<社会>切ったオレンジやリンゴを枕元に置くとよく眠れるらしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まさとφ ★
果物を使った睡眠法
http://j.peopledaily.com.cn/2002/04/16/jp20020416_16267.html
果物の香りには鎮静作用がある。
切ったオレンジやリンゴを枕元に置くと、その作用によってすぐに眠りに就くことができる。
果物の香りは不眠に効果があり、不眠に悩んでいる中高年の方にはぜひ試してもらいたい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:32 ID:E5aEm65T
(・∀・)ヤッテクレル!!      
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:33 ID:+4ccbbyx
asso
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:33 ID:xTSMvlO0
2
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:33 ID:8grknMK/
らしいって・・・ (・∀・)ニヤニヤ
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:34 ID:t78YGhbF
>>4
生(プ)`(プ
7糞スレ撲滅委員会:02/04/16 23:34 ID:Rp058rpp
>>1
ニュースじゃねーだろ 糞まさと!!

氏ね
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:34 ID:pQoiAn0J
僕の肛門にもバナナを入れるとよく眠れます。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:34 ID:3kYNO2CL
速報じゃないし
10静岡人!元気です。 ◆eDPk.1.2 :02/04/16 23:34 ID:RXfuF7/H
じゃ、今晩試してみますです
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:34 ID:1J13mMxv
タマネギなら聞いた事があるが
12静岡人!元気です。 ◆eDPk.1.2 :02/04/16 23:34 ID:RXfuF7/H
>>9
バカ
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:34 ID:S2BHfQVA
においでおなかがへって、
ねむれなくなりませんか。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:34 ID:N9BPlMV6
(゚,_ゝ゚)フーン 早速実行してみるか...
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:34 ID:CXMDUyr1
不眠に悩んでいる中高年か、大きなお世話だな
16優しい名無しさん:02/04/16 23:35 ID:dI0uNoQh
そんなことよりもTBSラジオの投票操作を追及してくれよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:35 ID:FEuuPdJx
>>1

まさと記者剥奪1号おめでとう。
早く氏ねよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:35 ID:olYsUzdS
社民を切ったら良く眠れるらしい
に見えた(藁)
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:36 ID:Xp5VYVMR
自分的にはバナナの皮

以前バナナ食った皮を置いといたんだけど
異様に眠くてなんかいい匂いがするなぁ...(眠)
と寝てしまったんだけど、匂いの正体はバナナ以外考えられない
たぶんバナナの皮の匂いで寝たと思う
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:36 ID:mapVeA2y
あせちれん
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:36 ID:rr1fQAQI
オレンジの香りの、便所の消臭剤でもイイですか?
22静岡人!元気です。 ◆eDPk.1.2 :02/04/16 23:36 ID:RXfuF7/H
ニュース+板の馬鹿記者どうにかしてください
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1017185187/
23窓際肛門@時代遅れ ◆analOsiQ :02/04/16 23:36 ID:uiIqqkAA
( * )<僕の肛門も林檎の香りがするのれす!!







#ちなみに、漏れの元カノの名前は「カオリ」。・・・・(;´Д`)ハァ。。。。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:36 ID:VvMWZuWw
>>1

こ れ が ニ ュ ー ス 速 報 か ?

氏 ね。  ま さ と 。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:37 ID:t78YGhbF
>>19
やらし想像した漏れは逝ったほうがいいですね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:37 ID:CXMDUyr1
バナナの皮でも焼いて食うか

27名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:38 ID:HrFeLz0Y
どうでも良い知恵ありがとう!まさと!
28名無しさん@お腹いっぱい:02/04/16 23:43 ID:ITV8Ee9s
>>1
なるほどね、ミカンの香りがいいんだ。よく眠れそうだ
早速やってみようと思ったけど果物ないや・・・ヽ(`Д´)ノ
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 00:48 ID:MVq1fQqe
この手のことに効果があるのは切ったたまねぎだろ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 00:50 ID:QcuVkXz5
切った生にんにくはどうよ?
31リボン☆シトロン ◆9UpHSSKU :02/04/17 00:52 ID:SE7AwTSh
ははあ
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 01:03 ID:EYerHMR6
>>ゴキブリがくる
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 01:05 ID:9/v9tNcD
うちでやったら絶対ゴキブリ来るな・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 01:06 ID:taxVxRT3
くるよ、くるくる、怖いよぉ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 01:07 ID:Mq9ATYBK
そんな贅沢できません
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 01:08 ID:6VdaHsv2
>>1
グワハハ!またお会いしましたね!
2チョン人受けするスレが好きだね。お前の親のつらを見てみたい。
やっぱりバカずらか?
37訳も解らずまさとを叩いてみる:02/04/17 01:08 ID:UlnCbSjc
 +   __     ┼   ヽ.
.   , ´'''''''' ヽ    (☆ f !  !
   i''イノノノ)))〉  ./`´ メ、_ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
☆ ()(I! ゚ ヮ゚ノ /    し' +  < まさとよ まさとよ とんでけぇ〜♪
   ∞く/jつつ      X    | 
   "く/_|〉   ノ ☆彡     \_______________________
.    し'ノ  +
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 01:09 ID:gGmz632Q
リンゴをジャガイモの袋に入れておくと芽が出ない。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 01:09 ID:pNb1ChQ6
確かにゴキブリ来たらヤダな
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 01:10 ID:lF2PZGtv
      γ___
     /      \
    /        ヽ       _____
    ( ((|__|____|__||_| ))     /
    ( ((  □━□  )     < リンゴを切るモノのほうがイイ!
     (6    J   |)       \______
      ヽ  ― ノ
        -     Λ
    〜 ┘  └   │)\ +
   /   \\ /|  │) │
   /  ノ   ‖│ │) ノ
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 01:10 ID:8sTfsDZe
寝ぼけて食べてそうだな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 01:11 ID:KT8Jja/N
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 01:12 ID:P90dx3av
リンゴ?渋いぞ?うわーーーゴキだ!!!なんてことになったら
眠れない。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 01:12 ID:U6Gcjiwy
オレンジジュースを飲むと目が覚める作用があるとか前あるあるでやってたが、
あれと違うのか?
45まさとのストーカー:02/04/17 01:14 ID:65mJOOJe
2ちゃんねらーの安眠を願う、
まさとの思いやりスレ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 01:15 ID:KT8Jja/N
       
       ( 一発抜いた方が
       /  早いじゃねぇか!
      (   ・・・・イック・・・
       `〜⌒ヽl⌒ヽ、_) (_ノ
        ゥィー
     ⊂ヽ  ∧__∧ r''∋
  〜  ヽ`ー(*´Д`)'/ |       
   〜   ̄ヽ    イ ↓       
    〜    〉   / E田ヨ      
 〜    /⌒   〈         
  〜   ノ /~`⌒> )        
   〜 (__ノ   / .ノ        
   〜     (__つ 
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 02:56 ID:MVq1fQqe
リンゴとかオレンジを無駄に使うぐらいなら睡眠薬の方が安いぞ。
まさか切って放置したものを後から食うから安上がりと考えてるのか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 02:58 ID:nfsr7B01
部屋にレモングラス置くと学力増加。
部屋にラベンダー置くと学力低下ってのは知ってるけど。

りんごかぁ、今度置いてみよっと
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 03:01 ID:pDpJBThI
スーパーで小林製薬で売っているひのきの香り
の和物っぽい置物を枕元に置くとよく眠れるぞ!
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 03:05 ID:AEqAoxck
>>43
        | |
        | |
      ∧| |  もしかして、ゴキブリって渋いのか???
   Σ (゚Д| |
       /つ| |
    〜  | |
     (/ | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 03:08 ID:MCq2iO73
ビルから紐無しバンジーするとよく眠れるなぁ。二度と目が醒めないけど。

マネシナイデネ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 03:09 ID:nfsr7B01
>>51
そういうことは早く言ってくれよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 03:09 ID:lALwhWeO
昔、ゴルフの漫画で玉葱を切って枕元に置いてるのがあったなぁ
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 03:10 ID:L8DKDaDT
果汁でふとんが汚れてしまうんじゃないか・・・?
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 03:11 ID:xBTfpgb6
オレンジだったら日向夏でもいいのか?
って日向夏知テール人いるかなぁ・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 03:25 ID:1Svdov3F
スレタイにほのぼのとさせられて見てみると、まさとだった。ビクーリ!

柑橘系のくだものは覚醒作用があるらしいが、
眠れるのか、眠れないのかどっちなんだ?



ソースでも読むか・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 03:26 ID:KoNEGIhT
なあ、これニュースなのか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 03:34 ID:qGLAOTvy
みかんの香りって蚊が嫌うらしいね
これからの季節にはよさげ
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 03:34 ID:uN7RLOho
全然趣旨は違いますが、寝る時真っ暗にして寝るよりも
小さなオレンジ色の?電球を付けて寝る方がよく眠れるらしいです。

>>56
披露困憊で床について、朝起きた時に寝た気がしないって人は
グレープフルーツジュースを寝る前に飲むのが良いらしいです。
いずれもTVで理由を説明してましたが忘れてしまいました。


そうそう、北枕で寝るのも効果的とのことです。
地球の磁気と血流の関係だそうです。

それから、炭を並べるとかトラノオという観葉植物を部屋に置く。
こちらはマイナスイオンの効果があるらしいです・・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 03:59 ID:515+eZZm
あ〜、不眠症だ。
チクショウ。ねれねーよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 04:01 ID:L8DKDaDT
>>60
酒でも食らえ。
量を考えて飲めばぐっすり眠れるぞ。
62名無しさん™ ◆kitty0ic :02/04/17 04:05 ID:prLdIxlt
まさと眠れないほど追い込まれてるのか?(藁
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 04:08 ID:YsbazZ/V
>>1まさと・・・ニュースにおかしなタイトルつけるならまだしも
糞 ス レ を 立 て る な !
これじゃ糞スレ板のニュー速と同じ運命を辿ることになるぞ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 04:08 ID:ex98hZia
みかんの皮を風呂に入れるのもいいぞ。柚子や金柑にはかなわんが。

>>55
http://www.cmp-lab.or.jp/~hana/nit/hyuga.htm
これね。
食品成分表で名前だけは見たことあるんだが(w
ザボンとボンタンも良く分からん…。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 04:14 ID:8mfKOwsM
面白い情報ではあるけどニュース速報じゃないないね。
オレンジは実を置くより皮を置いたらいいのではないだろうか。
リンゴの皮はベトベトしてるから、オレンジと同じ様には使えないと思うが。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 04:20 ID:RFoMPadJ
「生活」とかに書き込んでも、
News速住民は読まないからなあ。
1さんは、news速住人に読んでほしいんでしょう。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 04:22 ID:YLH9yvBH
つーか、アリがたかって、ついでにかまれて余計眠れなくなるんじゃ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 04:25 ID:fqTKVJp0
漏れが試した酒の中で
もっとも眠れるのは
永昌源の五加皮酒とかいうヤシ
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 04:29 ID:6YKcDjXX
まさとのラジオを聴いたせいで眠れません。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 04:31 ID:Y65diCEp
むいたリンゴは塩水にくぐらせると変色しないyo
71.:02/04/17 04:33 ID:Txg3ILZ7
墨汁、線香のかほりで妙に落ち着いたり眠くなりましゅ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 04:34 ID:8/IQII60
逆に眠れなくなると思うが

満腹状態ならともかく、傍に食い物があれば
食うために行動的になるのが動物の本能だろ
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 04:34 ID:L8DKDaDT
>>71
墨汁って匂うもんだっけ・・・?
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 04:36 ID:smCfal09
効果なかったので羊型に切ってみた
6匹までしか数えられない
75.
ガッコで習字の時間に墨すってると教室じゅう匂わなかった?>>73