【社会】検察幹部逮捕、裏金告発の口封じ?Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きゃろるφ ★
大阪高検前公安部長、三井環(たまき)容疑者(57)が逮捕された事件は、
現職幹部が詐欺などの刑事事件で立件されるという、検察史上例を見ない不祥事として、
法務・検察当局を揺るがせた。
三井前部長は、検察の裏金とされる「調査活動費」の告発者として知られ、「口封じだ」との声も出ている。
一方、検察幹部らは「自分の事件から目をそらすために、調査活動費を告発した」と話す。
「検事の犯罪」はその背景にも、注目が集まっている。
      以下、引用元リンクを参照

■毎日新聞サイトより引用
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020423k0000m040157000c.html
■産経新聞サイトの関連記事
http://www.sankei.co.jp/news/020423/0423sha027.htm

前スレ
【社会】大阪高検公安部長が詐欺の疑いで逮捕される
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1019445029/
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 15:51 ID:ESx8KyDq
(・∀・)ヤッテクレル!
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 15:51 ID:Sxw2HWzI
やっと立ちましたね.
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 15:52 ID:np9CtE1n
おい、またTIMEで投票やってるぞ!
TIME asia で、アジアのヒーローランキング投票集計中!
http://www.time.com/time/asia/features/heroes/poll.html
さあ、Masashi Tashiroを再び神に!
あの興奮をもう一度!
手動で連続投票可能だ!
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 15:52 ID:DAO5nli4
ナイスだ!キャロル!感動汁!
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 15:53 ID:klJRuW2q
>>1
【検察幹部逮捕】裏金告発の口封じか【マスコミもグル!?】
これで立てて
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 15:53 ID:ESx8KyDq
>3
洩れとID似てるね
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 15:53 ID:b7zs9/qM
たまきん
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 15:55 ID:Sxw2HWzI
>>7
Sxのところは同じ(藁
10ガクガクブルブル:02/04/23 15:57 ID:DAO5nli4
でもさあ。もし検察ぐるみの裏金工作だったら何処が摘発するんだろうな?

地検特捜部→当事者だから無理

警察→論外

他にめぼしい捜査機関無かった気が…。

(((( ;゚Д゚)))
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 15:59 ID:yQVI6N7+
マスコミのへタレのせいで情報提供者を逃がしてしまったんだよ。
マスコミのへタレのせいだよ。
12新庄市への観光拒否運動:02/04/23 16:01 ID:FAmuMkQM
もう、検察に政界官界財界浄化を期待するのはやめようぜ。
俺たちができるせめてもの抵抗は、ニュース番組のスポンサーに『事実を報道させろ』
といった、電話攻撃とネット攻撃だけだぞ。
それと自民党有力議員の後援企業と献金企業に対する電話攻撃とネット攻撃だけだぞ。

ニッポンは間違いなく衰退する!!!(悲
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 16:01 ID:Sxw2HWzI
>>10
そこが問題ですね.特別検察官制度の適用があればよいのですが.
あとは前スレでも議論しましたが,三井検事の調活費疑惑に関する
証拠書類がどう運用されるかに期待します.
管だけでなく,共産党にも渡しておけばよかったのに(藁
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 16:02 ID:imOt3Ctv
キャロルナイス!
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 16:03 ID:imOt3Ctv
久米「結果的に口封じです。」
16新庄市への観光拒否運動:02/04/23 16:06 ID:FAmuMkQM
age
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 16:08 ID:imOt3Ctv
大阪高等検察庁事務分担表
http://www.osakaben.or.jp/members/geppo/344/img/344-35.gif
検察庁調査活動費減少について市民オンブズマンが疑問を指摘
http://www.khb-tv.co.jp/news/backnumber/n2001/0110/011030.html
週刊朝日1月18日号より96年度以降の検察庁の調査活動費の当初予算(単位万円)
http://www3.asahi.com/opendoors/span/syukan/backnum/a20020118.html
各検察庁の調査活動費
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sikeisituonnbeppyou3.htm
法務・検察組織の不正を暴く
http://www2.big.or.jp/~marcato/kensatu_kokuhatu.html
検察庁高官へのご意見、情報、問い合わせは↓
http://www.kensatsu-kyoukai.gr.jp/ppo/ppo_osaka.html
〒553-8511 大阪市福島区福島1-1-60 TEL 06-4796-2100
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 16:09 ID:3UgdlLk0
とりあえず告発文書を受け取った民主党がどう動くかが目下一番の関心。
菅直人は再びヒーローになれるチャンスだろ。
もう少しまともな報道をするマスコミがおおけりゃ、奴らも動けると思うんだが。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 16:10 ID:imOt3Ctv
【最高裁長官】
山口繁(やまぐち・しげる)京大法学部卒。57年判事補。東京高裁部総括判事、福岡高裁長官を経て97年3月最高裁判事。同年10月最高裁長官。神戸市出身。
【最高裁判事】
上田豊三(うえだ・とよぞう)東大法学部卒。63(昭和38)年判事補に任官、東京地裁所長などを経て、今年一月から広島高裁長官。熊本県出身。
【最高裁判事】
河合伸一(かわい・しんいち)京大法学部卒。57年判事補。62年弁護士登録。大阪弁護士会副会長、法制審議会委員などを歴任し、94年7月最高裁判事。神戸市出身。
【最高裁判事】
井嶋一友(いじま・かずとも)京大法学部卒。59年検事。法務省刑事局長、最高検刑事部長、高松高検検事長、次長検事を経て95年8月最高裁判事。京都府出身。
【最高裁判事】
福田博(ふくだ・ひろし)東大法学部卒。60年外務省入省。条約局長、外務審議官を経て95年9月最高裁判事。東京都出身。
【最高裁判事】
藤井正雄(ふじい・まさお)京大法学部卒。57年判事補。法務省民事局長、東京高裁部総括判事、横浜地裁所長、大阪高裁長官を経て、95年11月最高裁判事。岡山県出身。
【最高裁判事】
金谷利広(かなたに・としひろ)京大法学部卒。60年判事補。最高裁総務局長、同事務総長、東京高裁長官を経て97年10月最高裁判事。大阪府出身。
【最高裁判事】
北川弘治(きたがわ・ひろはる)名大法学部卒。59年判事補。東京高裁判事、東京家裁所長、福岡高裁長官を経て98年9月最高裁判事。愛知県出身。
【最高裁判事】
亀山継夫(かめやま・つぎお)東大法学部卒。58年判事補。広島、名古屋各高検検事長、東海大教授を経て98年12月最高裁判事。東京都出身。
【最高裁判事】
奥田昌道(おくだ・まさみち)京大法学部卒。55年京大法学部助手。京大法学部長、鈴鹿国際大教授を経て99年4月最高裁判事。京都府出身。
【最高裁判事】
梶谷玄氏(かじたに・げん)東大法学部卒。59年弁護士登録。第一東京弁護士会会長、日本法律家協会理事を経て99年4月最高裁判事。東京都出身。
【最高裁判事】
町田顕(まちだ・あきら)東大法学部卒。61年判事補。東京高裁部総括判事、福岡、東京各高裁長官を経て2000年3月最高裁判事。山口県出身。
【最高裁判事】
深沢武久(ふかざわ・たけひさ)中大法学部卒。61(昭和36)年弁護士登録。東京弁護士会会長、日弁連副会長などを経て、99年11月から法制審議会委員。静岡県出身。
【最高裁判事】
浜田邦夫(はまだ・くにお)東大法学部卒。62年に弁護士登録。第二東京弁護士会副会長、法制審議会委員などを経て96年から国際民商事法センター学術評議員。東京都出身。
【最高裁判事】
横尾和子(よこお・かずこ)国際基督教大教養学部卒。64年厚生省。社会保険庁長官を経て98年11月から駐アイルランド大使。兵庫県出身。
【大阪高裁長官】
島田仁郎(しまだ・にろう)東大法学部卒。最高裁刑事局長、浦和地裁所長などを経て昨年3月から仙台高裁長官。東京都出身。
【東京高裁長官】
泉徳治(いずみ・とくじ)京大法学部卒。63(昭和38)年判事補に任官、浦和地裁所長などを経て、96年11月から最高裁事務総長。福井県出身。
【名古屋高裁長官】
荒井史男(あらい・ふみお)京大法学部卒。62(昭和37)年判事補に任官。99年11月から高松高裁長官。徳島県出身。
【福岡高裁長官】
青山正明(あおやま・まさあき)東大法学部卒。63(昭和38)年判事補に任官、東京高裁部総括判事などを経て、99年5月から東京家裁所長。神奈川県出身。
【高松高裁長官】
上野茂(うえの・しげる)金沢大法学部卒。62(昭和37)年判事補に任官。99年7月から大阪地裁所長。石川県出身。
【広島高裁長官】
稲葉威雄(いなば・たけお)京大法学部卒。62(昭和37)年判事補に任官、東京高裁部総括判事などを経て、98年10月から名古屋地裁所長。京都府出身。
【仙台高裁長官】
今井功(いまい・いさお)62年3月京大法学部卒。最高裁民事局長、前橋地裁所長などを経て98年3月から最高裁首席調査官。兵庫県出身。
【札幌高裁長官】
石井一正(いしい・かずまさ)京大法学部卒。63(昭和38)年判事補に任官、大阪高裁部総括判事などを経て、99年7月から大阪家裁所長。兵庫県出身。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 16:11 ID:g0V2SC43
総理の指揮権発動がよいかと思われ
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 16:16 ID:3UgdlLk0
あーそうだ、今日の「赤旗」がどういう報道をしているか非常に気になるな・・・・・・
と思って、今覗いてみたら、
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-04-23/17_1501.html
使えねえ。
共産党は大好きな靖国問題に夢中のようだ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 16:17 ID:rfE8vR9d
タマキンはきよみんのまねをしたわけだ。
俺だけじゃねーとやってタイーホ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 16:19 ID:imOt3Ctv
ヤメ検の悪質さを見ているとこういう事件が起こっても自然であるかのように感じる。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 16:20 ID:+XneTHRw
これだけ上の奴らが絡んでると、警察発表(今回は検察だが)を
垂れ流すだけのマスコミは駄目だよなぁぁぁぁ。

メディア規制反対とか言ってるアホマスコミは、検察への追求を
上手くやれば応援してやるぞ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 16:25 ID:AGkfUYzn
しかし,なんで公務員が,何十件も競売物件を購入して,それを賃貸したり転売す
ることができるんだ?その資金はどこから出てるんだ?
三井自身,すごく,後ろ暗いところを資金源として行動しているように感じる。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 16:27 ID:imOt3Ctv
こちらで末永く追求したいのでよろしく
1999.5.22号 週間現代
「内部告発文書 検察の裏ガネ作りを暴露する」の要旨
裏金の原資は「調査活動費」である。数十億円の予算配分がされている。本来は、スパイに支払われるべき費用である。
検察庁はスパイを活用していない。だのに毎年費消してしまう。
架空名義人を情報提供者として、でっちあげ、架空領収書を偽造して、虚偽の経理書類を作成して、裏金を捻出する。
検事総長、次長検事、検事長、検事正、法務事務次官、官房課長、刑事局長以上における幹部の遊興費をこの裏金で支払っている。
ゴルフ代金や高級クラブ等の遊興費の支払いに消えて行く。
検察内部では公然たる秘密だ。
則定東京高検検事長が愛人同伴出張で問題となったが、法務、検察の首脳、幹部は、則定に勝るとも劣らぬことをやっているのが実状である。
会計検査院も検察の不正経理を承知している。20〜30年前に本腰を入れて調査したことがあるが、腰砕けに終わった。
北海道町庁をはじめ、地方公共団体の巨額の不正経理が発覚したが
検察首脳会議で「うちもやっているので、起訴するわけにはいかない」として不起訴に終った。

元社長恐喝事件:
元検事と出版社元会長を書類送検 神奈川県警

指定暴力団山口組系暴力団幹部らが、倒産した倉庫会社の元社長から小切手2000万円を脅し取った事件で、神奈川県警捜査4課は17日、
元東京地検特捜部検事の中島●(金へんに公)三弁護士(58)と出版社ダイヤモンド社の坪内嘉雄元会長(79)を恐喝容疑で横浜地検に書類送検した。
調べでは、中島、坪内両容疑者と同組幹部らは、事実上倒産した倉庫会社(東京都品川区)の元社長が会社名義の不動産を売却したことに目を付け、金を脅し取ることを計画。
1998年6月中旬、港区赤坂の喫茶店で、この元社長ら2人に「不動産が売却できたのは自分たちが銀行に口利きをしたからだ。誠意を見せろ」などと脅し、
同7月中旬、同区新橋のホテルロビーで、同社関連会社が振り出した小切手1枚(額面2000万円)を脅し取った疑い。
坪内容疑者は73年、ダイヤモンド社の社長に就任。83年に会長となり、93年3月まで務めた。
調べに対し、中島、坪内両容疑者は容疑を否認
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 16:30 ID:pd/aT/78
タイトルから「マスコミもグル!?」が外れたのはどうして??
そこがキモだったのに。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 16:31 ID:imOt3Ctv
98/05/18、法務省は検察幹部の人事異動(6月10日付)を発表したが、まさに≪検察の死≫を見せつけた人事だった。
http://www.weeklypost.com/jp/980605jp/brief/opin_1.html
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 16:34 ID:SZnbBonR
>>27
禿同
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 16:46 ID:+AbPJYYR
>>27
「森山もグル?」も入れてほしかったよ。
ババァが言うには裏金自体「事実無根」だそうだが。なわけあるかい。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 16:59 ID:Sxw2HWzI
>>28
これはひどい!検察はすでに自殺している.これでは捜査はできない.
32701:02/04/23 17:11 ID:JMuvBYqK
前スレ701です。今後701という名前で書き込んでいこうと思います。
今回はここまで出ている方々へのレス。

>>30
少なくとも法務省においては、特段の利権などはないので大臣は全くのお飾り。
グルというほどの知識は持ち合わせておらず、利用されているだけと言うべきなので、
「マスコミもグル?」とは違って、本筋から離れると思います。

>>28
記事中に出ている熊崎・中井両氏は、いずれも三井氏と同じ24期。
熊崎氏は東京特捜のエース的存在だし、中井氏は本省エリートなので、
出世が早いのはある程度当然とは言え、この時点で検事正に出た熊崎氏と比べ、
三井氏の出世が明らかに留め置かれている点には着目してください。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 17:17 ID:Sxw2HWzI
各検察庁の調査活動費
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sikeisituonnbeppyou3.htm
の一覧表を一見して気がつくことは,「一部の例外を除いて,平成10年度までは
金額に端数がなく,増加傾向があること」,「平成11年度より端数がつくと同時に
減少傾向があること」の2点である.
以上はなにを意味するか?すなわち,平成10年度まではドンブリ勘定で適当に遊興費に
流用していた.平成11年度より,ヤバイと思って金額を減らすとともに,偽の領収書
工作を徹底してやり,端数もつけてもっともらしくした.ということではないのですか?
検察上層部の諸君!!!
34 :02/04/23 17:22 ID:KsNBTgU1
6時のニュースで続報するかな?
一度流れちゃった疑惑は、第3者機関あたりが内部調査しないと
国民の疑念を払拭できないよなぁ

市民オンブズマンを投入すれ
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 17:27 ID:966AnM+x
日テレの報道姿勢は笑えた!
真紀子の時は週刊誌の記事を元手に散々叩いてたくせに
今回の三井の件では昨日のNNN24で「三井はブラックジャーナリズム’(週刊誌)の
記者とも付き合いがあり怪しい人物・・・」だって(w

真紀子や三井が何をやったかは別として、日テレはあまりにも
一部の権力に都合のいい報道姿勢に偏りすぎだ!
御用報道機関なら某国営放送局だけで充分なんだが・・・・
ここは共産国か?
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 17:31 ID:JMuvBYqK
>>23 >>25 >>その他
・三井氏は悪いやつだ。
・調活費の流用横領はけしからん。
この2点は、それぞれ非常に重要で、もちろん論ずる価値があることです。
私も上の2つの命題については、いいたいことはいろいろありますが、
おおむね同意します。
が、いま一番問題なのは、三井氏の罪状でも、調活費流用の実態でもないと思います。
「組織防衛のために捜査権力を濫用している勢力がある可能性」
この点こそいまもっとも関心を持つべき点だと思います。

オウム捜査などのときに微罪・別件をフル活用して捜査したことが
一部で問題となりました。私も問題ありと考えている者ではありますが、
あれは、とりあえずサリン事件という巨悪摘発のためという目的があったので、
日本の将来を考えればやむを得なかったという考え方は十分あり得ます。
しかし、今回はどうでしょうか?
日本の将来のことを考えた場合、一検事の不正をただすことには緊急性がありません。
仮に三井氏が表にしようとしていた情報がまるっきり嘘であったとしても、
それを表沙汰にし、議論を行うことの方が大きな意味があるはずです。
「表に出す機会を奪ってまで捜査する事件でないのではないか、
そうだとすればなぜ?」という冷静な見方も大切かと思います。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 17:33 ID:SDj1I2hN
鳥越さんの身が危ないぞ!

http://www.1101.com/torigoe/index.html
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 17:36 ID:pd/aT/78
>>35
読売夕刊も面白いぜ。

法務・検察は、(ヤクザから届いた?)怪文書をもとに身内の、しかも幹部を3ヶ月に渡って
極秘捜査。詰めの捜査に入った矢先、三井がテレビに実名出演との情報が。
三井がテレビに出演してしまえば、主張だけが独り歩きする恐れがあり、その後に逮捕すれば、
それこそ検察が悪者にされてしまう。「公表隠し」の返り血覚悟で、検察はTV収録直前
の逮捕に踏み切ったんだとさ。
いやあ検察ってカッコいいな。やはり正義の組織は何としても守らねばならないな。
俺も検察官になって利権に浴し・・・・・・いや、正義のために働きたいぜ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 17:39 ID:308bPKSr
調活費か…。
あやかりたいな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 17:40 ID:VqVD5FSM
なべ○ね新聞こそ、社会の木鐸であり、良心の公器だ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 17:44 ID:qvjtAdGU
なべ○ね新聞こそ、社会の木刀であり、良心の便器だ。
42701:02/04/23 17:45 ID:JMuvBYqK
>>35 >>38
そういう感じで報道を眺める余裕があれば、
かえって楽しく感じられますね。
各社がどういうスタンスで報道したかはよく覚えておきたいと思います。
三井氏の犯罪は犯罪なので、ある程度検察情報を流さざるを得ないにしても、
当然ニュアンスは変えることができるはずです。
ここにいる人たちが考えられることを、
日テレや読売の記者ほどの人たちが思いつかないわけはないです。
にもかかわらず、なぜ三井氏を必要以上に悪者にするような報道をするのか。
犯罪の内容についても、「暴力団」「虚偽」などの言葉が先行し、
実態をやさしく説明しようと努力していない(あえてわかりにくくしている)のはなぜか。

「返り血覚悟」なら、公表直後の逮捕を選択すればいいのに。もっとかっこいいよ。
43サイバチ:02/04/23 17:48 ID:4Htpl4qr
 すでに、夕方のニュースも触れていたが、今回の三井公安部長逮捕で一
番の疑惑は、「彼が行った検察の『機密費』横領告発に対する捜査潰しでは
ないか?」という点だ。
 調べてみてわかったのだが、この告発記事が最初に出たのは?噂の真相?。
01年02月号に<検察庁の大物幹部が"主犯"となった組織的な公金横領犯罪を徹
底告発!--"正義"のはずの検察はここまで汚れ果てている。大阪地検検事正は即
刻辞任し、刑事処罰を受けるべし!!>に「本誌特別取材班」が書いている。
 次に出たのが01年の「週刊文春」。11月8月号から12月6日号まで連続的に
出ている。これらに登場する告発者は匿名だったが、これが三井だったのだ。
 そして、ああ、なるほどと思った。これって、噂真から西岡研介が「週刊文
春」に移ったのと同じタイミングじゃん。
 西岡研介は則定検事長不倫スキャンダルや森前首相売春逮捕事件をすっぱ抜
き、講談社から<「噂の真相」トップ屋稼業>を出したスター記者だ。
 と、すると、これらの記事を読みせば、三井もどこかに登場しているのでは
ないか? 本の中には何人か匿名の情報提供者が登場するが、あまりにも細か
く状況を書き込んだため、情報源が特定されてしまうのでは?、と発行当時か
らマスコミ関係者の間では話題になっていた。もしかしたら、この本の出版と
今回の三井逮捕、則定や森のスキャンダルは点と線で繋がっているかもしれな
い。
 
44サイバチ:02/04/23 17:50 ID:4Htpl4qr
今日微罪逮捕された三井公安部長は、検察庁による一連の裏ガネ工作を告発
していた張本人なのである。法務・検察にとっては獅子身中の虫、組織にとっ
てはオウムや過激派以上に恐るべき脅威になっていた。
 要するに、大阪地検は「裏切り者」に報復し、抹殺するために、三井をパク
ったのである。
 その「裏ガネ工作」とは、すなわち、『週刊文春』などが昨年10月末から連
続して報じた、現福岡高検検事長加納駿亮による公金横領疑惑のことだ。加納
は高知地検検事正時代に、調査活動費から裏ガネを捻出し、着服していた疑い
をもたれ、実際に刑事告発までされたのである。
 調査活動費(調活)とは、情報提供者への謝礼を名目に認められている予算。
管理しているのは検察庁の公安部ないし特別刑事部である。公安上の機密とい
うことで、いくでも不正流用できるわけだ。
 実際、検事三井の証言を裏書きするとおり、裏ガネ問題がクローズアップさ
れて以降、検察庁の調活予算が激減していることが、仙台市民オンブズマンの
調査に基づくデータによっても、明らかにされている(10月30日付け朝日新聞朝
刊)。
 三井が告発に至った動機についてはもちろん分からない。私怨やもっとダー
ティーな欲望であったのかもしれない。匿名で週刊誌等に情報を垂れ流し、大
方、法務検察最高幹部と何かの取り引きしようとしていたのだろう。
 


45名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 17:52 ID:ofSzhnH+
ここまで来て、うやむやに終わるようでは、日本のマスコミは
「死んだ」ということだ。
管はどうだろう?
政治家はいくらでもスネに傷があるというか、つっこみようがあるので
まず、やれないだろう。
管よ、無理なら入手した資料を外部に全部、流せ。
それすら、できないようでは、首相など到底無理。
CIAの失脚工作に立ち向かえるはずなし。
46サイバッチの野田によると:02/04/23 17:52 ID:4Htpl4qr
逮捕容疑は、実際には住んでいないマンションに住民票を移したという電磁的公正証書原本不実記録。
マンションは元暴力団事務所であり、税軽減のため証明書をだまし取ったとも
言われるが、「罪状は微罪中の微罪」。立ち小便や数キロのスピード違反並みの
「犯罪」にしかすぎない。
 にも、かかわらず、地検特捜部は各上で、しかも、公安部長という役職にあ
る三井を逮捕した。なぜか?

うーん。微罪中の微罪だって!!
47701:02/04/23 17:55 ID:JMuvBYqK
>>25
「公務員が」と言いますが、検事は相当な高給であり、
社会的信頼度から銀行の融資も受けやすいので、
競売にかかるようなボロマンションを10や20買うことができても
さほど不思議とは思えないです。
当然借金もしているはずなので、1件2000万×15物件=3億の純資産
というように考えるのは間違いです。

なお、検事の給料は高検部長くらいから上はほとんど変わりがなく、
全員、他省庁の事務次官と同レベルの給料をもらっているはずです。
くわしくは「検察官俸給表」を参照してください。検索で出るんじゃないかな。
48 :02/04/23 17:56 ID:KsNBTgU1
こういう自浄できない組織犯罪にこそ小泉のリーダーシップが必要。

ムネオや辻元なんて国会に任せておいてOKな問題だったじゃん。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 17:57 ID:q1dTKUbu
かなりでかい問題が隠れてるんだろうな。

機密費と同じ性質。もう国や行政は信じれん。
暴動がおきても文句は言えんぜ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 17:58 ID:HyBt8Bug
森山の記者会見の目の泳ぎに注目だ!
51ageage:02/04/23 17:59 ID:yKnGNNDv
この件は、どう考えても今最も祭り上げる必要のある案件なのだが。
やはりスレタイトルが迫力不足だと思われ。

100歩ゆずって三井クンがワルモノだったとしても、
マスコミ取材の直前に身柄を押さえるという扱いの異常さを
厨房、消防にも良くわかるように伝える必要がある。

TVでの裏金取材直前に検察幹部を逮捕、告発を国家権力が実力阻止か?

てのはどーよ。まるでサヨだな。鬱だ。

>> 36 禿同。同趣旨スマソ。
オウムの早川でさえ、捕まったのは生出演の直後だった罠。

>> 42 これは返り血覚悟、みたいなハナシじゃないっつーの。
ただの錯乱だっつーの。別に 701 に他意はないが。
日テレ、読売は、国民をナメとるということだ罠。

ところで、sage てるヤツ、なんで sage てるんだ?
こんなもん、無理矢理にでも age るに決まってんだろが!
52森山会見動画:02/04/23 18:00 ID:vLCptKss
大阪高検幹部が法務省の調査活動費の不正流用の
ウラ金についてテレ朝「ザ・スクープ」で内部告発しようとした。
しかし、オンエアーを恐れた大阪地検特捜部は
口封じのため番組収録の前日にその幹部を別件逮捕した。
ns_uragane_30kbps_20020422.avi
30kbpsの配信 883 KB (904,704 バイト)
粂 結果として口封じになりました。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/4941/top.html
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 18:00 ID:HyBt8Bug
テレ朝ガンバレ。こんな時だけ(w
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 18:01 ID:QRrNWH4g
取り調べ中に殺されて自殺で処理されそうだそうだなヽ(´ー`)ノ
55検察はあたまカラッポ:02/04/23 18:02 ID:w1w6j3im
「警察の中は闇」とかいう本のことを思い出す。
これからは
 「検察は大どろぼうかも」と思ったほうがよいか。

こんどのやり口は、たとえれば

**** どろぼうネコがネズミを食い殺した  ***

ようなもんだろう。

検察のキャリアが毎週ゴルフにゆくカネ、高級料亭にゆくカネ
あるいは、夜這い、ソープ代なんてのはみんな、こういった
裏金(ネコババしたもの)から出ている。
56絶妙のタイミング:02/04/23 18:04 ID:MbP7nwa1
http://www.zorro-me.com/2002-4/020422.html

こんなこったろう。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 18:07 ID:h7rT0Alz
財務省が先の「大蔵省汚職」を遺恨に思い、法務省予算を厳しく査定するため、法務省は検察捜査の捜査対象ともなりうる政治家に予算の陳情を繰り返し
東京地検特捜部などの検事が萎縮していると言われている。
国民は大蔵省の汚職事件のときに必死になって働いた検事たちが左遷された時にもっと大きな声をあげるべきだった。
国民のために頑張った検事を見殺しにしては、検事も仕事をするのがバカらしくなるのも当然だ。
今回も口封じをさせてしまっては、国民は法から守ってもらえなくなる。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 18:08 ID:ESx8KyDq
フジは公金流用のこの字も出なかったね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 18:09 ID:h7rT0Alz
簡単な話。
検察幹部は三井の口を封じたい。
ヤクザは検察に貸しを作りたい。
検察幹部がヤクザに三井をはめるよう指示。
ヤクザは中野会副会長をアボーン。
三井は逮捕されメデタシメデタシ。
三井が汚れれば汚れるほど調活疑惑から国民の目をそらす事ができる。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 18:11 ID:Sxw2HWzI
森山の両眼は見事に泳いでいた.オリンピックの競泳でメダルをとれるくらい.
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 18:12 ID:ofSzhnH+
 検事正以上、とりわけ、上に行けばいくほど多額の公金詐欺で捻出した
金で遊行していたとすると、財務省の査定を待つまでもなく、やんわり、ストップの
声が「上から」かかっただろうと思う。身に覚えのあることだからねえ。
が、当然、一線の担当検事は反発するわけで、そこで、なるべく早期に捜査を
終了させて、頃合を見計らって、島流し。

 
62文春は??:02/04/23 18:12 ID:4Htpl4qr
 今後の文春の記事にきたーい!!
63701:02/04/23 18:16 ID:JMuvBYqK
さて、ここで過去に検事が刑事事件で指弾された例を振り返ってみます。

最初は、ゼネコン汚職捜査中に、取り調べ担当検事が参考人に暴行を加えたという
特別公務員暴行凌虐。弁護士が気づいて問題化し、免職後に逮捕されたものでした。
つぎに、朝の通勤電車で痴漢をしたとして警察に突き出され、現行犯逮捕された事案。
検察当局が噛むまでもなく逮捕されてしまったので、どうしようもありませんでした。
そして、高検部長が本屋(だったかな?)で万引きをし、警備員につかまった事案。
窃盗罪になりますが、逮捕はされませんでした。
一方、記憶に新しい福岡の捜査情報漏洩疑惑。問題ある行動として懲戒処分はされましたが、
刑事事件的には処分されなかったはずです。

以上、逮捕された事案や事件処理しなければならなくなった事案は、
いずれも外部的に問題になった後、後追いで処理したものです。
今回のように、マスコミ的にもうわさ的にも表に出ていない事実を、
検察当局の側から明らかにして、事件として捜査するというのは、
今回が全くの初めてだと言えます。
特捜部の独自捜査能力については、それなりに優れたものがあるとは思いますが、
基本的に、立件ないし逮捕前にマスコミレベルで疑惑がささやかれているものを
中心に行われているのが現状です。(もちろん立件・逮捕への追い風を求めて
「リーク」が行われるので、結果的に報道が先行することが多いのですが。)

では、なぜ今回は事前にリークして、「悪徳検事イメージ」を作ってから
逮捕するという手法を取らなかったのでしょうか?このあたりも考慮点です。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 18:17 ID:308bPKSr
モリヤマは裏金疑惑はないって断言してるが、
内部調査もしない段階では全く説得力がないな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 18:17 ID:4Htpl4qr
告発者の「口封じ」との声も

◆取材当日、直前に
 昨年、一部の週刊誌などで、特定の検察幹部を名指しして「調査活動費と
呼ばれる捜査費用を飲食費などに流用している」という報道があった。検察
内部や周辺関係者の間では「内部告発者は三井前部長」との見方が一般的だ
った。今回の逮捕と検察の裏金作りの告発とが関連付けられているのは、こ
のためだ。
 三井前部長にはこの報道後、調査活動費をめぐる取材依頼が殺到していた
。テレビ朝日のニュース番組「ザ・スクープ」のキャスター、鳥越俊太郎さ
ん(62)は、逮捕当日の22日午後3時に三井部長と会う約束を取り付け、
大阪入りした際に逮捕を知った。
「三井前部長は、顔と名前を出してても取材に応じる感じだった。検察の裏
金作りをテーマに取材を進めていたが、最重要人物の肝心の話を聞けず、
困っている」という。鳥越さんはさらに「検察は危機感を持ったのでは。
(逮捕は)『さすが検察』と感心している」と、皮肉交じりに語った。
 また、野党を中心に近く、国会に三井前部長を呼んで、調査活動費につ
いて告発する予定もあったという。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 18:21 ID:kgyqrJiF
さすが朝日!この案件をしっかり報道してくれてる。
朝日マンセー!
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 18:23 ID:HHtFhRU+
>58
木村と安藤の糞ぶりには呆れかえりますな。
自民党・官僚ベッタリする事で、様々な恩恵に浴してきたのであろうよ(鬱

68名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 18:23 ID:Sxw2HWzI
データを用いて,科学的かつ論理的なレポートを提出しないと
突っ返されますよ,普通は(w
ただ「疑惑がないから疑惑はないのだ」式の説明では話にもなにもなりません.
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 18:24 ID:4Htpl4qr
 しかし。まあ。えげつないタイミングの逮捕ですこと。
盗聴法による盗聴の成果、という推測もあるみたいだが・・・・
70(   ´Д`   ):02/04/23 18:27 ID:/no6iwxw
僕の肛門封じもお願いします!(・∀・)ヤッテクレル!
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 18:29 ID:kgyqrJiF
日テレとフジの報道番組は糞。
NHK、テレ東、朝日をみるる。
72地検ヒラ検事:02/04/23 18:30 ID:ujWpWinc
たまらんな〜
とんでもないことだよ。
まあ、やろうと思えばできることがあるねぇ、俺でも(w
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 18:32 ID:Lyoxp/gE
この件の報道では、TBSはどういう立場で出てくるのだろう?
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 18:33 ID:Sxw2HWzI
>>72
頑張って将来の検察を建て直してください!
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 18:35 ID:yITLVHl0
この件ではTBSは動けなくてMBSが仕切っている
76検察の上はあたまカラッポ:02/04/23 18:36 ID:w1w6j3im
90%はまじめな検事だろうとはおもえるが
こんどのことを見ると、どうも上のほうは
腐ってるんやないかとしかいえへんのう。

上がみんな「クズでアホ」だから、つまりは
こうなる。
 −−−>  ベンチがアホやから仕事がでけへん。

若い検事はん、しっかりがんばってえな。
ワシは応援しとるで。
77地検ヒラ検事:02/04/23 18:36 ID:ujWpWinc
>>74
俺はそんなに出世しないと思うよ。
今拝命2年目だけど、所属が所属だからねぇ・・・(笑)
熊崎さんとかは若いときから凄かったらしいからねぇ。。。
78名無しさん@お腹いっぱい:02/04/23 18:38 ID:t37BBXK1
ノン・フィクションとかはマシなんだけどね。
でもあんなドキュメンタリーやTVの特集は大抵は外注っぽいから
やはりフジは糞かな>>67
79地検ヒラ検事:02/04/23 18:38 ID:ujWpWinc
>>76
どもです。
つーかあのMって人は特殊かもしれないよ。むしろ。
うちの上司なんかは、そういうのに無縁な人だし。

今、庁内ではこの話はできん。
しかし大阪地検か・・・いいなぁ新しいビルで。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 18:40 ID:Sxw2HWzI
>>77
出世だけが能じゃないですよ.私も検事の仕事に憧れていましたよ.
これこそ男の仕事だと.働きながら試験を受けていたけれど,
だめでした.期待していますよ.検事の武器は法律と清廉さ.
巨悪を眠らせない!いい仕事じゃないですか.
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 18:42 ID:ek8D+i0B
検察官って職業別に見ても犯罪率が高いって本当ですか?
ヤメ検って職業別に見ても犯罪率が高いって本当ですか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 18:47 ID:Rm+MH7w8
全てさらけ出せば医者の犯罪率が一番高いような気がするだす
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 18:48 ID:ek8D+i0B
監察官って公務員達と馴れ合って事実上機能していないって本当ですか。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 18:50 ID:JlJaiW74
>>82
包茎系のクリニックは99%が詐欺ですな
85監察官はあたまカラッポ:02/04/23 18:59 ID:w1w6j3im
>>83

まあ、会計検査院、公安委員会、第3者機関とかいろいろあるわな。
じっさいピンからキリまであって、できるやつはできるが、
できねえやつはほんとにクソみたいなものよ。

新潟の少女監禁事件の時、公安が県警の本部長と旅館でカケマージャン
にふけっていたのを憶えとるな。

こんな、年寄りにこんなアホが多いのも事実やな。
86ななし:02/04/23 19:01 ID:NoovEiS8
なんでも共謀したして無実の人を多数逮捕し、
取調べ中に暴力をふるい、
人を1人も殺していないのに死刑を求刑し、
そのくせ裏金を使う、検察と裁判所は国民の敵ファシストだ
逝ってよし
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 19:06 ID:vLCptKss
ROSF更新
この話題に近い話だな
http://www.ssi-n.com/~zine/ROSF/
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 19:20 ID:JMuvBYqK
「イメージダウンは金、女、ヤクザ」というんだけど、
ついに女の話も流され始めたようだ。

>>51
>>36 は入れ忘れで、>>42 同様、私、701 でございます。
返り血うんぬんは皮肉のつもりで書いたので、あなたと全く同意見です。
祭り上げるべき事案だという点も激しく同感。
下げるのはクセなもので・・・、すみません。
少し離れなければならなくなったので最後に上げて、また後ほど来たいと思います。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 19:32 ID:VrPOl2ck
本日一般夕刊各紙を読み比べてみた。
マンション問題について、朝毎産はすべてヤクザと三井が「共謀」としているのに、
読売だけは巨悪・三井が職権を悪用し、小悪党のヤクザを脅してマンションから
追い出したといった論調だった。ちょっとこれはあからさま過ぎるのでは・・・笑えるが。

http://www.yomiuri.co.jp/00/20020423i106.htm

http://www.sankei.co.jp/news/evening/e24iti003.htm
http://www.asahi.com/national/update/0423/011.html
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020423k0000e040087000c.html
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 19:35 ID:966AnM+x
>>89
まあ・・・俗にいう「抵抗勢力」ご用達の読捨て新聞だから・・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 19:41 ID:pAsKVJWQ
結局、実際に有罪になりそうな範囲ってのは何処までなの?
取りあえず逮捕の理由は別件に近い物でしょ?
最終的には何処まで何をやったって事になるの?
全然分からない。

事実としては、
・住民票の記載
・ヤクザとの関係
・不動産の転売
ってのが有るんだよね?
でも、全部が全部違法って訳じゃないんでしょ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 19:52 ID:pAsKVJWQ
http://www.asahi.com/national/update/0423/025.html
↑こんな曖昧な疑惑が逮捕の理由になる物なの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 20:03 ID:g0QcG5Ku
>>91
1)住民票の記載
不動産の正式な所有者は三井。将来住む予定の不動産に前もって住民票を
移す行為が違法なのかどうか。
2)ヤクザとの関係
自分が落札した不動産をヤクザが不法占拠していた。その解決のため
交渉するのがまずいのか。不法占拠者が懐柔しようと接待を受けても
それが悪いことなのか。
3)転売
自分が正当に所有する不動産を転売しちゃいかんという道理は無い。

本事件はマスコミへの情報の出方から言って謀略の香りがプンプンしてくる。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 20:03 ID:57B0BzGf
●個人情報保護法案

国会議員にゴルフ会員権が無料でプレゼントされていた。
  ↓
不正を告発してきたゴルフ場女性社員を取材する。
  ↓
ゴルフ場社長から名簿のコピーの証拠をもらう。
  ↓
疑惑の報道に踏み切る


法案が成立すると取材者や協力者の身に危険が及ぶ

名簿会員を持つゴルフ会社は「個人情報取り扱い事業者」になる。

それで女性社員が告発したら
「従業員監督義務違反(26条)」で社長が投獄される。

社長が名簿を取材者に見せたら
「本人の同意を得ず第三者に見せた(26条)」
名簿を「目的外で利用(21条)」で社長が投獄される。

そうなると、義務規定違反で社長が懲役刑になる。


汚職を報道したテレビ局は罰則のある義務規定から除外されるが、
基本5原則を守る義務がある。

政治家や官僚はマスコミ報道で痛いところを突かれると、
基本5原則を守っていないとクレームをつけて
入手した情報や情報源を開示するよう命令してくる。

つまり、取材しずらくなり、取材に協力する側もためらうようになって、
政治スキャンダルのネタ元の確認ができなくなり、報道できなくなる。
n23_media3pou_2_50kbps_20020419.avi
50kbpsで配信 12.1 MB (12,752,896 バイト)
http://yobiin.hoops.ne.jp/index.html
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 20:08 ID:57B0BzGf
●人権擁護法案

女子大生殺人事件が起こった

マスコミの取材が被害女子大生の家族に殺到する。
週刊誌は女子大生の名誉を傷つける報道する。

別の取材者は家族と友人に取材をする。
3回の電話や2回のファックスでも断られたが、
家族を玄関で捕まえて取材の意図を伝えると
取材に協力してくれるようになった。
独自取材を続けた結果、
容疑者をマスコミが報道したおかげで犯人が逮捕された。
さらに、事件前に警察が犯人のストーカー被害の届けを
黙殺し事件をもみ消す警察の不祥事も発覚した。



人権擁護法案成立後

初期取材で家族が人権委員会で救済を申し出る。
3回の電話や2回のファックスを送った取材者が人権侵害と決定される。

家族の証言で犯人逮捕も警察の初動捜査の手抜きも、
人権擁護法のせいで闇へと葬られることになる。

これは猪野詩織さん殺害事件がモデルで法案成立を想定
n23_media3pou_3_50kbps_20020419.avi
50kbpsで配信 9.38 MB (9,845,760 バイト)
http://yobiin.hoops.ne.jp/index.html
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 20:09 ID:57B0BzGf
テレ朝「ザ・スクープ」司会者、鳥越俊太郎のつぶやき

その直前ですからねえ・・・
あまりにもピッタシカンカンの逮捕劇に、
驚きを通り越して恐ろしさを感じます。
日本の検察は自らを護るためにはここまでやるのか!!
しかし、日本の検察庁という組織に
幹部が自由に出来るカネを(つまり裏金ですね)
プールする手法があったことは確かなようです。
これからは恐らくかなりやばい戦いになるでしょう。
もし私の身に何かがあったらそういうことです。
ここにこう書いておくことがそういう意味で
大事なんだと思います。
それから検察組織の中で内部告発の情報があったら
匿名で結構です。お寄せ下さい、是非。
http://www.1101.com/torigoe/index.html
http://yobiin.hoops.ne.jp/index.html
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 20:13 ID:Lyoxp/gE
ピッタシカンカン、、、、久々に聞いたな
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 20:16 ID:+3wRyAUm
>>63
マスコミさえ抱き込めば不自然に強引な逮捕でも、ごまかしきれると踏んだのでは?
それほど今回の逮捕は緊急性を帯びていた...

>>75
NHKのサイトでもいまだに地方ニュース扱いですね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 20:19 ID:57B0BzGf
2002年4月13日

「悪法の枢軸を撃て」
言論弾圧に倒れた歴史上の人物たちに扮しパレード
吉岡忍(作家)
これは何としても止めなければ日本の表現活動がだめになる
ann_news_2_300kbps_20020413.avi
300kbpsで配信 3.96 MB (4,157,952 バイト)
http://yobiin.hoops.ne.jp/index.html
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 20:21 ID:57B0BzGf
Nすて 口封じの別件逮捕 2002年4月22日

 大阪高検幹部が法務省の調査活動費の不正流用の
ウラ金についてテレ朝「ザ・スクープ」で内部告発しようとした。
しかし、オンエアーを恐れた大阪地検特捜部は
口封じのため番組収録直前の昼にその幹部を別件逮捕した。
粂コメント 結果として口封じになりました。
ns_uragane_50kbps__20020422.avi
50kbpsで配信 1.34 MB (1,411,072 バイト)
政府は悪事を隠すため法律を悪用する。
メディア規制法案が成立したら
メディアで政府の不祥事を公表できなくなる。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
http://yobiin.hoops.ne.jp/index.html
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 20:22 ID:57B0BzGf
フジ NEWS 知る権利の危機、メディア規制法

英国ガーディアン紙東京特派員
ジョナサン・ワッツ氏の発言の主旨
英国ではパパラッチのダイアナ妃事故死問題で
メディア規制が叫ばれたが行政がメディアを規制すると副作用で
国民に大きな不利益が生じるとして法規制はできなかった。
それだけ報道の自由は大切。

住信基礎研究所主席研究員
伊藤洋一氏
政府は自分が犯した間違いを
自分で修正するのに時間がかかる。
社会主義がそうだった。
情報の監視はお上が管理するのではなく
マーケットがするべきだ。
品がなかったり、つまらない情報は淘汰される。

fuji_media3pou_50kbps_20020421.avi
50kbpsで配信 2.03 MB (2,136,064 バイト)
http://yobiin.hoops.ne.jp/index.html
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 20:30 ID:azZZVe5o
とにかく徹底的に追求すべきだ。
しかしこーいうときには2ちゃんねらーはあんまり騒がないのな。
辻元のときはあんなに騒いだのに。まあ、ああいう厨には難しすぎるのかな、こういう話題は。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 20:33 ID:GPNO6Db5
これは大問題になるぞ。
こういう事件こそ祭り向きなのになあ。
104宮崎学:02/04/23 20:36 ID:E1rLPgJq
こいつに仕切らせろよ

http://www.zorro-me.com/2002-4/020422.html

  大阪高検の前公安部長、三井環(たまき)容疑者(57)が不動産の登録免許税にかかわる詐欺などの疑いで逮捕された。
 わしはこれが、真の盗聴法第一号やとおもう。
 この事件はわしは結構かかわっておってやなあ、昨日、つまり4月22日午後3時に都内某所で、三井に会うはずであった。某大手テレビ会社の取材陣と会うようにしてあったんや。
某週刊誌、新聞社もきて、連休前にどかーんといく、という手はずがあったのだ。
 しかしながら、検察につとめとっても、こういう逆の立ち場になるとシロートみたいなもんやねん。逆に、わしぐらいになると麻雀のカンで、うさんくさーい気がしておったので土曜日の夜の時点で、
「先にホテルに缶詰にして身柄を確保しろ」というておいたのである。誰に、ってテレビ局のやつらにだ。
 「いやあ、そこまでせんでも大丈夫です」というのが合法呆けしたテレビのやつの返事だった。わしも阪神タイガースの試合見ながら電話してたから追求があまかったんや。まあええかおもてなあ。ところが結果はどうか。
1月以上におよぶ努力がパアやないか。マンマとやられて発表されてしもとるがな。もうちょっと強くいってやるべきだった。

以下上記のリンク参照
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 20:38 ID:UdPiZZ13
>102
>まあ、ああいう厨には難しすぎるのかな
残念ながらその通り。せいぜい あいかち あゆ 止まり 
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 20:39 ID:+3wRyAUm
>>105
宮崎こそ怪しい。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 20:40 ID:alTXbv91
権力者どもの思惑どおりだね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 20:41 ID:E1rLPgJq
>>106

なんで?
検察側ってこと?
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 20:42 ID:FdAp5TsR
TIMEネタだって、田代の代わりに三井で投票すれば
すごいことにもなりうるんだけどな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 20:42 ID:FdAp5TsR
公安のスパイだっけ?>宮崎
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 20:43 ID:WhOHps2E
通信傍受法については国会報告が義務づけられてるので、
後でいくらでも確認できるんですけど…。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 20:43 ID:4cw0MjdK
裏切りモノには氏の制裁。
生きて裁判の証言台に立つことはないだろう。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 20:45 ID:+3wRyAUm
俺のIDも十分怪しいが...
とにかく、微罪での別件タイーホは断じて許せない!!
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 20:51 ID:yITLVHl0
>>111
それは、電話局内傍受の場合でしょう。
携帯の無線区間なら違法ではあるが許可も必要なく傍受は可能、
ただ機材を警察は持っているが検察は持っていない筈。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 20:51 ID:ofSzhnH+
>>113
微罪での別件逮捕って、最近ではオウム信者が盛んにやられてたねえ。
だけど、その時、皆、黙ってたから、今では、すっかり定着してるのよん。

とにかく、捜査機関に睨まれたら、正邪にかかわらず、抹殺されるのだよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 20:53 ID:yQVI6N7+
>>104
晒さんでくれ。
楽しみが無くなってしまう。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 20:58 ID:rMtU95oz
>>104
> わしは5つの携帯をつこてるが毎月そのうち3つは変えている。
> 表の取材受信用、ふつーの私用、自分の情報収集用、裏街道の人々専用、
> オンナ専用・・・・(^0^*オッホホ

あのおっさんが、顔文字使いつつ半角カナで笑いを入れている事に驚いた。
118”菅直”人の今日の一言 :02/04/23 21:06 ID:+3wRyAUm
■ 権力の乱用  Date: 2002-04-23 (Tue)

大阪地検が大阪高検の公安部長を登録税の詐取の容疑での逮捕。こんな微罪で高検
の検事を逮捕するというのは前代未聞。逮捕された公安部長は検察庁の裏金につい
て内部告発するつもりで準備していたようだ。もし検察内部の不祥事を隠すため口
封じのための逮捕だとしたらこれほど恐ろしい権力の乱用はない。しっかり注視し
ていきたい。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 21:08 ID:WhOHps2E
微罪での別件逮捕たって、この場合本件はなになの?
オウムの時は分かり切ってたけど…。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 21:16 ID:+3wRyAUm
さあ、なんでしょうね。
ただ、検察自身の方から表沙汰にする形での内部の逮捕は
今回が初めてで、「異例中の異例」らしいよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 21:17 ID:E4ZGaM3G
僕の肛門も口封じされそうです
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 21:20 ID:vB48GADk
スパイ映画みたいだねぇ
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 21:21 ID:EcEdSCwj
つまりドキュソ検事が腐れ組織の弱みを突っついてなんとか逃れようとしたが
失敗したってことですか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 21:26 ID:XgyD+QtX
>>123
漏れも良くわかってないが、そんな感じだろうと思ってる。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 21:28 ID:qf54wduA
なんか、このスレ進まないねえ・・・
これほどの重大事件はそうはないのに。
行政はクズ、立法もカス、司法もダメダメになってくると、国民はどこに
頼っていけばいいの?10年前にアメリカのくじ引きグリーンカードを取っとけば
良かった。もう日本なんて韓国並みの後進国だよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 21:31 ID:IP55dG38
結局、最後は民度に行き着くが、2ちゃんねらーには警察と検察の区別も
つかないし、ゆとり教育の成果と言うことで
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 21:34 ID:WhOHps2E
>>126
警察と検察の区別もつかない人が多いのは事実だと思うけど、
別にそんなこと知らなくても逮捕されたら終わりって事に変わりはなさそう。
それに、捜査段階では警察と検察ががっちりくっついちゃってる気が…。
裁判するところになるとはっきり分かれるんだけどねぇ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 21:41 ID:XgyD+QtX
警察と検察の区別もつかないけど
これでタイーホされた人が実はちゃっかり無罪になるなんて逆転劇はありえるのかな?
129野次馬:02/04/23 21:42 ID:Wr9LJTZj
この事件は共謀共同正犯でしょうかね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 21:43 ID:308bPKSr
シャンシャンで手打ちってか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 21:44 ID:Ix2POCtD
>>129 誰と誰が共犯なの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 21:45 ID:4cJXkJ7S
>>118
検察幹部が「やくざ」に飲食接待を受けたり,やくざに嘘の住民票を出させたり
することが「軽微」だというのは感覚を疑うな(w
普通,こういう事実が明らかになっただけで大変な事態だと思うのが普通だが
みなさん,三井の術中にうまくはまってる感じがするな8w
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 21:45 ID:bRP0sYex
今回、裁判所が勾留請求を認めなかったら!
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 21:47 ID:bRP0sYex
>>132
三井氏の行動は言語同断、破廉恥だが、やくざに
会ったのは、仕入れてしまった物件を売却するための行動では?
135野次馬:02/04/23 21:49 ID:Wr9LJTZj
占有をしていたヤクザと逮捕された人とが
共犯ではないかと考えています。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 21:49 ID:Ix2POCtD
>>134
そもそも、公務員がそういう副業をするのがどうなのよという気がする。
137:02/04/23 21:51 ID:nAKp9Aex
何で内部告発するのがバレたの?
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 21:52 ID:g0QcG5Ku
>>136
別に公務員が副業するのは違法ではあるまい。褒められたことではないだろうが。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 21:53 ID:g0QcG5Ku
>>137
そりゃ、検察の特捜部の調査能力を舐めたらいかんよ  とか言ってみる
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 21:53 ID:IP55dG38
>>137
盗聴
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 21:54 ID:EcEdSCwj
>>138
副業は違法だよ。財テクは合法だが。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 21:54 ID:ofSzhnH+
 例えば、やくざの息のかかったスナック、クラブにボトルをキープ。
それだけの事実があれば、あとは、いくらでも話を膨らませることができるぜ。


143名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 21:55 ID:IP55dG38
三井が暴力団とつながってるのは事実だろうが、普通、検察はこの手の
事件を表沙汰にせずに解決して、身内に甘い体質と言われていたのだか
ら今回の件は身柄を確保しなければいけない別の事情があったということ
144 :02/04/23 21:55 ID:DRHVIdJV
>>132
だからといって、検察の公金流用がなかったとも思えない。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 21:56 ID:bRP0sYex
裁判所は、公共の利益と、三井氏の疑われている罪を
冷静に天秤に掛けるべきだと思うな。
今回、疑われている「口封じ」によって危機に瀕している
公共の利益は、とてつもなく重い。
担当地裁は、最高裁判所とも相談した方がいいんじゃないか。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 21:56 ID:Ix2POCtD
>>141
しかしよく考えてみると、土地転がしとか金融取引とかって要するに副業だよな(w。
個人としてやっている限りはいいんだろうか。
でも、個人で現業やってたらダメだろうし…よくわからない不思議な世界。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 21:56 ID:vB48GADk
>>137
テレビ局にはいろんな人がいるから
148145:02/04/23 21:57 ID:bRP0sYex
勾留を認める前に
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 21:57 ID:ofSzhnH+
 検察・警察ならいくらでも、やくざと取引できるから、つけといてくれと
言われたとか、女を紹介しろと要求されたとか、証言はいくらでも出すことできるでしょう。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 21:57 ID:ReMsnq6w
メディアは内部告発者を守れ!
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 21:57 ID:IP55dG38
>>145
判検交流と言って、検察と裁判所は人事交流で同じ穴のムジナ。
裁判官でも調活の余禄に預かった人間は少なくない。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 21:58 ID:Ix2POCtD
>>148 勾留質問でやるのか?
勾留の必要はありそうな感じだし、ちょっと難しいんじゃないかと思ってみる。

でも、こんなの取り調べるの大変だろうね。だから特捜部なんだろうけど。
153 :02/04/23 21:58 ID:TZnxldOs
>>141
ウチの市役所、1/3が百姓してるけど百姓はいいの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:00 ID:ofSzhnH+
>>152
証拠隠滅の恐れありって、検察側の方が恐れがあるぞ。
まあ、裁判官には、そんなこと見抜けないだろうがねえ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:01 ID:IP55dG38
>>149
俺は取調を受けた人間から直接聞いたけど、日本には司法取引の制度は
ないが、実質公訴権を独占する検事から「不起訴にしてやってもいいん
だが、こういう証言が欲しい」と臭わされて、拒否できる被疑者はまず
いないらしいよ。冤罪の温床だが
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:02 ID:+3wRyAUm
この事件は大ごとには発展しないよ。
大ごとにしないように、相当無理なギリギリセーフで逮捕したんだから。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:04 ID:IP55dG38
>>156
2ちゃんねらーが祭りやっても?マスコミ関係者はよく見てるはずだが
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:05 ID:ofSzhnH+
>>156
 しかし、管事務所は関係書類を受け取ってるし、ここでマスコミが
沈黙するだろうか?
 するだろうなあ、それが、日本だ。
だから、現在がある。

159名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:05 ID:13QEpjUf
鳥越の、いつもの空騒ぎってことで(藁)
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:05 ID:bRP0sYex
裁判所関係者も見ていることを期待する。
笑われるかもしれないが。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:06 ID:IP55dG38
>>158
自問自答されても・・・そのとおりだが
162野次馬:02/04/23 22:06 ID:fRtplqOJ
この人は金持ちですね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:07 ID:IP55dG38
>>160
裁判なんて何年も先だろうし、事件の風化の方が早い
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:07 ID:nncaECS0
世論(TV局)は三井逮捕のほうに焦点を絞ってきたようだ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:07 ID:bRP0sYex
勾留請求却下を期待する。
166野次馬:02/04/23 22:08 ID:f1K7SSbZ
もう終わりか!
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:09 ID:IP55dG38
終わりです。マスコミもグル
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:10 ID:nncaECS0
うん終了みたいだ、よくPart2までスレが伸びたなー
感動した!
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:11 ID:ofSzhnH+
やはり、大手マスコミは政治判断の美名のもとに、
権力にこびへつらう気か。

週刊誌+フリージャーナリストはどうだろうか。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:12 ID:aVxku8x0
こんなことだから個人情報保護法キャンペーンが空々しいんだよな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:15 ID:sXNpJ4Sk
このタイミングは口封じだな。
そうでなければ痛い腹を探られたくないから
テレビ収録後にやるよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:20 ID:Kc1njL+v
Nステ全くやる気なし。まあそんなもんか。
173701:02/04/23 22:20 ID:JMuvBYqK
>>165
勾留請求却下は、現状の裁判官には難しいだろう。
当然否認での請求ということになるだろうし、共謀事犯だから接見禁止もつくだろう。
表面上の罪は軽微とは言え、背景があるという方向で捜査しているわけだから、
これを却下したらまず間違いなく準抗告され、却下した裁判官は冷や飯となろう。
(もしかすると、その裁判官もヤクザとのつきあいで逮捕されたりしてねw)

>>163
何年も先と言うことはない。再逮捕を2回くらいはくり返すだろうが、
7月ころには公判が入るだろう。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:25 ID:pAsKVJWQ
例え三井さんがどれだけ悪人で有ったとしても、
正当な内容を世間に訴えようとしたところを逮捕して、
その訴えを闇に葬ると言うのは正当化出来ないと思う。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:26 ID:+3wRyAUm
このスレは終了しました...
前スレの701さんはもう戻ってこないのか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:26 ID:Y5MZb2RO
朝日は18時のニュースでは口封じ、鳥越のインタビュー等詳しい内容だったのにな〜。
ニューステではそこら辺りの事が全て無くなってた・・・
もう、どこも信用できないな。所詮マスコミもグルだということで、

終了。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:27 ID:Y5MZb2RO
三井が弁護士を通して告発してくるのが一番良い形ではあるが・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:28 ID:IP55dG38
>>174
そろそろ取調室で三井ちゃんは自分が調活の用途について思い違いを
していたことに気づき、不起訴処分を受けた後、検察系企業の顧問を
引き受ける弁護士として平和な余生を過ごす計画を立てています。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:28 ID:bRP0sYex
そう思います。口封じ疑惑の内容を考えれば
首相の一声があってもいいとおもう。
検察側が異例の行動に出たのなら、裁判所も
最高裁と相談の上、異例の却下があってもいいのでないか。
180179:02/04/23 22:29 ID:bRP0sYex
179は174へのレスです。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:29 ID:+3wRyAUm
いや、三井は減刑してもらうからダメだよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:29 ID:IP55dG38
>>176
誰だって検察ににらまれたくないのは同じなんだよ。テレビ局のディレ
クターだって家族を食わせていかなきゃならん人間なんだよ。彼らを批
判するのはかわいそうだ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:30 ID:pAsKVJWQ
疑惑の内容がどうこうって問題なのかな・・・
どっちかというと、疑惑自体が例え三井さんの勘違いだったとしても、
検察が随意に(有ったかも知れない)疑惑隠しのために権力を使用したって事の方が重要じゃない?
184 :02/04/23 22:31 ID:x+yo7BND
N捨ては昨日口封じの疑惑を流した責任というものがないのかね?
なんにもいわなかったな


まぁもともと所沢ダイオキシン報道のときから無責任なマスゴミではあるが
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:31 ID:+3wRyAUm
Nすて、夜桜だってyo!

186701:02/04/23 22:32 ID:JMuvBYqK
>>175
いま戻ってきました。
>>176
裏金問題についてはさしたる新情報がなく、原稿が書けないということも考えられる。
煽るだけが報道ではないし、確たる事実もないのに同じことをくり返しても
かえってどっちもどっちの印象を与えるとも言える。
それより、必要以上に悪人に仕立てるようなことをしているかどうかに
報道のスタンスがあらわれるので、そのあたりに注目すべきかと。
(私はいま現在はテレビが見られる環境にないので。)

187名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:33 ID:aVxku8x0
>>179 首相の一声なんてあったら大変だよ。
それこそ造船疑獄みたいな大問題になっちゃう。

>>183 しかしまぁ、犯罪があると思ったら捜査できるのが彼らの権限だからねぇ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:33 ID:XgyD+QtX
確たる事実が無くとも捏造するのがテレビじゃないのかな・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:34 ID:Y5MZb2RO
>>182 んじゃ。どうゆう形が一番望ましいと?個人資金で興信所を使って情報収集→2ちゃんでスレ建て&チェーンメールか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:34 ID:IP55dG38
>>187
裁量権濫用ってのがあるんだけどね
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:35 ID:bRP0sYex
>>187
すでに大問題なのでは。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:35 ID:IP55dG38
>>189
お上には逆らわず、見てみぬ振りをして生きていけば平和で幸せな生活
があるんだよ。きっと
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:37 ID:IP55dG38
秘書給与は議員の、外交機密費は外交官の、官房機密費は官房長官の
調活は検察幹部の小遣いです。細かいことをゴチャゴチャ言うのは
やめましょう。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:38 ID:sXNpJ4Sk
法相指揮権発動だっ!
・・どちら向きにか知らないが?
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:43 ID:pAsKVJWQ
それにしても・・・、なんでこのスレが下がって、
しょうも無いスレばっかり上がるの?
196見てみぬ振りをして生きていけ、、、:02/04/23 22:45 ID:9dsJCKkp

http://hayawasa.tripod.com/tuzimoto05.htm
、、、、現在、国民所得の30%から40%が直接、
間接に国家官僚によって左右されているといってよい。
それが日本の住宅環境、都市環境を非常に貧しいものにしている。、、、
宇沢弘文・東京大学名誉教授
2002・3・30「日本経済新聞」




197名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:46 ID:+3wRyAUm
かんなおとは与党とどんな取引をしたんだろうか...
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:46 ID:GmlAwh8b
>>195 話題がマニアックな方向になってるじゃないかと思われ。
勾留と拘留を間違う人もいないんだもん、このスレ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:47 ID:ChzPNrOm
絶不況にも関わらず、官僚というものはいつも私益にタフな
ネゴシエーターではある
内弁慶だけではなく、それを外交に生かせないものか。
瓦状というのか一枚はがすと屋根は崩壊の関係なんだよね。
N捨ても知らんぷりしだすとは、森山・川口なんて特に空しいね。
200 :02/04/23 22:47 ID:D14PqWo0
そうそう、俺も思ってたのでチョイ上げ。
チョイ、ブルブル・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:48 ID:oqEbjh6b
口封じじゃないよ
逆、自分に捜査の手がおよんだから
逆攻撃したんだよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:49 ID:pAsKVJWQ
>>198
ご免なさい、区別知りませんでした。
つか、拘留の方は単語自体知りませんでした。
http://www.law.keio.ac.jp/~yasutomi/yougo.htm
で今知った・・・
勾留と拘留
 勾留=裁判を受けるために被疑者・被告人を拘束する処分
 拘留=裁判で言い渡される30日未満の身柄拘束という刑罰
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:51 ID:IP55dG38
201の言うとおりかも知れんが、だからと言って、テレビ取材を妨害する
ために身柄拘束して良い訳ないだろうに
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:54 ID:6YIBWjT/
ん、なんだパワー落ちてるな。
なんか萎えることでもあったのか?

つーか、マスコミも信用できないし、
朝日もなんか力みすぎてて信用ならんし、
俺バカだから頭が混乱してきた。
どっかに「正義の味方」がいれば楽なのに(w なんて弱音吐いてみたり
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:54 ID:ChzPNrOm
>>201
そういう側面も否定できないが、内部告発なんて考えなければ
適当な更迭方法で退職金ももらえて「やめ検」としてやっていけた
のでは。不祥事は闇に葬るのが検察の鉄則。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:55 ID:EcEdSCwj
ただ事がこれだけ広まれば今更「口封じ」ってのも通用しないと思うがな。
実際、三井を丸め込むことが出来るかどうかだってわからんもん。

もし「三井不起訴」「三井裏金についてダンマリ」なんて事態になったら
それこそ検察のイメージが悪くなるだろ。
207701:02/04/23 22:58 ID:JMuvBYqK
>>201
「捜査が自分に及んだ」のは、検察当局によったとしても今年1月。
三井氏がこの問題で動き始めたのは、加納問題のころだからずっと以前のこと。

ただ、何度もくり返すが、
どちらが先かとか、どちらが悪いとか比較するのは本筋ではない。
仮に三井氏が大悪人だとしても、
法務検察中枢を揺るがす可能性がある件に関してマスコミと会う「直前」に
逮捕されたという事実は動かないわけで、
これが「偶然」なのか、「陰謀」なのかには注目していかなければならない。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:59 ID:EcEdSCwj
>>205
「ささいな不祥事・ヤメ検」じゃ済みそうも無い「不祥事」を三井が抱えて
いたんじゃないのか?
「三井が内部告発まで用意してまで逃れたい悪事」
「検察が疑惑隠しと疑われても逮捕しなけりゃならん程の悪事」とかさ。

209名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:02 ID:+3wRyAUm
このままでは「疑惑」は「疑惑」のまま終わってしまう。
そして、検察が疑惑隠しのために権力を使用したのでは、という
新たな疑惑も「疑惑」のまま終わってしまう。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:03 ID:Hf8rVozK
>>206
今の日本の組織などその程度も分からん馬鹿のオンパレードだと思うが。
嘘を嘘で塗り固めるみずほ銀行や、ろくに調査もしないで問題はないと言い張る各省庁。
一番馬鹿なのが疑問に思っても何もできない日本国民(鬱
211701:02/04/23 23:04 ID:JMuvBYqK
>>206
検事逮捕である以上、不起訴はあり得ないだろう。
それから、「ダンマリ」では問題ありだとしても、
「たいしたことない情報にすり替え」ならそうは思われまい。
法務検察当局だって、相打ち覚悟で戦争に出た以上、
「調活には過去から現在まで、1円たりとも問題はありませんでした」
で終わらせられるとまでは思っていまい。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:06 ID:rMHEgTqD
>>209
終わってしまうんじゃないの?終わってしまうとも、終わってしまうさ。
終わり無き政官腐敗の最大原因はマスコミの体質にあり、選挙民つまり
国民と。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:07 ID:+3wRyAUm
>>701さん
それでは、そもそも三井はどうして告発したとお考えなのか、知りたい。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:08 ID:Sxw2HWzI
森山「検事総長,検察庁法14条により,指揮権を発動します」
総長「はい,なんでしょうか?」
森山「三井検事を直ちに釈放しなさい」
総長「はぁ?」
森山「聞こえないんですか」
総長「いや,しかし大臣…」
森山「私は嘘をついて眼が泳ぎ,2ちゃんの連中に見破られてしまったの.
   悪者にされているのよ.『氏ね』なんて書かれているのよ」
総長「しかし,検察の威信はどうなさるおつもりで?」
森山「そんなの私が知ったことではないわよ」
総長「承知しました.大阪の検事正に指示します」
森山「それでいいのよ.どうせ私は腰掛けなんだから.あなたたちと
   共倒れになるわけにはいかないの.それから,調査活動費の明細,
   明日中に提出してね」
総長「大臣,そっ,それは…」
森山「決まってるじゃない.あなたたちはさんざん甘い汁を吸ったんだから,
   全員あぼーんよ」
総長「あの,あぼーんってなんすか?」
森山「(しまった,私が2ちゃんやってるのがばれる)辞表を出すと言うことよ」
総長「自分だけいい子になろうなんて,大臣,それはいかがなものかと…」
森山「私は正義の味方ということで株があがるのよ.これで安泰ね」
2ちゃんねらー「許さん!」
なんてことはあるわけないが,なんとかならないかね.
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:09 ID:EcEdSCwj
もし「三井」と「検察」が「一番得をする策」ってのがあるとすれば
事が表沙汰になる前に「三井を辞めさせる」ってことだろ?

今回検察も三井もお互いの恥を晒してまで「逮捕」って事態まで
発展したのは
A「三井を逮捕しなきゃ身内に甘いと言われる程の悪事を三井が働いた」
B「三井を逮捕することによって調活費の暴露を阻止した」

このどちらか(もしくは両方)なんだろうな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:11 ID:CrUamjJX
>>4


On April 22, 2002, TIME will present its special Asian Heroes issue, a magazine honoring the men and women whose lives and work have had a profound impact on the world around them. Here are the latest results of our reader poll...

# Person % Tally
1 Masashi Tashiro 12.6 194945
2 Muneo Suzuki 11.5 177828
3 Daisaku Kinmanko Ikeda 9.9 153180
4 Inagaki Member 7.1 109063
5 Kinnikun Nakamura 6.8 104347
6 TERUMI 6.2 94974
7 Gorgeous Matsuno 5.7 87819
8 HIROYUKI NISHIMURA 5.5 85006
9 Genta Ogami 3.7 57374
10 Kunihiko Kodaira 3.3 50494



中山きんに君って…いや、それよりひろゆき…
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:12 ID:HHtFhRU+
>214
冗談抜きにして、ほんとにそうなってほしいわ
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:12 ID:ofSzhnH+
 ほら、警視庁の機動隊旅費詐取事件。
当の会計担当者が実名さらしてまで、告発したが、
結局、大手マスコミが黙殺して、不発になった。

だから、検察も少々、週刊誌やネット、噂の真相あたりで突っ込まれることは
十分予測しているだろう。例え、突っ込まれても、新聞、テレビが動かない限り
うやむやにできると踏んでいると思う。
で、新聞、TVはご存知のように記者クラブ制で当局と持ちつ持たれつの
関係。抜く可能性があるのは、毎日だけだろう。
が、やる度胸はあるか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:14 ID:Q3ofXM3W
良く分からないんだけど、結局三井氏ってのは何をやったの?
逮捕理由はまあ、住民票か何かの記載と事実が違ってたって言うのは分かるけど、
それだけで逮捕って言うのは無いよね。
例え、検察の陰謀でも最終的にそこまでしか持っていけない事例で逮捕なんてしてるはず無い。
三井氏に対して善意で予測するか、悪意で予測するかでかなり違うと思うけど、
最高に悪意で予測したとして、今出てる情報の中からだと、最悪三井氏ってどれだけの事をした事に
なるわけ?
まさかヤクザと交遊が有りましたとか、そんなそれこそ「疑惑」程度じゃ無いでしょ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:17 ID:CV0gPo3r
今回取材の直前に逮捕になったわけだけど、
検察がそんなに危ない橋を渡る点が理解できない。
可能性としては
・もっと余裕を見て逮捕するつもりが、取材の日程を知らなくて慌てた
・裏金に付加する形の何かの、かなりきっつい証拠を握られた
・黒幕系のひとの弱みを握られた→「あいつに喋らすな」
・今国会を動かされるとマズイ。忙しいし動き止めといて。というオファーがあった
・検察悪事なんかうっちゃっといても三井をウザがる人がいた
・喋らせてから逮捕だと三井=正義のイメージになりかねない(世間の人はいちゃんねらではない)

テキトーに考えたらこんなもんだった。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:18 ID:HHtFhRU+
いっそ外国のメディアにネタ提供すればいいものを・・・
日本の恥を晒すのは情けない限りだが
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:20 ID:KpMkTs8U
>215
>220
これ以上の内部告発者が出ないように逮捕してみせることで
牽制してるんじゃないの?
223701:02/04/23 23:21 ID:JMuvBYqK
>>213
あー、それ、まだ書いてなかったかな。
まず、加納さんとの折り合いが非常に悪かったということが1つある。
どこでだったか忘れたが、直接の上司部下の関係にあったことがあり、
むちゃくちゃいじめられたらしい。
三井氏もまあ性格的に問題があることは事実なので、他人とうまくやれないし、
仲間がほとんどいないことは確か。

それから、これはどこかで書いたと思うけど、
その「性格的に問題がある」ことなどから、彼は出世がむちゃくちゃ遅れており、
完全に路線から外れている。実質部下がいない公安部長に留め置かれているくらいだから。
で、もちろん加納さんは検事長になったほどの人だから、それなりに中枢に近い。
ルートから外れた三井氏は、一時、公証人ポストと引き替えに退官という話もあったようだが、
このあたりも加納−法務当局ラインにつぶされた。
先がないことがわかれば、怖いものはないから、意趣返しという可能性は高まる。
また、自分の将来は自分でということであれば、財テクにも走るし、コネ作りも必要となろう。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:21 ID:HsOyg2IE
三井はサイドビジネスのおかげで、即刻検察をクビになってもやっていける
財力の裏付けがあったからという面もあるかもしれない。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:21 ID:ofSzhnH+
やはり、しゃべらせてから逮捕というのは、「口封じ」の印象が強くなりすぎる。
しかも、実名で現役幹部が登場して公金詐欺、幹部の飲み食いが全国に
放送されたとしたら、衝撃的な打撃をうけたはず。
 今、見ての通り、三井個人の堕落・腐敗という構図になってる。
組織は安泰だ。
226222:02/04/23 23:23 ID:KpMkTs8U
あっ、もちろん今回の事件に限らずね。
これから先のことも考えて・・
自分達もバカ警察と同じになるわけに逝かないって感じで
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:25 ID:iPwxx6MN
産経もWEB版を見る限り、ただいまがんばっている
のかもしれない。
昼前の『「やられた」と鳥越氏』が本件関連の最後の
掲載記事で他紙に掲載されている検察ソースの
三井悪者情報を12時間以上載せていない。

『「偶然すぎる」指摘も 高検公安部長逮捕(04/23 08:00)』
http://www.sankei.co.jp/news/020423/0423sha027.htm
もかなり踏み込んでいる。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:26 ID:Sxw2HWzI
>>219
電磁的記録云々,職権濫用の点を除けば,やはり大きいのは詐欺ですね.
しかし,それとて現職の公安部長の身柄をとるほどの事例とは思えません.
詐欺罪の成立についての考察は,私が昨日書いたレスですが…

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/22 13:06 ID:udkGkoRw
>>58
私も詐欺容疑がどこからくるのかと思った.
証明書が財物だとすれば,1項詐欺.嘘の証明書で税金の支払いを
免れた点に着目すれば,「財産上の利益を得た」として2項詐欺.
どちらかでしょう.
74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/22 13:27 ID:udkGkoRw
>>70
単純な脱税なら,詐欺罪は成立しませんね.偽の証明書を提出
することによって担当官を欺罔し,本来支払うべき税金の支払いを
免れたというのなら,財産上の利益は得ていることになりますね.
担当官の処分権限は問題にはなります.処分権限も処分行為も
それぞれ積極に解すれば,因果関係の点や故意は問題ないと考え
ますので,2項詐欺成立という解釈です.なお,旅券については
財物性は判例では認めていません.一方,健康保険証については
認めています.本件証明書は旅券類似のものと解します.
国家的法益に対する詐欺も認められているので,その点は問題ない
でしょう.

検察の威信を傷つけてまで守ろうとした利益があるはずです.
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:26 ID:CV0gPo3r
>>222
あーそれもあるか。
って、それって清廉潔白な告発者になりうるポストの人がいないってことと
同義だな(w

>>223
あれ、どこかの記事で自ら蹴ったってことになってたけども<公証人
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:34 ID:Q3ofXM3W
>>228
え、それじゃ結局住民票関連だけ?
色々テレビなんかで言われてるヤクザ云々は?

テレビとか新聞見てても、なんかあやしいあやしい言ってるだけで、
何がどう問題なのかが良く分からない。
検事ってのは一切ヤクザと会話してちゃいけませんって訳じゃないだろーに。
231701:02/04/23 23:34 ID:JMuvBYqK
>>229
んー、まあ、詳しいやりとりまでは知らないんだけど、
「自ら蹴った」のと「つぶされた」というのは大きく違うようで、
実はさしたる差がないとも言えるんですよ。
公証人といっても、関西系の三井氏がいきなり北海道の辺地(失礼)あたりの
ポストをもらうんじゃ蹴らざるをえないからね。

ちなみに、いわゆる天下りがすくない法務検察にとっては、
公証人ポストが非常にいい肩たたき先になっているんだけど、
うまく調整できずに出世しないまま残っている人がたまに出てしまいます。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:38 ID:Sxw2HWzI
>>223>>229
公証人ポストをつぶされたのか,自ら蹴ったのかということは,
三井が財テクに走り始めた時期との前後関係も含めて大事だと
思います.どちらが正しいのでしょうか.
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:37 ID:W+i0BkwI
君達、木を見て森を見てないよ。
総ては繋がっているんだよ。
重信、朝銀、総連、宗男、辻元、真紀子、加藤ときて、今回の大阪高検の
公安部長。大阪と言えば、反日・反政府組織の温床の地。公安最大の戦場。

日経記者が公安しか知り得ないハズの(自分の)情報を、北朝鮮での取り調べ
で突きつけられて、今回帰国して公安にスパイがいる旨の告発をした。
検察首脳は有り得ないこととコメントしたが、現在非常に過敏になっている。

詐欺容疑なんてもちろん別件。三井の持ってる資料押収が本当の狙いだが、それは
調査活動費の私的流用の証拠なんてチンケな話じゃない。

調査活動費は要するに公安のスパイ人件費のことで、これの使途が明らかになると
いうことは、即ち、スパイとして潜り込んでいる公安の人間の命に関わることなのだ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:39 ID:CV0gPo3r
>>230
んーヤクザ云々は「スキャンダル」かないってみれば。
検察幹部の名に傷が付く。

>>231
ああ、そうなのか。ありがとう。
つぶすっていうのは、「三井が蹴らざるを得ない状況に追い込む」みたいな
ところもあったのかね。

>>232
チョット待っててソース探してくる。
235234:02/04/23 23:43 ID:CV0gPo3r
ソース、1の毎日のやつにもあった… でも俺が見たのはこれじゃないなあ多分
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:48 ID:2VD9hxWw
内部告発っていうと聞こえはいいけど、一方では裏でヤクザ相手に
セコイ事やってた奴だからな・・・
どうせ出世コース外された腹いせとか、個人とか派閥間での
足の引っ張り合いなんじゃないの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:49 ID:+3wRyAUm
>>233
そうなんでしょうね。
検察幹部と暴力団、しかも大阪ですからね。
現在表に出てるようなレベルの疑惑じゃないんでしょうね、バックにあるのは。
そうすると活動費の中身は絶対明かせないということですか?
238         :02/04/23 23:49 ID:R3tRjyGe
三井の個人悪vs検察の組織悪

マスコミは今のところ三井の個人悪に憤ってるみたいね
239名なしじゃ:02/04/23 23:50 ID:yKnGNNDv
三井=悪者 の構図を補強するような(実はどーでもいい)
ワケワカラン追加情報が、ちらほらと出てきてる罠。
国民はそんなものに騙されるほどアホではないのだな。
あんまりナメるなよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:51 ID:Sxw2HWzI
>>233
北朝鮮で拘束された日経記者の話ですね.私はあまりその件の
情報は集めていないのですが,北朝鮮の取り調べ担当者の
ブラフというかトリックだったという説は嘘ということで
いいのですか?
241701:02/04/23 23:51 ID:JMuvBYqK
>>230
徹底的にたたけば、ヤクザから金をもらっていたくらいの話は出せる
だろうから、贈収賄に発展させる可能性はあるかも。
こうなると職権に直接かかわってくるから個人的悪事という感じから離れ、
当局側にとっても両刃の剣ではあるが。
また、職務と関係なく前科調書を取ったという事実が逮捕事実にあることからすると、
これを使って脅しをかけた→恐喝・強要というスジも見えなくはない。

いずれにせよ、現在の事実は、住民票と前科調書。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:52 ID:+3wRyAUm
>>240
否定する側からすると、そう言うしかないのでは。
243701:02/04/23 23:59 ID:JMuvBYqK
>>236
内部告発というのは、通常そういう人から出てくる。
清廉潔白・出世街道ばく進中という人が内部告発するという話は
聞いたことがない。
「組織的に悪いことをしていたが、だれか正義感の強い人が我慢できなくなった。」
という感じにまとめられることがあるけど、
告発の本当の動機は正義感ではないだろう。
だいたいその組織の中で損をしている人から仲間割れが起こるものだ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:01 ID:MhVyzMkY
しかしニュースで流れてる三井の写真は
かなり人相が悪いな(藁

これも圧力でワザとあんな写真を使ってるのか?(藁
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:03 ID:lNXPNrwy
検察では、ヤクザとズブズブな人が内部告発するわけですね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:04 ID:9l3RO3Lw
管直人さんに渡した告発の内容キボーン
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:04 ID:QvGE2NjR
日テレのワイドショーでの写真の使い方は秀逸だったな(藁
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:04 ID:ZGZms4V/
>>245
ちょっとズブズブな人がどっぷりべったり同化しかけてるひとを
内部告発という可能性も
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:05 ID:lNXPNrwy
菅は週明けの国会で取り上げるといってますね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:08 ID:lNXPNrwy
いずれにしても今回は、いわゆる「正義」と「悪」が
ひっくり返ってしまったような印象を国民に与えましたね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:09 ID:zVCafNr+
>>243
三井検事は糾問的捜査観をもっていたふしがありますね.
接見禁止などで処分を食らっていることからそう思いました.
上司にしてみれば,「やる気は認めるが,問題を起こしてくれるな」
というところだったような気がします.
いずれにしても,上司とはうまくいかず,出世も遅れたことが
なにかの引き金になっていると考えます.
公証人の件も,退職後のポストとしては非常によいポストなので,
それがふいになったことも三井検事の行動を加速させたのでは
ないでしょうか.
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:10 ID:pcvOm/Z+
現職検察幹部が暴力団とつるんでいた、という情報よりデカイ恥を隠しているというのなら、
検察の上層部全体が暴力団とつるんでいた、とかそれ以上の恥ってことか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:13 ID:lNXPNrwy
>>251
それで検察をも糾弾しようとしたわけですか。

>>252
検察自身の、というより政治家絡みだと思う。


254名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:15 ID:pcvOm/Z+
>>253
政治家がガメてたって話?
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:15 ID:ZGZms4V/
>>252
その辺が気になるのでアウトロー板覗いてます(w
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:17 ID:pcvOm/Z+
どっちにしろ現職幹部逮捕よりもこっ恥ずかしいこと隠してる、って点では一致?
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:17 ID:ZGZms4V/
>>253
ああ、それで前スレで政治家の名前があがってたりしたのか
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:17 ID:uWCZ42R+
>>254
週刊誌の報道によれば、要するに調査活動費を本来の
目的に使わず、そのほとんどを幹部の遊興費に使った
疑いがあるということでしょ。
これは「正義の味方」検察としてはやはり大恥なのでは。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:17 ID:lNXPNrwy
この異様なまでのゴリ押しの逮捕に、政治家の影を見るのは俺だけか?
検察のメンツなんてどうでもよかったんじゃないか。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:18 ID:uWCZ42R+
>>254
週刊誌の報道によれば、要するに調査活動費を本来の
目的に使わず、そのほとんどを幹部の遊興費に使った
疑いがあるということでしょ。
これは「正義の味方」検察としてはやはり大恥なのでは。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:19 ID:ZGZms4V/
ってことはだ。

管の敵って誰だ?(単純)
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:19 ID:zVCafNr+
>>253
701さんも書かれているように,正義感から糾弾したというのでは
なく,やはりなんらかの欲求不満の捌け口だったのではないでしょうか.
今回は,それがぎりぎりの駆け引きに発展した可能性はあります.
すなわち,内偵が入っていることを察知した三井検事が自爆テロ
というわけではないですが,検察上層部を揺さぶったということで
しょうか.本当の動機はわかりませんが.
263260:02/04/24 00:20 ID:uWCZ42R+
訂正
大恥と言うよりも関係者全員、有罪判決を受けるような
大スキャンダル。
264貧乏人:02/04/24 00:21 ID:Ne/+kSVh
僕も調活費欲しいんだけど、どこに行ったら貰えますか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:22 ID:lkZdthjj
<汚職>近畿財務局検査官を逮捕 金融検査で関西興銀に便宜
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020424-00000129-mai-soci
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:22 ID:pcvOm/Z+
>>264
マスコミに就職?
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:23 ID:xLb6a5cW
>>252>>255
調活費などの問題を除けば、刑事部では公訴権の行使を故意にしないということが、
特捜部では捜査をしないということがあるから、もっと別の集団だろう。
もちろん公訴提起をするかしないか、捜査に着手するかしないかは検察上層部の意見が
重要視される。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:24 ID:lNXPNrwy
>>264
部活費で我慢しとけ。
269貧乏人:02/04/24 00:26 ID:Ne/+kSVh
>>265 このスレでも馴れ合いで監察が機能していないってレスがあったね。

>>266 その前に学費下さい。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:26 ID:NJJ9wmue
一番調査活動費チョロまかしてたのは三井なんだろな
でなきゃ不動産十数件も保有出来ないぜ
馬とかも持ってるんじゃないのか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:27 ID:pcvOm/Z+
政治家絡みのデカイ裏なら、なんかカコイイ感じもするけど、
上層部揃って飲み食いの口封じだと果てしなくカコワルイな(w
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:27 ID:lnUTeEmF
鳥越俊太郎をこの前白金台のすぎのきやの前でみかけた。
(ちなみに、すぎのきやの横で関根勤夫婦がリトリバーを散歩させていた)
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:28 ID:zVCafNr+
調査活動費を検察上層部が酒,ゴルフ,女,カケマージャン,海外旅行
に使っているのがばれたら,検察始まって以来の大犯罪ですね.
業務上横領,詐欺,賭博…考え得る罪状はいろいろあり,検事総長以下
検事正に至るまで,現職幹部はすべてあぼーんになります.
幹部すべてというところがすごいです.
これ以上のなにかについては,別の方におまかせします.
政治家,スパイなどの用語も出ていましたので.
274貧乏人:02/04/24 00:28 ID:Ne/+kSVh
>>268 部活費じゃ足りません。
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:29 ID:UezORLjI
しかしこの国はくさっているな。。。
276痴漢兄弟:02/04/24 00:29 ID:GoqBaf0W
>270
話が見えてない奴ハケーン
だからあ、検察の裏金つくりを隠すための別件逮捕なんだよ。
きたねえぞ、検察!
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:29 ID:pcvOm/Z+
何となく政治家とかスパイとかスケールのでかい話ではなくて、
こっぱずかしい話のような気がするな。何となく。
278名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/24 00:30 ID:Nm8ghN/L
調活費の予算が
数年前までは六億円をほぼ使い切るぐらいの機関が
今年は一億円で済むというのもよくわからん・・・

検察庁&森山法務大臣に質問です
五億円は何に使いましたか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:33 ID:UezORLjI
これまでコンスタントに6億円を適正に支出しつづけていたというなら、
逆に、1億円ですました今年度は仕事をさぼっていたということかね?
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:33 ID:pcvOm/Z+
口封じ説は一部のマスコミも匂わせているけど、スパイとか政治家という話は出ていないような?
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:34 ID:zVCafNr+
三井自身も調活費調達の手伝いをしたようなことはどこかに
書いてありました.ただ,誤魔化した金額は,一人当たりに
すると,驚くほど大きな金額ということではないと思います.
恥ずかしい話ですよ(藁
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:35 ID:E/u8T4i7
口封じとはオウムの時の村井みたいに殺っちまう事。
逮捕ぐらいでガタガタいうな。
死刑にでもなるのか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:35 ID:ZGZms4V/
>>267
なんかほんとに腐ってることが前提だとイヤんなる…


5億円かあ…一人分が一年で500万としても、
1日1万円分以上遊べるのかあ…良い酒飲めるなあ。
ゴハンもまともなの食えそう。カラオケでオールナイトフィーバーで
みんなにおごっちゃうくらいもできるだろうな…
なんて妄想をするくらいこっちは貧乏なのに畜生畜生畜生
これは私憤
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:37 ID:pcvOm/Z+
>>282
事故か自殺にしないのはなぜかなぁ、とは思いますが。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:38 ID:ZGZms4V/
>>282
何をゆーかね君。
それが尻尾だと思ったら振り回してみたくなるのが人情だろう?
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:38 ID:rMSVPPwo
調査活動費は宮崎学にも一部渡っていました。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:39 ID:lNXPNrwy
無理なら事件を解明できなくてもいい。
ただ、事件の本質をずらして矮小化しないでほしい。
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:41 ID:pcvOm/Z+
>>287
マスコミへの注文ね?
289名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/24 00:43 ID:Nm8ghN/L

スパイもしくは代議士がらみだとこの事件はどうなるのかな?
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:44 ID:zVCafNr+
三井検事が仮にいくら悪党であったとしても,それだけでは
「中には一人くらい変なのもいるだろう」ということです.
しかし,検察上層部がなにかを隠蔽しようとしている可能性が
あるので,それはなにか,どうしてかということが問題になっている
わけですね.
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:44 ID:pcvOm/Z+
正直に聞いてみよう。

事 故 か 自 殺 に し な い の は な ぜ で す か ?
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:45 ID:lNXPNrwy
>>288
Yes. And to 2ch,also.
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:48 ID:lNXPNrwy
>>291
殺すまでもない、逮捕さえすれば
生かしておいても口を割らないと踏んだんですかね。
殺すとなれば、やるとしてもやはり余程のことでしょうから...
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:48 ID:zVCafNr+
>>292
矮小化はしませんよ.ご安心を.
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:48 ID:OncnozPo
家宅捜査で証拠隠滅を図るっていうのはないのか。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:48 ID:pcvOm/Z+
予想回答1
まだ、検察と三井の間に取引の余地があるから。
死亡すると暴露書類が自動的に共産党に送付される仕掛けがある。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:50 ID:ZGZms4V/
>>291
「俺が死んだら自動的に証拠をマスコミ各社に送る準備が…」
というヤバイネタがもうひとつあり、それは検察どころではないとか…

今回公表するに至った経緯は、その辺の身の安全を保障すると
朝日が確約してたりして…
ナンツッタリシテ
298>>295:02/04/24 00:53 ID:lNXPNrwy
当然そうでしょ。
前スレで法学部出身の方から指摘がありました。
逮捕の目的としては、それも大きいのでは、とのご意見でした。
299ikari:02/04/24 00:53 ID:vdbat6IO
立花さん、登場して! そもそも公安警察っていう組織なんですか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:53 ID:H8Dd/sHf
どれだけ問題になっても、調活の性質からして国会で用途を質問することは
できないよ。領収書なしの裏金を認めた時点で飲み食いされても仕方ない。
官房機密費と同じ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:54 ID:zVCafNr+
殺されるのは嫌なので,私だったら逮捕されたら発動する
仕掛けを施しておきます.何通りも.
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:54 ID:pcvOm/Z+
>>295
しかし、公安部長ともあろう人がガサ入れくらいで証拠書類をパーにするようじゃ
日本としても困るんだけどな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:55 ID:H8Dd/sHf
>>297
つうか、大手マスコミの整理部にはすべて検察の草の者や細作が入って
いるから、マスコミに資料が行ったところで公表されることはないんだ
って
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:56 ID:ZGZms4V/
>>299
立花もそろそろヤキが回ってきてると思うが…

でも、往年の彼の様な活躍をする(できる?)記者は、
今いないんだろうな…
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:56 ID:H8Dd/sHf
>>301
だから、繰り返すが起爆スイッチを押しても爆弾がしけって不発なんだって
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:58 ID:pcvOm/Z+
>>305
現状が湿気った爆弾がチロチロしてる状態ってことか?
307>:02/04/24 00:58 ID:lNXPNrwy
>>300
それもそうですね。
機密費を10年後に公表するとかっていうのも無理なのか...
領収書がないんだから。
関係ないけど、会計検査って実にいい加減だっていいますね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:59 ID:zVCafNr+
>>302
私もそう思いますよ.ガサ入れのことはわかっているんですから,
見つかるところに隠しておいたらアフォですよ.
しかし,滑稽なのは,あの程度の容疑で8箇所も同日に大規模なガサ入れ
をやったことです.あれじゃあまるで大疑獄事件ですよ.
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:59 ID:ZGZms4V/
>>303
朝日くらいはやってくれんかねぇ…

マスコミじゃなくてもいいや。プロ市民各団体に送って、
「HPにアプしてね&heart;」とか
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:01 ID:pcvOm/Z+
>>309
買いかぶりすぎ。ただの営業左
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:02 ID:OncnozPo
フジでやってる。
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:03 ID:lNXPNrwy
>>308
だから「あれは大疑獄事件だ」と言ってるように思えるんですが(w

なにげに対話スレになってるね。
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:04 ID:OncnozPo
フジ言及なし。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:04 ID:H8Dd/sHf
あと、三井ちゃんの立件のことだけど、本人が口を割らなくても、検察は
証人を作り上げるなんてのはお手のもの。余罪を追及されたくない暴力団
はいくらでも検察のストーリーに合った証言をやるって
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:04 ID:JGpVXEIV
三井が不動産屋もどきのことをやっていて...
暴力団と契約したんだよな。
暴力団は、物件を安く買うためにいろいろと接待した。
三井のほうも、有利に進めようといろいろと調べた。

まあ、公務員の副業禁止に引っかかるが...
家賃収入を申告していないなら脱税だが...でも、巨額ではない。
逮捕が必要なものではないが...

やはり、検察の事情が大きいのでは。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:05 ID:9l3RO3Lw
>>299>>304立花氏は家族もいるし立場的にももう過去の人だと思う。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:05 ID:pcvOm/Z+
三井だって、相手が本気になったら逃げ切れないことは知っていたはず。
そうなると爆弾を仕掛けておくのは当然だよなぁ。
318報道倫理協会:02/04/24 01:08 ID:E5AnBRQi
マスコミにも裏金はあるので、追及の手はほどほどにね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:10 ID:CUHg4R92
三井さんは嵌められたってことで、


    
     〜〜〜終了〜〜〜
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:11 ID:EGHd5AKm
今回三井が逮捕された件での検察幹部の監督責任問題・処分が
話題にも上らない、法務大臣・総長の謝罪もないのはなぜ。
321701:02/04/24 01:14 ID:TkGDYamD
調活費については、「職務上の機密」だということで、
国会などの正規のルートでの追及ではなかなか実態が明らかにならないだろう。
「捜査の秘密」というのはとてつもなく強い力がある。
外務省機密費と同じように、なにかきっかけとなる爆弾が必要なのだ。

予算の費目分けについて詳細は知らないが、
「参考人旅費」で架空の参考人の領収書をでっちあげたことがあるGは多いだろうし、
「出張旅費」でカラ出張の印鑑をついたことがないPはほとんどいないと思う。
ただ、下っ端レベルでは、個々の金額が小さいし、
個人が「現金」を受け取るわけではなく(出張旅費あたりでは受け取る庁もある)、
部単位でプールして飲み会に使ったりするだけなので、
慣例化していることもあり、さほど罪悪感がなかったというのが実情。
下にそのようなことをさせておけば、上が大がかりに裏金を作っても、
なかなか告発できないという面があっただろうと思う。

地方の地検あたりだと、検事正(もっとも旅費が多く出る)は、
実際は役所にいるのに、ほとんど毎日のようにどこかに出張していることに
なっていて、業務日誌の決裁が連日次席や三席の代決になっているというところも多い。
また、地方の検事6〜7人の地検は、独自捜査などほとんどやる能力はなく、
有効な「調査活動」なるものが実際に行われていることはまずない。

最近はこういうあからさまなインチキは少なくなっているんだけどね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:15 ID:zVCafNr+
>>312
現職の高検の部長がやったから,騒ぎになっていますが,
実際のところ三井検事がやったことは身柄をとるほどの
ことではないと思います.
大阪の検事長がちょっと彼を呼んで「けっこう派手にやっている
ようだが,自重しておいた方がいいぞ」とでも言っておけば
内々ですませられたのではないかと…
だから皆,裏になにがあるのかと考えるわけですね.
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:16 ID:pcvOm/Z+
>>321
それで6億から1億に減ったわけですね?
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:17 ID:ZGZms4V/
>>317
宮崎が「三井はアホ」っていってたのが、
どう「アホ」なのかが気になってなあ…

まさか爆弾が管に渡ったあれだけってことはないよな?な?
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:18 ID:w8KEhW9e
>>320
三井氏個人を切って、この件は終わりにしたいからだろう。
外務省みたいに、組織犯罪迄行けば、幹部の首切り、最悪法務大臣の失脚って
シナリオになるだろうな。疑惑段階だから、何処までマスコミが食らい付くかで、
状況は変わる。マスコミ取り込む方に検察がエネルギー使うけど、この件に関わった人達は
墓場まで持って行く”話”になるだろう。
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:20 ID:H8Dd/sHf
〜大阪地検記者クラブ〜
(特捜部長)今週の事件は以上です。何か質問はありますか?
(なにわ新聞)三井高検公安部長逮捕の件で、
(読売新聞)地方紙の質問は後にしてください。
(毎日新聞)少女援交の中年の件で%$###%&’’’’
(なにわ新聞)そろそろ、三井部長の件を質問、
(読売新聞)次は朝日さんです。
(朝日新聞)幼児置き去りで$&%&&’&’’’’’’
(なにわ新聞)次、三井部長の件いいですか、
(読売新聞)まだ、産経とテレビ局の後です。
(特捜部長)じゃあ、以上で本日の記者会見終わります。お疲れ様でした。
(なにわ新聞)待ってくださいよ。まだ、質問がありますよ。
(読売新聞)なにわさん、あまりマナーをわきまえないようじゃ、記者会から
抜けてもらうしかないな。
(朝日新聞)余計なこと書くと、この世界で生きていけなくなるよ。
(特捜部長)読売さん、朝日さんご苦労さん。じゃあ、宗男と清美立件の件は
御社でスクープ取れるように取り計らっておくから。
(読売新聞)毎度ありがとうございます。
(特捜部長)いやあ、いつも君は頑張ってるってナベツネちゃんにも誉めてる
んだよ。本社整理部から論説委員になる日も近いぞ。言論統制に努めるように。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:22 ID:ZGZms4V/
>>326
イヤーン(;;)
328>>326:02/04/24 01:22 ID:czwnYFd9
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:22 ID:pcvOm/Z+
だから新聞を宅配で取ってるヤツはアホだっつーの。
骨のあるスクープ抜いたときだけ、駅のスタンドかコンビニで買ってやれ。
330701:02/04/24 01:24 ID:TkGDYamD
6億から1億に減ったことと、
上で言うあからさまなインチキが減ってきたというのが
直接リンクするのかどうかまでは知らない。
いちおう、市民からの告発などで社会問題化したことで、
減らしていかなくちゃいけないという方針を本省が決めたことは事実。
本省は、減額の際、公式には「いままで調活費に分類されていたものを、
コンピュータ設備費に振り替えた」とかいう説明をしたが、
「意味不明だよなー」の声が上がっていたね(w
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:25 ID:pcvOm/Z+
>>330
外務省機密費のホテル代とはちょっと違うわなぁ(藁
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:26 ID:ZGZms4V/
>>330
上の方ではITだのコンピューターだのインターネットだのいっておけば
誤魔化せるような気がしたんだろうか(w いや冗談だけど。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:26 ID:lNXPNrwy
>>308
あの程度の容疑で8箇所も同日に大規模なガサ入れをやったこと

これについてはどう思われます?

検察自身が表沙汰にしてまで逮捕したのは異例中の異例だし、
しかも疑惑隠しがミエミエ。そんなリスクを犯してまで
どうして逮捕したかということですよ。

334名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:27 ID:F32Jawbn
>>326
テレビ局が強く出られないのは
電波法で総務省にキンタマを握られているからだよ。

メディア規制法でもっとマスコミが静かになったら
2ちゃんねらーはもっとマスコミ批判をして
もっと強いメディア規制法を成立されるのかな?
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:28 ID:zVCafNr+
実際に実のある調査活動をしていたのかという疑問は大きい.
普通なら予算をそれほど減額されたら仕事に差し支えるのでは(w
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:28 ID:ZGZms4V/
>>333
ミエミエでも、マスコミも世論も抑えられると思ってるとか?

ナメられまくりですか?そしてナメられっぱなしですか俺ら。

なんかカナリむかついてきた
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:29 ID:ZGZms4V/
>>335
1/6だもんねえ。普通やってけないよ…
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:30 ID:F32Jawbn
マスコミが静かでいけないと言うのは
戦後すぐに成立したメディア規制法のせいだよ。
「報道は公平を期す」ってやつだよ。

これに違反すると公権力で会社を解体できる。

もうすぐ、新たなメディア規制法ができる。
もっとマスコミは静かになる。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:31 ID:rXGDPXUq
>>333
テレビ出演を阻止したかったという説もありますね。

裏金疑惑といってもまだ一部週刊誌レベルで、テレビネタ・
大新聞ネタにはなっていません。人気キャスターのテレビ・
スクープ番組はすごいインパクトでしょ。

以上は口封じ疑惑が事実だという(間違っているかもしれない)
仮定の上に立った憶測ですが。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:33 ID:F32Jawbn
現在の報道でも
あと一歩というところで
昔からあるメディア規制法に引っかかって
追い込めず巨悪を逃している場面がある。

もっとすごい規制法が今月25日にできるんだから
マスコミはもっと静かになるよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:34 ID:zVCafNr+
>>333
逮捕する必要はなぜだか知らないがともかくあった.
逮捕してしまった以上は,逮捕容疑を裏付ける証拠の
収集は必要だ.
ヤバイ資料は出てこないだろうが,出てくれば儲け物.
こんなところでしょうか.今のところ.
342701:02/04/24 01:36 ID:TkGDYamD
>>333
308 じゃないけど、いちおう特捜の事件だし、ガサを8か所やるくらいは
さほど大がかりではないかと。メインでないところは2〜3人しか行ってないし。
それから、建前としては(そして期待としては)、「あの程度の容疑」では
すまない大きな背景があるということで動いているので、
令状の罪名や犯罪事実が小さいこととガサの規模は直接関係しないと思う。

もちろん実際は、「何か」を探し出そうと必死なんだろうが。

>>332
そういう面はあるんじゃないかな。
たぶん言いたいことは、「いままで調活から出していたコンピュータ関係の
費用を別項目として立てたから名目が減った」ということなんだろうけど、
コンピュータ関係費は以前からあるし、調活費の半分以上をコンピュータに
使っていたというのなら、そんなもの調査活動とは言えないじゃないか
と言われちゃうんじゃないかということで説明になってないと感じられた。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:37 ID:lNXPNrwy
>>341
でもその「ヤバさ」が半端じゃないからこそ、
「滑稽」なまでの家宅捜索をしたわけでしょ。
ドタバタの逮捕も滑稽といえば滑稽だけど。
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:40 ID:H8Dd/sHf
〜都内料亭にて〜
テレ朝=報道部エグゼクティブ・プロデューサー

テレ朝:今日は鳥越さんのいつもの苦労をねぎらう席です。
鳥越:ありがとうございます。
テレ朝:今後のザ・スクープの編成方針ですが、若い男女の世相を中心に
鳥越:そのことですが、今回の三井部長逮捕をきっかけに調活に切り込み
たいと思うのですが。
テレ朝:いや、それはまだ新事実の発表もないですし、いいでしょう。
鳥越:当局の発表を待つという待ちの姿勢でなく、世論を盛り上げて、
テレ朝:まあまあ、そう気張らずに、鳥越さんに新番組レギュラーの話
もあるんです。若い男女の世相の方が面白いでしょう。
鳥越:いや、ジャーナリストとしての使命として、見逃しては、
テレ朝:鳥越さんも分からない方ですね。これは局上層部の方針ですよ。
鳥越:若い男女の世相の方は分かりました。しかし、検察の調活も追わせ
てください。
テレ朝:調活の方は報道で引き取りますから、お忘れください。余計な
ことをすると、ザ・スクープのスポンサーが降りるという話も出てきか
ねませんよ。局の方針に従って、田原久米と並ぶ看板になってください。
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:42 ID:ZGZms4V/
ここらで裏金疑惑に決着つけとかないと、
(俺的に)おさまらないと思うんだけど。

検察もそれは考えてて、テキトーに人身御供を選んでる矢先に
三井が告発暴走してるので規制かけたかったセンはどうだ。
いや、人身御供の中に三井が入ってたのかもな?
組織の質を知らないからこういう妄想も出てくるんだが
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:44 ID:w8KEhW9e
三井氏の「死なばもろとも作戦」の草稿を握り潰せれば、検察としてもハッピーなんだろう。
三井氏も幹部の端くれで、検察の体質も推して知るべしだな。

893、外務省、検察、警察、農水省全部イコールで繋がるところが、本当に悲しい国だな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:44 ID:dSVGMV+o
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:46 ID:QbAEqNek
外務省の松尾とかいう奴もいい面の皮だったな
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:46 ID:gGxVK3N5
やっぱ、webでニュース流して報酬を記者個人に支払える仕組みが
必要だな。そしたらFLASHアニメで食っていく職人も、個人で取材
するジャーナリストも存在できるようになる。
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:48 ID:lNXPNrwy
>>342
で、その「あの程度の容疑」ではすまない大きな背景のある「何か」
の持つヤバさは、単なる活動費の飲み食いへの流用レベルじゃないですよね?
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:49 ID:zVCafNr+
>>343
そもそも,相手が高検の部長だったから特捜部が動いたと思います.
町のいんちき不動産屋がちょっくら誤魔化したくらいの事件で
特捜部が動いたなんて聞いたことがありません.
特捜部が動くことがいろいろな意味で都合よかったんでしょう.
世間が「ああ,すごい事件なんだ.三井って野郎はすごい悪だな」
と思ってくれるだけでもいいのですから.
ヤバイ資料が見つかったときも,そっとしまっておけますよ.
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:50 ID:F32Jawbn
報道が弱腰だというけれども
それは古いメディア規制法が
まだ続いているからそうなっている。

新メディア規制3法が成立すると
マスコミはもっと弱腰になるし
これは事実上のネット規制、2ちゃん規制だ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:51 ID:ZGZms4V/
>>350
なんかズれてるぞ。
検察が世に知らしめたくて探すのは三井のダーティー具合だろ。
世に出したくなくて探すのがなんらかの検察内部の情報証拠。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:55 ID:F32Jawbn
マスコミが弱腰だから信用できないというけれども
それは、日本が戦争に負けたあとに成立した
メディア規制法のせいで政府に対して鋭い突っ込みができないんだよ。

マスコミにこれ以上弱くなって欲しくないのであれば
メディア規制三法に反対すべきだよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:55 ID:m8deE2ar
>>350
飲み食いで十分でかいと思うが。
横領なのだから関係者は全員当然クビだろう。
事件解明まで疑惑のある検事には仕事をさせることはできないとなれば司法は止まるし
解明後も相当数の検事の数が揃うまでは日本の司法はまともに機能しないのだから。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:57 ID:H8Dd/sHf
>>355
クビっていうかね。飲み食いだって十分逮捕に値すると思うよ。
現に清美の秘書給与流用なんて、しょせん事務所経費に充ててたんだから
大した犯罪じゃないのに、議員辞職してるわけだから。
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:58 ID:ZGZms4V/
>>354
戦争に負けたせいとかは関係ないだろ
昔の奴らは「ジャーナリスト」「ブンヤ」といって差し支えない働きをしてたと思うぞ
是非はともかく。

それはさておき俺も反対してるけどね。メディア規制三法
358701:02/04/24 01:59 ID:TkGDYamD
>>350
ちょっといまいち質問の意味がわからんのだが・・・。
ガサは、住民票事件や前科調書事件の証拠を探す(これが
法律上の建前なんだが)のが目的ではなく、
その際に新たな事件の端緒をつかむのが目的だということです。
それが、ヤクザとの贈収賄なのか、もっと大きな詐欺なのか、
はたまた覚せい剤が出てくるとか(wの全く違う事件かもしれない。

あと、「単なる」流用と言うが、基本的に、何十年にも渡って、
ほとんど調査活動などは行わず、組織ぐるみで飲み食いし、
ゴルフに行き、転任の際の餞別に使われていたということが明白になれば、
田中首相の逮捕(戦後検察一番の成果とされている)など吹っ飛ぶと思う。

ただ、基本的に検察庁の人たちは、幹部も含め、
まじめというか筋道がわかる人たち(だと私は思っている)なので、
>>345 の言うように、だんだん正していく、
外務省のようになる前にどこかで幕引きをするということは
本気で考えていた。
6億(?)のまま開き直ることも考えられただろうし、
「捜査の秘密」で押し通せば十分突破できるとも思われるだろうが、
さすがにそれはやばいと考えてしまうのが法律家の小心なところ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:59 ID:zVCafNr+
よりによって,検事が横領をやったらお終いです.
公訴権を独占している官庁なんですから,一人一人が.
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:02 ID:lNXPNrwy
これが「検察」の事件だったってとこが、どうも引っかかるんだなー。
今、疑惑の政治家をあげるのは検察でしょ。
則定東京高検検事長がスキャンダル辞任したのも
長銀・日債銀の捜査の真っ只中だったし...
政治の検察への圧力ととられても仕方ないと思うんだけど。
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:02 ID:F32Jawbn
>>357
「報道の公平性」っていうのが胡散臭いんだよ。
これでマスコミがたたかれると
すべての疑惑追求を放棄して
悪党を野放しにする。

現在でもそうなんだから
これから規制が強くなると
ちょっとクレームがついただけで
すべての疑惑追求を放棄して
悪党を野放しにする。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:04 ID:rXGDPXUq
その告発者の口をタイホで封じようとしてるなら
やっぱりすごいことなんじゃないですかね。
封じるつもりが、さらに大きな墓穴を掘っているって
ことはないですよね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:04 ID:m8deE2ar
>>358
仮に何十年にも渡り組織立って流用していたならば
「基本的に検察庁の人たちは、幹部も含め、まじめというか筋道がわかる人たち」
ではないのでは?
タチの悪い犯罪者なだけでしょ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:06 ID:lNXPNrwy
>>362
そうそう、庶民の感覚としてはそっちの方が恐い。
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:06 ID:rXGDPXUq
やはり地検勾留請求担当者は最高裁と相談するべきなのでは。
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:07 ID:F32Jawbn
たとえば、ニュースステーションに自民党の総務課から
「おまえ、自民党の悪口を言いすぎだぞ。放送電波免許を剥奪するぞ。」
と脅迫電話による命令が入ると
「はい、わかりました。
 現在の取材は中止し封印して
 野党のあらさがしをします。」
となってしまう悲しい現実。
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:07 ID:zVCafNr+
>>360
検察がその気になって厳密に法を適用していったら,ぞろぞろ逮捕者が
出かねない状況ですからね.そうなると,検察の弱みをたとえば自民党
が握っておくということにはメリットはあるんですがね.
三井検事と自民党の利害が一致してしまうようなことになりますが.
368ココ電球:02/04/24 02:12 ID:HuRZA58G
逮捕状が出ている以上、裁判所にはある程度の説明はされてるはず。
調査活動費を裏金として「告発」してんのは不自然。
お前の職業なんだよ?
説明できないから秘密の出費なんだろうが。
つうことで「自分の事件から目をそらすために、調査活動費を告発した」
説を支持。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:13 ID:ZGZms4V/
>>363
犯罪者でも筋はあるってことよ。「突破者」とか面白いよ。趣味に合わないかもだけど
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:15 ID:F32Jawbn
マスコミは政府のお情け、お慈悲で仕事をしているわけだから、
「放送電波免許を剥奪するぞ!」
「印刷機の停止命令をするぞ!」
と日本国憲法の下で政府(自民党総務課)に言われると

「すみませんでした!!!!!!!」

と取材そのものを中止する。

こんな上下関係があるんだからマスコミは弱腰になるよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:16 ID:ZGZms4V/
>>370
もしかして日頃の鬱憤を晴らしてまつか?(w
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:18 ID:F32Jawbn
「日本国憲法により放送電波免許を剥奪するぞ!」
「日本国憲法により印刷機の停止命令をするぞ!」

これでさらに、メディア規制三法が成立すると
政府の不祥事を今よりも追及できなくなる。
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:20 ID:F32Jawbn
>>371
自民党の汚職を追及したテレビ朝日が国会に呼び出されたり
加納天明の写真問題で出版所の印刷機が強制停止を食らったじゃん。
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:22 ID:zVCafNr+
226事件ではないが,自衛隊の憂国の士が決起でもしてくれて
悪を滅ぼすなどと妄想してみたりもする.
しかし,悪とはなにか,そして誰が悪なのかというのを見つけないとなあ.
めくら滅法ぶっぱなしてもね…
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:24 ID:m8deE2ar
>>369
なるほど、その手の筋ね。
本は買って読んだけど面白かったよ。
検察の人間達も最後に自分たちでケツを拭くという筋の通し方ならまだしも
今のところ口封じとしか思えんからなあ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:25 ID:F32Jawbn
>>371
野党の自民党の汚職を追及したテレビ朝日が
与党に戻った自民党に国会へと呼び出され社長がリンチされたり
加納典明の写真問題で出版所の印刷機が強制停止を食らって
その出版社がすべての印刷物を出荷できなくなって倒産しかかったじゃん。

最後は政治家の靴をなめて自民党が矛を収めた。

こんな経緯があるので政府にマスコミは鋭い突っ込みができないんだよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:26 ID:QbAEqNek
自民党代議士のセリフ「久米を呼べぇ!」
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:28 ID:ZGZms4V/
>>373
>自民党の汚職を追及したテレビ朝日が国会に呼び出されたり
き、記憶にねえ…スマソいつ?って書いてる間に>>376が、thx.
その頃だとちっと注目してなかったな、調べてくる

とゆーか根本的なマスコミ云々になってくるとスレ違いとも思うが

スレの前の方にあった「無理矢理にでもあげろ」という声に賛同して
なるたけageだがのう
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:29 ID:F32Jawbn
>>377
違う。「社長を呼べ」だ。
自民党の総務課は久米じゃなくテレ朝の社長に文句をつける。
380電波マン         :02/04/24 02:30 ID:kxLR92dL
鈴木ムネヲ人脈の某氏が暗躍、つまり某氏がマッチを
擦って=三井に告発をけしかけ検察に圧力を掛ける
困った検察に助け船を出しマッチをポンプで消す=ヤクザに顔きかす
なんて想像してみたりなんかして

381名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:31 ID:lNXPNrwy
結局、三井も検察上層部も悪くて、でもこの逮捕劇の背後には
もっと悪い奴がいるに違いない、に一票。
で、悪い順番は三井<検察上層部<もっと悪い奴、に一票。
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:31 ID:zVCafNr+
マッチポンプ,昔おりましたなあ.
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:33 ID:ZGZms4V/
>>375
まあね。
いちばん波乱の少ないようなケツ拭きシナリオつくってたら
その最中に暴れ出しちゃった異端児がいたので慌てて世間様から隠したー
みたいなイメージも描けるんだけど、まあこれもぶっちゃけ口封じだし。
384701:02/04/24 02:34 ID:TkGDYamD
>>363
>>369 さんのフォローのとおりなんです。
ちょっと言い訳っぽくなるけど、官費の流用への批判がここまで厳しくなったのは
ここ数年のことです。
「役得」っていう言葉も日常的に使われているように、
出張に行ったときに費用をうまくやりくりして課へのお土産代も
うまく含めて請求するようなことは、今のサラリーマンでもあると思うし、
度を越さない限りいちいち目くじら立ててないんじゃないかな。
というより、そういう処理をスマートにできる人がみんなに
好かれたりしていることもあると思います。

役所では、親睦会費用などをストレートに予算計上できない
(まあ、このことがおかしくなる元なんだけどね)こともあって、
他からの流用はもともと一定程度想定されていた面があるし、
国民もある程度それを許していた面は絶対にあったと思います。

ただ、組織でそれが行われると、それがエスカレートしていき、
「予算が余らないように使い切る」とか、「ズルをするための係みたいな人を置く」とか
そういう感じになっていき、問題が非常に大きくなってしまった。
しかも、役人は基本的に2〜3年で部署が変わっていくので、
自分がいるときに問題を表に出す必要はないという意識がどうしても働いてしまう。

これは、悪いと言えば非常に悪いので、許してくれと言っているわけじゃないけどね。
ただ、「まじめ」というのは、「清廉」という意味ではなく、
「明白な証拠を前に泣きわめいて否定する」のがかっこわるいと感じる
という意味で使いました。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:36 ID:zVCafNr+
もっと悪い奴というと,何人か候補はいますね.
別スレにいろいろと登場する面々が(w
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:36 ID:kra0WBaX
おいおい、このスレが伸びなくてどうするよ。
この事件は一応民主国家である日本を揺るがす内容なんだぜ?

表面上の犯罪だけでなく、この問題の根本をさらけ出せなければ、
日本のマスコミは終わりだし、立法、司法、行政なんてのは、
とっくに終わっていて、信用出来なくなっているし、、、、

最後の良心の呵責をみせてくれよ。
せめて、この事件だけでも追求しなくちゃダメだよ。
ただでさえ、今、没落激しい日本なんだから、、、、
一応先進国と言われていたのにさ。。。。。


(やはり、この国は、物質的な文明は進んでも、精神的な文化は遅れているのか?)
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:38 ID:H8Dd/sHf
>>386
みんなお上には逆らえない。見てみぬ振りをするで決着しました。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:39 ID:zVCafNr+
>>701
701さんはどこかの役所の方なわけですね.
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:40 ID:lNXPNrwy
701さんがそのうち内部告発してくれる、に一票。
390388:02/04/24 02:40 ID:zVCafNr+
>>384でした.
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:40 ID:F32Jawbn
>>386
メディア規制三法案が成立すると
マスコミは政治家の使用人となり・・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:41 ID:ZGZms4V/
ムネヲさんがどうしても筆頭にあがっちゃうねえ(w

でも、ほんとにいるとしたらもっと大物な気もするんだよな、なんとなく。
比率が軽くかっくんと裏金に偏っちゃうような。ムネヲだと。
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:42 ID:H8Dd/sHf
宗男は謹慎中だから、スナイパーだろ
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:42 ID:H8Dd/sHf
スナイパーとは同和出身で総連との関係も噂されるあの方です
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:44 ID:zVCafNr+
やはり,野中を忘れるわけにはいきませんね(w
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:44 ID:lNXPNrwy
俺はズバリ、○○だと思う。
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:45 ID:ZGZms4V/
わかんねーよ!
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:45 ID:zVCafNr+
○○じゃズバリになっておらんよ(w
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:45 ID:N/uBQHFE
>386
一応民主国家・・・
分かってはいるが悲しい響きだ
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:48 ID:G5h4h/Ql
ワイドショーはショボかったな・・・
所詮ワイドショーだま。
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:49 ID:lNXPNrwy
圧力といったら...わかるでしょ。
個人的な疑惑をマスコミや裁判所にまで圧力を掛けまくって、もみ消す人。
スキャンダルというスキャンダルに名前があがるが
一度も逮捕されてない...
ムネオと一緒にロシアに行ったあの人だよ。
402386:02/04/24 02:55 ID:kra0WBaX
>387
そ、そんなぁ〜〜(苦笑)

>391
メディア規制三法案系のスレにもたまに顔を出してはいるんだけど、
俺は一概に法案反対とは思わないのです。なぜなら、
マスコミ自体も信用できないし、マスコミ被害もあるため、
エセ世論から自分を守る為に「メディア規制」も必要かと思う部分もあるのです。
マスコミという名の猛獣は役人を狩る事も出来るが、民衆を傷つける事も簡単なのです。
(まぁこの辺はスレ違いと言うことで)

先の386の発言は、「本来なら一番民衆寄りであるはずのマスコミもあてに出来ない故に
俺らが騒がなくてどうする!」という意味なのです。




403363:02/04/24 03:06 ID:m8deE2ar
>>384
詳しい説明どうもです。
裏金専用要員を用意しようと思った時点で、親睦会費用等を予算に
計上しようとしなかったことが最大の原因ですな。
結局は役所が犯罪組織に成り下がってしまった。
役所の役得に関しても、表にしないと同じようにこれから問題視
されるでしょう。

>国民もある程度それを許していた面は絶対にあったと思います。
これに関しては税金の無駄遣い及びその処理のための行政の停滞
ということで国民は大損をしているので、後は役所側がいかに
ケリを付けるかでしょう。
外務省を始めとする現状の対応では話にならんと思っています。

>「明白な証拠を前に泣きわめいて否定する」のがかっこわるいと感じる
という意味で使いました。
これは今後の展開で証明されますね。この手の格好をつけるだけの気概が
残っていればいいですけど。
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 03:34 ID:BHGnIqlk
よくわかりませんが 重大なことであることは
わかるので あげます
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 03:36 ID:H8Dd/sHf
なかなか上がりませんな
406ていうか ◆16H8/cmo :02/04/24 03:37 ID:mU5Nl0hg
Give me my money back, give me my money back, you bitch!
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 03:41 ID:ZGZms4V/
今情報とかが停滞してるからねー

俺がもっと賢くていろいろ知ってれば、いろいろ妄想できるのになあ…
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 03:55 ID:l2fHNpr1
マスコミは国民に対して責任を何も取らない機関だろ。
政府の規制に服するのが当然だ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 03:55 ID:zVCafNr+
戻ってきました.私としては,このスレが全スレ中で一番重大な事案を
扱っているスレだと確信しています.
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 04:02 ID:ZGZms4V/
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 04:09 ID:lNXPNrwy
>>409
それは同感だけど、今度の山拓のスキャンダルの前に翳みそうな気がしてきた...
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 04:16 ID:zVCafNr+
>>409
追加すると,検察権の行使が適正に行われなければ,国家機関に
悪がはびこることを許す結果となりかねません.
最終的には主権者である国民に跳ね返ってきます.
国家の根幹を揺るがす可能性を秘めているという意味で,
一番重大という表現も決して大袈裟ではないと考えたわけです.
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 04:20 ID:lNXPNrwy
>>412

検察権の行使が適正に行われてない、今後も行われない

ことが今度の一件ではっきりしたんじゃないでしょうか。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 04:21 ID:zVCafNr+
>>411
ヤマタクスキャンダルに進展があったのですか.最近見ていないもので.
あと,○○は亀でしたっけ.少し頭がぼけてきました.
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 04:22 ID:zVCafNr+
>>413
ええ,だから一大事なんです.
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 04:25 ID:lNXPNrwy
>>415
しかも、そのことに対してマスコミも世間も
ぜんぜんショックを受けているように見えない。
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 04:26 ID:DEfcMI9Y
今回の新聞・テレビの仔犬っぷりにはほんとうに呆れ、失望した。
んで、記者クラブ制度を廃止に追い込む必要があるとはじめて痛感した。

大新聞・テレビの中には、裏金疑惑をまともに追及しないどころか、
隠蔽工作片棒を担ぐような記事を書いているところさえある。
権力の監視が使命のはずのジャーナリズムがまとも作動していない。

なぜ使命を果たそうとしないのか、というと、マスコミにとって法務・検察は、
警察と並んだ一番のお得意様だから。つまり癒着しているわけだ。
その癒着を代表的に示しているのが、記者クラブという奇怪な、日本独特の制度だろうと思う。

欧米にも「記者クラブ」というものはあるらしいが、それは単に常設された取材ルームや
親睦団体のことを指し、日本のような記者会見・懇談会への参加を独占する団体ではないという。
つまり、こんな団体は必要ないということ。しかも弊害ばかりが目立つのだから、ないほうがいい。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 04:26 ID:DEfcMI9Y
大手マスコミ(社会部)は日々、スクープを狙って取材活動をしているが、
それをリークしてくれるのが検察様。検察様にうまく取り入ればスクープ
を連発できるし、逆らえば、特オチを強いられることになる。
これでは検察内部に疑惑があっても追及できるはずがない。

そういう疑惑は、クラブ未加盟社が追及すればよい、と思うかもしれない。
でもそれは出来ない。クラブ未加盟を理由に取材を門前払いできてしまうのだから。
やはりジャーナリズム健全化のためには、記者クラブという制度自体を取っ払う必要がある。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 04:29 ID:DEfcMI9Y
まあ長々と書いたけれど、
法務・検察は記者クラブ制度を通じてマスコミを支配していると。
そのせいでマスコミはチェック機関としての役割を果たせないと。
だから記者クラブ制度は廃絶すべきだと。
これは法務・検察に限らず、あらゆる記者クラブに共通のことだ。
「脱記者クラブ宣言」の田中康夫は、結構革新的なことをしたわけよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 04:34 ID:lNXPNrwy
お スレ復活ですか!
>>414
山拓は文春が発売されたら提訴するそうです。
各方面に圧力を掛けまくっているのは、前首相です。

>>417
マスコミには手に負えない程、それほどヤバイ事件なのかな、
とも思ったのですが。
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 04:35 ID:zVCafNr+
>>416
まさに驚くべきことです.ヤマタクの件は統一のことですね.
そこまでは見ていましたので,もっとすごい何かが出てきたのかと…
あと,○○が気になって眠れません(w亀ですか?加藤ですか?
>>417>>418
間接的に,国民の知る権利が侵害されていると思います.
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 04:35 ID:H8Dd/sHf
まあ、417-419なんて言ったって、ずっと前から言われてるけど何も
かわりゃしないわけ。だから、我々もお上には逆らわず長い物には
巻かれましょうと言うことで。
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 04:36 ID:0HV8CK4U
>>419
その田中康夫は気にくわない記事を書いた読売の記者の
取材を拒否しましたが何か?
中共も取材の許諾を通じて日本のマスコミを手なずけていますが何か?
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 04:38 ID:ZTMN2R3E
>大新聞・テレビの中には、裏金疑惑をまともに追及しないどころか、
>隠蔽工作片棒を担ぐような記事を書いているところさえある。

はっきり言えよ、讀賣だろ。
かつてあの黒田が大阪支社にいた頃にはこういうことには率先
して立ち向かっていってたはずなのにな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 04:38 ID:zVCafNr+
>>420
了解です.あまりよく読まず,勘違いをしていました.
亀井もしょっちゅう名前が出ていたので.
ロシアと書いてありましたね.
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 04:38 ID:lNXPNrwy
>>421
山拓の新しいスキャンダルが今週の文春に出ます。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 04:40 ID:DEfcMI9Y
>>423
たしかに田中康夫はそういうところに隙があるな。独善的なんだよ。
長年反権力的なスタンスをとってきたせいで、自分がまさにその権力
だということに気づかない藁。
あれの経緯は、まさに読売が「脱記者クラブ宣言」を無視したことへの報復。
でも、てめえが同じようなことをやっちゃあいけないだろう。
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 04:43 ID:/ROiYeME
この「調査活動費」本当は検察が機能する為に必要な費用だったりして?
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 04:44 ID:zVCafNr+
>>426
それは楽しみです!今ヤマタクのスレを見てきたら,すごいことに
なっていました.この世のものとは思われない(w
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 04:47 ID:ru0pSPJz
心身をリフレッシュし、士気を高めるため?
なんていったら怒られるかな。

検察エンジンで「調査活動費」、「検察庁」と入れて検索
ボタンを押すとすぐにこんなものが出てきます。
http://www2.big.or.jp/~marcato/kensatu_kokuhatu.html
これ本当なのかね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 04:52 ID:rlFG9Ubp
まさか、いつかあっちのスレとこっちのスレが合併するような
裏なんてあったりしないよね?
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 05:03 ID:lNXPNrwy
原田検事総長の証人喚問だそうです。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=IWT&PG=STORY&NGID=APOL&NWID=A1482400
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 05:11 ID:rlFG9Ubp
>>432
お!エライ! というにはまだはやいか?
しかし岩手にワロタ
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 05:11 ID:zVCafNr+
>>432
参考人招致を求めていくと書いてありましたので,これから
ですかね.参考人招致が実現して,証人喚問まで行けばベストですが.
山拓「変態プレー」爆笑しました.統一の方が問題ですが.
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 05:12 ID:xosAxsMQ
これは法務大臣にぜひ問いただしたいね!
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 05:13 ID:zVCafNr+
法務大臣は眼が泳ぎます(w
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 05:14 ID:9QQ1SqFz
昨日かみさんが男の子産んだ。よろこんでくれよ、塩谷晋平。
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 05:19 ID:rlFG9Ubp
なんであんなに動揺してたのでしょう法務大臣
責任取らされそうだからでしょうか
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 05:19 ID:rlFG9Ubp
>>437
なんかオモロイIDだね
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 05:24 ID:DEfcMI9Y
森山だって事の異常さには気づいているんだろうよ、もちろん。
検察の暴走で一番のとばっちりを受けるのは法務大臣の自分だからね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 05:24 ID:ADkV0S7N
>438
いかにもありそうな事で
事実無根と簡単に片付けるのもいかがと思われ
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 05:25 ID:rlFG9Ubp
>三井容疑者は、菅氏側に調査活動費の実態に関する内部資料を
>提供した上、22日には報道各社のインタビューに応じて「内部告
>発」する方針を伝えていた。

やっぱり証拠はきっちりあったんだね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 05:26 ID:zVCafNr+
>>438
山拓との変態プレーがばれそうになったからでは(w
これは冗談ですが.非常に動揺した様子でしたね.
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 05:33 ID:rlFG9Ubp
>>441
あれだけのうろたえっぷりで
まともな言い逃れができるものでもないかと(w

>>443
そしたらほんとにスレが合併しちゃうじゃないの!
記者会見に出る前に「あんたも共犯だよ」とか囁かれてたりして

ま、単純に自分の地位が瓦解する音を聞いた気がしたってあたりか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 05:42 ID:zVCafNr+
>>444
おそらく,森山さんは嘘がつけない方なんでしょう.
検察の対応にうさん臭さを感じたんでしょうね.
なにも知らなかったのであれば…
ついでに自分ももしかしたらヤバイかもなどと考えると,
眼も泳ぐというものです(w
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 06:17 ID:EBkI3bNS
>>445
てっきり、シャブ中かと思いました。
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 06:20 ID:rlFG9Ubp
ニ速がひどいことになってる…
448( ´∀`):02/04/24 06:56 ID:NQyy3Fj5
あげ
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 07:06 ID:wJP8sN0d
>>233 >>380
知事選も何とか終わったし。総選挙の記事もちらほらだし。
あと、だめぽたんも絡んでるんじゃ。となると旧オークラたんも絡んでたりして。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 07:23 ID:m8deE2ar
>>447 速報板見たらこんなスレが。

ケンタッキー元店長を逮捕=経費400万円を着服

1 :あほあほまーん :02/04/24 07:15 ID:dYMOXPQE
 日本ケンタッキー・フライド・チキンで経費約400万円
を着服したとして、警視庁築地署は23日、業務上横領の疑いで、
元同社銀座K&E店店長の渡辺吉春容疑者(37)=東京都足立
区栗原=を逮捕した。同容疑者は「着服した金は飲食店などで使った」
と供述しているという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020423-00000323-jij-soci

当然来るべき日には、同じように検察の奴等は逮捕されるんだろうね。
あ、でも今見たらジーンズ盗んだ警官が起訴猶予というスレも。ダメだ、こりゃ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 07:31 ID:JwWFHCvG
朝日ミテタヨー
元検察官というオーサワ?って人が検察を弁護シテタヨー(w
裏金の存在云々には全く触れてナカタよー
お見事ダタヨー
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 07:31 ID:JwWFHCvG
あー話題には出たんだけどオーサワ?って人が
触れなかったってコトネー
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 07:32 ID:M1pDICiW
2002年4月23日

Nすて 安楽死問題
女医:奥さんから抜管の許可を得た
ns_euthanasie_50kbps_20020423.avi
50kbpsで配信 1.16 MB (1,220,608 バイト)

Nすて 郵政4法案「国会提出」容認だが
総理に対して郵政族議員が宣戦布告
受けて立つ総理も宣戦布告
ns_yuubin_50kbps_20020423.avi
50kbpsで配信 3.20 MB (3,357,696 バイト)

Nすて 大阪高検前公安部長500万円の財テク
ns_uragane_50kbps_20020423.avi
50kbpsで配信 1.22 MB (1,283,584 バイト)

News Japan 中国産冷凍ほうれん草に基準の4倍の農薬
毒性の強いパラチオンが基準値4倍の1.1ppm1検出
nj_spinach_50kbps_20020423.avi
50kbpsで配信 248 KB (254,464 バイト)

News Japan 真紀子法案を官僚に馬鹿にされる
閣僚に対する官僚の報告義務を2枚の紙で馬鹿にされる。
秘書給与流用疑惑についてはノーコメント
nj_makiko_50kbps_20020423.avi
50kbpsで配信 1.82 MB (1,910,272 バイト)

WBS 塩川財務大臣 年度内の先行減税に言及
竹中経済財政大臣も同調
wbs_tax_50kbps_20020423.avi
50kbpsで配信 276 KB (282,624 バイト)

Nすて 国交省 高速道路 地方と夜間の料金引き下げ
ns_highway_50kbps_20020423.aviへのリンク
50kbpsで配信 547 KB (560,640 バイト)

2002年4月24日
ズームイン朝 メディア規制法案に反論多数
日本テレビ番組放送審議会
「本来、言葉の意味するものであれば反対する理由もない。
 メディア規制を入れているところがおかしい。」
表現の自由を侵害する恐れがあり
この審議会の存在意義を否定するものだ。
za_media3pou_20020424.avi
50kbpsで配信 552 KB (565,760 バイト)
http://members.tripod.co.jp/tyoto/top.html
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 07:35 ID:M1pDICiW
Nすて 口封じの別件逮捕 2002年4月22日

 大阪高検幹部が法務省の調査活動費の不正流用の
ウラ金についてテレ朝「ザ・スクープ」で内部告発しようとした。
しかし、オンエアーを恐れた大阪地検特捜部は
口封じのため番組収録直前の昼にその幹部を別件逮捕した。
粂コメント 結果として口封じになりました。
ns_uragane_50kbps__20020422.avi
50kbpsで配信 1.34 MB (1,411,072 バイト)
政府は悪事を隠すため法律を悪用する。
メディア規制法案が成立したら
メディアで政府の不祥事を公表できなくなる。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
http://yobiin.hoops.ne.jp/index.html

テレ朝「ザ・スクープ」司会者、鳥越俊太郎のつぶやき

その直前ですからねえ・・・
あまりにもピッタシカンカンの逮捕劇に、
驚きを通り越して恐ろしさを感じます。
日本の検察は自らを護るためにはここまでやるのか!!
しかし、日本の検察庁という組織に
幹部が自由に出来るカネを(つまり裏金ですね)
プールする手法があったことは確かなようです。
これからは恐らくかなりやばい戦いになるでしょう。
もし私の身に何かがあったらそういうことです。
ここにこう書いておくことがそういう意味で
大事なんだと思います。
それから検察組織の中で内部告発の情報があったら
匿名で結構です。お寄せ下さい、是非。
http://www.1101.com/torigoe/index.html
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 07:36 ID:M1pDICiW
●個人情報保護法案

国会議員にゴルフ会員権が無料でプレゼントされていた。
  ↓
不正を告発してきたゴルフ場女性社員を取材する。
  ↓
ゴルフ場社長から名簿のコピーの証拠をもらう。
  ↓
疑惑の報道に踏み切る


法案が成立すると取材者や協力者の身に危険が及ぶ

名簿会員を持つゴルフ会社は「個人情報取り扱い事業者」になる。

それで女性社員が告発したら
「従業員監督義務違反(26条)」で社長が投獄される。

社長が名簿を取材者に見せたら
「本人の同意を得ず第三者に見せた(26条)」
名簿を「目的外で利用(21条)」で社長が投獄される。

そうなると、義務規定違反で社長が懲役刑になる。


汚職を報道したテレビ局は罰則のある義務規定から除外されるが、
基本5原則を守る義務がある。

政治家や官僚はマスコミ報道で痛いところを突かれると、
基本5原則を守っていないとクレームをつけて
入手した情報や情報源を開示するよう命令してくる。

つまり、取材しずらくなり、取材に協力する側もためらうようになって、
政治スキャンダルのネタ元の確認ができなくなり、報道できなくなる。
n23_media3pou_2_50kbps_20020419.avi
50kbpsで配信 12.1 MB (12,752,896 バイト)
http://yobiin.hoops.ne.jp/index.html
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 07:36 ID:M1pDICiW
●人権擁護法案

女子大生殺人事件が起こった

マスコミの取材が被害女子大生の家族に殺到する。
週刊誌は女子大生の名誉を傷つける報道する。

別の取材者は家族と友人に取材をする。
3回の電話や2回のファックスでも断られたが、
家族を玄関で捕まえて取材の意図を伝えると
取材に協力してくれるようになった。
独自取材を続けた結果、
容疑者をマスコミが報道したおかげで犯人が逮捕された。
さらに、事件前に警察が犯人のストーカー被害の届けを
黙殺し事件をもみ消す警察の不祥事も発覚した。



人権擁護法案成立後

初期取材で家族が人権委員会で救済を申し出る。
3回の電話や2回のファックスを送った取材者が人権侵害と決定される。

家族の証言で犯人逮捕も警察の初動捜査の手抜きも、
人権擁護法のせいで闇へと葬られることになる。

これは猪野詩織さん殺害事件がモデルで法案成立を想定
n23_media3pou_3_50kbps_20020419.avi
50kbpsで配信 9.38 MB (9,845,760 バイト)
http://yobiin.hoops.ne.jp/index.html
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 07:36 ID:M1pDICiW
Nすて 口封じの別件逮捕 2002年4月22日

 大阪高検幹部が法務省の調査活動費の不正流用の
ウラ金についてテレ朝「ザ・スクープ」で内部告発しようとした。
しかし、オンエアーを恐れた大阪地検特捜部は
口封じのため番組収録直前の昼にその幹部を別件逮捕した。
粂コメント 結果として口封じになりました。
ns_uragane_50kbps__20020422.avi
50kbpsで配信 1.34 MB (1,411,072 バイト)
政府は悪事を隠すため法律を悪用する。
メディア規制法案が成立したら
メディアで政府の不祥事を公表できなくなる。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


フジ NEWS 知る権利の危機、メディア規制法

英国ガーディアン紙東京特派員
ジョナサン・ワッツ氏の発言の主旨
英国ではパパラッチのダイアナ妃事故死問題で
メディア規制が叫ばれたが行政がメディアを規制すると副作用で
国民に大きな不利益が生じるとして法規制はできなかった。
それだけ報道の自由は大切。

住信基礎研究所主席研究員
伊藤洋一氏
政府は自分が犯した間違いを
自分で修正するのに時間がかかる。
社会主義がそうだった。
情報の監視はお上が管理するのではなく
マーケットがするべきだ。
品がなかったり、つまらない情報は淘汰される。

fuji_media3pou_50kbps_20020421.avi
50kbpsで配信 2.03 MB (2,136,064 バイト)

2002年4月24日
ズームイン朝 メディア規制法案に反論多数
日本テレビ番組放送審議会
「本来、言葉の意味するものであれば反対する理由もない。
 メディア規制を入れているところがおかしい。」
表現の自由を侵害する恐れがあり
この審議会の存在意義を否定するものだ。
za_media3pou_20020424.avi
50kbpsで配信 552 KB (565,760 バイト)
http://yobiin.hoops.ne.jp/index.html
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 07:38 ID:LLgGWDXt

リンク先、いつ行ってもつながらんぞ!! ゴラァ!!

どーなとるんじゃ!?
459457:02/04/24 07:40 ID:M1pDICiW
>>458
つながっているよ
460457:02/04/24 07:41 ID:M1pDICiW
>>458
File not Found
こうなっているの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 07:42 ID:JwWFHCvG
>>458
そっから「top」いってみ
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 07:43 ID:JwWFHCvG
???俺は普通に行ケル…
http://yobiin.hoops.ne.jp/top.html
これも無理?
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 07:56 ID:njHDzawV
>>450
それはこのスレに書き込んだ人の未来なんじゃ・・・。
ガクガクブルブルガクガクブルブル・・・

そーいや、オーサワたんってヤメ検の中では茶の間に人気だよね。
もともとサトウたんに比べれば無難なコメントでまとめる人だけど、
検察の上も上の方あたりから電話とか入ってたら・・・。
ガクガクブルブルガクガクブルブル・・・
ガクガクブルブルガクガクブルブル・・・
464ともっち:02/04/24 07:57 ID:bRHjcnbg
ふみふみしたの?
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 07:57 ID:M1pDICiW
熊代昭彦内閣府副大臣(おおよその話)
  新しいメディア三法案はそう危険だなんて言うけれども
  古いメディア規制法にあたる放送法3条の2なんてのはですよ。
  政治的に公平中立でなければいけない。
  放送法違反になるとTBSの電波を止めることができる。
  こんな法律もあるんですよ。
  これはきわめて危険な法律ですよね。
  でも、これはちゃんと普通に運営されているから「無関心」になっている。
筑紫哲也
  放送法が危険な法律であるとクマシロさん(副大臣)が
  指摘してくれたのは大変ありがたい話です。
n23_housouhou_50kbps_20020419.avi
50kbpsで配信 474 KB (486,250 バイト)
野党になった自民党が与党に復帰したとき
真実を報道したテレビ朝日をこの電波法でリンチし
自民党はテレ朝を屈服させた経緯がある。
http://yobiin.hoops.ne.jp/index.html
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 08:18 ID:9Mc+ntbq
ちょっと関係ないかもしれんが、野田っちのHPって今あるの?
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 08:19 ID:9Mc+ntbq
いってる先から見つけたスマソhttp://flying.to/noda/
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 08:25 ID:M1pDICiW
マスコミが弱腰だから信用できないというけれども
それは、日本が戦争に負けたあとに成立した
メディア規制法のせいで政府に対して鋭い突っ込みができないんだよ。

マスコミにこれ以上弱くなって欲しくないのであれば
メディア規制三法に反対すべきだよ。

「報道の公平性」っていうのが胡散臭いんだよ。
これでマスコミがたたかれると
すべての疑惑追求を放棄して
悪党を野放しにする。

現在でもそうなんだから
これから規制が強くなると
ちょっとクレームがついただけで
すべての疑惑追求を放棄して
悪党を野放しにする。

たとえば、ニュースステーションに自民党の総務課から
「おまえ、自民党の悪口を言いすぎだぞ。放送電波免許を剥奪するぞ。」
と脅迫電話による命令が入ると
「はい、わかりました。
 現在の取材は中止し封印して
 野党のあらさがしをします。」
となってしまう悲しい現実。

野党の自民党の汚職を追及したテレビ朝日が
与党に戻った自民党に国会へと呼び出され社長がリンチされたり
加納典明の写真問題で出版所の印刷機が強制停止を食らって
その出版社がすべての印刷物を出荷できなくなって倒産しかかったじゃん。

最後は政治家の靴をなめて自民党が矛を収めた。

こんな経緯があるので政府にマスコミは鋭い突っ込みができないんだよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 08:28 ID:4l8hLFPF
役所の裏金作りを取り締まる捜査機関が無いのは問題だ
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 09:16 ID:Xn5M4L01
流れてるから張り直しとく。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=IWT&PG=STORY&NGID=APOL&NWID=A1482400
>民主党は「検察当局が権力を乱用して、三井容疑者を逮捕するこ
>とにより口封じを図った可能性が高い」(幹部)として、原田明夫検
>事総長の参考人招致などを求めて追及していく方針を固めた。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 09:25 ID:H8Dd/sHf
へえ、さすがに民主党頑張るんだ
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 09:27 ID:QOQrvkPD
>>471
民主党から逮捕者続出!とかなるんかな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 09:30 ID:W9WtxbM1
しかし、今のタイミングで誰か検察内部から告発すればころっと流れは変わりそうなんだが・・・
そろそろ検察家業にも飽きてきたし、弁護士始める前に一発宣伝撃ったろ、って奴は居ないのか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 09:32 ID:Xn5M4L01
>>473
つまり三井二世か?(w
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 09:38 ID:9Tjah2Bb
>1
どっちも告発汁
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 10:12 ID:5QnfX9Yw
元札幌高検検事長が体験にからめて追及できればね。
肉を斬らせて骨を断てるか。
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 10:15 ID:JZRIrn/X
別件てのはなんだったの・?
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 10:35 ID:/BmNKu2s
そんな事より民主党は歩きタバコ禁止法案に全力傾けてくれYO!
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 10:38 ID:Xn5M4L01
>>477
?なんだったのって?というかなんの別件?
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 10:41 ID:fKVRqnFR
>>479
別件というなら、アタリヲ付けてたより重い本件
(ホントはそっちを調べたい)があるはずで、それは何かな〜ってことでしょ


それにしてもこの人、三井っていうのか…。
恩師の名前と同じだからなんだかなぁ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 10:46 ID:Xn5M4L01
>>480
ああナルホド。
8な人たちとの癒着(汚職)とか職権濫用とかじゃないのかな?
恐喝話とかも出てきてたね。
まだ出てくるかなあ?全然別のが
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 10:58 ID:zDqb4Q9W
>>481
それはある。今回のケースは三井が競売物件を占有してるやくざとぐるになって
安く競落し,物件の権利関係をまっさらにした上で,それをやくざに買い戻させ
て,やくざが,それを市場価格で売却してがっぽりもうけるという構図の事件。
競落価格と買い戻し価格との差額が三井の取り分になるはずで,名前貸しただけ
で400万円のぼろもうけのはずだった。しかし,結局,やくざが金を払わない
のでトラブルになり,最終的には,やくざが三井を刺したというもの。
ここまで,ずぶずぶにやくざと関係しているやつだから,ほかに,やくざがらみ
でなにやっててもおかしくない。
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 11:07 ID:QjvCXaD3
■日本共産党が公表した、官房機密費の内部文書全文■

http://www.jcp.or.jp/activ/activ45-kimituhi/index.html
484:02/04/24 11:09 ID:Y9x0OIdT
日本に信用できる
機関はありません
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 11:26 ID:BECSclXL
本当なら検察官僚組織を潰す絶好のチャンスなのに、何故自民党は追及しようとしないんかね〜
どんな大物政治家でも官僚組織には敵わないってこと?
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 11:28 ID:KsLBVxW1
正直こんな事や教師の〜とかガキの時に身にしみたら
若者に腐るなと言う方がおかしいよね。ホントw
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 11:29 ID:H8Dd/sHf
>>485
つうかね、貸しを作る絶好のタイミングなんだよ。潰しても恨み買ったら
一銭の得にもならんの
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 11:31 ID:grfmKI6M
法務大臣は眼が泳ぎます>ミイラが立ち上がったかと思った。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 11:32 ID:N3Pr/87U
>>482
よくかんがえてみれ
矛盾しまくりだよ
490 :02/04/24 11:32 ID:PXPmO2iq
検察の経費流用はもちろん問題だが、三井個人はそれなりの乱脈なワルではあり
逮捕自体は(タイミングはともかく)正当、という結論でいいのか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 11:33 ID:pkNF7GYw
>486
こんな国に愛国心を持てるわけないわな。
つーか売国奴・国賊にとやかく言われたくない、特にシンキロウなどには
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 11:34 ID:N3Pr/87U
その経費から購入資金がでているとおもろい展開だが・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 11:35 ID:eNz+kA1a
某氏「最近ちょっとやりすぎじゃない?」
三井「ふーん、でも機密費の資料握ってるから大丈夫よーん。」
某氏「ゲロゲロ、あの資料握ってるのか、、。公表すれば検察の膿が搾りだせ
るんだな。それじゃタイーホ。」
三井「わーん、今時の検察に骨のあるやつがいるとは思ってもなかった」ジタバタ

だったら良いなぁ
494        :02/04/24 11:40 ID:kxLR92dL
しかしフジの報道姿勢は醜いな

不動産競売で落として占有者に買い取らせたり
家賃収入得ることが極悪のような報道してるよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 11:41 ID:nK5WjgM1
三井が 競売物件を売った事は過去に1回しか無いんだよ
今回の買い戻すってのも 8が言ってるだけ マンションの住民は8を追い出して
もらうように三井に お願いしてたの。近所に住んでるけど みんな喜んでたで。
まぁ 追い出された8 と内部告発を恐れた検察 両方の恨みはキツかったかな
NEWS見ても 8の証言ばっか出てくるもんな。
8の言う事を まるまる信じる この国は終わってる?
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 11:43 ID:iwEE0Wts
>>不動産競売で落として占有者に買い取らせたり 家賃収入得ることが極悪のような報道してるよ

…微妙。

極悪とは思えないけど暴力団と結託してそれを検事さんがやるのは問題だと思う。
つかそんな金儲けが好きな検事に捜査とか公判維持とかして欲しくないような気が少し。
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 11:57 ID:VN5zAsGk
金持ち父さんを持ち上げつつ、三井を叩く奴ってどういう神経?
地価急上昇のカリフォルニアで儲けている著者より
この不況時に儲けている三井の方が数段、素晴らしいよ。

ちなみに不動産投資を副業と言っている奴等はバカ。
副業つうほど手間なんてジェンジェンかかんねーんだよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 11:58 ID:uKeSdrjl
>>495
興味深い話ですな。

>8の言う事を まるまる信じる この国は終わってる?

貴方の告発を私が今見れているって事は、まだ終わってはいないという
事かと(笑
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 12:07 ID:/t1ZA4aC
>>495
あれ?
今朝の報道じゃ、三井はアチコチの赴任先で競売物件を購入し、家賃収入だけで
年間500万円を得ていた、と言ってたぞ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 12:08 ID:BY4F+WOK
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 12:15 ID:nK5WjgM1
>499
貸してるらしい だから 家賃収入。
転売して ボロ儲け 8に買い取らす契約とかは 誤報道でしょ。
それに 高級取りが 不動産買って資産増やして 何が悪いんでしょ?
ほんま 近所みんな 感謝してたんやけどなぁ〜
8の高級クラブ接待の話も 出て行ってもらう交渉に行ったら 連れて行かれたみたいだし
8も上手いよね 高級クラブなら 普通の交渉話も 8と結託していた!って後から言えるし
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 12:16 ID:RSLkq/0Q
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 12:16 ID:pkNF7GYw
>三井はアチコチの赴任先で競売物件を購入し、家賃収入だけで
年間500万円を得ていた

全く問題ないんでない?別に競売物件を騙し取ったわけでもなし。
それとも、司法関係者は競売物件に手を出してはいけないって法でもあるのかな?
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 12:18 ID:cdFuKP6q
>>503
申告してなかったんじゃない?
不労所得って税率高いから逃げようとしたとか?

それと公務員だとまた違った問題があるのかも
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 12:19 ID:BR7gb8Y7
>>503
んだんだ。
不動産購入(合法的に)
  ↓
  転売(合法的に)
  ↓
(゚д゚)ウマー
のどこが問題なんでしょうかねー?
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 12:23 ID:uKeSdrjl
各マスコミの反応を比べると楽しいかもね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 12:23 ID:lNXPNrwy
今の段階ではマスコミには何も期待できない。
連休明けの菅の追求に望みをつなぐだけ。
まぁ、期待薄だが...
このスレがアボーンされたり荒らされてないのが唯一の救い。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 12:24 ID:YSTnGKH8
>検察の裏金とされる「調査活動費」の告発者として知られ

たとえ獄中からでも告発をやってもらいたい
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 12:25 ID:/t1ZA4aC
その家賃収入を申告してなかったらしい。
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 12:29 ID:pkNF7GYw
>509
その場合、国税辺りから まず指摘されるんでないの?
そして大人しく修正申告すれば無問題。
政治家が違法に献金受けてても修正申告すれば、それで済んでるし。
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 12:30 ID:xOz5YKtN
>>508
おそらくするでしょう。要は説得力の問題。
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 12:31 ID:uKeSdrjl
>>508
本人より取材者側の努力が問われるところかと
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 12:31 ID:lIJqats0
申告漏れ、即タイーホなんてないよね普通。。。
514今晩、夜這い:02/04/24 12:42 ID:+ugcd4/X
>>505

あのなあ、おまえはアホか。
三井が悪いのはあたりまえ。ヤクザとつるんでりゃ、いい競売物件を
じゃまされずに手に入れられるがな。
検察の上層部のイカレポンチ(キャリアあがりのネコババ)がやった
のは公金横領(税金ドロボー)で、これについては、証拠もあがって
いるんや。
どっちが悪いやつかわかりそうなもんじゃが。
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 12:47 ID:A5L7TBUw
三井氏救出計画は進んでるの?
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 12:48 ID:H8Dd/sHf
>>511
いや、出所後の生活を検察に見てもらうから、それはない。
起訴猶予なら弁護士登録可能だから、検察系企業の顧問弁護士として食っていく。
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 12:49 ID:oTk2zYOe
>>、検察系企業の顧問弁護士として食っていく。

ヤバイ筋の企業ですか
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 12:50 ID:NQ5w6CgH
gendai.netは分かりやすい記事のタイトルだ。

公安部長逮捕の裏のドス黒い闇
ttp://gendai.net/contents.asp?c=010&id=4004
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 12:50 ID:H8Dd/sHf
>>515
現状、接見もできないわけだから、三井には特捜のベテラン総がかりで
因果を含めている。安定した老後と起訴猶予か一時マスコミの寵児にな
っても実刑喰らって、70過ぎて裸で放り出されるか、その程度の計算が
できないほど三井も馬鹿じゃない。
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 12:51 ID:H8Dd/sHf
>>517
総会屋、トラブルに巻き込まれやすい金融、飲食系だな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 12:57 ID:lNXPNrwy
三井「忘れてしまいましたわ」
522        :02/04/24 12:58 ID:kxLR92dL
三井は悪だ、悪いとしよ、でも所詮個人犯罪なんだよ
しかし検察内部の公金流用は組織犯罪で、しかも今回の
口封じ的な逮捕は検察の権力乱用で一歩間違えれば
検察独裁を許す危険がある
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 13:01 ID:oTk2zYOe
>>検察独裁を許す危険がある

もうなってます(藁
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 13:14 ID:5QnfX9Yw
巨悪は眠らせない
>検事総長はん 眠たいこと言うたらあかん
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 13:38 ID:MtdMm3y4
この期に及んでも以下のようなどうでもいい「御用記事」を垂れ流すマスメディア。
もう馬鹿馬鹿しくて目を通さない方も多いでしょうから一応この場で掲載。
NIKKEI NET
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20020424C4CC2M0123.html
より

大阪高検前部長、交渉難航で組員威圧
大阪高検前公安部長による競売物件のマンション売買をめぐる詐欺事件で、
逮捕された三井環容疑者(57)=高検総務部付=が、
マンションの買い戻し交渉が難航した昨年秋以降、
「刑事責任を問われてもいいのか」などと
相手の暴力団関係者を威圧していたことが23日、関係者の話で分かった。
大阪地検特捜部も同様の事実をつかんでおり、
同容疑者が検察官の権限を私的な財テクに悪用したとみて、実態解明を進めている。

関係者によると、三井容疑者は昨年2月に取得した神戸市中央区のマンションについて、
実質的な所有者だった山口組系暴力団幹部、
亀谷直人容疑者(55)=詐欺容疑などで逮捕=に取得額より高値で買い戻すよう求め、
同年5月、部屋の名義人だった亀谷容疑者の親族と買い取り契約を結んだという。
しかし、交渉が難航したため、三井容疑者は同年秋以降、
「刑事責任を問われてもいいのか」などと威圧したという。
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 13:41 ID:H8Dd/sHf
もとより日経に期待するはずもない。
残るは「選択」など事情通雑誌だな
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 13:47 ID:MtdMm3y4
>>526
ひょっとして元総裁?
当方「コミュニケーション」を研究している者です。
528        :02/04/24 13:58 ID:kxLR92dL
>取得額より高値で買い戻すよう求め

日経新聞が資本の論理を痛烈に批判してるよ、ヤクザ占有の競売物件なんだから
落札価格は時価に比べて3割ぐらい安いんだろう、2000万要求しても
高額じゃないだろ

>マンションの買い戻し交渉が難航した昨年秋以降、
>刑事責任を問われてもいいのか」などと

買戻さないで不法占有してるんだから、そう言われてもしょうがないだろ
だいたいなんで不法占有してる奴の肩もってるのか?
529奈々氏:02/04/24 13:59 ID:cpHf3p7U
>「刑事責任を問われてもいいのか」などと威圧したという。

だって競売で落札した真の所有者が、不法占有者に出て行けというのは当たり前でしょ?
どこが悪いの?
少しぐらい高値で買い戻させるのも、手間を考えれば当たり前。
ただ家賃収入を申告していなかったのは脱税。
よって三井はこの件で犯罪人。
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 14:11 ID:fKVRqnFR
>>522
待った。個人の犯罪とか組織犯罪とかいって犯罪に差を儲けると、
辻本は小悪で加藤は巨悪だと言った勘違い評論家と同じになっちゃうよ。
悪いところは悪いで、変にどっちかの肩を持たない方がいいような気がする。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 14:13 ID:xOz5YKtN
>>528
ところが意外にも、不法占有って刑事犯になりにくいよ。
元所有者との間で何らかの契約してるだろうし。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 14:17 ID:APPc/5YB
小泉首相の発言予想


記者:検察が口封じしたという事件がありますが

「・・・・・・・。ふーーーん。あーーーそう。
検察は良くやってくれてる。
事件を見守って生きたい。」
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 14:35 ID:/BmNKu2s
三井は相当の悪だよ。
あの凶悪な公表写真みれば良く分かる。(w
自分が内部告発者面すれば逮捕見送ると思ったんだろうけど
馬鹿は早く逮捕して正解。
保釈されても結局マスゴミに何も言わないんじゃないの?
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 15:32 ID:QvGE2NjR
知性に乏しいのか、工作員なのか判りませんが・・・
かなしい現実ですね
535森の妖精さん:02/04/24 15:33 ID:bP5/OJXR
’三井’不動産と呼ばれているにワラタ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 15:59 ID:czwnYFd9
今週のザ・スクープがいろんな意味で楽しみだ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 15:59 ID:m6euqpDt
三井のオツムがどの程度かによって悪度の印象は変わるな
頭悪かったら悪度そんなに高くない。

検察は悪度高いぞ。権力の固まりだからな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:14 ID:YhTRd6zH
>533
あの手の公開写真で、善人に写ってるヤツなんかいないぞ(藁
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:18 ID:xOz5YKtN
>>537
頭悪くはないだろ、司法試験受かってるんだよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:25 ID:Yf14wjAU
とっくに既出なんだろうけど
傍流の社員が会社の裏金造りの実態を把握してるなんて事は考えにくい。
ましてや三井不動産などど揶揄されるような人間が一体どれほどの事を知っていたというのか?
せいぜい内部の噂程度のものだろう。

ヤクザとつるんで商売している人間が
自らの属する組織の疑惑を利用して保身を図った事件。
このスレには三井の思惑どおりのレスしている人間もいるが
バカバカしい。
反吐が出る。
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:32 ID:xOz5YKtN
>>540
正論だと思う。
542 :02/04/24 16:32 ID:3GCdVkNH
 
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:34 ID:m6euqpDt
>>539
いや…いい方が悪かった。悪知恵が働くとかそっちのほう

>>540
どっかの記事に「内部資料を持ってる」ってあったよ。
告発、だけじゃなかったの。きっちり証拠あったの。
ま、まだ表に出てきてないからそれがどれほどのもんか知らないけど。
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 17:06 ID:svHOSCGN
ZAKZAKはひどくない?この記事。。
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_04/3t2002042407.html
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 17:11 ID:m6euqpDt
>>544
こりゃーひでえ…
ヤマタクの話には遠く及ばないが(w

>閉店時間の午前1時まで粘っていたという
こんなもん別に勘弁してやれとか思うしなー、いや面白いけど
こういうのがまだまだ出てくるワケかね〜
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 18:50 ID:LOTXZ+Rr
マンションの件で名前が出ている暴力団組長の亀谷直人容疑者(55)って、
何の容疑で捕まったわけ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 18:59 ID:rIRR8xgE
インターネット時代だ。情報ゲリラ戦はできると思うぞ。
古臭い情報封じ込め手段が使えると思ったら大間違いだ。
時代は変わった・・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 19:09 ID:6Cu9LXtO
ZAKZAKの記事は、誘導の典型。
「分かった」って、自分で調べたんじゃなく、大阪地検記者クラブ発だろうが。
ニュースソースを書けよな。

 クラブでおさわりして、問題か?
国民も馬鹿にされたもんだな。
この程度のそらしで公金詐欺・遊蕩がうやむやになると思ってる。
ふさげんじゃねえ>腐れ検察
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 19:23 ID:JGL/vki2
>「チップも渡さず、胸やお尻を触りまくる嫌な客」として有名だったという。
ちょっと庶民的(w
気に入った

550名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 19:33 ID:XD47jVjy
今年2月、裁判所の強制執行で立ち退かされるまでの約十カ月間に
亀谷容疑者は三井容疑者にきちんと家賃を払っていたのだろうか。
資金が用意できるまでの間だからといって、ただで住まわせる大家はいないので
ずるずる居座ってたとすると、接待=家賃代わり。
つまり単なる物々交換になるのでは。
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 20:33 ID:X9U2GOhE
 検事総長も風前の灯火? 検察官が検察官を逮捕。上役もへったくれもない。
というようなことがかかれたMSG。

 その題名もズバリ、「原田検事総長、投球地検特捜部逮捕?の理論」

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835562&tid=edcfbfbf5aabbr&sid=1835562&mid=42566
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 20:41 ID:RufA/fr0

…いつものように部屋にやって来た(山崎拓)先生は、いつものようにひとりよがりのセックスを終えた後、
帰りがけにそのメモを見つけ「この女は関係ない!」と急に怒りだしました。
私は十年間の交際の中で初めて先生に対して強く反論しました。
「私は先生の何だったんですか。道具だったんじゃないですか」と。
すると先生は突然、柔道の技を私にかけ、ベッドに押し倒しました。
先生は興奮して今度は手に持っていた茶封筒の中から産経新聞を取り出し、私を殴ろうとしました。
「私を本当に殴るんですか。大きな声を出しますよ」というと先生は逃げるようにホテルエドモント(東京都千代田区)を後にしました。

産経新聞らしい使われ方だね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 20:50 ID:H8Dd/sHf
続報ないので検察の勝ち
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 20:59 ID:54PlWQkM
>>553
続報でたら検察に捕まっちゃうのだから不戦勝と思われ。
審判だけで作ったチームと野球してるようなもんだな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 21:03 ID:lHByDux7
>>552
>産経新聞らしい使われ方だね。
なんの事かな?とおもったら。
>茶封筒の中から産経新聞を取り出し、私を殴ろうとしました。
ここだね。(w
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 21:17 ID:YvhSjDxi
産経?ケツ拭く紙にもなりゃぁしねえ
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 21:20 ID:UaCi4tZh
マスコミの情報収集能力は
法律でどうこうするほどのレベルに達していないね。
今日も地検リーク情報を垂れ流しているし
558巨人ファン:02/04/24 21:26 ID:4IDyR1UQ
 公安部長の見本だね。金のためには 悪に手を染める。
            そして 真正面から悪を告発する。どんな気持ちで
           泥棒がやくざに能書きをたれていたのかな。
            でも 少しうらやましいね。裁判の始まる頃は、やくざも
           マンションから出て、自分の事務所が出来るし。立ち退き料も
           たぶん 0円
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 21:35 ID:H8Dd/sHf
558みたいに垂れ流し報道に乗って踊ってくれる読者もいるしね
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 21:38 ID:2Ug+ZfH3
垂れ流しに乗るか乗らないかで「実害」が出る出ないの差が出てくる時代が
もう来てるのにな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 21:44 ID:8m+cUkae
>>560
実害とは?
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 21:46 ID:2Ug+ZfH3
>>561
いや、この件で、という意味じゃないんだ。
報道を鵜呑みにしていると損するでー、って話。
ま、今回の件も実害が無いわけじゃない。税金も係ってるしな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 22:00 ID:nUBjDLcq
法務大臣も氏ね
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 22:01 ID:H8Dd/sHf
>>561
スケープゴートの影で大きな悪が幅を利かす
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 22:20 ID:APPc/5YB
>>560
じゃあ、どこを信じればいいんだ!

記者クラブに入ってないからって「噂の真相」を100%信じろとでも言うのかい?
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 22:25 ID:1FwL58Te
噂の真相しか信じられない世界なんてイヤすぎる。
なんとかできんもんか。
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 22:31 ID:t4ouc9hG
>>565>>566
どこも信じちゃいけないってことでしょ。
せいぜいいろんな情報源を参照しておかないと。 最終的には個人のリテラシー次第だな。
今回の各紙の報道を熟読しておくと、誘導のやり口とかが分かってよい勉強になると思われ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 22:37 ID:H8Dd/sHf
少なくとも権力の誘導する方向に乗っかった報道を批判する能力を読者が
持っていれば、露骨な情報操作はできなくなるのだが
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 22:39 ID:uddiIKu6
「鵜呑みにしちゃいけない」ってことだから よく見極めて信用できると思ったら
信じればイイ。でもマスメディアは平気でウソをつくからな。
昔の自分は 今思い出すと恥ずかしい。アイツラは、まともだ正義の味方だ
と思ってたから
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 22:48 ID:YlzgKmuX
大本営発表を垂れ流し報道してるマスコミからの内部告発キボンヌ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 22:54 ID:QvGE2NjR
薬害関係騒動の頃からマスコミは信用して無い
やつらは知っていたはず、でなければ
特派員など糞の役にも立って無いということになる
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 23:07 ID:Ep10Wf1E
今日の夜のニュース、どこもだんまりか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 23:19 ID:1FwL58Te
みたいだね。寝る前に新展開を期待して一応age
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 23:37 ID:TkGDYamD
○○衆院議員は、裁判所の競売にかかったマンションを数件
落札して所有しているが、このたびの国税局の調査で、
同議員がそれを賃貸して得た収入の一部に申告漏れがあるとして指摘され、
同議員も修正申告に応じた。
同議員の話「マンション経営は経済活動として行っていたが、
その納税手続については全面的に事務所にまかせていた。
国税側と見解の違いがあったが、この際修正申告に応ずることにした。」

なお、同議員は、平成○○年に、××組幹部令嬢の結婚式に出席し、
同幹部と一緒に写真に映っていたことも判明したが、これについては、
「元秘書に頼まれて出席したもので、令嬢の父親が暴力団関係者であるとは
全く知らなかった。出席した時間も短時間であったが、
元秘書の頼みとは言え、うかつに出席してしまって反省している。」
と述べた。

ちなみに同議員は、2年ほど前、飲食店で、酒に酔って女性従業員に
迷惑をかける行為をしたことで報道された際、「いやー、私は酔うと
女性を崇拝したくなるんです。ははは。」との名言を残したり、
自分が所属していない委員会で審議されている法案であるにもかかわらず、
同法案を担当する△△省幹部を議員会館に呼び、
熱心に問題点を修正するように説得したことなどから、
「人間的な議員」として人気がある。

小泉首相の話「○○議員はなかなか楽しい人物でしてね。
今回もいさぎよく修正申告に応じたようで、たいへん立派。感動した。」
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:25 ID:PRkZ0pYe
検察の報道垂れ流すだけで裏金作りに全く独自のコメント
つけない毎日新聞。検察寄りが突出してないか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:36 ID:PRkZ0pYe
毎日は3流糞新聞
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:38 ID:rf2KM6UK
大阪高検:
前公安部長が野中元幹事長に面談求め、京都で会う


 大阪地検特捜部に詐欺容疑などで逮捕された大阪高検前公安部長
の三井環容疑者(57)が、自民党の野中広務元幹事長に面談を求
めて、3月24日に京都市内で会い、法務・検察当局の調査活動費
不正な使用があるなどと訴えていたことが分かった。

 野中氏は24日夜、毎日新聞の取材に「(三井容疑者から)しつ
こく言ってきたので会った。上司への個人的うらみが強く感じられ
たので、私が表で(調査活動費の問題を)取り上げるという約束は
していない」と語った。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020425k0000m040164000c.html
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:40 ID:pvJ1KFxB
野中と同じように、「自分に何かあったら、暴露爆弾が炸裂するようにしてある。」とかやってりゃ良かったのになぁ。w
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:46 ID:ZpnEFtI2
この際みんなでここに投票しようぜ。田代やムネオよりは意義があるだろう。
まだまだランクインの可能性は十分ある。
http://www.time.com/gdml.dyn?page=www/time/asia/features/heroes/poll/asianheroes_new.oft&gameid=asianheroes2&q1=Tamaki%20Mitsui
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 01:13 ID:7rOC5qID
民主党の追及はどうなるのだろうか。
同志が政策秘書費で投獄されてんだよ。
使途は、すべて、政治活動のための事務所経費と言われている。
一方、調査活動費の使い道と疑われているものは?
気合いと怒りを入れて頼む。
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 01:46 ID:iggBmdmg
前公安部長が野中元幹事長に面談求め、京都で会う

大阪地検特捜部に詐欺容疑などで逮捕された大阪高検前公安部長の
三井環容疑者(57)が、自民党の野中広務元幹事長に面談を求めて、
3月24日に京都市内で会い、法務・検察当局の調査活動費で不正な使用が
あるなどと訴えていたことが分かった。

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020425k0000m040164000c.html
582名無しさん@お腹いたい。:02/04/25 01:48 ID:LNezeIGL
部長の犯罪はいっぱい情報出てくるのに調査活動費の方は情報ないのね。
やっぱり口封じと見て間違いないな。
野中が保身の為に検察に部長を売ったんじゃないか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 02:26 ID:Vk7YMeax
上司への個人的恨みねえ…
告発は、組織ぐるみの裏金以上に個人攻撃の面があったみたいねえ。
この人の告発、前も実名あげてたりしたんだっけね、そういえば
584奈々氏:02/04/25 02:35 ID:JxrPkeK2
つかまった三井の弁護士は会見を開かないのかねえ。
辞め検から人権派、民主党系から共産党系までオールスターキャストで
弁護団組んだら面白いのだが。
585名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/25 02:49 ID:s5mNUbml
今後どう展開するのか・・・
罪を認めて沈黙をするのか?
それとも裁判所で「不正告発の演説」始めるのか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 02:52 ID:h/XCsSUg
裏取引があるに一票
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 02:58 ID:RbXs4fRl
まさかマスコミもグルだけじゃなくて
弁護士会もグルなんじゃないだろうな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 03:16 ID:329xb15P
>>584
そうなればいいんだけどねえ。でも、検察に刃向かう弁護士は、
田中森一(元特捜エースのヤメ検弁護士、許永中の弁護人)や
安田好弘(死刑廃止運動のリーダー、オウム麻原の主任弁護人)みたいに、
「でっちあげ」でパクられちゃうんだYO!(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 04:08 ID:z9Z5b8uY
       _r‐‐~ ̄ ̄ヾヽヽ、__
    _,.(( ヾ         ヽ、、
   /            ミ  ヽ、
  /  ヾ((  ヾヾ _,.-、,.,ミ    ヽ
 /   /―'"´´      ヽ    {
 {   j             }    }
 )   |            {    ヽ
 1  / -―‐--、  ,.--―‐-ヽ     }
 |  |ゝ-=〓=-   -=〓=-< |    /
 {  |"  ゙―‐"/ ヽ ゙―‐" ゙|   /
 `ヽ.i    ,.(___)、    {、  ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   !   /____ヽ   |ノー'´  / 目障りな三井さんには消えて貰いました。
   ヽ  | ヽ++++++/ } /    <  絶対正義の法務・検察に逆らう者は皆、こうなるのです。
    ヽ :    ̄ ̄  ,  /      \ 次はディスプレーの前のあなたですよ。うふふ。
     ヽ      / /|_       \________________________ 
      |゙ヽー―‐‐='" ij|\__
    _/         ij/   ヽ、
590奈々氏:02/04/25 05:26 ID:skLvFbie
とりあえず、ラッセル・クロウ主演で映画化するのはどうだ?
自分で弁護やって無罪を勝ち取るのだ。カコイイ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 05:34 ID:n3I9zEUX
こんなところでやいやいいってるだけじゃ捕まらないもんねー









                               ガクガクブルブル
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 05:39 ID:n3I9zEUX
しかし、ネットがあって良かったなあ。
おかしいな?と思って、おかしくない?と聴くと、
ああおかしいね、とかおかしくないよ、とか
いろんな人の意見が出てくる。

周囲にきいても、同じ問題に興味持っている人ってのが
まずそう簡単に見つからないし。

と、今回の報道とか見てて思った。ワーイ
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 05:39 ID:YOQRx/rg
「口封じの強制捜査だ」大阪高検前部長 弁護士に語る

暴力団の組事務所だったマンションの購入をめぐる詐欺容疑などで逮捕された大阪高検
前公安部長の三井環(たまき)容疑者は、「競売で落札した後に暴力団関係者の事務所
と知った」と話していることが分かった。接見した弁護士が24日、明らかにした。女性を
紹介するよう組員に求めたとされることについても、「そんなことはない」と否定しているという。
   (中略)
近く弁護団を結成するという。(03:07)
http://www.asahi.com/national/update/0425/001.html

他紙が記者クラブ発三井糾弾続報を挙げている時間帯に、朝日のみはこの記事。
少しは頑張ってくれそうか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 05:42 ID:gcuEIPzC
もりやま法相はダメダメだね

真紀子さんだったら口が滑って・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 05:45 ID:YOQRx/rg
>>581と同内容の共同発の記事より。

 野中氏に「調活流用」説明 逮捕前に前大阪高検部長

・・・・・・国会での追及を促す狙いだったとみられ、三井容疑者は逮捕前の共同通信社の取材に
「わたしからアプローチしたが、野中氏が『ぜひ会いたい』と応じた」としていた。
しかし野中氏は「しつこく面会を求められ、仕方なく会った。国会で取り上げるつもりはない」と話している。
特捜部は三井容疑者の自宅などの家宅捜索で、面談の際に受け取った野中氏の名刺を押収しているもようだ。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=ASK&PG=STORY&NGID=AGEN&NWID=A4372500

さてさて、嘘つきは野中か三井か。
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 05:46 ID:gHf+AoVi
>>594
森山は目が口ほどに物を言って大いに役立ったのだが、視聴者の目が節穴
だったので使えなかった。
597 :02/04/25 05:48 ID:n3I9zEUX
>>595
三井な気がする(w
598奈々氏:02/04/25 05:51 ID:skLvFbie
マンションの買い戻しを求めた組長は接待したり、三井容疑者の親族
の葬儀に10万円の香典を出したりしたが、交渉は決裂。立ち退きを
要求されたため通報したとみられ、大阪地検特捜部は経緯を調べてい
る。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=ASK&PG=STORY&NGID=AGEN&NWID=A4322410

不法占拠所が騒いだからといって、よく経緯を調べもせずに普通家主
を逮捕するかね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 06:37 ID:4F+wt5tk
半ば冗談のつもりで野中の名前を書き込んでおいたのですが,
三井は本当に野中と接触を図っていたわけですね.
これはおもしろい展開になってきた.
三井も馬鹿じゃなければ,自民党の大物に接触を図るのではと
推理していました.
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 06:43 ID:4F+wt5tk
>>599
ちなみに,その話題が出てくるのはこのスレの>>380あたりからです.
今後はその線にも注目すべきかと…
三井に新たな容疑が出てきたとしても,なにを今更という感じです.
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 06:45 ID:0G+5WWvo
来週の新潮ネタは野中です。

もう 野中 ダメポ・・・ 
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 06:55 ID:bHf715pM
マスコミ急に静かになっちゃったね〜
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 07:02 ID:eL5/qCpd
       _r‐‐~ ̄ ̄ヾヽヽ、__
    _,.(( ヾ         ヽ、、
   /            ミ  ヽ、
  /  ヾ((  ヾヾ _,.-、,.,ミ    ヽ
 /   /―'"´´      ヽ    {
 {   j             }    }
 )   |            {    ヽ
 1  / -―‐--、  ,.--―‐-ヽ     }
 |  |ゝ-=〓=-   -=〓=-< |    /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 {  |"  ゙―‐"/ ヽ ゙―‐" ゙|   /   /裏金疑惑を暴露する三井さんには消えて貰いました。
 `ヽ.i    ,.(___)、    {、  ノ  / 目障りな人間は法律を捻じ曲げてタイーホします。
   !   /____ヽ   |ノー'´  / 絶対正義の法務・検察に逆らう者は皆、こうなるのです。
   ヽ  | ヽ++++++/ } /    <  これから調査活動費を流用して飲み食い豪遊します。
    ヽ :    ̄ ̄  ,  /      \ 次はディスプレーの前のあなたをタイーホですよ。うふふ。
     ヽ      / /|_       \________________________ 
      |゙ヽー―‐‐='" ij|\__
    _/         ij/   ヽ、
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 07:11 ID:mE36Vosl
>>603
ついでに、メディア規制3法案をなんとしても成立させ
ここで晒されてるような法務省関係者及び一部の権力中枢の方々の
個人情報の流失にも歯止めをかけさせて頂きます。
法案成立後は、本人の了承なく無責任な情報を流したディスプレーの前のあなたも
人権侵害で被告席逝き!
我々はこれからも調査活動費を流用して飲み食い豪遊・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 07:17 ID:YVAPQYZV
>>574
おもしろい!○○議員というところを三井検事と置きかえて読むんだね!
606新聞報道によると、流れはこんな感じか?:02/04/25 07:19 ID:YOQRx/rg
1、01年2月、ヤクザの事務所として使われていたマンションを三井が競売で落札(1651万円)。

2、01年5月ころ、不法占拠中のヤクザと2000万円で買い戻させる契約を結ぶ(契約書あり)。

3、01年7月、実際は住んでいないのに、ヤクザ事務所への転入届を役所に提出。
  住宅用家屋証明書を使って47万5400円の税軽減を受ける(詐欺罪)。

4、01年11月、三井、交渉を有利に進めるため、ヤクザの前科調書を不正入手(公務員職権乱用罪)。

5、今年1月、三井、神戸地裁に明け渡し請求。ヤクザはマンションから立ち退く。
  ヤクザは直後に「検事に脅され、組事務所取られた」と高検に訴え出る。

6、今年3月、三井、自身への捜査を察知。調活費疑惑を告発するためにマスコミとの
  積極的接触をはじめる。

7、今月22日、三井、TV取材直前にヤクザ3人と共にタイーホ。
  三井はまた、国会に参考人として出席する予定もあった。
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 07:22 ID:n3I9zEUX
東京新聞で、奈良の検察官が告発してるそうだー

えらいぞ!でも記事がみつかんないー

ついでに見つけたので
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20020424/eve_____sya_____003.shtml
を。もう出てた?
共犯で元警官が出てきたー
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 07:23 ID:mE36Vosl
>>606
>ヤクザは直後に「検事に脅され、組事務所取られた」と高検に訴え出る。

情けないヤー公だな(w
ガキが先生に山田君が僕の筆箱を盗ったっつってるのと同レベル
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 07:26 ID:YOQRx/rg
結局、中日が一番まともなことを書いているようだ。大阪には媒体を持ってないからだな。
↓は24日の社説より。

  検事の犯罪疑問にすべて答えを

言語道断と切り捨てるのはたやすい。問題は検察をどうやって立て直すかだ。
組織の病理はないのか。刑事捜査とは別に、外部の目も導入して国民が抱く
多くの“なぜ?”に答えるべきである。
http://www.chunichi.co.jp/00/sha/20020424/col_____sha_____001.shtml
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 07:30 ID:n3I9zEUX
>>606
国会に参考人として「出ても良い」っていってるだけで
予定だったんじゃないんじゃ?

あと、野中(3月24日)と管(いつだっけこれも3月だったような)
に接触した時期も入れといた方がいいかな
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 07:36 ID:n3I9zEUX
>>609
おお、すごいね。要点押さえて問題視してる。
こういう社説になんで名前を明記しないかなー(w
612606:02/04/25 07:37 ID:YOQRx/rg
>>610
産経の記事にはそうあったけど、他にはなかったから違うかな。んじゃ訂正。


1、01年2月、ヤクザの事務所として使われていたマンションを三井が競売で落札(1651万円)。

2、01年5月ころ、不法占拠中のヤクザと2000万円で買い戻させる契約を結ぶ(契約書あり)。

3、01年7月、実際は住んでいないのに、ヤクザ事務所への転入届を役所に提出。
  住宅用家屋証明書を使って47万5400円の税軽減を受ける(詐欺罪)。

4、01年11月、三井、交渉を有利に進めるため、ヤクザの前科調書を不正入手(公務員職権乱用罪)。

5、今年1月、三井、神戸地裁に明け渡し請求。ヤクザはマンションから立ち退く。
  ヤクザは直後に「検事に脅され、組事務所取られた」と高検に訴え出る。

6、今年3月、三井、自身への捜査を察知。調活費疑惑を告発するためにマスコミ・政治家との
  積極的接触をはじめる。 24日に野中と面会。菅直人には告発文書を送付。

7、今月22日、三井、TV取材直前にヤクザ3人と共にタイーホ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 09:04 ID:78hexvtv
落ちすぎ
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 09:36 ID:gHf+AoVi
ニュー速で盛り上がり始めたからあっちに移るか
615告発は3年前から:02/04/25 10:19 ID:5bnvBlks
1 告発開始 1999年4月25日  マスコミ各社様 各政党様  正義を求める法務・検察組織の一員から
          
2 1999.5.22号 週間現代「内部告発文書 検察の裏ガネ作りを暴露する」
3 01年2月、ヤクザの事務所として使われていたマンションを三井が競売で落札(1651万円)。
4 01年5月ころ、不法占拠中のヤクザと2000万円で買い戻させる契約を結ぶ(契約書あり)。
5 01年7月、実際は住んでいないのに、ヤクザ事務所への転入届を役所に提出。
  住宅用家屋証明書を使って47万5400円の税軽減を受ける(詐欺罪)。
6 01年11月、三井、交渉を有利に進めるため、ヤクザの前科調書を不正入手(公務員職権乱用罪)。
7 01年12月6日号週間文春 現職事務官 痛恨の懺悔 検察庁 裏ガネ作りの全カラクリ
8 01年12 月 7 号週刊朝日 検察「裏ガネ」の全貌 現職幹部が衝撃告発!! 
9 01年12月14日号週間朝日 【検察「裏ガネ」追及第2弾】「カラ出張費で『官官接待』『女体盛り』…」
10 01年12月21日号週間朝日   検察「裏ガネ」追及第3弾これが「調活費」不正流用証拠書類だ!! 
11 02年1月告訴 三井、神戸地裁に明け渡し請求。ヤクザは直後に「検事に脅され、組事務所取られた」と高検に訴え出る。
12 02年3月、三井、自身への捜査を察知。調活費疑惑を告発するためにマスコミ・政治家との
  積極的接触をはじめる。 24日に野中と面会。菅直人には告発文書を送付。
13 02年 4月22日、三井、TV取材直前にヤクザ3人と共にタイーホ。


616やはり口封じだ:02/04/25 10:39 ID:F11+xHPJ
告発開始  1999年4月25日 
脱税    2001年7月脱税額47万円
告発    2002年1月暴力団が投書
逮捕    2002年4月22日

時系列から、脱税事件の摘発阻止のために調査活動費裏金告発をするのは不可能です。
従って、「自分の事件の摘発阻止のために調活費内部告発をし始めた」と大阪地検がマスコミにリークしたのは虚偽。
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 11:54 ID:TmiQ+4rQ
>>607
元検察官の告発の記事あったよ。

奈良地検の元検察事務官・大田原昌嗣氏(36)による告発〜
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20020425/mng_____tokuho__001.shtml

「不適切な出張」を告発しようと思い立ったのは「ええかっこしいしてるけ
ど、検察かて同じ穴のむじなやないか」という思いからだったという。

インターネットで大手総会屋が主宰するホームページにつなぎ、
告発ページに見聞きしてきた奈良地検の実態を書き込んだ。
「その一部でも一般の人たちに知ってもらおうと思って」
「どうせ、大した反応はないやろ」という軽い気持ちもあったが、「どこまで信じてもらえるか分からないけど、信憑(しん
ぴょう)性が高まると思ったから」と実名を名乗った。

この大手総会屋ってどこだ?&この人701氏だったりしてね(w
618埼玉県警:02/04/25 11:56 ID:Nq4uXLOs
警察はみんな裏金やってます。
619神奈川県警:02/04/25 11:56 ID:nfGq48ep
がんがります
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 11:58 ID:TmiQ+4rQ
>>618-619
君らはマジでどうにかなってしまえ
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 11:59 ID:NruVDyVu
>>620
税金泥警察発見
622新潟県警:02/04/25 11:59 ID:q3ShgagA
>>620
私を忘れないで
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 12:00 ID:nfGq48ep
てかケイサツあんまり関係なさそうだけどね
わかんねーけど
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 12:01 ID:0S8xQK3i
>>623
今回逮捕された共犯は元警官。
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 12:01 ID:nfGq48ep
>>624んじゃダメじゃん
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 12:02 ID:TmiQ+4rQ
>>625
もうズタボロですわ
627名無し:02/04/25 12:24 ID:6rge2xs2
上司対部下の対決だろうがなんだろうが構わん!
もうみんなあらいざらい白日の下にしてしまいなさい!
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 13:20 ID:TmiQ+4rQ
あらいざらいやったら日本治める人間消えそう
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 15:57 ID:PWIyv0hf
>>628
現状でも私利私欲と利害調整の駆け引きばっかりで「日本を治める」ってほど
働いてる人間はほとんどいないから、あらいざらいやっても大差無いよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 16:50 ID:h8S82QW+
どうすりゃいいんだ
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 17:22 ID:2gu6fMEY
>>630
あらいざらいやっちまえってことさ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 17:26 ID:f93SE0h7
今度は痴漢!大津地検検察事務官を逮捕
JR東海道線の通勤電車内で

 JR東海道線の通勤電車内で女子大生の胸などを触ったとして滋賀県警草津署と県警鉄道警察隊は25日、
大津地検の検察事務官、谷登陽士(とよし)容疑者(31)=同県浅井町=を県暴力的不良行為等防止条例違反の現行犯で逮捕した。
調べだと、谷容疑者は同日午前8時ごろ、東海道線下りの野洲駅と草津駅間を走行中の新快速の車内で、通学途中の女子大生(20)
=同県八日市市=の胸や尻を触った。
女子大生が近くの男性2人に助けを求め、2人が草津駅で降りて逃走しようとした谷容疑者を取り押さえ、鉄道警察隊員に引き渡した。
谷容疑者は平成元年に任官し、大津地検捜査官室に所属。出勤途中だった。
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_04/3t2002042505.html
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 17:31 ID:f93SE0h7
鳥越が三井は検察の汚職を証言する重要な人物の’一人’と言っていたから、
もう一人はこの大田原だったんだね。
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 18:13 ID:7PmLQPUV
テレ朝来た〜
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 18:39 ID:tDslyw58
三井は、西宮に自宅があり大阪で仕事をしていたわけだが、
これはかの泉井と同じパターン。
山口組がキーワードか(総会屋を含む)。
他にもいろいろとこのパターンを有する事件はあるが、関西
圏にとどまらず日本全体に悪影響を及ぼす点で、気になると
ころかもしれない。
636:02/04/25 19:59 ID:V1sn+luj
山口組の本家の前に1個師団を配置して、
国家の暴力機構を見せ付けて、脅すしか
無いかもな。もちろん砲口は、本家の
まん前に向けてな。
637鉄腕アトム:02/04/25 20:09 ID:Wo5EUWsb
http://www.asyura.com/sora/nihon1/msg/185.html

面白い事が書かれてあるから読んでみて。狐目の男の
宮崎学が書いたらしい。盗聴法の威力みたいな事だよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 20:16 ID:urhTotX8
一昨日の報道にあった賃貸料500万とやらは申告してたのかな。
そんなことは国税に聞いたらすぐわかるのでは?
その後何も報道がないってことは、ちゃんと申告してたってことかね。
疑惑を報道したら、疑惑が確かめられたかどうかも報道しなきゃ
ならんのでは?
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 21:22 ID:fAdROlfo
>>638
ただいま取調べと称して口裏を合わせをしております。

しばらくお待ちいただければ新聞等で報道されますのでご確認ください。
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 21:24 ID:DaaHc97j
>>615によると、三井が週刊誌で告発を始めたのは99年からか、
少なくとも昨年の12月からのようだね。
んで、検察の捜査開始は今年の1月(藁。
露骨だねえ。
ともかく、記者クラブ垂れ流しの読売・毎日・産経の記事が虚偽であることが分かったよ。
三井ネタ続報については、朝日・中日(東京)を信用しよう。
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 21:38 ID:4F+wt5tk
>>617
論壇じゃないかな.おもしろいので時々見ている.
http://www.rondan.co.jp/html/mail/index.html
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 21:52 ID:Sy+HJFib
マスゴミ元気ねぇな、何でだろ?
643百鬼夜行:02/04/25 21:58 ID:94xzAHOL
>>637
宮崎学あいかわらず面白いなぁ。
644訂正:02/04/25 22:09 ID:L3CQxcT0
>>1
表7の文春での告発は「事務官」とあるので、三井ではなく、↓の大田原氏のようです。

奈良地検の元検察事務官・大田原昌嗣氏(36)による告発〜
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20020425/mng_____tokuho__001.shtml

「不適切な出張」を告発しようと思い立ったのは「ええかっこしいしてるけ
ど、検察かて同じ穴のむじなやないか」という思いからだったという。

インターネットで大手総会屋が主宰するホームページにつなぎ、
告発ページに見聞きしてきた奈良地検の実態を書き込んだ。
「その一部でも一般の人たちに知ってもらおうと思って」
「どうせ、大した反応はないやろ」という軽い気持ちもあったが、「どこまで信じてもらえるか分からないけど、信憑(しん
ぴょう)性が高まると思ったから」と実名を名乗った。
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 22:11 ID:L3CQxcT0
>>644誤爆スマソ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 22:52 ID:JqXNdSG7
>>641
あ、確実にそこだね。ピックアップしてみた

http://www.rondan.co.jp/html/news/homu/index.html(平成11年の告発)
を読んだ感想の形式をとって
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0204/020407.html(大田原氏の告発4/7)

更に反響が大きかった事へ
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0204/020413-1.html(大田原氏4/13)

てな感じで。関係ないけど山口判事カコイイ…
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 23:24 ID:KjAaDIq7
今なら不正が表に出ればかなり叩かれるのだから一気に出てくれ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 00:05 ID:HFn44MS6

■日本共産党が公表した、官房機密費の内部文書全文■

http://www.jcp.or.jp/activ/activ45-kimituhi/index.html
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 00:05 ID:6B2FgdyJ
「口封じの強制捜査だ」大阪高検前部長 弁護士に語る
http://www.asahi.com/national/update/0425/001.html
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 00:09 ID:gkBhjSpe
山口判事…あんたのようなヤツは生き残って欲しかったな…
裁判官に匹敵する精練さだなあ
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 00:11 ID:R73ESNeg
>>ともかく、記者クラブ垂れ流しの読売・毎日・産経の記事が虚偽であることが分かったよ。
>>三井ネタ続報については、朝日・中日(東京)を信用しよう。

WEB版産経は立派だと思うけど。

WEB版を見る限り、これまでのところ、産経が一番、垂れ流し的ではない、
偏らない報道を行っているようにみえる。

652名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 00:18 ID:jQbFiM5f
>>650
判事=裁判官だがなにか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 00:25 ID:5y72UPM3
>>646>>650
山口判事の話は,私の父の友人の弁護士が本を書いている.
以前それを読んだが,確か食管法違反の被告事件も山口判事は
担当していたらしい.裁く立場の自分が法を犯してはならない
と考えた判事は,闇米を食べずに栄養失調となり,それが原因で
死亡した.当時は闇米を食べずには生きていられなかった時代で,
ほとんどの人が闇米を口にしていた.食管法は悪法だったと思うが,
「悪法もまた法なり」の法諺を守り,自らに試練を課した.
現在の法曹はこれを一読すれば恥じ入るに違いない.
そして,恥を知らない法曹は,もはや存在意義はない.
調活費疑惑が事実であれば,自ら犯罪事実を申告するのが
本来の人間の姿だ.
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 00:27 ID:1GpA3O1u

 しかし、検察庁まで信用失えば、もう頼るものは自分自身だけだな。
 だめぽ庁に改名しる。
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 00:28 ID:gkBhjSpe
>>652
ガーン 無知ダタヨ… いわれてみればそんな気がするヨ… はずかちー
656名なしじゃ:02/04/26 00:49 ID:lM4SOHSA
age
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 02:16 ID:gkBhjSpe
下がりすぎだって。

しかし、「事実無根」なんていっちゃって、まずかったねえ
国会大忙しだな、働け働け手を抜くな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 02:18 ID:IordEbV6
>>648 すげぇ!!!議員の固有名詞素ででてるじゃん!みんな保存しとけ!
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 02:22 ID:WSnCU5Sh
age
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 04:41 ID:A4zagZ+P
今しばらくネタがないが下がってるとムカツク問題なので無理矢理あげ
661ねぶみ:02/04/26 04:55 ID:QDaeUZx2
 3月 4日  久世公尭300万円
10月23日  矢野光晴  3万円
10月15日  寺沢芳男  5万円
 
この差は何なのだ。矢野。寺沢さんは悔しいだろうな。
物もらいと間違われたのかな
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 06:02 ID:A4zagZ+P
北島検事総長(カラオケ)
堀口次長検事(女遊び等)
石川東京地検検事正(女遊び等)
原田事務次官(則定と行動を共にしている)
五十嵐横浜地検検事正(ゴルフ)
山本元千葉地検検事正(家族での遊興等)
元札幌高検検事長で現佐藤参議院議員
元堀田検事
元東京地検特捜部長河上

「S」検事正(現東京地検検事正)って誰だろ?(大田原氏の告発より)
探してみたけど見つからないナリよ

誰が不起訴でというのも並べようと思ったが力つきた…
今がどの役職なのかもよくわからない…
663三井負けるな:02/04/26 09:41 ID:lM4SOHSA
弁護団結成するんだろ。
何度も微罪逮捕されたりすんだろうな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 12:33 ID:Qw2PBMZ4
 
665:02/04/26 12:38 ID:7vIEFb3M
佐藤参議院議員はちょくちょくテレビに出てるな、なんだこいつも
一緒か。まー官僚から議員になった者は全滅だろうな。
666えらい検事はん:02/04/26 12:59 ID:y2VKlfww
えらいこっちゃなあ。
検事はんの
脳味噌は溶けてしまってグズグズとちゃうのかな。
志なんてのどこいっちゃる
 あたまはユルイがちんぽだけはカタイのかいな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 13:02 ID:y2VKlfww
世も末かのう。
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 13:33 ID:9C20pjQp
もう終わりだね
669日本国憲法より抜粋:02/04/26 15:04 ID:VQBAIJQA
第一五条2すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。
第二一条1集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
2検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
第九九条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、
この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
670奈々氏:02/04/26 15:26 ID:2LFnze1A
最新の報道では、彼のマンションは家賃収入よりもローン返済の方が多かったようで。
地検特捜部自体がそう発表している。
ちゃんと収入と経費を申告していたかどうかは分からないが、
結局国に税金を納めるほど家賃収入はなかったということになる。
脱税もシロかな。
佐藤参議院議員は、公安調査庁時代に手切れ金を公金から支出したとか
元公調職員の N 田という人が書いていました。

逮捕された人間でも国会に証人喚問できるんでしょ。やればいいのに。
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 16:05 ID:gokGzpPm
逮捕の大阪高検前部長、勤務中に物件探しか

 大阪高検前公安部長の三井環(たまき)容疑者(57)による競売マンションをめぐる詐欺事件で、
大阪地検特捜部が、高検公安部長室から、三井容疑者が所有するマンションなど16物件の一覧
表や複数の物件の不動産登記簿謄本などを押収していたことが26日わかった。押収品には、
新たに購入を検討中とみられる不動産物件のメモ書きや、新聞広告類も含まれていたという。

 特捜部は、三井容疑者が職務とは関係のない不動産関係書類を部長室に持ち込み、
職務中に競売物件探しに奔走していたとみている。

 調べによると、一覧表には、三井容疑者自身が近畿や中国、四国地方で競売で落札する
などした物件の住所などのデータを記載していた。また、約3年前に大阪高検公安部長に
着任して以降、勤務時間中に競売物件の書類が閲覧できる大阪地裁内の執行部に出入り
する姿も目撃されていた。 (4月26日14:41)
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020426i108.htm

読売たんはあいかわらず媚売り中の模様♪
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 16:23 ID:7wX5Ae7e
新聞社の腐敗度を見るにはいい事件だな(w
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 16:28 ID:fMR60X8R
>>672
マスメディアだけの問題じゃないから
このスレは、この状態
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 17:14 ID:dazTbARK
>>672
だんまりor大本営発表タレ流し

しかし、読売はひどいなぁ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 17:45 ID:SenxGz8m
各社、個人情報保護法なんて待つまでもないダメっぷりですな。
新展開期待age
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 17:51 ID:470MYqU7
ふーむ
677ぜひ見よう!:02/04/26 18:25 ID:OLh2TcOi
4月27日放送

ザ・スクープにテレビ告発直前、電撃逮捕!公安部長が語っていた
「検察のウラ金」の全貌 
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 18:51 ID:fMR60X8R
4/27 10:30 緊急特板
ムネオor辻本 逮捕なんて事になってらシャレになんねー
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 19:40 ID:VQBAIJQA
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/
より転載

4月27日放送
ザ・スクープにテレビ告発直前、
電撃逮捕!公安部長が語っていた「検察のウラ金」の全貌

その人物は鳥越キャスターと取材の約束をした場所に現れなかった。
その3時間前、48万円の税金をごまかした詐欺容疑などで、
同僚たちの手で逮捕されていたのだ。

その人物の名は、大阪高検の三井環公安部長。
私たちに実名で検察上層部の組織ぐるみの「活動調査費横領疑惑」について
内部告発しようとしていた。
検察当局は彼を「想像を絶する」悪徳検事だとしている。
「口封じ」疑惑もささやかれる中、
三井容疑者は鳥越に何を語ろうとしていたのか?

本人の肉声テープや直筆メモ、
関係者の証言を元に彼が訴えようとしたものの全貌に迫る
はたして前代未聞の逮捕劇の裏側に潜む「真相」とは・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 21:11 ID:Jg66v+Va
人(国民)の金で遊んでるのに比べたら(「口封じ疑惑」が事実とすれば)、
自分の才覚で自分と家族の生活を確保しようとした三井さんは、
立派なもんだよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 21:13 ID:Jg66v+Va
今回の逮捕劇は30年後、50年後には
笑い話として中学生の教科書に載るかもしれんよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 22:15 ID:JN2sfhGg
三井問題に沈黙して何が、メディア規制法案反対だ。
と思うよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 22:38 ID:w2eBpIC5
>>671
読売はまだマシな方。毎日新聞が最低。垂れ流しするだけで裏金
について全く突っ込んでいない。
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 23:28 ID:P4Yp+jJ7
明日の「ザ・スクープ」で、週末はこのスレも盛り上がるだろう。
それまで死守しないと。
ただ、
>※放送内容が変更になる場合があります。
が気になるな。変更になったら圧力がかかったということになる。
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 23:59 ID:VQBAIJQA
民主党がすこーし頑張ってるYO
【参院法務委】小川議員、大阪高検前部長の“口封じ”逮捕疑惑を追及
http://www.dpj.or.jp/news/200204/20020425_03ogawa.html
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 01:19 ID:FsICjfco
>>685
お、いいね。なんか髪の毛が不自然な感じがするがそれはさておき。
逃げ口上まで外務省の機密費と同じだな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 01:50 ID:MX9CYDWS
>>686
根っこは一緒って感じだな。
688よし、三井は戦う構えだな:02/04/27 02:44 ID:StATK8Rh
■朝日:大阪高検前部長「暴力団の話、裏付けとらず逮捕された」

 競売マンションをめぐる詐欺容疑で逮捕された大阪高検の前公安部長、
三井環(たまき)容疑者(57)が「私は被害者だ。正当にマンションを取得
したのに暴力団が立ち退かなかった」と話していることがわかった。接見
した弁護士が26日、報道陣に明らかにした。また、「暴力団の話をうのみ
にされ、何の裏づけもとらずに逮捕された」と違法な逮捕だと主張しているという。

 弁護士によると前部長は、組側から2000万円でマンションを買い戻し
たいと持ちかけられたり、逆に立ち退き料を求められたりした。拒むと、
逆恨みされ「検事が暴力団と結託している」との話を組側から検察側に
流された、と話している。前部長は、弁護団を通じて今回の逮捕の不当
性を訴える声明文を出す準備を進めているという。(00:06)
http://www.asahi.com/national/update/0426/036.html


■読売:三井・大阪高検前部長が「不当逮捕」の声明
URL:http://www.yomiuri.co.jp/04/20020426i313.htm
■毎日:逮捕の前公安部長「口封じの不当逮捕」と声明
URL:http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020427k0000m040110002c.html
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 02:51 ID:StATK8Rh
>>688
朝日の見出しは素晴らしい。

毎日(糞)は、記事本文中ですら「やくざの話で動いた」とこに触れていない。逝ってよし。
読売(犬)は「検察は暴力団側の供述に振り回されて犯罪事実を構成している」でお茶を濁した模様。
690奈々氏:02/04/27 04:37 ID:ek5XQPHG
今回の事件で検事は住んでいない物件を住んでいると偽って書類を提出し、
その結果登録免許税が安くなったわけですが。
競売で落札した物件に前からの住民が居座っていたわけですよね。
しかもヤクザが組事務所として使っていたと。
つまり、住もうと思っても住めない状態だったと。
こうなると、本来住む意思があった場合には、形だけ見て「住んでいないだろう」と
断罪してよいものかと疑問に思います。
本当のところ逮捕された検事が住みたかったかどうか真実は分かりませんが、
競売で落としたけれど第三者なんかが居座っていて、なかなか
引っ越せない例というのは結構あるんじゃないかと。
こういうケースはどう見るべきなんでしょうねえ。
691闇社会:02/04/27 04:47 ID:E7AoT4eD
検察庁といえば悪を粛清する根幹です。
そこの幹部検事達といえば、国家の規範を背に国権の光りを一身に浴びて、誇りと自信にあふれて巨悪と闘うエリート集団のはずなのです。

しかし、内部告発によると実態は、検事正以上の遊興費が一人あたり数百万円から、数千万円、すべて予算をくすねて支払っている。
女、酒、ゴルフ、風俗に湯水のごとく

692闇社会:02/04/27 04:53 ID:E7AoT4eD
官官接待も横行しており、刺身の女体盛りなんて言うのは定番、用事もないのに出張したりと、予算の浪費乱費は常態。
背徳と堕落が支配する巨悪検察庁

693闇社会:02/04/27 04:55 ID:E7AoT4eD
これを潔しとしない三井検事は1998年に内部告発をはじめた。
たった一人で全検察庁と闘いを始めたのです。
平成の大塩平八郎です。
昨年の11月12月には資料提供していた、週間朝日、週間文春が検察庁の裏金特集を掲載。
横領・背任の犯罪集団と成り下がっていた検察庁は、三井環検事を返り討ちにしたのです。
原田検事総長は今年の1月にヤクザから三井検事告発があって、捜査の結果犯罪事実があったので、三井検事を逮捕したと説明した。
しかも、三井検事の内部告発は、自らの犯罪摘発を逃れるためであるとの見解を発表した。捜査よりも内部告発の方が、時間的に先行しているから原田は、嘘の発表したことになる。
汚れきった泥棒集団が、真の検事を逮捕したのです。
犯罪と証拠を捏造したか、罠を架けたか、ではと疑います。

694名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 05:29 ID:PxReU+al
ヤクザと釣るんでるのは検察首脳のほうだろう。
695闇社会:02/04/27 05:41 ID:BsVzDX84
日本は、官庁や政治家だけが腐っているのではありません。
官庁のなかの官庁である大蔵省、外務省、そして法務省検察庁と芯から腐り果てています。
正義と悪事が逆転しています。
今の時代では、烙印を押されて、社会的に抹殺される人々の中にこそ真の英雄がいます。
社会から、喝采を浴びて、もてはやされている人々は、腐敗した社会のあぶくにすぎません。

社会の寵児とは、闇のフロントなのです。
タレント、キャスター、経済評論家、政治評論家、政治家、名経営者・・・
社会構造は、闇の支援を受けたものが、マスコミに登場し、活躍するシステムになっています。
選挙でも、闇の支援をうけて当選している政治家が圧倒的です。闇の支配下入りです。
大企業の経営者は闇の支援を受けている者がなります。
その見返りに闇へ上納しなければなりません。

696名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 05:47 ID:GoeNwcIi
後5時間でザスクープ放送あげ
697発狂 検察庁:02/04/27 06:06 ID:kfwGllF6
自分が住もうと思ってかった住宅については、登録免許税の軽減がある。
三井環検事の買い取ったマンションには、ヤクザ組長が住み着いていたので、三井検事は
予定通りに住居を移せなかっただけだと三井検事が説明している。
これでは、脱税にさえならない。
この容疑で検察庁が逮捕したのは、検察庁が狂っている。
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 06:11 ID:zZm0YuZ1
>>690
(´ー`).。oO(12件の家にどうやったら同時に住めるのだろう…)
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 06:17 ID:PxReU+al
日本もイタリア化したということかね。
もっとも、格付けは日本のほうがイタリアより下で
イタリア人に怒られてしまうかもな。
700奈々氏:02/04/27 06:24 ID:ek5XQPHG
>>698
それぞれ買った直後に短期間でも住めば法律上の要件はクリアされるのではないですか。
あまり職場と離れていては、合理性が欠けると思いますがね。
今回神戸、西宮から大阪まで通勤するのは充分可能です。
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 07:13 ID:022yt3AV
「ザ・スクープ」って関西では放映しないんだな。
関東地区視聴者のレポートきぼん。

自分で通報したのに、共犯で逮捕されてしまったヤクザ3人。
事務所が取り戻せるわけでもあるまいし、この行動は合理的とは思えない。
このヤクザたちに調活費が渡ったかどうか、気になるねえ。ワラワラ
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 10:11 ID:ePPg0snl
必見あげ!


4月27日放送
ザ・スクープにテレビ告発直前、
電撃逮捕!公安部長が語っていた「検察のウラ金」の全貌

その人物は鳥越キャスターと取材の約束をした場所に現れなかった。
その3時間前、48万円の税金をごまかした詐欺容疑などで、
同僚たちの手で逮捕されていたのだ。

その人物の名は、大阪高検の三井環公安部長。
私たちに実名で検察上層部の組織ぐるみの「活動調査費横領疑惑」について
内部告発しようとしていた。
検察当局は彼を「想像を絶する」悪徳検事だとしている。
「口封じ」疑惑もささやかれる中、
三井容疑者は鳥越に何を語ろうとしていたのか?

本人の肉声テープや直筆メモ、
関係者の証言を元に彼が訴えようとしたものの全貌に迫る
はたして前代未聞の逮捕劇の裏側に潜む「真相」とは・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 10:54 ID:PxReU+al
ザ・スクープ放映中
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 10:56 ID:RPS2YO6Q
鳥越たん・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:08 ID:R3DzyydH
やってるやってる・・・10ch
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:09 ID:LoggFmLy
スクープで放映されているとおりなら,検察上層部は全員逮捕されるべきだ.
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:10 ID:dr0AVLIi
ザ・スクープですか? ところで仙台の筋弛緩剤殺人事件はどうなったんですか?
スクープを自作できればなんでもいいんですか。 髪形どうにかなりません?
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:11 ID:R3DzyydH

         ☆ チン     マチクタビレター
        ☆ チン  〃  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  検察構成員全員タイーホ祭りまだぁ?
             \_/⊂ ⊂ _)  \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん  .|/
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:12 ID:inTRUzfh
ヤクザがらみで誰も手を出したがらない不良物件を安く買い叩く。
慌てたヤクザに検察の威光を示し、高く買い取らせる。
まーいい商売してたんですね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:12 ID:R3DzyydH
検察のバカどもは収容所へ連れて行け。



       /  ̄ ̄ ̄ ̄ \               / \
      /          \            /    /
     /λ            \        /    /
   / / \            ヽ      /    /
  / /     \            |   /    /         /\
  / /        `ー 、       |   \    \        /    \
  | .|           ー―-、   |    \    \      /       \
  |  |               |   |      \   \ /    /\   \
  |  |        l        \ |        \        /   \    \
 ,^ヽ.|  ,;;_llliiillli_iJ   ,;;iiillIIii_   |/=          \     /       \   ,`
 |i^.| |  ,彳てフ’   气.てフ'   | i | \       /      \       \/
 ヽ | |  ヽ  ̄'/   【   ̄ ,   |_//  \   /    /\   \
  | ||     ̄    ┃  ̄     |_l\   \/    /    \   \
  `-|      /  ┃       |   \       /       \   \
    |      | _,__i )     .|     \   /        /   /
     l      i| ||;|||||||i     |.      \/        /   /
    ヽ、   |||||:|||||||||ll  (  /                /   /
     |\   ̄ ̄二 ̄ ̄ |//^\             /   /
_ ,――|  \       / /   \          \  /
 /    |\  ー――一  /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ` '
/     |  \ _/    /    /           \
     |  /  入   /    /              \
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:13 ID:LoggFmLy
筋弛緩剤はすれ違い.他のスレでやれ.
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:15 ID:ePPg0snl
>>709
 検察に洗脳されてます。
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:17 ID:dr0AVLIi
検察ってなんですか? 交番で立ってる人のことですか?
714関西人です:02/04/27 11:18 ID:hDQ6H/Mb
ダ・スクープ見ることができません。
内容を教えて下さい。
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:19 ID:LoggFmLy
>>713
君にはこのスレで議論することは無理だ.勉強して出直せ.
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:25 ID:W/12I8v4
検察は今後自民党を見逃すことにしますた。
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:26 ID:B/k2p+ZM
妖怪ババア法務大臣の森山真弓や検事総長の白々しい大嘘つきぶりが
嘆かわしいよね。ハァー。
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:26 ID:3h8Y2lKS
5億4千万→8千万
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:28 ID:dr0AVLIi
検察=スズキムネヲだそうです。なんとなくわかった気がします。
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:29 ID:NgeNd0Eu
同じ穴のムジナ。田中真紀子。辻元清美。鈴木宗男。加藤紘一。
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:30 ID:NNPm7bDZ
口封じ口封じ口封じ口封じ口封じ口封じ口封じ
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:30 ID:OXDb7YXW
検察は極悪非道。
死ね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:31 ID:dr0AVLIi
パワーウインドウの誤作動です。
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:32 ID:OXDb7YXW
ヒデェよこいつら。関西だからスジが悪いのか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:33 ID:NNPm7bDZ

   |  |_∧  
   |  |д゚) 盗人集団!
   |  | ∪
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:34 ID:LoggFmLy
>>714
調活費疑惑が事実であったのではないかという問題提起.
三井氏の発言の録音テープ.三井氏直筆の文書の朗読.
いずれも検察上層部は調査活動費を吸い上げ,料亭等で
飲食費として使っていたことを主張している.
ほぼがいしゅつの内部告発文書を補強する内容.
現在,元検察事務官の証言の録画を放映中.
これも調査活動費は裏金だったことを語っている.
空出張の手口,計画出張の創設(犯罪の隠蔽)
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:35 ID:dr0AVLIi
自爆テロがパレスチナからやってきている。悪しき習慣だ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:35 ID:OXDb7YXW
729 :02/04/27 11:35 ID:Jlu4vFXM
この高検公安部長のまともな写真もあるんだな。
逮捕に際して、わざわざ髪の毛ボサボサの目つき悪い写真を配るあたり
わかりやすい情報操作ね。
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:36 ID:Gwm/34n6
こいつは消されるぞ
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:36 ID:UpHmXzmo
三井弁護団と民主党が本格追求する模様…

でもどこが摘発するんか…
そこが一番笑えないところだ
刑事責任追及できない追求など…むふう。
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:36 ID:OXDb7YXW
噂の真相が楽しみ・・・・
左翼シンパのみなさん頑張って下さい。
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:37 ID:bMv1gBFF
日本、終わり。
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:37 ID:OXDb7YXW
このアンチャンやるねぇ・・・・ここまでは手が回せなかったか(w
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:38 ID:dr0AVLIi
国民に知らないところで組織された、特別高等検察官が機能し始めるぞ。
霞ヶ関の地下深くに組織されている、あの恐ろしい組織が・・・。
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:38 ID:bMv1gBFF
アンチャンって、結構オッサンやん。
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:39 ID:OXDb7YXW
>>735
オレは富士山麓と聞いているが・・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:39 ID:y2tid3Dv
祭りどころじゃねぇな・・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:40 ID:NNPm7bDZ
〉735
樹海に埋もれてしまいましたが?
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:41 ID:LoggFmLy
やはり調活費疑惑は疑惑ではないな.組織ぐるみの犯罪だ.
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:41 ID:dr0AVLIi
仙台の看護士が泣いてるぞ。良いのか?ラーメン食わせてやれよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:42 ID:OXDb7YXW
かなり大きなスキャンダルに発展するとみた。
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:43 ID:dr0AVLIi
スクープ!!! 最高裁判事たちの酒池肉林。税金泥棒。ところで罷免されることはありますか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:43 ID:LoggFmLy
会計検査院もあてにならん.ほぼ事後共犯に等しい.
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:45 ID:bfuN66hr
>>743
立件タイーホできれば国会で罷免できるよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:45 ID:y2tid3Dv
名前出た政治家は後藤田、小泉だけ?
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:46 ID:0qKUN4ri
司法・行政・立法。三権とも腐敗して税金泥棒と化しているわけか。
748朝まで名無しさん:02/04/27 11:47 ID:+p1in7gP
三井は自殺しましたが何か?
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:47 ID:Y3tGCMmK
テレビが見れない人は
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/
で深夜0時からネット放送されますYO
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:47 ID:GDcdlWCJ
更なる内部告発キボンヌ!!!カコイイ!!
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:47 ID:dr0AVLIi
>>747
いいところに気づいたなー君は。将来有望だ。ただひとつ重大な間違いがあるね。
腐敗したんじゃなくて、元からそうだったというだけなんだな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:47 ID:GAQbNNPs
警察最低!もう誰も信用していない。
私設警察しかない。
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:49 ID:dr0AVLIi
ガーディアンエンジェルスに入ってナンパを取り締まろう!!! ナンパ撲滅!!!
754朝まで名無しさん:02/04/27 11:51 ID:+p1in7gP
今朝8時に死亡が確認されましたが何か?
罪の意識に耐え切れなかったのでしょうね…
755土厨はカエレ!!:02/04/27 11:52 ID:GwpykrHk
>>752
ネタでありますように。
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:52 ID:/3X8ULiO
>>746
おれもテレビみたが、自筆文書で名前出してるから小泉・森山が事件を追及
することは期待できないかもね。
本気で検察をよくしたいなら少し考えればいいのにさ。
ちょっと残念。
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:52 ID:GDcdlWCJ
>>753誤爆?

>>748ネタ? 謀殺?
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:52 ID:UpHmXzmo
>>警察最低!もう誰も信用していない。
私設警察しかない。

だから警察じゃねーよ。検察だっつーてるだろうが。馬鹿。
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:54 ID:Y3tGCMmK
検察審査会が三井さんがでて証言したにもかかわらず「不起訴相当」
にしたってのはショックでかいなぁー。

検察審査会とは?
http://www.yomiuri.co.jp/minijiten/14961213.htm
検察審査会のメンバーになった人の体験談(検察の雑誌に載ったものらしい)
http://www.planet.ne.jp/~jekyll/Yk-Taiken.htm
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:54 ID:dr0AVLIi
検察官は警察官より偉いのだジョーー。
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:58 ID:Y3tGCMmK
菅がゴールデンウィーク明けに行動を起こすらしいけど頼むぞ。

でも3月に内部告発文章が届いていたのに何にもしなかったのかYO!!
内部告発するなら共産党しかないのか・・・・鬱
762土厨はカエレ!!:02/04/27 11:58 ID:GwpykrHk
>>758
いや、ほんとにマジレスすると
中学高校で簡単な法学概論やったほうがいいよな、実務ベースの。
自由国民社から出てる本のような感じで。
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:59 ID:oM/qQ9u1
鳥越さん、よくやった!感動した。

ザ・スクープ 鳥越にテレビ告発の
3時間前電撃逮捕・公安部長が語っ
た”検察ウラ金”全詳報
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:00 ID:dr0AVLIi
共産党に私的警察の創設を呼びかけよ!!! ってもう有るか。 あ、これ秘密ね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:07 ID:LoggFmLy
関連リンクを再度貼っておきます.(ニュース等割愛)
大阪高等検察庁事務分担表
http://www.osakaben.or.jp/members/geppo/344/img/344-35.gif
検察庁調査活動費減少について市民オンブズマンが疑問を指摘
http://www.khb-tv.co.jp/news/backnumber/n2001/0110/011030.html
週刊朝日1月18日号より96年度以降の検察庁の調査活動費の当初予算(単位万円)
http://www3.asahi.com/opendoors/span/syukan/backnum/a20020118.html
各検察庁の調査活動費
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sikeisituonnbeppyou3.htm
法務・検察組織の不正を暴く
http://www2.big.or.jp/~marcato/kensatu_kokuhatu.html
検察庁高官へのご意見、情報、問い合わせは↓
http://www.kensatsu-kyoukai.gr.jp/ppo/ppo_osaka.html
〒553-8511 大阪市福島区福島1-1-60 TEL 06-4796-2100
98年検察幹部の人事異動「検察の死」
http://www.weeklypost.com/jp/980605jp/brief/opin_1.html

http://www.rondan.co.jp/html/news/homu/index.html(平成11年の告発)
を読んだ感想の形式をとって
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0204/020407.html(大田原氏の告発4/7)

更に反響が大きかった事へ
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0204/020413-1.html(大田原氏4/13)
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:21 ID:Y3tGCMmK
>>764
公安に監視されてます。ニヤリ
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:26 ID:lUWyjGFS
正直、もっと盛り上がりそうな話題だと思うんだけんど…これから?
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:30 ID:oM/qQ9u1
>>767
正直、盛り上がらないのは横領、詐欺罪だからなー
だれか自殺者でもでればちがうだろーけど。
結局、公務員は貧乏でもないのにミミッチイことしているわけね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:31 ID:BoEo0ed9
寝過ごした〜
ザ・スクープどうだった?
770769:02/04/27 12:33 ID:BoEo0ed9
あ、、、、見てなかったありがと>>749
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:35 ID:LoggFmLy
三井検事がなにをやったかということの検討も必要かもしれないが,
本事件の本質は調査活動費の実態と,疑惑が事実であった場合の
検察上層部の組織的犯罪とその隠蔽だろう.
事実であれば,検察の死を意味するからね.
772コピペ、他詳しいことわかる?:02/04/27 12:40 ID:BoEo0ed9
北島検事総長(カラオケ)
堀口次長検事(女遊び等)
石川東京地検検事正(女遊び等)
原田事務次官(則定と行動を共にしている)
五十嵐横浜地検検事正(ゴルフ)
山本元千葉地検検事正(家族での遊興等)
元札幌高検検事長で現佐藤参議院議員
元堀田検事
元東京地検特捜部長河上

「S」検事正(現東京地検検事正)って誰だろ?(大田原氏の告発より)
探してみたけど見つからないナリよ

誰が不起訴でというのも並べようと思ったが力つきた…
今がどの役職なのかもよくわからない…
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:43 ID:JlqhDFOl

 日本の司法制度は死んでます。
 こんなやつらに起訴されるくらいなら死んだほうがましだ。
 エリートってどこまで腐るんだろう?
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:48 ID:RGC7EPTK
よくテレビでコメントしている土本武司、河上和雄あたりはどうよ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:53 ID:lUWyjGFS
>772
検事正クラスだと多分、人事発表が記事になってる・・・とオモタ
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:04 ID:BoEo0ed9
>>775
検察庁HPで検索かけてみたんだけど、名前出てこないんだよねー
他の関連ありそうなところも一応チェックしてみたんだけど。

ネットでは無理なのかな?<人事

>>774
土元はわからんけど河上って>>772の肩書き?ならアレだね
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:15 ID:LoggFmLy
>>776
齋田ではないかな.
法曹会役員・各委員会委員(五十音順)
(平成13.12.17現在)
会  長 山口繁 最高裁判所長官
副会長 原田明夫 検事総長
理  事 石井健吾 東京高等裁判所判事
理  事 大野市太郎 最高裁判所事務総局刑事局長
理  事 櫻井正史 東京高等検察庁次席検事
監  事 倉吉敬 法務省大臣官房会計課長
監  事 竹崎博允 最高裁判所事務総局経理局長
評議員 泉徳治 東京高等裁判所長官
評議員 甲斐中辰夫 次長検事
評議員 書上由夫 公安調査庁長官
評議員 齋田國太郎 東京地方検察庁検事正
評議員 龍岡資晃 東京地方裁判所長
評議員 千種秀夫 最高裁判所判事
評議員 濱崎恭生 東京家庭裁判所長
評議員 堀籠幸男 最高裁判所事務総長
評議員 松浦恂 東京高等検察庁検事長
評議員 松尾邦弘 法務事務次官

778名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:22 ID:b3VpEd29
キツネ目の男の分析はがいしゅつ?
http://www.zorro-me.com/2002-4/020422.html
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:25 ID:vQwAcbXM
>>768
まったく盛り上がらないが,公務員のくせに,競売物件何十件も購入して,それを
転売していたっていうのはどういうわけだ(怒。
専門の不動産ブローカーじゃないとこんなたくさんの競売物件は転がせないぞ
競売物件ばかり扱う筋の悪い暴力団系のブローカーと組んでもうけてたのか(怒
なんで,そんな甘い汁が吸えるんだ(怒
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:29 ID:fwdRkXg+
>>779
売ったていう報道は訂正されていたな
賃貸収入よりローンの方が多いし
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:35 ID:7HpJDG27
>776
2001年11月15日
人事:
法務省(14日)
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200111/15/20011115k0000e060001000c.html
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:38 ID:LoggFmLy
>>780
事実上債務超過だ(w 素人だったら暴力団がらみの競売物件など
手は出せない.検事だったからであろう.ただ,検事が財テクをしては
いけないという法はない.それにからんで法を犯しているなら,罪を
償うのは当然だが,調活費疑惑が解明されない限り本件が解決した
ことにはならない.
783     :02/04/27 13:53 ID:1Oz83HlJ
記者会見の森山法相が妙に落ち着いて、余裕で記者席を見回していた。
これは何も知らされていないということか。
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:54 ID:ePPg0snl
>>779
 だから、そういう矮小化された問題はどうでもいいんだってば。
 検察の情報操作に踊らされるなよ。
785 :02/04/27 14:01 ID:Jlu4vFXM
779は低レベルの世論操作を意図する検察関係者と妄想するテスト
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 14:05 ID:Y3tGCMmK
>>778
げ、はじめて見たけどコリャあテレビ局もかなり罪重いぞ。

今回は実名告発をする予定だったからまだマシだけど、
ジャーナリストを名乗るなら、内部告発者がでてきたら提供元を
守る必要があるわけだ。
それなのにアホな失態で直前で逮捕されると言う事態になったことは
非常に問題だよ。

http://www.1101.com/torigoe/2002-04-23.html
でキャスターが内部告発者の呼びかけを行ってるけど、
もう内部告発の線は消えてしまったんじゃないかな?
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 14:07 ID:WtjdH1LL
公務員は全体の奉仕者であって一部の奉仕者ではないナリ。
もちろん検察も同じナリ。
一部の奉仕者であると認定されれば罷免されるべきナリ。
公務員として存在する意味は無いナリ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 14:07 ID:dr0AVLIi
>>785
そうか? 検察官とかってなんか2chで情報操作なんか出来なさそうなイメージだがな。
日本の弁護士ってみんな口が上手いというより、単に平気で嘘がつけるかどうかだけみたいな感じがするがな。
アメリカの弁護士はディベートって感じだが、日本は民法とかあんなの平気で読んでる感覚は、
社会の欺瞞に平気で立ち向かえるかどうかだけみたいな感じがするぞ。嘘が上手い人の欠点は
自分の嘘がわからなくなることだから、2ch向きではないね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 14:10 ID:WtjdH1LL
山本ジョージ、辻元タン、みんな税金を目的外に流用して公務員辞めたアルヨ。
検察も目的外に流用しているのならば公務員辞めるアルヨ。
流用した人はみーんな辞めるアルヨ。
790適当に整理してみた:02/04/27 14:18 ID:eTje/eHy
-既に辞めてる-
北島「元」検事総長(カラオケ)
元札幌高検検事長で現佐藤参議院議員
元堀田検事
元東京地検特捜部長河上

-現役?-
・堀口次長検事(女遊び等)
齋田國太郎検事正(現東京地検検事正)
原田明夫検事総長(元事務次官。則定と行動を共にしている)
公証人五十嵐紀夫(元横浜地検検事正、元東京地検特捜部長)

-合ってる?-
山本元千葉地検検事正(家族での遊興等) ←千葉地検次席検事(東京地検公判部長)山本信一?
石川東京地検検事正(女遊び等) ←(元名古屋高検検事長)石川達紘?

ついでの拾いもの
http://www.uwashin.com/2001/new/newback17.html

>>777>>781サンクス!
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 14:25 ID:eTje/eHy
>>790
石川東京地検検事正(女遊び等) ←(元名古屋高検検事長)石川達紘? は決定。
http://www.asia-u.ac.jp/~koho/koho-asia/613/sennin613-2.html
より現亜細亜大学法学部教授。

亜細亜大法学部生徒いるか?(w
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 14:27 ID:LoggFmLy
>>790
検事総長が腐っている.他の上層部も同様と思われる.
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 14:30 ID:LoggFmLy
>>791
犯罪者が刑法の講義をするわけですね.これは説得力がある(w
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 14:36 ID:ePPg0snl
三井 環氏の「決意表明」(ザ・スクープから)
※検察関係者は鳥越キャスターにどんどん内部告発しよう!


 検察官はいかなる犯罪についても捜査をする権限と義務とをを有し
公益の代表として真実追究の責務を国民から負託されている。
 上司の不正な捜査指揮については、その部下は従うべき義務はなく、
そのような指揮がなされたならば、従わないことこそが検察官として
の真の対応である。
 今回の「裏金作り」の捜査指揮は原田検事総長、松尾事務次官、
古田刑事局長が後藤田正晴氏を介して小泉総理と直談判におよび、
その結果加納氏の検事長への就任の内閣の承認が得られたが、裏金作り
が公知の事実であるのに、これを黒を白として嫌疑なし、としたもので、

          「検察の自殺行為」

である。
 検察人事につき、小泉総理と直談判するに及んでは検事総長失格
であって、今後与党、政界汚職摘発は困難となろう。
 この意味においても、

         「検察史上最大の汚点」

を残したものといえよう。
 加納氏の裏金作りが表面化すると当然原田検事総長ら検察幹部の過去
の裏金作りが発覚することとなろうが、これに蓋をすべきではなく、
これを契機として、

       「過去の犯罪行為」を国民に謝罪

して調活(調査活動費)予算を返上することこそが、原田検事総長ら検察
幹部が採るべき姿勢であった。
 今回の黒を白とした点と直談判した件は全ての検察官及び検察事務官に知っ
てもらい、また多くの国民に知ってもらってどこに大きな問題があるのかを
真に議論してもらいたい。
 そうすることによって初めて検察の刷新になるのである外務省機密費事件
については多くの関係者を起訴し、自らの調活費=裏金作りについては黒を
白とし、果たしてこれで良いのか?
 捜査の公平は保たれるのか?

           「捜査権の濫用」

であろう。
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 14:37 ID:eTje/eHy
>>790
福祉活動、最終肩書きから「堀田力」
つーかロッキードの検事かよ…ちょっとショック
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 14:40 ID:eTje/eHy
>>791
ごめんこれ補足。石川東京地検検事正=石川達紘
http://village.infoweb.ne.jp/~fwgl6015/hitori/ht013.htm
797自分が調べたのまとめ:02/04/27 15:00 ID:eTje/eHy
-既に辞めてる?-
北島「元」検事総長(カラオケ)
・元札幌高検検事長で現佐藤参議院議員
・堀田力(ロッキード事件の「カミソリ堀田」…ガーン。個人的にショック受けた)
元東京地検特捜部長河上
・亜細亜大学法学部教授石川達紘(女遊び等)

-現役?-
堀口次長検事(女遊び等)
・齋田國太郎検事正(現東京地検検事正)
・原田明夫検事総長(元事務次官。則定と行動を共にしている)
公証人五十嵐紀夫(元横浜地検検事正、元東京地検特捜部長) (ゴルフ)

-合ってる?-
山本元千葉地検検事正(家族での遊興等) ←千葉地検次席検事(東京地検公判部長)山本信一?

「・」は現役職間違いなしの人。追加、補足、あったら暇な人ヨロシク
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:58 ID:kp/pdNyB
3、
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:58 ID:kp/pdNyB
2、 
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:59 ID:kp/pdNyB
1、
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:59 ID:kp/pdNyB
FIRE!!!
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 16:23 ID:LoggFmLy
ageておこう.
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:08 ID:ifWrGmpP
>>794

元上司(加納氏)への私憤というか私怨がにじみ出ている文書であるわな
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:22 ID:1LWFz1XV
三井が悪いのもわかるけど、
検察組織の問題(裏金作り?)をうやむやにされるのは嫌だな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:40 ID:ifWrGmpP
内部告発文書→噂の真相→週刊朝日・週刊文春→テレビ・大手新聞(無期延期)→国会参考人(?)
分かり易すぎる展開・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:41 ID:OrSZACdk
某スポーツ新聞の見出しワロタ

詐欺検事
人呼んで「三井不動産」
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:50 ID:ePPg0snl
つーか年間5億もの金が検察幹部の夜の遊興費に使われてたんだぞ。
マスコミ報道鵜呑みにしないで、自分の頭で考えろよな。
内部告発インタビュー当日の逮捕を偶然なんて言えるはずないだろ?
808胴無し眉毛モララー:02/04/27 17:52 ID:3qKuB0eH

       ∧_∧    /
      (    )  < でもまあ、ここまで報道されたから
      | | |    \
      (__)_)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

        クルッ       _____________
       ∧_∧    /
      (´・∀・`)彡< 完全な口封じはできなかったわけだYO!
       人  Y     \
      し (_)
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:57 ID:66maoZ6i
すでに全容を文書にしてさる人に預けてある
私が釈放されないとその文書のコピーは
報道機関と共産党に配布される手筈になっている

弁護士は信用できないから接見でも明かしていない
810 :02/04/27 18:27 ID:n0JbhzX7
811:02/04/27 18:29 ID:lO0n4Mt4
小泉は検察庁の金玉を握った。もう、どんなことがあっても小泉を逮捕できないし
小泉の要請を聞き入れなければならなくなった。

今回の「裏金作り」の捜査指揮は原田検事総長、松尾事務次官、
古田刑事局長が後藤田正晴氏を介して小泉総理と直談判におよび、
その結果加納氏の検事長への就任の内閣の承認が得られたが、裏金作り
が公知の事実であるのに、これを黒を白として嫌疑なし、としたもので、
「検察の自殺行為」である。
 検察人事につき、小泉総理と直談判するに及んでは検事総長失格
であって、今後与党、政界汚職摘発は困難となろう。
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:42 ID:yRgyfXC+
というよりも指揮権発動を法相ができ、法相の人事は総理大臣が
決めるので政界汚職摘発のときには総理大臣のお伺いをたてないと
いけないのではないかな
813捜査費@警察=調査活動費@検察:02/04/27 18:43 ID:FNf0y0m7
この問題は警察の「捜査費」には波及しないのでしょうか?
やってることはほとんど同じなんですが。(マジレス
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 19:04 ID:ifWrGmpP
警察にも三井氏のような粘着質の人物がたくさんいそうですからね…
ま、それで不正が正されるなら良いことだ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 19:29 ID:+ZYJNBBR
以下コピペ goo関西ニュースより
 「検察庁の調査活動費を検察幹部が、私的な飲食などに流用した」という疑惑は、去年、香川県の地元紙の社長が最高検察庁などに告発しました。
 しかし、告発された検察幹部は「嫌疑なし」と判断され、不起訴になりました。
 これに対し、地元紙の社長は検察審査会に不服申し立てをし今月3日、大阪高検の公安部長だった三井環容疑者を審査会での証人として申請していました。
 これは、三井容疑者の方から「裏金作りを告発する」と申し出たということです。
 高松検察審査会は今月12日、不起訴が相当と決めたため三井容疑者の証言は実現していません今回の検察裏金作り真相、

頼むから(でも検察がこれでは誰に頼めばいいのだろうか)、
うやむやのままに終わって欲しくない。
検察庁の開き直りがここまで大手を振ってよいのだろうか。
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 19:33 ID:+ZYJNBBR
あれれ、
「実現していません。」で記事は終わりだった。
「今回の検察裏金作り真相」、はからは私の文です。
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 20:04 ID:hBwpc8/Y
>>797
こいつらの出身大学挙げたらもしかしてみんな東大?
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 20:14 ID:tL0rYiT2
地検特捜部OBばっかりだな…

少しは自分達の前職に誇りを持てよ…

裏金の利益にあやかった奴は全員法律職から辞職せよ
そういう連中は法律を教える資格が無い
法律馬鹿はカエレ!(・∀・)
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 20:29 ID:ePPg0snl
検察の不祥事を暴けるのは検察しかいない。
三井に続く勇者はいないのか?
独任官庁が画餅でないことを見せてくれ!
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 21:41 ID:LoggFmLy
検察官は一人一人が官庁だ.
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 21:42 ID:kP7fnnAF
>>検察の不祥事を暴けるのは検察しかいない。

できるわけ無いだろ。何処の世界に自分の職場を敵に回す捜査をする公務員がいるんだ。
この事件に関して中立に捜査できる機関は日本に無い。そこが問題なんだよ。

アメリカみたいな議会直結の独立検察官制度があると良いのだが…。
日本では無理臭いな…
自民とが五月蝿い事言いそうで。
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 21:49 ID:0KV0yhm5
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 21:50 ID:bVnPSYMb
>>817
原田氏、北島氏、斉田氏は東大、石川氏は中大、五十嵐氏は北海道大だと思った。



824名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 21:57 ID:bVnPSYMb
>>797
堀口次長検事とは、則定事件のとき北島啓介前検事総長のもとで次長検事をしていた堀口勝正氏
のことだろう。浮気は検察官の活力だと記者にむかって発言してたしか辞めたんじゃなかったかな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 22:04 ID:bVnPSYMb
原田明夫現検事総長が法務省事務次官だったときに東京地検検事正だったのが゛
石川達紘前名古屋高検検事長で、五十嵐紀夫元横浜地検検事正は東京地検特捜部で
ふたつある東京地検特捜部副部長のポストを石川達紘氏とともに同時期務めていたはずだ。
先に東京地検特捜部長になったのが石川達紘氏で、次に五十嵐紀夫氏がなったと思った。
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 22:07 ID:txkwp60v
検察の勾留延長請求を裁判所が認めるかどうかが見ものだと思う。
森山氏はすでに道連れにされているが、裁判所も検察と運命を
共にするのか。決定は5/2か5/3
5/3は憲法記念日である。
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 22:10 ID:txkwp60v
>>決定は5/2か5/3
法律に詳しい方、間違っていたら訂正お願いします。
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 22:18 ID:5VLBAn2T
>5/3は憲法記念日である。
なぜだろう?悲しくなった。
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 22:18 ID:bVnPSYMb
五十嵐紀夫氏が地検検事正で終わった経緯はこのスレに書かれてあるようなことが
たしかにささやかれている。石川達紘氏は福岡高検検事長あたりで終わるのではないか
といわれていたが、則定事件で則定衛元東京高検検事長が辞職し、また堀口勝正元次長検事が
問題発言をしたことなどにより上のポストが空いたため、実際には福岡高検検事長になったあと
さらに序列が上位の名古屋高検検事長になったとされている。
問題の時期と名前が挙がった人たちとは結構一致するかな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 22:29 ID:LoggFmLy
検察官の序列ですが,検事総長がナンバー1,東京高等検察庁検事長が
ナンバー2,以下はどうでしたっけね.忘れてしまいました.
有力ポストとしては,最高検次長検事,法務事務次官,大阪高検検事長
といったところでしょうか.
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 22:34 ID:bVnPSYMb
斎田國太郎氏は、原田明夫現検事総長が法務省事務次官だったときの東京地検次席検事
だったと思った。地検の次席は、このスレの前のほうにもあるように地検の仕事を実際上
統括する地位にあると同時に、記者等への検察窓口である。
以上、参考までに。
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 22:39 ID:bVnPSYMb
>>830
東京、大阪、名古屋、広島、福岡、仙台、札幌、高松の順だったかな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 22:40 ID:ePPg0snl
鳥越が検察は今ジレンマに陥っているといっていたがそのとおりだろう。
検察幹部は今息を潜めて世論の状況を見守っているんじゃないかな?
今後の選択肢として、最悪でも大阪高検検事長に監督責任とらせて
首を切る程度ですませたいと考えているんだろうけど、それですむかな?
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 22:41 ID:mHaVSOJ9
2002年4月26日

Jチャンネル 小泉首相一周年記念コント(面白い)
jc_koizumi_50kbps_20020426.avi
50kbpsで配信 2.25 MB (2,365,440 バイト)

ニュース23 小泉政権の一年
・真紀子とヤマタクの確執
「あなたは不潔よ!」、「おまえは法律違反だ!」
・郵政改革法案で郵政族と対立し、ヤマト運輸にもフラれる
・失業率が上がり、株価が下がる
n23_1year_50kbps_20020426.avi
50kbpsで配信 4.35 MB (4,566,528 バイ

News Japan 扇大臣、官僚が情報を報告しないことを怒る
 首都高の橋脚に亀裂があった報告が部下からなく
 ニュースで知ったので部下に対して怒り狂う
nj_highway_50kbps_20020426.avi
50kbpsで配信 285 KB (292,352 バイト)
 ↓参考映像
2002年4月24日
NHKニュース10 首都高に忍び寄る疲労亀裂
n10_road_50kbps_20020424.avi
50kbpsで配信 4.40 MB (4,621,312 バイト)
http://members.tripod.co.jp/kinkina/top.html
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 22:48 ID:bVnPSYMb
検事総長がNO1。NO2は次長検事ではなくて東京高検検事長。東京高検検事長をやったら
裁判官にならなければ検事総長になるのが当然とされている。上がりのポストではない。
則定氏は検事総長確実とされながらスキャンダルで終わった。
法務省を別にすれば、高検検事長の検察庁内の序列は、
   東京、大阪、名古屋、広島、福岡、仙台、札幌、高松
の順だったかな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:02 ID:8NcjSJdC
この事件って、最終的には、国会議員が秘書給与疑惑で大々的にやられないために、
国会議員たちがこの時期を狙って検察をけん制しているようにも思えるが、
何でこの時期なんだろうねえ。もっともっと根深いように思うが
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:10 ID:bVnPSYMb
次長検事と法務事務次官は大阪高検検事長と名古屋高検検事長のあいだに入ります。
広島と福岡は福岡が上だったかも。
>>830 のとおりで正しいですね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:43 ID:ePPg0snl
ザ・スクープの動画配信されてるよ!

http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:52 ID:LoggFmLy
皆さんありがとうございます.
まとめると,検事総長,東京検事長,大阪検事長,次長検事,法務事務次官,
名古屋検事長,広島検事長,福岡検事長,仙台検事長,札幌検事長,高松検事長
ということでよろしいでしょうか.
法務省は,外局である検察庁の上位ポストが本省の次官ポストよりも上位に
ある特異な省ですね.もっとも,本省や公安調査庁の上位ポストは皆検事
で占めているので,さほど不思議なことでもありません.検察権の行使と
いうのは準司法的作用であるため,そのトップである検事総長は,比較するのは
適当ではないかもしれませんが最高裁判所長官より若干下という位置づけでしょう.
同様に,大規模検察庁の長である東京検事長と大阪検事長,最高検のナンバー2
の次長検事を事務次官の上に持ってくることによって,バランスをとっているの
でしょう.
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:03 ID:UWUAWpXx
>>838
サンクスコ
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:11 ID:LC/PgUgt
>>797
-既に辞めてる-
「元検事総長」北島敬介(カラオケ)
・「元札幌高検検事長」佐藤道夫参議院議員
・堀田力(ロッキード事件の「カミソリ堀田」…ガーン。個人的にショック受けた)
「元東京地検特捜部長」河上
・亜細亜大学法学部教授石川達紘(女遊び等)
・「元次長検事」堀口勝正(女遊び等)

-現役?-
・齋田國太郎検事正(現東京地検検事正)
・原田明夫検事総長(元事務次官。則定と行動を共にしている)
公証人五十嵐紀夫(元横浜地検検事正、元東京地検特捜部長) (ゴルフ)

-合ってる?-
山本元千葉地検検事正(家族での遊興等) ←千葉地検次席検事(東京地検公判部長)山本信一?

「・」は現役職間違いなしの人。追加、補足、あったら暇な人ヨロシク

---
ブロードキャスターで佐藤にコメントとってたのは…皮肉か?(w
しかし、この話小説とかにしたらかなりオモシロソウ
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:59 ID:jfPEDhVC
>>838
前スレでも書いたが,検察上層部の調査活動費流用疑惑はもはや
疑惑を通り越していると確信した.
ザ・スクープを見たが,それを見るまでもなく不自然と思われることは多い.
各検察庁の調査活動費
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sikeisituonnbeppyou3.htm
法務・検察組織の不正を暴く
http://www2.big.or.jp/~marcato/kensatu_kokuhatu.html
http://www.rondan.co.jp/html/news/homu/index.html(平成11年の告発)
前スレでも指摘したが,調査活動費は一部の例外を除いて,平成10年度までは
ほとんど端数がなく,増加傾向がある.しかし,平成11年度より端数がつき,
減少をたどる.ザ・スクープに出てきた明細を見ても,それは明らかだ.
組織で一度でも経費の帳簿をつけたことがある人なら分かると思うが,予算を
一円たりとも余さずに毎年繰り越すこともなく使い切るなど,神様でなければ
できない技である.しかも,それが一庁ではないとくれば,偶然それらのことが
起こる確率は限りなく零に近いということは数学的に証明するまでもなく明らか
であろう.そして,それが見透かされると,今度は端数をつけ始めた.嘘を嘘で
固める.検察はまさに辻元がつい最近やってしまったような愚をおかしているのだ.
検察官は任官した頃は「巨悪を眠らせない,被害者とともに泣く」という信念で
仕事をしていたことだろう.いや,そう信じたい.しかし,階級も上がり部下に
指示を出すだけになってからは,出世と享楽のことしか考えないようになってしま
ったのではなかろうか.自分のポケットマネーで遊ぶならそれもまたよし.
固いことは言わない.しかし,公訴権という強大な権力を独占し,犯罪を弾劾する
公務員である検察官が飲み食いに使った金は,国民の税金なのであった.
検察の自殺と言わずして,これをなんと言うか.検察に自浄能力はないのか.
心ある検察官よ,勇気を奮って内部告発せよ.それしか検察の生きる道はない.

843名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 01:10 ID:PrjEye1M
完全に口封じで逮捕したんだと思う。

関係者は内部告発せよ。

良心が痛まないのか。
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 01:16 ID:/2EgmkdS
裏金は公務員の常識。うちに来た天下り(宮城県OB)は
経理担当にカラ出張の指導してたよ。3年前かな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 01:19 ID:i4rYRvvW
公務員の常識、世間の非常識。
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 01:22 ID:umoqiIUx
検察って教師と政治家の次くらいに重要な役目だと思うんだがなぁ
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 01:47 ID:PrjEye1M
なぜこれが祭りにならないのだろう?
848名無しさん@お腹いっぱい:02/04/28 01:51 ID:qPyE7/t/
>842
これが政府・官僚がメディア規制法を急ぐ理由か。
内部告発を封じるために。他の関係各庁にもこの手の金は間違いなくあるだろし。
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 02:01 ID:b9bkcC4p
>>847
スレタイトルに漢字が多すぎるから。w
とりあえず、スレが荒れても厨房を呼び込まないことには
祭りにはならないでしょうね。
残念なことですが。
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 02:06 ID:i4rYRvvW
三井 環氏の「決意表明」(ザ・スクープから)
※検察関係者は鳥越キャスターにどんどん内部告発しよう!


 検察官はいかなる犯罪についても捜査をする権限と義務とを有し
公益の代表として真実追究の責務を国民から負託されている。
 上司の不正な捜査指揮については、その部下は従うべき義務はなく、
そのような指揮がなされたならば、従わないことこそが検察官として
の真の対応である。
 今回の「裏金作り」の捜査指揮は原田検事総長、松尾事務次官、
古田刑事局長が後藤田正晴氏を介して小泉総理と直談判におよび、
その結果加納氏の検事長への就任の内閣の承認が得られたが、裏金作り
が公知の事実であるのに、これを黒を白として嫌疑なし、としたもので、

          「検察の自殺行為」

である。
 検察人事につき、小泉総理と直談判するに及んでは検事総長失格
であって、今後与党、政界汚職摘発は困難となろう。
 この意味においても、

         「検察史上最大の汚点」

を残したものといえよう。
 加納氏の裏金作りが表面化すると当然原田検事総長ら検察幹部の過去
の裏金作りが発覚することとなろうが、これに蓋をすべきではなく、
これを契機として、

       「過去の犯罪行為」を国民に謝罪

して調活(調査活動費)予算を返上することこそが、原田検事総長ら検察
幹部が採るべき姿勢であった。
 今回の黒を白とした点と直談判した件は全ての検察官及び検察事務官に知っ
てもらい、また多くの国民に知ってもらってどこに大きな問題があるのかを
真に議論してもらいたい。
 そうすることによって初めて検察の刷新になるのである。外務省機密費事件
については多くの関係者を起訴し、自らの調活費=裏金作りについては黒を
白とし、果たしてこれで良いのか?
 捜査の公平は保たれるのか?

           「捜査権の濫用」

であろう。
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 02:07 ID:DoTHhkEt
   ▲_▲  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 頭膿んでるな、素人ども!
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 02:10 ID:g9t8+Q+F
>844
 たしかに裏金作りだの役所(会社)の金での飲み食いなんてのは
どこでも多少なりともあること。

 だが、検察が自分らの悪事を揉み消すために公権力を使ったとなれば
別次元の大々問題。

 もっと騒げ!!
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 02:22 ID:jqFl/uP8
ザ・スクープにテレビ告発直前、電撃逮捕!
公安部長が語っていた「検察のウラ金」の全貌 
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 02:51 ID:jqFl/uP8
お吸い物:

吸い上げ出張ともいう。
カラ出張で騙し取った出張費を検察上部組織に上納されること。
それらの裏金は幹部クラスが料亭などで使う。

一部、口封じの為に部下などに小遣い程度の金を渡す。
855名無しさん:02/04/28 03:32 ID:ezpQr9LG
その後も、愛知県警、熊本県警などで同様のことが発覚している。およそすべての警察組
織が、こうしたニセ捜査を行い裏金づくりに手を染めていることが明らかになりつつある。
では、こうしてプールされた裏金はどこへ行くのか。それは、官官接待の費用にまわされ
るほか、幹部がまったくの私用で消費するのだ。重大なものとしては、異動のさいの「餞
別」がある。その額たるや「署長3回で家が建つ」といわれるほどで、キャリアが受け取
る額は数百万、本部長になると1000万をくだらないという。そのすべてが裏金から捻
出されるのだ(『日本警察の現在』小林道雄)。当然のことながら、これらはすべて公金
である。われわれの血税をかくも不正な手段で使い込んでいるのだ。これだけでも業務上
横領、詐欺、有印公文書偽造・同行使、地方公務員法違反などに相当する。ニセ捜査をや
ってそれでウラ金を作り、中で回すなどというのは「公共性の喪失」どころではない。人
間の最低限の正義心も失っている。警察には、裏金づくりがバレないようにマニュアルが
完備されている。そう、経理の裏マニュアルが存在しているのだ。これによって表帳簿と
裏帳簿をもつことが普通になっている。これを世間では二重帳簿と呼ぶのだが、警察は組
織・人事すべてが二重化しているからこのような二重化が可能となるのだ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 03:34 ID:TH5L6dzN
>853
今、名古屋テレビで放送されてる。
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 04:31 ID:EC3nYEE7
>>847
検察がなにやってる所なのかもよくわからないってのが
多いんでないか?

たまにはこういう「裏を暴く」的な頭を使う事件が祭りになったって
いいじゃんねえ。
俺あんまり使ってないけど。

だって、怖すぎるぞ。「日本の未来はどうなる!?」って、大袈裟じゃないし。

どうでもいいが、出納記録(?)の端数がピッタリってめっちゃワロタ。
ワロてる場合じゃないが、なんでハンコとか領収書の筆跡とか名前とかに
気を遣ってるくせに、こんなところでバカやっとるんだ?
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 05:17 ID:1uZ8ztP8
(゚Д゚≡゚Д゚) マ、マツリハ!?
大疑獄の始まりじゃないのん?

>ザ・スクープ
しかし、以前、追求避けるために故意に失言したっつーのは流石に背筋が寒くなったなぁ
正直、そこまでやるとは…
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 05:18 ID:1uZ8ztP8
いやageだね
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 05:36 ID:1drCLwNP
噂の真相には手記がのるそうだ
岡留が逮捕されないことを望む
 
原田明夫よ、氏ね
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 06:30 ID:BucfCY92
頃しちゃダメじゃん。

嫉みで怒ってるんじゃないならな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 07:05 ID:/f3A/CbX
朝日新聞は二の足踏んでるな…
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 07:47 ID:stFc+3MS
日本が金持ちだから問題にならんのだよな。
逆に金が有るから余裕も有るのだから、まともに戻すには今しかないのだけどね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 08:17 ID:eWPUna63
日本テレビ「転売で多額の利益」と虚偽の報道か
一つも売ってないんじゃなかったけ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 08:19 ID:eWPUna63
一つも売っていないなら。
三井弁護団は謝罪と訂正報道を求めるべき。
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 09:32 ID:ClPsQEdA
結局、法律を知らない厨や税金を小額しか納めていない厨は注目しない事件だな。
恐らくそこらへんの主婦に聞いてもあんまり関心ないだろう。

身近な人間にこの事件のことを聞けば、その人間の程度がわかるかもな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 09:43 ID:i4rYRvvW
 今回の事件はトカガの尻尾切りができないのが難しいところ。
 まさに検察全体の構造的腐敗であり、責任を問いはじめれば検事正以上
全員が対象になってしまう。
 国民の3分の2の目をそらしても、残りの国民はわかってるよ。検察が
外務省と同じことをやってた同じ穴のムジナのくせに、あろうことか、
自分たちだけは公訴権を乱用して責任逃れをしたんだってことを。
 どんなにうまくごまかしたとしても検察の権威は地に落ちるね。
 10年はこのダメージから回復できないよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 09:46 ID:HGStNoWU
報道は検察がソース源。
検察の情報コントロール恐ろしい…
869   柴田 純 :02/04/28 09:46 ID:M3J+Ihdv
大阪高検 次長検事
870 :02/04/28 10:03 ID:smTZYUgj
>>866
まあ忙しくて全くこのニュースを知らない人もいるわけだから、そういう人は別にしても
この事件の概要(今までマスコミから出た情報)を自分なりに解釈できる人なら
どれほどの事件か分かるはずだよな。

かなりの祭りネタなのに.....
やっぱりマキコや辻元みたいな奴にしか主婦どもは興味を示さないのか...
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:30 ID:aSvnWeoM
>> 729
三井タンのまともな写真キボンヌ
垂れ流しの写真と並列しる
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:35 ID:34oULyFm
産経の記事です。一読お願いします。
『裏金、克明に告発【公安部長一問一答】』
http://www.sankei.co.jp/news/020422/evening/e23nat001.htm
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:51 ID:BXBNOdZI
人の心は熱しやすく冷めやすい
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:36 ID:e2el/nbH
ザ・スクープ見ました。許せん!!のでage
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:06 ID:BucfCY92
裏金や不動産売買はともかく、

自らの組織の保身の為だけに、
その検察権力の濫用により、
一人の市民を封殺しようとするのは、
決して看過すべきでは無い。
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:49 ID:ld8HfRdq
もう終わり。自然消滅。
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:00 ID:BucfCY92
させない!
誘導age
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:22 ID:jfPEDhVC
sgeておく.
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:23 ID:ca2pjH5R
ウラ金云々より、それを告発した人間をでっち上げで逮捕したことの方が大問題だろう。
犯罪シンジケートが公権力を持っているようなものだ。

これに絡んでそうな奴
原田明夫検事総長、松尾邦弘事務次官、古田佑紀刑事局長、加納俊亮福岡検事長
森山眞弓、後藤田正晴、小泉純一郎
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:26 ID:zGjpD51g
まあ、
森山のババアの今回のコメント、川口バーサンのごまかし込みの害謀省改革潰し、
そして重大な部分に決して踏み込まないええかっこし小泉。

古賀と野中と青木をぶっつぶすには役不足だね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:40 ID:fMp4hTyx
田中がここらでこの件についてTV発言キボンヌ
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:42 ID:jqFl/uP8
サンデープロジェクトでも大々的に取り上げないといけないage

悪を追い詰めろ!
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:42 ID:tHakEjh3
どこにも正義は無いってわかったけど、
これからどうすれば、収拾がつくのか。
全員悪徳利権飽和状態で誰も裁く立場が無い。
日本最大最悪の犯罪者集団は、国家公務全体だった・・・。
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:50 ID:ClPsQEdA
>>879
こいつらが裁かれなっかたら、死んだ宗男や辻元は浮かばれねぇな・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:54 ID:jfPEDhVC
公訴権を独占している検察という組織が,よりによって自らの犯罪を
糊塗するために不法な検察権の行使をした.これも大きいが,与党に
弱みを握られているとすれば,疑獄事件の追及が難しくなる.
易しくなる場合もあるが,それはむしろ検察が政争の道具に使われ,
恣意的な捜査が行われている可能性を示唆する.
いずれにしても,検察権の不公正な行使の結果は,国民に跳ね返ってくる.
それはワイドショーおばちゃんにはわからないかもしれないが,
ボディーブロウのようにじわじわと国民の権利を蝕む.
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:59 ID:ClPsQEdA
検察の連中は出世できるチャンスじゃねぇの?
上司が裏金関係してれば、そいつ消して出世できる?

考えが甘いか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 14:01 ID:JKgZ/M7l
重大な事件なのになあ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 14:01 ID:tHakEjh3
マキコなんかは、コレをしめた !! とばかりに
今度は、検察への恫喝作戦にでそうだ鬱鬱。
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 14:08 ID:jfPEDhVC
>>886
私も同様のことを考えた.出世目的でなく,正義感からの決起を
期待したい.検察官は独任制官庁であるから,上司の違法な指示を
排除して捜査することは法律的には可能だ.しかし,検察という
強大な組織を相手にして個人で闘っていくのは非常に難しいと思う.
そこで,若手で正義感に溢れた検事の横断的結束を望む.
検察上層部の裏金について極秘捜査すると同時に,手に入れた証拠を
国会やマスコミにリークし,世論を味方につける.世論やマスコミ
が味方につけば,上層部もへたな動きはできまい.そこで幹部の証人喚問,
逮捕,起訴まで持っていければ一気にことが進む可能性はある.
まずは勇気ある内部告発から初めてほしい.まとめ役も必要だ.
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 14:17 ID:tHakEjh3
下の部下達もくまなく恩恵を受けていらっしゃると思われ。
若手は自分の将来、自分の身を賭けるような馬鹿はしないス。
頭の良い人達です。苦労してとった司法試験の喜びがちらつく。
お膳立てがないとできないでしょう。
891http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/04/28 14:18 ID:HPm3feXZ
「究極」の「表意文字」、それが「数字」
http://nara.cool.ne.jp/mituto 
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 14:51 ID:e2el/nbH
そういえば平沢勝栄が「もっとすごいスキャンダルが出る」って
放置のインタビューで言ってたけどひょっとしてこれじゃないか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 15:09 ID:PrjEye1M
この事件がもっと注目されますように age
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 15:12 ID:SzeBreHv
>>890
弁護士で食っていく道をちゃんと用意してやる、
っていうのは難しい?
できそうなんだけど。
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 15:38 ID:ie3hY3HC
自浄してくれないかなァ
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 15:45 ID:ClPsQEdA
>>894
弁護士は、世間で思ったほど儲からないよ。
所詮自営業だし、日本人は裁判したがらないし。
公務員してた方が、地位も金も良い。
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 15:58 ID:WBOA5G03
たから今回の件は、検察辞めた後家族に迷惑かけないようにするため
マンション購入していたんでしょう?
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 16:05 ID:/F3YJU5C
>>886
甘くないよ。
以前にも例あるよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 16:43 ID:cmLt3Qaz
これが日本の現状かと思うと(´・ω・`)ショボーン
腐敗した宦官たちに国政を壟断された清朝末期にも似て
断末魔の様相を呈しているというか・・・。
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:56 ID:i4rYRvvW
何が「秋霜烈日」だ。お笑いだよ。
検事の口から2度とこの言葉を聞きたくないね。
901その辺の主婦:02/04/28 18:41 ID:TbKa9tXF
>>866
>恐らくそこらへんの主婦に聞いてもあんまり関心ないだろう

とんでもない! その辺の主婦を侮らないで(w
昨今、その辺の男子供より、主婦達の方が余程政治を真正面から
見てるし、選挙に足を運ぶのも女の方が多いぐらいだと思う。

この件に関しても、国会もメディアも徹底して追及して欲しいし
目を離さないつもり。

大きなうねりになるぐらい、国民が団結して何か行動を起こせない
ものかと考えています。
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 18:51 ID:1YPM8fjc
所得を申告していなかったと報じたマスコミもあったけど、まともに申告すれば金利や改修費用は経費になるので、かえって節税になった。本人は不動産をたくさん保有しているのが、ばれるのがいやで申告しなかっただけだ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 19:01 ID:H5grVvBy
三井環と民主党応援age
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 19:01 ID:i4rYRvvW
マスコミもほとんどのところは記者クラブ制度のもとで裏金のおこぼれに
あずかってたんじゃない?夜のクラブに連れて行ってもらったりとか。
今の大新聞の報道状況には本当背筋が寒くなるよ。
戦前戦中の大本営発表を垂れ流しにしてたときはこんな感じだったんだろ
うね。特に毎日新聞はひどいよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 19:15 ID:Ev8aZsN7
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/

ここのストリーム動画 保存できないかな?
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 19:21 ID:/F3YJU5C
東京地検特捜部付きの検事が被疑者に暴力振るって懲戒免職になった事件や、東京地検特捜部から
法務教官になったばかりの検事が破廉恥事件を起こして辞職したことがあった。
ヒラ検事を特捜部に登用するときの人選がおかしい気がする。秘密捜査ができるわけがない。事件を
つぶすための東京地検特捜部になっているのか。
特捜部を経て数年後、地検の次席になればマスコミへの情報統制をおこなって影響力を高め、検事正
以上になれば人事権を行使する。
定年前後で辞めたあとは、現役のときの子飼い記者によいしょ本を出版させる。嘆かわしいばかりだ。
検察にはまともであってほしい。
907ミーム:02/04/28 19:29 ID:RLoFKukb
でもこういう事件見ると
善も悪もない単に力関係だけで世の中動いてると
当たり前のことよくよく認識できていいかも。
偉い人が身をもって実例示してくれるわけだから。
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 20:01 ID:jfPEDhVC
検察age
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 21:30 ID:BMM6HE1i
>>904
 実際のところ、マスコミも重要なネタ元である検察とは仲良くしておきたいん
だろうね。

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020428k0000m040104000c.html

 昨日のザ・スクープの影響か、
毎日新聞も、口封じ疑惑について無視できなくなっている。
 最後の部分で

 ある法務・検察幹部は「政治家やマスコミに積極的に接触し始めた
のは、悪いやつが自分の罪を逃れるための目くらましのようなものだ」
と切って捨てた。

 と検察側へのフォローを忘れないあたり、笑えるが。

910名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 21:41 ID:TV2bYJvW
>ある法務・検察幹部は「政治家やマスコミに積極的に接触し始めた
>のは、悪いやつが自分の罪を逃れるための目くらましのようなものだ」
>と切って捨てた。

例え、それがある程度事実でも調査活動費の不正流用を隠蔽しておいてよく言うよ。
こいつら官僚にすれば税金の裏金化は組織的に使う限りノープロブレム
と、本気で思っているに違いない、詐欺と横領では誰も告発できないぞ。
911海パン検事:02/04/28 22:14 ID:jqFl/uP8
(´┏┓`)ノ7777さん<さて、出張に行くので、5万エソおながいしまーす。
912朝まで名無しさん:02/04/28 22:25 ID:j3+p8xYm
あのー、三井はもう自殺しているんですが…
ただ、公式発表では諸般の事情で5月6日午前2時に死亡と出ますけど…
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:56 ID:PEs1VwAj
>>912
マジ?
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:23 ID:i4rYRvvW
かつて「検察の鬼」と呼ばれた元東京地検特捜部長の河井信太郎氏は
自著「検察読本」の中で、捜査の結果によっては内閣倒壊もやむを得
ないと語ったうえで、検察官の心得として「まず身を修め、だれの前
に出ても(犯罪に関する限り)懺悔(ざんげ)させ頭を下げさせると
いう確固たる信念を持たねばならない」と説いたそうだ。

 河合氏が築きあげた捜査検察の栄光の歴史は、今まさにその幕を下
ろそうとしている。政治家や官僚はホっとしてるだろうね。結局検察
も同じ穴のムジナだということを自ら立証したわけだから。
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:17 ID:zWa8e+uY
age
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:23 ID:pqV+HLs/
2020年4月末、美宮さまが大阪訪問で府立大阪歴史館(大阪市)を訪問した際、同館が常設展示
していた高知ゆかりの殉職検事・三尉多眞喜(1945−2002年)の虐殺の模様を伝える遺体写真の
うち1枚を取り外していたことが、22日分かった。この写真はその後も展示されていない。

取り外されたのは、二〇〇二年五月六日に、大阪・高等検察庁で検察特捜部による二〇〇余時間の
拷問を受けた後、憤死した多眞喜の遺体写真。
全身傷だらけで、両足の太ももが内出血で真っ黒にはれ上がり、凄惨(せいさん)な拷問の様子を伝える
一枚として知られる。

写真は美宮さま到着の直前に取り外され、同館の学芸員がその経緯を、同館を支援している市民グループ
「大阪の史実」のホームページ(HP)に公開。
写真を「日本の恥の歴史」「法治国家の尊厳に関わる」とし、それを美宮さまや一般来客者向けに展示することに
「どうしてこんな理不尽な怒りを、罪悪感を、突きつけねばならないのか」と疑問に感じたことを挙げている。

その上で、「何処の脅迫でもない。恫喝でもない」と、法務省や検察庁、政府などからの圧力はなく、
独自の見事な判断で取り外したとしている。
HPには、「国家権力の不正に対する緊張感を持つために必要なのにどうして外したのか」などの指摘が寄せられ、
これに対して同学芸員は、取り外しには思想的な思惑はないと強調している。
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 02:20 ID:N4LlodER
検察age
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 02:25 ID:ODtbzXkC
最近小泉の名前をこのスレでよく見るのは何故。
なんかあったの?それとも総理大臣だから?
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 02:35 ID:ZdwuMWjY
>918
ザスクープを見るべし
そうすれば分かるよ
現在動画配信中
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/
メディア規制3法案についてのはバックナンバーの
3月30日にあるので見ていなかったら見てみよう。
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 02:38 ID:WCixBGax
ボチボチ始末屋つくらん?
パニッシャーみたいなやつ

犯罪者はすべてアボーン
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 02:46 ID:SFFEq7E4
河井の考えは間違ってる。
922918:02/04/29 02:55 ID:ODtbzXkC
>>919
おうありがと!1つ目をとばしとばしと3つ目しか見てなかったよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 03:22 ID:N4LlodER
age
924矛盾1:02/04/29 04:47 ID:90YLKgjv
矛盾1
過去の検事犯罪との比較
93年11月 ゼネコン汚職事件の捜査で、静岡地検浜松支部の検事が参考人に暴行したとして懲戒免職。処分後、特別公務員暴行陵虐致傷罪で起訴され、有罪に
94年 3月 秋田地検次席検事が女性記者に性的嫌がらせをしたとして停職1カ月の処分を受け、辞職
    6月 東京地検検事が参考人に暴行したとして停職3カ月の処分を受け、辞職
   10月 東京地検検事が汚職事件で取り調べ中の茨城県つくば市議に暴行し、停職3カ月の処分。辞職
98年 6月 新潟地検検事正が親族の税務調査をめぐり税務署長に抗議文を出し、戒告処分に。辞職
99年 4月 東京高検検事長が女性問題を月刊誌に取り上げられ、検事総長から厳重注意を受けて、辞任
00年 5月 法務総合研究所の検事が電車内で痴漢行為をしたとして現行犯逮捕され、懲戒免職
    6月 名古屋高検総務部長が書店などで万引きしたとして減給10分の1(1カ月)の処分を受け、辞職
01年 3月 福岡地検次席検事が、福岡高裁判事の妻に対する捜査情報漏えい疑惑で6カ月の停職処分。辞職

この中で、検察庁に逮捕された者はない。このどの事件も、登録免許税47万円脱税よりも、重大な事件です。一番軽微な犯罪の容疑者にすぎない三井検事がどうして、逮捕されたのか。
どうして、8カ所の家宅捜査が必要だったのか?

925矛盾2:02/04/29 04:50 ID:90YLKgjv
不動産にかかる登録免許税は、土地や建物などを購入して登記する際に課税される。
建物の場合、所有権を移転登記する場合には不動産価格の5%、新築物件を購入して保存登記する場合は0・6%納税しなければならないが、
自分で住む住宅の場合はそれぞれ0・3%と0・15%にする軽減措置がある。

自分で住もうと思っていたと三井検事は主張している。しかし、ヤクザが立ち退かないから、住んでいなかったと弁護士を介して説明している。
これでは、脱税さえ認められない。
任意取り調べもしないで、何故に逮捕したのだろうか。

926名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 05:42 ID:YWriApbG
政府ないし行政組織に異論の有るような人物、
反対する人物は、別件逮捕しても構わない。
人権を奪うことも許すように法を解釈する。

これが小泉内閣のスタンスだからです。
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 05:42 ID:N4LlodER
検察は三井検事を逮捕しないとヤバかったんです.
へたすると原田検事総長以下幹部がぞろぞろ逮捕という
ことになっていたんです.
あわてて三井検事を逮捕して口封じを図ったんです.
検察の威信よりも,自分たちの地位の安泰の方が
100万倍も大切だったんです.それだけのことなんです.
皆屑なんです.
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 06:01 ID:pqV+HLs/
多少金に汚いのはどうでもいい。

個人で数億横領は実刑食らっても仕方ないが一部だ。
裏金作りの連中も大抵は注意で済んでる。
検察裏金疑惑が出ても逮捕までは逝かんだろう。
節税なんてみんなやってることだ。
勤務中に別の事やっとるのも許せる。

だが、連中は越えてはならん一線を越えた。
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 09:32 ID:HcLTxE5B
社会的地位があり、逃亡・証拠隠滅の恐れも低い人間を
取調べもなしにいきなり逮捕。
これはまずい、という声は検察内部にもあるらしい。

週明けには動きがあるんだろうか。GWの終わりが待ち遠しいような
待ち遠しくないような。
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 09:37 ID:iIpU8oY9
>>929

つーか、トップ潰すために下の連中がワザとミスすたんじゃねーの?
最後の抵抗みたいな感じで。
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 10:05 ID:lGdSHWw1
三井 環氏の「決意表明」(ザ・スクープから)

 検察官はいかなる犯罪についても捜査をする権限と義務とをを有し
公益の代表として真実追究の責務を国民から負託されている。
 上司の不正な捜査指揮については、その部下は従うべき義務はなく、
そのような指揮がなされたならば、従わないことこそが検察官として
の真の対応である。
 今回の「裏金作り」の捜査指揮は原田検事総長、松尾事務次官、
古田刑事局長が後藤田正晴氏を介して小泉総理と直談判におよび、
その結果加納氏の検事長への就任の内閣の承認が得られたが、裏金作り
が公知の事実であるのに、これを黒を白として嫌疑なし、としたもので、

          「検察の自殺行為」

である。
 検察人事につき、小泉総理と直談判するに及んでは検事総長失格
であって、今後与党、政界汚職摘発は困難となろう。
 この意味においても、

         「検察史上最大の汚点」

を残したものといえよう。
 加納氏の裏金作りが表面化すると当然原田検事総長ら検察幹部の過去
の裏金作りが発覚することとなろうが、これに蓋をすべきではなく、
これを契機として、

       「過去の犯罪行為」を国民に謝罪

して調活(調査活動費)予算を返上することこそが、原田検事総長ら検察
幹部が採るべき姿勢であった。
 今回の黒を白とした点と直談判した件は全ての検察官及び検察事務官に知っ
てもらい、また多くの国民に知ってもらってどこに大きな問題があるのかを
真に議論してもらいたい。
 そうすることによって初めて検察の刷新になるのである外務省機密費事件
については多くの関係者を起訴し、自らの調活費=裏金作りについては黒を
白とし、果たしてこれで良いのか?
 捜査の公平は保たれるのか?

           「捜査権の濫用」

であろう。

※検察関係者は鳥越キャスターにどんどん内部告発しよう!。メールの表題に「鳥越俊太郎さんへ」と書いて
[email protected]に送ってください
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 12:43 ID:iyDWfEA1
仕事人に全員アボーンしてもらいたい
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 12:43 ID:/iQLzhGo
唐age
934四人の主婦:02/04/29 13:29 ID:Ztysebvm
鳥越さんへ、検察は皆同じです。矢張り人間ですね、お金が絡むと制止が効かなく
なるのです。力の有るところには、まあまあに、上からの圧力には程々に、正義感の
迸ってる人は少なくなりましたね。昨日、旧住友銀行の脱税事件の下記のHP
を見ましたが森山法務大臣も提出された「公開質問状」に、どうして返書を出さないの
ですか、告発状をも提出したのに検察庁に立件もされなかった当事者の心根は
察してあまりあります。何とかならないのでしょうか。こんな銀行こそ許してはな
りません。
  http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 13:49 ID:rFIXUXEP
これは半島や野中あたりからの恫喝だな
煽ってるのも総連とか協会だろ?
936かわいそう:02/04/29 14:29 ID:AjpMC8FY
>レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

って、これで幕引きかよ、2ちゃねらーさん
なにか新事実はでてこないの?
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 14:50 ID:Eo09hoEB
国会追求まで残しておきたい
次スレ希望
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 15:39 ID:N4LlodER
これから次スレのテンプレを作ります.
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 15:41 ID:KCWHw2li
検察庁のホームページで質問や意見を書き込めるようになっているから
皆でこの件に対する疑問や怒りをどんどん書き込めばいいと思う。
あまりにも数が多ければ、さすがの検察も少しは国民の目をきにする
のではないか。
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 15:44 ID:UCTVpXMq
公安の情報が北朝鮮に筒抜け!
どういうことだバーロ!!!
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 15:45 ID:N4LlodER
>>939
大変恐れ入りますが,リンクを貼っていただければテンプレに追加します.
私も法務省のHPは見ているのですが,意見を書くとしたら東京の方がいいかも
しれませんね.トップが係わっている可能性が強いですから.
大阪高検で解決できる問題ではないと思います.
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 16:17 ID:/gFWzfhQ
検察庁のHPってあるんですかね?
法務省と検察協会HPくらいしか見当たらないんですが。
943追加です:02/04/29 16:23 ID:N4LlodER
>>942
私も探しましたが見つかりません.検察の公正さを保つ為でしょうか(w
次スレ継続依頼しておきました.法務省のメール欄を貼っておきました.
やはり法務省が適当でしょう.
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 16:28 ID:KCWHw2li
検察庁のホームページは下記です。
http://www.kensatsu.go.jp/
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 16:35 ID:N4LlodER
>>944
よく探したら見つかりました.すみませんでした.継続依頼の
該当部分を訂正しておきます.
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 16:52 ID:iIpU8oY9
検察官( けんさつかん )っていうのは,
検事( けんじ )と副検事( ふくけんじ )のことなんだ。
検察官は法律( ほうりつ )に違反( いはん )した犯罪( はんざい )や
事件( じけん )を調( しら )べて,その犯人( はんにん )を裁判( さいばん )
にかける,とても重要( じゅうよう )な仕事( しごと )をしているんだ。


裁判にかけることを起訴( きそ )と言( い )い,起訴がなければ裁判も始( はじ )まらない。
検察官は起訴をするために,警察と協力( きょうりょく )して自分( じぶん )でも捜査を行( おこな)い,その事件の真実( しんじつ )が何( なに )であるかを明( あき )らかにするんだ。
普通(ふつう ),日本( にほん )では検察官だけが犯人を起訴できるんだよ。

だから,悪( わる )い人に罰( ばつ )を与( あた )えるためには,絶対( ぜったい)に検察官が必要( ひつよう )なんだよ。
でも,それだけに検察官の責任( せきにん )は重( おも )いんだ。
947矛盾3:02/04/29 17:08 ID:FtcpN/w0
自分で通報したのに、共犯で逮捕されてしまったヤクザ2人と中に入った不動産屋。
事務所が取り戻せるわけでもあるまいし、この行動は合理的とは思えない。
儲け話を三井検事に持ち込んだ不動産屋も逮捕されている。
この人の容疑は全く発表されていない。
三井検事の犯罪を告発したヤクザも逮捕されたなんて異常だ。
この事件の関係者全員が逮捕されていて、事件関係者から取材できない。
自分たちが逮捕されるのに、告発したヤクザの行為は合点がいかない。
何の利益もないのに、自分の犯罪を自首するヤクザなんているのかね
これらの連中は、汚れ役専門の工作員では無いのかな?
検察庁は、犯罪を告発して捜査に協力してくれた暴力団組長、組員をどうして逮捕したのか、不思議だ!

948名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 17:18 ID:N4LlodER
継続依頼に対する回答は以下のとおりでした.

19 :記者でGO!φ ★ :02/04/29 17:12 ID:???
>>15-18
速報ではなくなったと判断し、保留します。

この事件の重大性に対する認識はいかがなものなんでしょうか.
他にどうでもいいような事件のスレはたくさんあるのですが.
皆さんはどう思われますか?

949名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 17:22 ID:hCk7JqtJ
>>948
どうでも良くないが
1つの事にこだわりずぎるとプロ市民予備軍に
聞こえてしまうズラ
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 17:29 ID:pqV+HLs/
議論板でもいいけど、何か新しい動きがあれば
再度速報キボンヌ
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 17:31 ID:N4LlodER
>>949
>1つの事にこだわりずぎるとプロ市民予備軍に
>聞こえてしまうズラ
意味不明?
この事件がまだ解決を見ていないことだけは事実でしょう.
952:02/04/29 17:58 ID:ibp8JFTn
わいろはダメだ
わいろ漬けダメ
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 18:10 ID:igdQZd0v
>>929
age
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 18:29 ID:AAV4tdj5
重要性は
連休明けに民主党が国会追求するけど
内容によっては検察と法務省に大打撃
まあどの道、連休明けには
スレがたつかもしれんが
今からスレ立てて構えてるっていうのも
カコイイ気がする(w
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 18:38 ID:N4LlodER
アサヒ・コムでは社会面で特集を組んでいます.26日の記事でも続報として,

競売マンションをめぐる詐欺容疑で逮捕された大阪高検の前公安部長、
三井環(たまき)容疑者(57)が「私は被害者だ。正当にマンションを取得
したのに暴力団が立ち退かなかった」と話していることがわかった。
接見した弁護士が26日、報道陣に明らかにした。また、「暴力団の話を
うのみにされ、何の裏づけもとらずに逮捕された」と違法な逮捕だと主張
しているという。

 弁護士によると前部長は、組側から2000万円でマンションを買い戻し
たいと持ちかけられたり、逆に立ち退き料を求められたりした。拒むと、
逆恨みされ「検事が暴力団と結託している」との話を組側から検察側に
流された、と話している。前部長は、弁護団を通じて今回の逮捕の不当
性を訴える声明文を出す準備を進めているという。

となっています.依然謎は解明されていません.
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 18:40 ID:zCuFXWnW
そろそろ議論版に移った方が良いんじゃないかな?
確かに新しい情報入ってないし、検察に事情能力があるは思えん
確かにもう速報版でやるネタじゃないかも
検察の隠蔽体質許せんけどな
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 18:49 ID:lGdSHWw1
去年11月、彼は直筆でこんな決意表明ともいうべき文章を残している。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
検察官はいかなる犯罪についても捜査をする権限と義務とを有し、公益の代表として
真実追究の責務を国民から負担されている。上司の不正な捜査指揮については、その
部下は従うべき義務はなく、そのような指揮がなされたならば、従わないことこそが
検察官としての真の対応である。今回の裏金づくりの捜査指揮は原田検事総長、松尾
事務次官、古田刑事局長が後藤田正晴氏を介して小泉総理と直談判に及び、その結果、
加納氏の検事長への内閣の承認が得られたが、裏金づくりが公知の事実であるのに、
これを黒を白として嫌疑なしとしたもので、検察の自殺行為である。
検察人事につき小泉総理と直談判するに及んでは、検事総長失格であって、今後、与党
政界汚職摘発は困難となろう。この意味においても検察史上最大の汚点を残したものと
言えよう。
加納氏の裏金づくりが表面化すると当然、原田検事総長ら検察幹部の過去の裏金づくりが
発覚することとなろうが、これにふたをすべきではなく、これを契機として過去の犯罪行
為を国民に謝罪して、調活予算を返上することこそが原田検事総長ら検察幹部がとるべき
姿勢であった。
選別を誤った結果、検察の原点を売り、政界に大きな借りをつくってしまったこの責任を
問わなければならない。
今回の黒を白とした点と直談判した件は、すべての検察官及び検察事務官に知ってもらい、
また多くの国民に知ってもらって、どこに大きな問題があるのかを真に議論してもらいたい。
そうすることによって、はじめて検察の刷新になるのである。
外務省・機密費事件については多くの者を起訴し、自らの調活費(裏金づくり)について
は黒を白とし、果してこれでいいのか?捜査の公平は保たれるのか? 
捜査権の乱用であろう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

また、三井容疑者は逮捕後、弁護士を通じてこんなメッセージを奥さんに伝えている。
「自分は間違ってないから。お父さんがやったことは正しいと思ってしていることなんだ。」

         ★   ★   ★   ★   ★


今はまだ「検察の裏金」疑惑も、三井容疑者が行ったとされる犯罪も、突然の逮捕の裏側も、
すべての真相は闇の中である。
引き続き取材を進めていく一方、三井容疑者や大田原元検察事務官に続く、更なる内部告発
に期待したい。 なぜなら、相手はこうした犯罪を捜査する最強のプロであり、それは裏を
返せば、どうすれば犯罪に問われないかを熟知していることを意味するからである・・・

取材の過程で知り合ったあるジャーナリストはこうつぶやいた。

「○○新聞だのテレビ朝日だの、週刊文春だの週刊朝日だの言ってる時じゃない。一紙とか
一番組だったら勝負にならない。マスコミが結束しないと潰される。我々は、それほど巨大
な敵を相手にしているんだ!」(4月26日記)



958名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 19:28 ID:hCk7JqtJ
>>951
お前がこれだけこの事件に固執するには
何の訳があるンダ?
進展するはずの無い休日にソースも無く
必死こいてるお前はとにかくキモイ!!
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 19:29 ID:hCk7JqtJ

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   マダハエーヨー
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))

960名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 19:29 ID:hCk7JqtJ

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   マダハエーヨー
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))

961名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 19:31 ID:N4LlodER
>>958
関係者スレ潰しに必死だな(藁
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 19:32 ID:pqV+HLs/
おまえが早く風化させたいと考えてるのが
ビシビシ伝わってきた。
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 19:42 ID:hCk7JqtJ
騒いでるほうが関係者ポイかと・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 19:45 ID:3A7n4/zP
てゆーか事件の重要性わかってない煽りじゃん。

記者もなんでたいしたことないもんにpart5までつくったりしながら
これには保留なんだよ・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 19:48 ID:N4LlodER
>>963
変な言いがかりはやめてもらおう.現在進行形の事件であるし,
次スレ要望者もいたので,スレの流れで私が次スレ依頼をしたのだ.
お前こそAA貼ったりしてスレを汚すな!
966ついでに:02/04/29 19:50 ID:3A7n4/zP
>出納記録(?)の端数がピッタリ

は新事実ではないんだろうか。
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 19:57 ID:N4LlodER
>>966
市民オンブズマンも指摘していましたが,ザ・スクープで出納記録の
写し?を放映していましたね.
各検察庁の調査活動費
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sikeisituonnbeppyou3.htm
を見ても推定できることですが,前スレで私も指摘し,議論になりました.
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 21:06 ID:iyDWfEA1
森山のババァ平然と嘘つきやがる・・・
969kkk:02/04/29 21:38 ID:oID5NxkA
元祖マザコンのママ森山よ天に代わって成敗いたす。
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 21:42 ID:0wUCHB6v

Xファイルなみの出来事だな・・・・・。

そして記憶を消されちゃうわけだ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 22:13 ID:m/vEtwur
国の総力を挙げて検察をまともに戻す手立てを考えるべきだが、政治家は自分の利益
につなげることを考えるのが多いからな。
政党には検察庁を利用してきたところもあるから、いまの連立政権ではなにもできまい。
野党もどうだろうな。
政治と検察は微妙な問題だから、検察が自浄作用を発揮するのがいちばんいいんだけど。
外務省みたいに改革を始めれるかな。間違いなく宗男は有害だった。

972名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 22:24 ID:rTSXLDYl
>>948
お疲れさまです。次スレ保留ですか。
じゃなんかあるまでニュー議のスレにいるか・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:43 ID:N4LlodER
無駄な努力かもしれないとの疑問を感じつつも,検察庁のHPで
調活費疑惑を解明するよう意見を書き込んできました.
次スレも保留中ですし,今の私に他にできることは,勉強すること
くらいしかありません.辻元祭りもけっこう,真紀子の追及もけっこう
ですが,公訴権を独占する官庁である検察に生じた疑惑の解明は,
もっとも重要な問題だと思います.議論するにはある程度専門的な
知識も必要となるので,いきおいレスは伸びにくくなるのですが,
このようなスレが継続しないのは残念なことです.
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:44 ID:0gJG8Q9S
[ニュー速]検察庁の裏金づくり、公表を準備中 逮捕の三井検事
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1019459783/

[ニュー議]【検察腐敗】三井検事逮捕は、裏金作りの口封じ!
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1019567552/
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:50 ID:b9Ftn1Bg
975
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:51 ID:b9Ftn1Bg
976
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:51 ID:b9Ftn1Bg
977
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:52 ID:b9Ftn1Bg
978
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:54 ID:b9Ftn1Bg
979
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:54 ID:GVpayC92
この人、顔怖かったなぁ
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:56 ID:b9Ftn1Bg
981
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:57 ID:b9Ftn1Bg
982
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:59 ID:b9Ftn1Bg
983
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:59 ID:b9Ftn1Bg
984
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:00 ID:96uLxqtX
985
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:01 ID:96uLxqtX
985
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:02 ID:x68Zic7O
>ID:b9Ftn1Bg
お前も暇だな.大事なスレを荒らすのもいい加減にしておけ!
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:02 ID:MRQVVsNP
三井頑張れ!
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:02 ID:96uLxqtX
989
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:03 ID:l3+oMvZZ
>>987
あるか、大事なスレなんか。アホちゃうか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:04 ID:96uLxqtX
991
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:05 ID:96uLxqtX
992
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:05 ID:x68Zic7O
>>990
荒らしに加担するつもりか?アフォはお前だ.
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:05 ID:96uLxqtX
993
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:06 ID:P49EYSII
三井容疑者は逮捕後、弁護士を通じてこんなメッセージを奥さんに伝えている。
「自分は間違ってないから。お父さんがやったことは正しいと思ってしていることなんだ。」
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:06 ID:fAfidkMB
996
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:06 ID:96uLxqtX
996
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:06 ID:0wHiZCJA
         1000だぞコラ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧         ∧
          / ヽ        ./ .∧                 |
        /   `、     /   ∧                |
       /       ̄ ̄ ̄    ヽ .              |
      /                 丶_,,..-‐────‐-、,._|__,,..-‐'''" ̄`ヽ  ≡≡≡≡≡≡≡
     /   ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-′                         ヽ ≡≡≡≡≡≡≡
/ ̄ ̄ ̄ヽ         _   / ̄ ̄ ̄ ̄                    .., ‐'"  ≡≡≡≡≡≡≡
ヽ___ ヽ       / |   ヽ___ 、              _,,..-‐'''"     ≡≡≡≡≡≡≡
               ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ____ 〃         〃
           /    ┼──┼
          /      │   │
        /\          /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /   \        /
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:06 ID:96uLxqtX
1000
1000名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:07 ID:Ie0ieUlb
           -‐-      ,、
       __〃      ヽ lv !
       ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ'   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _!(0.)! (┃┃〈リ /   < はわわー。1000げっとです〜
   /\ Vレリ、" lフ/ ./ \   \___________
  /  ./l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ
  \/l  |―――――――! ヽ          (´
      l  | ☆ マルチ専用 |       (´´
      l  l―――――――|       (´⌒(´
.      \l_______|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡=☆
                 (´⌒(´⌒;;  ズザザーーーーーーーーッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。