朝のJR東北本線、運転士のトイレで7000人に影響

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@ヒガシマルφ ★

17日午前8時20分ごろ、東京都北区のJR赤羽駅で、ホームを出発しようとした
東北本線の上り普通電車の男性運転士(26)が腹痛を訴えた。このため電車は出発
を一時見合わせ、運転士が駅のトイレに行った後、約10分後に同駅を出発した。同
線の上り線計2本が最大で約10分遅れ、約7000人に影響が出た。(読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020417-00000503-yom-soci
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:01 ID:HPGTNhRC
まえもあったよね
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:02 ID:u1ihV9oT
>>2
確かあった
4 :02/04/17 13:03 ID://wzJcUU
うんこ漏らして事故る方が大変だぞ
責めてやるな
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:03 ID:BVIyDd+8
新幹線と違って自動で動くワケじゃないんだね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:04 ID:1yg8S5Q6
まあ、ウンコもらすよりはいいだろ
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:04 ID:mXExr3CJ
出物腫れ物所構わず、とも言うからな。
会議中、居並ぶ重役連の目の前でもよおした時は泣きたい気分だったよw
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:04 ID:coXzHk/0
仕方がないよね。
9(・∀・)イイ!:02/04/17 13:04 ID:6IQcQu6p
(・∀・)許す。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:05 ID:8JZ1Nexd
相当切羽詰まってたんだろうな
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:05 ID:HPGTNhRC
>>4
相手が便意じゃ気の毒だよね。腹痛は辛いよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:06 ID:W2WSd6kk
しょうがないよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:06 ID:1yg8S5Q6
さすがに便意が相手だとみんなレスやさしいな(w
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:06 ID:MdEEMIVv
運転席にオマルを置いておけば解決できたのに。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:06 ID:uGaK6Ywb
不可抗力か?
代わりの運転手はいないのかな。
電車でGOでハイスコアな漏れではダメ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:06 ID:dPsZXYdL
まぁ仕方ないわな
17名無し募集中。。。:02/04/17 13:07 ID:LKK0LBoi
運がわるかったと
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:07 ID:wspvWJVB
生理現象は仕方ない。
まだ26だし、腸も健康なんだろ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:07 ID:Zt9lFH8Z
>>14 JR貨物の運転士はビニール袋をもたされているらしいよ
冷房はないし悲慘だ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:07 ID:jN/vMEoQ
気持ちはわかる。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:08 ID:zALQNZKN
オマエら乗客はウンコ以下!
22(・∀・)イイ!:02/04/17 13:08 ID:6IQcQu6p
>>14 イイ!
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:08 ID:ZkMQxF0n
きゅうにもよおすこともあるさ!
24キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!! ◆kitaaa5E :02/04/17 13:08 ID:qWMaS0w8
生理現象には勝てませんわな。
殺伐とした電車事故ニュースよか全然ましだな
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:08 ID:YYoLN9xI
便意を憎んで、人を憎まず。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:08 ID:5/PENPTd
ちゃんとウンチ位しておこうよ(藁)>運転士
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:08 ID:fxE0FFXX
当事者がこんなに皆に同情されるスレも珍しい。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:09 ID:lBJTVmfV
>>17
「うん」が悪いとは上手いこと言うね。
座布団一枚。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:09 ID:tKZ4tP/G
運転中に腹痛でうずくまって事故られたらもっと困るしな
特に責められる事はないだろ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:09 ID:N5dRGAIV
運転手だって人間だからな・・・
どこの牛乳飲んだんだ(藁
31 :02/04/17 13:09 ID:DzuT6t52
そうそう、普段さ健康なときは、わかんないけど
頭痛いとかお腹痛いとかほんとつらいんだよね
なったときにしかわかんない
運転士も機械じゃないんだから
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:09 ID:1NOfZ5p7
我慢して事故られたらイヤだよな
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:09 ID:8JZ1Nexd
まあ、運転室でおもらしして
「朝のJR東北本線、運転室から悪臭」
って書かれるよりはいいだろう
34一応書いておくか:02/04/17 13:09 ID:jN/vMEoQ
ボクの肛門もウンコ漏らしそうです
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:10 ID:3U+kVYCE
下痢なんだろ。許してやれよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:10 ID:MvbYYktU
仕方ないよ。かわいそうに・・・。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:12 ID:MdEEMIVv
そんな運転手にパンパース大人用プレゼント!
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:12 ID:3JyZZY0m
昨日は永田町で、転落して即死のおかげで
電車が混んでたな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:12 ID:ghe1LhL6
肛門を一時的に閉鎖する技を身に付けておけば憂い無し
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:12 ID:uGaK6Ywb
でも、運転手もこの後、同僚からから、からかわれるだろね。
かわいそうな「ウンちゃん」・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:12 ID:D+iUWZKG
今回は下痢で10分程度ですんだけど、
盲腸とか重い病気だったらどうするの?

こういうときに代わりの運転手っておらんの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:13 ID:BVIyDd+8
トイレで排泄してる間、どんな気持だったんだろう。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:13 ID:UrDvKwtZ
特急や快速だったら
「お客様のなかでお医者様、元運転士の方はございませんか?
至急乗務員室にお願いします。」
とかアナウンスがあったりするのだろうか。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:13 ID:dPsZXYdL
泣ける話だ(ワラ
おまいら、優 し く レ ス し て よ
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:13 ID:fxE0FFXX
それにしても
遅れた電車の車掌は遅れの理由をどうアナウンスしたんだろか・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:14 ID:tKZ4tP/G
>>27
突然の腹痛とその苦しさってのは
誰でも一度くらいは経験したことがあるからだろね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:14 ID:mXExr3CJ
出発間際でよかったとも言えるな。
出発してからでは、どうしようもないし。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:14 ID:MpKeyF/8
気の毒…運転手。
運転席にはオムツか携帯トイレをおいといてやれ、JR。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:15 ID:KA+8djDg
代わりの人員補充する仕組みがないということをこの事件で知った
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:15 ID:ONiIqU7n
下痢はどうにも我慢できないもんな。
急に便意が来るし・・。でもみんな
理解あるんだね。
51キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!! ◆kitaaa5E :02/04/17 13:15 ID:qWMaS0w8
この運転手、赤羽の下り階段をヘコヘコ悶えながら
下ってるところを想像すると可哀想で仕方ないですな。

南無南無
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:16 ID:xb9lfh36
女性や10代の男性には分からないかもしれないけど、20超えると男って腸が弱くなる。
 空腹時にものを食べる→便意
 牛乳を飲む→便意
というように、食べたものに対してものすごく顕著な反応をするようになる。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:16 ID:8293mqg3
以前同じ事があったと思うけど、
過去ログみつからん…。

誰か探して…。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:17 ID:hWSwea2p
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:17 ID:ONiIqU7n
余程の痛さだったんだろなーっ
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:17 ID:uGaK6Ywb
やはり、無人操縦システムを導入すべきだろう。
♪ラララ無人君、ラララ・(以下略)
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:17 ID:pMM2TZ8v
でも、これってやっぱり罰則あるの?(運転士に)
58 :02/04/17 13:18 ID:Ts9h5rhs
電車が動いている時に腹痛になると地獄だよ。
俺も経験があるからな〜
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:18 ID:Zkxo3vKm
皆優しいな。
だれだ2chを便所の落書きとか言ったのはw
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:18 ID:1yg8S5Q6
>>57
これで罰則与えたら鬼畜だな
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:18 ID:mXExr3CJ
文字通り急にくる痛みだからなあ……
トイレのある場所でそうなったのならまだしも、そうでない場所なら地獄だ。

トイレがあっても、それが混雑していたりしたら…
腹痛は侮れないな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:19 ID:MpKeyF/8
何を食べたんだ、運転手。
可哀想になあ。しかも激しく報道されて今頃どんな気持ちだろうね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:20 ID:lO/eBThB
こんなことニュースにするなよマスコミも!
おまえがうんこするたび社内放送されたらどんな気分よ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:20 ID:Zkxo3vKm
週間ファミ通のゲーム帝国ばりの
「代弁48日間我慢の刑」
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:21 ID:BVIyDd+8
>>63
生放送中にキャスターがトイレに行っちゃったらやっぱりニュースになると思う。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:20 ID:VHhZr0RC
逝印牛乳を飲んだんですか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:21 ID:kjCDTJ3h
便意を急に催すことは誰だってあるんじゃないのかな?
どうしても中座することができない人はどうしてるんだろうかと時々思う。

生放送中のテレビ司会者
演説中の大統領
敵の猛攻が続いている時、守っている野球選手
競馬のレース中の騎手
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:23 ID:uGaK6Ywb
京浜東北線の車両トイレついてないもんね〜

思いつめて電車に飛び込み自殺なんて考えるなよ!
イ`!!
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:24 ID:E3Z/QV4r
女性で生理が不意にきてしまった場合はどうなるんだろ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:24 ID:u1ihV9oT
>>67
F−1レーサーも
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:24 ID:I5/G2O1J
漏れが前から言ってるように、車掌室に便器を置く
これで踏ん張りながら運転できて安心だ
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:25 ID:fxE0FFXX
>>67
野球中継中(高校野球だったかな?)のアナウンサーが
途中で具合悪くなったらしく、途中で急遽別のアナに
変わったのは見たことあるな。その回終わったらまた戻ってきた。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:25 ID:BVIyDd+8
>>71 客室から丸見えだからなぁ…。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:26 ID:u1ihV9oT
そういえば、昔商談中に吐き気が襲ってきたときには、脂汗を書いたな
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:26 ID:mXExr3CJ
>>70
片山右京は、92年(メキシコだったかな)で、
腹の調子の悪いままレースに臨んだ。確か、レース前に腹が痛み始めたとか…
で、吐きながらレースを続けたそうな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:26 ID:4LWV7tZP
めずらしく好意的なレスが多くついているスレだ(w
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:26 ID:KA+8djDg
>>73
では運転手は全員露出マニアを採用しよう(藁
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:27 ID:2XJ50uTh
代わりの運転士はいなかったのかね?
7975:02/04/17 13:27 ID:mXExr3CJ
「で、」はいらんな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:29 ID:GsDTxqD9
何か妙にすがすがしいスレだ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:29 ID:u1ihV9oT
>>75 そうなんだ。スゲェ

フルマラソンの選手だと、仕方なく近くの便所に行く人と、
仕方なく垂れ流す人といるね
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:30 ID:1yg8S5Q6
>>80
他人の痛みを分かち合う事のできる貴重なスレ(w
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:32 ID:2F2rwQN/
>>52
そうか、俺だけじゃないんだ(26男)
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:32 ID:chOgepyC
>>82
そう考えるとこのスレの人達ってみな素晴らしいですね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:38 ID:W3pxOkH/
他の鉄道会社で、こういう話しを聞かないのはなぜだろう。
昔からあったのだろうか。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:39 ID:CBRo0lTH
>>85
JRは特にロングな区間を走るからでは?
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:39 ID:3JyZZY0m
地下鉄は余り、きかないよな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:41 ID:rI8Jkun0
(・∀・)許す。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:42 ID:HOuts7ho
漏れは正露丸を携帯してるよ。
持ってるだけでなんか安心する。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:46 ID:uGaK6Ywb
話題ずれるけど、大宮で景品東北と東武野田線と相互乗り入れの
話が合ったってホント?
何でも東武の車両故障が多かったとかの話も・・

今回JRも警報が出たとか、車両点検で・・とか言えば、
運ちゃん恥じかかずに済んだものを・・・
正直はいいことだが・・冷たいな・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:47 ID:W3pxOkH/
国土交通省で、鉄道の安全運行のための運転士のうんこ対策を
鉄道会社に義務付けるってことはできないのか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:48 ID:BVIyDd+8
>>89
知り合いの薬剤師さんが正露丸はお勧めしないっていってたよ。
何でも、あれは消毒薬なんだそうな。
93 :02/04/17 13:48 ID:3JyZZY0m

「お客様に急病人が〜」だと仕方ないなと思えるが
「乗務員に急病人が〜」だと、交代シル!と思う。
94 :02/04/17 13:49 ID:DzuT6t52
パチンコ打ってると
大当たり中、どうしようもなく腹が痛くなることがある
でもハンドルから手をはなせられない

わかるよ運転手の気持ち
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:50 ID:1yg8S5Q6
ある意味JRとマスコミによる晒しいじめだな。
お前らウンコもらしそうになったことないのかと小一時間(略)
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:50 ID:egiAY0N+
運転士のトイレで7000人がなにかしていたのかな?
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:51 ID:1GoU7hn4
うんこでうんこー
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:52 ID:sYQTbuX7
差し込みがキタときの脂汗といったらそれはもう…
多分何駅も前からガマンしてたんだよ。でもやっぱり限界があるんだよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:52 ID:bIvtvz4O
いくら運転手だった下痢に耐えられない。
それは突然やってくるのだ。
これは、急病である。
問題は、こういう場合の交代要員がいなかったことではないだろうか?

・・・などと言ってみたりなんかする。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:52 ID:EJANDfw7
うんこが出ることは喜ばしいことじゃないか。
漏れ便秘大王だから羨ましいぞ
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:52 ID:LNCX1iYN
「じみへん」でうんこってのがいかに人間にとって重要な欲求かというのを
検証していたのがあったな。

確か、命>うんこ>金>愛だったような記憶がある。
102:名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:52 ID:fEq2rb+m
まぁ しょうがないか。。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:52 ID:TOl0rLIE
おれは許す。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:53 ID:3JyZZY0m
運転士は、うんこを全国に知らされた事で
PTSDになりますた。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:53 ID:BVIyDd+8
>>99 始発駅ならともかく、途中じゃ難しいんだろうねぇ…。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:53 ID:uGaK6Ywb
>>92
正露丸は元名「征露丸」
日露戦争の時、戦地での水あたり食あたりを緩和する目的で
作られた薬らしい。
成分的にはあまり体に良い物ではないらしいよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:53 ID:MpKeyF/8
下痢しただけでここまでの騒ぎになるのは
システムの問題もある。JRは反省汁。
交替要員くらい確保しておけ。
いざって時は運転手とホームで手を振る人間とを交替させるとかさ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:54 ID:Zkxo3vKm
その運転手さん
もしこのスレ見たらどんな顔するだろう…
そのころには1000近くに伸びてたりして
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:55 ID:KDeQX8tB
仕方ない、に一票
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:55 ID:3JyZZY0m
このままじゃあ、腹痛でも、うんこもできないと青少年が
JRの運転士になりたがらないな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:57 ID:IQJr8tzs
最近の若いもんは我慢が足らんな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:59 ID:CBRo0lTH
>>106
そりゃ食あたりで下痢って言うのは体にとって有害な物を早く外に出そうという
生理的防御作用だからそれを強引に止めるなんて下痢止め自体余り良い物ではない。

正露丸はどんな物かは薬理学は詳しくないんで判らないけど。
113999:02/04/17 13:59 ID:bh3y7THi
http://village.infoweb.ne.jp/~fwih0966/seirogan1.html
正露丸(セイロガン)とはどんな薬なのか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:59 ID:MpKeyF/8
>111
うんこだと思うからだろ?
脳梗塞とかだって、あり得るんだぞ。
あ、そういや前なかったっけ?そういう事件。
運転手いないけど電車走っちゃったみたいなやつ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:59 ID:c4k33vh+
運転士を責めるのはかわいそうだが、代行要員を用意して
いなかったJRは問題あるんじゃない?
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:59 ID:1yg8S5Q6
漏れのゲーリー服用薬
・正露丸 ----危険度Aの時
・陀羅尼助丸 ----危険度Bの時
・ビオフェルミン ----危険度Cの時
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:00 ID:kPA5UTEo
外国では、「列車が遅れてるから、折り返しの時間に飯食えないじゃん」と
思った運転士が、運転中の列車を止めて食堂車に出向き、ご飯を食べると
いう珍事もあった。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:02 ID:5/PENPTd
>>115
代行要員を用意するにしたって、10分の遅れだろう?
各駅に一人ずつ用意するのは、まあ良いけど(手を上げたり、切符切ったりさせてたら良いんだから)
でも、10分で、その人が居る所まで逝って、理由を言って交代はできないような気がする…
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:03 ID:3JyZZY0m
>>117
列車速度あげてくれればいいのにね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:04 ID:2F2rwQN/
(荒川鉄橋上)
ぐおー漏れそー
↓これは上野まで保たないな、次の赤羽でトイレ逝くしか
↓ここで荒川に向かって…いやそれはできん!
↓ハァハァあと2分…
↓そろそろ赤羽だ、ブレーキはぎりぎりまで粘って一発で停めて少しでも早く…
↓ぐおービッグウェーブ!
↓赤羽駅だ、お客様ごめんなさーい(急ブレーキ一発停車)
↓猛ダッシュ

泣ける…

>>116
対症療法としては、大日本製薬のロペミンがお勧め。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:05 ID:3JyZZY0m
今どき、切符きる駅ってまだあんの?
全部、自動改札じゃないんだ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:05 ID:cVBDUVhS
>>118
ハンドル握れる人養成するのは大変なのよ 
費用対効果を考えたら割に合わない
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:08 ID:yXgp/8ag
マラソン脱糞選手みたいに
走り続けなさい。
そして、ちぎりなさい。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:09 ID:91IYVPZC
【電車発車後の車掌アナウンス】

え〜、本電車運転手ひろゆきの脱糞のため発車が遅れました事を深くお詫び申し上げます。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:10 ID:I3UB3J8U
桃鉄の「うんちカード」を思い出したのは俺だけか・・・
126鏑木 ◆bBs2udoQ :02/04/17 14:10 ID:cXeon6aS
パリダカで優勝した増岡はナビとともに、オムツでアドバンテージを稼いで
勝ったんだぞ。

もっとプロ意識を持て! >> 運転手
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:12 ID:AucQyPJX
くさいスレですね
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:12 ID:rXJzC3iB
運転席におまるくらいおいとけよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:14 ID:Lp11YNYD
ちゅーか仕事中に糞したくなる奴の脳内構造を理解できない
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:15 ID:uGaK6Ywb
>>128
いや、運転席の床を開閉式にしてだな(以下略)
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:16 ID:k/k9N+/T
しかし、このせいで、駅間に止まってしまった後続列車の中で、
トイレに行きたくて身もだえしてた人もいたろう。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:16 ID:3JyZZY0m
運転士用に、ホームの端っこに簡易トイレつければ済むじゃん。
5分くらいで済むなら、乗客も怒らないだろ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:17 ID:91IYVPZC
【真面目な話】
最近女性運転手が出てきたが(少なくとも俺が利用しているJR東日本総武線はいる)
運転中につわりがおきたらどうするんだ?脱糞停車も困るが、つわり停車不能は
まじにヤバイ気がするが・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:19 ID:cVBDUVhS
>>133
一定時間以上運転操作をしないと非常ブレーキをかけるように安全装置を
取り付けておりますのでご安心ください
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:20 ID:hMsXDXcx
ラーメソで有名な喜多方って町の中を馬車が歩いてるんだけど、
牽いている馬達は決して野糞なんかしないそうだが・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:20 ID:91IYVPZC
>>134
そうですか。安心しました。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:22 ID:dV6OhRNq
埼京線では乗客がドアに指はさみ、9000人に影響

http://www.yomiuri.co.jp/04/20020417ic04.htm
17日午前8時15分ごろ、東京都北区のJR十条駅で、発車しようとした埼京線上り普通電車のドアに、乗客の男性が指を挟んだ。
ドアが閉まり切らなくなったため、同電車は出発を見合わせ、約3分後に同駅を出発した。同線の上り線計4本が遅れ、約9000人に影響が出た。
男性に大きなけがはなかった。電車は通勤客などで満員だった。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:23 ID:uGaK6Ywb
>>135
するって!
もしくは、ウ●コ受けって言うか知らないけど、袋つけてるね。
(喜多方は?だけど他の観光地ではそうでした)
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:24 ID:fFvCDMNc
こういう突発的な出来事に対応できない
JRがクソかとおもわれ。
140(・∀・):02/04/17 14:24 ID:c+Bsg9Um
>>133 漏れも女性の運チャンには
反対。体の機能が男と違うから。
いずれ、何か問題が起きるだろね。
(と言っても、大半はもみ消しかな)
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:26 ID:hMsXDXcx
>>138
そうなの?ンコ袋みたいなのは気付かなかったなあ。
そんな物括りつけた馬車に乗る観光客はヤでないのだらうか・・・
馬自体結構臭いからもうどうでもエエのか・・・
142ふりっぷ:02/04/17 14:27 ID:QOPvgFAm

まぁー、毎日こんな調子じゃ困るが人間とて生き物なんだからしょうがないよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:28 ID:fzcuQrjj
>>140
しR東日本初の女性運転手、会社を告訴
「流産は厳し過ぎる労働環境のせい」
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:28 ID:fFvCDMNc
それより雨降るたびにダイヤ乱れるのを
何とかして欲しい。
145(・∀・):02/04/17 14:29 ID:c+Bsg9Um
うんこをバカにしてはいけないよ。
と言ってみる。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:29 ID:JuJhSojv
各駅か数駅おきにホームに運転手専用のトイレを設置せよ。

つーか、運転席に各駅と(緊急じゃなくて)連絡出来る無線機ないの?携帯でもいいけど。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:31 ID:uGaK6Ywb
>>141
以外に尻尾で隠れてる。
きれいな布で作ってあるので一見そんなものには
見えなかったりするね。
臭いは・・・どうかな?
148横山やすし:02/04/17 14:34 ID:U3E5XbVw
頼むでしかし!
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:35 ID:fzcuQrjj
>>146
しR東日本では「運転手はうんこなんかしない!」派が主流のため
そんな主張はかき消されてしまいます。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:42 ID:JuJhSojv
♪もう、うんこ〜なんかしないなんて〜言わないよぜ〜ぇたい〜(byまっきー)
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:48 ID:GdtyGwhl
運転席にはサルでも座らせておけばいいような高度な車両・システムにするべき。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:51 ID:1yg8S5Q6
>>151
うんこする人は仕事しちゃいけないということですね(w
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 15:57 ID:egiAY0N+
>>99
私の友達は運転席の横に新聞紙をしいてしました。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 15:59 ID:/dG6KDvN
                   ___
                   |      |
                 _|____|_ /)
                   /ノノノ  \ヽ (i )))
                    |(| ∩  ∩|)|/ /  < ここに「JRウン転手はウ●コしないよ」を宣言します
                  从ゝ ▽___从 /
                   / ̄    /
               | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               | JRウ●コしないよ  .|
               |    (^▽^)     .|
               |             |

    \JRシナイヨ  ウ●コシナイヨ/\JRシナイヨ  ウ●コシナイヨ/\JRシナイヨ  ウ●コシナイヨ/
 (⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) /
(⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) /  (⌒) /  (⌒) / (⌒) / (⌒) /
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 16:01 ID:egiAY0N+
>>137
営団は指はさんでも走るけど?
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 16:02 ID:egiAY0N+
>>138
馬だってうんこ我慢できるんですよ。
散歩中にうんこしない犬だって居ます。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 16:02 ID:AIN06YSK
バスの運転手やモノレールの運転手も
トイレは天敵です!
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 16:05 ID:TXbUh2S+
>>154
スレの方向性からそろそろ石川が来る頃だと思ったよ・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 16:05 ID:egiAY0N+
>>143
しяだな
160森の妖精さん:02/04/17 16:08 ID:RHI9r9Us
バカ増えたな。それとも、代替人員のいない東日本が悪いのか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 16:09 ID:cVBDUVhS
>>160
赤羽じゃ代替要員呼ぶよりも出てくるの待ったほうが早いですよ
162運転手さんよ。:02/04/17 16:14 ID:rXJzC3iB
ま、次からがんばれ。
挫けるな。
163 :02/04/17 16:15 ID:fr+t13Tw
人間味溢れるニュースですね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 16:34 ID:dUbwCVhk
無人化しましょう。
電車でGO
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 16:49 ID:kpMOv+zg
>>161
そりゃ結果論でしょ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 17:34 ID:96aSTlgt
>>165
いったい何が許せないの?
10分遅れたこと?
運転手が交代しなかったこと?
167ふりっぷ:02/04/17 17:51 ID:QOPvgFAm
>>166
165は自分以外の人間の失敗を許せないタイプの人なんじゃないっすかね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 18:21 ID:p3uYVxm3
ところで、代替え 代替えいうけど、
東日本は代替えを用意しようともしなかったのは事実なの?

代替えが来る前に運ちゃんフカーツだっただけじゃないの?
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 18:32 ID:rv+Ob2ek
運転士に同情的なレスが結構多いね。
2ちゃんねるの住人も、まだまだ
捨てたもんじゃない。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 18:36 ID:x2Ap9eq/
ソボクなギモン。
運転手が腹壊してる時に東海道の運転なんかしなきゃなんなかったら
どうなるんだろう…。
てっちゃん答えてー
171 ◆9m6/KRag :02/04/17 18:39 ID:zmdVa5Bi
気ぃつかって、「急病」とでも書いとけよ、読売さんよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 18:41 ID:9XTnsl9m
>>171
いや、マスコミの人間にとっては「腹痛」ってトコロがオイシイ部分だから(w
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 18:42 ID:cVBDUVhS
>>168
慌てて交代要員用意するくらいなら出てくるの待ったほうが早いよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 18:43 ID:yMsNd97p
そういう理由だったら乗ってる人間だって納得するだろう。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 18:44 ID:p/YEm+m+
牡蠣にあたったときは最悪だった。
ウンコしながらゲロした。
176うんこ記者の予言:02/04/17 18:44 ID:tV74ip6x
なんだ、まだやってるのか。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 18:45 ID:WBXaWngy
>>174
逆ではなかろうか。
納得しないのは乗っている人間だけ。
何の関係もない人だけが同情する。
178 はぐれメタル ◆1AkfQGck :02/04/17 18:46 ID:+qg9SX2/
  人
(;´Д`)ノまあ、アメリカよりましなので、許してやろうよ。

【ニューヨーク16日時事】米フロリダ州で今年1月、15歳の少年が小型機
を操縦し、オフィスビルに激突した事件で、自殺はにきび治療薬の副作用が原
因だとして、少年の母親が16日、製造元のホフマン・ラ・ロシュ社を相手取
り、7000万ドル(約91億円)の損害賠償を求める訴えを同州ヒルズボロ
ー郡の巡回裁判所に起こした。 (時事通信)[4月17日11時3分更新]
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 18:46 ID:5bkdCDBs
腹イタイのは辛いからねえ・・・。
漏れも同情一票。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 18:47 ID:k7cszemi
腹いたい運転手はしょうがない
それより、瞬時に予備を出せない(出さない)JR側も多少問題
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 18:48 ID:j8zWWhcg
この場合、たれ流してでも職務を続行したら偉いと言われるのだろうか・・・
18265537 ◆65537JPY :02/04/17 18:49 ID:SdXQw2Uz
でも車内放送で
「すいません。ウンコ漏れそうなんです。
お急ぎのところ申し訳ないですが、10分だけ停車します。」
って言われたら「まぁ、それならしょうがないか」って納得しちゃうな。

東北本線なんか「信号停止です」って放送だけで、10分くらい平気で止まるからなぁ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 18:49 ID:cVBDUVhS
>>181
仕事場汚したので村八分
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 18:50 ID:pmuUgBBE
俺は「ウンコ漏らしそうだったから遅れました」と言われたらグゥの音も出ません、
むしろ正直者の運転士に拍手を、心からの拍手を。そしてティッシュペーパーを。
185  :02/04/17 18:51 ID:8Zh0NKl3
>>180
そこまでJRに要求するのも酷だと思うが
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 18:51 ID:j8zWWhcg
何か何年か前のマラソン選手の事を思い出しちゃったよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 18:53 ID:bDIv5nWG
運が付いたってことで、勘弁してやるよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 18:55 ID:K9Fh4Ble
他人事じゃないので許してあげたい
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:00 ID:zGYTZrqP
>>117
それ、日本の話。
190Muttley:02/04/17 19:00 ID:vF6om3ud
うんこでうんこーに支障
ガイシュツだったらゴメソ
191 :02/04/17 19:02 ID:ozc5oMOa
うんこしただけで”7000人に影響”って
責めるような言い方は如何なものかと。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:03 ID:Tl8spZoE
前夜の酒が原因だったとしたら許せんだろうな。
体調管理も仕事の内。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:05 ID:vlgzAhvN
「こりゃ批難轟々か」と思って見にきたら
>>4-13こんな感じ
かなりワラタ
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:06 ID:t51ULFvi
もう、うんこもしっこもできねーよ!
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:06 ID:vlgzAhvN
>>191
7000人に影響を及ぼすウンコなんて凄いじゃないか
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:07 ID:Tl8spZoE
「出物腫れ物所嫌わず」とはよく言ったものだ(w
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:07 ID:vlgzAhvN
>>182
10分間、全乗客が運転手の排便姿を想像するわけだ・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:08 ID:94R77ZuF
やっぱ仕事だからトイレは本人の健康管理のミスだよ。
アテントとか装着していくようにしないと。

199名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:08 ID:vlgzAhvN
>>178
もうなにがなんだか・・ニキビ・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:10 ID:PerYbHxu
この運転手さんには今後どのようなペナルティーが科せられるのだろうか。
降格!とか減俸!とか言われるのか、やっぱり。
上司の大目玉くらいで済めばいいのにとか余計な心配をしてしまうな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:10 ID:vlgzAhvN
>>132
運転席の座席を便器にしる。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:11 ID:RQ5Jk+DY
時計睨みながら肛門に力を込めて急いでウンコしてたかと想像するとちょと笑える。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:11 ID:sIcCEhl4
半泣きになりながら、
しゃがんでたんだろうな‥‥
204 :02/04/17 19:11 ID:MAAQ347v
交代要員はいないのか?それなら2〜3分のロスで済むだろ
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:12 ID:2F2rwQN/
>>200
数日の乗務停止くらいはあるだろうね
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:12 ID:T+MxL/9h
最も偉大なウンコ
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:12 ID:IXuGM+Rs
漏らしてもこまるよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:13 ID:vqE9Jp+i
この気持ちよくわかるなぁ。
コンビニのバイトって深夜〜朝は一人じゃん。
朝のラッシュ時に便意を催しながらも
泣きそうになりながら接客したことあったよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:14 ID:QE55Lvtu
朝ラッシュで耐えきれなく鳴ってしまった人の話がどっかに転載されてたような。
あと、電車の車内で吐いちゃう人、勘弁してください。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:14 ID:EW0gBfpv
ウソコで被害者7000人!!
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:15 ID:oxmEfroD
>204
無理かも。
電車の目的地にもよるだろうけど
次々にずれたら、収拾つかなくなるのでは?
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:15 ID:2F2rwQN/
交代要員って言うけどなぁ、全駅に配置しとくわけにはいかないよ。
いったい何人必要だと思うんだ?

彼らはきちんと乗務する列車がずっと先の日まで決まってて、
電車も乗務員もローテーションが決まってる。

そりゃ災害や事故でダイヤが乱れた場合のために余裕は持たせて
始発駅とかには予備が控えてるけどさ。

この場合
10分遅れによる損害<予備の運転士を全駅に配置するコスト
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:18 ID:3hD2yXDD
下痢か、かわいそうに。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:19 ID:aq1SfX/A
その昔、営団地下鉄の車掌が便意を催し、運転中の列車の乗務員ドアを開いてケツを出し、脱糞。
しかし列車動揺があり、運悪く転落して死亡した事故が・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:19 ID:qVpds+sr
これで名前だされたら、たまらんな。
216 :02/04/17 19:20 ID:MAAQ347v
駅員はどのぐらい運転士の資格もってるのかね?
もしごくわずかなら
B級運転士とか作ってそれと交代してもらうとか。
B級はスピードを出しちゃ駄目な徐行運転でひたすら安全に
運行するとか。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:20 ID:UrDvKwtZ
>>201 に賛成
218Muttley:02/04/17 19:21 ID:vF6om3ud
みさえ便秘でうんこがでないー
(クレヨンしんちゃんより)
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:22 ID:cVBDUVhS
>>216
駅員?ドカタと同レベルだよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:23 ID:2F2rwQN/
基本的に
駅員→車掌→運転士
とスキルアップしていくわけです。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:23 ID:rv+Ob2ek
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:24 ID:qVpds+sr
>>216
徐行運転してたら10分の遅れではすまないが・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:25 ID:aq1SfX/A
>>216
一般に鉄道運行業務職員は
(信号手)→駅員→車掌→運転士→駅長
の順に出世していきます。
駅員やってる有資格者なんて、内規で運行業務外されたDQNぐらいのものですよ。

ついでに、運転士はその配属路線について運転資格を持っています。
速度制限や路線の見通し、駅構内配線等について記憶している必要があり、
この程度の事態のために準資格者を養成する必然性はありませぬ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:26 ID:GUdGZmc8
最大10糞の遅れだろ?許してやれよ。
どっかの国なんざ1,2時間遅れるのは当たり前だっつーじゃん。
許してやれ。
225夢世界 ◆F6c5.D/s :02/04/17 19:27 ID:UZfUUK+7
これは記念に保存だな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:28 ID:2F2rwQN/
まあこういうこともあるので
乗客としては余裕を持って通勤しましょうってこった。

今日はギリギリだったからな(w
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:29 ID:bt/nRJqu
インドに旅行行った時の6時間遅れにはさすがにまいった
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:29 ID:GUdGZmc8
>>226 キミは乗客の鏡だな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:30 ID:hc3Fahf6
>>201
ソレ、イイ!
230夢世界 ◆F6c5.D/s :02/04/17 19:31 ID:UZfUUK+7
さすがにうんこで10分じゃ仕方ない。1時間じゃ激怒だが。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:31 ID:OR/iIa68
>>229
乗客の座席もしてほしいなぁ
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:34 ID:g+qZYtIV
ちと藁太。

うんこかぁ。
233 :02/04/17 19:34 ID:MAAQ347v
>>223
なるへそ。運転士って代わりがあんまいないんだなぁ・・・
でも実際そんなにスキルが必要なのかは疑問だ。
コンピュータにまかせてもいいと思う。
ゆりかもめとか新交通システムなんかはもうそれだし。
設備投資上
ドア開け閉めの車掌はまだいるかもしれんが。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:34 ID:AucQyPJX
明日から彼の呼び名は「うんこ」です。かわいそうに。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:35 ID:O8J1mVjk
つか、無人列車作れ(゚Д゚)ゴルァ!
これで洩れの老後も、技術立国、安泰な日本。

運転座席便座作るようでは、洩れ不安。
236森の妖精さん:02/04/17 19:35 ID:RHI9r9Us
だけどさあ、思うんだけど、
「プロ」なら「うんこ」垂れ流してでも列車を運転するだろ。普通。
プロ意識の欠如だよなあ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:36 ID:b1pT+RjP
うんこじゃあしようがないなあ
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:37 ID:AucQyPJX
というわけで、運賃も値上げです。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:37 ID:bt/nRJqu
腹痛くて汗ダラダラみたいなのが運転してるのも怖いが
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:40 ID:GUdGZmc8
>>227 インドは6時間かぁ。ずいぶん長いウンコだな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:40 ID:aq1SfX/A
>>233
ゆりかもめの運転密度と単一列車種別の点を考慮してください。

朝の東北本線の列車密度では、客扱いに時間がかかるとすぐに次列車に影響が出てしまいます。
自動運転システムでは一度運転支障があると即時のダイヤ復旧が困難ですが、職人運転士なら一区間でダイヤを戻してしまいます。
それは、路線を熟知しているため、速度制限のかかるギリギリのラインで列車を走らせることができ、
また多少乗り心地に影響が出るものの、停車時間の短縮も行えるためです。

緻密に設定されたダイヤは脆く、一度混乱が起きればコンピューターは復旧できません。
今でもJRのCTCにはダイヤ修正職人が常駐し、混乱の際にはスジを引き直しています。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:41 ID:UXbzGsqb
列車無線を飛ばして輸送指令にでも指示を受けたのでは。
この無線のやりとりを聞いてた他の列車の乗務員は他人事には
思えず、同情したかもね。


243名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:41 ID:x2Ap9eq/
ゆりかもめはしょっちゅう止まるじゃん。
通勤電車であれやられる位ならクソして10分止まられた方がマシです
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:42 ID:LkeKM0qX
>>238
いやあ、この場合は値「下げ」じゃねえか?(w
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:43 ID:OR/iIa68
>>241
スパコンより速い
ダイヤ職人age!
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:43 ID:rv+Ob2ek
車内放送で
「ただいま、運転士はウンコを懸命に我慢していて
 超極限状態で運転しています」
こんな放送が流れたら、どうする?
乗客として、生きた心地が、しないだろ。
電車が遅れてもいいから、次の駅のトイレで
ウンコしてスッキリさせてから運転続行しろよって
思うだろ。普通。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:43 ID:/A+ugids
2ちゃんねらーは糞には寛容
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:43 ID:ITF8uXcq
・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:45 ID:LkeKM0qX
>>247
でも2ちゃんねらーが実際その電車に乗っていたら
「てめー、クソだぁ?フザケンじゃねえ!」とキレると予想。
250森の妖精さん:02/04/17 19:47 ID:RHI9r9Us
我慢するからいけない。垂れ流すべきだと思う。
まあ盧溝橋事件→日中戦争が一兵士のウンコから始まった
ということもあるんだけどさあ。
251森の妖精さん:02/04/17 19:49 ID:RHI9r9Us
あの時、兵士がウンコに出かけなけば、原子爆弾が落ちる
こともなかった。。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:49 ID:LkeKM0qX
妖精さんは垂れ流しながら走ったマラソン選手
偉いと思う派?
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:49 ID:GUdGZmc8
>>249 「てめー、クソだぁ?ふざけんじゃねえ!こっちは1週間便秘だぜ!」
っていうキレ方はあるかもな。
254森の妖精さん:02/04/17 19:50 ID:RHI9r9Us
>>252
偉い。股間からクソが出ていようと、血が出ていようと
走り抜けるのがプロってものです。
255電波5号:02/04/17 19:51 ID:JzLXhGsM
電車も飛行機も操縦席を便器にしたらいいと思う
暖かい便座のウォシュレットで
いつでも用が足せるように
下半身は脱いでおくのがいいと思う
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:52 ID:LkeKM0qX
>>254
でもあのオンナの選手、ぱったり出なくなったね。
可哀想に。
257大学生の名無しさんφ ★:02/04/17 19:52 ID:???
勤務時間がちがちに決まってるんだから、
ちゃんと健康管理しる!
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:53 ID:LkeKM0qX
>>255
運転席はいざという時簡易便器になる、という仕様は
けっこう現実的かもですな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:54 ID:/A+ugids
>>252
草むらに駆け込んでうんこしちゃったランナーもいたね(・∀・)

疾走→うんこ→疾走 う〜んプロだ。
すごい心臓バクバクしながらのうんこなんだろな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:55 ID:GTe3RlaS
>>249
車内放送 「運転士が便意だゴルァ! お前ら!お待ち下さい。」

2ちゃんねらー納得。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:57 ID:LkeKM0qX
>>260
それ、今度は一般人がブチきれるって(w
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:59 ID:4dN0mS9R
「電車でGO」の次回作には『便意』の要素も取り入れなきゃいけないな。
263森の妖精さん:02/04/17 20:00 ID:RHI9r9Us
「電車でGO」の次回作には『マグロ』も入れて欲しい。
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:00 ID:rv+Ob2ek
>>259
何年か前の長野マラソン?
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:02 ID:/A+ugids
>>263
( ゚д゚)σ)´Д`)
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:03 ID:k6tsGGtv
>>236
プロ意識で脱糞は防げない

だっふんだ〜
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:04 ID:G/Brbgav
俺は車出勤なんだけど雪降って渋滞したとき
我慢できなくなってコンビニの袋に排泄したことあるぞ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:04 ID:4dN0mS9R
>263
怖すぎ…
でも、頻度で言ったら、あってもおかしくないね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:04 ID:aq1SfX/A
>>258
基本的に、運転士は列車運転中にマスコンを放してはいけません。
これは列車安全運転の基本です。
また、デッドマンスイッチが装備されている車種でマスコンを放すと、
運転士が意識喪失したと見なされ列車が自動緊急停止します。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:04 ID:k6tsGGtv
>>257
おまえはゲリしないのか?
271 :02/04/17 20:05 ID:/ajIOHVb
俺もこの間バスに乗ってたとき、次が終点のターミナルってところで運ちゃんが
我慢できず「お急ぎのところ大変申し訳ございませんが、生理的理由により臨時停車
させて頂きます」ってアナウンスしてタクシー会社の営業所に駆け込んだことあったよ。

ターミナルまであと300mのところだったけど、渋滞が激しくて我慢できなかった
らしい。仕方ないよね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:05 ID:trkbk2bO
緊張が腸に来る人々のエピソードは後を立たない・・・
ココ見ると涙が止まりません↓

「腸弱会」
ttp://www1.odn.ne.jp/~aaa55210/cyou/indexc.htm
273窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/04/17 20:07 ID:zJAONRo1
( ´D`)ノ< 車掌が10分遅れの理由に
        「運転手が下痢のためうんこに行ってました、どうもすみません。」
        といえば、乗客も笑いながら許してくれたのれす。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:09 ID:TfEAusHr
運転手叩いてるやつには、きっと報いがあるであろう。因果応報。なむ。
275森の妖精さん:02/04/17 20:09 ID:RHI9r9Us
なんか至ってインド的だというか、発展途上国的なんだよね。
世界一精密なダイヤだったこの国がウンコひとつでダイヤが狂うとは
栄光の時代は遠く過ぎ去ってしまったような気がする。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:13 ID:2F2rwQN/
>>269
となると、運転士は次の駅に着くまでは意識を失うことも許されないわけだな。
無事辿り着けねば、便所にも逝けず鉄橋の上で…
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:13 ID:P3BYb2Mz
>>272
涙でモニターが見えません
278窓際政策秘書◇dQnEcrTry:02/04/17 20:16 ID:YzSVFz60
( ´D`)ノ<わらしは過敏性大腸症候群れすが、もよおしたときはそりゃ大変れすよ。
       突然下痢便意を催し、脂汗吹き出るのれす。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:17 ID:Sm7NpVQV
>>278
漏らしたことある?
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:17 ID:hc3Fahf6
255が言うように運転席が便器で下半身脱いで運転してればそのマスコンとか言うのを
放さずにうんこが出来る!
便器運転席マンセー
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:17 ID:nnwtSJ8V
>となると、運転士は次の駅に着くまでは意識を失うことも許されないわけだな。

もちろん、許されない。利用者としては、運転士は走行中に
気を失わないでほしい、なんてのは当たり前の要求だと思うのだが。
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:17 ID:vlgzAhvN
>>214
こんな死に方だけはしたくない・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:19 ID:hc3Fahf6
本屋いくとうんこしたくなるよね。
本屋行く>うんこしたくなる>結局本買えない 
売上のために本屋は便所を設置しる!
本屋って便所ないよね
284窓際政策秘書◇dQnEcrTry:02/04/17 20:19 ID:YzSVFz60
>>279
( ´D`)ノ<すかしっ屁しようと思っておならしたら
       ゆるゆるの実が出たことはあったれすよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:20 ID:5DCmZOPz
相手が便意なら仕方ないね。
誰だってクソくらい垂れる。そう言う時は抜き差しならない状態なんだから
同情して少しくらい待ってやる心の広さを持とうぜ。
明日は漏れが迷惑掛けるかもしれんのだからな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:20 ID:/A+ugids
便器つきのベットってのがあったな。
フランスベットだっけ?

便器付き運転席ってのもありかも。
ブラインドおろしたら客からもみえんしね。
うんこは線路に垂れ流しで結構。
エコロジー。地球にやさしい電車。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:20 ID:KwrBYWIs
みんなマターリいこうぜ デモの腫れ物ところかまわずだろ
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:20 ID:fKRtwNEB
>>278
ウンコ野郎は氏ね
28965537 ◆65537JPY :02/04/17 20:21 ID:5FF8zGWp
>>272
泣ける。マジで(藁
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:21 ID:Sm7NpVQV
>>284
マジっすか 大変だね
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:21 ID:/A+ugids
>>283
あるとおもうが・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:21 ID:pz7cFVC+
上野行きの宇都宮線であと10分もたなかったのか?。もっとも、便意に気を取られて
尾久通過しても困るが。
293ヒガシマルφ ★:02/04/17 20:21 ID:???
>>283
本のインクが関係してるらしい
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:22 ID:1P87PsIw
>>284
漏れも(w
295*:02/04/17 20:22 ID:KwrBYWIs
>>272 僕の肛門も入会希望です
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:23 ID:2F2rwQN/
いつも下痢止めは鞄の中に常備してあるよ〜
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:23 ID:vlgzAhvN
>>246
その状況より
それをアナウンスする神経に
生きた心地がしなくなる。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:24 ID:/CxfqO0j
要するにお前らがウンコ以下ということがハッキリした
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:24 ID:ZgLsL37X
一般人が電車を数分止めて数千万円請求されるなら、運転手(JR)に対して一人あたま
いくらぐらい請求できますか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:25 ID:/A+ugids
>>293
本屋へ行くと伏し目がちになって、まぶたが眼球をあっぱく
することで、脳波がうんこしたいモードになるとかTVでやってた
ような。。。
301窓際政策秘書◇dQnEcrTry:02/04/17 20:26 ID:YzSVFz60
>>299
( ´D`)ノ<緊急避難行為で請求棄却だと思うのれす。
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:36 ID:VXZOP716
この事件に関してのプロジェクトXキボンヌ
もう職人さんが手をつけたころかな?

・突然の便意
・終点に間に合わない
・史上最大の腹痛
がキーワードかね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:39 ID:sYQTbuX7
察するに、相当手前からカラータイマー点滅してたんだろうね。
で、脂汗たらたら。こういう人を責めたらかわいそう。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:43 ID:5p8UMXJ3
俺も過敏性腸大腸症候群なので、この運転手には同情するよ。

健康管理とか言ってる奴って腸が丈夫で想像つかないんだろうな。
どう考えても原因なんてひとつも無いのに突然始まったりすることもある。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:44 ID:1TKjnHNl
>>155
>>137の事件のやつは、乗客が車外にいたらしい。
つまり、完全に電車に引きずられる形になってたみたい。
古いレスでスマソ・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:46 ID:03sw1y8a
運転席と客席との間の仕切りにカーテン引けるようにしといて、
おまるを常備すればいいのに。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:52 ID:sQLjD6kL
>>306 幕は装備されてるはずなんだけどね。下ろす運転士さん少ない。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:53 ID:GGXha6El
運転手はオムツ装着すべし。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:53 ID:GUdGZmc8
>下ろす運転士さん少ない。

なぜだ?みごとな運転振りを見せたいのだろうか・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:54 ID:cVBDUVhS
>>309
昼間は下げちゃいけないの 
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:56 ID:sQLjD6kL
>>309
あれはもともと夜やトンネル内での運転時に客室の明かりがフロントガラス
に反射して(?)運転の妨げになるのを防ぐためのものらしい。
よって、昼間は下げる必要がない…と聞いたけど、真偽のほどは定かではない。
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:56 ID:03sw1y8a
>>307
あるんだ。
だったら、その幕がある理由ってこういうときのためじゃないの?
他に理由が思い浮かばない。
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:59 ID:GUdGZmc8
>>311>>310 ??
「下げる必要は無い」のか「下げちゃいかん」のか、どっちだ?
314313:02/04/17 21:03 ID:GUdGZmc8
ま、いいか。サンクス>>311>>310
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:03 ID:V/ntDvn/
つか、設備改善できないなら、人の方改造すべきだな。
やぱーり、遺伝子操作でトイレの必要のない人間造るべし。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:06 ID:JuJhSojv
うんこがしたい時の事を便意っていうよね
じゃぁ、おならがしたい時の事はなんていうの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:08 ID:2G0u3/c+
朝はお腹が不安定なので、いつもトイレの側に陣取ってるよ。
電車にもっとトイレ付ければいいのに。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:08 ID:rBjJsYne
>>316
そりゃ屁意だろ
ヘイ!
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:12 ID:jM3X5IuL
十数時間に渡ってオペする外科医なんてどうするんだろうね。
執刀医が助手に「後は任せた。ちょっとウンコしてくる」なんて言えないよね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:12 ID:JuJhSojv
>>318
おぉ、へいへい〜。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:14 ID:rv+Ob2ek
>>319
十数時間ともなると、問題は大より小だよ。
外科医も、周囲の看護婦も。
32265537 ◆65537JPY :02/04/17 21:15 ID:An47YjZx
>>321
むろん、患者も。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:15 ID:b3H4sV0s
>>65
昔、久米宏司会のテレビスクランブルという生番組で、
横山やすしが「ちょっとトイレに行く」と言って
席を外したことがあるよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:15 ID:faeVlgcp
>321
全員カテーテル装着






だろ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:16 ID:tme7oRdJ
>>321
いかん、萌えてしまった・・・・おしっこ我慢する看護婦に
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:17 ID:t51ULFvi
この10分の脱糞で新幹線殺人事件が〜
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:17 ID:2F2rwQN/
>>310-313

これは労使間での争いになったりする問題らしい。
夜間・トンネル以外の区間で遮光幕を閉めることは、服務規程で禁じられていたりする。
会社にもよるけど。

一種の監視なんだろうね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:18 ID:jM3X5IuL
>>321
大でも小でも1回行ったら手洗いからやり直しだもんね(^^;
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:19 ID:GPxpvIgF
>>325
我慢しない看護婦にはもっと萌えるがな
33065537 ◆65537JPY :02/04/17 21:20 ID:An47YjZx
>>329
このマニアめ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:21 ID:jM3X5IuL
>>322
患者には導尿用のカテーテルは行ってるよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:22 ID:jM3X5IuL
>>331
× は行ってる
○ 入ってる
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:23 ID:vyGI41kL
あーあ今朝あと一時間早く出かけてればウンコ電車乗れたのに・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:23 ID:sQLjD6kL
ところで、今回の運転士は尿ではないだろう。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:23 ID:JuJhSojv
>>326
西村京太郎サスペンスかYO
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:26 ID:KFmZeHzC
今朝この電車のせいで会社遅刻したけど、
このような事情ではしょうがないですね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:26 ID:ReVS07YE
>>327 乗客サービスのために幕を上げることになっている社や
うざいヲタを気にしないで済むよう幕を下げても良い社などあります。

うざいヲタってのは半分冗談にしても、運転に支障が出ないように幕を
下げるところはあるかと。
338怒キュン:02/04/17 21:28 ID:j5IRRonJ
運転席を便座にしとけばよいだけの話し。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:28 ID:cTZarWsy
>>323
ダウンタウンにもそういうネタなかったっけ?
340その時大腸は動いた:02/04/17 21:30 ID:EKWJp/2E
朝のラッシュ時の山手線の運転手なんかどうしているんだろうと
毎日乗ってて思うよ。
朝の時間帯なら職員用トイレも「大」の方は使用中だったりすること
多いような気もするし。影響する人数も半端じゃないよね。
あの「便意」の時に個室が満員の時など、一億円払うからこのドア開けてくれ
と叫びたくなるよ。
おれなんか腹下りやすいから、朝の恐怖の体験数知れず。
この運転手に寛大な処置が下ることを祈ります。アーメン
341313:02/04/17 21:30 ID:SVNzBzz+
>>327 サンキュ
なるほど。結構微妙な問題なのね。
34265537 ◆65537JPY :02/04/17 21:31 ID:An47YjZx
>>337
運転手がよっぽど会心の停車だったのか
小さくガッツポーズしてるのを見たときはちょっと微笑ましかった。

343名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:33 ID:/4+YUcq7
朝のJR東北本線、運転士のビチョ糞で7000人に影響
344(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル:02/04/17 21:33 ID:wbeYJDSa
(・∀・)許す。
or
アナルプラグ装着義務づけ
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:34 ID:deTXzqNC
まあ、早朝からお仕事ご苦労さんだよ。
日曜の朝5:00からNHKで将棋やってる人達も相当ご苦労さんだがな。
346(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル:02/04/17 21:34 ID:wbeYJDSa
>>338
御意
347313:02/04/17 21:35 ID:SVNzBzz+
>>337
>うざいヲタを気にしないで済むよう・・・
わかるような気がする。
>>342
>小さくガッツポーズ・・・
わかるような気がする。
348 :02/04/17 21:42 ID:RAOZVHHs
人身事故などで駅間に止まっている時にかぎって
いつも腹痛に襲われる。
349Kitty Guy:02/04/17 21:46 ID:+epqYv9/
そういや、答弁中にトイレ逝かせて下さい、と言い放った
外務大臣がいたな…
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:48 ID:IHyAj7Kl
宇都宮線,下りだったら運転士のいる車両にトイレがあるからすぐ行けるんだが。
上りだと反対側の先頭車まで4〜5両分移動しなきゃなんないから無理か。

つーか営団地下鉄で死亡事故が起きて以来「臨界」する恐れのある運転士は
最初から乗務させないようになっているはずなんだが…。
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:49 ID:vs12nxpX
うんこなら仕方ないよね
352 :02/04/17 21:50 ID:iIFVAxyo
 
 
 
青森あたりの出来事かと思った
 
 
 
353こんな経験あるはずだ!:02/04/17 21:50 ID:HBjyFyBX
漏れも昔、朝の満員電車(東横線)で
強烈な便意に襲われたことがあった・・・
朝なのでノロノロ運転。
便意が弱かった頃はpまぁ、会社までもつだろう」
と思ってたのだが、、、
*を思いっきり引き締めて、足の筋肉がカチカチに
なるくらい力を入れて、コブシを握り締めたり
爪で腕をギューーーとしたり、、、
まだか、まだか、、、ナンデのろのろ運転なんだよー。
冷や汗ポタポタ・・・
ようやく駅に着いたのだが、【臨界点】に近づいているため
走ることもできない!
足を変な風に曲げ、一歩一歩力まず駅の便所に向かう。
しかも、その前にちり紙(ティッシュ)を買わねば。。。
あまりの苦しさにティッシュを買わずに駆け込もうかと思ったが
体を震わせながらティッシュを買ってトイレに入ったら。。。
【列】が出来てる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ぐわぁぁぁぁぁぁぁぁ!と思いながらも冷静なふりをして
足踏みをしながら(足の指は内側に曲げる)・・・
この時ばかりは、神様にお願いする。
「どうか、助けて下さい。お願いです。」
気が遠くなりそうになりながらも、ようやく自分の番・・・
ドアを開けるとスポーツ新聞が散らばり、糞がヘリについた
便器、痰がべちゃと落ちているし床は濡れている。。。
きたねーと思いながらもズボンとパンツを一気に下ろす
腰を下げ排便体制の少し前にドバーーーー!
腰を下ろしながら排便!
で、はぁぁぁぁぁぁ、助かった〜。。。
と安堵感に浸る。
この時、このドアの外の奴らも同じ苦しみなんだろうなー。。。
と思いながら、幸せなひと時を過ごす。


354名無し:02/04/17 21:50 ID:9P6qHrVN
下痢つながりで鉄道会社に言いたいことがあるんだけど。
トイレットペーパーくらいケチらずに標準装備しとけよって思わない?
いや、ティッシュを買うのがどうしても許せないわけじゃないのよ。
(腹立たしいが)
駅の汚いトイレで排便するときなんて言うのは
よっぽど切羽詰った時がほとんどだし、
大概一刻の猶予もないわけ。
そんな時に財布取り出して100円玉投入してる時間なんてないんだよ!
冗談抜きでこんなところで金をむしりとろうとするのはやめてほしい。
JR、阪急さんよ。

355名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:51 ID:GPxpvIgF
>>354
許せないわけじゃないが入り口で買わなきゃいけなくて硬貨しか使えないのはツライな
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:52 ID:1P87PsIw
>>350
って…


>>214

本当の事だったのカー!!
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:53 ID:ul2pmgpA
>>350
臨界は予兆なく突然やってくることがあるからなぁ
358名無し:02/04/17 21:53 ID:9P6qHrVN
>>353

情景描写リアルすぎw。
その通りなんだよ・・・タイミングよくティッシュの話題も出た。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:53 ID:dOreB2mK
ウンコぐらい食えよ!
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:53 ID:sQAXMHeq
東北本線で7000人…
全線(青森まで?)に渡って三日くらい止まったのかな?
361名無し:02/04/17 21:54 ID:9P6qHrVN
>許せないわけじゃないが入り口で買わなきゃいけなくて硬貨しか使えないのはツライな

払うのは我慢するにしても、
体の方が今にも発射しそうで我慢出来ないんだよね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:57 ID:GPxpvIgF
>>361
あるねぇそういう時
個室に販売機持ち込んでくれればいいのにね
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:57 ID:GJOcVSBM
今朝の埼京線のこの影響ですか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:58 ID:Dnqc1Qcu
今帰宅したが、オレ今朝この電車に乗ってた。池袋行きだ。
車内放送では「乗務員が体調不良のため」って言ってた。
まさか心臓麻痺か?とオモタが、なんだウンコか。ホッとしたよ。

365名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:58 ID:tlKxTTQb
>>361
あせってるから、1枚しかない100円玉落としちゃったりする。
366 :02/04/17 21:58 ID:YBulXpN0
 電車に限らずバスの運転士等は緊急のトイレの用事をどのように処理していたのか、いつも疑問に思っていましたが、
結局電車を止めて用を足しに行くしかないということがよく分かりました。プロ意識の強い人は紙おむつを常に装着
しているという人もいるそうですが、あれは漏らした場合周囲にばれたり臭ったりしないのでしょうか。もっとも、
紙おむつをつけているという事実が安心感となって便意が収まるということもあるそうですが。
 かくいう私も過敏性腸症候群でして、小さい頃は電車の運転士にあこがれましたが、今は普通のサラリーマンを
しています。いつでも行きたいときにトイレに行けるのは、実はものすごく恵まれた環境だと最近つくづく思うようになりました。
367名無し:02/04/17 21:59 ID:9P6qHrVN
あと、もよおした時って
「ゴール」が近いと認識したらかえって
もう飛び出しそうにならない?
昔よく学校の帰りとかで腹痛が起こったんだけど、
家までまだまだの時は心理的に夢も希望もない状態だから
便意もそんなに起こらないのよ。
ところが家まであと100メートルくらいになっって
心の中でゴールに対する待望論が噴出して
トイレが頭の中に浮かび上がってきた途端、
ものすごい勢いで溜まってたものが外に飛び出そうとしてくるのよ。
それでズボンをずらしはじめたその時についに我慢できずに
ぼたぼたと・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:00 ID:Iqm3jtlj
こいつは運転手と言うより、組織上の問題だな。

運転手が突然怪我をしたり、脳溢血とかで逝っちゃったりしたら
その列車は運休になっちまうのか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:00 ID:i/GfO3+8
授業中にウンコ行くのは勇気いるよね
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:01 ID:8KdRyfBh
ジョギング中に我慢できなくてウンコ漏らしたことのある俺としては、この運転手に同情を禁じ得ません。
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:03 ID:b+ruO5i5
>>369
激しく便意!
372名無し:02/04/17 22:03 ID:9P6qHrVN
>個室に販売機持ち込んでくれればいいのにね

そうそう。あんな巨大な何世代も前の自販機じゃなくて
(レバー式)
もっと小さい販売機を
直接中に完備してくれれば問題ないのにね。
今の日本の技術力を持ってすればそれくらい難なくできるだろうに。

>あせってるから、1枚しかない100円玉落としちゃったりする。

それを探すためにかがもうとしても、
その体勢にすると出てしまうからもうどうしようもない・・・。
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:05 ID:zbjjoRuA
会社の帰りに飲んで泥酔し自宅から3OOMの地点で下痢ウンコ漏らしたことのある俺としては、この運転手に同情を禁じ得ません。
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:05 ID:Dnqc1Qcu
二日酔だったら首〆てやろうかと思ったが、ウンコなら仕方ない。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:05 ID:IHyAj7Kl
そういや品川駅には端にトイレのあるホームが何本かあるんだが
こういう時の為だったのか…。

>>63
ジャニーズなんかだと結構ネタにしている。
Kinkiの光一はV6の岡田はコンサートMC中に行ったと自ら白状(w
生田斗真は「8時だJ」の本番中に行ってヒロミにしばらくからかわれてた。

>>354
だからこそ日本中の街中ではティッシュが配られる。
ポケットティッシュは正露丸以上の必需品。
ちなみに小田急と京王はペーパー標準装備なので緊急時でも安心。
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:05 ID:brx54WYn
駅にもっとトイレを!

行列のできないトイレをきぼん。

できれば、あちこちに作って欲しい。

更に欲を言えば、ホームにトイレがイパーイあると便意じゃあない便利!

途中下車してさっとトイレに逝ってさっと電車に乗れる。

377名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:06 ID:Iqm3jtlj
>>375
>だからこそ日本中の街中ではティッシュが配られる。

いつもトイレをつまらせてるのは、お前か!
ところで、トイレに入って紙が無かった時ってある?
そん時、どーしたよ?
前どこかの板でオイラが書いたんだけど
オイラの場合、会社だったんで携帯で後輩を
トイレに呼んで紙をドアの上からもらったYO.
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:09 ID:0sVQuEf7
代替
代替って、わざわざ駅ごとに補充員おいてけるかよ
無人駅だってあるほどだぜ?
10分くらい仕方なしとするしかない。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:09 ID:IHyAj7Kl
>>377
サラ金ティッシュはちゃんと水に溶けるってばさ。
薬局等で売っているヤシが溶けない。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:10 ID:tlKxTTQb
上越線の高崎〜水上間、結構長いくせにトイレのない列車があったね。
沼田あたりで催しちゃってツラい思いをしたことがあった。
382宇都宮線(東北本線)利用者:02/04/17 22:10 ID:xmviUkQ2
>>360
いくらなんでもナメすぎ(w

ちなみに東北本線は、栃木県の黒磯(くろいそ)までです。
栃木在住のかっぺ者だけど、毎朝通学には
「上野行き」の電車を利用してるんだヨ!
383*^ー゚)ノ ぃょぅ:02/04/17 22:10 ID:ZvvfPtZN
コンビニのバイトで一人で夜勤しているときも
もよおしてくるとつらいらしい・・・
38465537 ◆65537JPY :02/04/17 22:11 ID:An47YjZx
>>382
黒磯から盛岡までは何て言うんだYO!
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:12 ID:DTUXlyG6
>>354
そんなに鉄道会社と下痢つながりなら
携帯用ティッシュくらいは、いつも持っとけ。
ほら、道ばたでただでくれる奴。
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:12 ID:sQLjD6kL
>>360
京浜東北線と言った方が一般的な感覚には近いかもね。赤羽だし。
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:14 ID:PRskhRBR
ドキュソがトイペをおもちゃにするため鉄道会社では常備しなくなりました。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:16 ID:brx54WYn

便意の周期は時間が経つと共に周波数が短くなるかの

如く短期間にやって来る、しかも強くなって。

最後には針がMAXに振れたままの状態のになる。

389名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:16 ID:Dnqc1Qcu
遅延証明にサインくれたら許す>ウン転手
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:19 ID:sQLjD6kL
>>388 まるで陣痛だ(w
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:19 ID:brx54WYn

多分、自分達が毎朝乗ってる電車の中には
一人や二人苦しんでるヤシがいるんだろうなー。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:19 ID:Iqm3jtlj
しかし、駅のトイレって汚れてるよな。
小便器の下はオシッコでびしょ濡れだし、
ウンコ流さない奴って何物だよ!?
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:24 ID:bwAAqa+h
すげぇなあ、朝のラッシュ時だもんな。
きっとトイレでしゃがみながら安堵と絶望でごちゃごちゃになりながら
大汗かいてたんだろうな、気の毒。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:25 ID:IHyAj7Kl
>>381
京葉線通勤快速:蘇我から八丁堀まで30分ドアが開かない(泣
中央線通勤特快:国分寺から新宿まで27〜28分ドアが開かない(泣

20分以上も無停車の列車にトイレをつけないのは
ある意味基本的人権侵害だと思うが…。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:26 ID:cj7iYrG/
ダイバーとか、そのまま漏らすんじゃなかったっけ。

なぜ漏らしながら運転しなかったのか。
物理的に可能なはずだ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:27 ID:sQLjD6kL
>>394
殺人的なラッシュ電車にトイレが付いていても、トイレまで行けるのか?
1回トイレ入ったら絶対出ないだろうし、
誰かひとりがあの空間を占拠するのは不公平この上ないと思うが…。
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:30 ID:IHyAj7Kl
あとJR酉日本では1日数本しか列車が走らないローカル線に
トイレ無し車両を導入したばっかりに下校中の女子高生が
我慢しきれず…という事件まで発生した。
この場合途中下車してしまったら数時間は列車が来ないという罠。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:35 ID:u4Pdwz7X
>>397
ハァハァ
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:01 ID:aq1SfX/A
松島かなんかで聞いた航空無線。
「フィ、フィジカルエマー、フィジカルエマーをディクリアしますっ!」
激しくワロタよ。
(フィジカルエマー:パイロットの身体的事情による緊急事態宣言)
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:07 ID:8KdRyfBh
結局、ウンコなら仕方ないということで宜しいですね?
じゃあ、スレ終了します。
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:18 ID:XJbzbGdz
>>399
着陸のショックでもれたりしないのかな??
C/Pに操縦任せるわけにはいかなかったのかな?
それともソロでセスナかなんかで飛んでたのかな?
ヘリだったらどこでも降りられたのにね。
402名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/17 23:21 ID:mhcS/A9h
運転手や乗客の迷惑も考えず、線路に飛び込みするヤツは
責められるべきだが、あえなく生理現象に負けたウン転手は
責めちゃいかんよな。
学生、社会人に関わらず、急激な便意を我慢させるのは人権侵害!!
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:24 ID:P2/NEAKn
>>353
皆、そうだと思われ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:26 ID:01CFw2T+
でも、7000人の中にも同じ状況の人がいたかと思うと。。。

まぁ、運転手は責められないんだが。
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:30 ID:nd2KYoSx
394>>
中央線通勤特快:国分寺から新宿まで27〜28分ドアが開かない(泣

貧血で入院する前、立川から乗車していましたが三鷹辺りでいつも
倒れていました。ヤバイくらい長いです。
もう都心に引っ越しましたので解決。ふぅ〜

満員電車の中で、おしっこもらしたおばあさんが、
隣に立っていたって話も聞いたことがあるよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:31 ID:QmcK4wa7
この運転手はプロ根性がないんじゃないの? 我慢しろよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:32 ID:5p8UMXJ3
俺も過敏性で毎日通勤でつらい思いをしてるのだが、
常々疑問に思っていることがある。

そもそも、なぜ「ウンコを特定の場所にしなきゃいけない」という習性
が人間にだけついてしまったんだろう?
だって、ほとんどの動物は垂れ流しだろ。飼犬、飼猫は別として。
人間はどこで進化の方向を誤ってしまったんだ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:33 ID:qxysgiUI
生理でも下痢でももらしながらゴールする
女子マラソン選手を見習うべきです。
409.:02/04/17 23:33 ID:QCtPqZk8
10分のウンコでニュースになってしまうなんて、日本はキチキチしすぎ。
これでは運転手はオムツを着用するようになってしまう。
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:35 ID:MVq1fQqe
動労とか国労のサボタージュじゃないのか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:36 ID:nd2KYoSx
410>>あるえるかも、そろそろメーデーだし。
412がいしゅつかも:02/04/17 23:44 ID:OWK8LU8c
昔、運行中にうんこをしたくなった運転手が
窓からケツ出してうんこしようとしたら
そのまま転落しちゃったって事故があったんだって。


413名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:48 ID:typcqxXC
運転手=×

運転士=〇
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:50 ID:5p8UMXJ3
リーマン板の名スレでも話題だね。
この運転手もリーマンだしなあ。

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/employee/1016012494/
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:55 ID:v8/kgcAf
あれ?今朝、埼京線が遅れてたのも、この京浜東北の影響?
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:59 ID:JssYYrvb
椅 子 を 便 器 に し て お け J R
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 00:00 ID:JZ6jaifH
下痢ぎみだったら冷や汗タラタラ、 同情しる!
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 00:02 ID:FvvNLdcR
食い慣れないモノでも食ったんだろ
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 00:17 ID:X9NKcD6T
ウンコネタって結局笑い話で終わってしまうけど、
もう少し真剣に考えて欲しいっすよ。

今度の選挙で、駅のトイレを増やすとか、
ウンコたれの基本的人権を守るとかを公約に
掲げる政党が出てきたら、俺は絶対投票する。
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 00:25 ID:1+tKh7NL
>>407
お前の方がどこかで誤ってると思われ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 00:27 ID:UzgMpAGB
>>419
東急は以前まで「小さな駅のトイレなぞ自治体負担で改札外に作るもの」という
スタンスの「クソ」会社だったが,お客様センターで苦情が多数来たのか
最近ようやく改札内にも自前でトイレを設置し始めた。

やっぱりみんな考えることは同じなんだな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 00:30 ID:SDhq/baq
激しく同意です。

高速事故渋しているときに限って、
腹痛が起きる。
特に首都高の時には便所もそうないし
大変だYO。
たまに非常駐車帯でうんこしているやつ
いるよな。
漏れはしたことが無いが・・・。
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 00:38 ID:okOtdZ6i
いっそ漏らしてしまえば7000人に影響など出ず,
たった1人におもらし運転士の称号が与えられるだけの
影響で済んだ.
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 00:39 ID:Tkz7pNx7
乗客の中に一人ぐらいスカトロマニアがいるだろ。
そいつに喰ってもらえばよかったんだよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 00:42 ID:Yg/0VZt6
簡易トイレを装備しる!
大をするときはカーテン閉めればそれでよし
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 00:46 ID:4Yr4ezdF
「ファイブスター物語」ってマンガご存知ですか?美麗なロボットとキャラで人気のロングセラーマンガ。

あれのロボ戦、戦闘が(2,3日の)長時間にわたると、操縦席の中に小便垂れ流しだそうです。

単行本第一話の最初の話でこれが描写されます。うげげげげ・・・。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 00:48 ID:keQ9FP6n
ウンコタイムは永遠に不滅です
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 00:48 ID:4Yr4ezdF
>>424

喜国雅彦のマンガでそういうのあったな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 00:51 ID:hnyA8IFL
>>424
「お客様の中にスカトロマニアの方はございませんか?
もしよろしければ私のカレーをお食べ下さい。」とでも言うのか?
アナウンスした方も凄いかも知れんが食いに逝く奴がおりゃそいつは神か?
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 00:54 ID:qnrhaOi7
まあ10分なんだから許してやれ。
苦しみながら運転されても危険なだけだしな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 00:56 ID:1X+K4cTg
この運転士は駅のトイレまで逝ったから10分電車とまったのか?
東北線の電車ってトイレあるでしょうに。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 00:57 ID:zqw9ygwL
当事者がこんなに皆に同情されるスレも珍しい。
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 01:02 ID:14rbJdbT
>>432
腹痛って我慢出来ないよ。マジで。
これは仕方ない。悪気が合ったわけじゃないだろうし。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 01:03 ID:NtIGh6eI
実は、陣痛ですた
435.:02/04/18 01:03 ID:cKWBRJq7
毎日、排泄するのもラクじゃないよな。ウンコすると金くれる仕事は、男には
ないのか。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 01:04 ID:8tOipA64
そもそもホントに腹痛だったかどうか問題である。
運転士のウンコを証拠として提出すべきだ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 01:07 ID:f3JIECsK
マスコミもつまらん事ばかりニュースにするな。運転士が腹痛で電車が10分遅れるなんて
別にどうって事ないだろ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 01:08 ID:EXy+2+LE
運転士もサラリーマンだろ?
日本人のサラリーマンの胃炎率(軽い胃炎〜胃潰瘍までを含む)って50%超えているんだって!
(病院板の書き込み情報より)
世界でも最も高い胃炎率なんだよ!
胃炎ってのは胃の吸収力も弱くなるし、正常な人より腹を下しやすい傾向にあるらしいしさ
『日本人の国民病』って意識で暖かく見守ってあげたいよね。
439河合理佳:02/04/18 01:08 ID:18YZNCdx
外出かもしれないけど、
帽子を忘れたって運転手もいたよねぇ。
どちらが悪いのかな。
私は帽子だと思うけどねぇ。
この場合は仕方ないよ。
440  :02/04/18 01:09 ID:LUGalZcN
>>431
電車内のトイレには紙がありません
あなたが運転手だったら悲惨な目にあったでしょう。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 01:10 ID:LzDAFXX7
>>439
んなこたない。
帽子忘れると辛いぞ!
442(=゚ω゚)ノぃぃょぅ:02/04/18 01:11 ID:s3DKXWH1
ウンコ流してなかたら、さらに影響が拡大したのれすね
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 01:12 ID:UzgMpAGB
>>431
>>350読んでくんろ。
朝ラッシュの赤羽駅で5両分もホームを歩いて移動したら臨界点超えちまうわ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 01:13 ID:o2t876HM
たかが10分、問題にするこっちゃない
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 01:15 ID:keQ9FP6n
身に危険が及ぶときは、
「トイレいかせてください」

うーん、こ れは使える。あ、使った人いたね。
446.:02/04/18 01:17 ID:cKWBRJq7
この事件の背景には日本には昔から早メシ早グソを美徳とする文化的土壌
があることが関係している。これが勤労の美徳の名のもとに身体を機械化
する傾向を促進したのである。
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 01:21 ID:lNn0nZ4W
パンパース着用しろ
でも運子はしょうがないことだよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 01:23 ID:mP4kWR5j
これに乗っていた。遅ればせながら記念カキコ。
449\(・∀・)/ウソコー:02/04/18 01:23 ID:EmNNlzC4
この運転士を攻めるやつは
人でなしだと思われっ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 01:24 ID:/JkEL/zk
いっそのこと運転室の椅子を便器にすれば良いのだ。
しゅっぱつしんこー!
ぶりぶりー!
451夢世界 ◆F6c5.D/s :02/04/18 01:25 ID:jIun+wcN
これじゃ本当に糞迷惑な話だ
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 01:26 ID:zDnfZIC2
精神的ストレス+身体の疲労で、
激しい腹痛を起こすことがある自分としては、この運転手に同情するね。
便が外に出るまで激しい痛みを伴うので、10分以上トイレにいた時も
あるな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 01:27 ID:HAiwzzEO
ンコ我慢するのはツライし健康によくないんだよ
454.:02/04/18 01:28 ID:cKWBRJq7
糞を腸内で蒸発させる薬剤が発売されたら売れるだろう。
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 01:48 ID:F0Y4LLEe
運転席だけでなく、客室のロングシートなどすべての座席を
洋式便器化キボーン
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 01:57 ID:keQ9FP6n
>>450 尻がすーすーしますが、通勤快便です
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 02:08 ID:aHVjxYwL
「ウンコ漏らし年代記」より抜粋
「我が人生はウンコ漏らしにあり〜!」
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 02:17 ID:me+BqobI
運転席を便器にすればいい。
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 05:16 ID:NP0ygUJS
雪印の牛乳なんか飲んじゃ駄目だよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 05:20 ID:RLf1KH/o
コーヒー牛乳は良いよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 05:26 ID:Tkz7pNx7
実はオナニーしていたってのが真相。まあ、しょうがないよね。
オナニーしないと体に悪いし。
462日本朝ゲリ協会:02/04/18 05:34 ID:lQ6JAZ3B
毎朝便所がこんでて死にそうだよ!

@靴下で拭く。
Aパンツで拭く。
B書類で拭く。
C週間ジャンプで拭く。
Dああ!間に合わなかった!

君はどれかな!?
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 06:01 ID:yvXz7GKj
携帯うんこ入れ持参しる
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 06:28 ID:c6zr4tkG
>>463
ネチケット袋(大)ですか?
465名無しさん:02/04/18 07:46 ID:bBIzvOo2
ウンコなら不可抗力というか仕方ない気がします。
俺はむかしある地下鉄の構内で朝通学途中がまんできず
その場でウンコしたことがあります。
人には行ってないですけどね。
ちょうど階段の踊り場みたいな場所で、
死角になっていたんですよね。
トイレは逆のホームだし、間に合わなかった。
さっとズボンをおろして、一気にウンコしたあと
何気ない顔して、電車に乗りましたよ。
掃除した人には申し訳ないですが、あの場合他に方法があったでしょうか。
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 07:47 ID:EtJkEpIZ
あのときのうんこお前のヤツか!
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 07:50 ID:oOhlS9ai
>>465
緊急時にまた随分冷静に行動したなw


だが、真の正解は親指で肛門をふさg・・・
468    :02/04/18 07:50 ID:Sjr5qlMq
>>458
GOOD
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 07:50 ID:wla2wGco
>>465
それケツ拭いてないやん!
470あのな:02/04/18 07:51 ID:0b24hVaF
>>465 掃除する人大変だろ。
そういうときはチップとして千円札をウンコに差すんだよ。
世界の常識だよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 07:54 ID:wla2wGco
>>470
そんな常識まかり通ったらどこでもウンコしてもいいってことじゃん
そんなの不衛生だよ!
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 09:45 ID:/dm8Sbiz
>465
ちり紙は常に携帯しているのだな。
真のCOOLと認めよう。
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 10:00 ID:JmgYKfl3
う●こポイ捨て禁止条例ができるか(w

昔は道に用を足すのが当たり前だったからね・・
シルクハットやハイヒールのう●こがらみの起源を知ってるかね?
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 10:34 ID:NLI9WtDy
通勤中での腹痛はマジで地獄だな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 10:37 ID:tPpTfgFJ
うちの旦那が涙を流して同情しそうなニュースだ。
帰ってきたら早速教えなければ。
476名無しさん@Emacs:02/04/18 10:38 ID:qxhBG36v
>>473
それよりヴェルサイユ宮殿の話をしてやれ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 10:39 ID:NLI9WtDy
どうでもいいが、朝の駅のトイレはよく混んでいるな・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 10:46 ID:hnyA8IFL
ウンコ我慢している時→究極の地獄
我慢していたウンコ出した時→究極の至福
479追加:02/04/18 10:46 ID:FmTixTN3
>>462

Eトイレットペーパーの芯で拭く
F拭かない
G乾くまで待つ→パンツはく→ティッシュ買う→拭く
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 10:47 ID:O2FOJP/c
ラブちゃんスレはどこに逝ったんだよ〜!!
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 11:10 ID:15JDlDSN
ウンコをわらう者はウンコに泣く
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 11:38 ID:a9hPskKx
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 11:51 ID:vWuJa/qr
>>478
そうそう。
ウンコを放出した瞬間が、至福というか「生きててヨカタァ」って気持ちになる(w
484 :02/04/18 11:58 ID:L5wxKMOb
ラッシュ時のトイレって、めちゃめちゃ並んでると思うんだけど。
10分後に運転再開ってことは、「すいません、もう漏れそうな
んです」とか言って譲ってもらったのかな?(w
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 13:08 ID:0timLCQO
そんな大量の人間がいるなら、予備の運転手用意しとけよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 13:25 ID:IOTttzqe
>>484
関係者のトイレは別だろ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 13:52 ID:/0tBR40U
>>482
犬と同じですか。
488(;´д`):02/04/18 14:30 ID:4gk7jE+5
まめちしきー
しゅっぱつしんこー! ってのは、出発信号が「進行(青)」を現示している
のを確認する時に発する言葉なのデース
だから、駅を通過する時も、その駅の出発進行が青なら、しゅっぱつしんこー
となるのデース

と、普段から一般の人に言いたかった鉄ヲタより(w
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 15:24 ID:36mQYfMs
この運転士は「アブトロニック」しながら勤務してたりして。

【社会】 80万台バカ売れ、腹筋ダイエット 「アブトロニック」に重大副作用
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1019102893/l50
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 15:26 ID:LtRj+N+t
>>488
ちょっと勉強になったよ(w
1時間後には忘れてるだろーけど。


491名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 16:34 ID:5K8vquf6
大分古いんだけど
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~aniki/history1.html
の99/5/22。
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 16:35 ID:/JkEL/zk
プロ野球の審判は垂れ流しなのに。
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 17:50 ID:iVLw5Bn6
スレの杜から来ました。
みんな優しいですね。でも、俺もこの運転手責める気にはなれんけど・・・。
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 18:01 ID:cpvnfuse
あまり笑えんな…
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 18:47 ID:09pREATi
日本の列車の時刻管理、めちゃくちゃ優秀。

先週、青森から東京まで行ったとき、
「予定到着時刻より、3分ほどの遅れがありましたことを、お詫び致します。」
って案内が流れた時、ホントそう思った。
あれだけの距離をさ、そんな数分刻みの遅れ、俺の方は全然かまわないって。。

でもさ、日本人て、あまりにそういった時間制限に慣れすぎて、少し遅れただけで文句言う人間は
多いんだろうな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 18:49 ID:UoPrg9/4
関連スレ(嘘)

●車中うんこ警報だ(゚Д゚)ゴルァ●
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1015351739/
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 18:49 ID:WTbvFfd2
>>495
しめやかに同意。
但し小田急だけは除いてください(w
498 :02/04/18 19:08 ID:a99tw/nf
交通機関だから慎重・・・にね
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 19:16 ID:huMX07Nd
今朝立川駅の改札前はうんこだらけだったけどやっぱ誰か我慢できずに暴発したのかな?
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 19:26 ID:hu3ZQYhA
過敏性大腸症候群を治す薬ありますか?

電車や学校職場などで腹痛になったとき一時的に緩和する薬とかギッズとかないですか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 19:27 ID:pX/wCmro
鉄道オタクが多いな(w
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 19:29 ID:4Sapouyd
ゆるす
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 19:30 ID:hu3ZQYhA
グッズね
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 19:39 ID:V7bp1PJZ
読売もこのぐらいで晒すなよな〜

かわいそうだろ
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 19:40 ID:PqM75ySz
糞スレと化してきた
506名無しさん:02/04/18 19:49 ID:x2ys79L0
糞ならしょーがないよ。
どうしろってーのよ。
我慢できないじゃん。
無理に我慢して途中でもらしたらどうする。
こればっかりはどうしようもないさ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 19:51 ID:vosLriK4
責任があるとすればJRだな。
人間が関わる以上こういうことは想定できる。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 20:51 ID:s6lpgh/0
初めての海外旅行。
空港からロンドン市内へ向う送迎バスに乗った途端、人生最高の腹痛に襲われた
事がある。いきなりさーっと血の気が引いて、どーんと強烈な痛みが。
おまけに、道が込んでて、ホテルまでの2時間、神に祈りながら、イギリスを
呪いながら、肛門をあらん限りの力で引き締めていた。
そんな経験もあるから、この運転手を責める気にはなれないよ。。
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 22:44 ID:mdEd7spM
10分で用済ませた車掌は褒められるべき
あともちゃんと乗務はしたんでしょ?

運転席を汚さなかった精神は褒めていいね
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 22:45 ID:YskN/Cqf
紙オムツを履きなさいっ!
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 22:46 ID:yvZILBUo
車掌室にトイレを設置する手もあるぞ
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 22:46 ID:NHYbkT6Q
やっぱ今月は減給かな?
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 22:50 ID:QVDHMThE
>>509の訂正
×→車掌
○→運転士
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 22:51 ID:rhmtjMnt
>>508
ワロタ

ニジカンモヨクガマンデキタネ
ガマンシスギルトギャクリュウスルカラゴヨウジン
515.:02/04/18 22:51 ID:cKWBRJq7
逆転の発想。点滴だけで生きればいい。
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 23:04 ID:wnjVpMQf
「停止信号により」とか「次の駅で線路に侵入。。。」ってのより
はるかに「仕方がないね」って思える。
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 23:29 ID:37s/+6Qs
>>509
>運転席を汚さなかった精神は褒めていいね

プロとしては電車の遅れよりも神聖な職場を汚すほうが
我慢できなかったのかもしれんな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 23:32 ID:kL02VQLB
人身事故なんかで駅手前で止まらなくてよかったじゃん
519.:02/04/18 23:34 ID:cKWBRJq7
朝のニュースのアナなんかも我慢してそうだ。大変だなあ、人間。
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 23:50 ID:tzboPprG
電車の動力の数%は、運転手のウソコから出るメタンでまかなう様にすれば良い。

その数%のエネルギーは何処に回しましょうか?送風がいいかな?
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 00:08 ID:J3LCH21X
>>520
その風が車内に充満する罠
522:02/04/19 00:11 ID:rW85NLYo
ま、そもそも赤羽で止まったとしても京浜東北、埼京、湘南新宿とあるわけだから実際にはそれほどは影響ないかも知れんね。
つーかまあ、許したれ(w
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 00:16 ID:MRDpUs3W
しかし、なんで読売に運転手が腹痛なんて情報が伝わったんでしょうか?
普通は"体調不良"程度にしとくんじゃないの?
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 00:32 ID:RLeYtiMR
これって赤羽発8時25分発湘南新宿ライナーだよね?
赤羽からなかなか出なかったし、でもアナウンスは赤信号だったような気がする…
こんな背景があったのなら音楽聞かずにちゃんとアナウンス聞いとけば良かったYO
それと18日同じ時間の遅れた理由もトイレだったのか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 00:57 ID:UCawQKER
10分の遅れってことは実際のうんこタイムは5分くらいだろ
恐るべきスピードだと思うが
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 01:02 ID:MRDpUs3W
>>525
5分なら別に長くないだろ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 01:02 ID:0E0ZEx4r
(・∀・)ロッテスン!
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 01:04 ID:ftsqOSRT
>>524
一応つっこんどくと
× 湘南新宿ライナー
○ 湘南新宿ライソ
529 :02/04/19 01:50 ID:FpNzKSc3
今日の午後数時間の間に5回もウンコ行ったよ、恥ずかしかった。
昼に社食で食った焼き肉が悪かった。
今もまだお腹痛い、明日休みたいよ、同情。
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 02:20 ID:l0U6/zPm
>>19
>JR貨物の運転士はビニール袋をもたされているらしいよ

うーん、しょぼい通勤客より、貨物主の方が大事ってこと?
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 02:22 ID:LX9p/AUV
JR貨物には女性の機関士がいるけど、どうすんの。
ビニール袋でしろってか?
532ココ電球:02/04/19 02:22 ID:zEtPQXdW
運転席に非常用トイレ設置して解決。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 02:24 ID:GDo/4Vf2
腹痛か・・・。
胃腸が弱い漏れとしては、運転士に激しく同情。
534 :02/04/19 02:30 ID:SvbGr9Sa
でも、下痢で会社を早退した俺が思うに
たった一回のトイレで、腹痛が治まるわけがない。
きっと、トイレ行った後も、腹痛になやまされたとおもう。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 02:31 ID:LinUj8na
>>1
大の大人が腹痛だぁ?
自己管理もできないDQZは市ね!!
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 04:40 ID:YUHgQkte
今ここをみてしまった人、特に535はこれを見て泣け↓
ttp://www1.odn.ne.jp/~aaa55210/cyou/senki2.htm
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 09:36 ID:Z3pTjLP0
>>535
あんたは腹痛しないんですか?
あんたは腹痛しないんですか?
あんたは腹痛しないんですか?
あんたは腹痛しないんですか?
538名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/19 10:12 ID:jBBJvNw9
できればトイレの中に駅を作ってほしい
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 10:52 ID:F34/EwG6
昨日のピカデリー線、ハマースミスからヒースロー空港まで不通でした。
イギリスは超ひどいです。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 11:08 ID:hxfCt6Kp
>>538

そもそも、駅にはとおるですが?なにか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 11:42 ID:0TzZDYbR
オーケストラの本番中、いつもは便秘キングなのに
どういうわけか激しく便意が・・・。
100人を超える合唱団をバックに脂汗流しながら
括約筋を最大限に活用していたあの日・・・。
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 11:47 ID:JgpAfS2l
>>529
先週末に飲み屋で喰った鶏で当たった漏れも激しく同情するなぁ・・。
腹痛に加え38度の発熱で死にそうだったよ。
夜寝てる時も腹を締めつけるような痛みで目が覚めてトイレ直行
お尻は痛いはお腹は痛いわで最悪だった・・。

一緒に飲みに行った同僚も同じ症状ダターヨ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 11:56 ID:xhanGmZG
10分程度の遅れでガタガタ言うなよ。
外国へ行ってみ。正確過ぎる日本が異常なんだと思えるぞ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 12:33 ID:MJmVcVhc
電車とかバスの運転手さんは大変だよね。
わたしはお腹が弱いので、よく途中下車するもん。
だいたい、どの駅のどこにトイレがあるのか頭に入ってる。
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 13:46 ID:9GUaH7wN
うちの旦那にこのスレ見せたら同情しきりだった。
で、ついでにコメントも。
「今までよくこういうことが起こらなかったよな」
・・・確かに。

>>544
うちの旦那も同じです。
一緒に出掛けるときは
いつどのタイミングでどこのトイレへ行くかという
綿密な計画が彼の頭の中にあるようです。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 13:47 ID:W2qNsG2n
まつり?

547名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 13:50 ID:y5I4pOTv
>>545
こういう事があってもたいていの場合はもみ消されています
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 13:50 ID:69TN97uo
運転席を便器に改造すればいいよ。
蓋を開けるとトイレなの。
うんこしながら運転できるよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 13:51 ID:iOq0lcdJ
>>530
貨物はずっと通過ばかりだし(特に幹線の高速貨物)、
ホームのない信号所でえんえんと交換待ちってのもざら。

人乗せてる列車よりも頻繁に停まらないってのが理由だと思われ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 13:54 ID:mkipqYgp
つーか十分程度の電車の遅れでニュースになる方がおかしい。
海外じゃこんなもん日常茶飯事でニュースにもならん。
551  :02/04/19 13:55 ID:l7s+hBKW
こういう事が起こるから女では出来ないんだよ。
552にょ:02/04/19 13:56 ID:xVgYJNql
運転手「もうウンコしねぇーよ!!」
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 13:57 ID:69TN97uo
なんか、運転手さんかわいそう。
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 13:57 ID:Vs1p+mcz
>>545
前に同じようなことがあった気が。
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 13:57 ID:u9i1f42G
>>551
男性運転士(26)
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 14:00 ID:RdNrx1fa
  υ υ
(=゚ο゚)ソーナノ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 14:01 ID:GDo/4Vf2
この運転士さんを罵った方と、これを記事にした記者の方が、
激しい下痢を楽しまれますように、お祈りもうしあげます。
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 14:03 ID:R2P6jcxQ
ダイヤの調整しなおしたことがJR的に問題なのか?
一人のうんこで多数の社員が余計な仕事をさせられた、、、。
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 14:04 ID:69TN97uo
結論 うんこは漏らしても時間を守れ?!

560名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 14:05 ID:lQQezTx3
>>557
24時間下痢、、、、更に
超満員電車、プレゼン中、試験中になると
*を突き破るくらいの激しい下痢になることを
お祈り申し上げます。

561名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 14:06 ID:y5I4pOTv
>>559
それをやると仕事場汚したということで村八分にされる恐れが・・・
田端の司令員にどやされた方がマシ
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 14:06 ID:b+RTex9e
窓にケツ出しながら運転しろ
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 14:09 ID:uFitOMM5

お腹痛かったんだから仕方ないよ。
10分遅れたぐらいで、乗客の足に影響なんちゃらなんて大袈裟だ。
こんなのニュースじゃないよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 14:09 ID:lQQezTx3


車両の真ん中が溝になってて常に水が流れている。
運転手がしたウンコは、その川を流れ車両の後ろから
ポタポタ・・・と。
車内でもよおした場合その川にまたがり用を足す。
そうなると、1番前の車両が人気No1になって
もっとも流れてくる可能性の高い最後の車両は
誰もいない罠
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 14:10 ID:Ueihv6fZ
うんこ我慢してたら、信号見落としなんかで、大惨事に・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 14:11 ID:69TN97uo
過敏性大腸症候群で、下痢・腹痛にトラウマのある人が
集ってるなw

567名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 14:12 ID:lQQezTx3

それか、日本の時刻表を改めて
「大体○時○分頃」と、みずほ銀行式表現を使用するかだな。

568名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 14:14 ID:69TN97uo
便器式運転席がいちばんいいよ。
出発しんこーうっ!!ぶりぶりってw
569名無し:02/04/19 14:16 ID:kjeXgf4c
オレはバイト先とか、はじめて来た土地でさがすのは
パチ屋かデパートの場所だ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 14:17 ID:mkipqYgp
>>567
みずほの場合何日・何週間単位での遅延だ。
十分の遅延と一緒にすんな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 14:24 ID:lQQezTx3
>>570
りょーかい!

じゃあ訂正

「多分○月頃:xxxxxx発」

にします。。。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 14:24 ID:R2wvJcYY
運転手に同情するよ・・・。
きっつい処分じゃないといいんだが。
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 14:30 ID:P6XEN4Tl
世界基準じゃ10分の遅れなんて処罰の対象にはならんがな、
鉄道発祥の地イギリスでさえ10分くらいの遅延は当たり前。
日本の鉄道運行の凄まじい正確さが異常なんだよな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 15:13 ID:52npj0Lh
>>572
運転履歴にはマイナス評価で載るだろうな。
575森の妖精さん:02/04/19 15:17 ID:58tGPhAB
>>574
運転履歴に「備考:ウンコ」と書かれてたりしてな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 15:21 ID:MioryHMf
漏らすわけにいかないしなぁ…
アンラッキーとしか言いようが無い。

ところで17日の深夜の高崎線桶川駅の人身事故って一体どんな事故だったのか
知ってる人はいますか?
その事故のおかげで帰宅が2時すぐになったんだけど、どんな事故だったか
どこを調べても判らない。
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 15:51 ID:Z3pTjLP0
いつかの日曜毎日に載ってたけど
ウンコした時間分賃金カットになって
ふざけるなと労働組合が騒いだそうな
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 16:24 ID:qIP9Dzjk
>>523
マスコミ各社は、無線を傍受しているよ。
漏れが運転中に起きたトラブル(電線に風船絡まり)のときも、
漏れが無線で喋った内容がそのまま記事になってた。
車内放送でも、そんな細かく言わないのに。
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 16:34 ID:ZO1VIhur
満員電車の中で触るのではなくて、女性に浣腸して、
すぐにその場を離れる痴漢がいると聞いたことがあるがネタかな?
でその女性はあわれ満員電車の中で・・・・・。
犯人は停車中に浣腸して、即離脱らしいから、その瞬間を
見れないだろうけど、女性が降りれないように発車ギリギリ
を狙うとか・・・・・。
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 16:50 ID:MsTODddA
>568
便器式運転席、、、笑える。
それにしても、これはほんとにしょうがないね。
「代理」の運転手がいるわけじゃないし。
まぁ、、、お腹は大切に。
ビオフェルミンを毎日飲もう。
581 :02/04/19 18:31 ID:aUqShM8D
運転手は、有事につき超法規的処置をしただけだろ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 18:31 ID:dprhXI09
それだ!!!
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:47 ID:hViHfpXj
許してる人が多いんだな。その電車に乗ってる人の中で
次の駅で降りるからそこでウンコしようって考えて
我慢してた人にとっては悲惨だぞ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:48 ID:CuRIg9av
延々と同僚からは糞垂れと呼ばれることを考えれば、許してあげたくはなる。
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:53 ID:Id1NqHHU
この点に関しては旧国鉄時代の方がよかったかな。
地方の話だが新車両導入も便所無し。
利用者が”便所必要だろうがゴルァ!”ですぐついた。
586.:02/04/19 21:05 ID:3MB9rdlj
キャッチャーのうしろに便器を埋め込んでおくべきだろう。野球の審判も
ウンコ的にきつい仕事の一つ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:12 ID:HkEomwMY
>>581
激しく便意、もとい尿意。

>>583
宇都宮線は車両にトイレがついてる。
588奈々氏:02/04/19 21:16 ID:pfC5gB6e
運転席の椅子を便座にすればいいだけ。
これで解ケツ。
589.:02/04/19 21:17 ID:3MB9rdlj
ウンコを透明無臭揮発にする薬が発明されれば、垂れ流しでも問題なし。
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:19 ID:XlVCXH25
運転手だって人の子。うんこだってしたくなるものだ。
運転席にトイレつければ?
ていうか、運転席の蓋を上げるとトイレで、そのまま線路に散布、
これで電車は遅れなくなるよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:20 ID:DC3nWLBR
腹痛はツライよね
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:28 ID:3KxBSLF4


......................もう勘弁してやれ。
593 ◆cAUTlGQc :02/04/19 21:32 ID:mphZxR4N
この運転士が女性ならどうしますか
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:39 ID:tB5R+RM+
もういっそ、運転席をおまるにして、運転手の制服は上着だけにしとく
とか。
595名無し@しっこもツライよ:02/04/19 21:42 ID:MB80v9lr
この苦しみはこの仕事をしているものにだけ解る。
同情してくれた人ありがとう!
罵っているみなさんは運転士になりたかったのでしょう。なれなかった不満を
こうして…。
また、乗務員の生理現象で遅れては困るようなので、
どうぞ自家用車か自転車か手漕ぎボートか徒歩で通勤なさる事をお勧めします。
自己責任を貫いてこそ他者を批判できるってもんです。
逆に寝坊等での遅刻をこの出来事で乗り切った人もいるんじゃないですかね…。
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:44 ID:HnHWEJ2r
この運転士に欠けていた物は、我慢と責任感と正露丸だな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:47 ID:bth7ZdIR
過敏性大腸症候群は治せないんですか?苦しいです・・・。
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:50 ID:bth7ZdIR
>>596
正露丸はやめた方がいい
死ぬぞ
http://village.infoweb.ne.jp/~fwih0966/seirogan1.html
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:50 ID:jdPNI8Et
この運転士は覚悟が足りません
別に死ぬわけでもあるまいし、
仮にも電車に命懸けてる男が大だの小だの、ごちゃごちゃやってんじゃねーよ!
ていうか、こいつのせいで被害こうむった一人は漏れなんだよ!!
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:50 ID:/44DR0qF
2chでここまで擁護してもらえる運転士は幸せだろう。
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:51 ID:CaClXdlG
>>599
じゃ氏ね。ばーか。
602名無し募集中。。。 :02/04/19 21:53 ID:JN9QINa9
会社に遅れそうだから大便我慢して気合で車運転してたら
事故りそうになった。
いやー我慢してると集中力落ちるねやっぱり。
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:54 ID:LpA2es09
>>599
じゃお前、運転士のウンコ食え。
604名無し@しっこもツライよ:02/04/19 21:55 ID:ps20IrDA
責任感で止めたが正解!我慢の限界に達して止まれずに止めたのだろう。
同業者として勇気に拍手!オムツだの便器だのノーパンだのと、とっても
ナイスなアドバイス?がありましたが、人間激しい便意を堪えた後に、放出
しながら他の作業は出来るものじゃないでしょ?しながら針に糸通せる?
いずれにしろアナルストッパーを使えと言われずによかった(藁
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:59 ID:6mgegL1W
>>599
遅刻常習者の責任転嫁
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:08 ID:LpA2es09
JRは讀賣に人権侵害で直ちに抗議しる!!!
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:32 ID:lXOk1LIW
>>606
禿同。
報道していいことと悪いことがあるぞ!

あと、社民党!
勤労者の人権が踏み躙られているのになんで黙ってるんだ。
失地回復のチャンスだぞ!突っ込めや!
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:33 ID:lXOk1LIW
>>606
禿同。
報道していいことと悪いことがあるぞ!

あと、社民党!
勤労者の人権が踏み躙られているのになんで黙ってるんだ。
失地回復のチャンスだぞ!突っ込めや!
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:45 ID:+tXIycW9
まあ、こいつはもう運転士は出来ないね。
自分の体調管理の杜撰さから、会社に損害を与えたんだから。
列車十分止めると、もし自殺者やいたずらだったとしたら物凄い額
請求されるんじゃなかったっけ?
一生窓際だな。
610774M:02/04/19 23:50 ID:PuMXWt9S
>>524
いや、その1本前の8時21分池袋行き。8時半過ぎまで停まっていた。
おかげで8時25分湘南新宿がとばっちりをくってしまい池袋からなかなか
埼京線のスジに割り込めず15分以上の遅れ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:54 ID:Uq3izjVT
>>609
それは無いです。
612名無し@お腹いっぱい:02/04/20 00:03 ID:dS3zj6Fu
>>609
トイレで処分喰らうほどJRは腐ってないでしょ。
あんたと違って(藁
613.:02/04/20 00:05 ID:CswGWNly
超重要なパーティで人前でゲロ吐いた米国人もクビにはならなかった。
客にウンコぶっかけたわけではないのだから、会社も大目にみるべき。
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:08 ID:+ONog039
>>609
自分が窓際だからってそこまで必死にならなくても。。。
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:10 ID:rp33BbY0
>>599
一度浣腸してから電車乗れ
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:18 ID:zdHFp1Dx
>>613
その米国人の息子は俳優の父親と居酒屋に行って
ノンアルコールを通した御仁ですな。
617.:02/04/20 00:23 ID:CswGWNly
国会審議中にウンコしに退席した女性国会議員も日本にはおったなあ。
眉毛のながーい日本の首相も人前でゲロゲーロしたことあったね。
618名無しさん@お腹いっぱい:02/04/20 00:24 ID:ea92DZi/
>>599
わかった。あんたに限ってウ●コで電車止めてよし!
鉄道会社にはみんなで損害請求を求めないように署名しちゃる。
窓際の隣は屋外だもんね。雨の日は可哀相だし…。
その代わり実名住所付きで各種マスコミメディアに登場してね!
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:24 ID:vc2bI9Ll
>>617
それは首相ではなくて現米国大統領のパパでは?
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:30 ID:gyrx70xo
村山首相も海外のサミットでゲロったことなかったっけ
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:48 ID:zA6oRmjQ
運転士は10秒15秒という時間とにらめっこで毎日運転しています。
今回突然の腹痛とはいえ、自分のせいで10分という遅れを出してしまって本当に辛い思いをしているはず。
ましてや、マスコミなんかにも書かれた日にゃ。。。

面白半分で煽るヤツは最低!!
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:49 ID:2Y/FxcYO
運転手さんカワイソウ!
623ていうか ◆16H8/cmo :02/04/20 00:50 ID:4bfK9Nm6
運転席にオマル常備キボンヌ。

UBLの知り合いぢゃないよ。
624ジーク・イスラエル!:02/04/20 00:51 ID:Wwfj6FIh
>620
トミイチハイタリヤデハキマシタ
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 09:48 ID:z9oHQirJ
このスレプリントして本人に見せたいね。
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:29 ID:HCoF8UQW
結論:読売の記者=人でなし
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 17:28 ID:K+nM6j8J
朝の駅のトイレって、いつも混んでてどうしようもない
順番待ちの人、泣きそうな顔してるし(w
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 17:51 ID:rp33BbY0
うんちゃんは仕方が無いよなぁ。次回するときはこれの60をすオススメ。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1009557788/

ガイシュツ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 17:53 ID:Tq3qokw3
運転席は個室なんだから、
ビニール袋とか、ペットボトル使えばいいのにな
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 17:58 ID:BmeIeiUk
ま、これはしょうがないっしょ。
運転士だって人間なんだからウンコもするしオナニーもするだろ。
オナニーで10分遅れたら許さんけどな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 18:03 ID:EvDwfiPN
すくなくとも自殺で電車おくらせる奴よりは
はるかに同情するぞ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 21:39 ID:lXfqIQTE
10年ほど前に電車でウンコ漏らした50才くらいのオッサンを見た。
泣いてたよ。気の毒だったな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 01:06 ID:Caz1BGFu
>>632
ホームレスのオッサンが立ちションしたのを見たことあるぞ。
もらしたんじゃなくて、ちゃんと物を突き出してな。
嬉しそうにニヤニヤ笑ってた。
そこそこ混んでたんだけど、放出した瞬間に周りからサーッ
と潮が引くように人がいなくなった。
634nanasi:02/04/21 01:49 ID:Zcjix7h1
東北本線の上り普通電車の男性運転士(26)が自分の下り超特急で10分停車(w
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 01:57 ID:8XiQgaUm
10年以上前だけど、地下鉄東西線の車掌さんが、走行中の電車の車掌室
の扉からお尻出して、ウンチしていたらカーブのところで車外に投げ
出されて死んでしまった。
今回は無事でなにより。
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 01:59 ID:2RDimNWN
運転席が客室から丸見えのガラス張りだったらどうなる。
637635:02/04/21 02:08 ID:8XiQgaUm
確か、運転席と客室とのガラス窓にカーテン閉められたような・・・。
638 :02/04/21 02:19 ID:R80pR9RS
ンコ くらいさせてやってくれ 【T_T】
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 02:55 ID:gvtwxS1I
大多数の方が「人」で有ることが分かってホットしたな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 02:56 ID:X0oUDhns
>>635
それマジ?
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 02:58 ID:aYmugHz6
>>634
ワラタ
642機械いじり屋φ ★:02/04/21 03:17 ID:???
クリーンルームで仕事してたとき突然の便意に襲われたときは参った
ダッシュで更衣室いって、無塵服脱いで階段駆け上がって便所にいったなぁ・・・
643元半導体屋:02/04/21 03:39 ID:bv3H6QPx
>>642
似た経験アリ。
無塵服のままトイレに駆け込んだが間に合わず。
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 17:19 ID:WY3XT0qt
激しく尿意
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 17:25 ID:YfWW3F2p
>>643
大変でしたなぁ。。。
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 03:25 ID:FdiSuMtw
月曜日は電車が遅れやすいので気をつけましょう。
647名無しさん@お腹いっぱい。
>>643
Σ(´Д`ズガーン