/kaiken/k140325.htm#02
- 実態解明に関してのコメント(2002年4月15日)。
 http://www.pref.miyagi.jp/kohou/kaiken/k140415.htm#03

- 平成10年度 食品の表示のあり方に関する検討報告書
 http://www1.mhlw.go.jp/houdou/1103/h0324-1_13.html
- 厚生労働省。原産国または国内産地の表示についての記述。
 http://www1.mhlw.go.jp/houdou/1103/h0324-1_13.html#2-2-4

- 日本食品衛生協会
 http://www.jfha.or.jp/
- カキなどの生ものから感染する恐れのあるSRSVによる食中毒。
 http://www.jfha.or.jp/saikin/index15.html
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 18:08 ID:TjpPnziN
とうとうカキまで
30窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/05/09 18:10 ID:7s2+dxwC
( ´D`)ノ< 生カキと煮物用のカキを売っているれすがどちらも
        生で食べられるのれす。日本産なら。(w
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 18:10 ID:pNM235ci

宮城は、牡蠣以外の海産物も、外国産を宮城産と偽造している可能性が極めて高い。

宮城産の海産物には要注意。

チョンが混ざってる。

 
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 18:11 ID:a9vKzt+D
       ローリング!!    ∧∧  
               (゚Д゚,,)  
               ⊂⊂,,ヽ  
                (_ (  )ノ

     クルン       
              /⌒⌒ヽノ  )))
              (   )て )  
          (((   ∨∨⊂ノ

ズサギコ!! 
                    (´´
   ∧∧  )  ≡≡≡≡≡(´⌒(´≡≡ 
 ⊂(゚Д゚⊂⌒つ ≡≡≡≡(´⌒;;≡ 
           (´⌒(´⌒;;
ズサササササーーーーーーーーー!!!



        ∧∧
        (ДT ;) ちんちん擦っちゃった
         U  ヽ
         . 〉 ノノ~
          ∪∪
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 18:11 ID:FIr/G4+8
        ∧_∧ 
       ( ´Д` )
      /,  /   
     (ぃ9 通報すますた
     /    /、  
    /   ∧_二つ  
   /   /  
  /    \. 
 /  /~\  \  
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 18:11 ID:MRRDJYJc
【関連スレッド】

ニュー速+板
■食品不正表示問題総合スレッド
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018529441/

食べ物板
産地偽装ってウルセーんだよ!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/food/1012698778/

農林水産業板
偽装業者をどうしたらなくせる?全農・スターゼン
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/agri/1016948888/
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 19:12 ID:a3huJWRN
■5月9日 カキ混入疑惑 加熱用偽装、10年前から(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news001.htm

・内部調査公表 県など立ち入り検査へ
 県産生ガキへの韓国産混入疑惑で、複数の仲買業者が韓国産を県産の加熱用と
不正に表示して販売していたことが八日、仲買業者三十二社が加盟する県かき出荷
協同組合連合会の内部調査で明らかになった。生ガキに関しては、現時点では不明
としている。
 採取海域の表示を義務づけたJAS(日本農林規格)法違反の疑いがあり、流通
実態の調査を進めている県や関係市町村では、業者に立ち入り検査する方針だ。
 連合会の三浦勇理事長は「加盟する数社が、十年ほど前から行っていたことが分
かった」と、内部調査の結果を明かした。ほとんどは混入ではなく、韓国産をその
まま「宮城産」と表示をすり替えるものだったという。
 三浦理事長の会社でも、今から三年前の表示義務づけの以前に、すり替えがあっ
たと認め、「連合会として今後絶対そのようなことがないようにしたい」と謝罪した。
連合会では今週中にも記者会見を開いて説明する。
 一方、連合会に加盟する仲買業者は、「県の聞き取り調査でも加熱用のすり替え
を認めた」と明かした。県の流通実態調査は任意だが、仕入れと出荷の帳簿をすべ
てチェックした上、取引先にも確認にあたるなどしており、「非常に厳しい。とて
も隠せないと感じている業者は多い」と話している。
 表示とは別に、外国産の混入については、生食用カキでは国の通達で、食中毒発
生時の経路調査のため規制されているが、加熱用では禁じられていない。さらに、
韓国産生ガキの輸入は、現在、禁じられている。
 県に三月に実態調査を申し入れた三漁協の一つ、河北町漁協の坂下健組合長は
「宮城産と表示された生食用カキの流通量は実際の生産量よりはるかに多い。生食
用でも不正があったのは明らか」と指摘する。県漁連でも「早急に仲買業者らと会
合を持ち、生食用で混入がなかったのか確認を求める」としている。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 20:37 ID:643zleJO
最近多いよね。この手の事件。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 21:47 ID:kvKAj4yk
>>36
牡蠣の産地偽装は最近ではなく10年前から。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 10:30 ID:sEXfwpq0
広島の牡蠣も宮城の牡蠣も韓国産なら、どこの牡蠣を食べればいい?
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 14:41 ID:RTvmzr4v
平成14年5月7日(火)  宮城県知事定例記者会見
http://www.pref.miyagi.jp/kohou/kaiken/k140507.htm

●県内産カキへの韓国産カキの混入問題について
 

韓国産カキの混入問題だが、先月からヒアリング調査等始まっている。今どの時点
まで調査が進んでいて、どういったことがわかったのか伺いたい。
 
浅野知事
調査を始めました。具体的な業者に当たっての調査というのも始めております。こ
れはまだ業者としては半分ぐらいしか当たっておりません。どちらかというと簡単
な部分というのを先にやりましたので、これから大変な部分、いろいろ資料を突き
合わせたりするというような調査になっていくと思いますので、時間、手間暇かか
る困難な状況になっていくと思います。 見通しとしては、何とか目標として来月
半ばぐらいまでには、もちろん調査を終えるだけでなくて、分析まで終えてある程
度の結果の発表というところまでもっていきたいと思っています。これは、その時
期のころに量販店との契約というのがありますので、できればそこまでに状況を明
らかにしていきたいと思っています。今言ったように、これはできればということ
で目標なんですね。逆に、何でもかんでも、調査がちょっと中途半端になってもそ
れで突き進むというのはいかがかなというふうに思っておりますので、これはちょ
っと目標というふうに考えております。 それで、じゃあ今調査はどういう状況で
すか、混入しましたというような業者があるんですか、何ていう名前ですか・・。
もう大体お見込みのとおり途中段階で申し上げるということはこの種の調査におい
ては全く適当の調査においては全く適当ではありませんので、必ず調査が終わった
段階では内容についての公表をいたしますが、途中段階では差し控えさせていただ
きたいと思っています。 今、一応計画に沿って順調に行っております。どういう
手順でとかこれはなかなか難しいので、作戦会議というか、我々調査部隊の方の意
思の疎通も図りながら進めつつあって、これはその都度その都度そういうような意
思確認をしながら進めているという段階です。
 

調査が終わった段階で内容の公表はするということだが、現時点で具体的にどこま
での公表を考えているのか。
 
浅野知事
調査の結果でわかったことは重要な事項について発表をしていきたいと思います。
これは当然ながら消費者、それから量販店とかそういう流通に当たる人たち、なか
んずくはやはり消費者ですよね、これが非常に大きな関心事ですから、その辺につ
いて一体実態がどうなっているかということを我々行政としても確認をしていかな
ければならないという責任というのも感じつつやっておりますから、消費者につい
て納得できるような内容の公表というのをしていかなければ何のための調査かわか
らないということになるだろうというふうには思っています。したがって、混入の
事実というようなものがもし確認されれば、その内容について、それは業者名も含
めて公表していかなければ消費者としては納得できないだろうというふうには思っ
ています。そのためには確実な調査をしていかなければならないということで、そ
のためにどういうような方法でやったらいいのかということを今一つ一つ確認しな
がら調査をしているということです。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 14:47 ID:tJ/NWgB9
仲買業者排除して、独自の卸し流通ルート作るくらいして欲しいね
それくらい必死になれ
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 21:29 ID:AXioYuqc
■10年で20万缶、全農があさりの水煮の産地偽る(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0510/031.html

■全農がアサリで虚偽表示 水煮缶詰全部で20万缶
http://www.sanyo.oni.co.jp/kyodo/FLASH/20020510/20020510KTSSK100806.html
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 21:32 ID:G6nXgKwL
生牡蠣なら庄内産天然岩牡蠣に限る。養殖モノは食えん。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 21:37 ID:aHWJgS+m
>42
富山湾まで行って食べたのは最高だった。

年末年始に猟師が休むから品薄で仕方なく、か。
おい、おい、休んだ猟師が悪いのか?
品薄ならそれはそれでいいじゃん。
日本人悪いところよ。
もうけたかっただけでしょ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 00:29 ID:0NlT0CXA
           -‐-      ,、
       __〃      ヽ lv !
       ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ'   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _!(0.)! (┃┃〈リ /   < はわわー。 44げっとです〜
   /\ Vレリ、" lフ/ ./ \   \___________
  /  ./l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ
  \/l  |―――――――! ヽ          (´
      l  | ☆ マルチ専用 |       (´´
      l  l―――――――|       (´⌒(´
.      \l_______|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡=☆
                 (´⌒(´⌒;;  ズザザーーーーーーーーッ
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 02:05 ID:vmJ4TCnT
手違いで混ざってしまったというわけじゃないのに
「混入防止に努める」とはいい気なもんだな
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 02:06 ID:nGat05Fu
偽装なんて拡張子変えれば問題無いじゃん。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 02:08 ID:igVKqQLt
宮城県は消滅していいよ
48http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/05/11 02:08 ID:ws2ySTDJ
「ランゲージ・クライシス」および「間違いだらけの科学法則」はいずれも田中洸人氏のキチガイ的な考え方がにじみ出ているサイトです。
http://nara.cool.ne.jp/mituto
49http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/05/11 02:08 ID:Xi+hCJsk
「ランゲージ・クライシス」および「間違いだらけの科学法則」はいずれも田中洸人氏の革新的な考え方がにじみ出ているサイトです。
http://nara.cool.ne.jp/mituto          
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 11:43 ID:soUZwBtk
韓国産カキを宮城県産として出荷 仲買業者が謝罪
http://www.asahi.com/national/update/0511/008.html
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 11:43 ID:AZVY6adE
 な ん で 逮 捕 者 が で な い ん で す か ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:08 ID:bu9cdnul
韓国産カキを宮城県産として出荷 仲買業者が謝罪
http://www.asahi.com/national/update/0511/008.html

 宮城県内のカキ仲買業者でつくる「県かき出荷協同組合連合会」(かき連、三浦
勇理事長)は11日、仙台市内で記者会見し、一部の業者が韓国産の輸入ガキを宮
城県産と表示して出荷していたことを明らかにした。三浦理事長は「消費者や生産
者に大変ご迷惑をおかけし、深くおわびします」と謝罪した。
 連合会によると、表示を偽っていた業者は三浦理事長自身を含め複数あり、韓国
産のカキを県産の加熱用と表示していたという。表示は7〜8年前から続いていた
ものもあるというが、期間や業者名、出荷量など詳細は明らかにしなかった。
 宮城県のカキ生産量は年間約5000トンで、広島県(約2万トン)に次ぎ全国
2位。01年の韓国産の輸入量は約1万4000トンに達している。このうち宮城
県内で取り扱われている韓国産は県の調べで約625トン(01年度)。関係者の
中には「実際には数千トンは流通している」とする声もある。しかし、「韓国産」
の表示を店頭で見ることがほとんどなく、偽装や混入の疑いが絶えなかった。
 県は3月に副知事を本部長とする対策会議を設置。県内64業者に調査を始め、
6月中旬までに結果を公表したいとしている。(11:41)
53 :02/05/11 15:34 ID:Zd/sneog
わかめに注意
54_:02/05/11 15:39 ID:y7CDz2Nw
なま食用と偽装して食当たりしているケースがあり
刑事事件に発展するので公表できません。
55 :02/05/11 15:40 ID:Zd/sneog
かきだけじゃない
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 18:15 ID:U8jDNtxp
▽韓国産カキの偽装認め謝罪 宮城(産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/news/020511/0511sha086.htm

 宮城県産カキへの韓国産カキ混入疑惑で、カキ加工業者でつくる「宮城県かき
出荷協同組合連合会」(三浦勇組合長)は11日、複数の加工業者が韓国産カキを
「宮城県産」と表示して販売していた事実を県に報告、謝罪した。
 三浦組合長は「消費者の信頼を裏切る行為で深く反省している。今後、再発防止
に取り組む」と述べた。
 偽装表示は、産地の適正な表示を義務づけた日本農林規格(JAS)法に違反し
ている可能性が高く、県は今後、業者に立ち入り調査を行い、実態解明を急ぐ方針。
 かき連の自主調査に対し偽装表示を認めたのは加盟32社のうち数社。7−8年
前から、韓国産カキを「宮城県産」と表示した袋に詰め替えて、加熱用カキとして
出荷していた。
 偽装の理由について三浦組合長は「宮城県産カキの生産が年末に減るため、出荷
量を確保する目的だった」としている。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 07:16 ID:d41TYLYF
■特別な流通ルート存在 韓国産カキ混入問題 (河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/NEWS/2002/05/20020512J_09.htm

 「仙台空港近くに中継地点を設け、韓国産カキを運搬するルートがある」。韓国
産の輸入ガキが宮城産と偽って販売された問題で、複数の仲買業界関係者が韓国産
カキの特別な流通ルートの存在を指摘している。宮城県かき出荷協同組合連合会の
三浦勇理事長が11日、一部業者が韓国産を宮城産の加熱・加工用としてすり替え
て販売していたことを認め、正式に謝罪したことで実態解明は一歩前進した。一部
業者は依然口をつぐんだままだが、関係者の証言から核心部分が明らかになりつつ
ある。
 仙台空港近くにある運送会社の物流センター。「韓国産カキはいったんセンター
に運び込まれる。通常の流通とは別だ」。ある仲買業者はこう指摘する。
 「韓国産カキはその後、仙台港のフェリーふ頭などで別のトラックに積み替えら
れ、仲買の工場に運び込まれることもある」と別の仲買業者は明かした。
 通常のすり替えの“手口”はこうだ。組合によると、韓国産カキは韓国・釜山か
らフェリーで山口県の下関港に陸揚げされる。宮城県内の仲買業者は大半を山口、
広島、兵庫県内の輸入業者から直接買い受け、下関からトラックで宮城県内に陸送。
複数の仲買業者を回って順次カキを卸す。
 韓国産カキは仲買業者の工場で「背筋がぞくぞくする思い」(ある仲買業者)で
宮城産にすり替えられ、小売店に宮城産の加熱用として販売される。
 これに対して、特別のルートで持ち込まれる韓国産カキの販売実態の詳細は明ら
かになっていない。関係する業者が口をつぐんだままだからだ。「このルートの実
態を明白にすることが不可欠だ。宮城県の調査の鍵になる」と産地偽装を認めたあ
る仲買業者は強調する。
 組合の内部調査で、大半の韓国産はつくだ煮やフライなど宮城産の加熱・加工用
に使われたことが判明したが、石巻市内の仲買業者で働いたことがある男性は、こ
う言い切った。
 「混入はかえって面倒だった。宮城産にすり替えていたが、加熱・加工用じゃな
い。生食用に回していた」
 生産者が指摘するように、韓国産が宮城産の生食用に混入、すり替えられたケー
スはなかったのか。この疑惑にメスは入っていない。  2002年05月12日日曜日
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 07:19 ID:d41TYLYF
■カキ混入問題 仲買業界、混迷の様相 (河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/NEWS/2002/05/20020512J_08.htm

 韓国産カキが宮城産と偽って販売された問題で、宮城県内の仲買業界が揺れて
いる。県かき出荷協同組合連合会の三浦勇理事長が11日、謝罪会見を開いたのは
「このまま疑惑を放置すれば命取りになりかねない」と判断したためだが、来シーズン
のカキ商戦を控え、だんまりを決め込もうとする勢力もいるという。仲買業界内部の
意思の不統一は、県が進める実態調査にも影響を与えそうだ。
 三浦理事長は会見の中で「業界全体の問題として受け止め、二度とこうしたこと
が起こらないようにしたい」と釈明。一連の混乱の責任を取る形で辞任する意向を
示した。
 組合連合会によると、今回の謝罪会見に同意したのは加盟社31社のうち20社。
4社は反対し、7社が回答しなかった。組合に非加盟の加工業者21社は、8社が
賛成したほかは無回答だったという。
 業界の中には「個々の業者の問題に組合が関与すべきではない」「核心が見えな
い段階で、見切り発車するのは危険だ」といった声もあったが、混入疑惑をこのま
ま放置し続ける方がダメージが大きいと判断した業者が「理事長権限」を盾に、慎
重論を押し切った。
 韓国産カキの偽装販売を自主的に名乗り出る業者が現れた以上、1日も早く謝罪
するという方針は、今月7日の時点で三浦理事長に近い組合幹部の間で固まってい
た。しかし、これを知らされていなかった石巻地区の別の幹部がその後に組合の役
職の辞職願を提出するなど、業者間の溝は深まる一方だ。
 会見に臨んだ組合の理事の一人は「消費者の信頼を回復する前提となるのは真相
の究明だ。口をつぐんでいる業者もいるが、引き続き調査に協力するよう説得に当
たりたい」と強調した。  2002年05月12日日曜日
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 07:43 ID:d41TYLYF
■韓国産カキの偽装認め謝罪 宮城県かき出荷連合会(中国新聞)
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/20020511KIIAEA20300.html

宮城県産カキへの韓国産カキ混入疑惑で、カキ加工業者でつくる「宮城県かき出荷
協同組合連合会」(三浦勇組合長)は11日、複数の加工業者が韓国産カキを「宮
城県産」と表示して販売していた事実を県に報告、謝罪した。
三浦組合長は「消費者の信頼を裏切る行為で深く反省している。今後、再発防止に
取り組む」と述べた。
偽装表示は、産地の適正な表示を義務づけた日本農林規格(JAS)法に違反して
いる可能性が高く、県は今後、業者に立ち入り調査を行い、実態解明を急ぐ方針。
かき連の自主調査に対し偽装表示を認めたのは加盟32社のうち数社。7−8年前
から、韓国産カキを「宮城県産」と表示した袋に詰め替えて、加熱用カキとして出
荷していた。
偽装の理由について三浦組合長は「宮城県産カキの生産が年末に減るため、出荷量
を確保する目的だった」としている。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 00:40 ID:5iz0ie/Z

韓国産カキを「宮城産」 表示を偽装 業者側謝罪
http://www.asahi.com/life/food/020512a.html

 宮城県内のカキ仲買業者でつくる「県かき出荷協同組合連合会」(かき連、三浦
勇理事長)は11日、仙台市内で記者会見し、一部の業者が韓国産の輸入ガキを宮
城県産と表示して出荷していたことを明らかにした。三浦理事長は「消費者や生産
者に大変ご迷惑をおかけし、深くおわびします」と謝罪した。
 連合会によると、表示を偽っていた業者は三浦理事長自身を含め複数あり、韓国
産のカキを県産の加熱用と表示していたという。表示は7〜8年前から続いていた
ものもあるというが、期間や業者名、出荷量など詳細は明らかにしなかった。
 表示を偽った理由については、「宮城産の量が足りなかったから」とし、さらに、
会見後に理事の1人は「韓国産では売れないから」と実情を明かした。
 宮城県のカキ生産量は年間約5000トンで、広島県(約2万トン)に次ぎ全国
2位。01年の韓国産の輸入量は約1万4000トンに達している。このうち宮城
県内で取り扱われている韓国産は県の調べで約625トン(01年度)。関係者の
中には「実際には数千トンは流通している」とする声もある。しかし、「韓国産」
の表示を店頭で見ることがほとんどなく、偽装や混入の疑いが絶えなかった。
 県は3月に副知事を本部長とする対策会議を設置。県内64業者に調査を始め、
6月中旬までに結果を公表したいとしている。  (05/12)
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 00:48 ID:3fI2c2Mg
宮城県人は卑しいからな
これくらい当然のような顔してだいぶ前からやってたんだろ(ワラ
宮城産は買わないように
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 01:10 ID:c6iSanBK
日本で赤痢を見かけたら、韓国産と疑え
63名無しさん@お腹いっぱい。
牛肉だけじゃなくて、カキもダメ?