社内インターネットの私的利用「ある」9割=日本労働研究機構の調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDOw/Q2 @外道φ ★
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020419CCCI108919.html
社内インターネットの私的利用「ある」9割

 社内のインターネットを「従業員が私的利用している」とみる企業は約9割に上り、
3割を超す企業が、利用状況のモニターといった防止策を講じていることが、
日本労働研究機構が19日にまとめた調査で分かった。
 調査は全国の上場、店頭企業計267社から回答を得た。

 従業員による私的利用があるかどうかについての質問では、「多少いると思う」が
52%、「かなりいると思う」が35%だった。

 4割の企業が私的利用についてのルールを設定。「全面禁止」が最も多く、
メール利用で74%、ウェブサイト閲覧が66%に上った。

 私的利用の防止策を講じている企業は35%で、このうち「万一に備えウェブサイト
閲覧やメール利用の履歴保存」を挙げた企業が61%。システム上で利用状況をモニター
している企業も46%に上り、メール利用における「あて先」「容量」「内容」を
チェックする企業が多かった。

 ただ、モニター実施企業のうち25.6%が従業員への説明をしておらず、同機構は
「プライバシーの面で問題が生じる恐れもある」と指摘している。
2 ◆nNY/Piso :02/04/20 02:01 ID:DoKgcEYu
2ゲット。
3(´∀` ) ◆mona.SiQ :02/04/20 02:01 ID:I94kthOY
「万一に備えウェブサイト
閲覧やメール利用の履歴保存」って、どこに保存するんだろ
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:01 ID:BrT/dQSX
2
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:02 ID:Eqpnh6NP
>>3
2chにきておいて、いまさら何を言うとるん?
6(´∀` ) ◆mona.SiQ :02/04/20 02:08 ID:I94kthOY
>>5
知ってるなら、教えてよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:08 ID:Z2OsUrZL
変態男性モデルがいた。
ヌードでなぜか途中で完全勃起。しかもなんか汁が垂れてきて
シーツが汚れた。モデルはそのままポーズしてるし・・・。
女のコ2人で描いてたけど、1人がそっこー逃走。
アトリエに二人きりになった。かんべんして。

あとパンツ一枚だけの男性モデルが何を思ったか、次のポーズするときに
パンツ脱いでちんこボーーンッ!!
最前列だったからビツクリ。
先週の仕事がヌードだったから、勘違いして脱いじゃったんだってさ。

こいつらレジェンドになってる。男性ヌードはもうこりごり。やっぱ女性だ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:10 ID:RjoK6aMD
>>6 ハードディスク
9(´∀` ) ◆mona.SiQ :02/04/20 02:12 ID:I94kthOY
>>3
みずほ銀行のもあるけど、
企業にはPCとかシステムに詳しい人があんまりいない気がするから。

「万一に備えウェブサイト
閲覧やメール利用の履歴保存」といっても、そのパソコンのHDに入れてるだけ、ってことはないか

ネット禁止って私語を禁止するようなもんだな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:14 ID:bK6MheMB
LANサーバーだろ。

みずほ銀行のは 銀行同士の互換性のないコンピュータが
問題と聞いたが。
リアルタイムでのコンパイルに失敗したんだろ。多分
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:17 ID:/SHn4EoH
漏れはコーエーで勤めてた。苦節3年。エロサイト見てあぼーん。
でも今はコーエーより待遇もいい某ライバル(とコーエーが勝手に思ってる)社で
働いてます…。
ここはエロサイト見放題。(専務も見てるくらいだし。藁)
でも仕事が達成しないと即あぼーん。
やりがいがあります。将来性もあります。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:20 ID:oWM8imZY
北海道テレビさんも絶対禁止にしてるだろうな。
朝日新聞社も。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:20 ID:oWM8imZY
テレビの方だった鬱。
15  :02/04/20 02:24 ID:JK8w1VDS
自動ポルノ送られただけであぽーん

まあ銀行だけは私語禁止だな。
定期解約のときも無駄口たたくのやめろよな。
17かおりん祭り ◆KAORinK6 :02/04/20 02:26 ID:ouKTq9nZ
_____________________    \\\ //
_______________________    ___ AA
――――――――――――‐‐――――――― .*〜/■ ■⊂^ ^P
‐―――――――――――‐;;⌒`)⌒`)―――――‐ | ■ ■.(_▽)新スレおめでとうございまーす
どどどどどどどどどどどどどどど;;⌒`);;;;;⌒`)_三三 ⊂`ーuuuu-つつ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
                   
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:26 ID:Eqpnh6NP
そういううるさいところは、強力なフィルタかけちゃえばいいのに。
いくら、ダメったって言うこと聞かないのわかってるじゃん。
それとも、社員をくびにするときの口実にわざとネタをとっておくのかな?
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:26 ID:qDB6C2av
べーつにいーじゃんね
公務員じゃあるまいし
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:27 ID:E8KXHJQN
>>18

ピンポ〜〜〜ン♪
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:31 ID:fsKMuEav
おりゃー出版社だけど、「業界研究」とか「取材」などの関係で
全面OKだ。べんりでいいよ〜。やっぱ職権は乱用してなんぼやね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:34 ID:iWGs/w4P
日本労働研究機構?
あやふやだが、一時の特殊法人叩き祭りの頃に週刊誌に叩かれたところではなかったか…?
曰く、仕事しない、遅刻上等、給料バカ高…
23 ◆GEDOw/Q2 @外道φ ★:02/04/20 11:26 ID:???
>>1
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020420k0000e040007000c.html
インターネット:
私的利用に企業が監視 13・7%が処罰も

 社内インターネットの私的利用について、3分の1以上の企業が防止策を講じ、
そのうち半数近くがモニタリング(監視)を実施していることが、厚生労働省の
外郭団体「日本労働研究機構」の調査で分かった。プライバシー保護との関係が
論議になりそうだ。

 調査は上場・店頭登録企業を対象に3月に実施し、267社から回答を得て、
「インターネットを業務で使用している」とした263社について集計した。

※記事抜粋
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 11:29 ID:he4BJcD9
インターネットがないと、図書館、本屋いかないと
手に入らない情報が多いし、禁止されたら仕事にならない。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 11:39 ID:1YTP6FEv
逆に私的利用してない1割はどんな管理してるんだろ
監視してないか、チェックが甘いか、位だろな
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 11:44 ID:DhZhfjmu
企業での私的利用は明らかに犯罪。
PCや回線、サーバーを個人が勝手に使った
時点で業務上横領となる。メールの送受信
も例外ではない。犯罪者は即刻懲戒免職にすべし。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 11:47 ID:lsx6xW6z
>>26
公務員は?
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 11:47 ID:rMmwE97K
デバイス探しとかしてても、わかってない奴には遊んでるとしか見えないらしい。
頭に来たので、最近は本当に遊ぶことにした(w
29まさをφ ☆2ch奴隷生活:02/04/20 11:50 ID:NzLPfKSS
>>12
昔コーエーのお偉いさんが 仕事中ゲームする奴はいらねーって言ってたの思い出した
30ココ電球:02/04/20 11:51 ID:Z+w6X20P
息抜きに見るくらいいいじゃんか。
サボってるのとはちがうYO!
とは言っても、社内での閲覧は、ネット監視部門に全部知れ渡ってるんで
ポルノサイトとかは止めた方がいいね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 11:57 ID:NDJE8AuF
>>22は低学歴
32:02/04/20 12:04 ID:yO837VNL
Air-H゛で、仕事中に2chなんかもやり放題ですが、
なにか?
33トョータ ◆4vTyota. :02/04/20 12:40 ID:/9HqpEfb
思いっきりサボってますが何か?
34 :02/04/20 12:41 ID:JleqCsc8

私の会社では5割方気分転換と称してサボってると思う
35ななし:02/04/20 12:43 ID:/XIIZDhO
>>32
つーか、外のサイトに一切アクセスできないので、
おいらもそれだ。

つーかよ、喫煙で休み時間でもないのに
喫煙室で休んでる奴をなんとかしろよ。
中毒患者を甘えさせるなよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 12:44 ID:HH3A1qma
NECでは即上司にタイーホされるよw
37(*):02/04/20 12:44 ID:ZhKo0HAu
僕の肛門も私的利用9割です。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 12:45 ID:lCXsuFOS
私的使用でパソコンやネットの使い方覚えるんじゃないのか?
もし仕事に使うだけだったらオヤジやDQN女はいつまでたっても
人任せで、自分では使おうとしないだろ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 12:46 ID:+mU4f8MM
>>9
アフォ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 12:46 ID:ohXzzvTZ
>35
いえてる。喫煙者が席にいない時間長すぎ
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 12:52 ID:BLmXcT85
この件に関連してこんな記事もあった。こいつ面白い。

http://backno.mini.mag2.com/r/servlet/MBack?id=M0009767
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 14:28 ID:oX84Adkm
a
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 15:19 ID:h+X1dxbl
>>32 >>35
やっぱしAir-H゛をそう言う風に使う奴って多いんだな(w
俺もだ。
44名無しさん@お腹いっぱい。
>>43
そういうことか・・・