<政治>石原都知事が陸自式典で有事法制の必要性訴え
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:59 ID:M/f48Jrm
>>918 その通りです。自国に攻めてくる他国の軍隊が存在しないとき、自国を防衛する
軍隊は存在理由をなくします。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 18:00 ID:c6+dotRS
>>945 武力の有無は忘れたけど。かなり強硬な態度に出て、
奪還した国でレバノンはありますよ。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 18:00 ID:M/f48Jrm
>>919 武力解放は人質も殺害してしまう危険があるので武力解放が基本と言うのは大嘘です。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 18:03 ID:M/f48Jrm
>>939 私の質問には答えられないわけですね。了解。(藁
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 18:03 ID:K9ljcvs2
>>947 もともと、拉致の話だし、どんどんズレていってる。
外国政府の意に反して、武力を利用すると言う話だったんだし。
協力なんて話は、全く正反対の話だよ。
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 18:03 ID:V6bBZc3v
>>954 でも要求聞いてバカを釈放するとテロで暴れまわるんだもん。
プラスマイナスで考えれば仕方ないね。
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 18:04 ID:ISreAX/Y
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 18:04 ID:XWP4SqJS
>>930 890じゃないけど。私はどこの国の人も戦争で殺したいとは思いません。
しかし、それ以上にどこの国の人にも戦争で殺されたくありません。
世界中の国から「戦争」という要素がなくならない限り、
自ら進んで危険を冒すことはしたくありません。
私には奥さんと子供がいます。私は家族に対して、「家族を守る責任がある」と考えています。
その為には、世間一般の常識の範囲内で「家庭を防衛」する努力もしています。
同じ観点で、自衛隊や有事法には賛成します。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 18:08 ID:M/f48Jrm
>>959 軍隊の存在は戦争の大きな要素です。だから全世界の軍隊・自衛隊・テロ組織や
それを支える防衛思想・愛国心・有事法をなくせば貴方が嫌いな戦争はなくなります。
貴方は本当は戦争が好きなんじゃないのかな?
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 18:09 ID:V6bBZc3v
>>956 正反対どころか、有りうべき選択肢の一つでしょ。
日本の場合は広義の安全保障が未整備なことから起こった問題なんだし。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 18:09 ID:K9ljcvs2
>>950 1980年は失敗。1989年は、米軍の侵攻作戦から、
通常の生活を送っていた米国民を守るため。
1991、1993年は救出作戦じゃ無いし。
1997年については、初耳なのだが、ソースは何処。
この年なら有るはずだよね、Web上に。
1983、1987年も救出作戦なのか?
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 18:10 ID:J54NcASJ
>ID:M/f48Jrm
私の質問には答えられないわけですね。了解。(藁
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 18:11 ID:HXUosRa9
関係ないけど、最近まさとって真面目に記者をしてるよね。
少し見直しました。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 18:12 ID:K9ljcvs2
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 18:13 ID:59nFgHft
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 18:18 ID:ISreAX/Y
968 :
nanasi:02/04/30 18:19 ID:QFIWqrJ0
960≫
ならあんた、偉そうに口先ばかり言ってないで
戦争の無い世界の構築を実行して見せてよ。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 18:20 ID:K9ljcvs2
>>953 1978年の出来事の様ですね。武力は関係ないだろうね。
中東の周りの国々と一緒になって抗議したから。
日本には、一緒になって強行に抗議してくれる国が無い。(w
ところで、これって当時から明らかになっていたの?
どうも、詳細な記述が見当たらなくて、ほんのちょっと眉唾な気さえする。
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 18:20 ID:dLOmlVTO
>>875 おおい、こいつメガトン旧の馬鹿だぞ。あんたらがいう馬鹿サヨレベル。
やっぱり何も思想なんかないくせに、2ちゃんばっかり見てると、こういう馬鹿に
なっちゃうんだね。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 18:21 ID:V6bBZc3v
>>962 1989年の奴は十分有効なんじゃないの。
元々、政治工作の為に拉致した〜なんててヒドイ事件は、
日本以外ではそんなにないみたいだしね。
972 :
グレナダ:02/04/30 18:23 ID:ISreAX/Y
1983年10月25日レーガン大統領は、現地人の新政府構築と現地アメリカ人支援、
保護のためにグレナダにアメリカ軍を派遣した。すでに首相を含む閣僚数名が射殺されており、
革命政権が第二のキューバとなるのを懸念しての対応だった。とくに心配されたのが、
米国籍を持つセントジョージ医科大学の医学生数百名の救出であった。
10月25日、26日に陸軍第82空挺団、レンジャー部隊と海兵隊が相次いで上陸。
SEALチームも派遣されイギリス人提督スクーン卿の救助などを担当した。アメリカは周到な準備と電撃作戦により空港、
大学、刑務所などの各拠点を制圧。作戦は大成功となった。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 18:24 ID:AO9G+0Gf
>>960 >それを支える防衛思想・愛国心・有事法をなくせば貴方が嫌いな戦争はなくなります。
内戦の続いているソマリアには、そんなもの無いぞ。
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 18:24 ID:V6bBZc3v
>>969 不明者調査を再開したのは北がビビったからだと解釈してる。
武力解放は当然持っておくべきカードの一つだよ。
>>970 宥和政策のことを逝ってんならそんなに外してないんじゃ。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 18:25 ID:wTecKVq7
軍隊を持ちつつ戦争をしないように話し合いをするのが、最も現実的。
軍隊も戦争もなくすのは理想的だが空想的でもある。
976 :
ペルー:02/04/30 18:25 ID:ISreAX/Y
ペルーの日本大使館でパーティの最中にペルー民族主義団体トゥパクアマルが侵入。
日系企業からの弾圧などを訴え抗議を続けた。
アメリカ政府はこれに対し大使館内のアメリカ人を救助すべく対テロ部隊デルタフォースの使用を仄めかし米国要人は解放された。
翌年4月22日にはペルーの特殊部隊が大使館内に突入し犯人グループ全員を射殺。
人質にも数名の死者が出るものの事件は解決を見た。
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 18:29 ID:M/f48Jrm
>>975 軍隊は他国に対する挑発でありその挑発を維持しながら戦争をしないように
話し合うと考えるのはファンタジーです。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 18:30 ID:ISreAX/Y
○アメリカ
〈組織〉
・司法省連邦捜査局(FBI)国家安全部の国際テロ捜査課及び国内テロ捜査・テロ対策企画課
・国務省のテロ対策調整官室
・国防省特殊作戦・低規模紛争局のテロ対策課
〈特殊部隊〉
・陸軍の「デルタフォース(DELTA FORCE)」
・FBIの「人質救出部隊(HRT)」
・主要自治体警察の「特殊武装戦術部隊(SWAT)」
〈法制〉
・「国際テロ対策法」(1984年)
・「外交官等の防護及び反テロ法」(1986年)
・「反テロ及び効果的死刑法」(1996年)
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 18:31 ID:AO9G+0Gf
>>977 実際そうやって何度も話し合い解決がなされただろう?
キューバ沖で対峙したアメリカとソ連が戦争になったか?
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 18:32 ID:ISreAX/Y
○イギリス
〈組織〉
・内務省組織犯罪・国際犯罪局テロ警護部・保安庁(SS)
〈特殊部隊〉
・軍の「陸軍特殊任務部隊(SAS)」
〈法制〉
・「テロ防止法」の改正(1996年)
○フランス
〈組織〉
・内務省国家警察総局(DGPN)の国土監視局(DST)テロ対策課
・テロ対策省庁間会議(CILAT)
・内務省国家警察総局長直属のテロ対策調整室(UCLAT)
〈特殊部隊〉
・国防省の国家憲兵隊の「憲兵隊治安介入部隊(GIGN)」
・内務省国家警察総局の「国家警察特別介入部隊(RAID)」
〈法制〉
・刑法及び刑事訴訟法の改正(1996年)
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 18:33 ID:wTecKVq7
>>977 じゃあ、あなたはファンタジーの世界に住んでいるんだね。
世界には軍隊持ちつつ戦争してない国だらけなんだから。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 18:34 ID:ISreAX/Y
○イタリア
〈組織〉
・国務省国家警察総局公安局(DCPP)のテロ対策部
・軍警察(カラビニエーリ)の特殊作戦部隊(ROS)
・内務省情報局(SISDE)テロ対策部
・国防省情報局(SISMI)テロ対策部
〈特殊部隊〉
・内務省国家警察総局公安局の「治安作戦中央部隊(NOCS)」
・軍警察の「特殊介入部隊(GIS)」
〈法制〉
・「公安統一法典」(1926年)
・「公共秩序維持法」(1975年)
・「重大犯罪防止法」(1978年)
・「治安維持緊急措置法」(1980年)
983 :
わかりにくい表現:02/04/30 18:34 ID:XqYBO4f0
ズザザー
あれ?
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 18:34 ID:ISreAX/Y
○ドイツ
〈組織〉
・連邦内務省警察局及び同省公安局のテロ対策担当課
〈特殊部隊〉
・連邦内務省の国境警備隊(BGS)西部方面本部の「第九国境警備隊(GSG9)」
・ 州警察内の「特殊部隊(SEK)」
〈法制〉
・ 刑法及び刑事訴訟法の改正(1974年〜1978年)
・「刑法、刑事訴訟法その他の法律改正のための法律」(1994年)
戦争は勘弁して欲しいが1000捕り合戦は歓迎
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 18:36 ID:59nFgHft
>>977 戦争をなくす為にはどうすればいいか?
武器をもてないように腕を切ればいいのです。
戦争したいと思うのは脳がそう考えるからです。
だから首を切れば戦争は防げます。ok
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 18:37 ID:ISreAX/Y
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 18:37 ID:M/f48Jrm
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 18:38 ID:M/f48Jrm
1000いっちゃうよ
>>989 別に不可能ではないと思うけど。
現実的ではないかもしれないが、
それはあなたの言ってることと同レベルです。
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 18:40 ID:4QlW/G6v
1000だ!!
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 18:40 ID:ovjrTVtn
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 18:40 ID:FQH54Pi5
あらら、出遅れちゃったけど、基地外サヨが一匹釣れてるのね。
とりあえず
>>960 軍隊をなくしても戦争はなくならないよ。戦争と暴力は人間の必然なんだから
仕方がない。もともと人間は放っておけば徒党組んで殺し合いはじめるように
できてるんだから。
996 :
島津ヒロ子:02/04/30 18:40 ID:YzOPXMXJ
1000無理な話や。
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 18:40 ID:j/qRUPai
民族自決
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 18:40 ID:xVEsTnN9
1000
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 18:40 ID:j/qRUPai
だs
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 18:41 ID:ISreAX/Y
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。