<経済>ニフティ、最大100Mbpsの光ファイバーサービス開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まさとφ ★
ニフティは10日、光ファイバー回線を利用した
最大速度100Mbpsの「アット・ニフティ光接続サービス(TEPCO/ホーム)」の
申し込み受け付けを24日に始めると発表した。

東京電力の光ファイバー網を利用したFTTH(ファイバー・ツー・ザ・ホーム)サービスで、
東京通信ネットワーク(TTNet)とソネットに次いで3例目。
東電と大手プロバイダーの連携が相次ぐことで、光ファイバーの普及が加速しそうだ。

サービス提供地域は、東京都目黒区、大田区、世田谷区の一部から始め、
東電の事業計画に合わせて順次拡大する。
月額利用料金は9000円で、別に回線終端装置使用料900円がかかる。
ニフティの接続利用料も含まれているため、ダイヤルアップ接続などを利用しても追加料金はかからない。

ニフティは現在、NTT東日本と西日本が提供する光ファイバーサービス「Bフレッツ」にも対応しているが、
利用者はNTTと回線使用の契約を結ぶ仕組みになっている。
今回の「光接続サービス(TEPCO/ホーム)」は、ニフティが直接利用者と契約し、
サポート体制も受け持つ方式で、同社が本格的に光ファイバー回線事業に取り組むことになる。

[ニフティ]
http://www.nifty.com/

http://www.mainichi.co.jp/digital/network/today/2.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:43 ID:QTcMkZQe
(・∀・)スッテンロ!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:43 ID:GLGrwoSb
3
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:44 ID:c7S7dw5i
まだタケー
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:44 ID:YSVbVFAb
>>2
く、くやしい
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:45 ID:nJRHKX+i
僕の肛門もサービス開始しそうです。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:45 ID:5hKbtoLD
高い
8ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/10 22:45 ID:TCRl0w0W
ソニーは光か・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:46 ID:UlEeU1NX
スッテンロって2ch語?
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:47 ID:xinPTDTf
100Mbpsって何の役に立つの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:47 ID:ZIzCT053
100Mbps…何に使うんだろう…
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:47 ID:py5sWHNw
MXとかMXとかMXとか・・・・
13ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/10 22:48 ID:TCRl0w0W
>>10-11
ケコーン。コンテンツが増えない以上あまり意味がないと思われ
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:48 ID:keoeIbRN
なんか日本って走り出したら止まらんのねェ。
FTTHサービスってどの国もまだまだ普及してないだろ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:48 ID:xNwJhsqO
どうせバックボーンは2.4Gくらいで100Mベストエフォートだろ
驚くほどのことじゃない
16ゆめおち ◆RXOoT00s :02/04/10 22:49 ID:LxJReBAy
安くしてちょ
17登龍門@サバイバーにネプは要らない:02/04/10 22:49 ID:2HLVPtmy
速さより値段を重視しろ
18窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/04/10 22:50 ID:Cy9aWwZv
( ´D`)ノ<切り替えたいれすが、動的アドレス1個ではつかえないのれす。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:51 ID:JU02slgu
ヤフBBが発表した直後はマンセースレが乱立したような記憶が・・・・・
今回も人柱が必要だな。
20 :02/04/10 23:12 ID:RRtWz2Nb
Niftyってちったあよくなったのか?
おれが知ってるNiftyはメールが途中で
消失したり、夜になるとつながらなかった
記憶がアルのだが。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:34 ID:ltsUegK2
MXって言っても自分一人だけ速くなっても意味ないけど
もしかして神ならスマソ
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:47 ID:tNE6Nwgl
当然帯域はしぼる。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:49 ID:HCFS2rLQ
>>19
ヤフBBには相当な数の人が柱に埋まってるからね。
24 :02/04/11 10:55 ID:UY9HqTYT
>>23
8ヶ月待ちだといってももう誰も信じてもらえませんが、何か?
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:55 ID:S7KUnBXR
メールで問合せしてもなぜか返ってくるのが40日後だったりとかな。

電話かけても最初に聞かされたくないAP変更についてのアナウンスを
1分ほど流し、その後は「しばらくおまちください」のアナウンスが30分ほど続き、
それでもオペレーターに繋がらない。

3ヶ月前の話だがちったよくなったのか?と小一時間問い詰めたい>>20
26 :02/04/11 11:04 ID:w9aqYCbx
>>20
4年前からニフだがそういうのほとんどなった事ない。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:11 ID:9zwFbcXZ
>26 
に同意7年間使ってるが全く問題なし。
って未だにnifterm使ってるが・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:12 ID:0wqjb+Uw
たけーよ。
2956k:02/04/11 11:14 ID:Yr9xa5Nq
高くても欲しい・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:16 ID:9GfR0Skw
2001年8月からYBBさん何の連絡もありませんが
私の名簿無くしたんですねたぶん
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:16 ID:3yOit6ZH
>>26
私もかれこれ4年ですが、ADSLにも乗り換えたけど、問題ないです。
最近、9才の娘のアドレスをとったけど、3週間ぐらいしてから娘宛
にオペレーターから電話があった
「なにか困ったことはありませんか?」って。
32 :02/04/11 11:19 ID:LEowzTvq
いま、光をやってるのってNTTと有線とニフティだけ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:21 ID:LEowzTvq
ゴメン書いてあった

>>東京電力の光ファイバー網を利用したFTTH(ファイバー・ツー・ザ・ホーム)サービスで、
>>東京通信ネットワーク(TTNet)とソネットに次いで3例目。

これは東京電力の光ファイバー網をTTnet、ソネット、ニフティ3社で共有するって
ことなの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 13:51 ID:cwxbBp6O
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 13:52 ID:pzmwImRf
FTTHでドボン
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 14:09 ID:dFfnUlPa
10Mbpsを3000円台で出せるはずだ。
37メラ ( ゚Д゚)ノ====炎 はぐれメタル ◆1AkfQGck :02/04/11 14:10 ID:wtzCNZw4
.  人  
.( ;´D`;)ノ
>>36
出して
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 14:12 ID:fIscgSgu
平成電電がやる、1月1000円のADSLの方が興味ある。
freecom対応させてくれれば、ahooの半額でネットができる。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 14:12 ID:kjKLyqVa
U-senはどうなんだ?
40 :02/04/11 14:12 ID:sC8QQKuT
有線ブロードネット早く来い!
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 14:16 ID:X/krClXF
でも俺の中ではニフティとかビッグローブの大手は遅いというイメージがある。
回線は太くても、レスポンスが遅いというかPing値が大きいというか。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 14:32 ID:dFfnUlPa
>38
フレッツISDNより安くなりますね
ゴルァ( ゚Д゚) NTT。フレッツISDN300円に値下げしる
43 :02/04/11 15:38 ID:iZDS+lq8
関係ないかもしれないが
ニフティーの友人2人に送るメールが
頻繁に遅延到着する。夜9時に送って
相手に到着したのが翌朝5時半。
44 :02/04/12 01:17 ID:qiSqMYl/
なんでだろ?ニフだけどそゆことない。
43のプロバイダは?
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:41 ID:VC8OOz/v
ニフティってまだパソコン通信のコンテンツあるの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:43 ID:SChSjLCr
あるけど極わずかな一部を除いて廃れてる。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:45 ID:jirb6pin
USENにメールしたらさー
構想としては音楽サービス受けれるところ全部でマジで30メガやるつもりだそうだ!!
まあこれからは実証実験するところだそうだが!!
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:47 ID:kaL+eVgG
値段的にはUSENが最強なんだがなー。
ISP込みで6000円台だろ?
問題は、コスト気にして展開が遅い。
4947
あ!!
俺が言ってるのって同軸ケーブルの事だった。