坂本龍馬一族の墓所 史跡公園化求め1140人署名高知市長に提出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@ヒガシマルφ ★

坂本龍馬一族の墓所がある高知市山手町の丹中(たんち)山の保全をめぐり、龍馬研究会の有志と
「丹中山の墓地を守る会」(野田幸義会長)は五日、坂本家墓所一帯の史跡公園化を市に求める陳
情を一千百四十人分の署名を添え、松尾徹人市長に提出した。丹中山では、地権者である市内の業
者が、市土地保全条例に基づき駐車場や資材置き場にする目的で墓地改葬などの大掛かりな工事を
進めている。

三月には市が、坂本家側からの申請で龍馬の曽祖父の墓がある第一墓所を、姉・乙女の墓がある第
二墓所に改葬することを許可した。一方で、松尾市長は昨年の九月市議会で、坂本家墓所を含めた
周辺の土地(約四千平方メートル)を購入し「史跡公園にしたい」との考えを示したが、今のとこ
ろ購入のめどは付いていない。こうした経緯を受け、陳情書は「業者による破損などの影響が危ぐ
される。龍馬一族の墓地を含む一帯を市の文化財に指定し、保存してほしい」として早急な市の対
応を求めている。

http://www.kochinews.co.jp/0204/020406headline11.htm
まちBBSのスレ
http://www.machibbs.com/sikoku/bbs/read.cgi?BBS=sikoku&KEY=1019879537
保存を求めるサイト
http://www.i-kochi.or.jp/prv/kankyo/sakamoto/kinkyuu.html
2:02/05/03 02:02 ID:akqbcH79
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 02:03 ID:fucQLaA1
2
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 02:04 ID:/uYRb7TI



それはともかく、このクソ業者名を知ってる人は晒しあげ汁!!
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 02:06 ID:nv/w2v6u
個人の墓だべ?
そこまでする必要ないだろ
龍馬好きだけどさ・・・
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 02:08 ID:Z9swctl/
市のお間抜けだよ。観光客来て欲しくないのかね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 02:08 ID:lFU+XcDe
どうでもいい
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 02:11 ID:NtGLESJv
坂本家?子孫は存続してるのか。乙女姉さんの家系?
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 02:29 ID:BdfC5GQI
詳しいことは保存を求めるサイト読んで下さい
http://www.i-kochi.or.jp/prv/kankyo/sakamoto/kinkyuu.html
いかに非人道的かわかります。

ただいま署名活動中です
署名用紙はここにあります。
ttp://osakaryomakai.cool.ne.jp/NewFiles/syomei.html
ネット署名じゃなくて、プリントしておまけに切手と封筒まで必要で、
ご負担をお掛けすることになりますが、
もしお時間が許せばよろしくお願いします。
感謝します。m(_~_)m
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 02:31 ID:BdfC5GQI
四国スレの方から坂本龍馬の大ファンの武田鉄矢さんにメールを送った
方がいらっしゃるようです。
武田鉄矢さんはどう思うでしょうね〜。

それにこれは石云々の話だけじゃなく人道的な問題でもあると思います。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 02:31 ID:BdfC5GQI
>>四国スレより

スーパーマーケットの駐車場を造るらしいです。
未確認情報ですが、マンションを建てるという噂も聞きました

末恐ろしい。。。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 02:32 ID:ABCcVtbg
つーか、金8に頼め!
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 02:32 ID:ZS9wJ25f
チョン公片岡和男 死ね
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 02:34 ID:BdfC5GQI
Q:現存してるのに祖先の墓は放っぽいてるってことか?
じゃあこれ坂本家の問題じゃ・・・。

A:2月はじめ、墓の管理者の同意を得ないで、通告のみで墓所が破壊され、
その墓石が管理者の自宅前に移動し放置されるということが起きました

と記事にあります。

こんなところが現状です。ドンドンご協力下さいませ
15金8:02/05/03 02:38 ID:pxLf6Jyj
このバカチンがぁ!!!
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 02:40 ID:W3/MEBav
池田屋だか壬生の屯所だかは今はパチンコ屋になっているらしいね
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 02:44 ID:5uZviJxb
自分たちの歴史の価値もわからないのか。
腹が立つ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 02:45 ID:xbIOltcy
たったの千人かよ
19司馬の:02/05/03 02:46 ID:pxLf6Jyj
龍馬がゆく
燃えよ剣は
日本人の必読書だと思う
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 02:47 ID:BdfC5GQI
>>18
ニュースの知名度が低かったのかもしれません。
これを機にご協力お願い致しますm(_~_)m
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 02:50 ID:nRbhytYA
墓の一つや二つで何を言うちょるぜよ。
古くさい因習にとらわれず、
斬新な発想で山を切り開いてる開発業者こそ、
龍馬のフロンティア精神に忠実だと思われ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 02:50 ID:cNTks+lY
龍馬って子供いたっけ?
子孫がいたとは
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 03:07 ID:BdfC5GQI
>>21
墓石は動かせても、骨は動かせないので
そのままそこに放置プレーです。
その他の方の墓石は、コンクリートで固めて、建売住宅の基礎になるみたいです。
知らずに、そんな所の家買った人は、かわいソー

こんなジョータイです
24 :02/05/03 03:11 ID:6DATmrfL
竜馬がゆく、は勇気出る本だったなぁ。
感動したぜ。
25 :02/05/03 03:12 ID:6DATmrfL
>>16
池田屋が、パチンコ屋かよ・・・
俺のイメージが・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 03:13 ID:W3/MEBav
燃えよ剣はたった2巻とは思えないほど深いなぁ・・・。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 03:14 ID:DdG9H5Fp
お〜い竜馬、読め!!

絶対、泣くぞ!すぐ泣くぞ!
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 03:14 ID:BdfC5GQI
ちなみに
土佐勤王党員で戊辰の役にも従軍した田口文良の墓所も既に破壊されております。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 03:15 ID:DdG9H5Fp
誤報
すぐは泣かん。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 03:15 ID:XnhtyVyO
この署名は高知県民主体なのですか?
31 :02/05/03 03:16 ID:5LlVukIZ
確かに墓があるのにこの処置はどうかと思うが龍馬の歴史的価値ってどうなんだ?
俺は教科書に書かれているような人物じゃなくて西郷隆盛のパシリ説派なんだが・・・

そこらへんもはっきりしてないのに、ここまで龍馬を持ち上げてるのもアレだと思うぞ
裏づけが取れてないのに偉人だから保存しろって言われても説得力があまりないよなぁ
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 03:20 ID:BdfC5GQI
署名主旨
 坂本(龍馬)家墓地の保存について
 高知市丹中山に存在する坂本(龍馬)家墓地は、国民的人気の在る明治維新の志士といわれ
ている坂本龍馬一族の墓地として多くの人々に親しまれています。
 尚、墓地には龍馬を生み育てた父母兄姉の墓がそろっており、丹中山開発の業者により破損等の影響が危惧されている。そこで当墓地を含む一帯を市の文化財として指定し、開発からの保護・保存が必要と考えられますので、ご配慮を賜りたくここに陳情するものであります。

とありました。
33通りすがりの装甲巡:02/05/03 03:20 ID:HmLHdTJh
>>25
池田屋跡にはちゃんと碑が建ってるだろ?。

でも法的には問題ないかも知れんが、これでレテール張られたら
今後まともに商売できないんじゃないかこの不動産屋?。
少なくとも日本人なら“竜馬(坂本家)の墓”と聞いたら
二の足踏むと思うんだが・・・・。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 03:21 ID:DdG9H5Fp
>>31
歴史的価値の価値観によると思います。
竜馬ファン全員が、全員研究家では無いわけだし。

「司馬を読んで好きになった」
俺もそういう一人です。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 04:15 ID:V45Drz//
うーむ、財は日本の歴史を破壊しまくってるな
36 :02/05/03 07:07 ID:p8Hyq/lp
age
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 07:15 ID:mnatUmIV
つうか龍馬は唯一の土佐の観光資源じゃないのか?
もっとも観光地の雄、京都も今じゃ目茶苦茶だしなあ〜。
地元の人間がんがれ〜・・・としか言いようないな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 07:17 ID:F/SsDGnU
んな署名よりも、マスコミや政治家なんかに
数の力でメールしたほうがそれっぽくない?

金もかからず、パワーはでかいよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 07:19 ID:W3/MEBav
>>33
申し訳なさそうにチョコンとある・・・。
目の前のパチンコ屋で負けたドキュンがツバ吐きかけていったり、
散歩の犬がマーキングのおしっこかけていくのかと思うと鬱・・・。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 08:06 ID:fGq3TP/B
だから業者名晒せってば。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 08:10 ID:QRw2T8w+
この件、先日のフジTVで紹介されてた時は、
坂本家の墓については触れられてなかった。
あの山一体が市民の墓地となっていて、業者に
よる地上げ行為同然の振舞いに怒っている人が
多数いるのです。
なにより唖然としたのは、反対派への嫌がらせとして
墓石を家の前に積み上げ放置した件・・・。

坂本家の問題としてだけでなく、誰もが墓地を
所有、維持していく上での大問題として、考えて欲しいです。

 四国不動産社長が、インタビューに応じていたけど、
 墓地への畏敬を微塵も感じさせず、傲慢不遜。
 噂の通りに彼が在日であるのなら、日本人の墓など
 眼中にないのだろうと思う。
 ひどい話だ・・・。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 08:12 ID:ZqhNJC6A
坂本龍馬=警官殺しのドキュソ
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 08:17 ID:fGq3TP/B
四国不動産って言うのか??
 
http://www.shikoku.ne.jp/kctakken/kitasibu.html
  ↑
ここの上から20番目(免許番号1074)の業者でいいのかい??
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 08:19 ID:F/SsDGnU
さすがのGoogle博士も、ITと縁がない会社には歯がたたんな。
住所・電話くらいは出るが、突付けそうなネタは皆無じゃ・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/03 08:31 ID:NpVXSw58
坂本なんてしょせん薩の使いパシリ程度の男だろ。
今ある坂本像を作り出した人物は田中光顕(この人昭和14年;100歳近く生きた)
それから司馬某とかいう小説家。
竜馬DQNのほとんどは、歴史と小説がゴチャゴチャになってると思われ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 08:36 ID:7RDVma8k
単なる土佐藩の落ちこぼれで、武器商人で闇ブローカーだろうが
龍馬慢性論者の思考がわからん
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 08:45 ID:g0FcNu6k
あほ。日本初の勝者を作った男だ。
坂本が暗殺されてなかったら
岩崎弥太郎ではなく
坂本が三菱の創始者となっていた。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 08:46 ID:7RDVma8k
たらればで語るな ぼけ
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 08:51 ID:xlSbIITv
>>48

しゃーねーじゃん
高知って、くじらと龍馬しかいないんだから
50 :02/05/03 09:01 ID:SPVofUOG
>>49

四国不動産ハケーン!!
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 09:06 ID:xkb9nKXO
この腐れ在日が!
52 :02/05/03 09:29 ID:6DATmrfL
坂本竜馬って、日本初、新婚旅行した人だよね。
53業者:02/05/03 09:49 ID:SPVofUOG
(株)四国不動産 片岡 和男 高知市愛宕町2−20−12(T) 088-824-6511(F) 088-872-1568
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 09:51 ID:oqMmJ/kh
何か知らんが、高知市内の問題だろ?
高知市内で語り合ってくれ!
…ところで、坂本竜馬が日本史の教科書に載ってることは
異常事態。ある意味、そっちの方が問題。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 09:56 ID:LOwoS/Nw
HPみたら許せんような業者だな
書名送ることにするよ

高知って市長というより知事とかのがいいんじゃないかな〜
56名無しさん:02/05/03 10:05 ID:23lCoit8
業者の正体は知らんが、信じられない愚挙だな。
坂本竜馬みたいに年代を問わず全国的知名度の
ある人物は、作ろうとして作れるもんじゃない。
地元の歴史観光上の資産だろ。
壊してどーする?
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 10:35 ID:fGq3TP/B
>>54
且l国不動産 の従業員ないしは関係者の方ですか??必死ですね(w

きっと彼は、沖縄で米兵が幼女をレイプして殺したら
「沖縄の問題だろ。沖縄県内で語り合ってくれ」
と言うメンタリティの持ち主なんだろうな・・・
58:02/05/03 10:37 ID:pxLf6Jyj
>54

アンタの方が異常だよ

底が浅い人間っつーのはアンタみたいのを
言うんだろうね
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 10:38 ID:Sv6fLEoM
土佐の高知の播磨屋橋はいまどうなっているか、誰か知らないか?
60 :02/05/03 10:40 ID:FJxS8Kec
>>25
三条通りの池田屋は今はパチンコ屋じゃなってKFCになってるはず。
カーネルサンダースと池田屋事変記念石碑が仲良くならんでるぞ
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 10:43 ID:R8fxF21T
フジに出てた社長の顔はもろ朝鮮顔だった。
金泳三に似てる。
62 :02/05/03 10:44 ID:FJxS8Kec
まあ、あの大衆小説のおかげで竜馬が実体以上にもてはやされるってーのは事実

一族の墓所保全って、竜馬以外は史実上無名の一般人ばっかりだしなぁ・・
桂浜にある竜馬の銅像でもう充分だと思うが
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 10:44 ID:fGq3TP/B
マスコミ各社にこの件をガンガンメール
日刊ゲンダイ:[email protected]       夕刊フジ:[email protected]
日刊スポーツ:[email protected]  スポーツニッポン:[email protected]
報知新聞社:[email protected]      サンスポ:[email protected]
中日スポーツ:[email protected]     東京中日スポーツ:[email protected]
デイリースポーツ:[email protected]    時事通信社:[email protected]
共同通信社:[email protected]       週刊現代:[email protected]
週刊ポスト:[email protected]     週刊文春:[email protected]
AERA:[email protected]         サンデー毎日:[email protected]
噂の真相:[email protected]          東京スポーツ:[email protected]

ついでに高知県知事 橋本大二郎にも
[email protected]

高知県HP
http://www.pref.kochi.jp/index.html
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 10:46 ID:27Mu0dxM

政治屋連中にも坂本竜馬大先生マンセーな奴って居た筈だが、この件に関しては動かないのかな。

つーか、今、それどころじゃないのか。
65:02/05/03 10:51 ID:pxLf6Jyj
橋本は何やってんだ?!
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 10:52 ID:gTPjfHR/
>>59
前に行った時はコンクリートの橋だけだったと思う(記憶あいまい)
橋はあっても川はなし(藁
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 10:52 ID:pKlDHKqa
>なにより唖然としたのは、反対派への嫌がらせとして
>墓石を家の前に積み上げ放置した件・・・。

俺もこれ、フジのニュースで見てビックリしたよ。
あの不動産屋はマジ、やばいヤツだよ〜。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 11:01 ID:IeYKlehe
(株)四国不動産 片岡 和男 高知市愛宕町2−20−12(T) 088-824-6511(F) 088-872-1568
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 11:23 ID:LOwoS/Nw
絡んでる政治屋は?
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 11:28 ID:OQ3ijug3
>>45
薩長同盟には、長州が依頼してわざわざ龍馬が裏書している(保証人みたいなもん)
薩摩の使いっ走りなら、桂(というか長州藩)はそんな単なる使いっ走りに、自国の
運命を握る軍事同盟の裏書きさせてなんの意味があるのか。

俺は龍馬の最大の功績は船中八策だと思っているが、これも無かったことにするのか。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 11:30 ID:5eqOI4Ll
観光資源として相応の価値があるのなら、開発業者は墓所を廃止しないはず。
利用価値がないから宅地に転換する、これが資本主義の常道。
そもそも龍馬とは、「世の中金がすべて」という思想を最初に実践した人物。
目先の商売のため「先人に対する畏敬の念のかけらもない」連中と手を組み、
日本の伝統を根底から破壊したやばいヤツである。
したがって、問題となっている四国不動産こそ龍馬の思想と実践の正統な後継者と言える。
皮肉な結果ではあるが、龍馬ファンは墓地の破壊を甘受すべきだろう。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 11:42 ID:LOwoS/Nw
だらだら屁理屈こくな!>71
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 11:51 ID:fGq3TP/B
>>71
>観光資源として相応の価値があるのなら、開発業者は墓所を廃止しないはず。
それがされてるから大問題になってるんですが何か?
>利用価値がないから宅地に転換する、これが資本主義の常道。
宅地に転換する為には、遺族に無断で掘り返した墓石を人の家の前に放置するのも資本主義の常道?
そいつは驚いた!!
>そもそも龍馬とは、「世の中金がすべて」という思想を最初に実践した人物。
歪曲した極論を言えば個性的だとでも思ってるんでしょうか?この厨房タンは・・・
>目先の商売のため「先人に対する畏敬の念のかけらもない」連中と手を組み、
>日本の伝統を根底から破壊したやばいヤツである。
その「先人」ってのは
 先人(豊臣家)を滅ぼし先人(皇室)を蔑ろにし日本の伝統を根底から破壊したやばいヤツの子孫
の事ですか??(w
>したがって、問題となっている四国不動産こそ龍馬の思想と実践の正統な後継者と言える。
上記前提条件が崩壊してるので、成り立たないデムパな結論ですね。
>皮肉な結果ではあるが、龍馬ファンは墓地の破壊を甘受すべきだろう。
同上



0点。やりなおし
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 12:02 ID:5eqOI4Ll
>>70
「龍馬が船中ハッサクによって新国家像を描き、それによって大政奉還が実現した」
・・・というのは晩年の勝の大法螺から派生した虚構だよ。
大政奉還とは、もともと幕府内にあった考え方で、
幕末期にそれを混乱収拾策として実行することを提案したのは幕臣の大久保一翁。
龍馬は勝の使い走りをしていたため、その幕府側の考えに触れることができた。
船中ハッサクは龍馬の独創ではなく聞きかじりの構想をアレンジした断片的なメモにすぎない。
慶喜は独自の判断で大政奉還に踏み切ったのであり、
土佐のプッシュは慶喜に責任転嫁の口実を与えただけ。

龍馬の幼稚な覚え書きが、これほどまでに過大評価されてるのは、
倒幕派側に、明確な将来展望を持つ人物が全く存在しなかったから。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 12:10 ID:SnNk12e5
土地転がしの上に対道路開発用に整地かよ・・ 今まで放置してたんだからこのDQNに文句も言えんとこあるな
耕地の役人もうんこだな。 恥を知れ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 12:13 ID:5tmijf+o
>>66
今は一応川が流れてます。人工的につくりました。
橋も以前よりは若干ゴージャすです。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 12:23 ID:fGq3TP/B
>>74
もっともらしい妄想屁理屈を並べたてているが
「船中ハッサク」などと言ってる時点で揶揄目的のデムパがバレバレで説得力ゼロ(w
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 12:24 ID:GwvJwi0n
竜馬ヲタクの妄信ヒッキーが立てたスレはココですか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 12:29 ID:BdfC5GQI
業者がらみの人間ががんばってますなw
龍馬ファンVS業者で勝てるとおもってんの?(藁
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 12:29 ID:fGq3TP/B
>>78
「竜馬ヲタクの妄信」という狭歪な視点でしかこの問題を捉えられないDQN厨房

とはアナタのことですか?(w
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 12:34 ID:wMaxpTQM
高知の役人は飲酒運転した職員をクビって言ったら反対運動していたな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 12:35 ID:BdfC5GQI
坂本龍馬さんは日本の為に奔走した人物です。
こんどはみなさまで力を合わせませんか?

ただいま署名活動中です
署名用紙はここにあります。
http://osakaryomakai.cool.ne.jp/NewFiles/syomei.html
ネット署名じゃなくて、プリントしておまけに切手と封筒まで必要で、
ご負担をお掛けすることになりますが、
もしお時間が許せばよろしくお願いします。
感謝します。m(_~_)m
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 12:39 ID:fGq3TP/B
>>82
友人知人にも署名してもらいGW明けには投函します。
10名弱程度ですが・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 12:42 ID:u/zSobvF
薩摩派の次は旧幕派ですか・・ヽ(´ー`)ノ
龍馬も大変ですねw
署名、協力させてもらいます。
85風の谷の馬鹿さん:02/05/03 12:43 ID:CfpTjboY
死者の墓を暴いたのね!許せない!
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 12:44 ID:wCp3quf/
スレタイぱっと見たとき、坂本龍一かとおもったよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 12:44 ID:fGq3TP/B
マスコミ各社にこの件をガンガンメール
日刊ゲンダイ:[email protected]       夕刊フジ:[email protected]
日刊スポーツ:[email protected]  スポーツニッポン:[email protected]
報知新聞社:[email protected]      サンスポ:[email protected]
中日スポーツ:[email protected]     東京中日スポーツ:[email protected]
デイリースポーツ:[email protected]    時事通信社:[email protected]
共同通信社:[email protected]       週刊現代:[email protected]
週刊ポスト:[email protected]     週刊文春:[email protected]
AERA:[email protected]         サンデー毎日:[email protected]
噂の真相:[email protected]          東京スポーツ:[email protected]

ついでに高知県知事 橋本大二郎にも
[email protected]

高知県HP
http://www.pref.kochi.jp/index.html
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 12:45 ID:fGq3TP/B
>>86
だったら署名なんてしない
って優香、むしろ工事に参加キボンヌ(w
89ななし:02/05/03 12:50 ID:wfWWsAK6
つーか、死者を鞭打つ行為を好んだり,墓暴きは
犯統計,大陸系の得意分野だねぇ。
わろたよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 12:56 ID:QwAtb9hr
龍馬がゆくは途中で読むの止めちゃったなぁ。なんでだろ?
燃えよ剣がすげー面白かった。
あと坂の上の雲もすき
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 13:12 ID:fGq3TP/B
定期age
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 13:35 ID:a5dX8/zc
竜馬の墓は京都にも有りまっせ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 13:37 ID:VEXIOAQP
坂本竜馬の功績もかなり疑問視されてきちゃってるし他の場所に移せば別にいいんでねーの?
長い間故郷に帰れなかった大久保利通に比べりゃマシだ
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 13:39 ID:1GJwXzby
署名より募金が先のような気がする。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 13:49 ID:fGq3TP/B
>>93
ちゃんとした形で移転するのであればそれもアリだと思うけど、何せ反対派住人の
家の前に掘り返した墓石を放置したり、残った墓石を道路工事の基礎部分にしようと
するDQN業者だからねえ。(株)四国不動産 は・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 13:58 ID:CfIacnCo
DQN業者が在日って本当?
まあ、日本人ならやらないと思うけど。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:02 ID:VEXIOAQP
>>95
こりゃ酷いDQN企業だ・・引いた
日本に生きててよくこんなことやるなぁ
不動産だからやっぱ昔のドサマギヤクザさんだったのかね?
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:04 ID:xkiEtpVm
武田鉄矢に引き取ってもらえば?
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:05 ID:0O2FLOYU
>>81
飲酒運転は×だけど、代行車のとこまでちょっと移動させただけでしょ?
それで懲免。
おまけに住所・名前・年齢まで公表されて。
あれはキツいと思ったな。
1回目は減給か停職で、2回以上繰り返したらクビみたいに出来ないのかな。
他県だったら、学校の先生でも飲酒運転はせいぜい昇給停止3ヶ月だよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:07 ID:KExq1ToQ
竜馬って司馬遼がつくりあげた人物じゃないの?
それ以前は大した記録も残ってないし…。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:25 ID:3k9a0Jet
四国不動産必死だな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 15:25 ID:qeqsPx0t
(株)四国不動産 片岡 和男 高知市愛宕町2−20−12(T) 088-824-6511(F) 088-872-1568
103大阪在住無職:02/05/03 15:43 ID:1olSNkvb
我々在日の恨みは是でも収まりません
反省できない日本人は許せません
104  :02/05/03 15:51 ID:ZfmpgO2I
竜馬を差しおいたといても
この業者のしていることって常軌を逸している。
あぼーんされるべき。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:12 ID:8kuCA38j
>>41
スレタイトルからは分かりにくいのですが、大体は41の通りです。

ここは元々墓地だったのですが、この土地を買い取った不動産業者が、墓地の移転を計画。

既に親族に連絡のつかなくなった墓も多数有り、永代使用料も払われていますのでこの墓地を利用する権利があるのですが、

親族に連絡が付かない為、無縁墓として墓地の一角に山積みされ、捨てられています。その真下にあるのが坂本家墓地。

代々守ってきた墓地の為、移転に応じない墓に付いては、その墓の周りを掘り下げ、墓の部分だけが3メートルも上に、

まるでタワーのように晒し上げられていて人も入れません。移転に応じない墓以外の土地を全て掘り下げているのです。

その為、移転に応じない墓があちこちで無残な姿を晒しています。

インタビューに応じた業者社長は物凄い態度の悪さで、多分やくざと繋がりのある者でしょう。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:18 ID:6Cix+hh3
竜馬の実家の墓だろ? 本人の墓じゃあるまいし、、、。
そんなに他人の墓を大切にしてくれるなら、俺んちの墓も高知県に
もっていこうか? 大切にしろよ。
盆暮れには参りに逝くからyo。
いっそのこと全国の墓地を高知に持っていけばどうよ?
盆暮れ命日にわんさか全国から参りに来るゾー。
野暮な観光地と違って、確実にリピーターを確保出来るっていうわけだ。

お墓を大切にする高知県ならではの、新しい戦略だが・・・、
>>1 よ どうだ?
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:22 ID:F8CH7kbA
坂本竜馬なんかどうでもいいよ(´・∀・`)
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:46 ID:aXNz4b/b
竜馬の功績や人物像がたとえ虚偽の物語であったとしても、
その物語に感動した人間が乙女の墓を訪れ、
幕末の土佐のロマンに思いをはせるかぎり、
坂本家の墓にはあきらかな価値がある。
その価値を見出せず、これまで宣伝もせず、
業者のするにまかせていた役人どもは反省汁。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:56 ID:x8q5Sgr3
ひどい業者だな。坂本家うんぬんは抜きにしても。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:24 ID:L9KhuJ9E
龍馬云々は別にしてもとんでもないDQN業者だよ
だいたいあんなとこに建てたマンションなんざ誰が入るかよ
オカルトマンションになるに決まってんじゃん
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:30 ID:sb2EjUiY
>>102
そのレス、自分で削除依頼しろよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:34 ID:TtYbNqGp
龍馬萌えの DQNどもは、自分たちが何をしているのかサパーリわかってません
113(=゚ω゚)ノぃぃょぅ:02/05/03 17:34 ID:q/xh1uXr
坂本竜馬の子孫ハケーンれす
ttp://www.universal-music.co.jp/kittymme/artist/sakamoto_chan/
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:37 ID:DfNWT+n8
在日の(株)四国不動産だから出来たんだね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:48 ID:SOm7qN+y
高知県って県民数にたいする公務員の比率が全国一高いところで、数年前におきた
県の闇融資では部落開放同盟も大きく絡んでいたにも関わらずほとんど追求もされ
ず、それどころか今だに県から補助金が出ている最悪の県であり、ここ最近でも
高知県ソフトボール協会の会長が今年高知県で行われる国体で審判団に高知県代表
には特別な扱いをしろとゴリ押しし、拒むと極道の方々が登場するという脅しを公
の場で展開したDQNきわまりない土地柄です。
私の住んでいる街では遊び人で有名な中学の教頭が臨時の教師(もちろん女)を個
人的に気に入り、他の教師に無理やりセッティングさせコンパをし、その教師をう
まいことホテルに連れこもうとしていた時に、飲酒運転だったため民家の壁にぶち
当たり、事が公になり即クビになりました。(ホテルに連れ込もうとしたというの
は新聞には載りませんでしたが、今までの実績から間違いありません)この県はな
にもかもが終ってます。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:55 ID:1olSNkvb

とりあえず高知はクソということで

竜馬が知りたい人は京都 長崎へきてね

竜馬も土佐は見捨ててることだし

江戸(東京)もいいぜよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:57 ID:vfGwY/s1
銭萌えの(株)四国不動産の手先厨房>>112は、自分が何を言ってるのかサパーリわかってません
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:58 ID:5uZviJxb
竜馬が今のように有名になったのは司馬遼太郎のおかげだが、
竜馬がゆく、が出てから何十年たってるんだよ!
なんで今まで史跡とかに認定してなかったんだよ!!
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:59 ID:yNP5BNgL
酷い話だな
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:03 ID:otDqeUKG
本当に在日なの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:18 ID:6Cix+hh3
>>118
所詮「司馬遼太郎」って大衆小説の作家でしかないんだよ。
これが致命的なんだと思う。少なくとも純文学で認知されていたなら、
展開は違っていたと言えよう。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:23 ID:P4Ko3t/q
>>121
知ったか君ですか?
大衆小説と純文学の違いってわかって言ってる?
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:36 ID:sZwwA9g/
高知県HP
http://www.pref.kochi.jp/
苦情ださねば!天誅とかでなくて、平和的に。
124定期age:02/05/03 18:39 ID:vfGwY/s1
マスコミ各社にこの件をガンガンメール
日刊ゲンダイ:[email protected]       夕刊フジ:[email protected]
日刊スポーツ:[email protected]  スポーツニッポン:[email protected]
報知新聞社:[email protected]      サンスポ:[email protected]
中日スポーツ:[email protected]     東京中日スポーツ:[email protected]
デイリースポーツ:[email protected]    時事通信社:[email protected]
共同通信社:[email protected]       週刊現代:[email protected]
週刊ポスト:[email protected]     週刊文春:[email protected]
AERA:[email protected]         サンデー毎日:[email protected]
噂の真相:[email protected]          東京スポーツ:[email protected]

ついでに高知県知事 橋本大二郎にも
[email protected]
橋本知事HP
http://www.pref.kochi.jp/~hisho/chiji/index.htm

高知県HP
http://www.pref.kochi.jp/index.html
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:44 ID:spBMu73F
高知はゆるマンばっかだよ
テレクラいってみ主婦からOL援助厨房満載
民度や教養の低いDQNばかりで楽しいよ
都内と比較すると無法地帯w
未成年買うんなら断然高知だな
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:44 ID:5eqOI4Ll
司馬は空想歴史漫談家です。
竜馬がゆくは妄想のオンパレード。
竜馬関連で保存する価値のある史跡なんてあるか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:52 ID:xfKEYnH9
折れみたいなリョウマ高知人嫌いからすると最高のニュース
もっと破壊して欲しいね つーか混乱に乗じて折れも加わりたい
このオッサンにはおいしいところ持ってかれた
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:58 ID:WeuwpmJ3
>>122

きみの敵う相手でないと思う
やめとけ
129112:02/05/03 19:14 ID:3I+zfHQp
>>117
企業の名前を出し、電話番号その他を書込み
暴言を繰り返しているような幼稚なことをしているようでは、
何もならないし、むしろ悪印象を与える結果になると まだわからないのか
相手が何者であれ 本当に守りたいのなら正々堂々とやりたまえ
署名を集め、真剣に取り組もうとしている人たちの邪魔にしかならん
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:24 ID:vfGwY/s1
>>129
笑わせるな。お前の言う「署名を集め、真剣に取り組もうとしている人たち」ってのは
(>>112)
>龍馬萌えの DQNども
のことなのか?

>相手が何者であれ 本当に守りたいのなら正々堂々とやりたまえ

     ま   ず   隗   よ   り   は   じ   め   よ
131112:02/05/03 19:41 ID:NOmxYTze
イイ反応だ(笑)
せいぜいメールでもしときな
きみらのことだよ<龍馬萌えの DQNども
何故複数形なのかも、よく考えろ
人の言葉を借りてないで自らの言葉で語りたまえ
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:42 ID:PPew2HUe
>>125
高知オフしましょう(*´Д`*)ハァハァ
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:49 ID:vfGwY/s1
>>131
はいはい。sageでしかモノの言えない業者サンはアッチで銭勘定でもしてな(w


>何故複数形なのかも、よく考えろ
 ※「署名を集め、真剣に取り組もうとしている人たち」は複数形ではないと思ってる
  ヴァカハケーン(゚д゚)
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:51 ID:3G88s0Po
周囲の墓だってボロボロだぜよ
このニュース立つのおそすぎじゃねえか?


糞業者は末代まで祟られるだろう
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:51 ID:Fh24t4WQ
しかし嘆願署名が1400名て少なっ!!
2ちゃんのスレッド1本半やん!
136 :02/05/03 20:01 ID:vS1JC9Ny
必死になってる奴いるけど、業者?
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:11 ID:VrZEACNH
不用意にメールアドレスなど書き込むのは、どうかとおもわれます

特に不特定多数の観る掲示板では、キャリアもかなり存在するわけで
単なる嫌がらせになるだけでしょう そんなこと考えたことありますか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:12 ID:HfZyArNd
ツーカ、坂本ちゃんちの墓が無かったら、こんなスレ立たなかったんでしょ?

139名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:13 ID:Wtvb1kpw
広末の実家を天然記念物に指定汁!
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:25 ID:29U+zfiJ
深夜の桂浜。怒りに満ちた顔付きで、竜馬像が遂に動き出す・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:25 ID:8kuCA38j
>>102
こいつはやくざだろ?
142諸星大二郎:02/05/03 20:28 ID:vfGwY/s1
>>140
あんとく様 お許しをっ!!(w
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:01 ID:p8dUIyDd
◆高知県選出の国会議員◆
 【衆議院】
  ・福井 照(ふくい てる) 高知1区/自民党
   http://homepage2.nifty.com/hukuiteru/
  ・中谷 元(なかたに げん) 高知2区/自民党/防衛庁長官
   http://www.nakatanigen.com/
  ・山本 有二(やまもと ゆうじ) 高知3区/自民党
   http://www4.inforyoma.or.jp/~yujiyama/
  ・五島 正規(ごとう まさのり) 比例四国/民主党
   http://www.baobab.or.jp/~goto/
  ・春名 眞章(はるな なおあき) 比例四国/共産党
   http://www.kcb-net.ne.jp/haruna/
 【参議院】
  ・田村 公平(たむら こうへい) 高知区/自民党
   http://www03.u-page.so-net.ne.jp/qj8/t-kohei/index.html
  ・森下 博之(もりした ひろゆき) 高知区/自民党
   http://なし(w
  ・平野 貞夫(ひらの さだお) 比例/自由党
   http://www.hiranosadao.com/
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:12 ID:LOwoS/Nw
なんかあおりながらぼろ出してるやつがいるよね
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:24 ID:p8dUIyDd
>>144
業者タンも必死なんだな(w
146145:02/05/03 21:27 ID:p8dUIyDd
何だか読み方によっては誤解を招きそうなんで補足。

「業者タン」ってのは144さんの事じゃないよ。
「あおりながらぼろ出してるやつ」の事ね♪(苦笑)
147名無しさん:02/05/03 21:28 ID:23lCoit8
日本の不動産業者って「歴史の使い方」を知らないよね。
イギリスみたいに観光のためにふくらませて
有効利用すればいいのに。
日本はどんどん壊して代わりにつまらない、
醜いものを建てるだけ。
箱根の歴史的な旅館を取り壊してどこにでもあるような
リゾートに変えようとしていたのもあったが
どうなったのだろう。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:34 ID:wyOMSqfp
>115
宿毛市在住ですね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:36 ID:TvrQ4vQ/
お墓のことを心配するなら生家跡をもうちょっと何とかしろよって感じ。
ビルの間に粗末な石碑が立ってるだけよ?
見に行ったとき何度も前を通ってるのに気づかなかった。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:39 ID:bmhCJrXP
>>141
おいおい!てめー
めったなこと言うもんじゃねーYO!
オレの職場のすぐ近くでうちの客だから冷や汗書いたじゃねーか!


・・・でも、オレの事じゃなくてよかった。 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:39 ID:LOwoS/Nw
大体ここへ道路を作るとか言い出した議員はだれよ?

死国不動産とつながってんじゃないか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:40 ID:oVuOx2gU
>>149
生家跡は所詮跡です。

墓まで跡にしてはいけません。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:43 ID:8kuCA38j
>>150
だな。

その議員周辺を洗えば真相が見えてくるな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:44 ID:TvrQ4vQ/
>>152
歴史を考えるならお墓より龍馬本人が関わりある生家跡だね。
倫理に重点を置くならお墓だけど。
生家跡復元計画があるみたいだけど進んでるの?
場所は石碑とは別のところになるのか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:46 ID:7OC6WefY
吉野屋コピペでこの事件を表現するの結構難しい。途中まで考えたけどあきらめた。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:48 ID:oVuOx2gU
>>154
君は先祖の墓参りにいったことないの?

失われた物を復元することに意味がないとは思わない、今ある物を守る方が先決でしょう。。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:55 ID:TvrQ4vQ/
>>156
今ある物って…あるのは曾祖父の墓だろう?
 
君は龍馬生家跡を見たことないの?
私が行った時は石碑前に軽トラが止めてあるし放置自転車はあるし、酷かったね。
私は歴史に名を残すほどの人物になれそうにもないが、
自分の生家跡をあんな扱いにはされたくないね。ぞっとする。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 22:26 ID:29U+zfiJ
激しく呪い。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 22:31 ID:p8dUIyDd
生家も大切。墓地も大切。

どっちにしても、移転を拒否した墓主の自宅前に墓石を積み上げるようなDQN業者が
逝かないことには話にならんわ!
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 22:34 ID:TvrQ4vQ/
そこに龍馬の先祖のお墓がなくてもこれだけ騒ぎになっただろうか。
龍馬の先祖のお墓が壊されて怒ってるのか、
不動産屋の手口に怒ってるのか、
どっちかはっきりしてくれ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 22:38 ID:8SbUtN0C
人間のやる事じゃないね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 22:41 ID:p8dUIyDd
>>160
どっちにも怒ってますが何か?




まあ正直言えば後者の方かな?自分の身に置き換えてみても、まさに身の毛の
よだつ思いだよ。
確かに今回はそこに「坂本龍馬」という超有名人が絡んでるんで騒ぎが大きく
なってるんだろうけど、おそらく日本全国にいるであろう同様のDQN業者がこの
ような所業を行えなくなるようなきっかけになればいいんでないの?
物事の取っ掛かりなんて、概ねこうしたものだろうしね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 22:49 ID:TvrQ4vQ/
>>163
歴史に訴えるのか、倫理に訴えるのか、はっきりしとかないと論点がぼやけるね。
このままじゃ運動は尻すぼみになるのは目に見えてる。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 22:53 ID:7OC6WefY
確かに。
個人的には倫理だな。
墓が自宅に放置されてる&山積にされてるなんて、ホント自分がされたら寝込むよ。マジ
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 22:58 ID:p8dUIyDd
>>163
さっきから見てて思うんだけど、貴方は「運動は尻すぼみになるのは目に見えて」欲しい人なんですか?



だったらこんなところに来なければ??
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 23:05 ID:1Q3Sq2zu
坂本竜馬がいなかったら、お前らの大好きなキリンビールも
飲めなかったんだぞ、解かってるのか、この〜バカチンが!!

103:名無しさん@お腹いっぱい
俺は、アサヒビール派だが、なにか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 23:06 ID:TvrQ4vQ/
>>165
君らの意図がさっぱりわからないんでね。
四国BBSから発生したみたいだけど、言ってることに説得力ないよ。
あのテンプレで本気でメール出してるの?
あれで行政が動くかな(苦笑)
もうちょっと行政・法律・歴史に詳しい奴を集めてくることだね。

168名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 23:11 ID:p8dUIyDd
>>167
はいはい。他人を腐すだけで何ら有効なアイディア一つも出せない(と言うか出したくない?)
言うだけ番長は、宿題でも済ませてさっさとおねんねしなさいね(w




それとも(株)四●不動産のお方ですか??
だったら早く事務所に帰って銭勘定でもしてなさいね♪
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 23:17 ID:Do2MUocs
おいおい! どうなってんだ? このスレ?
敵、味方の区別ついてんのか?
(とくに竜馬ヲタの諸君!)
そんな(妄想まじりの)喧嘩腰だと、ここの住人は
誰もまともに取り合ってくれないぞ!
せっかく、スレ立ったんだから、もっと冷静になりなさい。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 23:17 ID:29U+zfiJ
>>167
意図は「こんな酷い行為は止めさせよう」ということで明快なんじゃないの。
倫理と歴史の両方に訴えることを、どうして「論点がぼやける」とするのか、
その意図が分からないね。
171ウッソ ◆mCVsUsSo :02/05/03 23:18 ID:3Jtkdm4i
一千百四十人分って少なくないか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 23:18 ID:k8VbmCaO
高知は1/4がB系
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 23:20 ID:8tTTZAGX
>>169
龍馬ヲタが喧嘩腰だろうが何だろうが構わないんだけど、この業者は
酷すぎ。
俺は歴史好きでもなんでもないけど、興味深く読んでるよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 23:21 ID:TvrQ4vQ/
あっそ。じゃあ寝るわ。最後に言っておく。
高知以外と高知県内では龍馬へ意識に差があるんだよ。
他県では英雄化、もっと言えば神格化されているが、
高知ではもっと生活に馴染んだ存在なの。
今回の業者の仕業も、署名の集まりが悪いのも、これが原因だと思うね。
それを頭に入れず運動を進めても効率悪い。
せいぜい無駄な労力を一晩中使ってなさいってことだ。
では おやすみ
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 23:23 ID:29U+zfiJ
>>174
じゃあ、つまり倫理に訴えた方が得策じゃないかと、こうおっしゃりたいのですね?
少なくとも高知県内では。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 23:30 ID:p8dUIyDd
>>174
はいはい。遠吼えごくろうさん♪
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 23:37 ID:JnsuFyHR
私も本籍地(鹿児島)の墓所やら山林・畑・宅地の
土地関係で地元に残ってる親戚連中とトラブったことあるから、
ちょっと関心を引かれます。

不思議なのは、今までなぜ自分の家の墓所の土地についての法的管理を
してこなかったのか、ですね。
もちろん、歴史的価値や、観光資源としての価値は大きいと思いますし、
あの写真が反対派の方たちの言う通りの結果なのならば、
心情的には憤りもかんじますけど、法的にはどうしようもないから
市もそういっているのでしょう。土地の権利も、長年法的管理を
放置してきたのならば、今さらどうしようもないのでしょうね。

法的にはどうしようもないので、抗議するしかないのでしょうけど、
そうなると確かにヤヤコシい話になりそうですね。
まあ、結局残るのは、家の墓所の管理はキチンとしましょうね、
という教訓だけでしょうね。合掌。
178age:02/05/03 23:50 ID:9kpc5ZSR
age
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 23:52 ID:OKlvL6C1
反論すると みな業者ね
目的のためなら何をしてもイイと思ってるようだが
名誉毀損だ営業妨害だといわれたらどうするのかね
そんな運動に誰が賛同する? 全国のファンかね?
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 23:52 ID:3RNNKnXJ
>>177
オレの田舎(青森)でもそうだったけど、結構そのあたりがいい加減なんだよな(藁<墓地の法的管理


だからといって、反対派住人の家の前に墓石を放り投げる死酷不動産の行為が免罪されるわけでは
ないんだけど……
181鈴木:02/05/03 23:54 ID:29U+zfiJ
私も北方領土(日本)の家屋やら開発・クルマ・土地の
資金関係で国会の議員連中とトラブったことあるから、
ちょっと関心を引かれます。

不思議なのは、今までなぜ自分の私設の秘書の給与についての法的管理を
してこなかったのか、ですね。
もちろん、倫理感や、公金としての問題は大きいと思いますし、
あの記事が報道関係者の方たちの言う通りの結果なのならば、
心情的には憤りもかんじますけど、法的にはどうしようもないから
代議士連中もそういっているのでしょう。秘書の給与も、長年法的管理を
放置してきたのならば、今さらどうしようもないのでしょうね。

法的にはどうしようもないので、辞職するしかないのでしょうけど、
そうなると確かにヤヤコシい話になりそうですね。
まあ、結局残るのは、秘書の給与の管理はキチンとしましょうね、
という教訓だけでしょうね。合掌。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 00:02 ID:/qpv0DXw
一週間前くらいに夕方のニュースでやってたなぁ。
墓石を200基くらい積み上げられてたよ。身元の分かる墓石は
その人の家の前に不動産屋が放り投げて言ったようだ。
183177:02/05/04 00:06 ID:81GyLbns
>>181
現実的に問題点を指摘するとムネオにされるんですね。
これじゃあ、どうしようもないでしょうね。
感情的に反発するだけでは、見込みゼロ。
実際にやってみればわかります。
まあ、私の場合は自分が本家筋だったのと、
先手を打ったことでなんとかしましたけどね。

きっと、今回の場合は現実的に対応しなかったので
こうなったんでしょうね。納得しました。
損害賠償請求されてあぼーん。がんばってください。
しかし、ビジネス感覚のあった竜馬を信奉するの人が、
こういう層の人ではね。西郷に宗旨替えしませんか?(w
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 00:06 ID:R5gIc18N
>>179
俺は人の家の前に墓石を積み上げるようなDQNが嫌いなだけだよ。

何であんたが名誉毀損だ営業妨害だなどと言ってるのかは知らんが。
185177:02/05/04 00:08 ID:81GyLbns
>>182
そこらへんを突けば面白くなりそうですけど、
そういうことが本当だったとして、
それでも地元で営業して生きていける自信?があるからやったとしたら、
そういう地域なんでしょう。それもまた運命です。
普通、こうなる前に当事者たちが何かしますよ。
一体、何していたんでしょうね。やっぱ合掌するしかないなあ。
186177:02/05/04 00:10 ID:81GyLbns
業者の言い分も面白そうです。徹底抗戦の構えですね。
しかしまあ、当事者じゃないので面白がるだけです。
第一、こんな状態の当事者になる時点で終わってます。
187177:02/05/04 00:14 ID:81GyLbns
さらに現実的に考えますと、
あの墓所というか、山ですか?の復元はもう、ムリなのでは。
今さら、どうにもならずに泥沼の中傷合戦になり、
この話題は格好のDQNフリークスたちのオカズに…。

私も、ヒマ潰しにしばらく争いの様子を観戦させてもらいます。
いや〜〜、楽しい話題をありがとう。(w
188177:02/05/04 00:20 ID:81GyLbns
土地所有権て面白いんですよね。
私の場合も、4代前の先祖の名前になってる土地だとか、
ないはずの土地があったりだとか、楽しい経験をしたことがあります。
で、いろいろ整理したり、登記したりした結果、
所有する土地が100坪くらい増えました。
田舎ではよくあることのようです。税金も今住んでいる都心の宅地に比べて
ほとんどゼロですので、登記したところで何も問題ありませんでした。
しかし、お墓をもっていた家の人たちは、ずっと長い間何を考えていたのか、
どうしても理解不能です。
どなたか、そこのところを教えてくださいませんか?
ヒマつぶしに。(w
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 00:23 ID:R5gIc18N
>>188
(wっていうのは何か笑えることを言ったときに書くもんだ。
つまんないよ、君の書き込み。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 00:25 ID:f/cwCV0I
暇つぶしと言ってる割には、随分と熱心に長文を書き連ねる人が・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 00:27 ID:7duc7wh5
「177」は放置だね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 00:32 ID:cO5dqE7F
このスレを読んで少しでも力を貸してあげたいと思ったみなさま
是非とも署名の方よろしくお願い致します。

ただいま署名活動中です
署名用紙はここにあります。
http://osakaryomakai.cool.ne.jp/NewFiles/syomei.html
ネット署名じゃなくて、プリントしておまけに切手と封筒まで必要で、
ご負担をお掛けすることになりますが、
もしお時間が許せばよろしくお願いします。
感謝します。m(_~_)m

里山は復旧不可能であったとしても場所を変えて霊をおさめて先祖を敬まわな
ければいけません。それには行政を動かす必要があると思います。
このままでは地中の遺骨さえ保存出来ない状態にあります。
みなさまのご協力お待ちしております。
それと共感を抱いていただき、ご協力していただけるみなさまには感謝致しております。
本当にありがとうございます。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 00:34 ID:AVwo/0Bv




            サ バ チ ャ ン 大 王 必 死 だ な ( 藁
194169:02/05/04 00:36 ID:+Lktvoeq
ターゲットは、何たらいう地元の業者なんだろ?
没交渉の人たち(174さん、177さん)を怒らせて、どうすんだよ。
アホらしいから、俺も寝るわ。
もし、この運動がダメになったら「キミたちのせいだぞ!」
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 00:45 ID:f/cwCV0I
話の流れが見えずに一人で逆切れしてしまうとわ・・・(´д`)
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 00:48 ID:f/cwCV0I
ナレーション:
高知県高知市、坂本龍馬の生誕の地として知られるこの町で、龍馬をも巻き込む騒動
が勃発した。

映像:怒る関係者
関係者コメント:「人間のする事じゃない」

ナ:ここまで物騒な怒りのそのワケは?

映像:レポーターが現地へ赴く。
レポーター:「これ全部墓石ですね、放置されたというか・・・」
映像:なぎ倒された無数の墓石

ナ:坂本家代々の墓のすぐ脇、いったいこれは何なのか?
まるで捨て置かれたかのような墓石の山。なかにはまっぷたつに割られたものまで。

坂本家の墓地の裏側は? 坂本家の上は木も切り倒されて・・・

映像:削られた山の中に、不気味に残る墓地
レポーター:「これ墓参り不可能ですね」
ナ:どうしてこうなってしまったのか?
高さ4メートル、もちろん墓参りなどままならない様子だ。
実はこの土地は土佐藩から続く墓地山。
突然墓を移動するようにいう広告が新聞紙上に載った。
近くに道路が通ることになり、そこに目を付けた業者が墓地山を買収。
無理矢理開発を始めた。
移転に同意したものは、別の墓地へ移った。
千を越える墓は無造作に積み上げられるようになった・・・。
22軒は猛反発した。そのため墓石の塔が残った。


関係者コメント:「自分のところが取り残されるよりももっと酷い
ご先祖にすまないという気持ち」

映像:自分たちの先祖のお墓の代わりに、坂本家の墓を参る人々。
業者の社長が撮影を拒否。

四国不動産 片岡社長(笑い顔):「普通買わないかんでしょ。墓は金を出して買う
もの、あの人らは契約がない。ほなやりますでしょ。悪いことはなにもしていない」

ナ:あくまでも自分の土地、なにをしようと勝手だと言い張る。
移転を拒否した墓主の自宅前に、朝起きると墓石が積み上げられていた。業者が無断
で持ち出して、積んだらしい。身の危険を感じたという。

関係者コメント:「ゾッとしましたよ。髪の毛が逆立つほど腹が立ちました」

ナ:業者社長の強気な姿勢は揺るがない。
四国不動産 片岡社長(笑い顔):「許可がおりるから、このまま置いておけばい
い」

ナ:現在この問題は法廷へ。
墓の所有者が心安らかに先祖に手を合わせられる日はいつ来るのか?



        (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 00:52 ID:GWL6BZDo
高知県は四国の太平洋側全部を占める広い県であるのに、
人口の1/3が小さな高知市に集中している。
都会なら100km位は通える距離だが、高知は交通が不便なので無理。
高知市に行ったことがある人ならわかるはずだがマンションの数が物凄い。

それと本州からの橋が3本になり、中央資本の流入が凄まじい。
5年前までローソンがなかった土地に有名大型店舗が進出するまでになった。

何をつくる予定なの?マンション?それとも店?
いずれにしろ、高知の特殊性が背後にあるのは確か。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 01:00 ID:f/cwCV0I
>>197
スーパーの駐車場とマンション、あと道路の拡幅らしいよ。


噂では道路工事の基礎に掘り返した墓石が使われるとか・・・(´д`)
199177:02/05/04 01:00 ID:81GyLbns
おやおや、肝腎なところはダンマリで放置ですか?
一体全体、竜馬竜馬と喚いている割りには、
竜馬の何処に入れ込んでいるのか、よくわかりませんね。

ヒマつぶしにちょっとHPなど調べてみたんですが、
旧土佐藩の墓所だったということで、
その後は明治以降、転々と所有権が移転してると。
やっぱ疑問ですねえ。こんなに長い間法的管理を何やっていたのでしょうか?
長期間ほっておきますと、当然権利は消えますよ。
何せ、竜馬サマの主導した?維新で幕藩体制は消滅して、
近代法治国家になったのですからね。
まさか、旧土佐藩を持ち出して竜馬の墓所の環境をこんなにして
ケシカラン、とか言うつもりはないと思いますが。
市が法的にどうしようもないと言っているのなら、終わりでしょうね。
大体、もう壊滅してるのに、ここから何をしたいんでしょうか?
怒りたいんでしょうね。気を静めて合掌をオススメします。

やっぱこれはDQNのエサになる他ないネタですね。
中傷合戦頑張ってくださいね。まあ、あまりやりずぎますと、
どっちもあぼーんでしょうけどね。
それにしても、竜馬ファンってのは感情的なんですね。
やっぱ司馬先生の影響でしょうか。罪ですねえ。
感情的なのがいい方は、西郷の方へどうぞ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 01:04 ID:GWL6BZDo
ざざっと読んだけどさ、
龍馬のファンって単細胞が多いんだな。
なんかガックシ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 01:04 ID:7h6AZ08C

  もし竜馬が今の政治家だったらきっと汚職で捕まるに30000両
202177:02/05/04 01:05 ID:81GyLbns
行政は勝ち目がなければ動けません。
そもそも、動けるものならば、とっくに動いていると思われ。
そんなに竜馬その他の墓所が大事なら、
ずっと以前になんらかの手を打っていたはずですね。
お墓のある家の方々も、自分の家のお墓の土地が
どうなっているのかチェックしていたのでしょうか?
新聞の告知も、知らなかったですむほど法というものは甘くありません。
感情と世論に訴える戦略VS名誉毀損&損害賠償&実力行使。
いや〜、笑えるネタですね。どっちも死力を尽くしてガンバ♪
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 01:07 ID:JMZAwBHl
>>200
禿同
>>194のカキコ通り、逆効果じゃないかね
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 01:08 ID:/3LVnafV
http://www.i-kochi.or.jp/prv/kankyo/sakamoto/kinkyuu.html
>明治30年1月15日付譲与 明治30年1月16日登記
>明治30年に譲与とはどういうものだったのでしょうか?

ずっと土佐藩の墓だったでしょ。?それが明治になって私有地になるって、何があったのだろう?
土地の所有者は、ずっと個人で税金を払ってきたのか?
墓を持ってる人は、墓の土地に対してお金を払ってなかったのか?
205177:02/05/04 01:08 ID:81GyLbns
飽きてきたのでsage進行キボン。
206204:02/05/04 01:10 ID:/3LVnafV
オフラインで書いてたら、かぶった。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 01:11 ID:GWL6BZDo
龍馬を観光のためにしか考えてないからこうなるんだよっ。
もうこれは止められんと思うな。
それよか、お墓の供養ちゃんとやらないといけんよ。
まじで心配。
四国だから真言宗が多いのかな。
真言ではお墓の扱いどうなってるんだ?
龍馬に加えて空海が怒るよ。
208203:02/05/04 01:12 ID:JMZAwBHl
>>204
あなたみたいな人が、このスレを進行させて下さい。
単細胞のDQNは逝ってよし、ですよ。
209177:02/05/04 01:14 ID:81GyLbns
竜馬は薩摩のパシリだったんだよ、実は。

怒れ怒れ。あはは!
210177:02/05/04 01:15 ID:81GyLbns
私としては、後藤象二郎に魅力を感じるなあ。
211177:02/05/04 01:16 ID:81GyLbns
いや、やっぱ岩崎弥太郎がいいかなあ。
三菱には魅力を感じるな。うん。
212177:02/05/04 01:16 ID:81GyLbns
板垣退助なんかドウヨ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 01:17 ID:gVipiko1
後藤は明治期これといって活躍していない。
214177:02/05/04 01:17 ID:81GyLbns
sage進行しようよ〜。

後藤新平と後藤象二郎の関係って何?
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 01:18 ID:gVipiko1
三菱にメールというんもいいだろうな。
確か、三菱のHPで坂本龍馬を賛美しているのがあったぞ。
216177:02/05/04 01:18 ID:81GyLbns
三菱って兄系弟系があるって本当?
217177:02/05/04 01:19 ID:81GyLbns
1140しか集まらないんだから諦めようよ〜。
218177:02/05/04 01:20 ID:81GyLbns
山内容堂に魅力を感じるオレはヘンですか?
219177:02/05/04 01:20 ID:81GyLbns
やっぱ岡田以蔵でしょう。あの悲惨さがタマラン。
220177:02/05/04 01:21 ID:81GyLbns
岡田以蔵最高。
221177:02/05/04 01:22 ID:81GyLbns
武市の三段腹切り伝説にはかなうまい。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 01:23 ID:hBwOnbJF
このスレも糞スレになったな。
>>177をコケにした>>181の為に
>>181、おまえ、責任取れよ!
223177:02/05/04 01:24 ID:81GyLbns
今回のネタで高知がワクワクするような土地だって
わかりました。ありがとう、そしてさようなら。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 01:25 ID:AVwo/0Bv
え?>>181が悪いの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 01:26 ID:7duc7wh5
バカと荒らしは放置すればいいのさ
226177:02/05/04 01:26 ID:81GyLbns
私はハエ男並ですね。いいんですよいいんです。うふふ♪
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 01:26 ID:0P+XH1jm
>>222
というか、>>177の段階では>>177の言うことも一理あると思ったが、その後の
>>177の書き込みを読んで、説得力がゼロになった。まぁ、良くあることだが。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 01:28 ID:0P+XH1jm
>>222
>>181は単なるジョークだろ。個人的にはワロタけどな(w
229177:02/05/04 01:28 ID:81GyLbns
誰がバカ&アラーシですか?
やっぱ感情最優先の人は我が薩摩の生んだ
偉大なる敬天愛人の西郷南洲に入信しなさい。
桐野がキミを待っています。

チェストオオオオオオオオオオオ!!!!!!(w
230177:02/05/04 01:29 ID:81GyLbns
どこが説得力ゼロなのか指摘ぜずにいきなりゼロ。
やっぱサイゴンに入信セヨ。
231177:02/05/04 01:30 ID:81GyLbns
肝腎要の争点である法的管理長期放置疑惑に誰か信者が回答するまで
sage努力進行。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 01:30 ID:f/cwCV0I
>>177のカキコに対して一応>>180がマトモに応対してると思うのだが、何故かそこには
一切触れずに、明かにネタと思われる>>181に過剰反応。しかも一方的に「竜馬ヲタ」と
決めつけ、あとは粘着荒らしのオンパレード・・・



          ┐(’~`;)┌ ヤレヤレ
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 01:31 ID:L1T3Yd1P
>>204
>土地の所有者は、ずっと個人で税金を払ってきたのか?

戦前の地租については知らないが、戦後の地方税法につき、
墓地の固定資産税は非課税。(地方税法第348条第2項第4号)
234177:02/05/04 01:31 ID:81GyLbns
なかなか一覧から消えないな。
不動産会社の社長さんはどういう方ですか?
叩かれると同情して応援したくなってきました。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 01:32 ID:0P+XH1jm
>>230
指摘せずとも、あなた以外の人間には明確です。
言っておきますが、当初は>>177さんの言うことにも耳を傾けてましたよ、私は。
236177:02/05/04 01:33 ID:81GyLbns
180氏をダシにしてアラーシ呼ばわりする非論理性に対して、
竜馬の霊が私に囁いています。「いかんぜよ〜いかんぜよ〜。」
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 01:34 ID:f/cwCV0I
>>236
ってゆうか、その>>180なんですが何か??
238177:02/05/04 01:34 ID:81GyLbns
指摘してないのに明確なのは感情先走る余りの業なのか。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 01:35 ID:0P+XH1jm
>>234
ご自分の愚行を早く消し去りたいのでしょうか?(w
まぁ、当初まともだった人が、だんだん変なことになっちゃうパターンて、ニュー速+では
多いからあまり気にしなくて良いと思いますよ(w
240177:02/05/04 01:35 ID:81GyLbns
せっかく努力してるのに、四国板にカエレ。
1140程度じゃ話しにならんし、その100倍でも
法的にいかんともしがたい状態だからムダスレ。

ムダはいかんぜよ。
241177:02/05/04 01:36 ID:81GyLbns
何も指摘できないのは論理がそこにないからゼヨ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 01:36 ID:9c5Mynos
痛い177がいるスレはここですか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 01:37 ID:f/cwCV0I
>>236
ってゆうか、その>>180なんですが何か??
244177:02/05/04 01:37 ID:81GyLbns
不動産会社の社長さんはボロクソに言われていますね。
同情したくなってきます。社長さんガンバ♪
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 01:38 ID:0P+XH1jm
>>244
177さんもガンバ♪
246177:02/05/04 01:38 ID:81GyLbns
ここは竜馬マンセーすれです。当然か。
マンセーマンセーで根拠は自明。さすがです。
信仰の力にはカナワン。まいったゼヨ。
247保全age:02/05/04 01:39 ID:f/cwCV0I
このスレを読んで少しでも力を貸してあげたいと思ったみなさま
是非とも署名の方よろしくお願い致します。

ただいま署名活動中です
署名用紙はここにあります。
http://osakaryomakai.cool.ne.jp/NewFiles/syomei.html
ネット署名じゃなくて、プリントしておまけに切手と封筒まで必要で、
ご負担をお掛けすることになりますが、
もしお時間が許せばよろしくお願いします。
感謝します。m(_~_)m

里山は復旧不可能であったとしても場所を変えて霊をおさめて先祖を敬まわな
ければいけません。それには行政を動かす必要があると思います。
このままでは地中の遺骨さえ保存出来ない状態にあります。
みなさまのご協力お待ちしております。
それと共感を抱いていただき、ご協力していただけるみなさまには感謝致しております。
本当にありがとうございます。
248177:02/05/04 01:40 ID:81GyLbns
誰も私の素朴なギモンに答えてくれないゼヨ。
いい加減、明確な根拠とやらをここで晒してくれんかの。
2493回目:02/05/04 01:40 ID:f/cwCV0I
>>236
ってゆうか、その>>180なんですが何か??
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 01:40 ID:YzFPViu6
251177:02/05/04 01:40 ID:81GyLbns
先祖を敬う割りには土地に関心がなかったようにも
思えるわけぜよ。
252177:02/05/04 01:41 ID:81GyLbns
ここで得た経験=信仰は偉大なり。アッラーぜよ!
2534回目:02/05/04 01:42 ID:f/cwCV0I
>>236
ってゆうか、その>>180なんですが何か??
254177:02/05/04 01:42 ID:81GyLbns
ここは竜馬オタの巣窟だったゼヨ。
反論はもちろん、第三者的な視点は重罪ゼヨ。
255177:02/05/04 01:43 ID:81GyLbns
法的問題はあるにも関わらず感情がそれを認められないゼヨ。
256177:02/05/04 01:44 ID:81GyLbns
竜馬のお墓が大事だから維新の成果は一時停止ゼヨ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 01:45 ID:xvatzVfT
もう、むちゃくちゃやな。
おれも言わせてもらうで。
土佐で傑人と言えば、
武市、中岡、板垣(乾)の3人(順不同)だけじゃ!
258177:02/05/04 01:45 ID:81GyLbns
社長さんの言い分はもっともゼヨ。
冷静に考えると、誰が一番DQNだったのかすぐにわかるゼヨ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 01:46 ID:0P+XH1jm
>>254
せっかく客観的な視点で書かれた>>177も、こう「竜馬オタの巣窟」とか決めつけるよ
うな偏った考えの持ち主が書いたものだと分かって、心底残念ですね。
260177:02/05/04 01:46 ID:81GyLbns
板垣死すとも自由は死せずって誰が考えたんですか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 01:47 ID:AVwo/0Bv
一番DQN=177
262177:02/05/04 01:47 ID:81GyLbns
だから早く根拠を言えばいいのに言わないのでオレの勝ちゼヨ。
2635回目:02/05/04 01:47 ID:f/cwCV0I
>>236
ってゆうか、その>>180なんですが何か??
(180)
「だからといって、反対派住人の家の前に墓石を放り投げる死酷不動産の行為が免罪されるわけでは
ないんだけど……」




・・・なあ。お前何の目的か知らんけどたいがいにしろよ・・・(呆)
264177:02/05/04 01:48 ID:81GyLbns
感情先走りで近代法は一時停止だそうです。
社長さんカワイソウ…訴訟だ訴訟だ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 01:48 ID:0P+XH1jm
>>264
177=感情先走り
266177:02/05/04 01:48 ID:81GyLbns
目的は無礼討ちゼヨ。
267保全age:02/05/04 01:49 ID:f/cwCV0I
このスレを読んで少しでも力を貸してあげたいと思ったみなさま
是非とも署名の方よろしくお願い致します。

ただいま署名活動中です
署名用紙はここにあります。
http://osakaryomakai.cool.ne.jp/NewFiles/syomei.html
ネット署名じゃなくて、プリントしておまけに切手と封筒まで必要で、
ご負担をお掛けすることになりますが、
もしお時間が許せばよろしくお願いします。
感謝します。m(_~_)m

里山は復旧不可能であったとしても場所を変えて霊をおさめて先祖を敬まわな
ければいけません。それには行政を動かす必要があると思います。
このままでは地中の遺骨さえ保存出来ない状態にあります。
みなさまのご協力お待ちしております。
それと共感を抱いていただき、ご協力していただけるみなさまには感謝致しております。
本当にありがとうございます。

保存を求めるサイト
http://www.i-kochi.or.jp/prv/kankyo/sakamoto/kinkyuu.html

268177:02/05/04 01:49 ID:81GyLbns
まったく根拠が示されない。終わってるゼヨ。

269177:02/05/04 01:51 ID:81GyLbns
反論は自由、板垣先生もそう言っておられます。
法的にはどう考えても社長さんが正しいし、
明治30年以降何をやっていたのかねゼヨ。
270177:02/05/04 01:52 ID:81GyLbns
感情的に社長さんと会社の行動を
反対の立場からHPに逐一晒すのは
どういう行為になるのか興味シンシンsage。
2716回目:02/05/04 01:52 ID:f/cwCV0I
>>236
ってゆうか、その>>180なんですが何か??
(180)
「だからといって、反対派住人の家の前に墓石を放り投げる死酷不動産の行為が免罪されるわけでは
ないんだけど……」


・・・日本語読めないのかなぁ・・・??
272177:02/05/04 01:53 ID:81GyLbns
やっぱ新聞告知した上での開発だからしょうがないんじゃネーノ。
墓所の権利消失事例、クローズアップ現代で昔やってたぞ。
273177:02/05/04 01:54 ID:81GyLbns
無礼な感情優先はイカンゼヨ。
具体的に現場を押さえたのかお前は?
一方の当事者の一方的な煽り記事なんか信用できるか。
274177:02/05/04 01:55 ID:81GyLbns
客観的にみて真実だと判断できる事実のみから考えると、
社長さんの勝ち。
275177:02/05/04 01:56 ID:81GyLbns
>放り投げる

このヘンが煽り満点ゼヨ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 01:57 ID:f/cwCV0I
なあ、177よ。ひとつ聞いていいか?

「移転を拒否した墓主の自宅前に、朝起きると墓石が積み上げられていた。業者が無断
で持ち出して、積んだらしい。身の危険を感じたという。」
この行為は法的に正しいのか??

オレが一番唖然愕然としたのはココなんだけどな・・・
277177:02/05/04 01:57 ID:81GyLbns
そっと墓石を返しただけかもしれんだろうゼヨ。
いかにも感情的な一方の側からのみの視点がプンプンするゼヨ。
278177:02/05/04 02:00 ID:81GyLbns
身の危険を感じたってのはどの辺なのか理解できないゼヨ。
自分の所有する土地にいつまでも他人の墓石が放置されていては
社長さんも困るゼヨ。
きっと、そっと持ち主の家の前にわざわざ持って行ったゼヨ。
本来なら墓石の家の人間が取りに行く必要があるかもしれないとは
少しも想像できなくなっているゼヨ。コワイゼヨ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 02:00 ID:auGUF++l
http://www.i-kochi.or.jp/prv/kankyo/sakamoto/kinkyuu.htm lより。

> 1 明治30年1月15日付譲与 明治30年1月16日登記  所有者:F1氏
> 2 昭和20年8月16日F2氏家督相続、平成7年8月28日相続  所有者:F2氏
> 3 平成8年10月15日売買  所有者:Y氏
> 4 平成8年10月17日売買  所有者:H社
> 5 平成8年12月17日売買予約  権利者:N氏
> 6 平成9年8月29日 5番登記抹消
> 7 平成9年8月29日売買  所有者:K氏
> 8 平成13年10月24日 真正な登記名義の回復  所有者:株式会社四国不動産

ここまで読むと、甲区でなしに乙区(抵当権等)の記載内容に、興味がそそられるな。
それと、平成13年の「真正な登記名義の回復」という原因も、(よくあることだが)気になる。
280177:02/05/04 02:01 ID:81GyLbns
社長さんかわいそう。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 02:02 ID:f/cwCV0I
・・・駄目だ。改めて>>177を読んでみて、少しマトモに話をしてみようかと
思ったのはいいが、暖簾に腕押し糠に釘。



何の意図を持っての事か知らんが、テレビで放映し社長自身が認めてる事を
「感情的な一方の側からのみの視点」
と言われたのではなぁ・・・。
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 02:01 ID:jYUVhX5B

    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・)< お祭り見物カキコ♪
   (    )  \_______
プ>|  ⊃|
   (__)_) http://www.henteko.net/nanashi/
283177:02/05/04 02:02 ID:81GyLbns
四国不動産に幸多いからんことを祈るぜよ。
284177:02/05/04 02:04 ID:81GyLbns
社長さん=悪の根拠がまったく感じられないゼヨ。
社長さん=悪の構図が既に完成しているゼヨ。
285177:02/05/04 02:04 ID:81GyLbns
新聞告知期間中一体何やってたのかギモンでしょうがないゼヨ〜。
286177:02/05/04 02:06 ID:81GyLbns
話なんか最初からする気ないのは信者ゼヨ〜。
結局何がしたいのかワカランぜよ〜。
287177:02/05/04 02:07 ID:81GyLbns
社長さんは強気ぜよ〜。
プロの不動産屋さんだから勝算なくしてそんなことは言わないぜよ〜。
所有権は近代法の根幹ぜよ〜。何がしたいのか言ってみなぜよ〜。
288177:02/05/04 02:09 ID:81GyLbns
そろそろ寝るぜよ〜。
署名で集団いじめにいそしむがいいさゼヨ〜。
社長さんは被害者ぜよ〜。ぜよ〜ぜよ〜。(w
289177:02/05/04 02:09 ID:81GyLbns
もう少しぜよ〜。社長さん応援してるぜよ〜。
290177:02/05/04 02:10 ID:81GyLbns
社長さん署名に屈せず初志貫徹期待ぜよ〜。
291177:02/05/04 02:10 ID:81GyLbns
感情論以外根拠はないってことで終了していいですかぜよ?
292177:02/05/04 02:13 ID:81GyLbns
このスレのおかげで竜馬が大嫌いになりました。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 02:14 ID:gVipiko1
>>177
というよりお前
四国不動産だろう?
294177:02/05/04 02:17 ID:81GyLbns
>>293
誹謗中傷が信者丸出しゼヨ。

真実と完全に異なっている事実を平気で書く。

やっぱアヤシイぜよ〜。
295177:02/05/04 02:18 ID:81GyLbns
結局、会社と社長さんに理を少しでも見ると
悪人にされるのがこのスレぜよ〜コワイぜよ〜身の危険を感じるぜよ〜。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 02:18 ID:0P+XH1jm
刑法

第24章 礼拝所及び墳墓に関する罪(礼拝所不敬及び説教等妨害)

第188条
神祠、仏堂、墓所その他の礼拝所に対し、公然と不敬な行為をした者は、6月以下の
懲役若しくは禁錮又は10万円以下の罰金に処する。
297177:02/05/04 02:20 ID:81GyLbns
もう眠いぜよ〜一人じゃ限界ぜよ〜177寝るとも自由は死せずと
言って寝るぜよ〜おやすみぜよ〜ヒマつぶしに最高だったぜよ〜
社長さんに訴えられるまで煽りに乗ってあぼーんされちゃえ。(w
298 :02/05/04 02:20 ID:WiTI3l2l
なんで坂本龍一が史跡公園に?
299177:02/05/04 02:20 ID:81GyLbns
墓所になっていればなぜよ〜。
新聞告知はなんのためだったぜよ〜ぜよ。
300177:02/05/04 02:22 ID:81GyLbns
>>298
ラーディーンが集合して大暴れするためだと妄想します。

晒しageちゃえ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 02:23 ID:0P+XH1jm
2002年2月25日(月)
今月はじめ、墓の管理者の同意を得ないで、通告のみで墓所が破壊され、その墓石
が管理者の自宅前に移動し放置されるということが起きました。
302177:02/05/04 02:23 ID:81GyLbns
間違えた。

ラーディーン=ライディーン
です。超者降臨!YMOとは何の関係もございません。
しゃれですよしゃれ、やだな〜もう。社長さんヘルプ。(w
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 02:23 ID:lE28efpM
おーい竜馬のアニメは何故打ち切りになったんだ?>NHK
304177:02/05/04 02:24 ID:81GyLbns
社長さんも思い切った行動にでましたな。
高知はやっぱりワクワクcityだったのね。
今度遊びに行ってみようかな。でも、コワイわあ〜。
巻き添えはイヤじゃ〜。
305177:02/05/04 02:25 ID:81GyLbns
あまりに妄想部分が多すぎて問題になったんじゃねーの。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 02:26 ID:auGUF++l
>>279の補足。
いわゆる「真正な登記名義の回復」という原因で移転登記した理由として考えられるのは、
融資等による抵当権が存在している例が考えられる。だからこそ乙区に興味があるわけだ。
以下、http://ito-office21.com/qaanswer.htmからコピペしてみた

>Q.真正な登記名義の回復とは何ですか
>例えば、AさんはBにだまされて自己の所有土地を売却し、所有権移転登記も完了してしまいました。
>事情を知らない金融機関はその土地を担保にBに融資をいたしました。その後AはBに対し、
>詐欺を理由として売買を取り消しましたが、善意の第三者たる金融機関には
>その担保権を抹消しろとは主張できません(民法96条3項)。
>本来ならば、善意の金融機関さえいなければ、
>Bへの所有権移転登記を抹消すればAさんに所有権は戻ってくるのですが、
>善意の第三者が現れてしまったばっかりにそれが出来ないのです。
>そこでAさんは金融機関の担保が付着したまま名義を戻さざるをえません。
>その時には、Bの所有権移転登記抹消という手段は使えず、
>新たに所有権移転登記と言う形をとらざるをえないのです。
>それが真正な登記名義の回復なのです。裁判所が考えた苦肉の判例理論なのです。
307177:02/05/04 02:27 ID:81GyLbns
で、竜馬の墓だけは例外処置を認めろというのが
今回の趣旨ということでいいですね?
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 02:27 ID:TMkjwQKy
>>35
同意。半島の悪魔。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 02:29 ID:TMkjwQKy
>>308
て言うか、喪家がらみか?
結構寺の参道とか、そういうの狙ってぶっ建てるケース多いんだよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 02:30 ID:0P+XH1jm
刑法

第24章 礼拝所及び墳墓に関する罪

(墳墓発掘)第189条
墳墓を発掘した者は、2年以下の懲役に処する。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 02:32 ID:/P5qx0ii
で、それがどうかしましたか
312┐(’~`;)┌ ヤレヤレ 保全age:02/05/04 02:35 ID:f/cwCV0I
このスレを読んで少しでも力を貸してあげたいと思ったみなさま
是非とも署名の方よろしくお願い致します。

ただいま署名活動中です
署名用紙はここにあります。
http://osakaryomakai.cool.ne.jp/NewFiles/syomei.html
ネット署名じゃなくて、プリントしておまけに切手と封筒まで必要で、
ご負担をお掛けすることになりますが、
もしお時間が許せばよろしくお願いします。
感謝します。m(_~_)m

里山は復旧不可能であったとしても場所を変えて霊をおさめて先祖を敬まわな
ければいけません。それには行政を動かす必要があると思います。
このままでは地中の遺骨さえ保存出来ない状態にあります。
みなさまのご協力お待ちしております。
それと共感を抱いていただき、ご協力していただけるみなさまには感謝致しております。
本当にありがとうございます。

保存を求めるサイト
http://www.i-kochi.or.jp/prv/kankyo/sakamoto/kinkyuu.html
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 02:35 ID:/P5qx0ii
ここにそんもの書き込んで何がしたいのですか?
反論する材料がつきて コピペですか
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 02:35 ID:gVipiko1
>>311
お前がいくら騒いでももう
お前は終わってるよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 02:36 ID:mvLD+mlQ
>>61
>>96-97
まったくの誤解、偏見です、生粋の日本人ですよ! 高知に在日はいません
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 02:37 ID:/P5qx0ii
信者さんの扇動ということで よろしいか
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 02:37 ID:f/cwCV0I
>>314
まあまあ。本来の趣旨に戻りましょ・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 02:43 ID:f/cwCV0I
保全age

さて。寝るかな・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 02:46 ID:4fh3dq4u
いや、全国に在日は散らばっているよ。

在日かどうかじゃなく、お前らのやっていることは

人間として許せねえ。

320名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 02:46 ID:3M5SgoWz
このニュース、ちょい前に夕方のニュースでみたよ

ひどいよね、竜馬んちの墓とか関係なくても
そんなことやったらだめよね
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 02:59 ID:4LoVPa12
日本文明開化の歴史抹消するんじゃない!!!
日本文明開化の歴史抹消するんじゃない!!!
日本文明開化の歴史抹消するんじゃない!!!
日本文明開化の歴史抹消するんじゃない!!!
日本文明開化の歴史抹消するんじゃない!!!
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 03:00 ID:UgkcW+6S
業者と煽りが仲良く177を名乗って書き込んでるスレはここですか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 03:13 ID:0P+XH1jm
民法

第6章 時効
第2節 取得時効

第162条〔所有権の取得時効〕
(1)20年間所有の意思を以て平穏,且つ,公然に他人の物を占有した者は,その所有権
を取得する。
(2)10年間所有の意思を以て平穏,且つ,公然に他人の不動産を占有した者が,その占
有の開始時に善意で且つ過失がないときは,その不動産の所有権を取得する。

※但し、口語訳
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 03:21 ID:AuqpqADi
age
325高知市民:02/05/04 03:34 ID:QAwfe5k3
高知なんか在日とBばっかし
まともな日本人おらんぜよ
パチンコしてるか酒飲んでるか中絶してるか、、、
龍馬は当時の高知ですら嫌になって脱藩したのに、なんで
高知の人は龍馬にこだわるかね
未だに路面電車走ってるし、、、。
なんちゃーない
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 03:43 ID:4LoVPa12
>>325
やい厨房!
歴史も良く分かってないくせに分かった事言うんじゃない!
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 03:51 ID:chgd1NCU
岡本真夜の「そのままの君でいて」で♪路面電車追い越した〜
ってのがあったけど、本当に路面電車あるんだ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 03:54 ID:7i6BTWDF
路面電車って東京でも走ってるだろ
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 03:57 ID:ASg+3Ab7
大阪も阪堺電車が走ってる。
天王寺〜浜寺間
330厨房:02/05/04 03:57 ID:QAwfe5k3
じゃあ、何で龍馬は脱藩したの?????
高知が居心地よかったら、ずっと高知に住んでたでしょ。
でも、おれは高知をすいちゅーよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 03:57 ID:ASg+3Ab7
でも在日は多いのか?
332消防:02/05/04 04:38 ID:9oKk3f6z
>>326 >>330
土佐の長曽我部はチョソ大名だよ。
関ヶ原で敗れて凋落し、家臣団は山之内家に吸収されたけど、
最下級の武士として差別され続けた。
龍馬はこのチョソ大名一門の末裔。
脱藩して国家転覆活動に身を投じたのは、
龍馬がチョソだったからなのさ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 04:39 ID:cO5dqE7F
177は主観でしか物が言えない人ですね。
そういう人がこういう行動や事件起こします。
世間の空気を読めずに気が付けば四面楚歌。
挙げ句の果てには逆切れします。
坂本龍馬に論点移してDQN扱いするようじゃレベルが低すぎです。
177あなたは坂本龍馬やその他の高知出身の偉人の足下にも及ばない人間です。
偉人の偉業を貶す時間があるのならこれからの自分の人生考えた方がいいですよ。
まあ177は自分や先祖の墓が同じようにされれば誰より黙ってないでしょうね

>>330
坂本龍馬が脱藩した理由を調べてみてください。居心地が原因ではありませんよ。
高知はいい街だと私も思っています。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 04:44 ID:cO5dqE7F
>>332
もしあなたの先祖のことについてあなたが言っているような事を
言われたとしたらあなたは怒るでしょうね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 04:45 ID:6bLQXdNh
簡単に言うと龍馬の坂本家は元々商人でお金で武士の位を買った
と思ったが。

京都の龍馬の墓はあるんだしまあ時代の流れでしょうが無いのかも。
高知は江戸時代からの身分制度でいろいろとややこしい部分が
あるから、まっさらにしたほうがいいと思う人も多いのでは。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 04:57 ID:cO5dqE7F
>>335
時代の流れはしょうがないと思っています。
ただ今回のやり方・対応・処置の仕方に憤りを感じています。
もし今回業者が墓地の管理者と同意の上で場所を移動し、先祖が安らかに
過ごせるように慰霊碑など建てるなどしたうえで駐車場やマンションを
立てるのならば署名運動を起こす事は無かったと思います。

337名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 05:07 ID:kj8iFqZ9
>>332
チョンが国家転覆活動をしようなんて思うわけないだろ。
チョンにそんな思想も能力も存在しません。
本国の歴史がそれを証明しております(w
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 06:26 ID:ZTT0cRR6
このDQN社長が本当にそうならいいけど気に入らないから半島人、というのは(・A・)イクナイ!
むしろ昭和30年から今に至るまで土地の権利がどういう経緯でこうなってしまったのかと
墓石を勝手に放置するやり方の方の方をどうにかするべきだろ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 06:29 ID:ZTT0cRR6
うお、変な日本語に(;´Д`)

やり方の方の方を→やり方の方を

あと、本当にそうでもいかんな・・ そうだったら漏れは叩くけどさw
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 06:53 ID:GTItYXN2
半島人かどうかはどうでもいい。
やってることが日本人の常識離れしてるから叩かれてるんだろ。

四国不動産はこんなマネして大丈夫なのか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 06:57 ID:lQeTDqTe
>>338
いや、君の考えはちょっとおかしい。
田舎なんか都会と比べ信用しあってる。
例えば外出するにも鍵をかけなくていいとか。

奴はその地域で根付いた良心を悪用した。
良心の悪用がまかり通るのであれば
この世の中は終末だ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 07:48 ID:p/AZZ4Qe
法的な手段を何とか講じなきゃ終わりだろうなあ・・・
感情論で阻止するなら、かなり大規模な展開をしないとなあ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 08:26 ID:7p7VOcFl
高知出身の有名な在日 EE JUMP ソニン
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 08:39 ID:Ry9kDmXl

  竜馬は男色。 高知も男色。 ばかばっか。
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 10:07 ID:zjZyu4jc
バブル時代のDQN地上げ屋みたいなやり口の死酷不動産に禿萎えage
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 10:26 ID:zjZyu4jc
結局、何が恐ろしい&許せないって

「移転を拒否した墓主の自宅前に、朝起きると墓石が積み上げられていた。業者が無断
で持ち出して、積んだらしい。身の危険を感じたという。」

この部分だよな。自分の身に置き換えても吐き気すらもよおす所業だ・・・(´д`)
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 11:14 ID:OohevEAz
仏さんの供養の心配をする人がほとんどいないのが不思議。
所詮、生きてる人間(不動産屋)を叩きたいだけか?
供養はどうなってる?
真言宗では墓の移転の際お経あげたり魂抜いたりしないのか?
高知は真言が多いんだよね?
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 11:31 ID:To2JR6CG
坂本龍馬はモンゴルに渡って(以下略・・・)
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 11:34 ID:zjZyu4jc
>>347
思いきり仏の供養を心配してるように思えますが?
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 11:37 ID:PJkfZuq5
工事業者のかたおかと死酷不動産のかたおかはどういう関係?
兄弟?
351177:02/05/04 11:43 ID:81GyLbns
信者の誹謗中傷が一晩明けたら集まってますね。

こりゃ、まともな人は近寄らないでしょうね。合掌。(w
352347:02/05/04 11:44 ID:XvALQU6g
>>349
宗教の方法にのっとった供養をちゃんとやってるのか、
なぜその心配をしないのか、と言っている。
うちは真言じゃないけど、
お墓の移動は寺の人に来てもらってお経をあげてもらうよ。
ってか、真言で合ってるの?昨日から誰も答えてくれないんだけどね。
353177:02/05/04 11:44 ID:81GyLbns
信者のみでがんばってください。一般人を巻き込まないように。

コワイコワイ。
354半角斎:02/05/04 11:49 ID:q17ab3Uj
警察官        23万人
陸海空三自衛隊    24万人(予備4万)

在日不逞鮮人     65万人

そろそろ治安と国防を本気で考えようよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 11:56 ID:zjZyu4jc
>>352
っていうか、移転に合意した人達は各々の宗派に則った供養してるんじゃないですかね?
問題なのは移転に反対したばっかりに、勝手に墓を動かされた挙句家の前に放置された
ケースだし、そんなことをする業者が「宗教の方法に則った供養」などしてるとは思えません。

真言宗の事情は良く判りません。ってか、ウチカトリック(マジ)なんで・・・
356347:02/05/04 12:02 ID:XvALQU6g
>>355
真言だと魂を肯定してるんだろ?
お墓を勝手に壊したり動かしたりしたら魂が迷わないのか?
お寺の人は何をしてるんだ?
檀家?のお墓が壊されて、黙ってるわけにいかないはずだが。
宗教的に凄まじい蛮行をしてると思うのだがね。
カトリックなら仏教以上にお墓を大切にするから、
言ってることわかりますよね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 12:07 ID:oIr4h7DK
東京じゃ墓地を潰してマンションやビルにすることは日常茶飯事ゼヨ。
日本は広いゼヨ。海は広いな大きいなゼヨ。
358347:02/05/04 12:10 ID:XvALQU6g
>>357
だが、潰す前にお経はあげていると思われ。
きちんと宗旨の方式に則ってやってれば、
宗教的には動かしても潰しても問題ないよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 12:17 ID:zjZyu4jc
>>356
ええ、非常によく判ります。もう吐き気がするくらい・・・

この件にお寺(というか宗派)がどのように関わってるのかは判りません。
何やら複雑な土地転がしの挙句所有権を手にした業者が、管理者の合意なく
墓を動かしてるんですよね。結局は「権利」を盾にされて寺(宗派)も手を
出せないんじゃないでしょうか。恐ろしいことに。
俺は特に熱心なカトリック信者って訳じゃないけど、それでもこうした行為が許さ
れるべきか否かくらいの判断はつきますよ。ってか、普通の神経を持った人間
だったら誰でも判断出来ると思うのですが・・・
360ずれてる?:02/05/04 12:19 ID:fCDooJ4X
坂本龍馬は土佐(高知)を捨てています。
                 ↑↑↑↑↑
                 とても重要
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 12:22 ID:zjZyu4jc
>>360
最初からちゃんと読んで下さい。
既に語り尽くされてます。
362347:02/05/04 12:24 ID:XvALQU6g
うちの周辺では、
お墓の管理は檀那寺(菩提寺?)が把握しているが、
高知は違うのか?なんでこうなったのかな。
真言の本山はどこになるんだろう。
そこに訴えたらいいんじゃないの?
力のある政治家にも真言宗の信徒はいるはず。
それに本山は政治に口を挟めるくらいの権力も持ってるしな。
363349:02/05/04 12:35 ID:zjZyu4jc
>>362
特定宗派管理の墓地ではなく、宗派フリー(?)の霊園みたいな感じなんじゃないでしょうかねえ。
最近よく聞く墓地用地絡みのトラブルも、ほとんどがそうした宗派フリーの霊園だし。

でも墓石を管理者の家の前に放置する、なんてやり方は耳にした事ないですが・・・(´д`)
364347:02/05/04 12:37 ID:XvALQU6g
高野山金剛峯寺か。
もし壊された墓地に真言宗が多かったのなら、
高野山に訴えてみそ?すぐに全国紙の3面記事なるよ。
てか、真言でいいのか?空海の故郷だから勝手に推測して言ってるんだけど。
壊されたお墓に何宗が多かったのかぐらい答えろよな。
365347:02/05/04 12:41 ID:XvALQU6g
>>363
石川県に浄土真宗信徒が多いように、
地域によって宗派に偏りがあるんだよ。
高知だろ?自分の周囲の高知出身者はみんな真言だがな。
366349:02/05/04 12:41 ID:zjZyu4jc
>>364
今、関係当事者に問い合わせてます。俺に怒らないで下さいな・・・(泣)
367177:02/05/04 12:49 ID:81GyLbns
なんまいだぶなんまいだぶ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 12:55 ID:NK0isT4x
坂本龍馬の墓うんぬんじゃなくてこじらせたのは
(株)四国不動産のその手段、態度だね。

まあ、とりあえず墓が潰されてしまってからも
活動を続けることが大事。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 12:57 ID:6jvTbDys
宗教やってるやつってキモイ。
さっきから異常に、こだわってるね。
370177:02/05/04 13:11 ID:81GyLbns
残念ながら法に触れるか触れないか、
ギリギリのところを責められるようなスキをずっと放置していた
DQNが一番の原因だと思われ。
371177:02/05/04 13:11 ID:81GyLbns
南無阿弥陀仏。チーン。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 13:12 ID:cO5dqE7F
宗教キモイとかそんなことを言い争ってる低レベルな人達は
死後霊界をさまよってください
373177:02/05/04 13:12 ID:81GyLbns
南無妙法蓮華〜狂〜♪
374177:02/05/04 13:13 ID:81GyLbns
そうそう。法的な部分に焦点を当てましょうよ。
信者が負けだと思うに一票。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 13:14 ID:6jvTbDys
>>372は、霊界のことで頭がいっぱい。

霊界ってドコにあんの?教えて(ワラ
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 13:15 ID:0P+XH1jm
>>374
民法の時効取得が適用され、建設会社が負けだと思うに一票。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 13:23 ID:zjZyu4jc
事が「墓地」に関わる問題である以上、宗教的見地から考えるのもアリだと思います。


少なくとも、単なる煽り目的の連続カキコよりは・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 13:26 ID:6jvTbDys
>>377
宗教板でやればいいと思います

1140人が署名を高知市長に提出した事についてカキコするべき。
だって真言宗だから、どうとかは関係ないだろ。

379名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 13:31 ID:zjZyu4jc
>>378
なるほど。宗教板か。
今のところ宗教板に関連スレは立ってないんだよなあ、確か・・・。


まあ、ココが総合スレみたいな形になっちゃってるんで少し大目に見てあげて
下さいまし(苦笑)
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 13:34 ID:zjZyu4jc
色々な見地から議論がなされるのは悪い事ではないですね。


何故か武道板にスレが立ってたのには笑ったけど・・・(゚д゚)
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 13:36 ID:pri1ajd/
>>376
そんなものでは、対抗できません
裁判所で門前払いですよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 13:37 ID:L8VG9mvJ
「移転を拒否した墓主の自宅前に、朝起きると墓石が積み上げられていた。業者が無断
で持ち出して、積んだらしい。身の危険を感じたという。」

器物損壊とかには、ならんのですか?
詳しいことはしりませんが
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 13:38 ID:0P+XH1jm
>>381
理由は?
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 13:41 ID:0P+XH1jm
刑法第188条(礼拝所不敬及び説教等妨害) および第189条 (墳墓発掘)にも該当
して業者が負けに一票。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 13:41 ID:pri1ajd/
移転登記されるたびに時効が中断しているからです
それと主張せず占有してるだけでは、百年たっても取得できません
386347:02/05/04 13:42 ID:1ISHx+8e
宗教は政治と絡んでるのを知らんのか。
某宗派はマルサに入られそうになったとき、
故竹下登元総理(当時大蔵大臣)に助けてもらったってよ。
竹下が宗派の役員してたんだってさ。
もし墓地に真言信徒が多くて、大物政治家に真言宗の人がいたら、
その人が一言いってくれるだけで確実にストップするのにな。
宗派=巨大組織、権力なのよ。You see ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 13:46 ID:0P+XH1jm
>>385
墓は明治30年に最初の登記(だと思われる)が行われる以前から存在する。
墓を建設していることが「平穏,且つ,公然に他人の物を占有」したことに該当する。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 13:50 ID:L8VG9mvJ
>>386
竹下・・・何年前だよ(ワラ
で、ソースは?

お得意の妄想ですか?

毎日毎日、宗教の事ばかり考えないで
外の空気を吸うとかした方がいいよ。お前。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 13:50 ID:0P+XH1jm
>>385
ついでに、時効が完成する前から占有していた場合、他に所有権が移転されても、
それには関係なく時効完成時点の登記名義人に対して、時効取得を主張できる。

390347:02/05/04 13:53 ID:1ISHx+8e
>>388
だから竹下が大蔵大臣やってたときだって書いてるだろ?
寺の人に教えてもらった。
ちなみに本山がJR京都駅の近くにある宗派。
これが妄想としかとれないアンタはかなり世間を知らない子どもだね。
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 13:58 ID:pri1ajd/
>>389
最初の登記の時点でなにかあったのだと思いますが、その辺は情報があるのですか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 14:10 ID:Ogtzqr5Q
>>390
寺の人が、そう言ってましたか。
そうですか(ワラ
393347:02/05/04 14:16 ID:1ISHx+8e
何で信じられないんだろう…。
宗教に特別な意識持ちすぎてるんじゃないか?
たとえば西本願寺は龍谷大学を持っている。
寺は経営者でもあるわけだ。
巨大な企業みたいなもんだよ、法人だし。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 14:18 ID:0P+XH1jm
>>391
俺は知らない。いずれにせよ、長年にわたって「平穏,且つ,公然に他人の物を占有」
してきたのであるから、時効取得を認めるのが妥当だと思う。まぁ、裁判で争った方が
いいね。今後に同様のケースが発生した場合のためにも。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 14:29 ID:WqBNcSVl
高知っていったら坂本しかないもんなぁ。
そりゃあ地元民も必死になるわな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 14:31 ID:XiOo7/6t
前田家のつつましさとはえらい違いですな。

【地方】[02/04/30]金沢の前田家墓地、観光客急増で「お願い」の看板(石川県)
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1020180055/
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 14:34 ID:pri1ajd/
>>394
この手の話は多そうだけどなぁ
といっても、主張できるのは墓地部分だけでしょう
当然の参道が必要としても・・・ それでは、勝った気になれないな
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 14:56 ID:zjZyu4jc
>>396
前田家の墓は勝手にあぼ〜んされたワケではない、と思われ・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 16:49 ID:18Ozlc9J
高知市民は何をやってんだ。
もっと怒れよ。
400 :02/05/04 16:54 ID:FekTmqFk
でもさ〜
1140人ってメチャ半端な数だよな?
せめて3000は集めてから提出しろよなw
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 17:18 ID:ZmUq36hu
1ヶ月にしては良くやったほうじゃない?>1140人
402素朴な疑問:02/05/04 17:23 ID:Pp4dRpvR
提出したらなんかイイことあるんですか???
403鈴木:02/05/04 17:27 ID:KjkGiUws
>>374
法的な部分にも焦点が当たってきたけど、177はどこ行ったんだ?(w
404高知市民:02/05/04 17:30 ID:Pa8nZ/4F
さっき現場見て来た。あんな住宅密集地の山削ってどうすんだろうね。
確かに電車通りの町田病院の角から道路はのびてるけど、その先には
何もないよね。道路拡張という理由は訳わからん。
マンション建てるにもあの山けっこう小高いからどうやって建てるんだろう。
平地にするのは無理あると思うけど。
現場見る限りでは不動産屋の単なる嫌がらせにしか思えないな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 17:31 ID:qscdy+au
高知に住んでいたとき、
たしかに龍馬の精神のようなものは、
今も人々に脈々とうけつがれていたが、
維新にゆかりのある場所や物を
大切にしようとか、意味を持たそうとか、
そんな雰囲気はなかったなあ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 17:37 ID:A1/Q2Oqy
あああ、私が住んでいたところの裏じゃん。
墓地周りでよく遊んでました。
407 :02/05/04 17:41 ID:qscdy+au
山手町というからてっきり山奥かと思ってたら、
そんな中心部にあるのかー。これは狙われるはな。
ところで署名1140人って私も少なすぎると思います。
408素朴な疑問:02/05/04 17:41 ID:Pp4dRpvR
世論誘導ができたとしても業者の協力無くして完結しないと思うのだけど
落としどころをどこにしようとしてるの?
署名の記事を読んでも史跡として保護としか読みとれないけど
それでは、間に合わないのでは?
業者の工程、工期は、押さえてる?
もうすこし情報ださないとダメなのでは?
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 17:42 ID:A1/Q2Oqy
いまだ祖父母も住んでいるなぁ。
あの山を越えたところにある駄菓子屋のおでんは
最高においしいです。
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 17:43 ID:2/ZW/P7Y
高痴県民ってdqnが多くない?
駅前のロータリーでオバチャンが自転車に乗ってメガホンで何か騒ぎながら
警察官に追われてるのを見た時はさすがにやべぇと思った。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 17:44 ID:D9LDuGgE
>>403
K岡社長と次の策を練ってます(w

>>404
史跡公園として活用したい市当局に高値転売を狙ってるんだよ。
「嫌がらせ」という点では大正解
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 17:47 ID:A1/Q2Oqy
山手町って中心部なのかなぁ。高知は全体的に山多し
なので山の中だと思う。
4137c:02/05/04 17:49 ID:qPbv1Y+4
坂本竜馬って、史実的にはほとんど何もしてないんだよね。

全国から竜馬を偲びにバカが高知に集まる。司馬遼太郎のふかしに乗せられて・・・くすくす。と西原理恵子が書いてたっけ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 17:51 ID:Pa8nZ/4F
高知市の地形はおもしろいよ
なんか町のあちこちに古墳のようにポコポコと小さな山がある
不動産屋からしてみると邪魔な存在なんだろうな
415 :02/05/04 17:55 ID:qscdy+au
>>412
いや、山の方(高知道の方)かと思ってたんだよ。
JRと電車通りの間ならじゅうぶん中心部じゃないですか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 17:59 ID:qscdy+au
署名を集めるなら観光客が降り立つ高知駅、
空路高知入りした人を狙って高知空港、
県外の人間がほとんどを占める大学、
あたりが狙い目でしょう。
高知以外の人間を狙った方が集まりが良さそう。
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 18:16 ID:A1/Q2Oqy
電車どおりまで、徒歩10分くらいかなぁ。
小学生の足では、上町5丁目の電停まで毎日通うのおっくうだったよぉ。
今でもあのあたりは山やね、
小学生のときに、坂本家のお墓へのまともな看板がついて、
その看板見てとりあえず行ってみたよ(w
418177:02/05/04 19:03 ID:81GyLbns
>>403
もうアキタの。(w
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 19:07 ID:up/YCugJ
焦点を絞りきれず、別に反対してるわけでもない中立立場の奴にキレたりと、
精神年齢低い単細胞運動の結果、先細り。オソマツ。
情熱だけでは長続きしないのよ。
もっとデータを集めて戦略的に行かないとね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 19:21 ID:KjkGiUws
>>419
評論家登場!
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 19:35 ID:tXacqHlB
じゃあ、とりあえず祭にでもしといたら?
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 19:38 ID:D9LDuGgE
>>419
阿蘇
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 20:41 ID:PJkfZuq5
たちあがれ赤具足!!
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 20:49 ID:YO9xteke
>>100
君のような馬鹿がいることを悲しく思うよ・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 20:50 ID:YO9xteke
墓はどうでもいい。
「竜馬がゆく」と「燃えよ剣」を必読書にすれば、日本は百倍いい国になる。
4267c:02/05/04 20:54 ID:KbTqq37H
坂本竜馬が日本を変えたんだと本気で思ってるような奴らは、
きっとサンタクロースの存在も信じてるんだろうな・・・・
世の中にはそういう連中も必要か・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 20:57 ID:cO5dqE7F
7cさん
あんたよりは立派な人だったと思うよ(藁
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 21:17 ID:L6JLUhE3
7cさん
あんたよりは立派な人だったと思うよ(藁
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 21:22 ID:D9LDuGgE
7cさん
あんたよりは立派な人だったと思うよ(藁
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 21:24 ID:HSaEbcsq
坂本龍一かとオモタヨ
431430:02/05/04 21:25 ID:HSaEbcsq
>>86とかぶった・・
432419:02/05/04 21:30 ID:b5ZhBGyL
君のような人のことを言いたかったのです。
反応ありがとう。
433419:02/05/04 21:31 ID:b5ZhBGyL
↑ >>420さんへ 
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 21:42 ID:CuF1+OO0
墓地を土地ころがししてやがるよ。
あやし過ぎる、


1 明治30年1月15日付譲与 明治30年1月16日登記  所有者:F1氏
 2 昭和20年8月16日F2氏家督相続、平成7年8月28日相続  所有者:F2氏
 3 平成8年10月15日売買  所有者:Y氏
 4 平成8年10月17日売買  所有者:H社
 5 平成8年12月17日売買予約  権利者:N氏
 6 平成9年8月29日 5番登記抹消
 7 平成9年8月29日売買  所有者:K氏
 8 平成13年10月24日 真正な登記名義の回復  所有者:株式会社四国不動産


435名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 21:42 ID:KjkGiUws
>>432
いや、419先生には是非とも至らない点などについて、もっとご批判や
アドバイスなどして頂ければと切に思っています。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 21:44 ID:b5ZhBGyL
>>413
>>429
西原理恵子は高知の浦戸湾出身ろ?
ただ悪意で言っただけじゃないと思うな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 21:52 ID:2UBmNoy6
土地の中に墓地があるだけね 勘違いしないように
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 22:35 ID:18Ozlc9J
>>432
確かにかなりあやしいな。
4397c:02/05/04 22:42 ID:PU4OR6fz
つーか、「竜馬がゆく」以前には全国的に知られてなかったんだよ、坂本竜馬は。
少なくとも西郷や大久保、松蔭、高杉、勝なんかと同列にするのはおかしい。

念のため言っとくが俺は坂本竜馬が嫌いだというわけじゃないよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 22:42 ID:2UBmNoy6
>>434
だから?
アヤシイからなんかあるのですか?
わざわざ 業者だけ実名?なのは、悪意に基づいてないのですか?

そういった行為が陳情にどう影響し、今後の交渉をさらに困難なものに
するだけです
史跡公園にするには、業者の協力無しには
出来ないのだとまだわからないのですか?

単に叩きたいだけなら止めませんがね
それとも業者の方ですかぁ? だとしたら尊敬に値する深謀遠慮ですな
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 22:44 ID:RC9lQb2x
武田徹夜はこのこと知ってるのか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 22:58 ID:AVwo/0Bv
>>1のリンク先見てきたけどひどいね。自分の家の前に墓石置くなんて尋常じゃないよ。
署名用紙もプリントアウトしたよ!GWあけに職場の人に書いてもらう。
30人ぐらいしか出来ないと思うけど、高知の人頑張って!!
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 23:24 ID:Brf986GU
史跡公園にしたいといっても、龍馬本人が眠ってるわけでもないからな…。
業者を徹底的に調べて、法律違反をついていくのが一番確実なんじゃないか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 23:29 ID:18Ozlc9J
酷すぎだ。なんとかできんものか。
この業者は人間じゃない。
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 23:39 ID:Jo64rA2a
>440
業者は、はなっから協力する気なんて更々無いので、ご心配なく。
宅地販売価格+立退き料なら売っても良いってさ。
購入額の80倍
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 23:39 ID:R5gIc18N
>>440

掲示板で煽ることなどせず解決に向けて努力してる人もいるんだよ。
関係もないのに吼えてるお前とは違ってな。

447名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 23:49 ID:Brf986GU
>>446
解決したいことが一体何なのかよくわからんのだが。
龍馬の先祖の墓の保護?業者の墓場荒らし停止?
史跡公園にしようというからには龍馬の先祖の墓を守れということか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 00:04 ID:ovUUfE64
>>447
両方、というか、墓場荒らし停止=先祖の墓の保護、ということでは。
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 00:21 ID:AO1J4Vll
発端になったまちBBSを見てきたけど
「墓場荒らし&土地転がし的行為」が許されない!しかもその墓場には
坂本龍馬の実家の墓もあるじゃん!!
ということで一般市民と坂本龍馬ファンが一緒になってDQN業者と戦っているように
思えるけど。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 00:27 ID:AO1J4Vll
あと個人的にはやっぱり墓をあんな扱いするDQN業者が許せない。
坂本龍馬はどっちでもいいというか、あんまり興味ない。
ま、ネームバリューもあるんじゃないの?その方が活動しやすいと思うし
451鬼龍院なは子:02/05/05 01:17 ID:0Pcb0eTy
まちBBSスレの新アドレス
http://sikoku.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=sikoku&KEY=1019879537

イマゴロ ココノソンザイニ キガツイタ・・・
452鬼龍院なは子:02/05/05 01:25 ID:0Pcb0eTy
あ、新しいの既に誰かが貼ってくれてた。カサネガサネ ゴメソ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 01:56 ID:AO1J4Vll
まちBBS、サーバー落ちた?
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 01:57 ID:zRM6ofgu
あ、本当だ鯖落ちだ・・・<まちB
455鬼龍院なは子:02/05/05 02:16 ID:0Pcb0eTy
見られるよ。
456鬼龍院なは子:02/05/05 02:24 ID:0Pcb0eTy
亀レスですが。
>>44
4月25日に関東一円で放送されましたが、
のっけから「坂本龍馬をも巻き込んだ騒動が勃発した」
っていうナレーションでした。
457鬼龍院なは子:02/05/05 04:04 ID:0Pcb0eTy
>>404
わざわざ足を運んでいただいたんですね。
どんな感じでした?
周辺に家がたくさんありますよね?
住人の方々はどう考えてらっしゃるのでしょうね。
甚だ迷惑なことをやられていると思うのですが。

高知の人に聞いても、この問題を知らない人が多いというか
ほとんど誰も知らなかったんですが。
フジで放送される前には、
地元で大きなニュースにならなかったのでしょうかねえ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 07:09 ID:AO1J4Vll
まちBBS、見れるけど書き込めない!!
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 07:51 ID:an2sdB/C
>>446
煽るためにスレ立てたのは、おまえらだろうが
埼玉県民よ
では、とっとと削除依頼だしてきな ボケが
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 08:09 ID:an2sdB/C
>47 名前:鬼龍院なは子 投稿日:02/05/05 01:01 ID:6/jbDwRr
>現状、高知市に高値をふっかけているようなんです。
>市としても、そんなに裕福ではないだろうし。
>
>もし買い取れたとしても、業者を儲けさせるようでは
>ここに眠っていた人たちの霊の心中も穏やかではないでしょう。
>というよりなにより、そんなの自分が許せないんですけどね。
>
>だから、業者がしっぽを巻いて逃げ出すような展開になればいいかと。


このために、スレ立てまくったわけね(藁
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 08:12 ID:qq0f+rBd
>>459
削除依頼くらいてめえで出せや。人にしてもらわないと何もできんのか?
さすが胡散臭い業者は頭も悪いみたいだな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 08:22 ID:an2sdB/C
>445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/05/04 23:39 ID:Jo64rA2a
>>440
>業者は、はなっから協力する気なんて更々無いので、ご心配なく。

根拠示しな

>宅地販売価格+立退き料なら売っても良いってさ。
>購入額の80倍

矛盾してると思わないのか?
宅地販売ということも初めて聴いた
業者とすれば、当たり前の言動 そこから交渉が始まるんだろうが

署名はしろ、説明は後付け、それじゃあまりに無責任だよ

>高知の人に聞いても、この問題を知らない人が多いというか
>ほとんど誰も知らなかったんですが。
>フジで放送される前には、
>地元で大きなニュースにならなかったのでしょうかねえ。

周囲が知らないことを前提でスレ立てたんだろ

>だから、業者がしっぽを巻いて逃げ出すような展開になればいいかと。

その為の署名とは指摘するまで、一言もでてなかったぞ
463鬼龍院なは子:02/05/05 08:27 ID:0Pcb0eTy
この墓地に眠る方の宗派ですが。
この墓地は最近造られたのではなくて、古い場所なんです。
特定の宗教宗派がやっているところではないので様々です。
代が変われば、宗派やお寺を変えることもあるようですので、
いろんな宗派の方がいらっしゃると思います。

お墓参りしている人と墓石をみただけでは、
どこが何宗なのかまでわかりませんでしたが。
仏教以外にも神道やキリスト教のいえもあったかもしれません。
464 :02/05/05 10:38 ID:IaCsYuwy
特定の宗教宗派がやってる墓地の方が珍しいと思うが?
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 12:40 ID:PatNwUMg
業者は日本人じゃないよね。日本人とは思えない。
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 12:50 ID:p7MQLSGn
戦後不動産屋やってる奴は、BかKだよ。
終戦直後の混乱に乗じて日本人の土地を不法占拠した連中だよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 13:36 ID:SjDZVmDx
保全age
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 16:53 ID:060DGceG
>>465
おまえの倫理観も如何かと思うね
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 17:29 ID:Y3sthGn/
147 名前: 埼玉県民 投稿日: 2002/05/05(日) 11:53

おはようございます(←って、もう昼やん!)
俺も今日・明日と出かけてしまうので、ニュー速+板の保守ageが出来ません。申し訳
ありませんが、どなたか出来る方がいらっしゃればおながいします。

>>142
当該地区は高知1区ですか?2区ですか?それによって優先順位が変わってくると
思いますね。ただ、どっちにせよ中谷元代議士は現役閣僚でもあるので送っておいて
損はないかと・・・。
文面的にはさほど拘る必要はないかと思われます。下手にこなれているよりも、寧ろ
たどたどしいくらいの文章の方がリアリティがあるかと・・・(゚д゚)

さて、ハロモニ観終わったら出かけるとするか(笑)
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 17:31 ID:Y3sthGn/
70 名前: 埼玉県民 投稿日: 2002/05/03(金)

昨日マス板でこの件を知り、怒り心頭に達しました。
現在ニュー速板で倉庫落ちしないように定期的に保守ageしてます。
あそこは確かにDQNも多いですが、何しろ見る人間の数がケタ違いですから(w

とりあえず関係方面にはメール出しました。署名の方はプリントアウトしてツレにもお願い
してます。GW明けには投函出来ると思います。

正直、高知県とは縁もゆかりもなく坂本竜馬についても特に思い入れがある訳では
ないのですが、そんなことを抜きにしてもこの件は余りに酷すぎます。自分の肉親
の墓がこんな扱いを受けたら、と思うと怒りを通り越して寒気すら覚えます。
とにかく、自分に出来る限りの協力を致しますので!
471あいう ◆o1F6gR0k :02/05/05 17:49 ID:VabHbVxG
age
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 17:50 ID:s9fzsxgd
竜馬は英帝の手先となって国内のテロリストに武器を売り渡した死の商人。
こんな国賊の墓地などブルドーザーで踏みつぶされて当然。
桂浜の龍馬像を撤去して替わりに井伊大老と小栗上野介の銅像を建てよ!
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 18:06 ID:8OSq5UaH
>>472
そのテロリストが日本を変え、近代日本を作った。
薩摩も長州も、坂本がいたからこそ成功できた。

坂本竜馬がいたからこそ、今の日本がある。
というか、今の日本に必要なのは第二の坂本竜馬。
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 18:23 ID:x0mqWhf1
>>473
テロ支援活動ですか 密輸入して武装蜂起をするわけですか

公安に連絡入れときます
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 19:13 ID:wMXt5bAB
いつからテロリストになったんだよ。
テロリストは安重根で十分。
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 21:19 ID:drP9Oo7i
坂本竜馬がいたからこそ、キリンビールが飲める。
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 21:24 ID:m0p4HThA
竜馬のかわりに、国会議事堂周辺に大久保利道の銅像を立てろ
478 :02/05/05 21:37 ID:1+NWne07
特定の宗教ばかりあつまった霊園て少ないかもですね。
確かに。
479名無しさん@XEmacs:02/05/05 22:00 ID:pjmwsw9D
やっぱ2chだな、竜馬マンセーかパシリかのどちらかしか無いのかよ。
彼の功績はシバっちのファンタジー小説程ヨイショするようなものでは無いけど、
パシリと言うほどの野良犬でも無いだろ、「運も実力のうち」だ。

少くとも基礎工事の材料にされるような人物では無かったと思うから俺は署名
させてもらう。
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 22:04 ID:ovUUfE64
>>479
じゃあ俺も。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 22:34 ID:1+NWne07
龍馬マンせーでも、パシリでもないよ。
誰の墓であれ、やっていいことといけないことがあると思うだけ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 22:45 ID:6MNRpLpm
事情を何も知らない一般人から見たら
「ドキュソ不動産屋は詩ねやゴルァ!!」以外に感じようがない。
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 22:48 ID:ueDsZLZP
署名しても金がないからなんにもならんという結論ですが
まだジサクジエンしますか
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 23:02 ID:k3c+zNpv
僕が知ってる高知の人はみんな真言宗だったけどな。
確率の問題かもしれんけど。
「龍馬」を使うより「空海」にしたほうが良かったんでないの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 01:05 ID:HNUE0kcm
リンク先見たけど、イマイチよく分からんとこがあるのでお聞きしたいのだけど
署名を役所に持っていくんだよね??それで行政側からこのDQN業者に
警告なり何かアクションを起こしてもらおうって署名なの?
墓を守る会 VS DQN業者 の直接対決はないわけ?
時々テレビで見る工事現場に反対住民が集まってにらみ合いが続くとか
そんな展開はこの先なし?そんな状況があればDQN業者の厨房発言が
全国に放送されて(ついでにウップして)2chでパート2が出来ればもっと
賛同者が現れると思うんだけど。署名することによってどうなるのかイマイチよくわかんない。
(私がわかってないだけ?)誰か署名が集まってから後、どう発展するのか簡単に教えて。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 01:19 ID:L+DszoRq
わしも具体的に署名が何をどう求めているのかが今一つわからない。
教えてほしい。
487【神】<< du61127-78.inforyoma.or.jp>>【GOD】:02/05/06 02:26 ID:K7QHdI/N
>>486
署名なんてただの自己満足だよ、坊や。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 03:36 ID:ZucbdMn0
ご配慮をたまわりたく の陳情。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 04:12 ID:j3r/Bxh8
age
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 04:46 ID:2EkCdXjo
署名も含めてどう活動していくか
至急対策を練らないとね。
いそげ!
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 06:11 ID:jb1O2Vcn
内容と関係ないけど、松尾さんは感じいい人だよね。
頭いいし、あったかいし。秘書にかばん持たせたりしないし。
帰りにタクシー呼ぼうとしたら、バス停に行ってそのままバスでお帰りになりました。
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 06:31 ID:j3r/Bxh8
age
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 08:44 ID:DdCpC3YD
埼玉県民よ
オマエの狙い通り 四国板は撃沈したぞ
よかったな 嬉しいか?
大して「保存を求めるサイト」の内容も読んでないのに
適当なことを書き込んでいた結果がこれだ
いやそれこそが目的だったな
今度はヤフトピが標的か? 楽しみだな
ヤフトピでのご活躍を祈念しています。
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 12:13 ID:/a7U6kOI
>>491
数年前の市民が犠牲になるほどの高知大水害の時、
家でのんびり飯食ってた人ですよね、松尾市長って (プ
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 12:14 ID:ywA7pOe1
>>493
何この人?
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 14:25 ID:YfA3aWLt
業者必死だな。
坂本龍馬がテロリストだと?
ナメタ口きくんじゃねない。
497 :02/05/06 14:27 ID:zkjqTbra
武田鉄也に怒られちゃうよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 15:51 ID:AVQlXKNr
四国BBSのスレなんか気持ち悪いよ。
あれ自体が業者の自作自演じゃないの?
もしかしてここも業者の手の込んだ策略だったりして。
だって署名を集めてる人がみんなきもい。
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 16:48 ID:tN2hLito
>>498
というより君が業者じゃないの?君って胡散臭い。
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 17:34 ID:j5v0yjza
>>498
ほんと、キモいよねぇ。


お前がな。
500ゲット
501sage:02/05/06 19:12 ID:NqOM16oS
高知市は道路事情が非常に悪く
夕方なんかはものすごい渋滞になる。
東西に伸びる道路の拡幅が必要だが、
それらの道路をつなぐ南北に抜ける道も絶対必要。
悪いけど、この山は潰して道路通した方が市民は喜ぶよ。
502sage:02/05/06 19:14 ID:NqOM16oS
そもそもこんな状態になるまで気づかないということは、
その墓地自体がかなり昔のもので
毎日お墓参りするような人がいなかった証拠。
503sage:02/05/06 19:43 ID:l3Dwbyaf
>>498
つーか龍馬ヲタはどこか異常。
司馬が捏造したフィクションと現実の歴史を混同してるし...
短銃を乱射して幕吏を2名も惨殺した国事犯を美化するのはいいかげんやめたら。
桂浜の龍馬像を撤去して新選組と見廻組の巨大な銅像を設置しよう!
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 19:44 ID:D6dcQ43q
505 :02/05/06 19:48 ID:AOx/9ThD
頻繁に墓参りしていた人の墓も
いってみたら突然跡形も無くなっている。
ごく最近建て直した綺麗な墓石もたくさんあった。

業者、ネットは誰でもが情報を発信できるが
見たものすべてを丸飲みするほどユーザーは馬鹿じゃない。
嘘を書けば書くほど己の首がしまっていくぞ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 19:54 ID:j5v0yjza
>>503
そんなこと言うのは、まずマゲを結って和服着てからにしろやこのハンパもんが。
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 20:08 ID:nIHCCjr6
保存するサイトでは、その会合で、文化財指定とそのための
買い取りに向けた活動を合意している
そうした活動の一環が署名活動で
また、市議会もその方向で議論している

つまり業者への協力要請を前提に活動しているわけだ
しかし、四国板の連中の一部は、業者叩きにのみ奔走し
その動きを困難なものにしようとしているとしかみえない・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 20:11 ID:tWIequDT
坂本龍馬は別にどうでもいい。
有名人の墓を壊したから云々じゃないよ。
業者が酷すぎ。それだけ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 20:13 ID:CvqPvwNV
墓を粗末にすると罰が当たる
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 20:15 ID:K1CY0/Uu
>>501
高知市民というのは無断で墓を潰して道路を作る事を喜ぶ人間なのか?
二重の意味で侮辱してるな。馬鹿も休み休み言え。
>>502
「毎日」お参りに行かない墓は潰して当然、とでも?何とも凄まじい理屈だ・・・
>>503
歴史や人間を現代からの一元的視点でしか捉えられないDQNの好例ですな(w
少なくとも無断で墓を潰す事の正当性には全くなってない。

法律論が躓いたら今度は龍馬論か・・・。業者も必死だな(w
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 20:17 ID:3KffSNVb
龍馬は生きていたとしても維新三傑には入れなかっただろうな
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 20:20 ID:9HPQ7Vkx
今の竜馬像が偶像に過ぎなくても、これほど皆に影響を与えた人物。
墓を残すのは当たり前だと思うが。
513 :02/05/06 20:29 ID:AOx/9ThD
本当に市は本腰を入れて取り組んでいるのか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 20:30 ID:wKcYlI6E
「竜馬の実家の墓」を前面に出さなきゃ、ここまでの
煽りはなかったんだろうけど、スレ立てたヤツがアフォだから、
そうしないと支持を得られないと考えたのかな?

むしろ、「この惨状を見てほしい・・、中には志士の関係者の墓も含まれてるよ」
までに控え目に書けばもっと支持を得られたのかも知れない。
いずれにしても、竜馬ヲタを支持母体にしようとした時点で終わってるよね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 20:34 ID:M+0VVwM0
日経新聞:[email protected]       
読売新聞:[email protected]
朝日新聞:[email protected]     
毎日新聞:[email protected]
産経新聞:[email protected]      
徳島新聞 [email protected]
中日新聞:[email protected]     
東京新聞:[email protected]
日刊ゲンダイ:[email protected]          
夕刊フジ:[email protected]
日刊スポーツ:[email protected]  
スポーツニッポン:[email protected]
報知新聞社:[email protected]      
週刊現代:[email protected]
週刊ポスト:[email protected]    
週刊文春:[email protected]
週刊新潮:[email protected]      
AERA:[email protected]
サンデー毎日:[email protected]   
噂の真相:[email protected]
サンスポ:[email protected]             
中日スポーツ:[email protected]
東京中日スポーツ:[email protected]   
デイリースポーツ:[email protected]
時事通信社:[email protected]         
共同通信社:[email protected]
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 20:44 ID:9HPQ7Vkx
>>514
>>449が言ってるように町BBSでは、そんな風になってきたんだ。
入口はどこでもいいじゃんか。
この業者酷すぎだとは思うだろ?
だったら終わらせるなよ
517_:02/05/06 20:53 ID:by7yMdBT
>>514
全面的に同感。

まちBBSからリンクしてあったヤフー掲示板みてきたけど、
地元からもずいぶん冷めたリアクションもらってるよな。
518_:02/05/06 21:05 ID:by7yMdBT
業者が土地を買ったんだから、その土地をどうされても仕方ないと思う。
それに画像を見たらずいぶん開発進んじゃってるじゃない。
解決するにはあの山か、せめて墓地分だけでも、
市が、業者が買い取った価格+開発にかかった価格で買い取る必要がある。
責められるべきは高知市じゃないのか?
またこんなこと書くと業者必死だな、とか言われそうだけど。
龍馬ファンは精神年齢低すぎる。
519_:02/05/06 21:10 ID:by7yMdBT
> 申請を受けた環境保全課は、「通常の許可業務の範囲内」として改葬を許可。
許可した根拠については「改葬先の第二墓所は、墓地の経営許可を得た土地ではないが、
墓地埋葬法施行前の墓地であることから(慣習的な)『見なし墓地』と判断でき、
改葬は法的に問題ない」としている。

保存を求めるサイトから市の対応の一部を転載したが。
業者は改葬までも阻止しようとしてるのではないんだろう?
改葬ではいかんのか?
520_:02/05/06 21:23 ID:by7yMdBT
これは市が悪いと思うな。
高知市自体が龍馬を観光資源としてしか見てない傾向がある。
地元が生んだ偉人として尊ぶ気持ちなんてあんのかな、高知市に。
521   :02/05/06 21:46 ID:AOx/9ThD
>業者は改葬までも阻止しようとしてるのではないんだろう?
改葬しようにも墓にいったら墓がなかったんだ。
反対派のサイトに掲載されている新聞にそう書いてある。
522地元民:02/05/06 21:56 ID:+xi/+tBm
あの近くにB楽あるんだよねぇ〜
いろいろ、思惑があるようなので詳しいことは分からソ。
記事に書かれる以上の、裏事情があるのでは??
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 21:58 ID:Av3u0otV
いつまで捏造報道に付き合ってるんだよ! やめろって言ってるんだ。
宇多田の病状報告と称する捏造報道に便乗してアルバムの宣伝をしてるじゃないか。
宇多田ファンの馬鹿な行動もこの戦略の中に組み込まれてるんだよ。

お前等が騒げば騒ぐほど、奴らの悪巧みに釣られたことになるんだ!
CD2枚買えだの、ラジオ番組のランキング順位を上げろだの宇多田サイドの
サクラが紛れ込んでるのは明白じゃないか! お前等は利用されてるんだよ。

純粋なファン心理を利用する悪の中枢宇多田ヒカルに逆賊の狂剣を!
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 22:01 ID:tgJDUAjF
>523

誤爆か? (w
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 22:07 ID:nIHCCjr6
>>510
署名を呼びかけていたのは、単なるみせかけだったわけだ
虚言を弄してファンを利用したのだな
龍馬には興味ないし、史跡にも興味ない
タダひたすら業者を叩きたいだけ 解決したいわけでもない

法律論も躓くどころか業者に反論するとっかかりもないだけだろ
いかにも優勢みたいな物言いしてるが、
その躓かせた法律論とやらをいってみな
526_:02/05/06 22:07 ID:znosQd16
>>522
高知はB地区けっこうあるよね。
B地区はやたら公園が多いから知らなくても地区に入れば何となくわかる。

つうかさ、ここって市役所から自転車で行けるほどの距離じゃないの?
直線距離だと2kmも離れてなかったはず。
そんな近くでやってること市は把握できなかったの?
把握して認めてたんじゃないの?

527_:02/05/06 22:11 ID:znosQd16
運動の仕方が稚拙だよ。
龍馬を飾りにして結局業者叩きしてるだけ。
龍馬に一番失礼なのはおまえらだろ。
ちょっとでも違う意見は「業者自作自演」で片付けちゃうし。
業者がこんなとこに張り付いてるほど暇とも思えないがね。
528_:02/05/06 22:24 ID:znosQd16
基本的なことを聞きたい。
この件の原因は
業者か?
市じゃないのか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 22:26 ID:nIHCCjr6
>>510
図面では道路と墓地は、無関係。計画そのものが別のモノ。
無縁墓地は、どこでも改葬なりの措置をとって開発してるし
市長もそのようにすると明言してる。

もういいよ たわごとは
反論のための反論してるだけだよ おまえ

なにも調べてないし確認もしてないじゃないか
よくもそこまでいい加減なことがいえるな(藁
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 22:32 ID:nIHCCjr6
>>528
史跡としてとらえれば 市の失策だろ
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 22:36 ID:j5v0yjza
>>525
過去レス参照
532_:02/05/06 22:39 ID:znosQd16
法律論では工事反対派がどうみても劣勢なのだが…
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 22:41 ID:mePNGssj
>>531
もしかして コピペしまくってたヤツですか?
だれも検挙も告訴もされてないですよ

寝言は寝てからいってください
534_:02/05/06 22:48 ID:znosQd16
自らがつくったヤフーのトピで更に追い詰められている (w
ここはともかくあっちの対応ちゃんとやらんと、
地元民の支持が今以上に得られないよ (w
535   :02/05/06 23:01 ID:AOx/9ThD
業者の味方なんて、地元にはいない。
地元民は完全に反対派支持。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 23:01 ID:j5v0yjza
>>533
検挙や告訴? 法律論の話でしょ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 23:13 ID:8wvGTnxf
ッーカ、要は全国の龍馬オタクが連名でその土地を買い取って、整備した上で
「文化財」として高知市に寄付、管理を委ねたら良いんだと思う。

市への要望だの業者の悪行だのと批判して、「他人の褌で相撲をとろう」という
魂胆が見え隠れしていてるから、話がややこしくなるだけ。
義援金の取りまとめも業者との交渉も「龍馬会」なるもので勝手にやってくれ。

538名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 23:15 ID:Rj9s0g4i
http://www.kochibbs.com/

まともな関連スレ無い・・・
地元民は関心無いのかね?
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 23:27 ID:tYavhUP8
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |

つーか、マジ腹立ってるんですけど。署名送ります。。。

540名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 23:32 ID:l3Dwbyaf
その開発区域は都市計画法上の扱いはどうなってるの?
市街化区域or調整区域?
まず開発許可の内容を確認して、
問題があるようなら許可権者(市or県)に指摘する必要があると思うけど。

それから「市土地保全条例」ってどんな主旨なのかな?
勝手な内容の条例や指導要綱を乱造する自治体もあるけど、
法的拘束力のない行政指導などで財産上の損害を被った場合は、
泣き寝入りしないのが鉄則。
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 23:33 ID:/3z77zWk
>>535
無関心が大勢ですな
署名の数が物語っているのでは?
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 23:35 ID:/3z77zWk
>>540
いろいろと陳情して採択されるも資金がないことを理由に
現状はなにもされていないと思います
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 23:37 ID:tYavhUP8
三菱財閥が、買い上げればいいじゃない?
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 23:39 ID:NmEYm673
>>535
ヤフートピの冷たいリアクション読んだよ (w
つうか、リアクションの数自体ものすごい少ないよね。
地元民はあまり興味ないみたいね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 23:45 ID:tYavhUP8
つーか、日本を近代化した功労者の親族を冷たく扱う御国柄なんだね、
日本っていう土壌は。

マジ、ダメ国家。このままでは。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 23:48 ID:j5v0yjza
>>544
というか、ヤフの地方掲示板なんて見てる人がそもそも少ないのでは?
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 23:53 ID:NmEYm673
548    :02/05/07 02:26 ID:0x+xe8Fe
高知はまだまだネットの普及率が・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 03:50 ID:NElY3X7Z
こんなのでいいのか日本!!!
しっかりせいよ。
550   :02/05/07 08:11 ID:6n667O/0
45年にコソーリ市街化区域にされたみたい。
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 08:46 ID:uTdT6cTv
45年前って…当時のこと知ってる人、県や市にすらいないんじゃないの?(藁
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 09:07 ID:uTdT6cTv
ちゃうやーん、45年前じゃなくて45年か。
昭和45だよね。それにしても32年前か。
当時30歳の人が62歳…やっぱり当時のこと知ってる人なんていないな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 10:04 ID:cghV+qrx
おそらくマスコミ・芸能・政界関係にメールや文章を送った人が結構いると
おもうけど、その返答はどうだったんだろうね。
こういう問題は日和見な人が多いからどこかが動けば一気に動く可能性
あるんだよね。
裁判沙汰になって勝てる見込みあればやたらと賛同者増えるようにね。
それにはやっぱりこの話の動向が見えなきゃと思うんだけど。

坂本龍馬がどうのこうのって話だけじゃなくて宗教的な問題もあれば、
こんなDQN業者が日本に存在してるのも腹が立つし、いい加減な対応し
てた行政にも腹が立つ。
とりあえず坂本龍馬と言う名声を先に出さないと広まらない話だしね。

それとB地区が多いって書かれてるけど、長宗我部一族はB地区扱いなの?
業者に肩入れする人多いけどもっと人間性ってものを大事にしなよ
仮にこのまま舗装終えて駐車場なりマンションなり建てても変な噂たったり
して売れないぞ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 10:50 ID:92AKrOoK
以前、宗教的なアプローチをここで書いたら
「一日中宗教のことばかり考えてないで外に出かけたほうがいいよ」
みたいなこと言われたけどな。
龍馬お飾り作戦が手詰まりになてきたら宗教かよ(w
龍馬か宗教か行政か業者たたきか、焦点があいまいだから盛りあがらないのね。

それにヤフートピで地元の事情を知ってる人が発言してるけど、
あれが事実だとしたら裁判起こしても勝てないよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 10:54 ID:???
それから、この運動に疑問を挟む=業者に肩入れ 
と安直に結びつけるのもやめてほしい。
556名無しさん@お腹いっぱい。  :02/05/07 11:02 ID:6n667O/0
反対運動に関する問題点は指摘してもいいんじゃない?
ていうかそれがなければ先に進まないし。
でも墓参りにいってないくせにみたいなこと言い出すと
やっぱり業者かなと思ってしまうよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 11:11 ID:92AKrOoK
491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/06 06:11 ID:jb1O2Vcn
内容と関係ないけど、松尾さんは感じいい人だよね。
頭いいし、あったかいし。秘書にかばん持たせたりしないし。
帰りにタクシー呼ぼうとしたら、バス停に行ってそのままバスでお帰りになりました。

ここんとこやっと行政批判が出はじめたけど。
しかしかつてこんな市長マンセーなこと書いたこと人もいる。
軸が揺れすぎだし、異なる意見をきく寛大さもなし。
宗教は宗教板でやれ、と言った人もいたな。軸が揺れすぎ。
ヤフートピによると数年前から地元との話し合いをやってたみたいじゃない。
その頃から市長は松尾のはずだぞ?
まあ正式に県や市からは話し合いの席に来た人はいなかったみたいだけど。
ヤフートピ情報では同じ党派の議員が2人だけ来てたそうだが。
その議員とコンタクトとってみたら?
経緯も知ってるし、前からこの問題を重大視してるから。

558名無しさん@お腹いっぱい。  :02/05/07 12:10 ID:6n667O/0
地方って、基本的にあまり人が移動しないんじゃない。
県内の別の市町村から出てきたとか、新しく所帯もったとか。
それぐらいしか新しい住宅の需要なんてない。
狭いところだから誰かがこの話を耳にしてるはず。
いわくつきの物件誰が買うのかね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 12:51 ID:Fhf2xEeC
高知市は他地域から来た人がかなり多いです。
企業が高知市およびその近辺にかたまってる。
県人口の1/3が狭い高知市に集中してるのはこのためです。
高知県と高知市は別物みたいな感じ。
広い県だから県内でも室戸方面や足摺方面とは文化圏が違う感じです。
高知県の東西は、兵庫〜広島までの距離がありますからね。
高知市に行くと、マンションとホテルの多さには驚かされます。
それに高知市は異常渋滞しますからねぇ。
今回騒がれてるところは市中央部だし、需要はかなり見こめると思いますよ。
業者も「いける」と踏んだから土地を買ったのでしょう。
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 12:58 ID:Fhf2xEeC
ちなみに僕が高知に永住することになったら、
ここにマンションあったら飛びつくでしょうね。
ところで墓地跡にはマンションがたつと決まってるのですか?
561名無しさん@お腹いっぱい。  :02/05/07 13:11 ID:6n667O/0
高知で渋滞するなんて話、初めて聞いた。
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 13:12 ID:cghV+qrx
>>560
飛びつくの?
地中に埋葬された遺骨とかあんのに?
まあ個人の自由だけどさ

記事とかスレ内容見る限りはマンションとか駐車場とかって書いてるね
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 13:45 ID:NjFIXNY0
>>561
あの渋滞は他県から来たらびっくりするね。
はじめ祭りか大規模な工事でもやってんのかと思ったら自然渋滞なのね。
ラッシュ時は1km進むのに10分くらいかかるよ(もっとかも?)
高知に住んでたときは渋滞の時に読む用の雑誌を車に積んでいた。
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 13:51 ID:NjFIXNY0
>>562
霊魂の存在を信じようと信じまいとその人次第。
これ以上は板違いだからオカ板に行こうね。
署名集めてる人は宗教的解決法を提案した人に
「宗教板行け」と言ったぐらいだから。
565名無しさん@お腹いっぱい。  :02/05/07 14:08 ID:6n667O/0
他県から高知に移住する人が多いの?
いわゆるiターンってやつ?
566名無しさん@お腹いっぱい。  :02/05/07 14:47 ID:6n667O/0
地方って、よそ者受け入れないって聞くけどナア。
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 15:41 ID:q2l4bGrN
>>565
他県というよりも県内の他地域からの流入が激しい。
交通が不便で例えば県内の四万十川辺りからだと市内へ車で3時間(電車は5時間)
岡山からでも2時間だから、県内移動の方が時間かかる不思議な県ですわ。
iターンで移住する人はそれこそ市内から車で3時間以上かかるような
山奥の方が多いんじゃないでしょうか。これについては詳しくない。
住んでた時に感じたのは、田舎のわりに人間がサバけてて心が広い。
この気風が志士を生んだのかなぁ、などと思っておりました。
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 15:43 ID:W7YRE62y
業者側の正式コメントってないの〜?
文字じゃなくて画像ウップしてないの?
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 16:28 ID:mdvzzz4s
高知の渋滞にはウンザリ。。。。
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 17:04 ID:mSdj+vW8
割と近くに住んでる者だけど、あそこを掘って道を作るってのは
ある意味有意義かも?ってのはあるかな。
あの山の裏の住宅街?への交通状態って不便なのは事実だし。

ただ、あの業者のやり方には怒りを覚えるわけで、運動を支持したい
のは本音にある。
あぁいったやり方って、業者の間では普通なの?
あれが普通なら、自分が世間知らずなだけかも知れないが。

地元つーか、個人の意見では坂本家の墓云々ってのはあまり頭に
無いです。
どこかでも書かれてたけど、龍馬龍馬言ってる県の割には、それらの
史跡って酷い扱いで放置されてるわけで、市内の小中学生はあそこに
坂本家の墓があるって事すら知らないのが現状じゃないのかな。

あの近辺ってマンションやアパートが割と多いのは事実だけど、
>マンションあったら飛びつくでしょうね。
って意見は、少し「?」な気も。
コンビニやスーパーに近いし、交通面でも大通りに近いから良さそう
ではあるけど、飛びつくほど特別な場って感じでもないけど・・・。

近いってもその区域内の話が入る程度のレベルなわけで、事実や当事者の
内情とかは曖昧な部分があるけど、ようするにやり方がマズかったんじゃ
ないのかな。

1) 坂本家の墓を壊すなんてとんでもない!
2) 人の心が無ぇのか!あんなDQN業者追放しちまえ!
3) 自然破壊はんたーい

↑の中では短絡的だろうけど(2)だけって感じの自分です。


板違いだけど、あの山近辺に住んでた同級生の家では、よく生首の霊が
出てたとか聞きましたぁ
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 17:20 ID:9omlp+2Y
http://www2.inforyoma.or.jp/~idea/talk.html

橋本大二郎知事への
メールの協力お願いします。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 17:40 ID:9omlp+2Y
失礼しました。
上記URLがメールのページで
http://www2.inforyoma.or.jp/~idea/
がトップページです。
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 17:49 ID:aiAJF87G
月曜日 2002年5月6日 News Japan

平壌の一般市民の様子
nj_n-korea_300kbps_20020506.avi
300kbpsで配信 6.59 MB (6,920,704 バイト)
        
名物「犬肉料理」の部分が暗かったので
ガンマ値250までアップさせて加工
nj_n-korea_gammma250_300kbps_20020506.avi
300kbpsで配信 3.65 MB (3,827,712 バイト)
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/4941/top.html
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 17:50 ID:WEXONb5m
>>570

>あの山近辺に住んでた同級生の家では、
>よく生首の霊が出てたとか聞きましたぁ

こっちの方が、インパクトがあると思ふ。 (w
575_:02/05/07 18:21 ID:Ifl12omE
ヤフー掲示板に事情をよく知ってる地元の人がいろいろ書かれてて、
どれもが初めて聞く話なのですが、これが本当だとすると、
ここで工事反対派が明らかにしたこととニュアンスが違ってくるのですが…。
例えばこの辺り。

>当初、坂本家への墓への参道も設置するということで業者も動いていましたが、
周辺住民が「乱開発反対」で賛同しませんでした。

>公園墓地にする為、現在墓地の所有権がはっきりしている方の墓は
整備がされればそれなりの場所に建立する事を約束しているはずで、
開発が始まりました。(中略)
あの山には、墓を設ける事を正式に認可されていないものもありましたが、
行政が法を定めるより以前に既に存在しており追認したような墓も多数ありました。
それらの墓のうち、客観的に観て放置されている墓も随分と多く、
縁者をたどって行っても既に高知にいない場合や、
縁者自身が存在を知らなかったものもあります。
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 18:24 ID:YsBTyaJQ
>>575
これもどこまで真実かは分からないけどね(w
特に、「数年掛けて通知」とかいうのを「前の業者が・・・」とか、ワケわかん
ないこと書いてるし。
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 18:26 ID:865z8CO8
高知市長なんて官僚出身で自分達の保身が第一で市民の利益なんて後回し
だから署名なんて無意味。
シネコンの時と同じように黙殺されるだけ。
578_:02/05/07 18:28 ID:Ifl12omE
>>570
ヤフー掲示板の情報によると、
7年前から地元住民との話し合いの場が持たれてきた、ということです。
業者叩くのはもう少し内情を詳しく知ってからが
良さそうな気がしますが、如何でしょうか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 18:30 ID:cghV+qrx
猫虐待といいココといい日本はどうなってんだYO!
580_:02/05/07 18:31 ID:Ifl12omE
高知市長はどっちにしろ役には立たん。同意。
水害で大チョンボの時に辞めたのかと思ってたらまだやってたのね(w
地元住民との話し合いの場に市の責任者からの出席はなかったそうだが、
出席してればここまでこじれなかったと思う。
581斜め45°:02/05/07 18:34 ID:x+6L4QHr
>>578
良くある”メルヘン金くれ”の可能性も有るって事かな
582_:02/05/07 18:37 ID:Ifl12omE
>>576
今の持ち主(業者)より以前の持ち主が数年かけて通知たということでしょ?
どこにも疑問挟む余地はなさそうですが。
反対派サイトにも平成8年頃からさかんに転売されたと書いてありますし、
その頃の持ち主でしょう。
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 18:40 ID:YsBTyaJQ
>>582
そしたら、そんな過去の持ち主(業者)の通知なんて無効じゃん(w
今の業者の開発とその通知とは無関係じゃないかと思うけどどうよ?
それとも、俺などの知恵が及ばない裏でもあるのかね?
584:02/05/07 18:46 ID:z/RVh5P8
http://www.city.kochi.kochi.jp/deeps/20/2006/tanchi/tanchi-2.htm

高知市の丹中山にある坂本(龍馬)家の墓所が壊されるのでないかなどのご心配のメールをいただいていますので,現在の状況をお知らせいたします。
  丹中山には,坂本(龍馬)家の第一墓所と第二墓所がありますが,いずれも有縁の墓所ですので,第三者が勝手に改葬したり壊すことは,法的にできません。現在,開発業者が改葬中の墓所は,改葬許可を得ている無縁の墓所です。
 したがって,坂本(龍馬)家の墓所は,現在でも守られていますが,高知市としましては,さらに確実に保存するために,公有化したうえ,市の史跡に指定し,史跡公園として整備したいと考え,その取り組みを進めているところです。
 なお,無縁墓所の改葬につきましては,市内霊園に無縁仏の遺骨を納め,墓碑にその名を刻んで,丁重に安置していただくようにしております。
 全国の龍馬ファンを始め,多くの皆さまにご心配をおかけしていますが熱烈龍馬ファンである私としましては,皆さまとともに墓所を守っていきたいと考えていますので,今後ともご支援をお願いします。
 また,「龍馬が生まれたまち記念館」 (仮称ですが,「生家」とは言いません)については,龍馬の生まれ育った上町地区に地元と全国の龍馬ファンの交流の拠点をつくろうというもので,現在その内容等について検討しているところです。
 今後とも,正確な情報をお知らせするように努めます。
平成13年10月12日
               高知市長 松尾徹人




585_:02/05/07 18:47 ID:Ifl12omE
>>583
そんなことはヤフー掲示板で情報提供した人に直接聞けよ。
私は業者間で引継ぎがあるものと考えて疑問を挟む余地はないとしたんだが。
586_:02/05/07 18:49 ID:Ifl12omE
>現在,開発業者が改葬中の墓所は,改葬許可を得ている無縁の墓所です。

業者叩きは誤爆・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 18:50 ID:YsBTyaJQ
>>585
面白いレスだな(w
俺は業者間で引き継ぎ(ってこの場合何だよ?)など無いと考えて疑問が
あると書いたんだが。
588_:02/05/07 18:51 ID:Ifl12omE
> なお,無縁墓所の改葬につきましては,市内霊園に無縁仏の遺骨を納め,
墓碑にその名を刻んで,丁重に安置していただくようにしております。

今からは龍馬ヲタによる業者への名誉毀損を祭るか? (w
589_:02/05/07 18:55 ID:Ifl12omE
>>587
ヤフーについては書いた本人に聞くのが早道だと思うが、
市長コメントを読むと業者はどこも悪くないよ?
反対派サイトにかなり問題があったようだね。
590誤爆注意報:02/05/07 18:58 ID:Ifl12omE
業者叩きは誤爆
業者叩きは誤爆
業者叩きは誤爆
業者叩きは誤爆
業者叩きは誤爆
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 19:14 ID:cghV+qrx
だとしたら業者のコメントはなんだったんだ?
わざわざ敵を作るようなコメントじゃなく対処しておりますとか言えよな。
きちんと話できてたら署名運動なんかないだろ。
踊らされんな
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 19:16 ID:YsBTyaJQ
まぁ、市長としては一旦許可を与えた以上、その開発の実体がどのよう
なものであれ、「問題無いです」と言う以外に無いかと思われ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 19:17 ID:grfDOPI7
>Ifl12omE
業者工作だなんて軽々しく言いたくないが、
勝手に結論付けたり、sageからageへのタイミングやら、偏り具合を
みてるとそう見られても仕方ないだろう?
もし業者なら >>575時を保って、もう少しスマートにやれや
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 19:18 ID:436eAiPI
あ〜あ、知〜らない。
業者の名前まで出しちゃったよ〜。
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 19:20 ID:UVfKFXAR
業者コメント?
編集済みの報道でなんだったもないもんだと思うが
フジが浅い報道をして錯綜しただけ思うぞ
596575(以下略):02/05/07 19:48 ID:TLYk6rk8
>>593
Ifl12omEですが。晩飯食ってました。
私は業者じゃないよん、つうか業者が見てたら君ら困るんじゃない? (w
ヤフー掲示板で地元の人の書きこみを読んだら説得力があったので、
そっちを信じてsageてただけ。
市長コメントで明らかになった事実が私の推測した通りのようなのでageました。
さて、倫理がどうのこうのおっしゃってた方々の
今後の倫理的な対応を見させてもらいますわ。じゃあね

597名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 20:05 ID:IYAZeJmF
>>563 ラッシュ時は1km進むのに10分くらいかかるよ

はきり言って、1km10分って、ガラスキじゃないか。
大阪や東京じゅあ、1キロ進むのに小1時間かかりますが。
598575(以下略):02/05/07 20:08 ID:TLYk6rk8
>597
東京や大阪のように他の交通手段に逃げられません。
都会の人は通勤通学はたいてい電車ろ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 20:20 ID:1U9FS9B7
>597
幹線道路しか知らない田舎もん。
そんなに大変なら電車使えば?(プ
600+ 檄しく忍者 + ◇NINJA/A2:02/05/07 20:21 ID:d2Rwrycn
     ∠ ̄\              ((()))
       |/゚U゚|           ⊂ヽ|゚U゚ヽ|    + 檄しく取り合い +
     〜(`二⊃╂───>>300  ヽ(y○⌒)
      ( ヽ/              (#/##)′
       ノ>ノ                ((__ノつ
      UU                U
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 20:23 ID:1U9FS9B7
>598
都内の裏道も知らない奴に言っても仕方ないよ。(w
1Kmに1時間だってさ!(藁
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 20:24 ID:YsBTyaJQ
改葬を反対している人の墓地を離れ小島のようにして土地をいじくりまく
っている行為に対する市長のコメントも聞きたいものだな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 20:30 ID:vi8wBX0L
そらたいへんら
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 20:48 ID:YoMcTt5S
>>597
人生が車乗ってるだけで終わりそうだな
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 21:00 ID:H56OwS61
>>582
私も墓を取られかけた経験がある者ですが、この手の業者の通知って
いい加減なものですよ。
個々への通達と言っても古い住所に内容証明郵便送って戻ってきたら
はいそれまで。(むしろわざと古い住所に送ってるんじゃないかと)
私の場合道路拡張で削られるのが決まっていた古い共同墓地だったのですが、
いつの間にか第三者に登記されてしまいました。
#毎年欠かさず法要・墓参していたのに、よくまあぬけぬけと・・・。

市が工事を始める段になって親戚の市議会議員が気付いて
土地が取られていたことが判明したのですが、そこから裁判が大変。
寺の記録やら古文書やらを漁り、江戸時代から自分の土地だったことを
証明するのに一苦労。

最後は親戚の議員さんが動いて事なきを得ましたが、
田舎だと結局お役所との力関係がモノ言うんですよね。
おかげで助かったのですけどね。

ちなみに、墓への参道なども、元々自分の土地であり
長年に渡り管理・補修してきたことが証明できれば
占有物とみなされました。ご参考まで。
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 21:00 ID:XeUcSOq5
>>601
アフォハケーン!
小1時間が何分くらいか分かってんの?(w
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 21:07 ID:nnW1o7/3
>606
何分?
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 21:13 ID:vR+O3Qcz
>606
今必死になってGoogleで調べてるけど、ヒットしなくて
答えられない>606 (w

609名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 21:38 ID:Ad0iEXyY
小一時間で検索したら、吉野家がどうのこうの、て有りましたが
何の事でしょう。
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 21:42 ID:6n667O/0
>>602
禿同!
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 21:43 ID:YsBTyaJQ
>>609
ワロタ
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 22:09 ID:6n667O/0
>>609
センター試験に頻出の現代文。
丸暗記しておいた方がいいよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 22:18 ID:UVfKFXAR
平成13年第363回 9月定例会-09月17日−03号
(中澤はま子君)
次に,坂本家の墓所があります丹中山に関してお伺いします。
 今,開発の危機にさらされている丹中山には坂本家の墓所があり,
  (  〜中略〜  )
 この坂本家を初め,多くの歴史上の著名人が眠るこの丹中山が,ことしの8月
に入って突然,開発のための墓地改葬の名のもとに建設用の重機が入り,無縁墓
地が次々と倒され,見るも無残な状況となっていることに大変心を痛めておりま
す。
 既に,このことはインターネットを通じて全国に情報発信されまして,本市に
も全国から,丹中山を守れというメールが続々と送られてきている状況にあると
お聞きいたしました。若干,このメールには問題がありまして,いろいろと誤解
も生じた点もありますが,一応,大変関心の深さが感じ取られます。
 また,この問題の経過を振り返ってみますと,平成8年度に開発業者から土地
売買届け書の提出があり,翌年の平成9年9月に,資材置き場や駐車場などにす
る目的で開発事業の届け出がなされ,その後,開発業者と丹中山の墓地を守る会
との間で話し合いがなされてまいりました。しかしながら,ことしの8月に入り,
開発業者側が突然工事を開始し,無縁墓地の改葬がどんどんと進んでいる危機的
な状況にあります。
 法的な開発手続は終わっているとお聞きしており,開発行政の限界があること
は承知しておりますが,中には,有縁墓地でありながら業者が勝手に墓石を倒し
たため,その縁者が業者に抗議し,もとの原状に復元をさせた事例もあっており
ます。法律的には,有縁の墓地は開発業者も勝手には改葬することはできません
が,このままでは業者が新しい墓園を構え,そこへ移転を迫られることも十分に
考えられます。
  (  〜中略〜  )
今後の取り組みについてお伺いいたします。
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 22:19 ID:UVfKFXAR
市長(松尾徹人君)
次に,丹中山の坂本家墓所の史跡指定についてのお尋ねをいただきました。
 丹中山の坂本家の第1墓所及び第2墓所には,郷士坂本家の初代以降のお墓が
並び,特に第2墓所には龍馬の父母,きょうだいのお墓──乙女姉さんのお墓も
あるわけでありまして,数少ない龍馬のゆかりの地として,その存在は歴史的に
も大変貴重なものがあるというふうに思っております。
 龍馬を高知市のシンボルとして全国にアピールしております本市といたしまし
ては,ぜひともこれら両墓所を守り,後世に良好な状態で残していかなければな
らないと考えております。
 また,そのことは全国の龍馬ファンの願いでもあるという思いを強く持ってお
るわけでありまして,現に,最近全国から,坂本家墓所を守ってほしいという強
い要請文等が,メールや手紙によって私の方に届けられております。そういった
期待にもこたえていかなければいけないというふうに思っておりますし,現在市
の史跡指定に向けて精力的に取り組みを進めてまいっておるところでございます。
 既に,この史跡指定に関しましては,坂本家の有縁の方からは内諾をいただい
ておるわけでありますが,現在,地権者にもそのことについて御理解をいただく
べく交渉を続けておるところでございます。
 また,相手方があることではありますが,私といたしましては,できればこの
貴重な坂本家の第1,第2墓所を将来的にも安定的に見守っていくために,ぜひ
第1墓所,第2墓所を中心にした土地を市として買収をいたしまして,将来は史
跡公園として整備をしたいという強い意欲を持っておるところであります。
 地権者との話し合いは難航しておりますけれども,何とか御理解をいただくよ
う取り組みを進めてまいりたいと思っておりますので,今後とも議員の皆様,市
民の皆様にも,ぜひ御支援をよろしくお願いを申し上げたいと思います。
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 22:21 ID:BY1700nB
>612
つまんねー。
しかも正しくは「センター試験の現代文で頻出」じゃないのか?
センター試験に頻出の現代文…そりゃ教科だから
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 22:31 ID:YsBTyaJQ
>>614
市長、坂本家はともかく、他の改葬反対のお墓についてはどのようにお考
えかお聞かせ下さい。それとも、(市にとって価値がある)坂本家の墓だけ
が守れれば良いとお考えですか? また、それだけで住民が納得すると
お考えでしょうか? そもそも、なぜ市は事務的にこの開発計画を許可した
のでしょうか?


・・・なんて誰か訊いてないものか。
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 23:09 ID:UVfKFXAR
>>616
議事録見ても 誰もきいてないですな
つーかおそろしく定型文な議事進行です

議事録読んでわかったのは、たしかに特定市民関係の話が多い
特定市民の業者がどうたらこうたら行政と不適切な関係がどうたら
前後関係を読み解くのに数年分みないとわからないような話があって
関連するかどうか判断に挫折しました スマソ
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 23:12 ID:VSngjOZh
坂本竜馬は何した人なの?
薩長同盟まとめただけ?
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 23:23 ID:n/UlChrr
四国じゃ高知人のDQNさは有名だが・・・
高知人だけは親戚に欲しくないな
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 23:38 ID:tuIv4N5E
まだ署名集め続けるの?
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 00:06 ID:w6Cvfmx1
うん。
622h:02/05/08 00:08 ID:1DhQgT4a
当該業者を無力化する憂士希望。
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 01:05 ID:KcZ14BNL
>619
悪かったな。否定はせんよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 01:08 ID:w6Cvfmx1
>623
明るかったりとか、豪快だったりとか。
高知の人間にだっていい面もあるからがっかりすんなよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 01:15 ID:jtS0oVBx
首相の靖国参拝を激しく支持している俺としても
この暴挙には激しくむかついている。
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 01:47 ID:w6Cvfmx1
とりあえず、署名でむかつきを表していただけると助かります。
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 01:55 ID:XjUTMUCM
>584、「高知市長 松尾徹人」のコメントを見て思ったこと・・・

1.業者による移転反対派への嫌がらせ(墓石放置の件)については、
  言及ないね。把握しているのかいな?
2.残存の墓地への参道確保が成されていないこと
  (墓の周囲を掘り下げてしまい、ハシゴをかけなきゃ上に登れない状況。
   インタビューにて業者曰く、
   「まだまだ周りは掘り下げる。お参りはどうするのかって?
    ヘリコプターでも使えばできるんじゃない。」と、のたまった。)
  について、問題視していないのは、なぜ?
3.坂本家の問題としてだけでなく、市民の墓地の保全という面で
  本件は問題視されるべきなのに、まるで状況を把握していないようだ。
  いったい、なぜ?

高知の方、教えてください。 
  
  
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 02:19 ID:x8klgu9v
>>627
1. でっち上げ。移転拒否者の過剰表現。
2. 拒否者の不法占拠に対するやむ得ない処置
インタビューは報道側の編集
3. 坂本家墓は文化的価値はあるが、そこら辺の墓には価値が無い

スレ全体を見た所、業者は悪くない系意見ではこんなとこ?

ちなみに本意じゃないです。
実際に現場を見るとゾッとする光景ですよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 02:20 ID:o+Pe4IBU
TVで見たとき、「突然、墓を掘りあらされて先祖に申し訳ない、もうすこし
若かったら討ち込みにいく」って肩ふるわせてたじいさんが哀れだった。

幕末京都に血の雨を降らせた土佐人の末裔には先祖の仇
討つ心意気ももはやないんだろうな。

630名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 02:35 ID:TuKBJ/Xh
>>629
有縁者の墓には手を付けないという市長の言い分と食い違うじゃん。
なぜその爺さんは嘆いてるの?
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 03:02 ID:jtS0oVBx
ここの市長ってまったくあてにならない人らしいな。
俺は高知市があてにならなかったら
高知県、高知県が当てにならなかったら首相官邸
首相官邸がアテにならなかったら
マジ中央日報にでもこのネタ教えたほうがいいかもな。
中央日報なんかに記事にされたらそれこそ国辱なんで
やめとくけど、今日、大二郎にメールしたんで
今から俺は首相官邸にメールするよ。

ということで
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
「首相官邸」
http://www2.inforyoma.or.jp/~idea/talk.html
「橋本大二郎知事メールコーナーHP」
http://www2.inforyoma.or.jp/~idea/
「橋本大二郎HPトップページ」
大二郎知事にハッパをかけてもらうために
http://www2.odn.ne.jp/%7Ecap47570/hasimoto/top.html
「橋本龍太郎HP」
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 03:05 ID:UnHGiudU
1140人署名とは?ちと少ないんじゃない
郷土の誇り、日本の偉人?いずれにせよ全国的な展開をしたらどうよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 03:05 ID:UnHGiudU
墓じゃ乗り気にならないか・・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 03:07 ID:wbgRB09z
つうかこっちじゃ全然盛り上がってませんよ。
全国ニュースみて初めて知ったくらいだし。
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 03:16 ID:jtS0oVBx
ほんと高知は何やってんの?
俺は龍馬にどれだけ勇気付けられたことか。
いつ龍馬がお札の顔になるか楽しみだし、
もう一度大河ドラマやってほしい(昔やってたみたいだが生まれてない)
と切に願っているのに。
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 03:28 ID:fTK2kpsc
丹中山、小高坂山は元々個人の所有する山だったので税金は当然個人持ち。
相続等の問題もあり、売却。当時は公園墓地化と宅地化の話で進んでいたが
乱開発反対の近隣住民と叫産党の運動で一時凍結。
ミズキ坂・南ニュータウンなどの宅地が出来上がり、宅地化の路線は尻すぼみ。

高知市側は開発許可をしてしまったので手を出せず、住民運動で開発を止める事に
期待したままで何もせず。

坂本家の墓があったから問題化しているだけの山ですよ。
墓地として行政から認可されていた山でもないし。

高知市も以前は上町5丁目から福井町への縦貫道路を造ろうと
計画していた場所です。金が無くて買い取れなかったら民間で買取り
道を付けてくれて、その後市へ寄託してくれるというので喜んで開発
許可したんじゃないですか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 03:30 ID:1CP07Two
ぱっと見て坂本龍一が墓所つくったのかと思った
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 03:31 ID:w6Cvfmx1
>インタビューにて業者曰く、
>「まだまだ周りは掘り下げる。
>お参りはどうするのかって?
>ヘリコプターでも使えばできるんじゃない。」と、のたまった。)

マジですか!?
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 03:31 ID:o+Pe4IBU
さあオレもTV見ただけだから、詳しいことはあれだけど...

ただ見てたら、確かに手はつけてなかったよ。その有縁者の墓の周りいったい
4メートルくらい掘りさげられててそのなかにいくつかの墓が浮かんでた。
しかも、その土地はもう不動産会社のものだから立ち入り禁止になってて
入れないらしいし、ま入れても4メートルも上の墓にお参りなんて
できないけどね。
で、社長がでてきてここはオレの土地だ。もっと掘り下げてやる。墓参り
したいなら、そのうちヘリコプターでお参りすればいいって
笑いながら言ってたよ。
墓参りできない有縁者はさすがにその社長も手をつけなかった
坂本家の墓(取材の日に立ち入り許可でたみたい)にかわりに
涙ながらにお参りしてた。
署名も墓石とか投げ込まれたりの嫌がらせが怖くて集まんないんじゃない。

あんなことを許しておく土佐っ子は意気地ないというか、
そういう弱者を叩いて行政や業者の味方
をする2チャネラーも情けないというか...酷い話だな




640名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 03:36 ID:o+Pe4IBU
639=629で630への答えね。
人間のやることじゃないってじいさん言ってたけど過去レス読んだら
そう思う人間意外にすくないんだな
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 03:40 ID:jtS0oVBx
俺、無性に腹が立ってきたよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 03:43 ID:jtS0oVBx
>丹中山、小高坂山は元々個人の所有する山だったので税金は当然個人持ち。
相続等の問題もあり、売却。当時は公園墓地化と宅地化の話で進んでいたが
乱開発反対の近隣住民と叫産党の運動で一時凍結。
ミズキ坂・南ニュータウンなどの宅地が出来上がり、宅地化の路線は尻すぼみ。

じゃないでしょ。四国不動産の片岡は
あの人達には契約がないんですよ。と笑い飛ばしてやがった。
そら、彼らが生きていた時代は土佐藩の持ち物だっただろうよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 03:45 ID:IL9jlDA3
坂本龍馬こそ日本の偉人。彼がいなければ日本が外国の植民地にされていたかも
知れないほどの人物じゃないですかい。なぜその人の有縁の墓を荒らされて
みんな黙っているのかね。
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 03:45 ID:cdw03by+
おまんら、土佐をなめたらいかんぜよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 03:47 ID:1CP07Two
この連休中、交通死者少なかったですね
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 03:54 ID:veLmyVBY
『竜馬がゆく』は、おいらの
バイブルのような本だ。
司馬遼太郎の竜馬像がなんとも好きだ。

しかし、悲しいニュースだね。こういうのって。
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 03:54 ID:w6Cvfmx1
人間のやることじゃないと思うよ。自分は。
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 03:58 ID:jtS0oVBx
俺は「何が長州じゃ、何が薩摩じゃ、おまんら日本人じゃないか!」
というあのシーンが好きだ。
それと西郷に倒幕後どうする?と聞かれて
「俺は世界の海援隊になる」と言ってたシーン。
これは陸奥宗光が実際に龍馬が語った言葉だ
と言ってたが。
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 03:59 ID:m8RyswmY
>>640
ヘタレでごめんなさい。
でも本音言うと、やっぱ恐いの。
そもそも、カタギのやる行為に見える?

>>643
心底腹立てたり悲しんでる人は龍馬の事じゃないのよ。
坂本家の墓所は、殺風景ながらも残されてはいるしね。

残された盾は、確かに「坂本龍馬」だけど…。
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 04:04 ID:jtS0oVBx
>>649

だから、業者の工作員はもういいって。
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 05:02 ID:dfKNk1zH
そもそも龍馬なのか龍馬でないのかはっきりしてほしい。
それと矛先が行政なのか業者なのかもこの際考えて結論出してほしい。

工事反対派は松尾市長の提灯持ち発言をしたかと思えば
今度はあてにならないという。
そもそもあてにならないと言いだしたしたのはこの運動の懐疑派の方よ?

この運動がイマイチ盛り上がらないのは「好感度の低さ」だな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 05:07 ID:kjCAF/M0
高知じゃなくて低知県
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 05:07 ID:dfKNk1zH
地元との話し合いの場に来た唯一の党派の議員というのが
誰か気になってたが、どうも共産党のようだね。
共産党だったら春名か?
あいつは頭悪くてムカつくけど勢いだけはあるから使えるんじゃない? (w
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 05:12 ID:dfKNk1zH
高知は選挙ないの?
選挙が近かったら訴えたら市民の機嫌とりに工事やめさせるかもよ?
あ、でも市民の関心が低いのか。
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 05:14 ID:XQccQuMD
坂本を5万円札にしようとする動きもあるとか・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 05:21 ID:dfKNk1zH
2千円札と似たような運命たとりそうだな。
そんなバブルな紙幣、流通すんのかな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 05:22 ID:dfKNk1zH
>655
待てよ。もしかして坂本九とかいうオチ?・・・考えすぎか
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 05:42 ID:w6Cvfmx1
なんかそのお札、縁起がいいのか悪いのか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 06:02 ID:5+NHoagy
5万円札はだれも使わないよな。
次のお札にしてほしい。
もう中国なんかで偽造されまくりだから
もうそろそろお札も変わるんじゃない?
龍馬のお札ね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 06:21 ID:CXVhIbzA
ところで引き続き署名を集めて、それはどこに提出するんですか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 06:27 ID:agVvxYgu
スレ立ちすぎじゃね?

極東
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1020444870/
武道
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1020385911/
マスコミ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1020322574/
不動産
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/estate/1020329800/
ニュー議論
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1020805569/

何で武道と極東・・・
人が分散するから、ある程度まとまった方がいいと思うが?
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 06:50 ID:lK+86SdJ
龍馬のファンだけれど、坂本家の墓なんて関係ない。
きちんと法的な手続きをしているのなら、開発は当然。
日本全国で古い墓所は開発されてきた。
それがなければ現在のような暮らしもない。
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 06:51 ID:uaVCwRtQ
http://www.city.kochi.kochi.jp/deeps/20/2006/tanchi/tanchi-2.htm

高知市の丹中山にある坂本(龍馬)家の墓所が壊されるのでないかなどのご心配のメールをいただいていますので,現在の状況をお知らせいたします。
  丹中山には,坂本(龍馬)家の第一墓所と第二墓所がありますが,いずれも有縁の墓所ですので,第三者が勝手に改葬したり壊すことは,法的にできません。現在,開発業者が改葬中の墓所は,改葬許可を得ている無縁の墓所です。
 したがって,坂本(龍馬)家の墓所は,現在でも守られていますが,高知市としましては,さらに確実に保存するために,公有化したうえ,市の史跡に指定し,史跡公園として整備したいと考え,その取り組みを進めているところです。
 なお,無縁墓所の改葬につきましては,市内霊園に無縁仏の遺骨を納め,墓碑にその名を刻んで,丁重に安置していただくようにしております。
 全国の龍馬ファンを始め,多くの皆さまにご心配をおかけしていますが熱烈龍馬ファンである私としましては,皆さまとともに墓所を守っていきたいと考えていますので,今後ともご支援をお願いします。
 また,「龍馬が生まれたまち記念館」 (仮称ですが,「生家」とは言いません)については,龍馬の生まれ育った上町地区に地元と全国の龍馬ファンの交流の拠点をつくろうというもので,現在その内容等について検討しているところです。
 今後とも,正確な情報をお知らせするように努めます。
平成13年10月12日
               高知市長 松尾徹人
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 06:52 ID:uaVCwRtQ
私も教えて欲しいです。

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/05/08 01:55 ID:XjUTMUCM
>584、「高知市長 松尾徹人」のコメントを見て思ったこと・・・

1.業者による移転反対派への嫌がらせ(墓石放置の件)については、
  言及ないね。把握しているのかいな?
2.残存の墓地への参道確保が成されていないこと
  (墓の周囲を掘り下げてしまい、ハシゴをかけなきゃ上に登れない状況。
   インタビューにて業者曰く、
   「まだまだ周りは掘り下げる。お参りはどうするのかって?
    ヘリコプターでも使えばできるんじゃない。」と、のたまった。)
  について、問題視していないのは、なぜ?
3.坂本家の問題としてだけでなく、市民の墓地の保全という面で
  本件は問題視されるべきなのに、まるで状況を把握していないようだ。
  いったい、なぜ?

高知の方、教えてください
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 07:08 ID:w6Cvfmx1
フジの報道があったのは最近。
大きなニュースになってないから、適当にコメントしたんじゃ?
有縁の墓が跡形もなく破壊されたことが
現地の新聞に載ったのはいつだっけ?
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 07:17 ID:HsWZx9ZE
火曜日 2002年5月8日

WBS 銘品礼賛 ガンダムのプラモデル

アニメのガンダムは視聴率が低迷し
本放送は打ち切りという形で終わった。

他社はガンダム関連商品を
小学生以下に設定して作ったら
鳴かず飛ばず売れず。。。。。。
放送終了後もBANDAI社内の上司の中学生に人気があったので、

wbs_gundam_300kbps_20020507.avi
300kbpsで配信 9.72 MB (10,196,480 バイト)
http://members.tripod.co.jp/tyoto/top.html
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 07:29 ID:N4YWRo5F
>>662
坂本家の墓は関係ないというか、
坂本家の墓は適切な処置を受けられるのでもうこの件から除外していい。
きちんと法的手続きをしてれば開発に反対する理由がないというのは同意。
法的手続きがどうなってるのかデータを集めて検証する必要がある。
反対派サイトからの情報だけではなく、
客観的な立場で内情に詳しい人からの情報がほしい。
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 07:33 ID:N4YWRo5F
移転反対派の家の前に墓石放置についてですが。
これは移転に反対すればそこに居続けられるだけの
法的後ろ盾はあったのでしょうか。
もし移転反対に法的根拠がなければ、
墓石放置は所有者への返還という意味も出てくる。
マスコミはとかくセンセーショナルに報道しがち。
別の視点からみれば所有者へ返しただけになるかもしれない。
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 08:08 ID:LLufsMBQ
だけど、俺もあれみたけどヤクザだ。どう考えても。
177って奴がこのスレ荒らしてた。どう考えても業者なんだ。
そいつがまともな会社じゃないだって。
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 08:59 ID:3k8lywrc
四国板でただ一人177に固執してたのは、
埼玉県民というモーオタだったが・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 11:33 ID:5/Y65264
>>668
墓地埋葬法と民法の時効取得かな。
前のレスにそういうケースで苦労した人の体験談もあったよ。

>>669
反対意見があると、すぐに「業者だ!」とか言うのは止めませんか?
672大和出版:02/05/08 11:35 ID:4Rb/11nn
霊山があるからOKってことでいんじゃない?
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 11:59 ID:bPo8Ht3V
from ニュース極東板
142 名前:日出づる処の名無し 投稿日:02/05/08 05:33 ID:/jt9aSkh
地権者だからといって、墓所を壊したり掘り返したりするのは刑法の礼拝所等不敬罪には抵触しないのだろうか?

143 名前:日出づる処の名無し 投稿日:02/05/08 05:39 ID:/jt9aSkh
第二十四章 礼拝所及び墳墓に関する罪

(礼拝所不敬及び説教等妨害)
第百八十八条 神祠、仏堂、墓所その他の礼拝所に対し公然と不敬な行為をした者は、六月以下の懲役若しくは禁錮又は十万円以下の罰金に処する。
2 説教、礼拝又は葬式を妨害した者は、一年以下の懲役若しくは禁錮又は十万円以下の罰金に処する。

(墳墓発掘)
第百八十九条 墳墓を発掘した者は、二年以下の懲役に処する。

(死体損壊等)
第百九十条 死体、遺骨、遺髪又は棺に納めてある物を損壊し、遺棄し、又は領得した者は、三年以下の懲役に処する。

(墳墓発掘死体損壊等)
第百九十一条 第百八十九条の罪を犯して、死体、遺骨、遺髪又は棺に納めてある物を損壊し、遺棄し、又は領得した者は、三月以上五年以下の懲役に処する。
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 11:59 ID:bPo8Ht3V
私の今後の注視点は、以下の3項目。

1.告発運動に対する、マスコミ、有力者の反応、対処
 特筆、武田鉄矢氏に詳細を報せた人がいる。して、彼はどうするか?

2.上記「>>673」を見るに、本件は法令違反の疑いがあるが、なぜ業者は訴追されないのか?
 業者側の言い分も聞けると、尚良し。

3.行政の対応の鈍さ、拙さへの追求(第2項の件も含む)
 県知事、市長、各会議員による業者への口利き、献金のやりとり等の有無を問いたい。
 各々の政治資金の情報開示を求めて然るべき。金の流れをぜひ観たいね。
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 12:06 ID:wNJHXZWg
高知はアホばっかり
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 12:43 ID:3cbPDyTQ
こんな事件、鬱だよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 14:56 ID:g3WEldBS
>>674
フジテレビの放送では、現在法廷で係争中だとか言ってたみたいよ。
反対派のHPによると。
678かわいそう:02/05/08 14:58 ID:UnHGiudU
高知もと訂正します
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 15:33 ID:P43vatVX
実際にTVを見たわけではなく反対派サイトを見ただけだが。
たしかにあれは酷い言い方だし、印象が悪い。
だが、しょせん田舎のおっさん…
数年前まで民放が2局しか入らなかったような土地だよ?
マスコミにたいして洗練された応対が出来るとは思わないな。
フジの編集に偏りがなかったとは言いきれないし。
あのサイト以外に情報を得る方法はないの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 19:53 ID:w6Cvfmx1
>特筆、武田鉄矢氏に詳細を報せた人がいる。して、彼はどうするか?
現在の彼のスケジュールをしらないけど。
郵便物は、そんなにすぐ彼の手元に届かないんじゃない?
まさか自宅に送ったのではないだろうから。
承認サイト経由でメールを送った人がいるみたいだけど。
ちゃんと届けられるだろうか? 数が多くなる方が効果的だと思うが。
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 20:10 ID:w6Cvfmx1
武田鉄矢承認サイト
ttp://homepage2.nifty.com/chinita/
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 20:12 ID:oOiHOKgZ
>>679
だけどフジサンケイのフジだから。
朝日だったら信用できないけど。
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 20:31 ID:U3Nl5Sbe
>>679
なんで?
サンケイグループってもろ政府の提灯持ちじゃん。
この件に限らず思想的にも中立ではないよ。
たしかに朝日のヤラセ癖は酷いけど。
684訂正(683):02/05/08 20:33 ID:U3Nl5Sbe
×>>679
  ↓
>>682
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 20:48 ID:oX8kqdIB
確かに法的に反対派が勝てそうな見込みもないし
法的根拠も業者側に分があるんだろうけど、
仮に住友不動産や三井不動産が同じ状況の当事者だったとして
開発の手段として庭先に墓石を置いたり、周りを掘り下げたり、
ましてやあんな発言をするわけもない。

こんなことがあってもその後の商取引に影響がないと踏めて
足下見られてる人達がちょっと哀れだね・・・。
地方の中小不動産業者っていうのはこういうもんかもしれんけど。
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 20:54 ID:U3Nl5Sbe
>685
大手不動産屋には弁護士がついてるからもっと上手くやるよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 21:12 ID:w6Cvfmx1
そんなに知られてないうちは
商取引に問題ないって踏んでよかったかもしれないけど、
もう無理じゃない? 
てか、もう無理にさせなきゃ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 21:50 ID:oiDVj1Qq
平気で墓を暴いて不動産屋というのがなんとも




                    クセエな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 23:34 ID:p+VSjESp
市長コメントではお骨の処置はきちんとしてるみたいだから、
お墓を暴いたことにはならない。
きちんと手続きを踏めばお墓の移動や改葬も
宗教的に問題ない。
市長コメントが正しければ、の話だが。
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 23:53 ID:sxw+1ZO5
http://www.i-kochi.or.jp/prv/kankyo/sakamoto/020305message.html

反対運動側の話だから鵜呑みにするのもフェアじゃないが。
"まともな"業者か関係者が降臨しないかなぁ
691674:02/05/08 23:59 ID:GQCzE3j6
これから先は梅雨だし、台風も来る。
風雨でボロボロ、ドロドロ・・・。
取り残された塔状態の墓は、崩れるね、きっと。
遺骨交じり!?の土石流が崖下を襲ったら、Top Newsになる、
否、W杯の最中、各国メディア注視の中なら、World Newsになるね。

どうする、橋本大二郎さん。世界にその名を馳せるのか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 01:00 ID:ICi/ZH0l
いきなり玄関の前に積み上げたり
重機で割ったり・・・。
移転に反対した人にいやがらせしたり。
まともじゃないよ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 01:05 ID:L7eyjGBL
694    :02/05/09 01:19 ID:iBO8wY1Q
墓は所詮墓だろ。
龍馬の足跡は土佐には実際のところ薄い。
まして曾祖父の墓など関心はない。
京都の史跡で十分だ。

695名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 01:21 ID:ICi/ZH0l
龍馬と関係なくても墓を壊すのはまずいだろうよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 01:41 ID:4xWFmlWW
>>694
日本人の信仰心を踏みにじるもんだよ。
普通は怖くてそんなことできないのだが。
墓蹴飛ばせと言われても普通怖くて蹴飛ばさないよな。
なのに奴らは、、。
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 03:25 ID:ICi/ZH0l
ニュース映像うpキボンヌ
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 07:38 ID:Uv6CdFv/
実際坂本家の子孫っているわけ?
おまえら土方歳三の子孫とか知ってる?地元で供養が続いてるわけ
高知人自体がDQNなんだからしょうがないじゃん
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 07:40 ID:ICi/ZH0l
坂本家の子孫はいるみたいよ。
北海道の六花亭のイラストを書いてる人?もそのはず。
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 08:32 ID:5HOnc0DF
子孫はいるが高知にはいません。
昔高知の人に聞いたら「さあ?」というリアクションしかなかった。
史跡とか子孫とか、地元の人はそういう関心の持ち方はしないみたい。
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 08:37 ID:ICi/ZH0l
確かに坂本家の子孫は高知にいないみたいだけど、いることはいる。
山之内家ってわりとちゃんと高知で続いてない?
よく覚えた無いけど、当主のお爺さんの記事を新聞で読んだような気がする。
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 08:42 ID:5HOnc0DF
山之内家はわりと高知で丁寧な扱い受けてるよね (w
子孫に有力者でもいんのかしら。
龍馬からのアプローチはもういいじゃろ。
これ以上龍馬引っ張ると運動自体が叩かれる。
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 08:51 ID:ICi/ZH0l
んだ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 11:44 ID:g91/Hgi6
>>691
開発行為には一定の技術基準が定められていて、
切土、盛土により崖が生じる場合には擁壁設置が必要となる。
詳細は自治体によって異なるので市役所で確認を。
また、山の開発だから、宅造規制法も適用される地域かも。
土砂崩れ等の危険が発生する可能性のある状態で放置されているようなら、
市や県の開発指導課に抗議すべし。
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 12:29 ID:3oNE5pco
結局だれでも人にじぶんちの墓を掘り返されても現行法では文句はいえないって
こったか
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 12:36 ID:CKKQFq0f
>>705
DQN無法地帯・高知市だけだと信じたいが・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 12:41 ID:AD4/IGRf
>>705
言えるよ。前レス読んでみ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 13:05 ID:+QX+PuYa
長宗我部元親の銅像を建てる際、山内家の当主が千万単位の寄付をしていたんじゃないかな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 15:06 ID:CdQZDaFh
高知市は何やってる?
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 16:28 ID:vKKx/QtF
>>709
市長も賄賂まみれなんじゃないの?
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 16:39 ID:CDuTplIi
阪神の安芸キャンプ死守署名は2万6千人分集まったってさ。
この数の違いはいったい・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 16:43 ID:CDuTplIi
しかし土地の持ち主は不動産屋なわけだから。
自分の土地をどうしようと勝手だし、
土地に自分らにとって余計なもんが乗っかってたら、
邪魔だとは思うだろうね。
でもかなり前からの計画みたいだし、
市がストップかけるチャンスはあったはず。
これから雨が多くなるから水害が心配だ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 16:52 ID:CDuTplIi
たとえ話だが。
「念願のマイホーム建てるぞー」と思って買った土地から、
史的に貴重な遺跡が発見された。

こんな場合どうなるの?
実際ある話と思う。どうしてるのかな?
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 17:01 ID:B89uKRhj
>>712
根元的には本来は地域の共有物であったろう里山が、何故私的な所有物
になったのかというのが問題かと。あと、長年共同墓地として使われてきた
土地に、事務的に許可を与えた行政も相当に問題ではないかと。

>>713
公共の建築物とかだと、建設が中断してるよね。調査が終わるまで。
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 17:11 ID:UZgvcRHs
だいたい、人の所有物を他人が寄ってたかって好き勝手しようってのはどういう了見なわけ?
こんなのが通るんだったら、成田空港反対百姓の土地を署名で空港に差し出させろや!
716713:02/05/09 17:17 ID:CDuTplIi
>>714
個人が買った土地だったらどうなるんしょうね。
買ったのと同じ価格で買い取るのでしょうか?

今回のケース、市と業者間で金額の折り合いがつかないということだが、
購入額・開発費・見込めたはずの利益、それは市が払って当然と思う。
それ以上の金額なんでしょうか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 17:30 ID:B89uKRhj
というか、少なくとも有縁の墓地については民法の時効取得が認められて、
業者が完全に所有しているとは言えないと思うけどね。まぁそれを知ってる
からかどうか分からないけど、有縁の墓地については業者も迂闊に手出し
してないみたいだけどね。墓地埋葬法の関係もあるし。

有縁の墓地は孤立させ、事実上墓参不能状態にすることで立ち退きを迫っ
てるわけでしょう。まぁ、バブルの時に立ち退きを拒否した建物の周りをビル
で囲ったりして住環境を悪化させたり、立ち退かざるを得ない状況にしたのと
同じだよね。
718713:02/05/09 17:38 ID:CDuTplIi
ということは、墓の下の土地は業者の所有物にはならないの?
てっきり業者の持ってる土地の上にお墓乗っかってる状態だと思ってたけど。
有縁の墓は、その下の土地も含めてお墓の所有者のもの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 17:40 ID:ZJk0onfY
>>713
畑を耕してたり開発工事をしてて土器等が見付かり、そこが貴重な古墳だったり
すると話がややこしくなるとかで、見ぬ振りしてるケースってのはかなり多い。
720713:02/05/09 17:42 ID:CDuTplIi
>719
あはは。
そういえばうちの近所の人も
畑から弥生式土器みつかったけど黙ってます。
ちなみにその家の玄関には、
弥生式土器に花が活けて飾ってある。
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 17:49 ID:B89uKRhj
>>718
それは裁判所の判断を仰がないと最終的には分からない。けど、民法には
そういう時効取得という発想があるよ。他人が登記している土地でも、長年
に渡って公然かつ平穏に占拠していれば占拠した人のものになる。前に誰か
が条文をコピペしてたから詳しくはそれ見て。
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 17:59 ID:aPUKf7kO
http://www.kochibbs.com/readres.cgi?bo=forum2&vi=1020824061

高知板の方も、管理人が引っ張ってきてやっと進行しはじめた様子。
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 18:23 ID:8M41Kl4K
で、今後のことだけど。
市は史跡公園にすると言っている。
では、有縁のお墓は史跡公園になっても、
そこに居続けるということになるのか?
史跡公園がどういうものかわからないが、
お墓が点在する公園ちゅうのもなんか変。
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 20:43 ID:ICi/ZH0l
>>705
>土砂崩れ等の危険が発生する可能性のある
>状態で放置されているようなら、
>市や県の開発指導課に抗議すべし。

前にも死者が出てるみたいだし、墓と関係ない人にも影響のある問題。
抗議してみる。
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 21:04 ID:lKLefwyO
前って3年か4年前の豪雨んときのこと?
あのときどこかの墓地か工事現場崩れたっけ?
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 21:08 ID:lKLefwyO
てか、そもそも地元は出水を焦点に反対してたんでしょ?
おそらくそれでも工事が進んでしまってるから、
龍馬やお墓を持ち出したんでしょう。
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 21:11 ID:AGjsHql5
698・701>>

竜馬の子孫いるよー。高知に。
確か姉系列の子孫らしいけど。
昔の通ってた女子高の先生だった。
ちなみにもうおじぃちゃんだけど。
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 21:12 ID:gYc9/Jlg
ごめん、何年前のことか知らない。
ちょっと調べてくる。わかんなかったらすまん。
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 22:26 ID:rEmEh5hl
>>726
過去スレ参照
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 22:27 ID:rEmEh5hl
過去レスでした スマソ
731726:02/05/09 23:02 ID:u3QJSW7v
>>729
該当レスが見つからない
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 23:43 ID:gYc9/Jlg
>725
年度は分からなかった。スマソ
でも豪雨による死者は出てるみたい。
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 00:04 ID:spPivUHS
これも猫も領事館も、最近むかつく事ばっかだな、おい
工事に関わった奴もキチガイも外務省職員も、下っ端
だろうがなんだろうが、実名公表しやがれ!

てめぇの判断や仕事に責任感ってもんをを叩きつけてやれ
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 00:54 ID:XJjrORUS
墓地は所有権ではなく永代使用権を取得するのが一般的。
本件は契約関係が不明確で永代使用料も授受されていないみたいだけど、
幕末以前から墓地として利用されてきた土地である以上、
少なくとも慣習上の権利(永代使用権or使用借権)は存在しており、
「有縁の墓地」に対し業者は手を出せないはず。
当該権利は承継者がいなくなった時点で消えるので、
「無縁の墓地」に関しては、土地所有者が墓地の廃止等の措置をとることも可能だけど、
だからといって、全体として墓地として機能している一団の土地について、
「無縁」の部分のみを虫食い的に用途転換するってのは反則だね。
「有縁」の部分の墓地としての環境が損なわれてしまう。
これは、墓地の規模・利用状況、開発の目的・内容等を総合的に考慮して
判断すべき問題だけど、法的に争う余地はあると思う。
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 01:05 ID:on20FAQC
有縁の墓の持ち主のところにはかなりいやがらせがあったんじゃない。
現に墓石を家に前に置かれた人もいるし。
インタビューにこたえていた関係者も爺さん婆さんだったし、
関係者の中に若い人があまりいないのかもね。
脅されて改葬した人が多いとみた。
地上げ屋と同じパターンだね。

ま、移転できただけマシなケースで、
有縁なのに、ブルドーザーで跡形もなくされちゃった家もあるみたい。
















736名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 01:44 ID:lMcCDaPl
↑この空白には無縁仏の怨念が潜んでいるんでしょうか
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 05:09 ID:on20FAQC
皆の衆ニュースじゃ
週刊実話5/23号にこの問題が取り上げられているらしい
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 05:49 ID:LYhT5/zG
http://www.nihonjournal.com/jituwa/jituwa_02.html
これか。
また龍馬ファンとアンチが騒ぎ出してループしそうな気配。
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 05:56 ID:GSiUEqXy
時給がいいんなら俺、墓荒しでもバイトするよ。
そんな時代ヽ(`Д´)ノ
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 06:24 ID:on20FAQC
>738
サンクス
坂本家中心の記事か。
当たり前だが、買ってみないと詳細がわからないな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 08:56 ID:HcPZ6vSa
>>732
最近の豪雨といえば数年前の高知大水害(松尾市長が家で夕飯食べてたやつ)
だと思うけど、高知で犠牲者がでるほどの水害は度々起こっている。
この件のためにあの水害引っ張ってくるのは如何と思う。
数年前のやつは記憶にある範囲では工事現場や墓場の崩壊はない。
何も知らないのに書くな。
大水害被害者の心情も思いやれ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 09:43 ID:on20FAQC
どの水害か特定してないのに、あの水害をひっぱってくるなとは
これ如何に?
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 10:18 ID:4D8seD1d
>>742
なら特定してくれる?
最近では最も被害が大きく記憶に新しいところだから言っただけ。
自分らの要求を通すために死者を利用してるみたいで疑問に思う。
言い出したのなら言い出した人が特定してね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 11:38 ID:on20FAQC
>743
特定できません。ごめんなさい。もういいません。
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 12:30 ID:r3GpyeXx
http://www02.so-net.ne.jp/~ryoma/furui/left.html

全国に散在する「坂本龍馬」を敬愛する諸団体のリストです。

幕末の動乱期に図抜けた行動力と国際感覚で、尊皇攘夷だ勤皇だ佐幕だ藩だと旧体制にしがみ付き、
いがみ合っていた諸藩(幕府もふくめて)の有力者に直接掛け合って啓蒙を続け、諸外国の日本植民
地化政策から日本を救い、志半ばにして凶刃に斃れた稀代の偉人である坂本龍馬氏の実家の墓所周辺
の惨状は皆様既にご存知のとおりです。
土佐には坂本家墓所周辺の保全を目的とした署名活動が展開中と聞いております。
この分をご覧の皆様で、ご賛同頂ける方がいらっしゃれば、是非お近くの龍馬会等の団体に参加され
るなり、署名活動に参加されるなりして頂ければ幸甚の極みです。

尚、諸団体の住所等は現在検索中ですが、検索の網に引っかかって参りませんでしたので、ご自分で
調べられるか、今しばらくお待ちください。
以上、長文失礼しました。

746名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 12:36 ID:on20FAQC
↑オツカレー
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 12:40 ID:r3GpyeXx
(^^ゞ
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 13:10 ID:VkI9Koqa
また龍馬もちだすわけー?
坂本家の墓は丁重にあつかってもらえるんでしょ?
もうこの件で龍馬にしがみつくのやめましょうよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 15:24 ID:VLzmn+OL
>>748
同意。
でもね、敵の敵は味方じゃないが、市政や業者が明らかにおかしいと判断
しての行動なら、龍馬ファンと馬脚を合わせるのが効果的なのは事実なのよ。
現に2ch内やNetではその傾向だし。
坂本家墓所が残されてはいるけど、第一墓所から追い出され、決して「丁重」
な処置では無いのは事実だしね。

龍馬ファンも一方的な見解ではなく、もっと広い視野を持って欲しいって
のはある。
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 18:12 ID:r3GpyeXx
私は所謂龍馬ファンではありません。 人それぞれ考え方がありますので自分の
考えは他の人に押し付けませんが、「○○ファン」(固有名詞ではなく)と呼ぶ
のは何か浮ついたような響きを感じるので、尊敬する坂本龍馬氏につけて呼ぶ事
はしません。 また、「先生」も同様です。実際に会ったことも教えを受けた事も
ない人に先生の敬称をつけて呼ぶのは、相手に大変失礼だと思うからです。

ところで、今回の件ですがたまたま坂本龍馬氏縁の方々の墓所に難が及んで話が大きく
なり、いわゆるファンの方々の関心が高いのも事実なのですが、墓を壊された
有名・無名の方々の無念を晴らすにはどうすればよいかと考えた時、やはり
有名人である坂本龍馬氏の名前を出さないわけにはいかないのです。

生前さまざまな苦難・困難を乗り越え、人生を終えて静かに墓所で休んでおら
れるところを、いきなり掘り返され、その痕跡(墓石・遺骨など)すら微塵に
打ち砕かれて無念でないはずがありません。
霊魂など信じないなどというのは一度も死んだ事のない人間の驕りでしかない
と思います。


751名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 19:07 ID:8+OC6PM8
>750

>いきなり掘り返され、その痕跡(墓石・遺骨など)すら微塵に
打ち砕かれて無念でないはずがありません。

データをみると遺骨を微塵に打ち砕かれたという事実はないが?
墓石は砕かれてたけど改葬が終わった有縁・無縁墓では?
だって有縁墓はいまだ移転に反対して残ってて、それが問題になってるんでしょ?
遺骨を勝手に砕いたら犯罪ですよ。
お気持ちはわかりますが、運動の際には事実を十二分に理解してからにしてほしい。
それから仏教では霊魂の存在を否定している宗派も多く、
霊魂を信じない=人間の驕りと結びつけるのもやめてください。

752名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 20:56 ID:on20FAQC
有縁の墓が勝手に破壊されています。
土葬だったか納骨だったかわかりませんが、
いきなりなくなっちゃお骨だって回収できてないはずです。
故人はもちろん、その家の方のお気持ちを考えると・・・。

改葬した方についても、いやがらせがあってやむなくというケースが多いらしいです。
実際、墓石が玄関先に置かれたりしているわけだし。
墓の周囲を掘り下げられるのも、嫌がらせですよね。

<高知新聞より>
「墓参りにいったら、お墓がないなっちょりました」
お墓のあった場所が道路にされていたという。
「墓石も捨てられてのうなちゅう、どうしたらええですろう」
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 21:12 ID:5xi3Nb7O
>いきなりなくなっちゃお骨だって回収できてないはずです。

推測禁止
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 21:19 ID:5xi3Nb7O
それから、お墓参りに行くのは若い人よりもお年寄りが多いですが、
所有地の管理や処分などで、一家代表として交渉に当たるのは
たいてい若い人ですよね。
家の中での連絡が出来てないとか、
お墓に対する考えにズレがあった可能性はないのでしょうか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 22:55 ID:on20FAQC
>713
故人の住宅を建築していて、敷地からなにか見つかるってのは
京都ではホントよくある話らしいね。
見つかったら調査は始まって工期が遅れるから、いやがられるけど。
調査費用は誰が持つんだろう?

>749
同意。
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 23:10 ID:82SGH1c6
ところで集めた署名は前と同じく松尾市長@能無しに渡すのですか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 23:15 ID:1Gqct7UL
錬金術
 1.ある墓地域を、割安な「墓地価格」にて取得。
 2.宅地化開発を宣言
  地方新聞紙上にて、墓所有者に移転を通告。
  (記事は小さく、単発で。) 
  期限内に回答や反応の無き墓は、無縁墓とみなし破却、
  一ヶ所にて合祀化。
  有縁と判明した墓は、他所、もしくは同地の片隅にでも
  移設を要請(あんなことやこんなこともする)。
 3.結果、空いた広大なスペースを宅地化、もしくは宅地
  予定地として、高価格にて転売。
 
 こうして市の予算=貴重な税金を、業者サマにたんまりと捧げ、
 墓地公園として改めて整備すると聞いたら、どんな感じ?
 もともと墓地なのに・・・、あはは。
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 23:32 ID:82SGH1c6
ヤフートピにしろ>>722にしろ、地元での反応が鈍いですね。
こういう問題は地元民が盛りあがらないと進まないんじゃ?
759名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/11 00:16 ID:gUkOm+7r
>748
なんか、署名の主旨ってみなさんちゃんと読んでる?
べつにここの誰かが立ち上げた署名じゃなくって、
先に龍馬ファンの人の活動があったところに
ここの人たちが便乗……といえば言葉は悪いけど、
同意した上で協力してるわけでしょ?

それに納得いかないなら、別の署名用紙作って
別行動するしかないんじゃないかな?

でも、私としては、龍馬ファンと連携を取っていくことは、749さんと同意見。
すべての龍馬ファンが一方的意見しかもっていないわけじゃないし、
動きが分散するのは得策じゃないとは思う。

それに坂本家の人のお墓が「丁重に扱われている」っていうのは
遺族の方に失礼でしょ。
墓所を動かさざるを得ない状況に追い込まれたは同じなのだし。
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 00:21 ID:e3YWXG3X
>>757
業者、頭いいよね。
761http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/05/11 01:21 ID:Xi+hCJsk
「ランゲージ・クライシス」および「間違いだらけの科学法則」はいずれも田中洸人氏の革新的な考え方がにじみ出ているサイトです。
http://nara.cool.ne.jp/mituto
762司馬狂太郎:02/05/11 01:23 ID:OArI1fA1
龍馬を評価しない人は狭歪なDQNであることは論を待たない。
これ、社会の常識。
この国に住む者なら神武を奉るよりは、龍馬先生を奉らなければならない。
763http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/05/11 01:26 ID:2fSBiSXj
「ランゲージ・クライシス」および「間違いだらけの科学法則」はいずれも田中洸人氏のキチガイじみた考え方がにじみ出ているサイトです。
http://nara.cool.ne.jp/mituto
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 01:47 ID:H4diyBiN
>>727
坂本家の子孫は高知にもいたんですね。
墓主は都内に在住でしたっけ?
そういえば、武田鉄矢が映画撮影でどこかにいった際、
坂本家の子孫の女性にあったとか。
眉毛が濃くて、坂本な顔だったといってた記憶があります。
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 03:20 ID:qJ0RnP/w
>>758
>>722の板では、小人数の進行ながら濃い情報が出てきて興味深い。
相変わらず盛上がりには欠けてるけどね。
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 07:11 ID:Kml/eOqS
ちょっくら覗きに行ってくるとするか。
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 09:07 ID:Kml/eOqS
インターネットせたいりようりつ
トウキョウ:44.4%
コウチ:27.9%
だから盛上がりには欠ける?
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 09:57 ID:I4Lt6BGH
27.9%もあるの?驚き。
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 09:58 ID:I4Lt6BGH
>>759
ただここでは業者叩きがメインテーマなわけで。
龍馬に便乗して業者叩きというのが解せない
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 12:34 ID:q6iKDMLo
こんな、はちゃめちゃでずさんな開発計画
(高知じゃ、まかりとおることなのかい?)
を認めて、融資した金融機関の責任はどうなんだ。

思惑通りにいかずに、不良債権化するのは目に
見えているじゃない。
その穴埋めは、公的資金=我々の税金ってこと?
冗談じゃないよ!
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 14:42 ID:pzDBVQFA
>>770
飛躍しすぎです。
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:38 ID:vpTw44WU
引き続きマスコミ等へのメール、署名運動などにご尽力願います。ウフ
こっちはこっちで着々とことを進めてますので。ウフ
なにやってるかは ヒ ミ ツ
業者にネタバレしちゃうから書かないけどね。ウフ
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 16:22 ID:e3YWXG3X
>>772
キモイ
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 18:00 ID:g4CgCNTO
龍馬会系のHPとかBBSを回ってみたけど、その手の団体もあんまり話題に
してないよね。
どうでもいいって感じで龍馬のファンからも見捨てられてる?

あぁいう会って、会費取ってただ集まって酒飲んで昔話をしてるだけ?
会らしい事が出来る話題なのに、やっぱ動くとなると面倒くさいのか。
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 18:15 ID:YV5EEMet
>>774アナログな部分で動いてるんだろ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 18:31 ID:veyBbexp
>775
なんでわかるの?あなたは超能力者?
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 18:32 ID:JVxZLvaN
>>755
個人の土地から見付かった場合、発掘及び調査費用は全て土地の所有者負担だそうです。

やっとの思いで土地を手に入れ、さあ家を建てようと言う時に下手に縄文土器でも出て
来たら、たまったものじゃないですね(w
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 22:28 ID:gUkOm+7r
>>769
それは理解する。
過剰な業者叩きは確かによくない。

でも、業者叩き=龍馬ファンという図式は必ずしも成り立たないでしょ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 23:07 ID:okSe0um1
でも、正直叩きたいぞ、あの業者は・・・
叩いて解決するなら世話ないけど。
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 23:31 ID:954PBQI/
解決を求める=業者叩きではないはず。
真実を知りたい、事態を改善したい、というより業者を叩きたい。
漏れ的には業者への感情とは別に、
過剰に業者を叩くこのスレ住人にも不快感を感じる。
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 00:07 ID:yZKCoQKg
>>776
あんたの文から普通に思ったんだけど。
2chみたいに見ず知らずの人達が情報交換するならBBSは大盛況になるけど
>会費取ってただ集まって酒飲んで昔話をしてるだけ?
そこまで親密なら普通に電話やメール(おお、これはアナログじゃないな)で連絡するだろ。
と思ってレスした。
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 00:12 ID:yZKCoQKg
ID変わってたよ。
775=781ね。
783776:02/05/12 00:40 ID:neDe/Iw2
>>781
私は774ではありません。
784776:02/05/12 00:42 ID:neDe/Iw2
774を読んでその後あなたのレス見て、
憶測でそこまでよく断言できるな、と思った。
785アピッシャー ◆F5LTvXZU :02/05/12 01:36 ID:Oqs6ELue
大使館前を物凄い速さで走って警備員をビビらすOFF
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1021003047/
中国大使館前を走って警備員をビビらすOFF(2)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1021127405/



ぞろゾロぞろゾロぞろゾロぞろゾロぞろゾロぞろゾロぞろゾロぞろゾロ




                  ( ゚プ)
                  (つつ
 -=≡L ゚ ゚」≡{ ゚ ゚}≡( ゚ ゚) > >≡( ゚ ゚)≡[ ゚ ゚]≡〔 ゚ ゚〕≡ミ ゚ ゚彡
      ↑    ↑    ↑  WW   ↑   ↑    ↑    ↑
      ベ     ア     フ       マ    ハ     キ    リ
      ア      ン     ラ      |    ル     ャ     ュ
       ト    ジ     ン      ガ    シ    レ     |
      リ    ェ      ソ       レ    フ     ッ    チ
        |     ラ      ワ       ッ    ォ     ト     ュ
        チ                 ト    ン
      ェ  
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 04:09 ID:XY30hOfK
>>780
ちょいと神経質なんじゃね?
確かに業者叩き的な書込みもあるけど、後半部分は割と穏やかにも見えるが。

法的云々では実際に行動してるあちら側が優勢なんだし、穴を探るとすれば
「業者の行為は合法なのか?」「度が過ぎて恐喝じゃないのか?」と探るのも
一つの手段のはずだし、坂本家の墓と同じく改善策へのカードでもあるはず。
それら確証が得られて無いって突っ込みが入ると困るけど、報道やNet内では
そうゆう証言も出てるのだし。

祭りやら言いたい感情を押さえて、わりとスマートに流れてる方だと思うよ、
このスレは。
少なくとも2chではおとなしいレベルと思う。

>叩いて解決するなら世話ないけど。
と、>>779も書いてるじゃないか。
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 09:54 ID:Umcxcse6
>>781
署名を集める、この件を広く知らせる、ためには
ネットでの活動が合理的だと思うがね。
アナログで動かにゃならん理由はないよ。
龍馬サイドと、2ちゃんとでは、温度差を感じる。
一応言っとくけどおいらも>>774ではないです。
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 10:30 ID:jJPgptEg
最終的には、坂本家の意向も関係してくるのね
改葬にしても、行政側から同意を求めた
みたいな感じになってるのではないかと
つまり、坂本家は、かなり腰が重い状態のような気がする。
そうした状況のなかで部外者が物事を動かせるかというと
ほぼ無理って気がするのだけどねぇ
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 10:43 ID:CuA2dcBB
それでお前らはどこまで地元での実際の活動を知っているのかと。
ネットに上がってこない地元情報なんざ山の様にある。
憶測をもっともらしく振り回して相手だけに憶測で語るなと叩きすぎ(w
この手の討論は相手を言い負かす事が目的じゃあ無いんだし。
790 :02/05/12 11:13 ID:y2JFwfOz
みなさん、こんにちは。
ジョンロブ・パリの通販の件ですが、私の場合はパリで買おうとしたマッタがサイズ切れになったことを覚えていた店員にコンタクトして、対応してくれました。
「あなたを覚えているでの対応しましょう」とのことで、「ネット上でオープンにしていいか」との問いには、返事が返ってこなかったので、私の解釈でオープンにはしませんでした。
ですので、オープンにしていいとも悪いとも結論は得ていません。
ですが、オープンになりましたので、こちらをご覧になっている方が各人の責任で対応してみて下さいネ。
どちらのショップでも、ネット上の情報などで現地の連絡先はわかるので、直接対応するのと変わらないと思います。
ただし、アメリカンエクスプレスのカードが必要とのことは確かなようです。
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:22 ID:JKmmd7I/
龍馬側から反対している人たちとの温度差もそうだが
地元との温度差もね…
地元でしかわからない事情が隠れてそう
地元って高知市というより丹中山周辺住民ね
表に出せない事情とかさ
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:29 ID:JKmmd7I/
いずれにせよ、情報が少なすぎ
これだけの情報量でネット運動はキツイ
高知市の人も何人か来てるみたいだから
市役所で情報公開つうの?なんか開発計画とか議事録とか経緯を書いた文書とか
そんなやつコピーしてくるぐらいの機動力がないと話にならん
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:33 ID:JKmmd7I/
まちBBSは沈んで、ヤフートピも人が来ず、
過去スレにあったBBSも読んだところ10人足らずの限られた人らだけで
意見交換してるわけで。
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:33 ID:2tsLY91g
こんなことがまかり通るという前例を作らないためにも、
厳しい道のりですが、がんばって抵抗していきましょうや。
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:34 ID:M5NUXvQp
>>792
議事録は、高知市議会のページで見られます。

開発計画は、難しいんとちゃうかなぁ 道路は、アル程度でるかもしれんけど
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:40 ID:JKmmd7I/
それか7年前から開発に反対している強酸党なら事情知ってるかもしれん。
どうもね、市も騒ぎになってきたからネットでコメント出したりしたけど、
騒ぎにならなかったらたぶんノータッチ(つか、黙って賛成?)だったわけで。
強酸党は電車通りに事務所あったろ?丹中山からも近いじゃん。
橋本知事は強酸の不破委員長(当時)と会食したぐらいだし、
イデオロギー的に左右入り混じってこんがらがった土地だから。
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:45 ID:JKmmd7I/
>>794
厳しい道のりを改善する努力が見えない。
厳しい道なら進みやすくなるよう頭使いましょうよ。
実際と歯車が噛み合わない議論、憶測だけで滑り続ける議論みたいだ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:59 ID:OdY+2pjp
今回の外務省といい高知のこの問題といい。
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:01 ID:/OU7Fxi+
将門の首塚もセットで移動という事にすれば八方丸く収まるのでは。
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:18 ID:2tsLY91g
800get
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:23 ID:JKmmd7I/
過去スレにあった高知BBSにしても、
不動産屋を見に行ったって…
それで事態が改善するのか?
行くなら今日は日曜だから×だけど市役所か、
市民の声を市政に反映するための政治組織か、
もっと機動力使って実際移転に反対しているお墓の持ち主に話をきくとか、
もっと感情じゃなく頭で動きましょうよ。
こんなこと書くと不動産屋を見に行くのも
データ収集の一環だという反論ありそうだけどさ。
それで事態が変わるとは思えないし、
不動産屋の住所や所在地へのアクセス方をネットにあげて
業者叩きじゃないと言われても「?」
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 18:51 ID:sWrJ0WvT
>>800
業者を批判して何が悪いのかな?
外務省が悪ければ外務省を批判。
日教組が悪ければ日教組を批判、、とするのは当然。
今回、業者の悪行は言語道断。
そんな中業者だけは批判してはいけないという
理由がわからない。
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 19:18 ID:k7MIAYjo
クレーマーゲト
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 20:31 ID:XGRj3VJs
>>802
「批判」が駄目だとは、誰も言ってないのでは?
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 20:35 ID:aLGB940D
>804
その通り。
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 21:37 ID:Iv5BucBs
>>791 >>792 >>793 >>796 >>797 >>801 の JKmmd7I/サマ

> 市役所で情報公開つうの?なんか開発計画とか議事録とか経緯を書いた
> 文書とかそんなやつコピーしてくるぐらいの機動力がないと話にならん

ごもっとも。同意なのですが、

> 強酸党は電車通りに事務所あったろ?丹中山からも近いじゃん。

て、あなたひょっとして高知市民?
もしそうなら、あなたさまのおっしゃる機動力を提示して頂けると
非常に助かるのですが。
なにぶん上にも書かれてるように、地元の方達があまりにも不甲斐ないもので。
807791その他:02/05/12 21:57 ID:t616kNWl
>>806
仕事で高知にしばらく住んでたけど今は本州です。
遠すぎて行けません。
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 00:51 ID:p3C0EfBq
おいら関東だから、メールや手紙で政治組織に訴えてる。
すごくジミだけど。
意味ないっていわないでね。

809名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 01:09 ID:/Ah3JpGv
ttp://ruffnex.oc.to/ipusiron/upload/438.jpg

マスコミ板に業者のウプがあったぞ。
ちょっと暗くてわかりにくい画像だ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 01:24 ID:yihoV9X6
>>809
特に面白いものではないですね。
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 03:20 ID:EsABorB3
一体いつから日本人は金のためなら先祖とか先人の墓をブルドーザーで
掘り返せるような不遜な民族に成り下がったんだ?

2chには色々な人たちが集まるけれど、ここの書き込みを見ると、まだまだ
捨てたもんじゃないな・・・と安堵はしているんだけれど、連日のニュース
等を見ていると、ちょっぴり鬱なのは私だけだろうか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 03:39 ID:p3C0EfBq
この板を見てると、ホントに世の中捨てたみんじゃないなと思う。
大げさかもしれんが、2ちゃんで感動してる。
ちょっと寝る。
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 03:43 ID:JhQzOFGO
深夜ですので間違い電話にはご注意ください。

53 :業者 :02/05/03 09:49 ID:SPVofUOG
(株)四国不動産 片岡 和男 高知市愛宕町2−20−12
(T) 088-824-6511 (F) 088-872-1568
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 03:55 ID:6xozmts+
取敢えず行動が遅いのは高知に限った事で無く今の日本人全体の体質だと思われ。
当方地元が高知ゆえ、親に知らせておいた。親は良くは知らなかったようだ。
結局情報伝達自体が遅れてるんだよ。ネットしてても彼方此方回る事しない人もテレビに齧りついてばっかりの人も思ったより居ないものだ。
こう言うとき大事なのは1番は口コミじゃ無いですかね。大々的な目前の運動とか。新聞だってテレビだって一回だけの報道じゃ見逃して其の侭って人は多い。

うちの実家は不特定多数の人が出入りする職業だから詳しい情報乗ってるのをプリントして貼っとく様に頼んだ。
こういう張り紙が町の彼方此方で目に付くようになるのが大事だと思われ。


通院してる人は病院で頼んで待合室にこういうの貼って良いですかと聞く。
町の掲示板にも貼ってみる。
おばちゃん連中は普段の話題で持ち出してみる。
おっちゃんは居酒屋で話しのネタにしたり、プリントした物壁にはっつけて貰う。
過激な奴は電柱とか電話ボックスにはっつけたりして逃げる。
こういう地道な方がネットより大事かと。ネットできない知らないやる気は無いって層がこの件には力を発揮する層かと。
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 04:53 ID:AJpkIRZF
>新聞だってテレビだって一回だけの報道じゃ見逃して其の侭って人は多い。
Agree
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 05:08 ID:AJpkIRZF
俺は高知にはいけんけど、俺にできることは俺もする。
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 06:20 ID:d34pVqQh
高知にきて6年目になります。
コンビニ前に群がるDQNや異常に多い改造車にはやっと慣れましたが、
今回の事件にはびっくり!
テレビにでてた渦中の業者はやーさんそのもの。やっぱりこわいとこですわーー
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 06:23 ID:xoBQbAYS
墓を公園化ってあんまりいい感じはしないんだけど。
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 09:07 ID:Piy6mHOE
>>813
そういう方法は関心できない。
深夜に電話かけるのって嫌がらせ以外に何か意味あるんですか?
これで業者叩きではなく批判だと言われてもねえ…
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 09:23 ID:RoMEjglM
>>819
2ch内で色んな奴が参加してるんだから、中には>>813みたいなのもいるさ。
コピペ、荒し、自作自演、あんたみたいに小さい事に突っ込むだけで
流れを見てない奴とかもな。
821819:02/05/13 09:53 ID:nK2RJPic
>>820
流れが見えるも見えないも初めから流れてないよ、ココ
822819:02/05/13 10:03 ID:nK2RJPic
>>820
それに住所名前電話番号をネットにあげる行為は「小さい事」なのかな?
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 10:28 ID:lhZSbWIG
>814
自分は高知在住でも出身でもないのですが、
高知の人にこのことを知ってもらうために、
遠隔地からできることってあると思われますか?
郵便物を送るぐらいしか思いつきませんが、議員連中以外では
いったいどこに送っていいのやら?
824sage:02/05/13 12:25 ID:sKzKLW/2
>>814
詳しい内容載ってるのをプリントして…ということですが、
情報はどこからのを引っ張ってくるのでしょうか。
龍馬側から開発反対しているサイトと市長が出したコメントが食い違っています。
詳細を吟味すれば矛盾も解決するのでしょうが、
今のところネット以外では情報をキャッチする手段がありません。
またヤフートピで地元の方が書かれたことが事実ならば、
原因は不動産屋ではなく行政になります。
825例えばこれ:02/05/13 12:36 ID:sKzKLW/2
高知市の丹中山にある坂本(龍馬)家の墓所が壊されるのでないかなどの
ご心配のメールをいただいていますので,現在の状況をお知らせいたします。
丹中山には,坂本(龍馬)家の第一墓所と第二墓所がありますが,いずれも有縁の墓所ですので,
第三者が勝手に改葬したり壊すことは,法的にできません。
現在,開発業者が改葬中の墓所は,改葬許可を得ている無縁の墓所です。
したがって,坂本(龍馬)家の墓所は,現在でも守られていますが,高知市としましては,さらに確実に保存するために,
公有化したうえ,市の史跡に指定し,史跡公園として整備したいと考え,その取り組みを進めているところです。
なお,無縁墓所の改葬につきましては,市内霊園に無縁仏の遺骨を納め,墓碑にその名を刻んで,
丁重に安置していただくようにしております。
全国の龍馬ファンを始め,多くの皆さまにご心配をおかけしていますが熱烈龍馬ファンである私としましては,
皆さまとともに墓所を守っていきたいと考えていますので,今後ともご支援をお願いします。
また,「龍馬が生まれたまち記念館」 (仮称ですが,「生家」とは言いません)については,
龍馬の生まれ育った上町地区に地元と全国の龍馬ファンの交流の拠点をつくろうというもので,
現在その内容等について検討しているところです。
今後とも,正確な情報をお知らせするように努めます。


平成13年10月12日
高知市長 松尾徹人
826例えばこれ(ヤフートピ):02/05/13 12:40 ID:sKzKLW/2
はぁ・・・
投稿者: kaerustones 2002/ 5/ 6 21:57
メッセージ: 7 / 16

結局、実情は踏まえず一点張り。

数年掛けて墓の縁者への通達をし、返事のない墓は無縁として奉る事にされているはず。

公園墓地にする為、現在墓地の所有権がはっきりしている方の墓は整備がされれば
それなりの場所に建立する事を約束しているはずで、開発が始まりました。

現地での業者説明会や地縁者の話を聞いていますか?

新聞や電波の報道による、一面的な情報を「鵜呑み」にして、
今まで関係を持たずにいた人が一時の感情的な「思いつき」で発言される事は、
全く「いかがなものか?」と思います。

あの山には、墓を設ける事を正式に認可されていないものもありましたが、
行政が法を定めるより以前に既に存在しており追認したような墓も多数ありました。
それらの墓のうち、客観的に観て放置されている墓も随分と多く、
縁者をたどって行っても既に高知にいない場合や、縁者自身が存在を知らなかったものもあります。

今回の社長の発言にも少々問題はありきかもしれませんが、
坂本家の墓を守るのであれば以前よりきちんと維持・管理を行ってきた証が
必要ではないですか?

ま、反対意見を述べた者に対し「馬鹿」呼ばわりする程度の方ですから、
相互の見解に耳を傾ける事などは期待できませんが・・・

刑法に則れば、かような意見も出ましょうが開発申請はきちんと承諾を受けているのも事実です。
業者を叩くよりも高知市の判断、対応に一言されるのが尤もな話ではないでしょうか?

827例えばこれ(ヤフートピ):02/05/13 12:43 ID:sKzKLW/2
ワタクシの見聞によると
投稿者: kaerustones 2002/ 5/ 6 23:48
メッセージ: 9 / 16

四国何某は新聞での広告のみかもしれませんが、
それ以前に所有していた業者らは個々への通達も行ったと聞きました。

なにやら業者叩きの雰囲気がしてまいります。
事の本質が「坂本一族の墓の保全」であるなら、
史跡として陳情するなどしなきゃいかんのでは?
それについては「管理・維持」の実績を伴い市や関係機関へ働きかけるのが筋ではないでしょうか?

墓地公園の開発や、宅地開発、道路開発の反対に「坂本家墓所」を引き合いに出して
、実情を覆い隠しての反対運動の展開といった感じがします。

単に、造成反対では歩が悪いので文化的なモノを前面に出して戦え。
みたいな知恵を付けた人がいるのでしょうね。7
年程前の業者説明会では「里山の保全」や「史跡の保全」といった意見よりも、
「山の頂上の木が無くなって日が当たりすぎる」や「山肌を削ると大雨の時の出水が心配」
といった声が大半でしたが・・・

その際も高知市の責任者は出席しておらず、
市議と県議が来ておられただけと記憶しています。(同じ党派の方でした)
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 13:00 ID:6xozmts+
個人的に判ってる情報としては、
元々の山の持ち主が管理していくのも辛い年になって、その時に買い取ってくれるって業者が出てきて売ったらこの様になってしまったのが事の発端らしい。
元々の持ち主はまさかその様な事をされるとは思っておらず、現在もこうなってしまった事を気に病んでるらしい。

この辺りが発端らしいって事。
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 13:04 ID:7Jg2MLLh
>>822
検索したら直ぐに引っ掛かる。
会社の側が公開してるのだから。
830823:02/05/13 13:30 ID:lhZSbWIG
>824
>詳しい内容載ってるのをプリントして…ということですが、

報道やネット以外から得た情報もあります。
反対運動をされているグループ以外の方の話です。
改葬せざるを得なくなったのですが、
それまでに実にさまざまないきさつがあり。
かなり精神的に参ってしまったそうです。

ただ、たまたま自分が知っている1ケースの話をしてもしょうがないので、
それに関して手紙を書くつもりはありません。
また、どこかのサイトのページをプリントするつもりはありません。
立場が変われば、見解が違ってくるのだし。
また、地元の人の方が細かい情報を持っていると思うので。
「この問題に取り組んでいただけませんか?」 
と自分のお願いを書いた郵便をおくりたいのです。
831823:02/05/13 13:40 ID:lhZSbWIG
>828
そんなことかと想像していましたが。
田舎のお年寄りがひっかかってしまったケースですね。
こんなことになると分かっていたら売ってないでしょうね。
いろんなところから責められてたまらないでしょうね。
そんなこと気に病まない人なら、自ら開発してるでしょうし。
どういっていいんだか・・・。迂闊だとはいえ、糾弾するには・・・。
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 13:56 ID:s4u3jlGB
>>829
>>820さんは>>813さんの行為を否定的にみてるみたいですが。
足並みが揃ってないのか、あなたが屁理屈言ってるのか。
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 14:04 ID:s4u3jlGB
>>830
それならば納得します。

>>829
それから>>813さんは深夜に業者へ電話することを示唆してますが、
つまりそれはこの件の元凶は業者であるとみてるのですね?
私は行政に問題があり、訴えていくべきところも行政だと思います。
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:07 ID:RjsWUU9e
まぁ、業者に嫌がらせをしろなんて言ってる奴は、幕末に「攘夷、攘夷」と言って
馬鹿の一つ覚えのように異人に斬りつけてた奴らと同じ程度の人間だな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:55 ID:kPoSV2ut
ハァ?「業者に」じゃなくて「業者が」だろ?
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:52 ID:fNfeyz8D
もう竜馬竜馬って。高知には、竜馬しか誇れるモノは無いのか!
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:32 ID:77va9jyy
>>834
何時の時代でも馬鹿な人間が居る事は否定できまい。居なくなる事なんか有りえぬよ。

>>836
その煽りはガイシュツです。0点。
地方の田舎都市は大変なんだYO!!
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:47 ID:/koTfbmR
>>821-822
なるほど。
じゃあナニかい、800超えた今の状態で何も有意義な情報もなく無駄な
スレだったと言いたいわけだな?
行政・業者の行為に疑問を持つ人、反対運動そのものに疑問を持つ人、
とにかく正確な情報が欲しい人、知恵はないけどとにかく魂の怒りみたいな
感情を持つ人、色々いるわけだよな。
で、あんたの言いたい事はなんだ?
知恵も案も情報もださず、揚げ足取りを探して突っ込んでるだけか?
異論反論が悪いってんじゃない、そうゆうのも無いと気味悪いしな。
でもな、あんたの言葉は反論にもなってないし、内容も無いんだよ。

>>813の個人情報は、スレにもあった高知BBS辺りから拾ってきたものだろ。
業者側がWebに公開してるものなんだよ。
だからって>>813の行為を容認してるわけじゃない。放置してんだよ。

ここまで書かないとダメなのか?ネガティブ野郎
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:47 ID:+TYLMC4q
竜馬オタうざすぎ!
武田鉄矢うざすぎ!
双方ろくなやつじゃない・・・・。
きもいって
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 21:17 ID:nq0PZMbE
とりあえず今は>>1のリンク先にある署名を集めてるけど、正直
「こんなのって効果あるんだろうか・・」と不安もあったり。
814みたいに、出来る事の具体例を色々あげてもらえたらな。
高知県内、県外でも微妙に違ってくるだろうし。

オレみたいに知恵も技術も無い奴の為に、イケてるポスター
みたいなのを作って貰えたら、プリントして知った所や店に
頼んで貼らせてもらうのですが。
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 21:34 ID:JPgdx956
>>838
こわ・・・
842821−822:02/05/13 21:45 ID:JPgdx956
>>838
もしかしてヤフートピで地域の情報を書いた人に対して「あんた馬鹿?」と
投げつけたのと同じ人でしょうか?
それとも口汚い言葉を使うのはこの運動に携わる人の特徴でしょうか?

それから匿名だからわからないでしょうけど、
このスレ当初からここに出入りしてます。
実情を踏まえない、限られた情報のみでの議論というのは
当初から変化していません。そいういう意味です
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 21:56 ID:RjsWUU9e
>>838
まぁ、落ち着け。
844821−822:02/05/13 22:31 ID:xrgHJZ17
>当初、坂本家への墓への参道も設置するということで業者も動いていましたが、
周辺住民が「乱開発反対」で賛同しませんでした。

一番気になっているのがヤフートピにあるこの部分です。
この人からの情報は、7年前から話し合いが持たれてきた、など、
ネットでは初めて聞く、現場に近い人にしかわからない情報があり、
かなり信憑性があります。
それで当初業者も坂本家の墓への参道を設置するつもりだった、というのが、
なぜ今のような状態になってしまったのでしょうか。
どうも周辺住民がからんだややこしい事情があるような気がします。
これ以上は憶測になるので疑問を呈示するだけにとどめます。
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:43 ID:RjsWUU9e
>>844
登記簿見たら分かるよ。7年前は問題の業者が所有者じゃなかった。
当然、今とは開発の方針やら近隣に対する対応は変わるだろう。
そういう意味で、ヤフーの書き込みは的を得ているようで、実は全然外れて
いるように思える。

ちなみに、問題の業者が所有者となったのは平成13年からの様子。
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 01:50 ID:F4iQBg8n
>>835
全然理解してない様子ですね。
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 03:14 ID:ayuAbsuM
ガイシュツを承知で繰り返すけど、反対運動をするならまずきちんと調査することが必要だよ。
単に墓地の宅地化はいけないという感情論では、いくら署名を集めても相手にもされない。

とりあえず、最初に簡単にできるのは、以下のとおり。
・開発登録簿を閲覧
・開発区域の公図をとる
・開発区域の登記簿上の所有者や抵当権者等を確認

次いで、この情報をもとに現地を確認して問題点を洗い出す。
山の開発の場合は、境界があやふやな場合が多いから、
隣地所有者を抱き込んで境界問題で突けるかもしれない。
それから、公図を見ればわかるけど、たいていの場合、
地番のない道路や水路が開発区域内にあるはず。
これは国有地なので、開発に際しては国から払い下げを受けるか、
他の土地と交換する手続きを要する。
この手続きが未了なら、国(財務局)に対し、
払い下げを行わないよう要請することもできるかもしれない。

大規模な開発は様々な問題を内包してるもの。
相手の手の内を詳細に把握すれば、業者を動かすことも可能だと思う。
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 08:40 ID:F4iQBg8n
>>847
業者も馬鹿じゃないんで、そういう基本的な点はクリアしてるのではないかと思うけど。
さらに言えば、行政から開発に関して公式に許可を貰ってるわけだしね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 08:49 ID:kkGuxlzq
>>844
つまり当時は地域住民の「乱開発反対」の要望が通ったわけでしょうか?
その頃の土地所有者は、ゆえに土地を手放したのでしょうか?

>>847
はじめてみるマトモ意見だな
850849:02/05/14 10:01 ID:N106czHm
↑の書き込みは>>844じゃなく>>845宛の返信です。スマソ
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 10:24 ID:N106czHm
今から書くのはあくまでも漏れの憶測。
市が買取るにあたって業者が買取価格を高額の買取価格を要求したこと、
マスコミの取材に対して乱暴な応対をしたこと、
これは逆(業者側)からみたら、そうとう立腹してるということだ。
憶測ですが、今の業者は所謂賄賂とか口止め料、和解料などを
それまでの龍馬サイドからじゃない反対派に渡したんじゃないか、と。
だけど開発が始まり近隣住民などが「やっぱりこれは困る」ということになって、
それでストップさせるために龍馬を出してきたんじゃないか。
この反対運動、龍馬崇拝者が自発的に始めたと考えるには無理がある。
あんな場所に坂本家のお墓があると知ってた人は地元にもそんなにいない。
龍馬サイドがお墓の成り行きを監視していたとは考えにくい。
おそらく反対派が龍馬サイドに言ったのでしょう。
(あくまでも憶測です)
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 10:53 ID:ZwJxMEbk
んで、何か新情報・新展開はないのかい?
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 11:07 ID:A3EixmGz
>>851
憶測との事なので
>龍馬サイドがお墓の成り行きを監視していたとは考えにくい。
この部分だけレスポンス。

署名を集めている方の住所は平和町、つまり目と鼻の先。
それと、近場では上町の某喫茶に集まる龍馬研究会もあります。
以前から丹中山の事はモヤモヤしてたので、それら近場の人間で、
しかも龍馬好きな人間ならば敏感な事柄です。
半端に開発された小高坂山にも坂本家関係の墓がありましたので。
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 11:36 ID:hM4sOeA0
>>849
何故土地を何時手放したかに付いては直ぐ上で大まかですが書かれています。
よーくスレを読んで見てください。
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:02 ID:V8+sfuWV
>>840
>イケてるポスターみたいなのを作って貰えたら

いま必死こいて作ってるよ。
内容はどんなものがいいの? 希望に添えるか分からないけど。
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:12 ID:i/38sp1h
ttp://ruffnex.oc.to/ipusiron/upload/441.jpg

社長のウプです。
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:21 ID:/5SWbgNn
>>849
つまり以前に開発しようとした人は
昔からの丹中山の持ち主だったわけですか?
過去スレって、老齢で管理が困難になってきて売却したというやつですよね?
その人が開発しようとしてたんですか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:37 ID:/5SWbgNn
>>857 (訂正)過去スレ→過去レス

もしかしたら丹中山付近の住民自体が分裂してるのかもね。
工事車両が敷地を通ることになったらお金もらえるし。
開発にあたって山付近に業者が買い上げた土地もあるかもしれない。
過去レスに電波には乗らない事情があるみたい、との情報も未確認ながら出てるし。
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:00 ID:V8+sfuWV
どうせポスター作るから、情報提供を呼びかけてみる?
って、どうやって教えてもらうかが問題。
メアド載せるぐらいしか思いつかない。
なにか方法あるかなあ?
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:05 ID:p+0O4ja8
>>859
無料掲示板・レンタル掲示板等で情報提供用BBSを立てて集める、というのは如何?
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:27 ID:dk/JvfPB
どこかに書かれていた、当初行政に買い取りを依頼して資金不足から断られ
やむなく業者に譲渡した・・・というのをみてかなーり萎えたのですが。
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:21 ID:V8+sfuWV
>860
そうだね。ちょっと外に出てくるのでまた。

>861
市にメールしたら教えてくれないかな? ホントかなあ?
高知市 都市計画課 [email protected]
どっちにしろもっと地元からの情報が欲しいよね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:19 ID:3wSHa2bV
>>861
どうかな? 相続税が現金で払えなくって、現物納付したかったのかもしれない
(あくまで推測ね)。>>1にあるページから、登記簿部分を以下に抜粋。
Y氏なんて買った2日後にH社に売却してるよ(Y氏はH社の人間か?)。
このH社と現在の業者以外、企業が所有していた記録は無いみたいね。
すると、以前の開発はこのH社が行っていたと考えるのが妥当か。

1 明治30年1月15日付譲与 明治30年1月16日登記  所有者:F1氏
2 昭和20年8月16日F2氏家督相続、平成7年8月28日相続  所有者:F2氏
3 平成8年10月15日売買  所有者:Y氏
4 平成8年10月17日売買  所有者:H社
5 平成8年12月17日売買予約  権利者:N氏
6 平成9年8月29日 5番登記抹消
7 平成9年8月29日売買  所有者:K氏
8 平成13年10月24日 真正な登記名義の回復  所有者:株式会社四国不動産
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:24 ID:3wSHa2bV
>>863
再度見てて思ったのが、仮に以前はH社が開発してたとして、次の所有者
であるK氏に売却するまで1年に満たないんだけど、そんな短期間で本当
に開発しようとして、近隣への説明やなんかを十分に行ったのだろうか?
・・・という疑問が沸いてきた。
で、仮にそういうことをキチンとしてたとして、逆にこんな短期間で開発断念
して他に売却するものかね?? なんか、ヤフの書き込みが疑わしく思えて
きたんですけど。
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:03 ID:hM4sOeA0
>>857
その人は気に病んでるぐらいだからこんな開発しようって気は無かったと思われ。
どこかに嘘の情報が紛れてるかもな。


もし開発みたいなのを考えてたとしてもこんな大破壊的なのではなかったのじゃないかね。この部分はあくまでも個人的な推測だから情報ソースにはしないでくれ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 18:35 ID:VUFrOfMw
>>865
今の所有者の前のH社が参道つける開発計画だしたんだろ。
反対運動するなら情報ちゃんと読んでからにしろ、アフォが。
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:01 ID:hM4sOeA0
>>866
別に反対運動とかしてるわけでは無いですよ。
感想を書いてるだけです。アフォ呼ばわりする前に書き込んでる無いように反対だとか含まれてるか確かめようね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:40 ID:3wSHa2bV
>>866
参道付ける開発=大破壊的と言いたいのかな?
良く解らない・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 21:32 ID:IAbH1kjr
>>868
当初あった参道つける計画は結局地域住民が反対して頓挫したんでしょ?
それにその計画は業者の出したものです。
あなたの言ってることの方がわかりませんよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 22:00 ID:hM4sOeA0
正直情報が交錯しすぎて混乱してる人が結構多いと思われ。
個人個人で違う解釈が出来てしまってるのでは……。
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 22:04 ID:3wSHa2bV
>>869
ますます解らなくなった。
過去に住民等が反対したため比較的穏便な開発計画が頓挫(かどうか実際は分からないが。
この不景気だし)したんだから、今現在の強引な開発を招いたのは住民等の責任だという論理?
本気で解らないんですよ。あまり書いてくれないから。
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 22:55 ID:2uEul1R1
その辺はワシもわからない。
なぜ一度頓挫した計画が更に巨大化して再び現れたのか。
だから疑問を呈示するにとどめた。
この情報ソースはヤフートピだからそこで聞くしかないだろうけど、
この情報寄せた人はそれ以降投稿してまでんので。
まあ「あんた馬鹿?」などと言われたらまともに議論する気も失せますわな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:43 ID:+Av/EnT9
若:社長!! 2ちゃんねるにスレッドが立ってますよー!
社:なんじゃそれ?
若:うんぬんかんぬん。
社:テレビのインタビューでもっと言葉選べばよかったかなあ?
若:2ちゃんねるなんて飽きっぽいですから、
  3日もすれば消えますよ。荒らしておきましょうか?
社:ワシはようわからんから頼む。ほれ小遣い! ポン
若:じゃあ荒らしておきますねー。
・・・・・10日経過・・・・・・
今頃若者は?!
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:55 ID:kVBAPfKV
スレ違いなんだけど・・おもくない?
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:56 ID:96uQtsC4
いま落ちてただろ!2ch全体が!
876知寄町住民:02/05/14 23:59 ID:NqLB9Py6
>>836
その通りです。
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 04:54 ID:JNO7IFxh
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h13/jog174.html

そういや撃墜王の坂井三郎さん、敵からの銃撃で意識を失いそうになった時
暗殺される時の坂本龍馬を思ったらしい。彼の自叙伝に書いたあった。
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 05:57 ID:JnzGEi7b
もしだよ、この業者の社長が事故かなんかで亡くなったとしたら?
この開発、とん挫するかなあ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 12:15 ID:ofQjX+Tc
>>878
それって・・・危険な発想。
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 14:09 ID:JnzGEi7b
ttp://kochi.cool.ne.jp/ohaka/tameshi.html

情報募集のビラ草案 画像、文句等、ご意見募集中ッス
初心者だから下手でゴメソ
市長、業者の写真なんか入れたら不味いよね?
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 14:17 ID:JnzGEi7b
>879
下手なhtml書きながら、ちょっと思ってみただけです。
おいら、無力でこんなことしかできないから。
祟りが起きてくれたら、話が早いかと思って。
でもこういうことができる社長の
生い立ちってどんなだっただろうと想像して、悲しくなることもある。
どんな氏素性でも、決して許されることじゃないけど。
いまからでも改心してくんないかな。。。。
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 14:47 ID:ofQjX+Tc
>>881
なるほど、安心しました。
そう思うのも当然ですよね。まともな生い立ちではないでしょうね。
883877:02/05/15 14:52 ID:KzRr2g+M

>>しかし敵機はついにあらわれなかった。この死地も切り抜け
られる運命にあるのかと思い直し、坂井はなんとか頭の血を止
め、睡魔と戦い、血に染まった航空図を読みながら、4時間半
を跳び続けて、ついにラバウルに帰還した。

HPのこの部分ね。撃墜王坂井氏が頭をやられ睡魔におかされた時
坂本龍馬の最期、頭を切られ脳漿を流しながらも意識を失わなかった
ことを思い出したらしい。確か「ゼロ戦」という自叙伝だった。
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 15:37 ID:RgD66LgL
491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/06 06:11 ID:jb1O2Vcn
内容と関係ないけど、松尾さんは感じいい人だよね。
頭いいし、あったかいし。秘書にかばん持たせたりしないし。
帰りにタクシー呼ぼうとしたら、バス停に行ってそのままバスでお帰りになりました。
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 00:09 ID:UhM2Av/M
タクシーでさっさと帰って執務した方が
効率がいいと思うんだけど?
田舎ってバスもスイスイ走ってるのかな?
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 09:08 ID:4T4mijy0
流石に情報が少ないと進展も無いな。
という事で定期age

何も書かないのもアレなんで各板Link

四国板
http://sikoku.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=sikoku&KEY=1019879537&LAST=100
高知板
http://www.kochibbs.com/readres.cgi?bo=forum2&vi=1020824061
Yahoo
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GL&action=l&board=1834638&tid=a2a3badkdcn6go0lb2a4njhcoa4acgk2ua45a4la4ka2a3&sid=1834638&mid=11
「丹中山の墓地を守る会」のBBS
ttp://osakaryomakai.cool.ne.jp/cgi-bin/yybbs2/yybbs.cgi

2chの各スレは省略
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 09:28 ID:UhM2Av/M
情報提供を呼びかけるポスターを作ってみた。
イカしてないけど、許してくれ。急いで作ったから。
フォント小で印刷するとA4に納まるです。
現地の誰かが、ばらまきにいってくれることを祈りつつ。
http://kochi.cool.ne.jp/ohaka/poster.html
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 14:52 ID:UkDLkpXe
>>887
おすかれ〜
889高知市民:02/05/16 23:46 ID:4nnQIKHg
参道つける話なんてきいたもことない。
都市計画の話だって、周辺住民だけだろ、説明きいたのは。墓の持ち主は知らなかった人がほとんどだと思うよ。
新道なんか必要ないよ。北部環状線から電車通りまで距離は短いし、片側1車線だからラッシュ時に車が溜まるのは同じ事だよ。
それよりも大型車両が通るようになって、古い家屋を振動が狂わせ、夜も寝られなくなるだけだよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:50 ID:YcD5r2c2
伝え聞きではあるけど。
墓の持ち主にはすべてが寝耳に見ずだったらしい。
参道うんぬんも当初の話で、
現に坂本家の墓所ひとつ移動させざるを得ないんでしょ?
どう考えても、業者がどっぱしちゃってるように思えるんだけど。
これで儲けさせたら、それを資金にして別のあくどいことしないか心配。
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 04:58 ID:Am6BsvP8
坂本家第一墓所からは向こうが素通しで見えるようになるまで削られました。
 これから周囲に鋼矢板を打って15m切り下げるため、墓参はできなくなると業者は言っています。
 高知市によると、万一この第一墓所を下の第二墓所の近くに移動する場合、墓石の移動はできるが、
掘り出した遺骨はそこには埋葬できないそうです。(周囲100mの住民の同意が必要)
 やはり、お墓はもともと埋葬したこの場所で管理するべきです。

892名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 05:18 ID:YcD5r2c2
読んでるだけで涙が止まりません。
本当にどうしたらいいんでしょう。
このままなし崩しにはさせたくないです。絶対に。
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 06:55 ID:RuUDgokQ
900を目前にして終わるのか
「丹中山の墓地を守る会」の方々、迷える子羊にお導きを、、、
2chを嫌ってるみたいだけど。
894a:02/05/17 06:57 ID:tZ8tfAjQ
  大 留 朽 武 身
  和 め ち 蔵 は
  魂 置 ぬ の た
    か と 野 と
    ま も 辺 え
    し   に 

 吉
 田 
 松
 陰

895名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 06:58 ID:OKm9svOE
クズは何でも見たがる
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 06:59 ID:AItnlfZP
守る会はなぜ2ちゃんを嫌うの?
じいさん体質なの?
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 07:23 ID:okfW2/SO
>>894
松蔭先生は神社まで作ってもらって、大事に奉られてるので羨ましい限りですな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 07:23 ID:OKm9svOE
コヴァの仲間と思われたら困る
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 09:43 ID:AItnlfZP
じいさんだけじゃ進展してないよな。
今週週間宝石にこの問題取り上げられたけど
これって2ちゃんねらーがメール送ったのが大きいと思うんだけどな。
世間がこの問題に関心を持つこと、
がまず大切だろう。
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 09:54 ID:CVbKceuW
そして話は、ループする。
埼玉県民のジサクジエンは、エンドレス
コテハンで書いたら如何ですか?
900ゲト
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 10:05 ID:YcD5r2c2
守る会が2ちゃんと嫌ってるって、どうして分かったの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 15:55 ID:YcD5r2c2
http://www.fujitv.co.jp/jp/tokudane/mail/mailfrm.html

フジテレビ<とくダネ!>のメールフォームです。
こういうの好きそう。
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 16:32 ID:fp+gQtL3
>>902
既にフジで放送されたんじゃなかったっけ?
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:45 ID:Y3LGpFAr
誹謗中傷やらが出て云々って、守る会のサイトやBBSで書いてなかったっけ
まぁ、年配の人なら意味不明の日本語やら煽りが日常化してるココは引くと思われ。

現場の人達だし、何かネタも持ってそうだけど。
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:54 ID:o14qnnpy
>>904
それなんのこと?具体的に教えて。
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 03:28 ID:/yg37ggV
2ちぇんねるに来たこともないのに、
ネット自体を使ったこともないのに、
2ちゃんを悪くいう人がいるね。
そういう人にとっては ネット=出会い系殺人 なんだろうか?

しかし守る会は自らもネットを使ってる以上、
ここのことも悪くいったらおかしいんじゃないの?
多くの人に興味を持ってもらいたいんじゃないの?

あっちは当事者の集まりのようだし。
こっちは当事者でもないのに、
(一部の煽りは除外して)みんなで知恵を出し合ってるんだよ。
善意のかたまりじゃないか!
感謝されてもいいが、文句いわれる筋合いはない。

署名何名分集まったかしらないけど、
かなり2ちゃんが貢献してるはず。
美味しいとこどりして、批判されると気分よくない。
でも、まあテレビで見た感じ、シワシワの爺さんだったからな。
理解しろといっても無理か。。。。
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 10:23 ID:lPicys3T
2ちゃんを、世間がまともに相手にしていると思ってるのか?
おめでたいやつだ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 10:28 ID:t6kNqalD
高知の一部老年層の保守的なとこと、後権力とか力を傘に迷惑無視の大暴れするのは江戸時代の頃からの伝統です(w
そして若年層が我慢出来ずに見捨てて炸裂。
そして美味しい汁を吸うためにそれに群がってくる。
他人任せなとこが沢山ある県民性の癖にこれだからなー。なんともいえん。
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 10:30 ID:md26hiuV
過去スレにもありましたが、
そもそもこれは守る会に賛同した人たちが
それに協力するという形でしたよね。
守る会に嫌われたら、今後の主旨はどうなるんですか?

>美味しいとこどりして、批判されると気分よくない。
>でも、まあテレビで見た感じ、シワシワの爺さんだったからな。
こういうのを世間一般では誹謗中傷というのでは?
910909:02/05/18 11:19 ID:bLPeb2QZ
>>909過去スレじゃなくて過去レス
911906:02/05/18 12:10 ID:q18dc3pZ
>>907
職場も友人もちゃねらーばかり。
日常生活でも用語使いまくりの俺。
どうも2ちゃん菌にやられているな。
逝ってきます。
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 13:20 ID:EW2Rm2bP
あと89か・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:02 ID:EW2Rm2bP
913
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:02 ID:EW2Rm2bP
 914
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:02 ID:EW2Rm2bP
   915
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:03 ID:EW2Rm2bP
    916
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:03 ID:EW2Rm2bP
       917
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:03 ID:EW2Rm2bP
918
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:04 ID:EW2Rm2bP
   919
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:04 ID:EW2Rm2bP
     920
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:05 ID:EW2Rm2bP
     921
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:14 ID:EW2Rm2bP
     922
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:14 ID:EW2Rm2bP
 923
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:15 ID:EW2Rm2bP
  924
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:15 ID:EW2Rm2bP
   925
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:16 ID:EW2Rm2bP
     926
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:17 ID:EW2Rm2bP
         927
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:18 ID:EW2Rm2bP
928
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:18 ID:EW2Rm2bP
  929
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:19 ID:EW2Rm2bP
930
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:19 ID:EW2Rm2bP
 931
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:20 ID:EW2Rm2bP
932
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:20 ID:EW2Rm2bP
933
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:21 ID:EW2Rm2bP
944
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:22 ID:EW2Rm2bP
935
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:22 ID:EW2Rm2bP
 936
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:23 ID:EW2Rm2bP
937
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:23 ID:EW2Rm2bP
  938
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:24 ID:EW2Rm2bP
   939
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:24 ID:EW2Rm2bP
940
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:35 ID:EW2Rm2bP
 (( ∩ )) プルプルプル
  γ'⌒ヽ∧ ∧
   し'ゝつ( ゚Д゚)つあせらないあせらない・・・

942名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:36 ID:36Jg5+VI

  1000ゲットした人の運命はこの夏で終わります。
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:46 ID:EW2Rm2bP
             >>942
     ∧ ∧    <まぁ、落ち着けよ
     ( ゚Д゚)  ζ
    < ヽノ y━
   〜(⊂|_)
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:49 ID:EW2Rm2bP
     ∧∧   <今のところスナイパーは約4人くらいか・・・
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ
    と と^(,,⊃'〜

945名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:50 ID:t6kNqalD
まあその前に新スレの相談も忘れずにしとこうや。
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:53 ID:EW2Rm2bP
この記事に続スレ立つとは思えん
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 16:33 ID:uaIg5uH4
ちょっと何やってんだ?
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 16:34 ID:t6kNqalD
そうか……少しsamisuiな
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 16:40 ID:EW2Rm2bP
次は西郷ドンの話題があるさ・・・?
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 16:58 ID:EW2Rm2bP
950
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 20:52 ID:EW2Rm2bP
951
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 20:53 ID:EW2Rm2bP
952
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 20:56 ID:EW2Rm2bP
953
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 20:58 ID:EW2Rm2bP
954
955高知市民:02/05/18 20:59 ID:KC5JahHi
これか?
「フジテレビ」の報道のおかげで、私たちの気がつかないうちに、ネット上での論議
が生まれているようです。全国的に関心を持っていただけてありがたいことです。
ただ、一部のネットで人権に関わるような誹謗中傷を見かけますが大変残念なことで
す。
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 20:59 ID:EW2Rm2bP
 955
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 21:00 ID:EW2Rm2bP
あ・・・・・Σ ( ´Д`)
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 21:19 ID:bXttuAf8
EW2Rm2bP よ、まぁまぁ焦る事はない。ちょいとまってよ。
ニュース議論にでも引越ししてマターリ進行のスレでいいじゃね?
ネタ切れの感はあるけど、20日に署名提出するらしいし、進展は無い
かもだけど、経緯は気になるだろ?
色んな面で消化不良してる人も多いはず。
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 21:57 ID:EW2Rm2bP
(・∀・)ジミチニ・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 23:35 ID:WhwH0gM8
(・∀・)
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 02:05 ID:t54vUjJe
ここにはカキコされてないけど、
色々水面下で動いていることもあるらしい。
やっぱりその後の経過は気になるわな。
で、どこに続スレ立てるわけ?
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 02:10 ID:7iwve1/+
実際のところはどうなんでしょうか・・・>墓地周辺の現状
よほど話がこじれない限り、業者があんな暴挙に出るとは常識的に考えにくい
のですが・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 02:32 ID:ikU4coLd
史跡にまでする必要ないぽ
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 02:38 ID:GF6EMOqI
>>961
タイムリーってワケでもないし>>958に同意。
スレ立てたいとこだけど、なぜか立てれない
誰か頼む
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 08:38 ID:v7EON4nV
>>962
何か業者を怒らせた理由があるのではないか、と漏れも考えてしまう。
TVでのコメントは確かに酷いが、
それ以前に怒り心頭で、その怒りのままコメントしたのかも、とも思える。
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 09:24 ID:t54vUjJe
ここからもスレ立てられない。誰か頼む。

>965確かに常識的には考えにくいけれど・・・。
市に高値で売ろうとしたことや、色々考えると・・・。
常識が通じる相手なのかな?とおもたよ。
どんなにどんなに怒り心頭でも、俺なら墓石を玄関に置いたりはしないな。
あまりに頭良くないやりかたじゃないか。

でも、この話、ひとことでいうと
わ か ら ん
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 09:57 ID:MwLCvgz7
>>966
なにをもって三倍なのか分からないから高値でと言う話は、無意味。
土地原価+造成費(諸経費)+本来得るべきだった利益の現時点分 とした場合
土地原価の三倍なら元々の原価が相当安いだろうから、
推測として、妥当ではないかと思う。
が、実額が不明なのでやはり判断不能。
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 10:17 ID:OFwoSD/O
>>967
同意。開発前に止められてたらもっと金額少なかっただろうけどね。
しかし実額わからないから漏れも判断不能ということで。

守る会は行政に訴えていくというスタンスで、
ここでは業者叩きがメイン。
どうもこのズレが気になる。
次スレ検討してるようだが、
今のままのスタンスでいくならば、
次からは保存を求めるサイトへのリンクは外すべき。
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 10:26 ID:t54vUjJe
>968
そうだね。リンクはずしても、調べればすぐに分かるしね。
それがいいかも。
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 16:45 ID:qdrPDhtf
3年B組
坂本1000パチ。

971名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 17:14 ID:0DtcZSa+
971
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 21:16 ID:bbUrQXM3
1140人・・・。中途半端な・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 23:35 ID:2P09yiOf
続きはみんなどこ行くの?
まちBBS?
974マルチ:02/05/19 23:36 ID:bbUrQXM3
再起動してるうちに雹スレ終わっちゃってた・・・鬱
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 23:37 ID:V8kz2tsN
1000げっと
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 23:38 ID:S6QO8iMD
いやー、今日は1000ゲットスレが多いね。
わくわく。ごめんなさいね。1000ゲットするから。
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 23:38 ID:n/2MYKkc
>>974

今日は全体的にレス低調なのだが、
1000だけは案外バタバタッと逝きますね。
978-------------:02/05/19 23:38 ID:iAPJZyqO
1000
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 23:40 ID:bbUrQXM3
>977
昨日、今日と980ぐらいまでレス重ねて仕込んでくれる人がいるからねぇ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 23:40 ID:Kkao/hhx
1000
981マルチ:02/05/19 23:40 ID:bbUrQXM3
正直、漁夫の利で申し訳ない・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 23:42 ID:n/2MYKkc
1000へ 〜死と再生〜
983トョータ ◆4vTyota. :02/05/19 23:44 ID:xvzkSrqw
                    /ゞゞゞゞゞゞヾヾ))
                  γ ̄ ̄ ̄ ̄\ゞゞゞゞ
                  /       /ゞゞゞゞヽ
                 /        ) ゞゞゞゞゞゞ
                 | \  /    Yゞゞゞゞゞ(
                 |●  ●  | |ゞゞゞゞゞヽ
                 /       /   6|ゞゞゞゞゞヽ 千を取るぞぬっ!!
                 |▼        ソゞ(ゞゞゞ丶
    へ           |┴―      丿ゞゞゞゝゞ(
   < ./\          ヽ⌒        |ゞ(ゞ丿ゞヽゞ丶
   \|二|\          \___    / \(丿(/丿ノ
     \|二|\      _/ヽ     /  /\_
      \|二|\   / ヽ ヽ    /  /   \_
        /つ/ン^γ⌒   ヽ  \  /  /      \_
       ヽヽヽ  )\/)     /  /    /   \
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 23:45 ID:n/2MYKkc
ヒガシマルの「sage」で始まったこのスレも、
2週間以上かけてめでたく成仏します。合掌。
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 23:45 ID:Kkao/hhx
1000ずり
986トョータ ◆4vTyota. :02/05/19 23:46 ID:xvzkSrqw
                    /ゞゞゞゞゞゞヾヾ))
                  γ ̄ ̄ ̄ ̄\ゞゞゞゞ
                  /       /ゞゞゞゞヽ
                 /        ) ゞゞゞゞゞゞ
                 | \  /    Yゞゞゞゞゞ(
                 |●  ●  | |ゞゞゞゞゞヽ
                 /       /   6|ゞゞゞゞゞヽ 千取りの夜明けぞぬ!!
                 |▼        ソゞ(ゞゞゞ丶
    へ           |┴―      丿ゞゞゞゝゞ(
   < ./\          ヽ⌒        |ゞ(ゞ丿ゞヽゞ丶
   \|二|\          \___    / \(丿(/丿ノ
     \|二|\      _/ヽ     /  /\_
      \|二|\   / ヽ ヽ    /  /   \_
        /つ/ン^γ⌒   ヽ  \  /  /      \_
       ヽヽヽ  )\/)     /  /    /   \
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 23:47 ID:Kkao/hhx
sage進行で1000ずり
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 23:48 ID:n/2MYKkc
みなさん見合っておりますね(w
989トョータ ◆4vTyota. :02/05/19 23:48 ID:xvzkSrqw
ヽ(`Д´)ノ
990トョータ ◆4vTyota. :02/05/19 23:49 ID:xvzkSrqw
 (`Д´)ノ
991 :02/05/19 23:49 ID:S6QO8iMD
1000げとーーーーーー
992トョータ ◆4vTyota. :02/05/19 23:49 ID:xvzkSrqw
ヽ(`Д´)
993  :02/05/19 23:49 ID:S6QO8iMD
1000げとーーーーーー
994 :02/05/19 23:49 ID:S6QO8iMD
1000げとーーーーーー
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 23:49 ID:y/EcqIEC
1000

996      :02/05/19 23:50 ID:S6QO8iMD
1000げとーーーーーー
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 23:50 ID:fX9BQok4
100
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 23:50 ID:Kkao/hhx
<ヽ`∀´>賎ニダ!
やりー! 初げとおー
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 23:50 ID:y/EcqIEC
1000get
1000名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 23:50 ID:asVGISqk
マルチさっさと氏ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。