【技術】米粉100%のパン製造に初めて成功―山形大大学院VBL

このエントリーをはてなブックマークに追加
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 04:16 ID:xlXdnWyQ
>>158
でもそのパンもアメリカ発祥ではないんだけどね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 04:17 ID:xlXdnWyQ
周知の事実でスマソ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 04:19 ID:M4XJGmf+
日清製粉は国賊。
日本の精神の米を堕落させた。
米作りの親玉のところに嫁に行くなんざ言語道断。


さてこの場合はサヨなのかウヨなのか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 04:20 ID:UYUu3wgk
雅子妃の実家がチッソと関係あるとか、妙な話が多いよな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 04:21 ID:DWdVbRj1
>>170
キチガイ
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 04:30 ID:CuYFTNb4
もちもちしたパンか。
日本人の口には合いそうだな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 04:31 ID:rYVzFvwK
米ラーメンよろしこ
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 04:43 ID:rDw5HvxK
無意味な研究に終わる?

http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1019737764/
穀物などを焼くか揚げるかした場合、発がん物質の可能性が高いとされ
るアクリルアミドが非常に高い濃度で生成されることが分かった。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 05:37 ID:49Wf+Ic1
>>174
ありゃビーフンそのものだと…
日本人は「コメ」にこだわりすぎて
炊くか餅にするか以外の食べ方を考えてこなかったんだよな。
中華にはビーフンもあればクレープもあるのに。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 21:39 ID:xv4hwBAX
期待あげ
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 21:44 ID:hQPuDbnJ
米で肉とか魚とかお茶とか作ってください
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 22:02 ID:bDIGVoRp
韓国では犬肉100%のパンをつくりますた。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 22:06 ID:UJFHj8qI
米製のパンなんか食ってたら脚気になるだろ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 22:31 ID:4LJFf+7N
>>特に「和風系、魚介類などとのマッチングは抜きん出ている」というのが開発陣の声だ。
食いてぇ・・・(*´Д`)
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 22:31 ID:4LJFf+7N
>176
クレープって中華だったの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 22:34 ID:7odpO7ps
結局米は炊いて食うのが一番うまいと思うが。

麦はそのまま炊いてもうまくない。粉食が正解。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 22:38 ID:hQPuDbnJ
>>183
クスクスはいまいち旨くありません
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:32 ID:EL5Wb31L
( ゚v^ )オイチイ
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:33 ID:Ec48Ube0
>>181
素直に米炊いて食った方が・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:47 ID:Q2oXKybs
あれ?初めて米の粉で作ったパンの人は確か新潟のとあるスーパーのパン屋さん。
その人は前述のような関東地方他全国のパン屋さんにに好意で無料で教えた。

188名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:50 ID:Xe2KEtNY
コンピューターのプログラムミスでラッキー合格した連中にしてはやるじゃないの。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:53 ID:Daowbh2n
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:53 ID:dohgcI9f
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:56 ID:5MV+2BmH
愛知県尾西市の市立第一中学校では給食に出してるよ。
おいしいけど、もちもちしてるんで喉が詰まりやすいです。
192f:02/04/27 16:38 ID:/t+FSiEo
(゚д^)ウマチー
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 16:57 ID:O0E0kLgW
100%か知らんが米で出来たパンは何度か食ったことがある。
一斤が190円くらいで値が張る割にはさして味に違いはなく、次第に売れなくなり自然消滅した。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:31 ID:3JdJKf9l
>>191
早食いは危険?
195あああ:02/04/27 17:40 ID:PXJ3XxZF
こんな研究に俺らの税金が…
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:44 ID:qdPg4swn
米粉と書いてビーフンと読んだような気が。。。
197  :02/04/27 17:47 ID:9sjSKm+j
米粉100%では練る事もできないと思うのだが。この表現って○ンカレーが
牛肉100%とか、麦芽100%のビールと同じで怪しさ100%だな。
そんな物あるわけ無いじゃん(w
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:48 ID:66maoZ6i
第二次世界大戦直前にも似たような発明が報じられた
やはり状況はほとんど戦争か
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:49 ID:vGMY51jU
>>195
これなんかまだ役にたとうとしてるだけまし。
糞研究がほとんどだYO!
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:50 ID:lMaMJw1e
米は余ってるんだから他国にパンで輸出すればよし
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:53 ID:yu14Vzcc
よくもまあ、国立大学の大学院でこんなクソな研究が許されるな!
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:53 ID:2XFdkeTq
>>199
 本当にそう思う。
 大学に行っても研究開発の基本は身につきません。
 先端かも知れないけど、重箱の隅をつつくような研究ばっかり。
 日本の産業が遅れたのは大学の責任は大だと思います。
203森の妖精さん:02/04/27 17:54 ID:d4kS4BwU
で、人工石油はできたのか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:59 ID:KperFQ66
いやいや、食生活を豊かにする発明なら大歓迎。
それも米、パン、という基本的な食材に関する
ものならなおさらのこと。あと十年位したら
米パンなしでは朝飯考えられないってことになるかもよ。

何千億の税金無駄使いして放置された公共施設や
チョン銀行に一兆円いれるよりよっぽどましです。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:03 ID:u2uXo/PD
安く製造できる技術なのかな?
結局安いか何か付加価値ないと買ってくれないよね。
みのもんたがおもいっきりテレビで宣伝すれば売れるかもね
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:04 ID:k36I+8q+
じゃパン何号?
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 19:40 ID:/1i/yU1C
つーか「Love Rice(ラブ ライス)」って名前はどうなのよ。

愛をコメて? なんつったらk
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 19:47 ID:e1RBr/aK
米の消費を増やして小麦の輸入をへらせ!
減反反対!
食料の自給率を上げよう!
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 19:54 ID:HQrB4m4o
なんか入ってんじゃねーだろーな?これ以上ヤマザキパソを増やさないでくれよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 19:54 ID:5x+x+VGI
米米ライス
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:25 ID:UprJLctv
【社会】ポテトチップス、フライドポテト、パンなどに高濃度発がん物質★2
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1019737764/
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:35 ID:IphzFCvi
素直にビーフン出すか米飯給食にすれば…?
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 18:51 ID:Z4WwnSX4
>207
ワラタ(w
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 19:03 ID:qII8Q9sh
>>212
「日本初」で「日本発」にしないと
日本の農業カルトは気が済まないのだ。
殆ど韓国の妙なプライドに近い…
素直に既存のものを認めて利用すればいいのにと。
215名無しさん@お腹いっぱい:02/04/28 19:06 ID:jYPUf9Ux
 んな、面独裁ことせんでも学校給食を全部米飯にせいや。
町工場のおっさんでもできそうなこといちいち報道するなや。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 19:18 ID:H+EH7ECV
(゚д゚)ウマーけりゃなんだって(・∀・)イイ!
217名無しさん@お腹いっぱい。
売るにしても、パッケージに「最新のプラスチック発泡成形技術を使用し・・・」
とか書かないほうがいいね。発泡スチロール食わされるみたいだし。

トーストにして、醤油塗ったら焼きおにぎりみたいな味になるのかな?(^д^)ウマーそう。