【技術】サムソン、携帯電話に内蔵可能な燃料電池を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MUMUMU4w @むむむφ ★
 韓国Samsung Advanced Institute of Technologyは、携帯電話機に内蔵できる
燃料電池を開発した。2004年〜2005年の実用化を目指す。

 米国ワシントンDCで2002年4月22日〜23日に開催されている「SMALL FUEL
CELLS for Portable Power Applications2002」で発表。
(以上、2002年4月24日のBizTech Newsより引用―全文は引用元を参照)

引用元: http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/elec/181975
発表に関する詳細情報(英語): http://www.knowledgefoundation.com/events/10291257.htm

NE Onlineの情報によると燃料電池はクレジットカード大で、携帯電話機の背面に
取り付けて使用する模様。燃料はメタノールとのこと。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:17 ID:i1sOUeQU
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:17 ID:X0YdXXC1
2
4トョータ ◆4vTyota. :02/04/24 16:17 ID:GVg0ZEp1
携帯爆発
5 :02/04/24 16:18 ID:6/jXnKLs
2get
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:18 ID:aIV2ocX6
ライターとしてもご使用になれます。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:18 ID:3x99DcPb
NECあたりがノートPC用の燃料電池開発してるよねー
83:02/04/24 16:18 ID:i1sOUeQU
僕の肛門は2ゲットできませんでした
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:19 ID:vIYlS0/7
どれくらいもつのかが最大の関心。
良いものならば、是非採用してほしい、携帯各社。
108を訂正:02/04/24 16:20 ID:i1sOUeQU
僕の肛門は紙一重で2ゲットできました
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:20 ID:so0FuWRs
もうサムソンに突っ込むやつはいないな
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:20 ID:/3O7BUIN
別に携帯なんて燃料電池入れないで、充電スタンドってインフラを整備しときゃいいんだろ?
燃料もつのも、電池もつのもかわらんだろ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:21 ID:OAvPflr3
事実ならサムスン見直すな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:21 ID:3x99DcPb
去年の八月にすでにNECがつくっていますた
http://www.asahi.com/science/waza/020225.html
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:22 ID:xt8OdmRx
で、今回は、どっからパクったの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:23 ID:S7yNW9Ah
凄いじゃん。価格はどんくらいだろうか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:23 ID:OAvPflr3
>>14
はやくもNECからのパクリ確定?
みなおして損したかな・・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:23 ID:sTpct7j7
>>15
三洋
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:24 ID:ZKWP1L7T
昨日のNHK教育(夜10時頃)の番組でNECの人がつくってたね。
まだ小型のファン1日しか動かないらしいけど。
カーボンナノチューブおもしろげ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:24 ID:jlc8/M4x
なーんだNECが先か。
ちょっとビビターよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:24 ID:k7RJ9XzJ
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:25 ID:3x99DcPb
ヤパーリ模倣の国カンコックの技はすごいということで(w
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:26 ID:Kn/rsa6/
(´ー`)y-~~ 毎度の事だ。もう何も驚かない・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:26 ID:xTZkg8e5
韓国製燃料電池では、火傷したり火事が発生する事故がおきるというケースに10万ペリカ
257時半:02/04/24 16:27 ID:wNGfmvuT
>>14
スレタイ見て「あれ?」と思ったんだが
そうだ確か去年ニュー速のスレでみた覚えがあった。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:28 ID:yipbIBVI
>>14
NEC久保部長=シャア
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:28 ID:dFWt/I/+
こういうテクノロジーってよくわかんないけど
排気ガスって垂れ流しなんですか?
メタノール燃料つー事は改質機も積むんですか?

あと、どえらい熱いと思うのは俺だけ?
28機械いじり屋φ ★:02/04/24 16:30 ID:???
>>27
燃焼させて電力得ているわけではないです。
メタノールを化学反応させて電力を生み出しているだけなので
排ガスも熱もでません、そのかわり電気と水がでてきますが。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:33 ID:IWScsc/z
やっぱりパクリ?
あ、明日焼肉行くんだっけ
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:34 ID:OAvPflr3
>>27
燃料電池については解説書いっぱいでてるから1冊買ってみるといいよ。
結構面白い
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:34 ID:/3O7BUIN
>>28
んなん、携帯から水が出てくるほうが嫌だよ。w
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:34 ID:reHX9LPk
>>24 禿同
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:35 ID:aMOJK3fI
>>28
つまり、ポケットの中が水浸しになると…
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:38 ID:/3O7BUIN
ノートPCなら

CPUの水冷と燃料電池の水がうまくいきそうだけどな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:39 ID:dFWt/I/+
>>28
化学的燃焼にも熱発生があるのをご存知ですか?
あと普通の燃料電池は300°以上で稼働させます。
またメタノールを直接原料とするとCの処理が
悩みの種になります。
そういう一般的な燃料電池の特性から、携帯用には
特殊な技術が投入されているかと思っての質問だった
のですが.....
36機械いじり屋φ ★:02/04/24 16:39 ID:???
>>31
>>33
いや、あの、その、ビショビショになるわけじゃないんで・・・・。
多分メタノールのタンクに溜まっていくんじゃないかと
(推測スマソ)
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:40 ID:lDH+MnkO
なかにユープケッチャがはいってるとか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:40 ID:ECU/laMF
昨日NHKでやってたな・・。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:41 ID:dFWt/I/+
あと水だけじゃなく、一酸化炭素も出てくると思いますが。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:42 ID:JB5Qj2Pj
携帯電話に内蔵できるところが、ポイントなのかな・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:42 ID:lKUQlLIH
2mlのメタノールを24時間かけて水に変換すんだよ?
蒸発する速度のが圧倒的に速いだろ。湿ってるとも思わないよ。
42日本企業もまだ実用化してないんだし:02/04/24 16:43 ID:KdVPLYsR
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 「世界初」とかぬかしてないなら別に構わないだろ
43機械いじり屋φ ★:02/04/24 16:43 ID:???
>>35
うわぁー勉強不足でしたわー(汗
排熱どうするんでしょうかね?(ぉぃ
44残念賞:02/04/24 16:44 ID:TCkZ0IZR
東芝、PDA向けダイレクトメタノール燃料電池の試作品を公開
東芝は、同社が携帯機器向けに試作した、ダイレクトメタノール燃料電池(DMFC)技術の詳細を明らかにした。
この燃料電池は、同社が2001年1月30日に開催した技術展示会に出品したもので、液体燃料のメタノールを改質なしに直接使う。
技術展示会では、試作した燃料電池を使ってPDA「GENIOe」を動作させるというデモンストレーションを実施した。
燃料電池を実際に携帯機器に組み込んだ試作機が公開されたのは初めて。
濃度90質量%のメタノールを10cc使い、GENIOeを約40時間(表示モードでフロントライトなしの場合)駆動できるという。
ちなみに、1000mAhのリチウムイオン電池を使った場合、GENIOeの駆動時間(表示モードでフロントライトなしの場合)は約8時間だ。
試作した燃料電池自体の大きさは、幅105mm、長さ127?、高さ25mmとPDA本体よりも大きく、約500gと重いが、
「PDAが丁度収まる面積に5〜10?程度の厚さまで小型化でき、200g程度まで軽量化できるるめどは付いた」としており、
携帯電子機器向けの燃料電池がいよいよ現実味を帯びてきた。
日立製作所、ソニー、NECなどでも開発がスタートしており,2003〜2004年には実用化する可能性が高くなってきた。
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/mech/168522
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:45 ID:ABvnsyNy
>27なごやんハケーン
46結局技術供与待ち?:02/04/24 16:47 ID:KdVPLYsR
ミ,,゚Д゚彡y━~~ サムスン2004年〜2005年、日本企業2003年〜2004年
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:48 ID:lKUQlLIH
大した熱じゃないよ。
パソコンならCPUの方がずっと熱くなる。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:48 ID:TCkZ0IZR
>>46
発売後にパクるつもりなのでしょう。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:49 ID:dFWt/I/+
>>43
気にしないで。私は以前、車両用開発に携わった事があるもんで。
たぶん、低効率を承知で低温でゆっくり反応させるタイプなんでしょう。
50すぐにパクれるように:02/04/24 16:49 ID:KdVPLYsR
>>48
ミ,,゚Д゚彡y━~~ なるほど。そのための基礎研究を始めたという訳ですな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:51 ID:ITVvfsCk
水抜きとかが必要になってくるんですか?
527時半:02/04/24 16:52 ID:wNGfmvuT
単に隙間特許をとって主幹部分の特許と共有しようって腹だったりして。
53機械いじり屋φ ★:02/04/24 16:53 ID:???
>>49
うわぁー専門屋さんでしたか、これは失礼を


なんかドイツのメーカが試作生産してるみたいですね
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20020125301.html

パクられたのはどこだ!(w
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:56 ID:lKUQlLIH
パクるもパクらないも原理自体は結構前に発表されてるよ
大学入試の化学で出てくるぐらいだし
55 :02/04/24 17:01 ID:FTFoHjvV
>13
燃料電池の本家本元の三洋とサムスンが提携した絡みじゃないのか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 17:02 ID:ToNgQlgO
ウリナラの技術はここから。
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0201news-j/0115-3.html
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 17:02 ID:dFWt/I/+
まったく構造がわからないので参考意見つー事で。
メタノールダイレクトが技術の要だと思います。
燃料電池本体では水素以外は燃焼できません。
メタノールから水素を本体内で分離するシステム
があると思います。恐らく水素分離膜がある。
ここいらの技術は未開で宝の山と言われています。
燃料電池本体はパテントの塊で、どこがやろうと
ロイヤリティを払う技術です。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 17:03 ID:+SEASSlS
これって三洋のパクリなのでは。。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 17:10 ID:zlB5srBp
パソコンを持ち歩く度にチャポチャプ音がするのですか
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 17:14 ID:M9kTl6cd
技術力ついてきたな!韓国。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 17:16 ID:ITVvfsCk
韓国最高!!
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 17:17 ID:Nb/2/aWY
>>60
君はいつの時代の人よ

メタノールはイイけど、出た水の処理はどうすんだろう。
ケータイ握る手からぽちゃりぽチャリ・・・。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 17:19 ID:M9kTl6cd
でも作ってみる事はいいこと。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 17:21 ID:mGF1NhCm
メタノールを使うんならそのうちロシアで
ウォッカ代わりに携帯の燃料飲んで失明するヤシが多発するな(w
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 17:21 ID:kB8e6CGD
コストが合わない・落として発火

携帯に搭載するのは見送りましたぁってっ結果になる。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 17:26 ID:ZKWP1L7T
昨日NHKで見たNECのやつは、スポイトみたいなので燃料入れてたね。
あんな作業は面倒だ。
67 :02/04/24 17:28 ID:1MC9w5xR
サンヨーの製品好きだったのに・・・
もうサンヨーの製品は買いませんとメールいたしました。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 17:29 ID:o4+AvIXa

2chにも内蔵可能な【燃料】がたまにやって来るが・・・

69名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 17:29 ID:xTZkg8e5
>>67
わけわかんねぇぞおまえ
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 17:29 ID:JE2Rjrjv
>>62
蒸発するくらいの水分だから。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 17:51 ID:wigT1sty
1時間に一度、ゾーキンみたいに絞らないといけないんですか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 17:57 ID:mGF1NhCm
携帯に私用電話がかかってきたふりして上司の目を盗んで廊下で一杯……
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 18:03 ID:JAqGfsmB
ガソリンスタンドで携帯に給油してもらうのか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 18:05 ID:eoBNBTrn
2年後に実用化って!
ほとんど何も出来てないんじゃないか....
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 18:06 ID:DcCQSmMR
>>74
日本の会社の開発待ち
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 18:07 ID:RNh0many
ちょっと待てよ、クレジットカード大の物が携帯に内蔵できるのか?
ウリナラの携帯はでかいのかもしれんけどさ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 18:08 ID:JE2Rjrjv
>>74
ヨーロッパでは発売してるぞ>ポータブル機器用燃料電池
日本では来年だ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 18:08 ID:aow8//ny
携帯水筒にもなります
79名無しさん@お腹いっぱい。お:02/04/24 18:12 ID:YmrMqnai
FOMA用に必須だな
燃料はカートリッジ式になるだろう
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 18:14 ID:JAqGfsmB
>>37
もしかして 時計虫のこと?
81名無しさん:02/04/24 18:15 ID:EGAGZ15/
ガソリンスタンドで
「携帯用ハイオクで」
とか言うの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 18:15 ID:TCkZ0IZR
燃料、ジッポみたいなので入れるんじゃないの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 18:17 ID:PwYN1ofF
日本ももう終わりぽ
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 18:18 ID:Ytlv+L2g
携帯カイロになりますか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 18:18 ID:9qQJiu2e
このスレ半端な知識をもった専門家気取りがいるな。ぐぐるで DMFC 燃料電
池 原理 とかで検索したほうが正確な知識が得られるぞ。
86森の妖精さん:02/04/24 18:19 ID:bP5/OJXR
ベンジン?
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 18:20 ID:tgPNQI5U
サムソンはホモビデオでも作ってなさいってこった
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 18:21 ID:Ytlv+L2g
「燃料」に反応してる人がたくさん、楽しい。

89名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 18:21 ID:w/W9IqmL
ガソリン仕様ノートパソコン

CPU280馬力 ツインターボ搭載
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 18:23 ID:poBLsFJ6
会社に忠誠を誓う社員なんかほとんどいない現状でサムソンから金を積まれたら
企業秘密を売る社員もいるだろうに。
平だけじゃなく事業部長クラスでも平気で情報流すぞ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 18:24 ID:JE2Rjrjv
なぜか知られてないので貼っとく
↓カシオのカメラ用(手前)とワープロ用(後方)
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0306/casio_2.jpg

アルコールタンクと改質・発電部は別カートリッジに分離可能。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 18:26 ID:m0I84xI4
NECとかの奴は発売間近らしいがどうよ?
なんでも一ヶ月充電不用になるらしいが
まあ早く出してもらいたいね
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 18:28 ID:Homuqg+2
>>35
燃料電池が高温?

”木を見て森を見ず”ってやつだ。
基本構造だけでも何種類もある。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 18:29 ID:sTpct7j7
あとからダンピング販売してライバルが消えたらぼったくります。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 18:29 ID:ZY1cuZrm
>>35
それは、改質器が300℃ぐらいでないと効率が良くないということ
だったと思いますが、合ってますでしょうか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 18:29 ID:PwYN1ofF
>>92
充電?なんかおかしくないか?
97まとめ:02/04/24 18:31 ID:QNnjTBCS

去年の八月にすでにNECがつくっていますた
http://www.asahi.com/science/waza/020225.html

東芝 2001年1月30日に開催した技術展示会に出品した
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/mech/168522

ドイツのメーカも試作生産
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20020125301.html


>>1

それで、どこがニュースなの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 18:32 ID:JE2Rjrjv
酸化型燃料電池=800度:高温
透過膜型=ほぼ常温

方式により様々だ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 18:33 ID:Homuqg+2
メタノール直接だと、改質器は存在しないべ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 18:35 ID:t5gjG6z9
>>96
92は充電池に換算してってことを言いたいんだろう、おそらく。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 18:36 ID:sTpct7j7
10292:02/04/24 18:36 ID:m0I84xI4
>>96
燃料電池だから充電って適当じゃないよな(ワラ
なんか今までの常識がつい出てしまった
昨日、教育テレビでやってたが、溶液みたいなのを一回充填すると
一ヶ月充填不用で携帯電話が使えるとか
その燃料電池NECの奴だったが、来年辺り発売を目標にしてるとか
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 18:38 ID:A5L7TBUw
ラジオに手で回すダイナモ付いたヤツなかったっけ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 18:39 ID:Eyv1Qrwb
充電と違って、チャージが速いしね

充電が遅い−電気自動車が実用化しない理由でしょ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 18:47 ID:WI+kZPQd
俺は真剣に屁が石油に変わるエネルギーにならないかと考えている。
106たらちん ◆GpSwX8mo :02/04/24 18:52 ID:H81PnJkB
冗談ではないが、精子はどうだろう?顕微鏡や学習ビデオで見たことあるひとなら分かるけど、
尻尾の長いおたまじゃくしがうようよ動いています。動いているんです!動いてるなら
発電に利用できるのではないでしょうか?ナノレベルのモーターの上において、全ての精子が
一定の方向に動くようにすれば発電できます。工学系の人、どう思う?
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 18:59 ID:6jd+aJo4
>>106
鞭毛の研究も進んでいますが、まだ研究段階。
発電より、ナノマシンのモータの方として研究されていたかと。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 19:20 ID:FoY8Tffm
>>106
毎日の燃料補給は勘弁してください(w
1097時半:02/04/24 19:20 ID:wNGfmvuT
精子の鞭毛運動にはATPが消費されてるんで無かったか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 19:23 ID:XmJVIC5d
>>1
自動煽り機能付き@むむむw
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 19:42 ID:JAqGfsmB
猪木のA級機関どうなったの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 19:43 ID:sTpct7j7
東芝 ITCにサムスン電子を特許侵害で提訴

東芝は、フラッシュメモリーとDRAMに関する特許を侵害したとして、
韓国のサムスン電子と米子会社2社を東京地裁ほか、米ニュージャ
ージー州連邦地裁、米国際貿易委員会(ITC)に提訴した。

松下に続き東芝も訴えますた。どんどんやれ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 20:32 ID:sTpct7j7
なんかなぁい
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 21:23 ID:RdnI1vh1
野蛮な国


「コイズミ」と書かれた豚をナイフで殺す・韓国の市民団体メンバー、靖国神社参拝抗議

 【ソウル23日共同】韓国の市民団体メンバーらが23日午後、小泉純一郎首相の靖国神社参拝に抗議し、ソウルの日本大使館近くで、背中にハングルで「コイズミ」と赤く書かれた豚をナイフで殺した。
 メンバーらは「軍国主義復活。歴史わい曲反対」などと叫びながら豚を抱えて大使館前まで行こうとしたが、警備の機動隊員らともみ合いになり、近づけず、殺した豚を乗ってきたワゴン車に載せて引き揚げた。

 関係者によると、メンバーらが所属する団体は、韓国が朝鮮戦争前後にスパイ活動などのため朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)に派遣、その後韓国に帰還した元工作員らで構成されているという。

こんなのもガイシュツか?

115名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 21:58 ID:EHkkxKsk
やっぱ、ライターのガスボンベみたいに、
携帯の底の穴に「ぷしゅー」とかやって燃料入れるんだろーか?
ちょっとオモロいかも。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 22:04 ID:mSunm8Ty
ガス使う訳じゃねーからなー
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 22:05 ID:OODdqqPP
97>> 薄いというところがニュースなんでない?
現段階では一番薄いということで。ドイツが一番進んでいるという話は
聞いたことがある。

と言ってみるテスト
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 22:07 ID:5vmMjP16
>>115
けつの穴から「ぷしゅー」だろうな...
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 22:09 ID:mSunm8Ty
>>97
なんだよ
ドイツのメーカーがもう作ってんじゃん(w
120名無しさん@お腹いっぱい。
1000