<社会>シンガポールで好評の「豚カツ喫茶」、首都圏でも展開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まさとφ ★
首都圏を中心に豚カツ総菜店を65店展開する、するがや(横浜市、丸山佳伸社長)は、
豚カツと喫茶という一風変わった組み合わせを売り物とする喫茶店をチェーン展開する。
コーヒー一杯250円、カツサンドにサラダとコーヒーが付いた「カツサンドセット」が680円。

店名は「浪漫館横浜」。横浜市元町に1号店を開いた。
カウンターを中心に12席あり、内装には「大正ロマン」をイメージしたオレンジ色のランプ、黒と茶色の床など。
「ロースカツ定食」(みそ汁付き750円)や、
カツを食パンでロール状に巻いた持ち帰り用の「おつまみカツサンド」(4個入り200円)もある。
アルコールも提供する。

喫茶と豚カツを組み合わせた店を高島屋シンガポール店に試験的に出店したところ、現地の若者に好評だった。
これに手応えを得た。
http://b2o.nikkei.co.jp/contents/news10/morning/20020410dvvi075910.cfm
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:13 ID:xZ6JfdMd
(・∀・)ヤッテクレル!!
3優しい名無しさんが好き:02/04/11 21:13 ID:76ODuwqW
2だ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:13 ID:kMoWOelV
おもろいやん!
結構、賛成。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:15 ID:M0o4+yVE
>>3
3だよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:15 ID:wUuHm8ck
シンガポールの高島屋って伊勢丹の隣?
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:16 ID:WX3HEqeT
なんでシンガポールで試験するんや?
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:18 ID:iqN2J8T6
組み合わせたというか、喫茶店やん。
9 :02/04/11 21:18 ID:BtlZ2jIv
僕の肛門も脂っこいです。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:18 ID:aA0KvEGR
シンガポールってイスラム教徒が多くなかったっけ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:19 ID:WX3HEqeT
>>10
7割以上が華僑だよ。
12 ◆MuneoGe2 :02/04/11 21:19 ID:jwBFNmi6
(゚д゚)ウマ-
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:19 ID:bkOkxFo2
トンカツおいしいもんね。
ところでシンガポールはイスラム教徒いっぱいいるけど大丈夫だったのかな?
まあ何でも食らう華僑がいるからそこらへんの規制は緩いのか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:20 ID:uya6Mp4c

>>10
マレー人はね。
でも基本的にシンガプラは華人の国。華人は豚さん大好き♪

なんですよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:20 ID:rt0IqvGf
出来たてのカツサンドは美味しいよね
サクっとしててさ
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:21 ID:Qj1zVgDf
>>13
>トンカツおいしいもんね
核心をえぐるレスにマジ萌え。煽りでなく。トンカツ食いたくなった。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:22 ID:X3HfRTOo
味噌カツサンドを名古屋で試験しる!
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:22 ID:xZ6JfdMd
( ´Д⊂ヽうえーん
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:24 ID:X3HfRTOo
現地の若者ってほとんど日本人学校の生徒じゃないの?
20 ◆MuneoGe2 :02/04/11 21:25 ID:jwBFNmi6
和幸より茶漬けのすずやの方が好きだな
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:24 ID:ppvSyTKL
>>17
すでにありましたが、何か?
2210:02/04/11 21:25 ID:aA0KvEGR
>>11>>14
じゃ、別にシンガポールで好評でも不思議はないんですね。
思い込みって恐いわ。
23名無しさんお腹いっぱい。:02/04/11 21:26 ID:uD5cnmqc
まさと、がんばれよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:26 ID:wUuHm8ck
>>19
いや、そんなことない
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:27 ID:wUuHm8ck
ぎゃっ!まさとじゃん
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:29 ID:e6tAyFVQ
僕のポールはシンガ太いです。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:30 ID:9tdRkxva
カツメシぎぼーん
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:32 ID:2GEfis7N
へぇ、なんかほのぼのするニュースだね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:37 ID:v/w7KEs3
2号店目はどこにできるん?
カレーミュージアムの隣か?
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:39 ID:BsHQqfNE
カツサンドにコーヒーは普通じゃないのか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:40 ID:1mLiz9E7
豚カツ喫茶か。何かいいな。行ってみたい。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:41 ID:kMoWOelV
今日の夕食はカツカレーです♪

…腹へった〜。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:42 ID:1/FRq1aL
イスラム教徒は豚食は禁忌じゃないのか…
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:43 ID:BsHQqfNE
牛カツサンドとか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:43 ID:v/w7KEs3
シンガポールとか台湾だと何でも好評になるんじゃないの?
36   :02/04/11 21:44 ID:Yr9xa5Nq
キムチ喫茶ってないのか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:44 ID:v/w7KEs3
>>33
シンガポールは華僑の国ざますよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:45 ID:BsHQqfNE
>>36
激しくあわないだろう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:47 ID:w+jYTJi7
なんで日本には犬カツサンドが無いんだYO!
40ななし:02/04/11 21:48 ID:UFQo8PkH
まさとは結構グルメだね・・・。

おいしそう、それに面白そう!!
一度行ってみたいです。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:51 ID:b8P+rO6Z
なんか、トンカツはウリナラ起源とか逝ってたぞ、チョソが。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:51 ID:O7TxY31p
「大正ロマン」って何? マロンみたいなもんだろう。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:54 ID:xZ6JfdMd
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン!
44たれ:02/04/11 21:54 ID:VzEETE0Q
なんか、名古屋の喫茶店みたい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:57 ID:T0osXc53
豚カツ同伴喫茶
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:57 ID:BsHQqfNE
抹茶クリームスパゲティをだしたりしないことを祈ろう
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:58 ID:LfsNj9k3
マックに対抗しろ!!
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:00 ID:bMg0gM3m
シンガポールにはムスリム少ないのか。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:00 ID:8xZCkBZO
「ウェイトレスさん」ではなくて「給仕さん」と呼んだりするのだろうか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:02 ID:/4EH8XIO
アッサラーム ワライクム BY ALLAH
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:05 ID:3rbTPBtw
>>48
2割程度。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:06 ID:t9wLKd8U
カツ丼はどうだろう
53.:02/04/11 22:06 ID:m/PFueYK
日本の「カツ」「コロケ」「フライ」系の調理法ってのは
おフランスだったかオランダだったかの食文化が、
日本に渡ってきて独自昇華されたもんだと聞いたが。
半島起源って??????
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:08 ID:BCvB5dpV
まい泉のとんかつサンド、コーヒーでも日本茶でも合うね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:08 ID:Jtnyb0nf
>>53
おフランスだったかオランダだったか、から
大韓国⇒日帝という流れです。
世界的にはこれが常識です。
全部そうですよ・
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:09 ID:kMoWOelV
ウエイトレスの格好が気になるな…。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:09 ID:07F+0Coi
軽食にとんかつ出すうちの近所の喫茶店と何が違うんだい?
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:09 ID:rt0IqvGf
万世のカツサンドって冷めてもそれなりに美味しい
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:10 ID:uYI4tJKT
>>57
「大正ロマン」ですよ!
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:11 ID:1mLiz9E7
揚げ物は、中身もだが衣も重要だな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:23 ID:uYI4tJKT
ANGKAT
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:35 ID:kUaMsE7c
名古屋の喫茶店にコンパルって店があるんだが、
ここのアイスコーヒーはすごいぞ。
アイスコーヒーを頼むと、ホットコーヒーと氷だけが
入ったグラスがくるんだ。
そして、好みで砂糖を入れ、熱いコーヒーを氷の入った
グラスに注いで、アイスコーヒーにするんだ
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:46 ID:0jYy/3Pv
高島屋シンガポールの紀伊国屋で立ち読みしました。
腹が減ったので嵯峨野で幕の内食べました。
そしてベスト電気でCDを買って帰りました。
こんな僕は次に何をしたら良いんでしょうか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:54 ID:flfWlzgC
>>63
回線切って首吊って氏ね
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:40 ID:1fYW1QBg
66にょ:02/04/12 00:04 ID:rS9+Akpa
高島屋シンガポール店がトンカツ売り出すまえから,
トンカツは知られてたのか?

知られてなかったのなら,喫茶とトンカツの組み合わせと言うより,
トンカツの魅力だけのような気がするな.
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 03:02 ID:4jxsXCPM
まさと様御降臨中記念カキコ
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 03:04 ID:q+J8ZW56
かつやじゃダメなの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 03:09 ID:+3p2lWPs
>>48
いるけれど高島屋には行かないだろうよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 03:11 ID:/Xq7HZUC
>>68
かつやは殺伐としてるから
そこがいいんじゃねーかとか言われそうだが
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 03:13 ID:19h+I4rx
漏れ、まだ食ってない。美味いの?
72 :02/04/13 03:16 ID:6lg1RZlz
マネーの虎のおっさん達に話持っていったら
「シンガポールで成功してなんで日本で成功するんだよ!?ぼけ」
って言われそうだな
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 03:17 ID:Ddh7ga2D
カツはライス食い放題でないとなぁ
74ふりっぷ:02/04/13 03:18 ID:jKCT85va

俺はライス食い放題よりもキャベツ食い放題の方がありがたいなっと。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 03:19 ID:w2Gp+maq
喫茶店の料理は女の子サイズが多くて 腹がみたされないこと多いでし
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 03:19 ID:Dtc5lflT
カツと言えば「とんき」だろ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 03:22 ID:w2Gp+maq
ころもばっかで中身が超薄いカツ出すのやめてくりー
あれサギだよ。
厚い豚肉と、こおばしい衣があってこそ うまいんだって
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 03:22 ID:cWJxBSgA
>>63
コピー防止CDは買わない方が良いっすよ!! この分野はイスラエルの企業がほとんどの特許を押さえており
CD1枚買うごとにイスラエルの企業に莫大な特許料が入り CDが最後には戦車と戦闘機に化けます
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 03:23 ID:KR6RM9If
学校教育で洋裁や材料栽培を充実させよう。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 12:23 ID:doFIetD+
元町店に行って来ようかな?
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:18 ID:KAzIXXkP
トンカツなら「すずや」にきまってるだろ。
無名どころなら新宿若松町の「とんが亭」。

そして最近一押しのトンカツ漫画といえば、
モーニングの「プラネテス」にトドメをさすな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 05:19 ID:S8QnIFq3
食べてみたいな〜〜〜〜〜
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 05:23 ID:yTe+uEpS
太正桜に浪漫の嵐!!
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 05:23 ID:r0KwRkvg
名古屋ならウケそうだな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 05:26 ID:iH43iV2V
>>84
もちろん味噌カツ喫茶。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 05:43 ID:szVcLe5k
かつ玉定食はあるかな?!
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 08:06 ID:RtBm05uG
リアル馬車道として一部の筋から人気を厚めそうな予感。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 08:09 ID:+F/Yi08V
古くなった油は使わないでホスィ
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 08:11 ID:8YYI2Ie8
ただのトンカツ屋じゃないか。
となりでモソモソ定食食ってる喫茶店はいやだ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 08:13 ID:HPdJ5zN1
カツサンドって、定食に比べて、贅沢じゃないか?
俺なら貧乏臭いかもしれんが、お好み焼き定食みたいに
カツサンドをオカズで飯を食えるw
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 08:18 ID:kwWAcUPU
渋谷の蓬莱なんとかいう所は古い油なんかなぁ。ちょっと匂いがする。

新宿高島屋の「かつくら」は結構よかった。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 08:21 ID:MweWYDKI
要するに「かつや」だろ?
93            :02/04/16 04:14 ID:BC5goNCK
なんか興味あり。
いてみるかも。
94    :02/04/16 05:53 ID:BC5goNCK
わくわく
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 06:38 ID:BC5goNCK
でもなんでシンガポール発なんだ??
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 06:50 ID:8OnIupbp
フジ NEWS JAPAN 韓国 旅客機墜落
操縦士と管制官のやりとり そして墜落 再現CG映像
nj_airplane_50kbps_20020415.avi
50kbps 3.66 MB (3,841,024 バイト)

Nすて 銃口を突きつけたまま和平への提案
虐殺をやった、やらないの言い争い
ns_m-east_50kbps_20020415.avi
50kbps 3.17 MB (3,324,928 バイト)

NHK NEWS10 みずほ銀行    
過去2年半の経緯を見ると富士、勧銀、興銀の内部の主導権争い
n10_mizuho_50kbps_20020415.avi
50kbps 3.62 MB (3,795,968 バイト)
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/4941/top.html
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 12:05 ID:nDdnbB2k
新宿のトンカツ茶漬けage!
98 :02/04/16 12:40 ID:y8SFZntQ
上野の「平兵衛」は?
まあ、ここのとんかつは個性がありすぎて、食べる人を選ぶのかもしれませんが。
http://www2a.biglobe.ne.jp/~hmikami/tonkatu/heibei.htm
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 12:41 ID:Yai2ES1V
   100!!!

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |ヘ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
                           よかったね!!
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 12:42 ID:7lnxv7wv
100
101山岡:02/04/16 13:34 ID:xoqs9Zjz
おとなしくかつやでかつ丼食っとけ
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 13:40 ID:xIDUpv/+
信州のソースカツ丼萌え
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 14:04 ID:lKWMAUg9
そういえば香港ではトンカツが「日本食」として人気って何かの番組でやってたな
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 14:10 ID:TTl5CQvR
ラーメンは元々豚骨を使っていたね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 14:14 ID:5ZNsi4i+
忍者が100取らないとツマンナーイ
106  :02/04/16 14:22 ID:Q+AhWf31
「カツサンドセット」が680円
高〜い!吉野家がやれよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 14:49 ID:wzHGOSbB
貧乏人逝ってよし
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 15:52 ID:tu/Jj706
トンカツ茶漬けってどうよ!?
109在星経験8年
シンガポールの和食レストランでカツ丼にチリソースかけてる
中国人を見ましたが何か?
あー。チキンライス喰いたくなった。