【経済】 任天堂、利益を大幅上方修正…2期連続の最高益更新へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★任天堂、利益を大幅上方修正 … 2期連続の最高益更新へ

・任天堂は11日、今年3月期連結決算の業績予想について、当期純利益を昨年11月時点の
 800億円から1100億円に大幅に上方修正し、過去最高益となる見通しだと発表した。
 2期連続の最高益更新となる。

 円安による約500億円の為替差益が貢献。
 期末配当も20円増配して80円とし、通期の配当は120円から140円となる。

 売上高は、携帯ゲーム機の「ゲームボーイアドバンス」の値下げや、家庭用ゲーム機
 「ゲームキューブ」向けソフトの一部発売延期などから、当初予想の5800億円を
 300億円下回る5500億円になる見込み。

http://www.zakzak.co.jp/top/top0411_3_10.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:55 ID:I+0qojnZ
儲けてる〜
33:02/04/11 18:55 ID:yzREZbea
ずざー
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:55 ID:zJDkboLz
むむむ
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:55 ID:V/4LJyzn
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:55 ID:ZrgjNoCP
え。売れてんだ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:55 ID:Ve2daJFI
任天堂すげー
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:56 ID:4GKwiz1N
ゲーム業界板に帰れば
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:56 ID:TKKqSHf3
8
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:56 ID:3cYkFnuX
( ゚д゚)ポカーン
11 ◆Dq36geto :02/04/11 18:56 ID:n8J9yPvW
稼いでるんだね 
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:57 ID:Y9gMQ2Ay
任天堂、2期連続純利益過去最高・為替差益が寄与
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20020411CAHI409010.html

任天堂、前期連結純利益1100億円に上方修正
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020411CIII039111.html

任天堂:01年度連結純利益を1100億円に上方修正−20円増配(4) (ブルームバーグ)
http://news.lycos.co.jp/company/story.html?q=11bloomberg9379175&cat=10

任天堂、利益を大幅上方修正 2期連続の最高益更新へ
http://www.zakzak.co.jp/top/top0411_3_10.html


【経済】任天堂、円安効果で2年連続で最高益更新
http://www.yomiuri.co.jp/02/20020411ib06.htm
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:57 ID:CEMOGMFe
>>1
依頼スレ見ろよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:59 ID:iVRzrFQA
稼いでるけど、当初の予定より売れてはいないだろ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:00 ID:CJEJeNQo
任天堂ってこんなすごいの知らなかった・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:00 ID:kMoWOelV
???

どゆこと?

円安のおかげだけってこと?ホントは売れてないのに?
17サワリーマン金太郎:02/04/11 19:01 ID:p45DNlzR
すごいね任天
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:02 ID:uW7XIDvG
儲けてるってことだよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:02 ID:Y9gMQ2Ay
任天堂:01年度連結純利益を1100億円に上方修正−従来予想800億円 (ブルームバーグ)

大阪 4月11日(ブルームバーグ):任天堂は11日、2002年3月期連結業績予想修正を発表し、
純利益を従来見通しの800億円から1100億円に上方修正した。年間配当金は20円増配し、140円を実施する方針。
連結売上高は5800億円から5500億円に下方修正。経常利益は同1400億円から1900億円に上方修正した。 
 経常利益、純利益が大幅に増加するのは、為替の円安進行で為替差益が発生したため。  

売上高の下方修正は「(携帯ゲーム機の)ゲームボーイアドバンスの値下げや(据え置き型ゲーム機の)
ゲームキューブ向けソフトの発売が一部ずれこんだことなどが響く」(広報室の豊田憲氏)と説明している。

http://news.lycos.co.jp/topics/business/nintendo.html?cat=10&d=11bloomberg8199670
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:02 ID:shEW8cVs
ねーねー
□はどうなの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:02 ID:a1XIOxsr
>>16
日本なんか大きなマーケットの一部なだけ
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:02 ID:dFdSGCj9
ピカチューの勝利だな
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:03 ID:kMoWOelV
任天の何が売れたの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:03 ID:55dK101d
任天堂はトヨタ以上に金を蓄えているとかいないとか。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:04 ID:n6C6vCAp
>>16
日本しか見てないのかね?
任天堂は一応世界のニンテンドーだよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:05 ID:lEU5C++H
売上高5500億で利益1900億??

とんでもねぇな。この狡賢さを他の企業も見習え
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:05 ID:oS3ivqnW
昔はアコギの代名詞だったけど、流石関西系って感じだな。
偉いよ。嫌いだけど。
28任天堂わーい:02/04/11 19:06 ID:uW7XIDvG
任天堂は、去年も、一昨年も、そのまた前も、
通算5年連続で日本市場におけるソフト売上シェア一位。
今も昔もゲーム業界の王者です。任天堂。
今年もマリオ、ゼルダで一位をがっちりキープでしょうね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:06 ID:kMoWOelV
ピカチューのおかげなのか?
ただそれだけなのか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:06 ID:tmPb3Wqm
ゲームキューブ 3倍増見込む 任天堂 本年度生産計画

任天堂は十日、二〇〇二年度の生産計画を固めた。
新型家庭用ゲーム機「ゲームキューブ」(GC)は、前年度比約三倍の千四百万台を生産し、初めて中国での本格生産に踏み切る。
また円安基調による大幅な為替差益のため、二〇〇二年三月期の当期利益が、初の一千億円台となる見込みが明らかになった。
 昨年九月に発売されたGCは、今年三月末までに日米で計約四百五十万台を生産し、店頭に並んだ約四百万台はほぼ完売した。
米国での販売が引き続き好調なほか、五月三日から欧州でも発売するため、本年度は年間千四百万台を生産する。
生産体制も従来の月産六十万台から、クリスマス需要を控えた今秋ごろには百三十五万台と大幅に引き上げる。
また、製造コスト削減のため、家庭用ゲーム機としては初めて、六月ごろから中国でGCの組み立てを開始する。
部品は日本から輸出し、中国に進出している日本企業の工場で、年間生産台数の半数以上を中国で生産し、
生産比率は50%以上にまで高める予定。
GC用ソフトは、「スーパーマリオ」や「ゼルダの伝説」などの有力シリーズ二本を含む年間十四本程度を投入、約四千二百万本を生産する。
携帯型ゲーム機は、「ゲームボーイアドバンス」(GBA)に生産をシフトし、前年度よりやや多い二千百万台を生産、
ソフトもGBA用を中心に六千三百万本を生産する。
また、二〇〇二年三月期の業績は、GBAの値下げやソフトの発売遅れなどで、売上高が当初予想の達成は微妙だが、
当期利益はドルとユーロの為替レートが、予想より大幅に円安基調で推移したため、初めて一千億円を突破し千百億円となる予定。
配当も十円程度増配する見込み。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020411-00000001-kyt-kin
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:06 ID:Y9gMQ2Ay
世界で戦えるブランドを持った日本企業はこの6社のみ
トヨタ ソニー ホンダ 任天堂 キャノン パナソニックが日本の最強企業です!!!

The 100 Top Brands  

14 Toyota
20 Sony
21 Honda
29 Nintendo
41 Canon
72 Panasonic

http://www.businessweek.com/pdfs/2001/0132-toprank.pdf

32名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:06 ID:KuzOYN8h
XBOXたいしたことねぇな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:08 ID:55dK101d
>>31
どうでもいいけどキャノンでなくてキヤノンだ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:09 ID:g1T0yyPS
>>32
週に2500台しか売れてないもんね。
3桁になるのも時間の問題。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:09 ID:qDFrTQRm
>>29
去年はポケモン関連ソフトはほとんど出てないような・・・?
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:09 ID:JzAwhdBC
パナは糞だろ
37任天堂わーい:02/04/11 19:09 ID:uW7XIDvG
4年連続でした。まぁ今年も一位でしょうから同じですか。
参考までにこちらのサイトをどうぞhttp://member.nifty.ne.jp/TAKU64/index.htm
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:10 ID:i/xK62/o
パナは「あの国のあの法則」に足下をすくわれる予定
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:11 ID:FXkAZ0QT
>>33
カメヲタはけーん。
漏れも観音使いだけど。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:11 ID:OqujAVlk
1年で1100億円も利益出るのかよ(´Д`;)
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:11 ID:4GKwiz1N
任天堂は携帯機が強いんだろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:11 ID:kMoWOelV
>>35
そっかぁ…、、、
何が売れてるんだろう…。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:11 ID:OqujAVlk
昨年くらいに資産が8500億円だったから、来年は1兆円突破か(´Д`;)
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:12 ID:1WGaSuF5
ああ、うらやましい!!!!
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:13 ID:Y9gMQ2Ay
海外では馬鹿売れだろ
GBAも売れまくってるし
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:13 ID:Y9gMQ2Ay
任天堂への就職は難しいです
灯台でも落ちますです
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:14 ID:L1X6I9dP
任天堂凄いね。
一時期押され気味だったけど。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:14 ID:iu3oJIlP
すげぇ。
GC値下げしてよ。買うから。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:14 ID:ocLwa6LU
任天堂はまけないなぁ・・・・・
瀬賀と次元がちがうわ。・・・・
いつの日か(ひょっとしてGC時代中に?)
再び天下をとれるかもしれないと思うよ。
PSはブローダーバンドに移行したいようだけど、
こけたら、任天堂がカードリッジからの移行時期を
誤ったのと同様の激震が起こると思われ・・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:14 ID:4GKwiz1N
>>45
海外ではキューブとXboxはどっこいどっこいらしいが
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:14 ID:eRHICU5o
つーか海外が好調なのでは
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:15 ID:Rhnx0Ga+
ソニーはもっと利益出てるんじゃないの?
53 :02/04/11 19:15 ID:cz2qkM/+
任天堂は確実に稼ぐ術を知っているというか・・。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:16 ID:s/nfceht
任天堂はGCもGBAも売っても利益が出るみたいだからねぇ〜。
だから、SCEにシェアを奪われても上手く手堅い商売してたから
生き延びたんだろうね。立派立派。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:16 ID:Y9gMQ2Ay
前期の売上高は19%増の5500億円強になったとみられる
。全体の7割を占める海外売上高が期中の円安で膨らんだ。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20020411CAHI409010.html

海外が7割です。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:16 ID:/6BqVKHG
ポケモンって任天堂だっけ?
57てんぷく ◆ZvehHIGE :02/04/11 19:18 ID:D4dvSUqU
>>39
カメヲタじゃなくても、ある意味常識だと思うが…。
就職活動でエントリーシートにキャノンと書いた奴は問答無用で落とされる
って話聞いたことある。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:18 ID:BxxMRkxa
>>56
何を今更
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:18 ID:ocLwa6LU
なんとなくだが、ソニーは今3に該当するものがどうやらこうやら
逝っているが、ユーザーが本当に望んだ結果なのか疑わしいよな。
転けたら、任天堂に一気に傾きそうな気がする・・・・。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:19 ID:O0tN7+DB
>>52
SonyとSCEを一緒にするな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:20 ID:OqujAVlk
>>52
ソニーはやっと赤字から黒字に転換したばかりだよ・・・
次元が違う
62 :02/04/11 19:20 ID:3r5ugBYk
サムソンより下のPanasonic 哀れ
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:22 ID:Y9gMQ2Ay
The 100 Top Brands  

14 Toyota
20 Sony
21 Honda
29 Nintendo
41 Canon
72 Panasonic

http://www.businessweek.com/pdfs/2001/0132-toprank.pdf

このランキングに文句あるやついる?
64ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/11 19:22 ID:1VECesKP
>>50
海外=アメリカデスカ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:23 ID:KlNoFO2u
単純比較はしないように。あくまで参考資料。

任天堂
http://profile.yahoo.co.jp/biz/interim/7974.html
ソニー
http://profile.yahoo.co.jp/biz/interim/6758.html
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:23 ID:tVCENHq6
X-BOXって物があったな・・・。
懐かしい
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:27 ID:zcdLcKmq
>>50
米国では先日ゲームキューブに週間売上げを抜かれたみたいだよ。 
68任天堂わーい:02/04/11 19:29 ID:uW7XIDvG
任天堂の地位は揺るぎません。
強固な資金地盤から生まれる任天堂のゆとりが、
クリエイターの自由な発想、作品に対する作り込みを助けます。
結果もたらされる素晴らしい作品群がまた、任天堂を支えるのです。
 
結果任天堂ソフトは発売後しても値崩れしない、中古がなかなか出回らないなど、
私のような庶民には痛い側面もありますが・・・(^^;
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:29 ID:4GKwiz1N
>>67
XBOXはオタが買ってそれきりってところか
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:30 ID:4GKwiz1N
>>64
欧州では売れてないのか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:31 ID:KD3I/KiK
あぁっ、昔は花札とかトランプだったのに。
そんな昔過ぎる俺。
72ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/11 19:32 ID:1VECesKP
>>70
ソースは・・・どこにあるんだろうな。
X箱スレであったんだが・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:32 ID:2OTXTXBG
ゲームヲッチの復活を希望する。
74任天堂わーい:02/04/11 19:33 ID:uW7XIDvG
>>70
欧州ではまだGC発売されていないんですよ。
ただ予約状況は好調のようです。
ヨーロッパのユーザーは先行して発売された
XBOXに対してはスルーしているみたいですね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:34 ID:OqujAVlk
>>71
花札はいまだに強い収入源みたいだよ。
76任天堂わーい:02/04/11 19:35 ID:uW7XIDvG
英国での予約状況です。
http://www.gc-inside.com/news/20020409britain.html
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:36 ID:mvk70lNj
ファミコンが売れたとき、任天堂のボーナスって年収の2倍出たって聞いたことある。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:36 ID:XmxMipox
>>75
へえーまだ売ってるんだ花札。今度買おうかな。ゲーム機は買えないけど。

ビンボー
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:37 ID:kMoWOelV
>>75
ワラタ。
まじですか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:38 ID:ZVVFO7Z+
花札のシェア比とかないかな。あったら見たいんだけど。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:39 ID:KlNoFO2u
ソフトランキング
http://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking.htm
任天堂は間違いなくソフトで稼いでる。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:39 ID:ocLwa6LU
昔、鈴木みその「げーむの仕組み」だったと思うけど、
花札屋が花札をやめようと意志決定しそうになった時に、
893筋から圧力がかかって撤回したという説は
嘘だったのか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:39 ID:Y9gMQ2Ay
任天堂いろいろ売ってるべ

花札の利益は年間100億とかなんとか
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:40 ID:Y9gMQ2Ay
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:40 ID:wAFD/IMG
欧州では2万5千台ほどの予約が入っているみたい。
少ない様に思えるが欧州ではかなり順調な数字らしい。
ちなみにPS2の初動(予約数は不明)が14万台。
ゲームキューブは欧州で評判が上々のようなので
ゲームキューブは欧州でもかなり売れると思われる。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:40 ID:OqujAVlk
>>79
お店で使う花札は「一回使い捨て」だからばしばし売れる。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:40 ID:2OTXTXBG
俺はファミコンの時に、メーカーにがちがち縛りを
やっているというのを聞いて以来、どうも
好きになれんな任天堂は。
>>81
キングダムハーツが売れているのが理解できない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:41 ID:ReKnsNnQ
任天堂の花札・株札 商品ご案内
http://www.nintendo.co.jp/n09/hana-kabu_items/index.html
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:41 ID:V/egIqSk
ゲームウォッチか懐かしいな。もぐらたたきが得意だったよ。
皆さんのお得意のゲームウォッチは何ですか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:42 ID:OqujAVlk
>>87
いまはソニーがやってます
92任天堂わーい:02/04/11 19:42 ID:uW7XIDvG
任天堂にとってトランプやカルタ等カードゲーム事業が安定した収入源であることは、
今も昔も変わらないようです。任天堂の山内社長ははファミコン以前に幾度となく
他業種への参入を試みましたが悉く失敗していました。それでも任天堂が潰れずにいられたのは、
トランプ事業という確固たる地盤があったからだと言われています。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:42 ID:kMoWOelV
>>86
ありがとう。
なる〜。
ある意味、すげーな…。w

システム作り(仕掛け)次第で売れるっちゅーことか…。
94 :02/04/11 19:42 ID:cz2qkM/+
未だにニューファミコンとか売ってるし?
そういう意味では昔のユーザーを大切にする会社なのか?
95ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/11 19:43 ID:1VECesKP
>>91
ソニー検閲?
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:43 ID:4GKwiz1N
>>85
xboxと比較してどうなの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:43 ID:OqujAVlk
いつだかのゲームソフト売り上げ表を見たが、なんと「50%ちかく」が任天堂だった。
凄まじいの一言だよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:43 ID:/Mlc4EoG
手本引きを買いました。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:44 ID:XmxMipox
花札高いなあ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:44 ID:Xoe2e7At
NOAつえー
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:44 ID:Y9gMQ2Ay
いまだに書き換えやってます

http://www.nintendo.co.jp/n10/fc_disk/index.html
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:44 ID:g9X4POD3
>>94
互換性が無いのは、大事にしてないんじゃないの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:44 ID:m4f3cdmW
>>83
花札で年間100億の利益が出てるってのは、さすがにうそでしょう
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:45 ID:ocLwa6LU
>>92
ラブホテル経営した事があるのは任天堂?
それともナムコどっちだったけ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:45 ID:OqujAVlk
>>101
ワラタ
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:45 ID:OHbF6fS2
>>91
ソニーはソフトの内容を縛ってるのでは?
任天堂はカセットの製作段階で、
自社ルートを強要していた記憶がある。
この辺、詳しい人いないですかね
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:46 ID:+k1+VELq
利益じゃなくて売り上げでは?
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:46 ID:0OH9fsaE
花札の図柄をすべて任天堂キャラ(マリオ・ピカチュウなど)にすれば
売り上げが伸びるものと思われ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:46 ID:ocLwa6LU
ゲームの書き換えもやるのなら、64DDも放置しないでソフト出してください。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:46 ID:m4f3cdmW
>>104
任天堂
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:47 ID:g9X4POD3
>>108
子供の教育上良くないとPTAから圧力がかかります。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:47 ID:kMoWOelV
>>101
いいなぁ任天堂。

ちょと好きになってきた。…ホントちょとだけだけど。w
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:47 ID:XmxMipox
>>101
いや、これはすごいことだと思います。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:47 ID:BxxMRkxa
>>102
互換性をつけると値段が上がるよ。
値段の安さはGCの魅力の一つだから、まぁいいんでないの。
115任天堂わーい:02/04/11 19:47 ID:uW7XIDvG
>>104
>ラブホテル経営した事があるのは任天堂?
確かにありますね。参考サイトはここ↓
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4007/phy03.html
面白いですよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:48 ID:jd9Etykb
よかったよかった
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:48 ID:ocLwa6LU
>>110
関係ないけど、ラブホに行くと、ゲーム機あるところあるよな。
慣れてくると、済んだ後に2人でやるときあるよな。
あれは任天堂からもちかけた商売なのか?

118名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:48 ID:QTDiQmo1
なんでPS2が一番売れてるのにソフトは任天堂が一番売れてるんだ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:49 ID:Al3wlBkL
温泉でアイスクライマー

関係無いけどnamcoから戦闘機花札でないかな
架空機も入れて
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:49 ID:ocLwa6LU
なんでPS2が一番売れてるのにソフトは任天堂が一番売れてるんだ?

それは糞ゲー率が高いから。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:49 ID:aA0KvEGR
>>101
素敵だ。
ディスクカードの削りクズを煎じて、
ビルゲイツに飲ませてやりたい。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:49 ID:wAFD/IMG
>>96
XBOXは初動4万台。(初動がここまで低いと予約数
はかなり少ないと思われる)つまり3機種の中で
XBOXが一番最下位いになるんじゃないでしょうかね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:50 ID:kMoWOelV
>>117
それこそ、
”二人のラブゲーム♪”だな。w
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:50 ID:m4f3cdmW
ゲームウォッチ復活するよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:51 ID:Y9gMQ2Ay
>>118
ハード PS2
ソフト 任天堂

PS2買ってる人はDVD見たりしてあまりソフト買わないのよ
126ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/11 19:51 ID:1VECesKP
>>122
ヨーロッパのX箱が一番値段が高くなかったけ?
日本は最安の値段。
127http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/04/11 19:51 ID:Z6f/4lmx
「インド」と関係ないのになぜ「インディアン」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:51 ID:OqujAVlk
>>118
ゲームボーイも含めるからでしょ
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:52 ID:g9X4POD3
>>117
置いてるゲームってほとんど、PSかPS2じゃない?
それとも京都あたりは違うのか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:52 ID:sUiWUlga
ディスクってなんかで代用できるよな。
尻のとこ削ってプラ板ひっつけて
やってた奴がいたのを思い出した。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:52 ID:PlgzbNvr
売り上げ
PS2>GC>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>X-BOX

ソフトの質
GC>PS2>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>X-BOX

サポートの悪さ
X-BOXの一人勝ちじゃなくて、一機勝ち
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:53 ID:KlNoFO2u
そういや、ニンテンドウパワーってまだやってたっけ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:53 ID:4GKwiz1N
>>122
XBOXはビリッケツかー
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:54 ID:Mwdi7/t1
>>129
昔の話じゃネーノ?

>>132
まだ現役だと思う。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:55 ID:QTDiQmo1
>>125
じゃあ、もし任天堂がPS2に参入したら他の会社はどうなるんですか?
136ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/11 19:56 ID:1VECesKP
>>135
まず最初にコ波が潰れます。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:57 ID:ZFVdCqyu
>>126
Xboxの欧州での価格は479ユーロ(日本円約53,000円)で
発売された様ですね。まさにPC-エンジンDUO並ですね(w
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:57 ID:BxxMRkxa
岩田
「バイオハザードの売上報告が出ました
 現在までの投資額を考えると我が社の損害も免れないかと……
 また三上工房の再建にかかる費用は……」
プレジデント山内
「再建はしない」
岩田
「は?」
プレジデント山内
「三上工房はこのまま放っておく
 そのかわりにネオ・マリオRPG計画を再開する」
岩田
「……では、■が?」
プレジデント山内
「FFはまもなく我々のものになるだろう
 それから■のロイヤリティは15%値上げしたまえ」
宮本
「値上げ値上げ! うひょひょひょひょ!
 ぜひ我が情報開発本部にも予算を!」
プレジデント山内
「ロイヤリティ値上げによる差益は岩田くんと今西くんで分配したまえ」
宮本
「いいないいな!」
岩田
「プレジデント。これ以上のロイヤリティの値上げは■の不満をまねき……」
プレジデント山内
「だいじょうぶだ、おろかな■は不満どころか
 ますます任天堂に信頼をよせることになる」
今西
「ガハハハハ!倒産からスクウェアを救ったのは我々ですからな!」
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:57 ID:77oo54xk
コナミが潰れたらパワプロ、ウイイレが無くなるので困ります。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:58 ID:Y9gMQ2Ay
円安さまさま 任天堂、20円増配へ
http://www.asahi.com/business/update/0411/015.html

朝日の見出しワラタ
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:58 ID:PlgzbNvr
>>136
経営が最悪な会社だね。まじめに作ってる人がほんの少し可哀想
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:59 ID:4GKwiz1N
>>137
高い!
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:59 ID:M+q2PTBg
任天堂は修理専用に、わざわざ部品を再生産する会社。
書き換えどころか、ファミコンディスクドライブの部品交換ですら
現在なお対応している。

他のゲームハードメーカーの対応ぶりを見てみれば、
この偉大さが一層知れようと言うもの。

ソフトメーカーに対するスタンスなどで嫌っている人も多いけど
こういうユーザーに対するサポートぶりは恐ろしいまでに徹底し
ている。
正直、いくらなんでも嫌われすぎだと思うんだが…
144任天堂わーい:02/04/11 20:01 ID:uW7XIDvG
そろそろ巣へ帰ります。皆さん相手して頂いてありがとうございました。
任天堂バンザイ!
145ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/11 20:01 ID:1VECesKP
>>143
やっかみもあるんでしょうな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:02 ID:ZVVFO7Z+
>>143
おらもソニーやMSよりは遥かにましだと思うだよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:03 ID:ZFVdCqyu
>>143
任天堂はユーザーに対して対応は良いみたいだね。
任天堂がここまでイメージが悪いのはマスコミが悪
いんじゃないかな?
148名無しさん@ピンキー:02/04/11 20:05 ID:dan5qnZ5
マンセー
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:05 ID:ReKnsNnQ
任天堂を嫌っているのは実は同人ヲタ
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:06 ID:OqujAVlk
正直ソニーの任天堂叩きが成功してるだけだろう。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:07 ID:e5QGSZdV
マスコミはソニーの犬だから仕方ないよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:07 ID:m4f3cdmW
テレ朝と日経はソニーまんせー
153 :02/04/11 20:07 ID:WOuYJJi5
妊娠
15465537 ◆65537JPY :02/04/11 20:08 ID:+QFVXxNy
>>147
いや、社長が悪い。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:08 ID:BxxMRkxa
ソニーは自社の製品に
自己破壊タイマーを設置するような企業なのに・・・。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:08 ID:OqujAVlk
こんだけアンチ任天堂包囲網をしかれながらも収益があがりまくってる任天堂って・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:09 ID:I5XZUYgh
京都の会社がから東京のマスコミには冷たくされてる?
15865537 ◆65537JPY :02/04/11 20:09 ID:+QFVXxNy
>>156
メイン購買層と2ちゃんねらーの年齢層が違うからね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:10 ID:QTDiQmo1
日経新聞も含めて、日本ではもう15年以上、
任天堂総バッシングが続いてるんだってさ
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:10 ID:xC7GqELJ
>>154
正直社長なんて関係無いんじゃない?
ただ、意味も無く叩いてるだけだと思うが?
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:10 ID:Y9gMQ2Ay
日経とソニーの任天堂叩きが成功しています。
私達はだまされてはいけないのです。
16265537 ◆65537JPY :02/04/11 20:10 ID:+QFVXxNy
>>160
正直そんな気もする(藁
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:11 ID:WOuYJJi5
任天堂信者が意固地になってるよなそのぶん…。
って、俺も任天堂ゲーのファンだけどな。凡百の他社と比べてハードもソフトも質が桁違い(あ、信者発言かコレ)。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:11 ID:kMoWOelV
任天堂社員が多いな、このスレは。w
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:11 ID:mH8lqyl7
なんだかんだいって、アメリカじゃやっぱ「ニンテンドー」
だもんな。PS2でも。
ウチのオヤジが、スクーターのことを「ラッタッタ」って
いうのと同じように一般名詞化してるし…
166まじかっ?:02/04/11 20:12 ID:OABFlpZc
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:14 ID:WxEOHnSQ
スーファミ独裁時代はあくどい儲け方してるなーと思ってたけど、
今の好調さは、ちゃんと面白いソフト供給してそれが軌道に乗っているから。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:14 ID:mH8lqyl7
しかし、俺はイマイチ任天堂のゲームは好きになれない。
良いゲームだと言うことは判るので、人に勧める気はするが。
なんでだろ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:15 ID:m4f3cdmW
ところで、ちょっと前から集英社との関係が良くなったと思うんだけど、
なんでかな?
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:15 ID:Y9gMQ2Ay

任天堂の2001年度の業績

売上高   5500億円
営業利益  1200億円
経常利益  1900億円
純利益   1100億円

だったそうです。
GBAとGCの発売効果で売上高は前年度比19%増
営業利益も大幅増になるようです。

171 :02/04/11 20:15 ID:bkOkxFo2
任天堂すげー儲けてるのに円安のおかげと一蹴されちゃうんだよな。
実際面白いゲームいっぱいだしてるのに、全然注目されない。

広報下手なのかも・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:17 ID:w1aBePbR
任天堂って社員1000人しかいないんだろ?
17365537 ◆65537JPY :02/04/11 20:18 ID:+QFVXxNy
>>168
いいんじゃない。ゲームは嗜好品なのだから
「俺には合わない」ってのが有っても。
でも「自分に合わない」のは「質が悪い」のは違うよね。

俺もゼルダとか買っても、昔のようにははまれないけど
相変わらず質だけはいいと思うよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:19 ID:QTDiQmo1
松本 「ほらーあれ任天堂あるやんか、で、おれ別にゲームおたくでもないねんけど
最近まーやってないんだけど、ちょっと一時期やってたやろ   もーねースゴイね
ん」
高須「なにが」
松本「任天堂って」
高須「はーゲームゲームソフトが」
松本「ソフトがよーできとるなーって思うわけやんか、でもかたや一般的にはプレス
テやんか」
高須「プレステやな」
松本「ソフトはワー出とるしハズレもいっぱいあるねんけどたまーにちょこちょこ
ヒット打ち打ちよるからみんなそっちに行きよんねんでもねー本当に完成度が高いの
は任天堂やねん」
高須「自分よー言ってるなそれ(笑」
松本「凄いねんほんまに」
高須「出すもんちゃんと責任もっとる感じやな」
松本「イヤーこれは優秀な人間が本当に集まって本当におもしろいモノを作ろうとお
もって
作ってんなーてのがもー
高須「ありありと感じる
松本「ガリガリ感じるやんかー(笑
高須「わかるよ
松本「でもそんなに???やんか
高須「そうやな、でもクリエーターはそれ見てガリガリわかるわー思って
アカンこのガリガリたまらんわー、、、俺もたとえばゲーム業界杯って何が良かった

何でこの世界入った?、、いったらそういうことやんか
松本「そうなんや」
高須「あれ見て言うやんか

以下放送作家の話へ

175名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:19 ID:hs8eD0Fo
>>171
いや…
恐らくマスコミがその様に書いてるだけだろ。
山内の発言やインタビューの内容なんかも実際
の内容と違う解釈されている見たいだし。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:20 ID:Y9gMQ2Ay
>>172
国内1000人
海外2000人 かと・・・・

すごすぎだよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:20 ID:EQ/QXLhS
ガリガリ君が食べたくなった
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:20 ID:2Xy/DV/8
任天堂のサードパーティへの縛りがきつい原因の理由がユーザーサポートのためだと
したら任天堂マンセーだな
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:21 ID:LhnxSGL8
マツダも黒字だよね。ええこっちゃ
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:23 ID:Xfzn7EjY
>>178
ユーザーサポートってどんなことするの?
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:24 ID:uzkKLQzz
ガイシュツだけど、良い花札もバクチでつかわれると一度きりで捨てられる。
毎回、新品を開封するのでかなりの売り上げになる
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:25 ID:uzkKLQzz
あと、デパートで取り扱ってるとランプは任天堂製品がかなり多い。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:29 ID:aqf3Yqou
はやくGC値下げしろや。買ってやるから。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:31 ID:IDvmiIFe
ユーザーにしてみりゃ面白いソフトが遊べてサポートがしっかりしてれば
企業間の問題などどうでもいいわけで。
いいニュースだ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:32 ID:EY+o2JK7
早よマリオ出せマリオ
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:33 ID:BxxMRkxa
>>183
PS2が値下げする場合、GCも値下げする可能性があると
任天堂の誰かさんが言ったらしい。
で、この前PS2の値下げが決まった。
恐らくマリオ発売までには値下げするかと・・・。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:33 ID:mZdoDt5v
>>182
一瞬、デパート関係者が、任天堂製のランプを語っているのかと思たよ。
188f:02/04/11 20:35 ID:Qx01FHlr
ゲームボーイも月に1,2本ソフトが出たらいいくらい寂れてたところから、
ポケモンで一気に復活させたもんなあ。今はアドバンス出してるし。
何だかんだいって任天堂は凄い。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:35 ID:OqujAVlk
>>186
PS2の値下げ決まったの?
190 :02/04/11 20:39 ID:US+eWLgB
ファミコン世代だから、どうしても任天堂びいきになってしまう俺。
プレステで止まったりすると、ソニーなめとんかとか思ってしまう。
こういう人他にもいるかな?
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:39 ID:zZ6n5Sk4
最新ランキングを見たら、Xboxだけ悲惨だな
http://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking.htm
今売れてるソフトはコレだ! 集計期間:2002年4月1日〜4月7日 電撃マーケティング室調べ
(略)
 そうした一方で、発売から約1か月半(7週間)が経過したXboxの不調は深刻です。
発売週こそ12.4万台と、これまで発売された他ハードと遜色ないスタートをきったものの、
製品不都合のトラブルも重なり、ここ数週間は5,000台を下回る水準まで落ち込んでいます(今週…2,524台)。
累計販売台数は推定18.3万台と未だに初回出荷分(25万台)を捌き切れていない状態です。
また、ソフトについてもこれまでに21タイトルが発売されましたが、
「DEAD OR ALIVE3」(累計10.6万本)が唯一10万本超ヒットを記録しているだけで、
それ以外の作品についてはいずれも3万本以下(13タイトルについては1万本以下)と
惨憺たる状況が続いています。
192 :02/04/11 20:41 ID:aq36sK+z
>>190
前半はハゲドウ
ゲーム機=任天堂って感じ
64もVBも、たまたま不調だったんだなぁとしか思ってない
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:41 ID:BxxMRkxa
>>189
↓ゲーハー板のPS2値下げスレ。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1018135936/
実はスレ内容を読んでないので誤報かも知れませんが。
194g:02/04/11 20:41 ID:Qx01FHlr
>>190
カセットそのまま抜いて、はめなおして無敵とかよくやったもんな。
今思えば丈夫なハードだよファミコンは。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:42 ID:OqujAVlk
うちの親はゲームのことをいまだに「ファミコン」と呼ぶな。
「プレステ」とは絶対言わない。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:44 ID:5wWb7yy0
>>195
家もだよ。
197ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/11 20:45 ID:1VECesKP
>>195
30代以上でゲームをやってなければ、ゲームは全て「ファミコン」でしょう。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:45 ID:UGZSy1u2
まあ、任天堂は初期の頃にけっこう色々やったからな。
自分はパクリで儲けたのに、他社にはガンガン訴訟。
あれで嫌なイメージ作ってしまったのは事実だろ。
199(・∀・)イイ!!:02/04/11 20:45 ID:uLU9aNaR
社員1000人程度で、1000億とは、凄い優良企業だな。
SCEが500億だと言うのに・・・・・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:45 ID:IDvmiIFe
>>190
俺もファミコン世代だけど、任天堂びいきになったのは最近、
64からだなあ。マリオとゼルダがほんとに面白かった。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:46 ID:mdBWbzxT
任天堂、利益を大幅上方修正…2期連続の最高益更新へ

上方修正なのになんで潰れた会社のなつかしモードにはいってんだYO

>>190>>192>>194>>195
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:47 ID:ggiMT7n2
>>195
キャタピラ、ホチキスみたいなもんだな。
他にも商標が一般名詞になってる物って何があるだろ?
203ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/11 20:47 ID:1VECesKP
>>199
単純に一人1億稼いでるのか・・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:49 ID:OqujAVlk
1100億円のうち1億円をおれにくれても困らないと思うんだが。
一人の人間を最高に幸せにできるんだからぜひやってほしい。
1100億円も1099億円もかわらんべ?


だめ?
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:51 ID:BxxMRkxa
>>204
アンタに一億くれてやるぐらいなら
福祉団体に寄付するよ、俺なら。
206ブーン:02/04/11 20:52 ID:x7IawkQq
俺の給料もっと上げてくれ
207限りなく怪しい福祉団体:02/04/11 20:52 ID:mZdoDt5v
>>205
寄付、おながいします。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:53 ID:OqujAVlk
>>205
福祉団体にやっても薄っぺらい幸福しか生まれない。
けどおれにくれたら一人の人間が最高に幸せになる。
20965537 ◆65537JPY :02/04/11 20:55 ID:b8P+rO6Z
>>208
たった一億で?
ずいぶんと安いもんだな(藁














と煽ってみるテスト。
210ID:OqujAVlkのママ:02/04/11 20:56 ID:uL76JIWZ

こないだお小遣い上げたのにもう使っちゃったの? バカな子ね。プンプン。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:58 ID:I8e7ib36
よーし、バーチャルボーイカラーが出るぞ。順風満帆だ。
212限りなく怪しい福祉団体:02/04/11 20:58 ID:mZdoDt5v
>>208
ヒソヒソ。。
(5000万横流しするから、これでどうだ?)
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:59 ID:3bueg3w6
クソ!
こちとらは10%手数料カットだぞ。
あぁ〜昔はよかた。
214ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/11 20:59 ID:1VECesKP
サテラビューが復活してほしいと思うこころ。
215 :02/04/11 21:03 ID:bkOkxFo2
>>180
任天堂ハードのゲームは任天堂の検閲済み。
糞ゲーは作り直し・調整を命じられるし、それでもだめなら発売を許可されない。
また、名前を入力するゲームで「まんこ」とか入れようとすると拒否するように
させられる。

これはユーザーのためと言えば聞こえがいいが、独占禁止法にやられてもおかしくない
ことがら。まあ結果的に糞ゲーがあまりないから必要悪と割り切っているが。
216(・∀・)イイ!!:02/04/11 21:04 ID:uLU9aNaR
>>211
バーチャルボーイカラー・・・・想像するだけで目がいてーぞ
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:05 ID:7KZmKG66
50年くらい働らかなくてもやっていけるんだっけ
現金8000億程度持ってるんだっけ
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:06 ID:JxkAsRKL
安く良質なソフトが出るならハードなんかどこでも良し。
でも、そんなに任天堂儲かってるんだったら、任天堂ランド作ってくれー。
スーパーマリオを実体験出来るとか。してみてー。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:06 ID:AsY8tX5Z
社員旅行は家族全員招待の海外旅行
全て会社もち
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:07 ID:Kxr43XHt
>>218
命がいくらあっても、足りません。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:08 ID:OqujAVlk
>>217
1兆円突破みたい
222ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/11 21:09 ID:1VECesKP
>>218
最初の栗ボーで氏んでしまいます。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:09 ID:oGIRRTs6
前にポケモンランド作るとかいってたよね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:09 ID:7KZmKG66
たしか社員の誕生日にケーキくれるんだっけ
お年玉もくれるらしいね 山内社長自ら
海外旅行もあるらしいね
部活もあるらしいね スキー部とかテニス部とか
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:10 ID:I8e7ib36
>>215
詳しそうなので訊くが、「おめこ」もだめなのか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:10 ID:+k1+VELq
溜め込んだ預金のうち3000億自社株消却に使ったはずだが
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:10 ID:gyhJ2YJ3
バイオマンセー
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:10 ID:bmEGIFQz
そういや、ゲーム業界は出入りが激しいけど
任天堂を辞めて他のメーカーに入ったってやつほとんど聞かないな
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:11 ID:Tu5YQJjh
パソコン出すとかしなくて正解だったな
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:11 ID:9OLhYLXP
>>224
任天堂に入社したくなってきた…無理だろうけど。
231 :02/04/11 21:11 ID:s9oUP7tn
へーそうなんだー>>228
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:12 ID:bkOkxFo2
>>220


         1UP
   Λ_Λ ∩
  ( ´∀`)丿
  ⊂   )  1UP
   ノ  γヽ
  (__丿\__ノ
      ヽ(´Д`;)ノ| ̄ ̄ ̄ ̄
      (___)|
      ◎ ̄ ̄◎|
      | ̄ ̄ ̄ ̄
      |
      |
| ̄
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:12 ID:7KZmKG66
たしか任天堂やめる人は結婚退職とか以外はほとんどいないんだっけ
たしか受付が超広いんだっけ
真っ白だっけ
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:15 ID:7KZmKG66
>>230
アドバイス
まず、社会の流れの速さについていけるひとでしょうか。
それから、ユニークな発想つまり独創力のあるひとですね。
そして、知識を知恵に換えることのできるひとを求めています。



235名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:15 ID:BxxMRkxa
>>228
この前、ニンテンドーオブアメリカの人が引き抜かれたらしい。
よりによってマイクロソフトに。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:17 ID:7KZmKG66
任天堂の魅力です。
ゲーム開発というと、徹夜が続いて休みが少ないといったキツいイメージを持っている方もいらっしゃると思いますが、
任天堂では健康第一、規則正しい生活を送れるでしょうね。もちろん、発売日直前の追い込みというのはありますよ。
 
福利厚生は各種充実しています。ユニークなところでは、使わなかった有給休暇を保存し、
通常の有給休暇とは別に60日までボランティアや自己啓発などに活用できる制度があります。
 
あと、ウチには定年制がありません。ですから、意欲と能力があれば戸籍年令にかかわらず働けます。
実際、従業員として、70才まで働いたひともいます。
 
そうそう、2年前の11月に本社を移転したので、キレイなビルで仕事ができます。 
地上7階、地下1階で、もちろん京都市内です。いま就職活動でがんばっている方は、
21世紀、新しいビルで、新たな気持ちでスタートといったところですね。
237ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/11 21:19 ID:1VECesKP
>>235
そのフラッシュってどこかなかったっけ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:19 ID:Jzbt+u8Z
>>235
米のニュースサイトでスターウォーズのダースベイダーみたいな言われ方してたな。
ダークサイドに魅入られた…みたいな(w
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:20 ID:X1pKQPr8
代表取締専務ぐらいに「マリオ」
営業部長代理に「ピカチュウ」


とか加えておいたらおもろいのにな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:20 ID:I8e7ib36
そんなに儲かってるんなら京都市内にワリオランドを作ってよ、ヨッシー!
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:21 ID:BsHQqfNE
>>240
市の景観に合いません。
京都タワーのように町の景観に溶け込まないと。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:22 ID:m4f3cdmW
元任天堂広報室企画部企画課係長の本郷好尾もMSにひき抜かれたなぁー・・・
243優しい名無しさんが好き:02/04/11 21:23 ID:76ODuwqW
謎の村雨城の続編は?
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:23 ID:N1VUFTSl
さすが任天堂.としか言いようがない.

伊達や酔狂でノウハウ溜め込んでるわけじゃないんだなぁ・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:24 ID:uL76JIWZ
>>235

>まず、社会の流れの速さについていけるひとでしょうか。
>それから、ユニークな発想つまり独創力のあるひとですね。
>そして、知識を知恵に換えることのできるひとを求めています。

これが真実ならM$と通じるものがあるから別に不思議ではない。
勿論Sonyも。つまりは三つ巴戦。

去年のキーワードは自爆だったが、どうも今年のキーワードは三つ巴らしい。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:24 ID:co4PfzNS
トランプとか花札って儲かるんだね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:26 ID:7KZmKG66
賞与は基本給の8.5ヵ月ぶんですby任天堂

(・∀・)イイ!
月給100万なら850万?
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:28 ID:gJnM7DLQ
すべては一揆のおかげ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:29 ID:X1pKQPr8
あほか、ナッツ&ミルクのおかげだ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:32 ID:BsHQqfNE
あほか、ドンキーコングJrのさんすうあそびのおかげだ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:33 ID:oGIRRTs6
ここ、入社志望者の姓名判断するんでしょ?
前に受けて落ちたけど「きっと私の姓名判断の結果が
山内社長のお気に召さなかったのね」と勝手に思っとくことにした。
252名無しさん@お腹いっぱい:02/04/11 21:34 ID:wtXFghNx
地図で販売してたツインファミコンのおかげだな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:35 ID:o9Y2kjru
あっそ
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:35 ID:9uKDmcV/
クルクルランドだよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:36 ID:bmEGIFQz
あほか、ロボットのジャイロとブロックのおかげだ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:36 ID:uL76JIWZ
あほか、ディスクシステムのおかげだ。
257ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/11 21:37 ID:1VECesKP
ファミリベーシックのおかげに決まっている。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:37 ID:7KZmKG66
業績予想の修正および配当異動(増配)に関するお知らせ
http://www.nintendo.co.jp/n10/news/020411.pdf
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:37 ID:rt0IqvGf
そういえば今年は花札がよく売れたなぁ
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:37 ID:Kxr43XHt
五 目 な ら べ だ ろ ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:40 ID:ZQ8508qE
実際ニンテンの社員の給料ってどのくらい?
やっぱ制作のほうはイイのかね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:42 ID:0cbesRRg
今アメリカでは狂ったようにゲームボーイアドバンスが売れてるからね
ソフトウェアに強いメーカーは産業空洞化が起きても強いなあ
263名無しさん@お腹いっぱい:02/04/11 21:42 ID:pIKBb54r
おっさんばっかだなオイ
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:44 ID:BsHQqfNE
このスレの意見
「別に任天堂は好きじゃないけどやっぱすげぇなオイ」
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:45 ID:H4EVkpG2
宮本マリオ茂がいなくなったら宮崎駿のいないジブリ、手塚治虫のいない虫プロ状態さ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:45 ID:N7On7rWl
配当増やすより消却汁!
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:47 ID:IDvmiIFe
このスレの意見 2
「GC買っちまったんだから頑張ってもらわにゃ困るぞオイ」
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:47 ID:tBVoyeWe
侠なら株札じゃあ。
http://www.nintendo.co.jp/n09/hana-kabu_items/index.html
博打の世界の最高峰「手本引き」にはこの札を使う。
絶対儲かってないのに作り続けるのはすごい。
ま、任天堂は任侠の世界に顔がきく。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:48 ID:co4PfzNS
893が最大の顧客だったりな(藁
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:52 ID:Kxr43XHt
個人的には、GC向けにファミコン時代のゲームを100くらい入れたものを
出して欲しいんだが。分厚い説明・攻略本をつけて、15000〜20000円くらいで。
それすれば、初代ファミコン世代は確実に帰ってくるし、その子供はソフト
を買い出す。
俺、買いますよ→任天堂製100in1
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:56 ID:Y5+rW9h0
任天堂ってファミコンソフト百本も出してただろうか
ちゅかどうぶつの森買え
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:58 ID:0um9L1Js
>>270
それ買う。 3万〜5万でも可。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:59 ID:bXIxHmPR
就職説明会とか逝けばわかるけど、東大、京大の院卒ばかりだよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:02 ID:Ygou9Ifm
任天堂のボーナスは1000万です
275名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/11 22:05 ID:/SZPisMW
マリナーズの試合で日本語広告を見るたびに、任天堂って
凄いなーと思っている。でも、マリナーズは会長のポケットマネーで
買ったチームなんだっけ?いやはや。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:06 ID:N1VUFTSl
>>270
任天堂のゲームだけならやるんじゃないの?たぶん.
他のメーカのソフトまで入れるのは無理だろうなぁ.

それにしても,関西人の商才とアメリカの商才が合体したような会社だな…
いや,初期からアメリカ進出してて,実際にそうなんだがな.
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:07 ID:m4f3cdmW
>>275
会長じゃなくて社長だよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:14 ID:7KZmKG66
ワラタ


165 名前:名無しさん必死だな 投稿日:02/04/05 18:41 ID:Szh/fx3+
自社株買いって法律で禁止されてたきがするんだが
俺の気のせいですか?


166 名前:名無しさん必死だな 投稿日:02/04/05 18:42 ID:iP8aNgA/
気のせいです

167 名前:名無しさん必死だな 投稿日:02/04/05 18:42 ID:LAqDslpP
任天堂は法律関係ないんです

173 名前:名無しさん必死だな 投稿日:02/04/05 18:45 ID:GQqABL2C
>>167
山内「わしが法律じゃ」
279 :02/04/11 22:22 ID:4ANYWMRV
上のほうで社員の賞与が8.5と出てたけど、関西の企業って基本給は
安いところが多いよ。だから中小企業でも7ヶ月とかっていう条件が出る。
手当としていろいろ付けて、実際もらえる額は普通なんだけどね。

でも、この驚異的な利益率を見る限り、基本給は普通でボーナスも8.5出てても
不思議じゃないな。任天堂ってスゴイ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:42 ID:3dUQx9oE
ゲームキューブ持ってるけど全然つかってないよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:44 ID:+DYIDD4c
>>268
手本引きの札って数字しか書いてないやつじゃなかったっけ。
282ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/11 22:44 ID:1VECesKP
>>280
おれもそうだが、GC遊ぶもんないんだよ。
ピクミン・動物の森+・スマッシュブラザーズ
どれも3時間はやってないでしょう。

バイオハザード買おうかな・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:46 ID:32AWi1/U
俺のGCはテニスましーんだ
284真・名無し野菜さん:02/04/11 22:46 ID:yXr0m8eI
GCソフト少ないんだよな
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:50 ID:/OO/u5/y
みんな〜。キンタマリオおぼえてるかな〜?
286名無しさん@ピンキー:02/04/11 23:05 ID:dan5qnZ5
名古屋空港跡地にマリオワールド造ってください
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:15 ID:JZkz4r/E
4−2?
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:34 ID:GB95nHbg
上の方にもあったけれど、花札ってプロの人は一回使うと捨てるから
けっこう売れるらしいね。厚さとか手触りとか細かいところにこだわるから
他メーカーは参入が不可能。まさにデファクトスタンダード状態。
そして同じ手法をファミコンに応用したと……
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:02 ID:nOinbxYX
「自分の納得できていない商品を見切り発車で発売するような会社であれば、私は任天堂を辞める。」

――――――宮本 茂さん――――――
290☆☆:02/04/12 00:03 ID:dtytUk3g
291☆ばぐ太☆φ ★:02/04/12 00:04 ID:???

SEGAとSCEは経験したから、一度、任天堂と仕事してみたいなぁ。
マイクロソフトは別にいいや。
292名無しさん:02/04/12 00:07 ID:Iq2AhL4g
キンタマリオなつかすい
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:11 ID:CliAo+PM
>>289
「ユーザー」が納得できない商品が最近多いのだが・・。
294(・∀・)イイ!!:02/04/12 00:13 ID:b/9+AiOt
>>291
厨房が釣れた釣れた。
295にょ:02/04/12 00:16 ID:rS9+Akpa
キューブ売れてねえけどアドバンスが売れててしかも利益率がいいらしい.
ニンテンは携帯ゲームで盤石になってるな.

296名無しさん@ピンキー:02/04/12 00:18 ID:9ee9O6+x
僕が社長なら真鍋かをりを囲います
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:26 ID:00crLNRR
ヒカルの碁で、碁盤も売れてるのかな
298.:02/04/12 00:27 ID:kRMnJhQk
ゲームウォッチ久しぶりにやりたい。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:30 ID:kaL+eVgG
面白いか、と聞かれれば普通と答えるゲームも多い。
ただ、カスゲーがほとんど見あたらないのは凄い。
64て実は任天堂の歴史でも面白いゲームが多かった時代だと思う。
30065537 ◆65537JPY :02/04/12 00:31 ID:xyYpABlQ
>>294
つまり、ファミコンショップで働きたいと・・・?
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:33 ID:9ndyg/HO
>>300
ゲーム制作っしょ
30265537 ◆65537JPY :02/04/12 00:35 ID:xyYpABlQ
>>301
つまり、マジレスで返すと・・・?
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:37 ID:QzO70oDG
>>302
つまり、Xboxはいらねーと・・・?
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:03 ID:RqovkAw6
こういうスレで、妊娠を好んで使うやつがいないのは、
せいせいする。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:08 ID:9ndyg/HO
禿げ同
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:33 ID:Gb3IsOi7
そういや、カードかなんかでゲームウォッチ、、、
よくわからないや。
誰かフォローよろしく
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:36 ID:DRcahA0k
■ゲーム&ウォッチカードe(仮称)
発売日:未定
価格:未定


http://www.nintendo.co.jp/n08/hardware/card_e/taiou/index.html
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:26 ID:UYU74PY/
>>293
そうかねぇ。俺は今のも納得できてるよ。
ルイマンとかピクミンも面白かったしね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 09:18 ID:9ndyg/HO
任天堂最悪か?
310 :02/04/12 15:44 ID:/FhlKn+S
にんてん
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 16:23 ID:oTGtZ4wZ
本日まるで権利落ちのようにめたくそに下がりましたが、何か?
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 21:25 ID:F09ADtDG
任天堂の株買いてぇ〜
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 21:49 ID:dmNlHWeI
(・∀・)イイ!
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:45 ID:EXNNZiAB
業界ハード板系のスレっていつまでも立つねぇ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:44 ID:9ndyg/HO
ふーむ
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:03 ID:fhkDu14m
任天堂の社名は「運を天に任せる」という意味らしいけど
本当なの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:06 ID:0dzq6V4U
>>316
天に任せたからこそ今日の結果になったかと。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:38 ID:n69mRP9Q
>>316
何しろ創業1889年なので、当時の命名の由来は正確なところ、
誰にも判らないそうです。
一応、「運を天に〜」らしいことは言われてますが。

ところで、一時ゲームクリエイターが脚光を浴びて以来、当然
宮本茂氏もそういったメンバーに名を連ねたわけですが、
本人曰く、もう自分は直接にはゲームを作っていないそうです。
プロデューサー業務で手一杯で、現場は現場に任せていると。
それでも任天堂製ゲームの質が全く落ちないのは、
名の知られない優秀な人材を分厚く抱えているんでしょうね。
319GCほすぃ:02/04/13 01:43 ID:3V2SBBDq
GCでパワプロ9が出るのはとても大きいね。
今年の夏以降、GCは目玉タイトルだらけ。
値下げしてくれよ〜
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 02:09 ID:XIYMV3jk
>>318
ピクミンではけっこう深くかかわったんじゃなかったっけ?
321似非リーマン ◆/ESELYMo :02/04/13 02:11 ID:MTqWOncB
( ´D`)ノ< パワプロがゲームキューブででるのれすか???????
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 02:16 ID:wWMKwekF
>>418
あれはうそ
今でも現場にいる
323ふりっぷ:02/04/13 02:18 ID:jKCT85va

で、任天堂ってなにで儲かってんの?
ポケモンを始めとするキャラクター商品のライセンス料??
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 02:18 ID:n69mRP9Q
>>320
たまに、酔狂でディレクターをやってしまうことはあるそうです。
ピクミンと宮本氏の関係はこのあたりを参照。
http://www.1101.com/nintendo/nin24/nin24_1.htm
http://www.dengekionline.com/news/200108/25/n20010825miyamoto.html

任天堂的には、単に外向きの顔をひとつに統一しておくと便利だから、
との理由で宮本氏に喋らせることが多いんですが、
どこでも、「自分が作りました」を強調しないのが好印象ですね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 02:22 ID:XIYMV3jk
>>323
ポケモンのライセンス料はほとんど任天堂には入ってこないよ

単純にソフトが売れてるから
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 02:27 ID:3V2SBBDq
>>321
ゲームキューブ ラインナップ

5/30 クレイジータクシー 4800円
・7/18 パワプロ9 6800円
・未定 バーチャファイタークエスト(仮題) 価格未定
・7月 カプエス2ミリオネアファイティング2001EO 価格未定
7月19日 マリオサンシャイン
夏 PSOエピソード1&2
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 02:34 ID:wWMKwekF
>>321
すべてのゲームはGCに集まります
328似非リーマン ◆/ESELYMo :02/04/13 03:17 ID:IakFanb8
( ´D`)ノ< パワプロがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!のれす。
        また3Dスティックで出来る日がきたのれす!
        PS2のコントローラなんかじゃやる気が起きないのれすよね。
        うれぴー♪
329ふりっぷ:02/04/13 03:32 ID:jKCT85va
>>325
い? そうなん?
ポケモンって任天堂の持ちキャラやと思ってたよ。
単純にソフトが売れてるってことは、収入源はゲームボーイ系?
330似非リーマン ◆/ESELYMo :02/04/13 03:33 ID:IakFanb8
( ´D`)ノ< PS2が値下げをしたらGCも値下げをするらしいのれす。
        パワプロ販売前にぜひ値下げをしてほしいのれすよ♪
        頼みますよ任天堂さん〜。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 03:34 ID:Ddh7ga2D
>>327
PS2でしょ
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 03:42 ID:JJYrNGSY
なぜか任天堂だけずーっと順調だ。
ハイクオリティの画像を中心にしないとか
ネットゲームだけを推奨しないとか
立場をハッキリさせているのは結局任天堂だけなのか。
333ヒガシマルφ ★:02/04/13 03:42 ID:???
>>329
ポケモンはゲームフリークって会社が作った。というか田尻智って人が作った。

GCやらGBAやらから出るソフトから一定のライセンシーが任天堂には入ってくる
からソフトが売れれば売れる程ウマーという形。それに自分とこで作ってるソフトもきっ
ちり売れてるからそれもウマー。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 03:46 ID:JJYrNGSY
任天堂はシェア対象もハッキリしている。
幼い子供、それも玩具を必要とする年齢の子供を狙っている。

SONYはゲームのプレイヤーの年齢層が幅広くなったと勘違いしている節がある。
ファミコンやっていた世代がPS,PS2を購入していることに気がついているのだろうか?
335ふりっぷ:02/04/13 03:49 ID:jKCT85va
>>333
ふーむ、それならソニーの方が大量に売れてて大繁盛って気がするけど、
そうならないのは任天堂の方が規模の小さな会社で社員一人あたりの売上高が高いから
会社に残る資産と社員への報酬が多くなるってことなのかな?
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 03:49 ID:vji8+fWf
日本企業ってクズだよな。
337ヒガシマルφ ★:02/04/13 03:54 ID:???
>>334
「任天堂はすばらしいソフトを作る。
 だが、新しいゲーム機を出すたびに市場が大きくなったかというと、
 そうじゃないでしょう? セガの場合もそう。
 全然市場は変わってこなかった。
 「売れなくなったら新型機で盛り返せる」という発想が間違いだ」

「マイクロソフトがハード(XBOX)を止めれば提携するでしょう」

(ASAHIパソコン 久多良木健SCE社長の発言)

クタタンは任天堂に同じ事言ってます…。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 04:03 ID:p0jDP6sv
>>335
日米でソフトウェアのシェアトップだって事が一番大きいと思う
ソニーはハードは売れてるけどソフトは普通に売れてるくらいだから
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 04:06 ID:N7xLtFfs
>>334
昔よりは遥かに層は広がっているよ
会社の女の子や上司までPSを持ってる
まあPS2買う層はやっぱりファミコン世代がメインだけどね
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 04:07 ID:QK4sVZKo
>大幅上方修正
うーん久々に聞いた。
341ふりっぷ:02/04/13 04:11 ID:jKCT85va
>>338
へーそうなのかー。
スーパーマリオ系以外目立ったソフト無いような気がしてたけど
そうでもないのね。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 04:11 ID:wHLcDeUM
企業としては健全な戦略なのだろうが、ゲームファンとしては
ソニーとガチンコ勝負して欲しい。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 04:12 ID:4RxHrSYa
バーチャルボーイが上方修正に大きく貢献しているナリ!
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 04:14 ID:Zqiy8D5v
バーチャルボーイ欲しいなー
一回やってみたいよ。
あのどきつい赤が見てみたい。
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 04:14 ID:N7xLtFfs
>>341
信者扱いされるかもしれないけど、任天堂はソフトハウスとしてみたら
間違いなくトップだと思う
セガもソフト屋になったからこれから面白そうだな
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 04:14 ID:N2lXqAli
>>342
ソニーにはコンテンツを作る能力も作る気もないよ
土地を転がして、イメージ先行で煽ることしかできない
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 04:15 ID:4RxHrSYa
>>344
ヤフオクでゲーム付き3000円くらいで出てるよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 04:15 ID:N7xLtFfs
>>344
3年前にソフト5本100円で買ったけど本体持ってない。。。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 04:18 ID:Ddh7ga2D
任天ソフトが売れるのは独自のハードだから
一般ユーザは複数機種は買わない
ソフトの少ない機種ならば多少質が悪くてもソフトを出せば売れる
350ヒガシマルφ ★:02/04/13 04:22 ID:???
>ソフトの少ない機種ならば多少質が悪くてもソフトを出せば売れる

んなこたーない。任天堂は一度失敗してるから。

351 :02/04/13 04:22 ID:42Wttdus
ユーザーへの徹底したサービス
良質なゲーム
安定したハード

たまに失敗もあるけど、他社に比べてこの辺は遥に良いなあ
何よりファミコン以来慣れ親しんでいるし
ファミコンとかでソフトハウスから搾取して叩かれていたけど、
SCEやMSとかのサポートの悪さを見ていると、やはり任天堂が一番だと思う

ユーザーに厳しくて、業界に優しいのよりは百倍マシだ
352ふりっぷ:02/04/13 04:27 ID:jKCT85va
>>351
へー……SCEはサポート悪くて任天堂はそういう所良いのか。
故障とかで泣かされたこととかなかったから知らなかったよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 04:31 ID:XxXMYcr3
>>345
ご期待にこたえて、せぇの〜
妊娠必死だな(藁
354名無しさん@お腹いっぱい:02/04/13 04:32 ID:bDVbq4z1
>>349
> ソフトの少ない機種ならば多少質が悪くてもソフトを出せば売れる

凶ボックスもソフト少ないけど
数百本しか売れてないのもあるけど・・?
乳揺れ3が唯一10万本越えてるだけ。後は死屍累々。

任天堂とソニーは住み分けて共存していって欲しいな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 04:34 ID:RGk8aCYn
任天堂・・・モス
SCE・・・マクド
みたいなもん?
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 04:34 ID:Ddh7ga2D
>>354
Xは台数少ないでしょ
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 04:36 ID:N7xLtFfs
>>353
ありがとう(w
でも実はPS2もDCも持ってるのにGCは持ってないんだよなー
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 04:38 ID:7cGObBh4
GCはFEかゼルダ出たら買おうかな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 04:48 ID:/fz+mzh7
>>355
言い得て妙だね。
補足するなら、

MS・・・バーガーキング

ぐらいなイメージかなぁ。アメリカンテイストで大雑把な感じがね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 04:52 ID:Ddh7ga2D
モスは美味いけど
任天堂ソフトはおもしろいとは思わないな
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 04:54 ID:RGk8aCYn
>>360
ゲーム何が好きなの?
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 06:01 ID:PP45S761
>>215
そんなことあるはずないじゃん(w
それは任天堂から発売されるタイトル、つまり任天堂が関わりを持ったソフトだけ。
他のメーカーは任天堂のチェックシステムを任意に受けられるが
それをどうしようがその会社の勝手。
暴力表現などについての規制は全てのハードメーカーがやっている。
血の色は緑とかな。
363にょ:02/04/13 09:44 ID:yZm48Yiz
別に信者でも何でもないが,
なんであんなにクオリティの高いゲームばかり供給できるのだろうか?
なんか,評価部門とか特別なの?
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 13:27 ID:WoeILxhR
>>363
ゲームのクオリティが高いのは
評価部門=マリオクラブの存在も大きい
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 13:29 ID:Kog5UOrb
俺はいいニュースだと思うよ。
日本の企業が儲かってんだし。
これを喜ばないで何を喜ぶ?
366名無しさん@ピンキー:02/04/13 13:30 ID:s657Vihc
リストラ効果の黒字じゃないのか
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 13:31 ID:2mcLrat8
こー言っちゃあれだが、バイト集団のクセに良い仕事してるねマリオクラブは。
368似非リーマン ◆/ESELYMo :02/04/13 17:38 ID:lNP2r1sJ
( ´D`)ノ< マリオクラブってかなり厳しい集団なのれす。
        確かにバイトれすけど、ほとんどプロ集団のような精鋭軍団。
        きゃつらのゴーサインが出ないと「販売できない」のれすから、制作者の方も必死。
        募集自体は普通にアルバイト募集雑誌でやってるのれ、京都の人はどうぞ。
        ただし生半可な気持ちだと簡単に蹴られるようれす。
369にょ:02/04/13 17:41 ID:yZm48Yiz
>>368
やってるのは,大学生とかなのかい?
370窓際ストーカー ◆999/cwss :02/04/13 17:43 ID:TYC3GZER
( ´D`)ノ< >>368 窓際倶楽部も作るれす。
371ななしー:02/04/13 17:44 ID:oCgA9EbO
すごいマッチポンプだな。

株価下げといて、上方修正情報か・・・

月曜日は任天堂祭りだな。
372似非リーマン ◆/ESELYMo :02/04/13 17:44 ID:lNP2r1sJ
( ´D`)ノ< マリオクラブはかなり大量の時間を必要とするので、大学生
        よりも既卒の方が多いかもしれないのれすね。
373瀬戸際シャーマン:02/04/13 17:45 ID:DoZPpgEN
( ´D`)ノ< >>370 瀬戸際れもいいれすか?
374似非リーマン ◆/ESELYMo :02/04/13 17:46 ID:lNP2r1sJ
( ´D`)ノ< エセリーは似非星人れすからね。
        それに窓際のドンのマドリーの許しがなければオフィシャルクラブにはなれないのれす。
        そもそもマドリーの許しを得てない窓際が増殖しすぎれすね。
375窓際ストーカー ◆999/cwss :02/04/13 17:49 ID:TYC3GZER
( ´D`)ノ< >>374 窓リーは勝手に名乗ってOKと言っちゃったれすからしょがないれす。
             それより何の倶楽部にするかが大問題れす。
376瀬戸際シャーマン:02/04/13 17:52 ID:DoZPpgEN
( ´D`)ノ< エロい特典がなきゃイヤれす
         それはそうと窓際は基本的に炉利だったはずれすが
         最近はなんれもありれすね
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 17:53 ID:2d+F6ple
久しぶりにゲーハー覗くか。
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 17:55 ID:9iq/JlHF
みずほのシステムを任天堂が作れば問題解決。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 17:58 ID:3V2SBBDq
>>378
そうだよね。
ゲームプログラマーはプログラマーの中でも
ダントツに優秀だからね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 18:02 ID:7+d1yXmC
>>378
任天堂はみずほなんか眼中にないですよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 18:06 ID:8bliK+8+
窓際板創設か?何を話すんだろう?
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 18:08 ID:pBcv1ZL6
>>377
ヤメトケ
ハード厨房ばかりで吐き気がするから。
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 18:19 ID:UpjH+ZW+
http://ton.2ch.net/retro/kako/983/983798686.html
ファミコンは子供向け玩具なので大変頑丈に作られております
384似非リーマン ◆/ESELYMo :02/04/14 22:37 ID:JcnwVvCl
( ´D`)ノ< はやくPS2は値下げしる!
        GCも対抗して値下げしる!
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:48 ID:/hgaXZyM
就職活動で某ゲームメーカーに行った時、そこの社員が
「任天堂さんはハードをいい意味で玩具としか考えていない、
だから決して玩具の域を逸脱したハードは作らないのが(・∀・)イイ!」
と言っていたのがすごく印象に残っている。
386名無しさん@お腹いっぱい。
>>385
ソフトにも当てはまりそうな話だね・・・・

漏れ最近の任天堂の事はよく知らないから、これは所詮スーファミまでの雑な印象でしか
ないんだけど、任天堂ゲームって、いい意味で「これはゲームなんだ」ということを
忘れさせない、あくまで「オモチャ的な」他愛ない楽しさや面白さが一杯つまった、
素晴らしい作品が多い気がする。

重厚なストーリーや壮大な世界観、きらびやかなグラフィックを携えたゲームも好きだけど、
こういう「他愛なさ」とか「馬鹿馬鹿しさ」も、ゲームメーカーには、決して忘れずに追求して
もらいたいなぁ・・・と。

青臭いカキコスマソ・・・・