地上波デジタル計画の凍結求める緊急提言=民放労連

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDOw/Q2 @外道φ ★
http://www.asahi.com/national/update/0410/031.html
地上波デジタル計画の凍結求める緊急提言 民放労連

 日本民間放送労働組合連合会(民放労連、碓氷和哉委員長)は10日、国が進める
テレビの地上波デジタル放送計画の凍結を求める緊急提言を出した。民放労連が凍結を
明確に求めるのは初めて。

 提言は、現在の計画について「視聴者の側から出た要求ではないし、視聴者に
ほとんど知らされないまま進められている」「(国と民放は)2000億円以上
とされる対策費を国費に求めようとしているが、ずさんな計画の下での国費投入は
視聴者の理解を得られない」などと強く批判。計画を白紙に戻すよう求めている。
そのうえで、新たな計画について視聴者の意見を求めながら広く議論すること
などを求めた。

※関連スレッド
地上波デジタル放送06年一斉開始断念=総務省
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1016670786/(dat落ち)
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:41 ID:pwHE1BAy
ヽ(`Д´)ノ
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:42 ID:6NQsxx+h
今回は、労組の味方をしたいな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:42 ID:uk5748y0
そうか
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:43 ID:JP7bFbZf
たんに1人あたりの仕事が増えるのが嫌なんだろ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:43 ID:8dIlBNii
【IT】日テレやTBS、携帯にTV放送〜ドコモと組む
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018438781/

これ、無駄じゃん。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:44 ID:UlEeU1NX
独占市場だからって舐めてるな、民放
8名無しさん:02/04/10 20:44 ID:UnNP4/Mr
>提言は、現在の計画について「視聴者の側から出た要求ではないし、視聴者に
ほとんど知らされないまま進められている」「(国と民放は)2000億円以上
とされる対策費を国費に求めようとしているが、ずさんな計画の下での国費投入は
視聴者の理解を得られない

当然だ!!全額民放が払え!!税金は1円も使うな!!
払えなければ免許没収!!ソニーかトヨタに転売!!!
92000億:02/04/10 20:44 ID:prcQ77C7
 で携帯の使える領域が増えれば安い安い。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:46 ID:oPD7gf8p
おいおい、俺は一刻も早い地上波デジタル放送を待っているというのに・・・。

貧乏人に合わせてんじゃないよ!!
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:48 ID:LnW7PLJ0
ニポーン国民全員によるテレビ買い替え祭りが見たかった・・・
12名無し:02/04/10 20:52 ID:MWsEQJrz
地上波+デジタル化=必要性が理解できない。
俺なんかTVほとんど見る暇無し。
NHK料金も払ってないし。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:54 ID:8aYhvq0W
デジタル化すればテレビCMなしの番組が増えるかも。
スクランブル化が容易だからね。
俺はNHKが一番好きでよく見てるし料金も払ってるだけに
払わない連中が見ることが出来るのが不愉快でたまらん。
14 :02/04/10 20:57 ID:tJOF4c70
チャンネル数が増えると製作番組の数も増える。
スポンサーが増えることは期待できないので、番組あたりの制作費が減る。
ただでさえつまらない番組が多いのに、さらに番組がつまらなくなる。
その結果、視聴者のテレビ離れが加速する。結果としてテレビ局の収入が
さらに減って、テレビ局で働く人の収入も激減する。視聴者にとっても
テレビ局にとっても、いいこと無し。今回ばかりは、「珍しくも」組合員達と
意見が合うのですね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:57 ID:5oPnKIMI
しかし実際、デジタルの必要性は何があるの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:58 ID:qVvKYWYY
テレビは真剣に見ないから別にアナログでもいいよ。
本当にCMやドラマを高画質で見たいのか??
映画見たいならDVDで十分だろ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:59 ID:JP7bFbZf
>>12
2ちゃんばっかしてっと、体に悪いぞ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:00 ID:9gEroaHK
>>15
テレビの買い替え需要による景気回復
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:00 ID:1g3QuMYU
無駄に帯域を地上波デジタルTVなんかに使わせないで
高速無線IP網に統合しる!
その中のいちアプリケーションとしてTV放送を入れるよろし。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:00 ID:oFhlt0TY
単に地方局救済の為では?
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:01 ID:vfI0+CLk
>>16
たしかにそういわれりゃそうだ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:02 ID:QuLL1KUs
なあ、CATVじゃ駄目なのかい?
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:02 ID:boqUOrax
そんなもんより、月300円ぐらいで、
昨日の番組をストリーム配信してくれ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:05 ID:/8eHesV2
政府としては、最近、テレビ局(特にワイドショー、ニュースショー)に
世論をかき回せられてるから、現在の民放を中心としたテレビ局を、あぼ〜んしたいだけじゃないの。
チャンネル数が増えれば、テレビ局は解体され、テレビ製作会社が独立していく。
視聴者の見るものは、より分散されていき、テレビ局による世論誘導は難しくなる。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:16 ID:8YRZ3G6m
番組1本あたりの人件費を減らせばと思った>>14
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:21 ID:zVDfoX4H
まー、いちばん儲かるのはソニー、NEC、東芝といったところかな?
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:24 ID:ZRMMprk8
>>24
現状の世論誘導も問題多いかと。
テレビの報道に踊らせれていることは多いし。

問題は政治に対する関心の薄さなんだろうから、
多チャンネル化して、ニュース専用チャンネルが複数出来て、
より深いニュース番組が出来た方がいい。

きちんと関心を持たれた方が、「政治屋」には脅威かと。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:28 ID:1uWYwLio
ずっと記者会見なテレビ局もあってもいいだろう。抜粋無し!
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:30 ID:ZRMMprk8
携帯型テレビの画質は良くなるだろうし、おもしろそうだから、
統一はしなくてもいいからデジタル放送もして欲しい。
30ななし:02/04/10 21:31 ID:cerO8jXT
難視聴地域を切り捨てれば可能だ。
31窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/04/10 21:32 ID:Cy9aWwZv
( ´D`)ノ<売れない芸人救済番組なんていらないのれす。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:33 ID:aai0z+hv
デジタルだと電波独占できなくなるからだろ
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:34 ID:G2S9uAuZ
民放はクオリティの低い配信しかできない糞会社。

誰でも良い番組を作って配信して儲けられるようにしろ!

抵抗勢力民放労連は死ね!!

34名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:34 ID:gnlz5QEo
そーいえばアナログのハイビジョンってどーなったの?
つーかどーすんの?
35森の妖精さん:02/04/10 21:35 ID:K0NvI9Im
光ひいてくれ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:35 ID:vfI0+CLk
>>28
一応、それらしき事をやっているところはあるぞ
37森の妖精さん:02/04/10 21:37 ID:K0NvI9Im
一日中地下放送のテレビ局つくりたい。
あと、現場から生中継。死体はそのまま放映。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:37 ID:r1rSsutn
俺の脳内受信機もデジタル仕様にする時期かな
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:37 ID:cZWalFzf
>「視聴者の側から出た要求ではないし、視聴者に
>ほとんど知らされないまま進められている」

要するにゴールデンタイムのCM枠を国に買って欲しいだけだろ
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:38 ID:SiZxhldb
なんでいまさらゴネてんだ?
反対するならさっさとしろっての
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:41 ID:1wIZX737
風呂敷広げすぎだが、日本の不況は他国から富をぶんどらないから。
天然資源なんて人間しかないこの国で、内需拡大=貧乏所帯の助け合い。
ましてテレビ買い替えで景気回復なんて愚の骨頂。
民放は他のアジア諸国から大枚とれるソフト出して儲けてこい。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:44 ID:SiZxhldb
>>41
著作権の問題があるからなぁ。中国とか。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:51 ID:jPx5Kl1M
BSDで失敗してるからな〜
やる気ないんだろ民放。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:52 ID:r1rSsutn
>>40
おそらく自分達が不利になることにようやく気付いたんだろ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:52 ID:Xo4dzX7U
銀行と同じで日本のテレビもキラーコンテンツが作れないと
みずほ5月に潰れるって
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:53 ID:HlK6AUY3
多チャンネル化は地方局の独占を崩すのです
キー局から番組を選び放題だったのにねー
47名無しさん@お腹いっぱい:02/04/10 22:44 ID:kB2Q4cR3
> 民放はクオリティの低い配信しかできない糞会社。

誰でも良い番組を作って配信して儲けられるようにしろ!

抵抗勢力民放労連は死ね!!


同感!!!不景気なんだし、どんどん新規参入できるように制度を改正すべきですね!!
通信の自由化で、トヨタや京セラが新規参入できたおかげで、年に10兆円以上の経済効果が得られてるもの!!
放送も自由化だ!!!

48名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:47 ID:9ha7Pd9+
かーらやーはどこ逝った?
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:51 ID:hss4e/AR
地上波デジタルって放送局数も増えるの?
今あるテレビ局が、放送をアナログをデジタルに切り替えるだけで、
多チャンネル化にはならないんじゃなかったか?
・・・詳しい人教えてプリーズ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:52 ID:WlfuzmVt
ようやくわかってくれる人がいた。
まだまだこの効果と旨味をわかっていない人が多い。
2ちゃんねらーの癖に鈍感な奴多し。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:01 ID:jflf8Da1
地上波デジタル最大限やる 日テレ会長
http://www.sankei.co.jp/news/020410/0410kei078.htm

オレは日テレの意見に賛成。
デジタル化は国策。ぐだぐだ言ってるテレビ局は放送免許を取り上げればいい。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:05 ID:SiZxhldb
関連企業のうまみはともかく
消費者のメリットを画質以外で教えてくれ
テレビを買い換える程のメリットを
53名無しさん@お腹いっぱい:02/04/10 23:08 ID:kB2Q4cR3
> 関連企業のうまみはともかく
消費者のメリットを画質以外で教えてくれ
テレビを買い換える程のメリットを

自由化によってCM料金が下がれば、物価が下がって消費者は得をします
現在物価の3%くらいはCM料金
54登龍門@サバイバーにネプは要らない:02/04/10 23:09 ID:2HLVPtmy
スカパーとNHKBSがあれば他に何もいらない
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:11 ID:YmbZ20ax
>>53
地上波デジタル化と地上波自由化は違うだろ
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:13 ID:MArlqx70
テレビって家庭にある家電の中で最も耐久性が高いよね。(10年以上使えるのもザラ)
デジタルにしてそれを買い換えさせようなんて初めから無理です。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:13 ID:mjyzcB8K
なんで16:9にしたがるの? 別に4:3のままでいいじゃないか。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:14 ID:5CEbSmwh
多チャンネル化って無責任化だろう
2ちゃんねるのかきこみの質はあまり高くない
だから多チャンネル化もよくないんだなー
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:17 ID:9Kxv2EuQ
>2ちゃんねるのかきこみの質はあまり高くない

だから馬鹿馬鹿しくて面白いんだろう。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:18 ID:oOLQmVgk
>>53
なんの自由化?

61名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:19 ID:7rPF+YD4
画質が向上するなら大歓迎、何故なら私がヲタだから。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:21 ID:NLV/rtJf
>>49
アナログ放送は一つのチャンネル(搬送波)に一つの番組だが、
デジタル放送になると一つのチャンネル(搬送波)に複数の番組が載せられる
ので、現在と同じ電波の大域幅をTVに割り当てれば、多チャンネルが可能になる。

しかし、地上波デジタルの一番の目的は、TVに使用している大域幅を減らして、
携帯電話等のような今後予想される新しい電波を使う機器の為に
空いた分を作る為だったはずです。

ので、TVの為には画質以外のメリットは無いと思った方が良い。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:22 ID:SiZxhldb
PVとかライブや映画以外は画質なんてどうでもよくないか?
谷村シンジの鼻毛が見えるほどの画質はいらんだろ
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:23 ID:ZRMMprk8
>>56
変換するための装置があるよ。
だからといって、デジタル放送に急いで統一するのはどうかとおもうけどね。

デジタル放送やってみて、普及してきたらでいいんじゃない?とか言うと二の舞になるんだろうな
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:25 ID:67rAUn+J
受け手意識ばかりでものを考えるな。アホ共。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:25 ID:SE5STSkY
今のテレビで受信できなくなったらいい機会だからテレビ見るのやめようと思う
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:25 ID:avTfpHnv
そりゃー競争が起これば偏向報道している局なんか潰れるからな。
今は日テレ、フジ対テレ朝、TBSでいられるけど。
競争力の無い局はさっさと退場してください。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:26 ID:lLnmGT6K
>>67
自由化じゃないから競争も起こらない
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:27 ID:erW8XDuw
>>61
デジタル化で高画質になったらなったで、また満足出来なくなる。
それがヲタ。きりが無いぞ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:28 ID:avTfpHnv
>>68
多チャンネル化が可能になれば競争は起こると思う
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:29 ID:ruOCUYjp
TV電波の周波数帯って一番オイシイとこなんだぞ。デジタル化は必須。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:31 ID:6BF/50Bj
技術屋じゃないから良く分からんけど、電話線が光りケーブルになったら、
テレビも光ケーブルで見るようになるんじゃないの。
日本って山国だから、電波がうまく受信できない所が多いわけだし。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:34 ID:NZocXvCq
ケーブルTVが激しく浸透してる米でもCNNはみんな見てる。
デカイところは生き残る。でかい事は構わん。世論誘導も構わん。
ただ大衆も正しいほうに導かれるために正しい報道を求めなければいかん。
そのために選択権は我々が持つ、と。それが多チャンネル。

でも見られてナンボの視聴率の世界だから正しいともいえる。
先に金払ってしまったら新聞みたいに惰性で取りながら見なくなる可能性も。

報道は今でも局ごとに特色があるし、
報道体制と言う点では結局なにも変わらない、変わらなくて良いと。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:39 ID:avTfpHnv
テレビはいずれ買い換えるものだし、すぐにアナログ波が無くなるわけじゃないし。
どっちにしろこの流れは止められないでしょ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:39 ID:yC+e7yKH
>「視聴者の側から出た要求ではないし、視聴者に
>ほとんど知らされないまま進められている」

じゃあFMは当時のラジオの聴取者が要求したから放送が始まったのか?
無線ヲタクでもないかぎり、FMなんて言葉も知らなかったろう。
ブロードバンドといい地上波のデジタル化といい、どうして日本は
情報技術の進歩に、いちいち否定的なんだ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:41 ID:4h4L6qO8
なんにしろ今のままでは導入のコスト高すぎて無理無理。
ウン千億と言っているが、もっと掛かる可能性大。
それが税金から出るんだぞ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:44 ID:7d3t27fm
俺はテレビ局なんて1局あれば十分。
どこでもおんなじような放送しかしてないし
皇室のイベント時なんか全部同じ映像だし
ニュースも似たような内容だし
1局くらい宗男擁護の局とかがあってもいいと思うんだけど。 
そのほうがいろんな考えが生まれるしな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:47 ID:eSXimWDG
朝日だけでもいいと。
俺は朝日が退場するなら税金が10倍掛かってもいい。
ODAが減るせて結果的にウマー。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:50 ID:eSXimWDG
>>78
減るせてって何だよ(プ
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:52 ID:RQ663x9F
ボクの肛門をデジタル化・多チャンネル化しないで下さい。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:00 ID:157ghXoE
くだらんことに金使うなら
ギガビットイーサネット全家庭まで引け
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:00 ID:N7On7rWl
地上波無くして全部衛星にするのじゃダメなのか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:01 ID:bYomaM1+
地上波テレビ局の数多過ぎ。
地上波を4局程度に集約して、あとはBSデジタル等に任せた方が良いと思う
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:01 ID:bYomaM1+
>>82
駄目
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:05 ID:kMoWOelV
うわ〜、言えてるな〜この意見。
確かに、地上波がデジタルになって何がいいのかわからん。

それより、マスコミの企業姿勢と言うか、モラルと言うか、、、
放送内容…中身を変えて欲しい。
それからじゃないのか?デジタル云々って言うのは、、、
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:08 ID:bYomaM1+
>>85
それなら、現在のテレビ局を一旦廃局にすれば良い。
それだけだろ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:11 ID:N7On7rWl
>>84
何で?
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:11 ID:SSiCEhMe
だから金がかかりすぎて駄目なんだって。
国費を投入するにはメリット無さ過ぎ。
民放連だけで出費する手はずだったが、田舎のインフラが
予想以上にコスト高。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:13 ID:xNFZKb8Y
ケーブルだからなんでもいいや
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:13 ID:kMoWOelV
>>86
わお!極論かもしれないけど、、、
それは、やり過ぎかと、、、(w
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:14 ID:FVK53vdj
>>87
地上波放送は例え1局でも必要
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:15 ID:GAXn23d/
>>87
BSって、天気が悪くなると見えなくなるよ。
それとも、これは家だけかな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:17 ID:12qdo7JW
多チャンネル化は必要。そのためにはデジタル化。

でも、今採用しようとしている技術はあまりにタコ。プ
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:18 ID:vH9Dzgor
>>85
デジタルになるからチャンネルが増えて、
競争が起こって結果的に放送内容も変わる。という可能性がある。
一斉開始は断念したから金のある所から徐々にやるんじゃない?
国から一部金は出すけど民放自身も当然金を出さなきゃいけない。
出せない所はずるずるとアナログのまま、期限が来たらあぼーん。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:19 ID:owrrWUIw
>「視聴者の側から出た要求ではないし、視聴者に
>ほとんど知らされないまま進められている」
ハァ?こっちはてめーらの糞番組にうんざりして
要求してんだよ。勝手に民意を捏造するな。
つってもデジタルに変わったところで
番組の質が変わるわけでもないし、洋楽のラジオでも聞くしかないんだろうな・・・。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:21 ID:ODxxFvNc
>>93-94
デジタルになっても多チャンネル化にはならないでしょ、地上波は。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:21 ID:vH9Dzgor
>>92
そうだね。衛星放送は天気によっては
アンテナの向きがあってても見えなくなるね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:22 ID:kMoWOelV
>>94
かもねぇ〜。。

でも、今の余裕(経済)が無い世の中だとチトキツイかも…。

共倒れの可能性があるのでは?
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:23 ID:9p0kwnKh
>>92
雨に弱いのは事実。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:24 ID:kMoWOelV
>>92
うちのケーブルTVは、雷が鳴ると止まります。(w…ダサすぎ。
10192:02/04/11 00:25 ID:GAXn23d/
>>97
おお! うちだけじゃなかったんだ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:28 ID:1EywHkTi
将来的にネットとTVが繋がるようになれば
デジタル化は不可避じゃないかな。

光が当たり前になると
TV見る人はどんどん減る。

アナログにしがみついても
そのうち死ぬさ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:28 ID:xNFZKb8Y
>97
>99
>101
雨と雲のフィルターを通ったら電波は弱くなるよ
雲は電波を若干とは言え反射しちゃうし
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:28 ID:vH9Dzgor
>>96
大域幅が余るからどうせ多チャンネル化するでしょ。
テレビ用に使わないにしても遊ばせてはおかないと思う。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:28 ID:0p93GJUg
地上波デジタルは、元はといえば米およびEUが日本のハイビジョンの
国際規格化を阻止するために急遽立ち上げたデッチアゲ規格。
ことの最初から需要の存在を無視して始まっている。
メリットとされている多チャンネル化も空き帯域の確保も
基本的に口実に過ぎない。
現に先行した北米では惨憺たるありさま。
元から需要があったわけではないのだから当然だ。
これを見た国内関係者から、「当面見合わせたほうが良い」という
意見が出るのはあたりまえ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:31 ID:0p93GJUg
>>102
光ファイバ経由でISPから放送コンテンツが
供給されるようになる可能性が高いと思う。(インターネットは経由しない)
まあ、光の普及率はまだまだ低いので、当面は電波だろうけど。
107窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/04/11 00:33 ID:MBRlojw+
( ´D`)ノ<24時間ノンストップでPV流してくれるならデジタル化
        は賛成なのれす。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:33 ID:7AZA5R3d
本当の目的はテレビ電波の周波数帯(特にVHF)を
携帯電話に明け渡すためなのさ
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:33 ID:QthaKEGJ
でも早くデジタルになってほしいなぁ
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:33 ID:QjrmqNH5
>>105
具体的にどんな惨憺たるありさまなの?
急激に多チャンネルにしたら過当競争になるとは思うけど。
解放の仕方に問題があったんじゃないの。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:35 ID:2kWe0QME
>>107
昔の千葉テレビはそんな感じでした
右上に局のロゴがはいってもいいですか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:35 ID:TfeoctHZ
>>105
これもムネヲが売国奴だったからかな。
NHKが衛生か何かでデジタルにするだとか
アナログのままだとか数点していた時代があったけど。
アヤシイ。

企業が文句言い始めたのは売国奴が消えたせい?
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:35 ID:BzPkROV8
>>104
余った帯域は携帯電話で使用予定。

あと地上波はBS・CSのように一つの送信所で全国放送できるわけじゃない。
たとえ多チャンネル化して他業者が参入しても採算はとれないでしょう。
東京圏のみでやっても微妙。現在のMXテレビを見れば一目瞭然。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:35 ID:iamTkwjJ
なんで、規制業界って、給料イイの?
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:40 ID:RmtlLvS3
NETに地上波が流れるようになると
NHKはISPに受信料を請求するようになるのかな
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:40 ID:Fx4A/H0V
>>3
心情的に禿堂なんだけど。

今回のプランって新たな利権確保と税金の無駄食いを求めての
政官財学の共同プランなんだから、そういう正論吐いてもしょうがない。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:52 ID:aczFXHDW
今でさえ質の低い番組ばかりなのに、
これ以上ダメダメチャンネルを増やしても仕方ない。
放送内容の質が上がるのならBSでも地上波でも伝書鳩でも大いに結構
118 :02/04/11 00:54 ID:TLyPVwW8
そしてBSはなくなったと・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:54 ID:N7On7rWl
テレビみたいな最盛期の過ぎたメディアにウン千億と投資して
どうするつもりなんだろう。
そんな大金を投じてまで帯域を空けないといけないモノなのか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:56 ID:2kWe0QME
>>119
いやだから成長する携帯産業のために帯域をあけましょう
ってな話じゃ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:00 ID:N7On7rWl
>>120
いやだから全国の放送設備の更新と家庭用テレビの買い換えをしてまで
帯域を空けなきゃいけないのかということ。
どう考えても、金がかかりすぎると思うのだが。
リニア作るために新幹線を無くすような感じ? 例えになってないな・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:01 ID:RN3lqbYB
電波式のテレビなんて、十年後には主役の座から降ろされてるよ。
123名無しさん:02/04/11 01:02 ID:L9pwJmrG
>なんで、規制業界って、給料イイの?

新規参入がなくって、カルテル結べるから
だから朝日はマードックを必死で追い出したの、裏金積んでね
124 :02/04/11 01:04 ID:TLyPVwW8
BSがぜんぜんはやらないうちに地上波がデジタルになるのはまずいってことなんじゃないかな
NHKかなりBSに金つかってるし
どうあがこうとBSは失敗するとおもうが
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:06 ID:2kWe0QME
>>121
消費者としては買い換えるときになってはじめて
「どうせならデジタルにしとくか」
ぐらいのノリでいいと思うけど。
確かに積極的に買い換える理由はないよな
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:10 ID:9rt46v4V
>>73
CNNってケーブル・ニュース・ネットワークの略なんですけど…ネタ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:16 ID:xRGYw4+a
>>1
民放はとりあえずカオスを巻き起こしたくて言っているんだろうな。
自分達は不景気で設備の充実が遅れている、NHKは準備が着々と進んでいる。
このままだと、今までの状況と何ら変わらない。
デジタル地上波市場の派遣を握って、お上商売が出来ないじゃないか。
権利を売って儲けられないじゃないか。
会社規模を大きく出来ないじゃないか。
って所だろ。

まぁ、俺としても地上波デジタルだからっていきなりチューナー買い換えろ
といわれてもどうかと思うしな。
どうなんだろうな。奴らが派遣握るとロクな事無いだろうし、かといって、
このまま買い換えするのもなー。

128名無しさん:02/04/11 01:25 ID:L9pwJmrG
>だから金がかかりすぎて駄目なんだって。
国費を投入するにはメリット無さ過ぎ。
民放連だけで出費する手はずだったが、田舎のインフラが
予想以上にコスト高。


じゃあ投資できない会社はつぶして、投資できる会社を新たに募ればいいだけ
日本にはいくらでも、数100億投資できる会社はあるよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:27 ID:2kWe0QME
でんわもそうだが通信インフラってのは田舎がネックだな

かといって切り捨てるわけにもいかないし
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:20 ID:/m6BbID2
>>128
んだんだ.放送免許を既得権のように考えてないか? ー> 民放労連
数百チャネルを選択できるようになったあとでも1chぶんは放送免許はもらえるわけでしょ.
何一つ失うものはないのに反対してるのが不思議.
ようやく独占市場が市場開放されて競争が促進されると期待されてるのに何考えてんだろね?

どうせ家電メーカは変換用のチューナーをビデオとかDVDプレーヤの付属機能にするか
単独で売るだろうから意外となんの問題もなく移行しそうだし,

消費者団体とか訴訟を起こさないかな? 
「視聴者側の選択権が増えるデジタル化に反対する民放労連は消費者の権利を著しく侵害している」
とかね.
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:46 ID:Yx2CXCOA
>>130
>数百チャネルを選択できるようになったあとでも
勘違いしてるようだけど地上波デジタルはCSのようにチャンネルは増えない。

>独占市場が市場開放されて
開放されたとしても地上波は物理的に地域単位だし、現在ある独立局もぎりぎりの経営。

>視聴者側の選択権が増える
したがって高画質以外のメリットはまずない。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:54 ID:9rt46v4V
>>131

そうですね。地上波キー局はBSDとあわせて2チャンネルもつことになるけど、
あとはマストキャリールールみたく、CS、ケーブルなどに地上波、BSDの送信
義務付けするくらいで、実質的に競争は起こりにくい。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 06:24 ID:ygX2nRX3
デジタルになるって事はBSデジタルみたいに、大リーグのデータが呼び出せたり
リクエストのアンケートができたりとかいう機能がつけられるんだよね。

それにしても、余った帯域は、全国一律で全て携帯用に使われるのかな?
チャンネルが増える事は全く無いのか?
経営の下手な局は淘汰されて当然だと思うんだけど。
134コピペ:02/04/11 19:11 ID:UWspXzKD
BSデジタル板「どうやったら地上波デジタルをつぶせるか?」より
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/bs/1008163765/
なんか上のほうで「民意」がどうたらとか言ってるけど・・・。
(以下コピペ)
>デジタルもそうだけど、既存の地上波の独占体制をぶっ壊してほしい。
>本当の競争原理が働かない5局程度の馴れ合いで番組をどんどんつまらなくしてる
>うえ、テレビ局の傲慢な態度に我慢ならない。
>NTTでも有線でもいいから早くFTTHを実現して双方向のテレビ放送
>始めてCMを既存放送局から奪ってくれ。
とか
>テレビとかマスのメディアはある程度 ヒト・モノ・カネが集中してないと
>いいものが出来ない。だからアメリカみたいにCATVが普及して地上波が
>潰れると騒がれても結局は4大ネットの優位に変わりない(相対的な意味で)
>ただ新規参入を認め競争を促し、その結果としての寡占状態ならいいけど
>日本みたいに護送船団方式のまま無駄に放送技術にあれこれ手を出して
>番組の質まで低下させるなんてもってのほか。
みたいな、メディアの馴れ合いに嫌気が差してるんだと思うよ。
「民意」って奴を自分なりに汲み取ってみると・・・。

135名無しさん:02/04/11 21:43 ID:2oW4QFrg
東京都だけでもデジタル多チャンネル化できないかな???
石原に要望すればできたりして???
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:47 ID:vtk15GYw
>>108
VHF帯はデジタルラジオに使われるよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:49 ID:y32JLapW
CSとNHKだけで間に合ってます。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:52 ID:2fpiOLyW
アニヲタなオレはデジタル化賛成。
ゴースト出ないし画質も多分イイ!
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:52 ID:myY8QoJA
デジタル化する頃にはテレビなんか見向きもされなくなるに一票。
デジタルならネット配信しろ。金の無駄。
140名無し:02/04/11 21:53 ID:SLBNoN17
やっぱり今のテレビは使えなくなるの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:55 ID:/q1lKdjn
FTTH対応受信機が出来たらデジタル放送受信機なんてすぐにでも消えそうだけどなぁ
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:13 ID:jBWwP148
税金投入がどうしても不可避なら、水平分離とセットで入れてくれ
もらうもんだけもらって、自分の利権だけは温存しようとする民放連逝ってヨシ
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:14 ID:QV2yxMRA
将来、全ての映像メディアはIPベースになるんでしょうに。
デジタル化推進委はアフォの巣窟ですな。
144名無しさん:02/04/11 22:35 ID:2oW4QFrg
オンブズマンとやらは、この無駄ずかいに何も言わないのか???
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:45 ID:L/CfE1ku
市民オンブズマンやってるような奴の頭ではデジタルの事は理解できないかと・・・・
146費用対効果は別にして:02/04/11 22:54 ID:N7On7rWl
デジタル化のメリットはもう一つあるぞ。
受信状態が安定化するので携帯電話・PDAサイズの持ち運びテレビでも
きれいに見ることが出来る。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:02 ID:dxs5hunF
テレビの買い替えを狙っているのか?
カラー放送、ステレオ放送開始当時以上に無理やり買い換えさせて
景気を刺激しようとしているのか?
さらに携帯の帯域確保して新サービスでもやらせて
全国民の金を無理やり市場に出させようとしているのか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:04 ID:/OO/u5/y
昔のテレビ番組=映像;汚い 内容;ある
今のテレビ番組=映像;綺麗 内容;ないよ〜う
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:05 ID:CilJzzLP
テレビ局が作るものは現在の地上波で出尽くしているので何も期待できない。
現在、衛星放送などを利用しているユーザーはスポーツ観戦などテレビ局が
作ったもの以外を目的としているのでデジタル放送になっても現在と何ら変ら
ない放送内容になりそうなのでメリットが無い。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:06 ID:iqN2J8T6
べつに地上波デジタルやめるならそれでもいいけど、
だったらBSデジタルで、現地上波ソースを同時放送しろYO!
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:17 ID:6dkGunyg
?
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:23 ID:6dkGunyg
別にデジタルにしなくても今の状態で十分なんだけどなぁ、、、。
大体、デジタルしてなにか変わるわけ?
インタラクティブとか言って、ネットに毛が生えた程度のことされてもなぁ、、、。
画質だって、そんなに綺麗な映像を見たいのなら、衛星やケーブルに入ればいいことだし、
番組数が増えても、見る時間無いし、、、。
オレにとってはなんの恩恵も得られないんだけど。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:25 ID:hfmmpTpa
難しいことはわかりません。。。
154そうだよな:02/04/11 23:29 ID:e/LqhfZD
 ラジオは国民の要望で始まったのか?あれこそ大日本帝国の国策、
ナチスの国策、アメリカの国策。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:32 ID:R8uFJQtj
地上はデジタルなんかに2000億円もかけるなら、ネットのブロードバンド化を促進してくれ。
そうすればみんなネットでTV番組をオンデマンドで見るようになるよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:39 ID:8nOBfJoF
今のTVが使っている帯域を移動体通信に割り振りたいんだな>>152
アナログ→デジタル圧縮化で今より電波の有効活用が出来るようになる。
問題はTVを買い替えさせるだけの魅力が無い事。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:55 ID:13vrUpMh
チューナーが安くなれば、
勝手にテレビに組み込まれてくるんだけどなぁ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:55 ID:0lDAYNbX
地上波デジタル計画の撤回が理想
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:56 ID:nqUyUzO2
民放労連は必ずしも支持しないが、この件に関しては、民放労連の言ってることの方がまともだわな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:02 ID:RFH5reQH
テレビ放送の有料化、景気対策、新技術による輸入の抑制とうの効果、
を捨てる。その代わりテレビを見るために新たに出費をしないといけないが。

国策として、行う以外経済の活性化につながるが国民とってはデメリットしか
ない。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:06 ID:anxKy0J4
>>152
ネットの毛を剃ったくらいのことしか出来ないんじゃないか?
選択肢が少ないし、テレビ屋のコンテンツなんてしょせん最大公約数的な
ものにしかならんからなあ。
162どうせ:02/04/12 00:21 ID:pJa0vug/
 この国は国策じゃないと動かないんだからいいんでないの。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:32 ID:csXPwMh3
何で衛星に加えて地上波でもデジタル放送をしなければ
ならないわけ?

全部衛星に移行すればいいじゃん。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:36 ID:EwrmxGEc
>>163
人工衛星はいつかは堕ちます。また機械は壊れます。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:37 ID:LyXdLhJO
つーか、地上デジタル放送っていうのは所詮、
家電メーカーを儲けさせるための公共事業だろ?
166名無しさん:02/04/12 00:50 ID:GqOEBr8I
>地上はデジタルなんかに2000億円もかけるなら

入札制にすれば、8000億は増収が見込めるね、つごう1兆の国民負担
糞商売マスコミ
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:04 ID:GZ4SaZwm
まぁ、昔は民放もドキュメンタリーに金出してたが、最近はさっぱり。
原因は視聴率が取れない。
結局、内容がつまらなくなったのは、独占体制がどうのではなく、
集金体質にある。民放の顧客は視聴者ではなく、スポンサーである。
当然、スポンサーの意向が強く反映される。より刺激的で人目を引くもの、
多くの人間が見る物にだけ、スポンサーが付く。
また、最近のテレビ制作は金が掛かるようになった。映像品質が向上したから、
視聴者が昔の質では満足しなくなった。当然、高価な機械、高価なセット、高価な
ゲスト、高価な技術者を呼ぶことになる。この高コスト構造が、より金権主義
を増長させ、番組はどんどん低質化して行き、見た目の綺麗さ、見た目の派手さ、
快感だけを追求するに至ったと思われる。

168名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:07 ID:TnXpJwtv

地上波デジタル計画の凍結と引き換えにテレビ局の放送事業と製作事業を横割り(゚д゚)ウマー
169wΦ):02/04/12 01:08 ID:SdcI0LKb
>>167
ゲームと同じだなw
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:15 ID:3/RlpLa2
>167
代理店の方が超寡占だからな
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:17 ID:3/RlpLa2
>168
経営側は一応推進なんじゃないの?
税金投入をごねてるけど
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:17 ID:RqovkAw6
>>167
番組→スポンサーが望むもの→視聴率→視聴者の望むもの
 ↑                             │
 └───────────────────┘
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:21 ID:GZ4SaZwm
>>172
DQNの数とExectiveの数だと、どっちが多いでしょー?
また、視聴率を計る機械を置く家というのは、どういう家でしょう?
(うちに置いてくれたなら、結果は0.02pointくらい変わってるだろうな(w)

まぁ、その意味で、NHKは良くやってくれてるよ。民放は糞。面白いけどね。

174名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:22 ID:EwrmxGEc
番組→スポンサーが望むもの→スポンサーの商品が売れるもの
↑                   │
└───────────────────┘

175名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:23 ID:0r6M/Glu
正直、規格もまだはっきり決まっていないのですが・・・
コンバーターも馬鹿高だしね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:25 ID:mpdFeBOD
地上波デジタルになると、おそらく10万以上するデコーダ買わないと見られなくなる。
問題は8割の人が地上波デジタルを知らないので、ある日突然テレビが見られなくなり、
戦後最大の大混乱が起きる可能性もあることだろう。
BSデジタルがあれほど宣伝したのに、まったくといっていいほど普及していない現実を見ると、
地上波デジタルは時期尚早すぎて、とてもとても危険だ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:27 ID:5qjBJ0lr
地上波デジタルでチャンネルが増えるのにびびってるだけじゃねぇの?
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:27 ID:TLhl3q6O

BS放送だって民放はやりたくなかったんだ。
179森の妖精さん:02/04/12 01:28 ID:R1Lf6p7g
こんなものいらん。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:31 ID:GZ4SaZwm
スカパーみたいに権利独占して(゚д゚)ウマーな事したいだけだろ。>民放
で、その下準備が遅れてるんでダダこねてるんだろ。

181名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:32 ID:ctu2T9Ei
不況で低所得層はみんな金なくてテレビなんか買い換える金
捻出できないのに、何でこんな無茶なことをしようと思ったのか・・・。
年金暮らしの貧乏年寄りなんかテレビぐらいしか楽しみない人も
いるだろうに・・・。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:33 ID:mpdFeBOD
みんなテレビを捨ててラジオに回帰するので、ラジオ系の株が上がると見た。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:34 ID:3/RlpLa2
その年金を取り上げるためだろ
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:36 ID:nOqaPZoG
>>177
チャンネルは増えないよ
増えたとしても大都市圏ぐらい。
つうか基本的に内容は同じ。
185名無しさん:02/04/12 01:38 ID:fLLGSwQg
地上波テレビなんかに、今みたいに広帯域を占有させておくのは
貴重な資源の無駄だよね。デジタルに移行して見られなくなって
も別に困らないし。どうぞやってちょうだい。> 地上波デジタル
労組はウザイよ。
186名無しさん@お腹いっぱい:02/04/12 01:41 ID:GqOEBr8I
> 地上波デジタルになると、おそらく10万以上するデコーダ買わないと見られなくなる。

量産すれば5000円くらいになるよ、単純な大量生産なら、簡単にコストは下げられるさ
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:42 ID:RqovkAw6
>>176
デジタル・アナログの平行放送するよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:42 ID:d2YWJKz8
>>184
真夜中なのに時間外労働ご苦労様。サービス残業かい(ワラ
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:44 ID:nOqaPZoG
>>188
俺は地上波デジタルに否定的な立場で書いたのに
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:46 ID:ywMTgMYh
日テレは変わってしまった。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:07 ID:wD02VWWN
アナアナ変換するなら大反対。しないなら賛成。

<アナアナ変換>
現在の技術だと、全チャンネルデジタル化を行うには、アナログの帯域を使うしかない。
(つまりアナログ放送はデジタル放送と共存できない。)
したがって、デジタル化すると、いきなりTVが見られなくなる。これは問題だ。
というわけで、現在のアナログTVでもデジタル放送を見られるようにさせる機械を
配らなければならない。これを、“アナアナ変換”という。

アホは、「今のテレビが無駄にならないからすばらしい。」と、言うかもしれないが、
そんなことはない。なぜならば、それを負担するのは税金だからだ。

「デジタルTVを楽しみたい人だけが負担をする。」これが本来公平なはず。
なので、俺はアナアナ変換するなら大反対。しないなら賛成。

ちなみに、現在可能である、
CM抜き録画ができなくなるという話もあるし、録画制限も、孫コピー不可というだけ
でなく、わざと画質を落とす、または、録画後一定期間しか視聴できないなどという
話もある。
画質も驚くほどじゃない。画質と音質ではデジタルハイビジョンに、まったく及ばない。

TVメーカーも儲からない。上に、高性能機であるデジタルハイビジョンがあり、その
価格をぐんぐん落としている最中なのに、高価にできるはずがないからだ。
もうかるなら、アナアナ変換業者じゃないのか。税金で買い上げるから、確実に
利益が出るだろう。


デジタルテレビの利点って何ですか?
192ところで:02/04/12 02:19 ID:r7OvQ6gP
アメリカのFCC(連邦通信委員会)は
デジタルTVで日本に先行されるため、
4大ネットワークに檄を飛ばしたけど、それが何か?
放送も通信もいずれすべてIPプラットフォームに乗るが、
文化(コンテンツ)はローカルなままだとFCCも認めているけど、それが何か?
つまり、ローカルなコンテンツ市場で勝利を収めそうな日本勢が、
グローバルなデジタル放送技術を手中に収めることをFCCは危惧しているけど、それが何か?
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:25 ID:GZ4SaZwm
>>192
イヤ、今の日本に欠けているのは、哲学。
なぜ、デジタルでなければならないのか?
が欠けている。
哲学が欠けている以上、花開く可能性はかなり低い。
必要の無い高速道路を整備したところで町は発展しないのと同じだ。
行動に哲学がないからである。

194名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:29 ID:xDwbOxpP
>>192
せっかくコンテンツで成功してるのに
時代遅れの発想で練られた技術で食いつぶすこともないと思うが?
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:31 ID:ctu2T9Ei
「テレビが見れなくなり生きがいを失ったと76歳老人自殺」

とかの報道がマジで出そうだ・・・。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:34 ID:wD02VWWN
>>192

デジタル化すると、コンテンツかが容易になる。ということなのかな?
(現状も、内部はデジタル化が進んでいると思っていたが違ったか……。)

>例えば、ニュースやバラエティーといった、パッケージ化しづらいものも、
 ネット上などで即パッケージ化して、(BSハイビジョンと違い)携帯端末で
 見ることができるであろうから、いろいろな楽しみ方ができるだろうな。

そのかわり、厳しい録画制限(著作権保護)はつくだろうけどね。


俺は、このスレが、かなり、デジタルTV賛成派が多いのにびっくりしている。
>>1によると、2000億円の税金負担だよ?賛成派が多いことが逆に不思議だけど。

197森の妖精さん:02/04/12 02:36 ID:R1Lf6p7g
朝鮮銀行1兆円、デジタルテレビ2000億円

迷うな。
198名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/12 02:41 ID:Yy0m0J2R
デジタル化の最大のメリットは電波領域の有効利用でしょ。
それと世界を視野入れた先行投資。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:41 ID:VDLW5Td7
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:41 ID:ctu2T9Ei
CMのスポンサー源ある・なしに関わらず、その内テレビは
全部有料の方向に持っていきたいんでしょ?
一局に付き月/2000円ぐらいで、パックで月/5000円ぐらいで。
これでまた無駄な支出が増えて消費が冷え込んで不況加速・・・。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:44 ID:RGum9nqg
デジタル化を強制すると、膨大な内需が確実に発生するよ。
TVをみない国民なんかDQNでしょ。きりすてていいと思うよ。
それより莫大な内需を掘り起こして日本を再生すべきですよ。
なんなら、今年か来年中に完全にデジタルにした方がいい。
どれだけ内需が発生すると思う?
放送局関連、それらを視聴する電気製品・・・・・・
良いことづくめじゃないか。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:45 ID:RGum9nqg
つーか有料になることで無意味なワイドショーなどは減少する。
つまらない番組なら誰も視聴しないからコンテンツはそろうはず。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:48 ID:wD02VWWN
あと、周波数の有効利用という面でも、大きな影響があるね。

”TV”だけで、そんなに、使って良いのかよ、ってこと。

(俺はこの人知らないけど、同じ記事を日経系の雑誌で見たので載せます。)
http://win2000.nikkeibp.co.jp/column/yasunobe/020311/index2.shtml



ちなみに、BSハイビジョンの携帯端末を実現するには、相当の
技術革新が必要らしい。(インパクのときに、専門家に質問したら、
「アンテナを織り込んだ服」ぐらいの物が出てこないときついといってた。
電波の直進性も厳しいし、ほとんど、大気中の水分に吸収されて、
デジタル+パラボラアンテナのみ可能な、よわよわの電波なのかも。)


というわけで、携帯化(無線化)、ネットワーク化できるテレビとしては、
最強かもね。
アメリカの懸念はこの辺なのかな?(ネットワーク技術は軍事技術として
発展して、アメリカは今のところ最強だからね。)

204名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:48 ID:ctu2T9Ei
>>201
他の業界は? 利潤の恩恵受ける業界が少なすぎるよ。
その分、生活の根幹に位置する衣食に使われる金が減ったら意味なし
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:52 ID:3/RlpLa2
>TVをみない国民なんかDQNでしょ。

テレビが楽しみなのがドキュソだろ
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:52 ID:RGum9nqg
電気業界が儲かる。雇用が大幅に発生する。コンテンツも大幅に改善される。
番組も新たな提案が可能となり表現の場が広がる。
いいことばかりじゃないか。
朝鮮銀行に1兆円つぎこむよりはるかにマシ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:53 ID:dQM9wvrQ
NHKとか海外にコンテンツを輸出できる国にとってはデジタル化は
有利に働くと思うが、愚にもつかぬ番組が多い民放にはあまりメリットが
ないかも。ドラマぐらいか?民放で多少なりとも輸出されているのは。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:54 ID:RGum9nqg
>>205
そういう意味じゃなくてデジタル化したぐらいで
購買力がなくて視聴できない層がDQNという意味。
正直、負け組にはもう購買力は期待できないし、市場も
活性化できない。切り捨てていいと思う。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:54 ID:5qjBJ0lr
番組単位の課金なら賛成かも。

それから野球はいい加減に別チャンネルに隔離してほしい。
野球自体がどうこうでは無く延長で後ろの番組がずれるのが
腹が立って仕方ない。
210名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/12 02:55 ID:Yy0m0J2R
テレビ関係者にはっきり言うおう!
銀行も潰れる時代だ。
合併してるだろ!?<銀行 テレビ局も合併すべし。
公共の電波を無駄な番組で消費し過ぎ。
ブロードバンド化や衛生デジタル放送などなどで競争が激化してる。
良いコンテンツを作れない局は速やかに公共の電波を返却してくれる
方が国益だ。特に昼なんか3局で良い。昼間だけ電波を止めてその帯域を
使うことできないのかな?
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:56 ID:3/RlpLa2
>203
ここでもよく言われてるけど、IPベースなら、映像の他にも使い道があるからね
あと数年でインフラ揃えようとしたら無理があるけど、10年後なんかは確実に
IPに以降がはじまってると思うから、それまでのつなぎに地上波デジタルだと
あまりにもコストがかかりすぎる
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:56 ID:r7aUk9ck
>>198
先行投資といえば、先行投資したイギリスでは地上波デジタルの放送局が経営破綻しました。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:56 ID:RGum9nqg
野球は有力コンテンツだからなあ。
下手なバラエティより視聴率が見込めるしね。
まあ先細りだけど、数年は巨人戦がまだ幅きかしそうだな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:56 ID:wD02VWWN
>>201
道路の公共事業と同じで、いくら裾野が広くても、
儲かるのは一部だけだと思うけどね。

ただ、道路と違うのは、ここで培った、ノウハウなり技術なりは、
海外から外貨を分捕ってくる方法として利用できるということか。

これぐらいの、税金負担で、ソフト産業が活性化するなら、安いかな。
(ゲーム以外のソフト産業も、アメリカやアジアから外貨を分捕ってこい!)

でも、民法には期待できないということは、間違いないですか。(W
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:57 ID:3/RlpLa2
>208
その負け組みがどのぐらいいると思ってるんだ
放送法の努力義務ぐらいしってんだろ
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:59 ID:RGum9nqg
>>214
朝鮮人だけに恩恵が逝く1兆円支援の五分の1だよ?
それで電機業界や放送業界の内需拡大、施設刷新ができるんだよ?
こんなの躊躇う必要がどこにあるんだ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 03:01 ID:ctu2T9Ei
テレビつまんないからなぁ。どこの局もヒット番組のパクリあい。
オリジナリティ0。んで社員はべらぼーに高い給料貰ってるし・・・。
もうアホかと・・・。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 03:02 ID:4+o6YclA
>>216
あんた子供か?
219名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/12 03:06 ID:Yy0m0J2R
>>212
だから潰れてくれて結構だと・・・(w
メディアも規制に守られてた分野だからね。
バブルに浮かれてた業種の殆どが淘汰されていてる。
バブルの時に先を見据えた経営をしてる所が今、勝ち組みにいる。
テレビメディア業界は、行くも地獄、帰るも地獄の状態に追いつめられ
てることに気づかなきゃ駄目だ。
銀行の不良債権と同じ、処理をするのも地獄、処理をしないのも地獄。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 03:06 ID:PgHhhWlZ
>>216
>放送業界の内需拡大、施設刷新ができるんだよ?

内需が拡大せずに
ただ設備の維持にだけ金がかかるという
田舎の高速道路と同じ末路をとる可能性もあるわけだが
221森の妖精さん:02/04/12 03:07 ID:R1Lf6p7g
やっぱり光にすべきだ。。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 03:09 ID:wD02VWWN
>>212
確か、イギリスだったと思いましたが、

サッカーの試合をその場で3DCG化して、手元の端末で
自由に視点が選べるような放送があったと思います。

そういうのが今までにないコンテンツなら、デジタル放送に価値が出てくるなあ。

223名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 03:10 ID:3/RlpLa2
>バブルに浮かれてた業種の殆どが淘汰されていてる。

先頭に立ってあおってた業界ですからね
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 03:11 ID:ctu2T9Ei
だいたいテレビなんてそうそう買い換えるもんじゃないし。
強制導入したとして、初年度に買ったユーザーが次テレビ買うのは
いつだと思ってんだよ。某タイマーでも全テレビに搭載して
一年でぶっ壊れる仕様にでもしない限り、すぐに先詰まり・・・。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 03:16 ID:wD02VWWN
>>211

そうですね。30年に一度ぐらいの大インフラかもしれないですからね。

IPで行ってほしいですね。その間に、
アナアナ変換も、デジタル圧縮技術によって解決できるかもしれないですし。


ぱっとアイデアが思い浮かびませんが、「ドライバアップデートTV」とか
あったら、入っちゃいそうですね。


ISDNや、PHSのようにはなってほしくないなあ。

(企業が負担しているなら、文句を言う筋合いはないけど。)
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 03:16 ID:bItldXTt
>>198
テレビ用電波をウン千億かけて空けて、その後何に使うのか、そして
それにウン千億かける価値があるのかちゃんと教えてくれ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 03:32 ID:mhqqYYZM
デジタルでも何でもかまわんが、どうせなら3Dで飛び出す映像
になってほしい。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 03:44 ID:wD02VWWN
>>193
反対派の1つの結論としては、>>193さんの意見ですかね。

「何につかう気か、わからない」から、

・税金負担に見合う経済効果が得られるのか?
・この技術もあるあの技術もある、もっと先に延ばそう。

という意見が出るのでしょう。


まあ、目的を決めてインフラを整えるのは、近頃流行らないとは
思いますが、それでも、ハード(インフラ)メーカーがソフトメ−カー
を、誘致するしかけは、必ずありましたからね。(携帯)

今回はそれもないですし、この公共事業で儲かる側のソフト業界
(民法)が、腰砕けですし。←氏ね!

IPでなく、独自プロトコルなら、放送業界以外が踏み込む隙なんか
ないでしょうね。

229名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 03:49 ID:qDzCxr9v
まあ、正直地上波デジタルが凍結するのは目に見えている。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 03:49 ID:3/RlpLa2
>IPでなく、独自プロトコルなら、放送業界以外が踏み込む隙なんか
>ないでしょうね。

だな、
あと、IPなら一応世界市場が望めるが、独自プロトコルなら確実につぶされる
IPの方も、つぶされそうだが、隙間には入っていけそう
231568:02/04/12 04:04 ID:IKkFS6q8
>>576
他の手を考えるとかじゃなくて
そもそもその目的自体を相対化できるような心のゆとりのことを言ったのよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 04:05 ID:IKkFS6q8
>>231
誤爆でした
233うんこ戦士:02/04/12 05:50 ID:xDgYShuT
アメリカってすでにデジタル化してるでしょ?どうなったんだ?
俺としては、AMのステレオ放送化みたいな印象。
「へ?誰がAMなんかステレオで見たがるの?」ってなね。
ここんとこ、お上主導ってのはほとんど失敗してるから、
とりあえず、止めとけば?
234 :02/04/12 09:48 ID:qNHjXODR
そういや秋葉原にでっかい東京タワー造るって話はどうなったんだ?
23528:02/04/12 09:55 ID:7Fx/cbEO
>>36
とりあえず、もうあるんだ…(´・ω・`) ショボーン
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 10:11 ID:RGum9nqg
あげる
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 10:18 ID:Nsl91+Sx
つーか、既存の物を単に新しくするだけならただの無駄遣いだろ?
それを国家レベルでやろうってか。
いわば、タンスの中の背広を一家揃って同時期に買い換えようって話だな。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
そんなに無駄遣いしたいか。そんなに国富を消耗したいか。おめでてーな。

238名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 10:25 ID:RGum9nqg
1兆円を使って朝鮮銀行を助ける事よりよほど有意義。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 10:27 ID:Nsl91+Sx
無駄に有意義も糞もないね。

まぁ、3時のおやつにクッキーにするか煎餅にするかの違いでしかない。

240軍師:02/04/12 10:31 ID:c1VHG9hl
>>237
だから、完全にデジタル移行すれば電波資源が空く
というメリットがあるでしょ。
241地上波デジタル放送の本格開始、05年に延期 :02/04/12 10:48 ID:ocD1e54p
http://www.asahi.com/national/update/0412/004.html

総務省と放送業界が次世代の放送の主役となる
地上波デジタル放送の本格的なスタート時期を
事実上1〜2年延期し、05年からとすることで
基本合意したことが11日、明らかになった。
開始時期と設定していた03年末には、
東京都区部での放送はNHK総合の1チャンネルのみで、
民放各社は微弱な試験波レベルにとどめる。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 10:53 ID:uFtAzkAP
文句あんなら国会議員になって国会で発言しろや
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 10:56 ID:0qjdRoj7
電波は廃止してネット放送に前面移行させるべきだね。
そうすれば、マスコミの既得権益も崩れるし。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 11:00 ID:ocD1e54p
>>242
まず、君が議員になってから国会で発言してください。
それまで「文句あんなら国会議員になって国会で発言しろや」の文句は無効です。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 11:01 ID:wD02VWWN
>>234
なくなりました。

秋葉原、復興の鍵だと思ったのに、残念ら。
東京中から見えるくらいの高さだったんでしょ?
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 11:05 ID:aGOs7/CM
>>238
そもそも朝銀の件と比べるとほとんどの公共事業がまともになってしまう
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 11:10 ID:wD02VWWN
>>243

何がボトルネックになっているか詳しくないが、
現状のだと、アナログTVにすら追いついていないらしい。

パソコンで、専用機以上の画質でDVDを見るのには、
かなりの処理速度が必要なので、回線速度だけが
問題なのじゃないと思う。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 11:26 ID:ZlBOrWaR
カーテレビが綺麗に写るだけでもメリットがあると思うんだが
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 11:28 ID:KHx4LyTp
こうしてる間にドンドン技術が発達する罠
250 :02/04/12 11:31 ID:g4iUCfqA
チャンネル数が増えるにつれて、平均のスポンス料金は頭打ちとなり、
番組制作コストも物価に相対して下がるばかりで、内容も平均すれば
落ちる一方になった。
 産業界でも、過剰な製造設備投資による不況になったら、カルテルを
結んで、設備の廃棄を行うことがしばしばだから、テレビ業界も、
放送チャンネル電波耐の返上をして、特に衛星放送のチャンネルは
廃止してよし。何百チャンネルの放送が実現したら、スポンサー料では
やっていけないので有料で番組の再放送と映画の放映になるだけで、
つまらん。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 11:41 ID:ZlBOrWaR
24時間アダルトチャンネルとかありますか?
できれば薄消しチャンネルとかロリチャンネルとかあればうれしい。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 11:59 ID:aGOs7/CM
>>251
CATV
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 12:09 ID:ORMfU2gQ
>>233
アメリカでも全然普及していないんじゃなかったっけ?
大体、向こうは日本よりも画質にこだわらないからね。

僕は地上波デジタル反対派。
デジタル放送は衛星とブロードバンドで十分。
過去のテクノロジーである地上波を、無理矢理更新する必要はない。
普及した古いテクノロジーは、それはそれで使い道があるわけだしね。

今の民放はそのまま放っておいて、アナログ放送とともに朽ち果てさせればいい。
まあ、実際にはその前に何か生き残り策を考えると思うけど。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 13:28 ID:Ip/aHKkT
>>253
こういうバカがいるから(以下略
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 13:29 ID:+awFT30J
このままでいいんだよ!このままで!!!
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 13:30 ID:THoX7Je8
>>253
ブロードバンドって意味知ってて使ってる?(プ
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 13:51 ID:YhEdJSM0
本当に地上波デジタルで需要を作り出せると思っている奴いるのか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 14:00 ID:xdj1kQLT
三瓶がテレビでてるうちは
テレビもだめだろp
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 14:03 ID:VFYdqTgR
国が進めてるんだから国に新しいTV買ってもらおう。
そうすりゃ賛成してやるよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 14:04 ID:H345+5EA
三瓶ってだれ?
261253:02/04/12 15:12 ID:27c5GpB8
>>256
ここでのブロードバンドという言葉は、語義通り広帯域の回線という意味で使ってるよ。

方式は別に問わないけど、TV用途なら数Mbps以上の伝送速度は必要だろうね。
今のところ、具体的には光ファイバーとか、CATVのような同軸ケーブルとか、
xDSL系のような電話回線(これはデジタル放送には苦しいかもしれない)
だけど、将来はどんな技術が出てくるかわからない。

ちなみに、インターネットを使った動画配信というのに限定される訳じゃなくて、
今のCATVサービスのように事業者が自社の回線で直接利用者に映像を送る
という形態も含んでいる。著作権問題を考えれば、自社回線の方がやりやすい
だろうね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 15:58 ID:3/RlpLa2
>259
それって税金ジャン
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 16:01 ID:ng7gpu5P
アナログだろうがデジタルだろうが、
糞コンテンツに興味なし。>マスゴミテレビ局
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 16:09 ID:KCnS4prc
落ち目の地上波TV業界がどうなろうと知ったこっちゃ無い。
解放された電波帯を使って将来性のある業界が潤えばそれでいい。
その為にTV局が金の一部を払うなんてのはおかしな話だが、
国民や携帯業界などにとっては負担が減って都合がいい。
265名無しさん:02/04/12 20:22 ID:qlbGcmhw
予定どうり2003からやれ!!!
できなきゃできる会社にやらせろ!!総務省!!それが聖域なき構造改革だ!!!
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 20:23 ID:xwWD/yA7
マスコミ=利権団体
ムネヲを責められんな。
267小泉純一郎:02/04/12 20:27 ID:8HA5xOY0
一足先にディジタル化したイギリスは放送会社倒産で悲惨な状態
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 20:58 ID:FJCeLnaL
>>267
それはめでたい。既存の民放なんか潰れてしまえ。
イギリスはBBCがあるからいいな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:56 ID:d85zFICE
限りのある地上波電波帯は、地上波じゃないと採算が取れない携帯業界などに使わせて、
放送業界の占有電波帯をどんどん狭めていこう。
将来的に放送業界は、衛星デジタル放送と光常時接続のネット放送だけで十分だ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 04:10 ID:IcC5Amy4
地上波デジタル計画、04年に1500万世帯と想定

総務省は12日、2003年に東京、大阪、名古屋の3大都市圏でスタートする地上
波デジタル放送の実施計画を固めた。NHK、民間放送各局ともに2003年末まで
に双方向で情報がやり取りできるデジタル放送を開始すると明記し、2004年には
3大都市圏で計約1500万世帯に拡大すると試算している。東京都区部では、
NHKが総合テレビで、東京タワーから約10キロ圏内の約400万―500万世帯を対
象にスタートする。一方、民放はデジタル放送とアナログ放送の帯域が重なって
混信する恐れがあるため、当初は狭い範囲で放送を始めるとしている。さらに、
2004年にはNHKと民放の全チャンネルで放送が本格的にスタートし、約700万世
帯に広がると見込んだ。また、近畿地区では、約100万―200万世帯でスタート、
2004年には約500万世帯に対象を拡大するほか、約100万―200万世帯が視聴
できるようになる。
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020413i201.htm
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 09:07 ID:077KKPUr
地上波デジタル、当初は視聴地域縮小・在京民放キー局

http://it.nikkei.co.jp/it/top/index.cfm?i=2002041208319j0

>開始当初は東京タワーから半径1キロ程度の狭い範囲に限定する計画案
272雷息子:02/04/13 10:00 ID:0yxNIjeF
質問なんですが、IPベースになってFTTHギガビットイーサネットが
家庭に施設されたとして、数千万世帯が一度に見ることは技術的に可能なんでしょうか?。
今のコンピューターの技術革新なら大丈夫?。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 10:03 ID:liG3FCCc
>>272
僕の肛門は
「無理、無理。だいたい今のストリーミング・サーバーも、
接続件数1ケタで落ちてるのに、数千世帯なんてドダイ無理!」
・・なんて行ってますが、新たな技術革新が必要です。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 10:04 ID:Uia5fVRD
>>272
無理。技術的には。
275 :02/04/13 10:05 ID:tpz09vnC
やめろ!!こんな糞施策。
バカ役人の失策を国民に押し付けるな!!
276雷息子:02/04/13 10:07 ID:0yxNIjeF
ミラーのサーバをいっぱい置けば大丈夫?。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 10:08 ID:Uia5fVRD
>>276
ミラー鯖に接続するのに
プロクシ鯖を結局経由するから、
そこが落ちればもうどうしようもない。
278るね♪ ◆sDcEyFq. :02/04/13 10:09 ID:vaA3ociq
キー局と地方の格差が無くなるんなら、デジでもアナでもどっちでもいい。
‥でもテレビ買い換える気しないから、デジはうっとおしいだけかも。
279雷息子:02/04/13 10:09 ID:0yxNIjeF
>>275
総務省のテレコム部落に文句言ってください。
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 10:11 ID:liG3FCCc
>>276
数千件にたいして、数百台のサーバー?お笑い種になりますれす。
それよりも、受信機側と送信機側に新たな機器を用いるほうが、
遥かに安上がりなのれす。

僕の肛門も「IP6!、IP6!」って叫んでます。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 10:12 ID:tFKs2+OX
チューナーを買ってきて既存のテレビに付けるだけでいいから買い換えなくてもいいんだよ
282 :02/04/13 10:12 ID:+4x1nC8y
糞政策とか行ってる奴らは、今後一切携帯を使うな。
今後出るであろう、移動通信機器も。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 10:16 ID:tFKs2+OX
ここで反対してる人は何がイヤなの?
税金が使われるから?それとも機器の買い換え、買い足しがイヤなの?
284 :02/04/13 10:19 ID:tpz09vnC
>>282
そんなもん、いらないね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 10:22 ID:liG3FCCc
>>283
デジタル計画でNHKの権限がますます増強されるのがイヤみたいです。
_________________________________
↑Ι Χ く・Γ↑Π Ψ く┼Π Γ- F・ トΔ↑Λ B・彳ト・↑|┤F・R ΛΛ Υ・:彳ト・┼Λ↑F・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           三つの権利は、空の下なる省庁に、

           七つの衛星波は、「民間委託」の名のもとに、

          九つ地上波は死すべき運命だったの民法に、

     一つの事実は、日本の放送技術は、影横たわるNHKに。

               一つの指輪は、すべてを統べ、

               一つの指輪は、すべてを見つけ、

               一つの指輪は、すべてを捕らえて、

      くらやみのなかにつなぎとめる。影横たわるNHKに。

僕の肛門はドッキリドキドキ♪ドッキリドキドキ♪
 
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 10:23 ID:/pPzmjUS
>>283
受信機にチューナーにBSコンバータ。
高いだろ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 10:58 ID:IGMkWJbX
>>265

他社に影響を与える電波を出せないからアナアナ変換で難航しているんですが、何か?
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 13:07 ID:dFK2llYO
>>280の肛門がホスィ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 13:10 ID:rYc9oTuf
東京キー局って金余ってるのか?
豪勢な新社屋建てられるくらいならデジタル化も大したこと無いやろ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 13:19 ID:dFK2llYO
>>283
俺は>>228だよ。


>>税金が使われるから?

・現状、独自プロトコルだから、利用価値が”TV”以外なく(周波数が無駄に使われて)、
 新規参入もままならない。(たいした画質でもないくせに、ろくなコンテンツが出ない
 かもしれない。)

・現状、アナログTVで使っている周波数も使うから、「アナアナ変換」という、得体の
 知れないものに、税金が使われてしまう。本来負担は、儲ける側の放送局とメーカー、
 デジタルテレビを使う視聴者だけが負担すべき。


>>それとも機器の買い換え、買い足しがイヤなの?

・別にいやじゃない。まともな携帯TVがほしいし、多チャンネル化して、専用番組が
 増えるのもマンセーだ。ペイパーヴューなどの、いろいろな課金形態が出てくることが
 うれしい。アダルトビデオを借りる気恥ずかしさがなくなってうれしい。


・著作権保護のため、厳しい録画制限がつく。

 これにも反対していない。世界で通用するものがまだまだ少ない、日本のコンテンツ
 産業は、これを期に盛り上がってほしい。

291名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 14:22 ID:IGMkWJbX
>>290
「割り当て周波数は周波数は国の都合で変えることができる。
 ただし、変更に伴う費用は国が負担する。」という趣旨の法律があるのはご存じ?
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 15:52 ID:dFK2llYO
>>291
だから、金かけるなら有効に使え。
デジタルテレビには反対ってことでしょ?
293 :02/04/13 16:01 ID:VvNT+SZ4
ケー対の電波帯域増やすために地上派デジタル化するんですが、何か。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 16:29 ID:bI3+5Vdz
ではどうやって電波を有効利用させるんだ?
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 16:30 ID:bI3+5Vdz
あ、反対派に対してね
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 17:27 ID:dFK2llYO
>>294
アナログハイビジョンを今すぐやめる。
297小泉:02/04/13 17:50 ID:zhBY1MrH
>豪勢な新社屋建てられるくらいならデジタル化も大したこと無いやろ?


豪華庁舎うっぱらって、プレハブで仕事すればいいじゃん
やなんだったいいよ、免許を別の会社に転売するだけさ
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 17:55 ID:3V2SBBDq
デジタル放送対応のテレビを買えない人はどうする?
アナログの電波も同時に発射するの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 18:12 ID:dFK2llYO
>>191とか、嘘つきまくってる。(ぜんぜん違いました。ごめんなさい)
おわびに、まとめました。間違っていたら突っ込んでください。

<デジタルテレビの流れ>

(1)現在、携帯電話や無線LANなどの無線技術の発展に伴い、より多くの周波数帯を必要としている。
 しかし、余っていっる周波数帯は非常に少ない。現状はギュウギュウづめである。
<総務省・周波数割当て>
http://www.tele.soumu.go.jp/j/freq/index.htm

(2)そんな中、実は、アナログテレビのUHF帯は有効に使われていなく余っているらしい。なので、
 デジタル圧縮技術を応用してVHF帯を有効に利用、UHF帯をまるごと空ける。これが、デジタルテレビ
 放送化計画である。
<スケジュール>
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/whatsnew/digital-broad/db-6.html

<現在のアナログテレビの使用周波数>
・VHF:90〜108、170〜222MHz
・UHF:470〜770MHz
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 18:13 ID:dFK2llYO
(3)しかし無駄も多い。課題はこれだ。

1.2000億円の税金投入、「アナアナ変換」は金がかかる。
 現在アナログTVは、VHFとUHFの二つの利用周波数帯があり、デジタル化はVHFのほうを使う。
 では、今までのアナログの方はどうするかというと、UHFの空き部分を使用する。つまり、アナログの
 チャンネルを別のアナログのチャンネルに移す、これがアナアナ変換。これの何が無駄だというと、
 UHFの利用状況には地域差があり、家庭を一軒ずつ回ってアンテナの向きやチャンネルを変える
 必要があるらしい。聞くからにお金がかかりそうですが……。
 (ところで、これって、デジタル>アナログチューナーのほうが安いってことないんですか?)

2.民法がつぶれる。
・受信機の無料配布や番組調達にかかるコストの増加により、収益が悪化しているイギリスの例。
・受信機の価格が高く売れない>番組作成コスト削減>番組不足の悪循環に陥っているアメリカの例。
・高画質高音質という差別化があるにもかかわらず不信なBSデジタルの例。
 不安材料は多いです。

3.「インターネットとテレビの融合」が達成されない。
 テレビがデジタル放送対応になっても、インターネットに接続してHTMLコンテンツは見られない。
 それは、データ放送で使用する言語は独自言語であるため。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 18:13 ID:dFK2llYO
(4)でも、メリットもすごいぞ。

<UHF帯は、10兆円の価値があるぞ、ゴルァ!>
http://www.glocom.ac.jp/users/ikeda/nhk-ntt.PDF

<空いたUHF帯の使用例>
第4世代移動通信システム
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0107/19/4g.html
★第4世代:下り最大100Mbps
○FOMA:下り最大384Kbps
○IMT-2000:下り最大2Mbps

やばい、僕の肛門は「2000億」ぐらいなんてことねーんじゃねーの?という結論を導きつつあります。
302小泉:02/04/13 18:15 ID:zhBY1MrH
>2000億円の税金投入、「アナアナ変換」は金がかかる。

贅沢な庁舎に住むTV局に税金投入は国民の理解が得られない
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 18:18 ID:TE914340
このスレでも買い換え需要に期待する意見が散見されるけど、
その前に、現行のテレビやヴィデオの買い控えが起こることを
どう思っているわけ?
市場を混乱させるだけだと思うよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 18:29 ID:wAxGfypY
だから地上波デジタル化を望んでいる国民てどのくらいいるのよ。
多分0.01%くらいなんじゃないの?

地上波は今のまま、多チャンネルは衛星でいいと思うんだけど。
ちなみに俺はスカパーだけでお腹いっぱいで地上波はほとんど見てない。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 18:33 ID:wAxGfypY
買い替えしなくてもUHFでアナログのまま見られるのなら買い替える
人なんてほとんどいないよ。それなら買い替える理由が無いもん。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 18:33 ID:pxXa0yVM
>>302
今、新社屋建ててるのは日テレとテレ朝だったね。
TBS、フジはすでに建てちゃったし
テレ東は・・・?(w
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 18:39 ID:dFK2llYO
>>305
デジタル化後から、順次、5年ぐらいで廃止されます。

でも、この頃は、デジタルTVも10万切ってるんじゃないですかねえ。
308てゆーか:02/04/13 18:40 ID:pu3kD8QV
綺麗な画像で垂れ流すのが野球とかくだらないバラエティじゃ嬉しくないのれす(w
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 18:42 ID:3V2SBBDq
>>599
誤爆よ
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 18:43 ID:3V2SBBDq
>>309
誤爆よ(w
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 18:45 ID:3V2SBBDq
地上波デジタルチューナーを買えない人は
テレビは見れない?
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 18:45 ID:lbvlmdG5
デジタル化関連訪問工事で儲ける予定の業者が全国にいるので
いま遅らせると不景気に拍車がかかる。
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 18:46 ID:24pnHSMA
今のままで十分じゃん。映り悪い所はケーブル引けばいいし。
314小泉:02/04/13 18:46 ID:zhBY1MrH
>だから地上波デジタル化を望んでいる国民てどのくらいいるのよ。
多分0.01%くらいなんじゃないの?

トヨタ、ニッサン、ソニー、ホンダ、ミツビシに1CHずつ割り当てれば
国民の10%は利益を得る
315名無しさん:02/04/13 18:54 ID:l3GlTI/c
アメリカは近々、地上波デジタルの試験放送始めるしね。
日本がアメリカに遅れを取った場合、デジタル市場がアメリカに独占される可能性が有る。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 18:57 ID:dFK2llYO
317年間:02/04/13 19:00 ID:U8KR4WjA
 数千億もの売上げを上げ、くだらん番組ばかりを流す民放より
2000億かけれチャンネルを増やしたほうが可能性はあるような
気がするけど?それに携帯の為にも?大食い競争番組の流行は国民
の為なのか?それとも摂食障害の国民が多いのか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 19:35 ID:ot+K1wT/
アナログハイビジョンなんて時代錯誤なことに資金投入を続けた
アホ特殊法人国営放送の責任は重い
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 20:14 ID:RyzwOCh7
>トヨタ、ニッサン、ソニー、ホンダ、ミツビシに1CHずつ割り当てれば
現行でも水平分離で可能、というか各社にチャンネルを割り当てるのヤメレ
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 20:15 ID:RyzwOCh7
ア!!
オレのID Ch7だ
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 20:25 ID:HjefQtzJ
スレを読んでて思うのは、デジタル化になれば番組の質も良くなると
勘違いしているレスが多いこと・・・。
作り手が現行の局や製作会社である以上、デジタルになった所で、
糞番組が画質きれいになるだけで内容が良くなるわけではない。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 20:26 ID:s+zimwq3
この際やっぱりワイド画面になるんだろーか?
それが目的だたりして
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 20:27 ID:DVDwKWTm
まぁ中止が妥当だろうな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 20:28 ID:HjefQtzJ
ワイドも結局メーカーが大騒ぎしたわりに、最近では
昔のタイプの宣伝に戻したしなぁ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 20:49 ID:EIIuOkGi
つーかBSデジタルが死にかけてるの見たら恐くて
手を引きたくなるのは当然だろ。(w
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 21:01 ID:WiXvOQKL
>>325
もうね、赤字が雪だるま式に...
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 21:33 ID:dFK2llYO
>>325
画質はやっぱりすごいらしいけど、
それを体感するためには、大きい画面でないとだめとか。

オリンピックで、”それなり”に出たと聞くけどね。
でも、引きの画面が映えるサッカー中継や大リーグ中継で
かなりがんばっているからねえ。
さすがに今年中には軌道に乗ると思いますが。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 21:41 ID:JJbKqiI2
TVはまだいい、
VTRはどうしてくれるんだ。
しかもED-BETA*2,Hi-8,S-VHS*2,DV*2
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 00:46 ID:MNGr1Zz8
ところで、これって空いた170MHz帯の電波って何に使う気?
携帯電話は無理でしょ?

どういうことになってるかわかりませぬ。理解できておりませぬ・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:16 ID:O8o6R6iC
いくらかかると思っているんだ?誰が払うっていうんだ。
尽き果てぬ金庫でもあるっていうのか?
結局のところ、国民の金が搾り取られるだけではないか。
そんな金があるなら、空母でも作れ。
331名無しさん@お腹すいた。:02/04/14 01:32 ID:n9Ep/lXh
VHSみたいな画質は見たくない。
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 03:40 ID:uWk17s2o
結局S-VHSが普及しなくて多くの人が使っているのはVHSの
3倍モードであることを考えると、画質は関係ないんじゃないの?

DVDが普及してきたのはメディアが小さいというのが一番の理由だと思う。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 05:02 ID:dCuvp3CX
現状でクソ番組しか流してないBSデジタルをもっと有効に使えないものか。
全国ネットは全部BSデジタルに移行して
地上波は1波だけにして各局で時間を割り振るとか。
そうすればアナログのままでも電波の空きを作れる。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 05:46 ID:45FGhkAf
何と言うか完全ビデオオンデマンド化希望。
見たい時に過去の全ての番組を映画をCMも!
「エシュロンウォッチ」みたいな感じで全世界のを検索できると良い。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 05:49 ID:NrvEw4lL
>>334
その場合何を見てるか常にログを取られ、監視されるのでは。
336肉棒さん@お口いっぱい:02/04/14 05:49 ID:GSfXiKom
アナログハイビジョンには一兆円(民間合わせれば2兆円)が
水の泡になっちゃったんだよね。
豪勢な話だわなぁ。

「デジタル技術がここまで急速に進歩するとは思わなかった」
だもんなぁ。
また同じ愚行を繰り返すって話?
337うんこ戦士:02/04/14 05:54 ID:xasQCKBR
いっそのこと2000億円で、光かケーブルを全家庭に引いてくれればいいよ。
足らないだろうけど・・・(w
希望者は、コンピュータ経由で、オンデマンド機能も楽しめたりとか。
画質が良くなる・電波帯域の確保、だけだと、国民の同意なんて得られる訳がない。
BSデジタルだってどうなってんだよ、とか。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 05:57 ID:NrvEw4lL
>>337
光ファイバー全戸配線の方が魅力あるなぁ…。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 06:02 ID:u8MCnA8W
今以上の画質が必要な番組なんて無いじゃん。特に民放。
340:02/04/14 06:02 ID:YmKrsQuW
大体、そんなにチャンネル増やしても、見ないよなァ・・・・
ビデオ見るほうが多い。

レンタルが面倒ならCSにすればいいわけだし。

341名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 06:16 ID:rZNaPXG0
>アナログハイビジョン

「高品位テレビ」ね。忘れないでやってくれ・・・

>>335それも例外なしで全て公開したらおもしろい。
342ところで:02/04/14 06:17 ID:bly9ONUp
アメリカがいちばん恐れているのが日本の地上波デジタルの普及。
この間も日本に負けるなと4大ネットワークにハッパを掛けたばかり。
民放労連が反対?
DQSのくせに高給取ってるのはデンパ独占のお陰だろうーが。
少しは日本のために銭吐き出して役に立ったらどーだ!

いうこと聞かない民放なんざ、デンパ入札であの世にアボーンすりゃいい。
343肉棒さん@お口いっぱい:02/04/14 06:24 ID:GSfXiKom
ちょっと質問。

アナログハイビジョンって
既にデジタルハイビジョン(HDTV)に
移行済みなんだっけ?

このスレ読んでたら「アナログハイビジョンを廃止しろ!」とか
叫んでる人が居たから「あれ?移行終わってなかったっけ?」と。
344名無しさん@お腹いっぱい:02/04/14 06:33 ID:8Hlc452v
>ずさんな計画の下での国費投入は 視聴者の理解を得られない

.視聴者の理解を得られないストーカー的取材(?)と人権侵害を繰り返している、
監査機関も競争もほぼ無い殿様商売クソ放送局がよく言ってるよ(wwwwwwwwww
氏んでくだしゃいハケ(wwwwwwwwww
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 06:57 ID:7R1OLWf+
タイムシフトは過去の話。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 11:44 ID:rgeUxT2a
>>300
おいおい。
地上波デジタルTVもUHF使うんだってば。
VHFテレビは廃止。開いた周波数帯はデジタルラジオとそのほかのサービスに使う。
UHFテレビの50〜62chは完全に明け渡す。
地上波デジタルテレビが使うのは現在の13〜42ch程度。
43〜49chも明け渡す予定だが、技術上無理かもしれない、とのことで
とりあえず地上波デジタルが利用予定。

>>301
池田信夫はタダの煽り屋なので、彼の技術論には眉唾しといたほうがいい。
声は大きいからその点で利用価値はあるけど。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 11:47 ID:7sY5gUqA

一人あたりのテレビを見る時間て減ってきてるでしょ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 11:48 ID:rgeUxT2a
>>329
それが、携帯電話に使うつもりらしいです。

しかも、「電波オークション」で。
これやったがためにヨーロッパの携帯電話会社が軒並みつぶれて
第三世代携帯がポシャってしまったといういわくつきの。

周波数がたりないたりないって煽られてますが、
携帯用の周波数が足りないのは首都圏のそれも1都3県だけだそうで。
349名無しさん@お腹いっぱい:02/04/14 11:58 ID:J5l4FHMT
>しかも、「電波オークション」で。
これやったがためにヨーロッパの携帯電話会社が軒並みつぶれて
第三世代携帯がポシャってしまったといういわくつきの

オークションには放送周波数も含めるべきですね!!!
TVはただで、携帯はオークションは憲法違反だ!!!!
怒れ!!通信会社!!政治力あるんだろ!!何のために郵政官僚+政治家飼ってる?
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 12:08 ID:yAMs97vQ
すべては#務省の無策が原因
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 12:11 ID:reZkyB/V
大体さぁ,デジタル化されても多チャンネルにならないし、
一体何のメリットがあるわけ?
移動中にテレビがきれいに見えるくらい?
あるいはPDAでも階層伝送とかでテレビが見れるようになるの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 12:24 ID:rgeUxT2a
>>349
今まで使っていたのを移行場所なしで取り上げるのも憲法違反ですよ(w

>>351
テレビのためにデジタル化するのでなく、
テレビが使っている場所を空けるためにデジタル化するんですよ。
353名無しさん@お腹いっぱい:02/04/14 12:31 ID:k2bzxtDp
>今まで使っていたのを移行場所なしで取り上げるのも憲法違反ですよ(w

国民の財産を不法に使っているのを是正するのだから、合憲です
いまのTV局は浮浪者と同じ!周波数をただで使うのは不法占拠に等しい!!
携帯1台月500円払ってるんだぞ、権力のない国民は
354  :02/04/14 12:33 ID:iNn4FaAL
とりあえずデジタルでハイビジョン化して欲しい
今の地上波は映像が汚すぎて見るに耐えん
もちろん完全ワイド化をキボンヌ
さっさと移行して海外に製品をどんどん売り出してしまえ
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 12:55 ID:rgeUxT2a
>>353
月500円じゃなくて、年500円ですが……。

それに、電波使用料は放送局も払ってますが。
さらに、電波利用は電波法に則って合法的に利用していますが。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 12:58 ID:pQWMK5tV
>>354
>さっさと移行して海外に製品をどんどん売り出してしまえ

日本の規格は結局日本だけだよ。
欧米の規格とは違う。
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 13:29 ID:cgy4oZjj
どーして日本って独自規格が好きなんだろ?
もっとグローバルな目で…って言いたいが所詮お役所が仕切ってる現状じゃ無理だな(w
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 13:36 ID:rgeUxT2a
>>357
デジタルテレビに関してはアメリカ、ヨーロッパ、日本がそれぞれ
独自規格を出して他の国を引っ張り合いです。

韓国はアメリカにテレビを輸出することを考えてアメリカ規格にしました。

日本もアナログテレビの時は同じ事を考えてアメリカ規格にしました。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 14:07 ID:664UcFdP
別に日本が独自規格好きなんてことは無いね。
360窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/04/14 14:12 ID:OFpVtiER
( ´D`)ノ< 国策なのれすから、メーカーに作らせたらいいのれす。
        1台5000円以下か、レンタルで月200円くらいにして。
361 :02/04/14 14:14 ID:072Sz987
BSを凍結しろよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 14:24 ID:sZaQ/zgx
マターリとデジタル化すればいいじゃん。
どうせデフレだし、ケータイの需要もそれほど増えないだろ?
周波数のひっ迫だって起こんないよ。だからマターリデジタル化
しろよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 14:27 ID:sZaQ/zgx
デジタルラジオも必要なし!
AM&FMで十分。
衛星デジタルラジオだって何人/1億3000万人が聞いてるの?
そのうえ新たなデジタルラジオなんて。プッ
364名無しさん@お腹いっぱい:02/04/14 16:55 ID:cMLXpNUF
>月500円じゃなくて、年500円ですが……。

それに、電波使用料は放送局も払ってますが。
さらに、電波利用は電波法に則って合法的に利用していますが

年に携帯基本料で25000円払うとして、2%の率だよね
なら当然TV局は2000億の売上なら40億は払うべきだな
数100万しか払ってないんだろ!国民の財産を不法に使わせた郵政官僚は告発すべきだ!
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:38 ID:iMZPnz3N
>>352
で、反対賛成どっちなの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:44 ID:ABIsbS4g
>今まで使っていたのを移行場所なしで取り上げるのも憲法違反ですよ(w

>それに、電波使用料は放送局も払ってますが。
>さらに、電波利用は電波法に則って合法的に利用していますが

法律変えりゃいい
免許は更新制だから、次回更新迄に法改正してそれまでは取り上げない/値上げしない
国民にとってはその方が歳入も増えるしうれしい

あと、アナログのままチャンネルを減らすのも考えるべき
水平分離で各局割り当てをやめさせて、競争促進汁
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:58 ID:iMZPnz3N
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:06 ID:1cyJwhit
小型ハイビジョン希望。つーか液晶ハイビジョンがいいな
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:15 ID:6yuQdbCD
そのうちテレビは全部光ファイバー経由で見るものになって、
電波?なにそれ?ってことになっちゃうのでは
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:25 ID:IAuMsZuf
スタバにニュース専門受信機置いて欲しい。
またーりするから。
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:36 ID:K2/iFyBl
地上波デジタルになると、どのくらい画質よくなるの?
ハイビジョンなみ?
デジタル入力端子のないテレビだと、外付けチューナ付けても
画質がおちるの?
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:40 ID:O8QBPNDV
デジタルだから砂嵐の中で映像を見ることはなくなるのか?デジタルだもんね。
電波状況悪くて画像乱れるなら解像度が低くなるくらいかな?
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:48 ID:ch8k043+
解像度も低くはならない
見えるか見えないかどっちかだけど、補正回路が入っているから
ブロックノイズになる部分がある
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 06:39 ID:uNvoFPNA
>>371
>>地上波デジタルになると、どのくらい画質よくなるの? ハイビジョンなみ?

チャンネルにより、確保している帯域幅を変えることもできるらしいので、
チャンネルによって違う。(ハイビジョン画質の帯域幅を取るところもあるでしょう。)
ADSLか、ISDNかみたいなもん。

同じ解像度の画像で比べると、ゲーム機のビデオ端子→RGB端子ぐらいかな??
あと、ワイド画像なら、(縦を切るのでなく)ワイド画像分の解像度で送信されるかな?

ノイズはなくなるね。


>>デジタル入力端子のないテレビだと、外付けチューナ付けても画質がおちるの?

当然落ちる。ハイビジョン用画像ならそのチューナーの性能にもよるでしょうが
がた落ちですよ。
(でも、パソコンを例にすれば分かりやすいと思うけど、小さいディスプレイだと、
いくら解像度を上げても、写真とかを見る分には見た目変わらないよね。
ハイビジョンも同じで、大きい画面のテレビでないと、あまり意味がないそうだ。)
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 06:43 ID:uNvoFPNA
>>374
あと、ハイビジョンが普及すれば、TVゲームも大幅進化しますね。

その違いは、電気屋に逝って、CGが写っているハイビジョンテレビを
みれば分かるよ。CGだと、差は歴然、早く普及してほしいね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 06:44 ID:kldsCjGg
シリーズ・防衛新時代
 検証有事法制の深層
tbshoutoku_2_30kbps_20020414.avi
30kbpsで配信 10.7 MB (11,277,824 バイト)
http://members.tripod.co.jp/fukifiki/top.html

自爆テロ発生の瞬間(バーン!!)
エルサレム12日
血まみれの女性がカメラ目線で
うめき声を出し周囲の人に支えられて通り過ぎてゆく
ann_news_1_300kbps_20020413.avi
300kbpsで配信 2.76 MB (2,897,920 バイト)
  
「悪法の枢軸を撃て」
言論弾圧に倒れた歴史上の人物たちに扮しパレード
吉岡忍(作家)
これは何としても止めなければ日本の表現活動がだめになる
ann_news_2_300kbps_20020413.avi
300kbpsで配信 3.96 MB (4,157,952 バイト)
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/7843/top.html
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 06:45 ID:CncldVb/
民放労連たってなあ。制作会社の奴等にとっては
結局搾取者じゃないの?
ところで反対しているのは民放の連中だけ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 01:43 ID:YWW/+H16
>>365
いちおう関係者なので立場的には推進側ですが
正直どっちでもいいです。
放送局側にも前向きなメリットはないし。

給料キー局ほどもらってないし、ていうか
県内で比べても公務員より給料安いし。
民放労連にも入ってないし。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 01:57 ID:J5ZHJtsc
放送界のビックバンを目論むも、そんな余裕は日本にはもうないのであった
380名無しさん@お腹いっぱい。
正直、地上波をデジタル化するくらいなら
デジタルBSの沈滞ムードを救ってやれって感じ
あちらが大成功なら、こういう提言も出にくかったのだろうが…