<芸能>「モンゴル800」、インディーズ初のミリオンセラー

このエントリーをはてなブックマークに追加
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:52 ID:3Fo1/pJm
スポーツみたいで反逆精神も糞もない音楽ですね。
95ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/11 10:54 ID:tnRkq8x7
まぁ、JASRACに金が入らないからいい気分だ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:55 ID:9r2S0FOQ
スネイルランプとかブラフマンて生きてんの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:55 ID:sYknJq4j
まだ人気あったのか・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:58 ID:eb17JXyM
ビークル、これ最強。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:58 ID:bsQiN9MW
コピーのせいでCD売れんとかほざいてるエイベッ糞に教えてやれよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:58 ID:eb17JXyM
テルスター、これ最強。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:58 ID:s0xTVEX1
「琉球哀歌」とか、沖縄に根ざした歌詞の曲もいいぞ。
自分的にはブーム関係で一年位前から知ってたが、
ココまで来るとは予想できなかった。
奄美の「元はじめ」といい、「島唄圏」(奄美、沖縄)の
パワーは物凄いな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:59 ID:V2mVXZ5/
メタル好きは
ステートクラフト
エッジオブスピリット

素人は
ラモーンズでも聞いてなさいって事
103うんこ戦士:02/04/11 10:59 ID:kKCSJc0e
俺はモンゴル800は知らないが、
800ランプは知ってるぞ。
そういや3rdの新譜売れてるのかな・・・

ところでインディーズでミリオンってと、税金対策とか万全なのかな?
ナゴムレコード→ナゴムの流れと、
「ケラさん、俺、『高木ブー伝説』のギャラ貰ってねえよ」の
大槻発言(タモリ倶楽部にて)を思い出す。
104101:02/04/11 11:00 ID:s0xTVEX1
>>101
「元(はじめ)ちとせ」が正解。
ウトゥ...
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:01 ID:HUbYG7XP
関係ないが「モンゴル」という2ch語が
流行ってたことを思い出した。どこの板か忘れたが。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:04 ID:eb17JXyM
This is ケラリーノ・サンドロヴィッチ!
107ウッソ ◆mCVsUsSo :02/04/11 11:07 ID:g40JDSel
>>105
過激だっけ?
SEX=モンゴル。

奴等も2chねらー。
モンゴル800=SEX800回って意味。
海外ではSEX 800 (セックスエイトハンドレッド)でデビューなワナ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:09 ID:HUbYG7XP
>107
確かそうだった気がする。2典にないから調べられなかったが。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:10 ID:6m1X9kaM
このCD買ったけど最後まで聞かずに売っちゃったよ。
ラッキーボーイズコンフュージョンの方がいい。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:16 ID:s0xTVEX1
この曲が売れるのは買う人間が単純なだけ、
って事でいいけど、モンパチ自体はやんわりと
した愛郷心をもったいいバンドだと思う。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:18 ID:V2mVXZ5/
>>110
漏れはドクタースナフキンの方が(・∀・)イイ!!
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:22 ID:Eif/4pQO
JASRA糞マークが付いてるものは真のインディーズにあらず。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:24 ID:jajJji4J
インディーズなのか?
通信カラオケに入ってるぞ。
聴き所のない単純きわまりない曲だけど…。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:42 ID:V2mVXZ5/
 
こないだの警官殴ったストリートミュージシャンはロックだった
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:50 ID:UORundjW
>>99
激しく同意!!

あのAVE糞は、
・曲がよければ売れる
・口コミの伝達力が重要
という事を理解してないようだ。

早く潰れてしまえ、エイベックソ!
117沖縄りんけんバンド:02/04/11 13:38 ID:DTa95vgc
愛する花に水をあげよう〜大切に大切に〜
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 14:34 ID:TbY/myDt
大手レコード会社のヴァージンも元はインディーズのレーベルとして
立ち上がったのではなかったかと突っ込んでみる。

主要レコード会社とインディーズを区別する意味が不明。
買う側にとっては関係ない話だから。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 14:35 ID:i/eLjuwn
メジャーレコード会社内にもインディーズレーベル結構あるからな。
今となってはあんまり関係ないような。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 15:37 ID:D2SMDOHo
今気づきました。ずっとモンゴル800のこと、ドミノ88だと思ってたことに。
そこで2chねらのお前ら!モンゴル800の歌をここで歌ってみてください。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:04 ID:ViFZM/25
月灯りの下やさしく眠る思い出h・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 06:47 ID:LcI2egfH
インディーズはメジャー化までの受け口という概念はまだ強いな。
買うほうとしても分かりやすいかと。
メジャーになったらなんかさみしいけど。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 06:53 ID:c0EUSYlv
>>95
いくらなんでもJASRAC登録してるだろう。インディーズでもするのが普通。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 06:54 ID:/Fdzrn4A
CMで曲が使われてるのにインディーズに拘ってるのは
沖縄出身という地域性を活かしたい為か?
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 06:56 ID:ucfC7deO
>>124
インディー・メジャーっていうのはレコード会社のことだよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 06:58 ID:TwDKLI6y
ttp://members.tripod.co.jp/nagi_media/
このへんに関連が載ってる。CDの売上よりも大事だね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 07:06 ID:4fF+WlED
若いんだね。80年生まれ。すばらしい。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 07:12 ID:c91gOT5m
女の子は皆モンパチの歌詞に胸キュン!
♪あなたにとって大事な人ほどすぐそばにいるYO!とか
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 07:16 ID:Wg4LYCJ4
>>128
胸キュンかもしれんが、DQNに好まれる音楽だよな。>メロコア
インディーズでこの手のものしか盛り上がってないのは痛い。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 07:25 ID:c91gOT5m
>>129
ウルセー!
こっちもちゃんと聴いてんだ。
ハイロウズ以来の胸キュンなんだYO!
くるりもいいけどね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 07:27 ID:5gFWU+gz
>>98
漢;hearts
132 :02/04/12 07:31 ID:WjNUDfZo
これ誰に似てるの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 07:33 ID:/IwqybJK
漏れはいまだにハイスタ聞いてる
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 07:35 ID:nepPXn5C
沖縄ったら地獄車でしょ?やっぱり
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 07:51 ID:EwrmxGEc
>>130
くるりにしとけ。くるりの方がぜんぜん良い。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 07:54 ID:VmPYsBsD
>>135
くるりはタナソウと別れれば最高なんだが
137 :02/04/12 07:55 ID:16hMg/zZ
モンパチたるものを初めて聞いたがいいね。
彼らの今後とあまりジャンルにこだわらない
活動に期待したい。

138(;´Д`)y-~~:02/04/12 07:56 ID:Dm2INMcd
小さな鯉のうたってのを今聞いてるけど・・・22歳だとこんなものですかね。若い若い。
まぁ高校生辺りが聞くには詞も単純で耳障りも良くていいんでは。


139ころり:02/04/12 07:56 ID:oYHc2x51
>>28
激ワロタ
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 07:58 ID:M7xg8DcK
音楽というものは70年代の終わりから進歩していない
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 07:59 ID:c91gOT5m
>>135
新アルバムの男の子女の子だっけ?
アレが特に気に入った。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 08:01 ID:j5JzzMUy
>>136
くるりは今ごろテクノ取り入れてどうする!っていうくらいセンスが古いが
曲は良い曲書いてる。ロッキンオンってまだ発売してるのか?。
143名無しさん@お腹いっぱい。
>>138
おまえは何がすきなんだ?
教えてくれよ。必ず..........