【科学】ES細胞からマウスの腸管の作成に成功―奈良県立医大グループ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MUMUMU4w @むむむφ ★
 奈良県立医大の中島祥介教授(消化器外科)と山田高嗣医師らのグループが、マウス
の胚(はい)性幹細胞(ES細胞)から腸管をつくることに成功していたことが13日、分かった。

 あらゆる臓器や組織に成長できる能力を秘めたES細胞からは特定の種類の細胞に
分化させる実験が行われているが、腸管のように多くの種類の細胞が組み合わさった
臓器ができたのは世界で初めてという。

 人工臓器や移植医療などへの応用が期待され、18日から京都市で開かれる日本再生
医療学会で報告される。

 中島教授によると、グループは、ガラス容器のふたから垂れ下がった水滴の中にマウス
のES細胞を入れる「ハンギング・ドロップ法」で細胞を6日間培養。卵形になった細胞を
培養皿に移してさらに2週間培養したところ、ドーム型やつぼ型、筒型などの腸管ができた。

 直径は1−2ミリで、本物の腸の約半分の太さだったが、本物と同じ粘膜や筋肉、神経
などの細胞がそろっており、動きも本物と同様という。

ソース: http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=GIF&PG=STORY&NGID=AMAN&NWID=A0141400
リクエスト: http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018582647/349

最近話題のES細胞(幹細胞)の話題をの一つ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 00:39 ID:rcglW52J
(・∀・)ヤッテクレル!!
3 ◆MuneoGe2 :02/04/14 00:40 ID:kRGPLsBQ
(・∀・)ィィ!
4毎日のソース:02/04/14 00:40 ID:uUOkV3IG
ES細胞:世界初、マウスの腸管を作る 奈良県立医大グループ
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200204/13/20020414k0000m040047001c.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 00:41 ID:uUOkV3IG
腸が腐っていく"クローン病"の人には福音となる話かもしれない。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 00:41 ID:rcglW52J
すごいなぁ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 00:42 ID:CMdyH+kO
無駄な動物実験を繰り返して何になるんだよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 00:43 ID:2/GLe70M
これって腸だけじゃなくて
将来は他の器官もつくれるかもってこと?
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 00:45 ID:uUOkV3IG
記事の論調から推測すると、なんで腸になったのかもまだ良く分かって入なさそうな雰囲気。
再現実験を通して、メカニズムを解析していくことになるのだろう。

ましてや、直接他の臓器に応用できる技術かどうかは、未知数と言えよう。
10窓際政策秘書◇dQnEcrTry:02/04/14 00:45 ID:R+cz/rK0
>>8
( ´D`)ノ<そうれすよ。
       クローン技術自体も人間を作ると言うより、レシピエントに移植する
       拒絶反応無い臓器を作るための技術なのれす。
11森の妖精さん:02/04/14 00:47 ID:YRILEOF6
障害者いなくなるなあ。好きな器官もいっぱい作れるし。
絶対、ちんこ3本つける奴とか出てくるんだろうな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 00:47 ID:2/GLe70M
じゃあ、例えばアルツハイマーの人のために
あたらしい脳細胞を作ってあげることも不可能とはいえないんだ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 00:49 ID:CMdyH+kO
素直に寿命で氏ねよと言いたい。
病気で氏ぬのも事故で氏ぬのも運命だろうと。

ただ自分のホントに身近な人(例えば恋人)が氏にそうで
生きられる可能性があるならどんな手も尽くして欲しい微妙な心。
14 :02/04/14 00:50 ID:hsUTUL8n
あたらしい脳細胞を作ったところで、消えた記憶が消えるか別物だが、
既に神経細胞の増加は成功していたはず。

俺も爺になるまでに金ためて、モウ1度若い体で脳が腐るまで人生
やりなおそう。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 00:59 ID:OxbfqJns
⊂二 ̄⌒\                ノ)
     )\ \ ∧_∧        / \ ∧_∧
   /__  ) ´Д`)  __ / /^\)( >>2
  //// /      ⌒  _/   .r⌒> \ \从
 / / / // ̄\     | ̄      从.| y'⌒>>  i >
./ / / .(/     \    \___<  ・ |  /ヽ ノ/ >
((/         (       _  王 : `; 〉  ヾ_ノ >
            /  / ̄ ̄/ 王 : , / ,   ) >
           /  /    / / VV/ / /
         / /   ( ⌒/   .,/ / /
        / /     ) /   /  /|  |
     _ / /       し′  !、__/ /   〉
    (  ./                . |_/
     ) /       ...::::::..:::...:...:..
     し′   .....:::::::::::::::::::::::::::.::::::
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:00 ID:2/GLe70M
>>15
??
どしたの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:03 ID:rcglW52J
>15
(・∀・)ヤッテクレル!!
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:18 ID:n6Tembl8
ESは流行りだからね。
来週、いちお、その話も聞いとくか。
ま、眉唾だろうけどね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:20 ID:fp2ZRhVz
俺だったら頭の後ろに目をつける
それから腕も三本にしたい
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:24 ID:csxSRS2C
>18
京都行くの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:31 ID:OxbfqJns
>>19
理由を述べよ。
2218:02/04/14 01:38 ID:n6Tembl8
>>20
行ってきやす。
とりあえず6分ほど話してくるわ。
23名無しさん@お腹いっぱい。
この技術、受精卵を殺さなくてはいけないという点があんまりふれられてないよね・・・