【教育】サタデー補習が大盛況、首都圏小中校

このエントリーをはてなブックマークに追加
 完全学校週5日制の導入に伴い、土曜日に「補習」を行って生徒に
学習の場を提供しようという取り組みが20日、首都圏の小中学校で
始まった。参加希望者は予想を大幅に上回る人気で、学校側は
「こんなに多いとは」と、とまどい気味。「ゆとり教育」を進める文部科学省では
「基本は各教育委員会の判断」としながらも「土曜に授業の延長のようなことを
行うのは望ましいとは言えない」との見解だ。

 東京・台東区では、7つの区立中学のうち計4中学で、第1、3土曜に開講する
「土曜スクール」がスタート。いずれも参加希望者が全生徒の5割を超えた。

 区立浅草中学(中村日出夫校長)では、全校生徒340人に対し7割超の
254人が申し込んだ。事前の予想は100人程度で、原浩三教頭は
「どうしてこんなに多いのでしょうか」と困惑気味。土曜は教師が公休で、
同校では指導員として大学生や大学院生計6人を雇ったが、急きょ、
6人を追加募集して対応。「これ以上は受け入れられない」状況という。

 この日は国語、数学、英語の主要3教科で12コースの補習が行われ、
生徒たちはふだんの授業よりリラックスした雰囲気で、市販の問題集を
解きながら、時折、指導員に質問。指導員の冗談には笑いも起きた。

 3年生の伏見梢さん(14)は「土曜スクールがなかったら、昼まで寝て
だらだらしていたと思う。学校でやった方が集中できる」と話していた。

 千葉県野田市では、小学生に算数を教える「サタデースクール」が
市内15校で開講、参加を希望した2―6年生の児童が登校した。
教壇には有償ボランティアの主婦も。「割り算が苦手だから」と姿を見せた
同市立中央小5年の池田美保さん(10)は「お母さんに『行きなさい』って
言われた。本当はバドミントンをして遊びたい」と本音も。

 また、埼玉県深谷市では、毎週土曜に実施する小中学生学習支援事業
「がんばル〜ム」が12の市立小学校で始まった。“先生役”は教員OBら
による有償ボランティア73人。茨城県古河市でも、市立小中学校の
全10校で、学校の教室を自習用に開放する「土曜教室」を実施した。

(4月20日14http://www.yomiuri.co.jp/04/20020420ic06.htm
2v:02/04/20 15:51 ID:T3DCCLTz
f
32chよ私は帰ってきた:02/04/20 15:51 ID:DT7Azmyn
(゚Д゚≡゚Д゚)
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 15:52 ID:zB4IKpAV
お、明るいニュース!
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 15:52 ID:gcENjfm1
子供は遊べばいいのに。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 15:53 ID:7EBdrKQd
子供は馬鹿じゃなかった
サタデーと小中校で検索したのに概出だった
学校5日制:「土曜学校」がスタート・学力低下の不安に対応
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1019273901/
本スレ

削除依頼出してくる
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 15:55 ID:24cE94Vz
遊ぼうと思っても友達がみんなスクールに行ってるしー
遊んでると将来お金がかせげないしー
10 :02/04/20 15:55 ID:kt530+ZL
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 15:55 ID:esNqwXr6
ゆとり教育を推進してきた連中の努力は
全くの無駄だったというわけだ。わははははは!
12てんぷく ◆ZvehHIGE :02/04/20 15:56 ID:pcKSVMEx
で、文科省が茶々を入れるんだろうな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 15:56 ID:CURl43y6
まあ優秀な子はこんなところいかないわな。
削除依頼出してきた
本スレ
学校5日制:「土曜学校」がスタート・学力低下の不安に対応
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1019273901/

15名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 15:59 ID:nxRq+ym/
教師の授業よりも大学生の授業のほうが楽しいんでしょ
精神的に楽になるんでしょ
「今日、うちで一緒に宿題やらない?」
の延長上と思われ
・・・って事は教師は必要ない?
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 16:00 ID:bxu723+Q
偏差値重視の受験のシステムが変わらない限り
子供は勉強しなけりゃならんのだ。

とはいえ、自主的に勉強しようという子供『だけ』を選びだし、育てるために
「ゆとり教育」の実施に踏み切ったのであれば
日本政府を見直すところなんだがな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 16:02 ID:gcENjfm1
勉強なんて高校いってからはじめれば十分だろ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 16:03 ID:+XHFAVeB
サタデーナイトフィーバー イエ〜イ♪
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 16:03 ID:a86IbcNg
ヴァカゆとり教育が真っ向から否定されてる(藁

でも週5日性にして土曜日はこういう風に
進度に合わせた勉強日っていう割り当てにするのはいいんじゃない?
文部省の怪我の功名だわな。
20 ◆555550lc
test