【教育】【教育】ゆとり教育と円周率≒3スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
前ずれ
【教育】円周率「私はもっと言える」・・・福田官房長官、「ゆとり教育」に疑問
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018426786/
「3なら覚えられて、3.14は覚えられないというのはおかしい」−。福田康夫官房長官は
10日午前の記者会見で、今春から使用されている新学習指導要領に基づく小学校教科書で、
円周率を「およそ3」と教えていることに疑問を呈した。
福田長官は「私はもっと言える」と、小数点以下10けた程度までそらんじた。
新しい中学校教科書についても「昨年、拝見したが、文字が少なく、図や写真、漫画で埋めている。
漫画までいるのかなと思うし、もっと勉強したい学生がいれば、それに応えられる程度の内容は
必要だ」と指摘、教科書の水準低下に懸念を示した。
その上で「文部科学省も気付いており、それに対応する変化が出てくると思う」と、学習意欲のある
生徒への対応が必要との見解を示した。(ZAKZAK)
http://www.zakzak.co.jp/top/top0410_3_14.html

語り尽くせ
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:41 ID:VHsSRjhK
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:41 ID:uouOWQbz
2だ
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:41 ID:VHsSRjhK
↓肛門ネタ氏ね
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:41 ID:pwHE1BAy
(・∀・)スッテンロ!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:42 ID:COvWzo9W
ずれ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:42 ID:AK1Io2Y9
>>1萌え
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:43 ID:SXL4JrLD
重複です
向こうが本スレ
9カンコック:02/04/10 19:43 ID:3UwYuPoQ
ほんと、肛門ネタってウザイですね。
10本ヌレ:02/04/10 19:43 ID:8dIlBNii
【教育】円周率「私はもっと言える」・・・福田官房長官、「ゆとり教育」に疑問 Part2
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018435199/
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:44 ID:pwHE1BAy
パート3ですかココは?
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:44 ID:VHsSRjhK
晒し上げ
13ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/10 19:45 ID:TCRl0w0W
>>11
ぱーと2.01です。たこやき。
14 ◆G.vvyBOU @記者坊φ ★:02/04/10 19:45 ID:???
ごめんなさいm(_ _)m がらすきちゃん。
立てます宣言してませんでした。
どうしましょう。。。。。。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:45 ID:NmxxsxVL
3.14159265358979323846 ここまで覚えたのに。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:45 ID:icX7zZ1R
僕の円周率も肛門です。
>>10
Σ(´Д`)ズガーン
削除依頼出してくる
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:46 ID:/0+rtsYe
本スレどち?
ここはパートおよそ3DEATH
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:47 ID:pwHE1BAy
>17
(・∀・)スッテンロ!!
22名無しさん:02/04/10 19:47 ID:YRxO//Kw
文部省の官僚に学生運動上がりで「国の内側から変える」
とか言ってる奴がいるらしいね。病巣はこの辺に。。
23 ◆G.vvyBOU @記者坊φ ★:02/04/10 19:47 ID:???
>>18
このままでも反響があるニュースなようなので。。。。
う〜ん。。。。。。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:47 ID:GjRN6CXR
私の肛門の円周にもゆとりがあります。
25カンコック:02/04/10 19:47 ID:3UwYuPoQ
ここは>>15の円周率自慢スレですか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:49 ID:Fuso4Y/2
>>22
そうそう。サヨが中にもぐりこんで、国を内側から腐らせようとしてるんですよ。
そういうのを採用しちゃう文部省もDQNだ。
>>15
3.1415926535897932384626433832795
ここまで覚えよう。
およそ3個までならガイシュツ立ててもいいそうです
>>23
保留しとく?
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:51 ID:4YOofeFo


28 名前:スレ立て自動スクリプト@京都県民がらすき以下略φ ★ 投稿日:02/04/10 19:50 ID:???
およそ3個までならガイシュツ立ててもいいそうです

ワラタ
31 ◆G.vvyBOU @記者坊φ ★:02/04/10 19:53 ID:???
>>29
保留でいきましょう。
スレ終わり次第、誘導ってことにしませんか?
本当にごめんね、がらすきちゃんm(_ _)m
32a:02/04/10 19:53 ID:gWwcD747
3.14げっと
>>31
いえいえこっちも確認怠ったもので
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:54 ID:KP3AMeiH
私は30年生きていますが、円周率を使ったことがありません。
ただ、覚えています。
私はゆとり教育を受けた小学生より頭がいいのでしょうか。
いいえ、良くありません。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:55 ID:Fuso4Y/2
>>34
いや、円周率を一応覚えている分だけ今のドキュソ小学生よりは頭いいです。
自信持っていいです。
36 ◆G.vvyBOU @記者坊φ ★:02/04/10 19:55 ID:???
>>33
こちらこそm(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:43 ID:YVFlvu5o
age
38954:02/04/11 01:43 ID:JPS4gZBk
気になってしょうがないからちょっと考えてみた。
rθの近似で扇の部分が求めれたような記憶があるけど、
考え方はそんな感じ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:44 ID:ai+n/YrO
いつ計算し終わるの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:45 ID:GNP2N1wN
πという割り切れない数字が世の中にある事を知るだけでも教育になる
と思うのだが・・・・・。
恩師曰く「人生とは円周率のように割り切れない事が沢山ある」
感動した。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:46 ID:+YhUVBMD
文科省(旧文部省)を潰すのが、教育の質を高める第一歩。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:46 ID:S9siajpk
それより俺は漢字が書けなくなったんだが。
43名無しさん:02/04/11 01:46 ID:rm/4Y5Jl
およそ3は別に間違いじゃないでしょう?
コンマ6桁くらいまで覚えると吉だろうけど。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:47 ID:X7/ZD3un
>>38
円周率とは円周に対する直径の長さの比。まあ、そんな感じ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:47 ID:ZyU9bWJb
円周率が無理数であることの証明は小中高ではやらないよね。
その事実を伝えるだけで。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:47 ID:XcUQ1pae
前スレで、
今の高校数学では行列教えてないとか書いてありましたが本当ですか?

行列って3D系では必須なんですけど…
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:48 ID:ZyU9bWJb
>>44 直径に対する…では?
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:48 ID:N0dd6CfV
>954
「考え方」って言われると何を聞こうとしているのかわかりませんが、
円周率が円の直径に対する円周の比であることは小学生でも知っています。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:48 ID:aYQP/gH6
>>http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018435199/993
>>落ちこぼれは落第させろ。消防でも。


その代わり飛び級もある!

いいねえ。

(俺は、小学6年、中学2年、高校4年位かな。(W)


初1000ゲット!(祝
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:48 ID:tIl1pebZ
私のなかのパラドクス、とかいってみるテスト
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:49 ID:PQ8ZBY5+
円周率が3?ムカつく。
もっと早くそうしてくれれば良かったのに。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:49 ID:kUaMsE7c
>>46
行列ってベクトル計算だっけ?
自分が高校の頃は数IIと代数・幾何にあった気がするけど。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:51 ID:aYQP/gH6
>>48

はげどう、プ
まあネットにあるよ。計算方法といっしょに詳しいのが。(ごめん、自分で検索してくれ。)

54名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:51 ID:gmLByPvM
>>46

数学Cという理系のみ習う数学にある。

しかし、そこまで教える学校は少ないだろう。昔の確率と同じポジションだから。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:52 ID:gCLXOtxk
お前ら、そんなこと言ってるけどπの超越性を示せるのか?
無理性すら無理だろうな(ププ
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:52 ID:PhsVnjh+
僕の肛門もゆとりの弊害が
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:53 ID:X7/ZD3un
>>46
前スレに書いたけど、もう教えてないはず。理由は、大学受験の問題の
パターンが出尽くしたからとか。

どっかにソース無いかな…。大学の頃、教授が授業中に言ってたのと、
一昨年卒業した弟の教科書見て調べた事から書いたんだが…。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:53 ID:KHUUFl6C
>>46
高校でも一応教えてますよ。
でも文科系科目を選択してる人は必須科目ではなかった。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:53 ID:aYQP/gH6
>>55

教えてくれ!
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:53 ID:gmLByPvM
背理法を用いて・・・

πが有理数と仮定すると・・・かな?
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:54 ID:N0dd6CfV
昔、小学生相手に塾で訳あって「ゲームボーイの作り方」を
算数の授業でやったことがある。
論理回路の全加算器の理論が中心になったけど、小学生でも
興味があるやつは理解しようとするものだ。
でも、そういう高度(でもないけど)な数学で生活が支えら
れてることに、ゆとり教育ではますます気づけなくなるな。
あの子のπ×2は無限の可能性と慈愛に以下略
6357:02/04/11 01:54 ID:X7/ZD3un
>>54
おお、理系のにはあったのか。弟は文系で、二年生からコースが分かれてた
から、調べても載ってなかったわけだ。
6444:02/04/11 01:56 ID:X7/ZD3un
>>47
そうとも言う…。
6546:02/04/11 01:58 ID:XcUQ1pae
まだ行列、高校数学には残ってるんですね、一応。
もう確率と同じ程度扱いか…鬱。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:58 ID:S9siajpk
サイン、コサインは一生使うことがないと思っていたが、
この前、Flashのスクリプトで使った。
自分の作った数式が動くんだから、
紙上の問題を解くよりも、勉強になったしおもしろかったな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:58 ID:aYQP/gH6
>>61

はげどう。

馬鹿を育てるためのゆとり教育はあっても、

頭のいい奴を育てるためのゆとり教育がないってことだよね。


同じベクトルだと思うけどなあ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:59 ID:T0evYvaO
円周率って、昔高校生の頃どうして計算できるかと考えて。
円の中心から円弧に対して直線を引きそれから垂線を引き円の中心からの
真横の線とで直角三角形を作って、この円の中心に於ける三角形の角を
限りなく0に近づけたときのこの三角形を円に埋め尽くすようにした場合
の直径に対する倍率が3.1415926・・・・になったよ。
本当のやり方は知らないけど、自力でやったやり方だよ
     N     360
LimーーーーーSinーーーー
N→∞  2      N
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:59 ID:qqp8aibp
数学的にはπより、自然対数の底 e のほうが重要ダニ
e を小数第30位まで言えるやつはいないか?
70名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/11 01:59 ID:XcUQ1pae
>>61
そういう教え方は、すごく大事だと思う。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:59 ID:T8ybW96i
3.14なんてつかわねーよ。中学以上ならπ使うだろ。
設計なら3.14どころではないだろうし。
こんなことで騒いでるなんてホント悲しい。
72954:02/04/11 02:00 ID:JPS4gZBk
>61
その講義受けてみたいわ。今年入社で恐らくサーバ開発の部署に
まわされそうなんで。
ずっと強電系だから論理回路とかわからん。鬱。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:00 ID:6/1xeNqf
>>66
サインコサイン知らないとフーリエもわからなくて困るぞう
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:02 ID:qqp8aibp
>>71
宇宙ロケットでも有効数字5〜6桁あれば十分とかいうし、
円周率30桁覚えたところで、実用的にはあまり意味はない。
ただ、実用的かどうかは別問題として、純粋に学問を
楽しむっていう姿勢は重要だよな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:02 ID:7HyyZU85
計算機まで使えるのに「およそ3」はねえだろ。
とことんバカになるぞ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:02 ID:Kxr43XHt
>>55は最近覚えたての言葉を使いたかっただけということで、
よろしいでしょうか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:02 ID:gmLByPvM
アリの一穴、凄まじいよん。小数計算ができないやつらはなぁ・・・
78で、角の数を増やしてく:02/04/11 02:02 ID:s+1QTRMM
>>68
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 古典的には、外接する多角形と内接する多角形の長さから求めるんじゃなかったっけ
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:02 ID:ZyU9bWJb
>>68 正六角形→正12角形→
って辺の長さを計算していくと三平方の定理だけで出来ますよ。たしか。

>>71 設計だと何桁ぐらい必要なの?6桁ぐらい?
80名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/11 02:02 ID:XcUQ1pae
>>71
円周の長さが六角形の外周と「およそ同じ」になるんだぞ?(藁
81  :02/04/11 02:02 ID:qaxHk50U
>>71
円柱作ったりするだろ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:04 ID:ocUJyamp
3.1415926535.......................
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:04 ID:X7/ZD3un
>>71
つか、3か3.14かってので騒ぐ背景に、お子様にに少数の計算なんて過酷な真似を
させてよろしいのでしょうか?って言う連中と、それに対しガキを甘やかすなって、
異論を投げてる連中のやり取りもあると思う。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:04 ID:6/1xeNqf
>>71
身の回りのものを測ってきたら?

「う〜ん、この柱の周囲は12Πセンチメートルだ」
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:04 ID:krB3Zvh/
東京のj国立四大出たが、正直、今小数点同士の割り算を
筆算でやる自信がない。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:05 ID:T0evYvaO
>>79
三平方の定理では直角三角形じゃないと無理では、正N角形では
二等辺三角形になります。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:05 ID:8broZm1+
>>22
事務次官
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:06 ID:4JFgoP4W
>>71
同意
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:06 ID:BjKvlgFx
公衆トイレでたまに円周率を計算した落書きを見るが、あれがなくなるのかな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:06 ID:gmLByPvM
できるやつは、小数計算をやればよい。

できないやつは、掛け算の九九ができなくても高校生をやっている。

ミソも糞も一緒に、おしえなーい。はマズイだろうなぁ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:06 ID:Kxr43XHt
>>79
数学家は嫌うかもしれないけど、
実際に、円周率を求めるプログラムを作るのが
一番面白そうだね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:08 ID:aYQP/gH6
>>68
sin(360/n)なんか、手けーさんできねーじゃん。

>>79
そう。半径1にすると楽。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:08 ID:7p96xV5U
>>91
収束が遅いので
使えないと思われ
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:08 ID:FTgTeUlY
ゆとり教育はおかしいと思い、自主的に勉強するヤツ=賢い。
ゆとり教育サイコォ〜。 勉強ラクになってサイコォ〜。=DQN。
95ちょうど中点になるから:02/04/11 02:08 ID:s+1QTRMM
>>86
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 二等辺三角形なら、頂角から底辺に垂線引いてできる直角三角形を利用すればいい
9668:02/04/11 02:09 ID:T0evYvaO
>>78
そうなんですか、まあこちらは文系なもんでちと疎いので我流です。
ただし、この式でも十分に数を大きくすれば円周率は正確な数字に
なります、一度PCでお試しあれ。
小生、法律屋です。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:09 ID:ZyU9bWJb
>>86
円とそれに内接する6角形と12角形を描くと6角形の一辺の半分と
12角形の一辺と円の中心から12角形の頂点に下ろした直線
(=6角形の一辺への垂線の延長)で囲まれる直角三角形に
三平方の定理を使います。図がないとわかりずらいね。
98 :02/04/11 02:10 ID:3XvkbjVT
円周率にはそもそも直径に対する円周の割合という意味があるのだから
それを3にしてしまうと円周率の意味がなくなる。

これを決めた役人は数学を知らないといえる。
というか学問に対する冒涜
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:10 ID:MJufP5UC
台形の面積の公式を教えなくなると台形の面積を求められなくなると言ってる
なんてほんと悲しい。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:10 ID:gmLByPvM
結局、文部科学省は「もう、公教育は限界です。塾に行って、円周率を習ってね?」と言っているわけだなぁ。

最近、塾を認めているわけだよ。w
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:11 ID:kUaMsE7c
むかーしのNHK教育でだったと思うけど、
近似値で、円周率は正96角形と一番近くなるって見たことがある。
(なぜか、ここだけよく覚えているんだよな。小学生の低学年の頃のはずなのに)
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:11 ID:Kxr43XHt
>>86
方法はひとつでないと思う。でも、>>79の方法でも計算できる。
増加分だけを増やしていくと上手くできる。
三角関数使わずにまず思いつくのってこれじゃない?
10368:02/04/11 02:11 ID:T0evYvaO
>>92
円周率の求め方です、手計算出来る物では有りません。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:13 ID:xxmcB2wA
韓国→受験戦争で学力増加
日本→ゆとりで馬鹿量産

なんだか悔しいんですが?
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:13 ID:Kxr43XHt
>>93
どのレベルまで、厳密に計算するかはあるけどね。
もともと、収束するといっても、無理数だし。。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:14 ID:7p96xV5U
>>78
2sqrt(2)<π<4じゃな
3ではないし自然数でもないなぁ(w
107文部科学官僚:02/04/11 02:14 ID:74WMwy+b
うちの子は進学塾に通わせてエリートコースにいかせよう。
よその子は公立DQN校に行かせてうちの子の邪魔にならないようにしよう。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:14 ID:aYQP/gH6
>>99

これはそう思います。
三角形2つにすればいいのだから。

公式を覚えていた俺の時代のほうが悲しい。

109名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:15 ID:SVGJ7qFl
円周率が3.14だったことで人生変わった人がいるのだろうか?
かりにいても、実際のところ極めて少数であるため無視できる割合であろう。
うんちゃ!!
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:17 ID:gmLByPvM
円周率が3だったら、中高の小数計算は落ちこぼれて、漏れは理系にいけなかっただろう・・・w
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:17 ID:X6LYy5pK
先生が楽したいだけだろう。

112名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:17 ID:RnVRfQ/2
>>1
>文部科学省も気付いており

最初からおかしいと思えよ。
振り回される子供達がかわいそう。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:17 ID:xxmcB2wA
政治家l ゚∀゚)<馬鹿庶民どもは我々のやってることを理解するほど
          頭をよくされては困るんだよ!!
114三角形に分けたり、平行四辺形にしたり:02/04/11 02:17 ID:s+1QTRMM
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 台形の面積の公式の求め方はいくつか方法があるから、考えさせるには最適だと思うんだがなぁ
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:17 ID:hKqexONM
>>109
アルキメデス
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:18 ID:1Jm9JlsQ
>円周率「私はもっと言える」・・・福田官房長官

なんか何度見ても笑える。
以前から福ちゃんお茶目だと思ってたが、ファンになりそうだ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:19 ID:hKqexONM
関係ないけど、中学時代に正5角形の作図の問題を先生に出されて、
未だにわからん。誰か教えてくれ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:19 ID:j4Fx9QsV
3.14を3にしたからって、そんなことでゆとりが生まれるのかなあ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:19 ID:YkgSOSF/
どうでもいいけど頭の悪いスレタイだぜ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:19 ID:gmLByPvM
金持ち「塾に逝かせられる家庭だけ、勝てる学校作りを!!!」
121 :02/04/11 02:19 ID:3XvkbjVT
子供の頃成績が悪くてそれがトラウマになっている役人が自分と同じような
子供に劣等感を抱かせたくないためにπ=3にした。
 確かにミスが減るので差は縮まるかもしれない。
要するに横並びにしたいわけね。
ゴール前でみんなで手をつないで仲良くゴールインね。
アホがのさばる文部省。
122名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/11 02:20 ID:XcUQ1pae
>>117
半径5cmの円を描いて
コンパスで円周を6cmごとに刻んだ点が
正五角形の頂点だ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:20 ID:aA0KvEGR
歴史をしっかりと教えるべきだ。
物事には因果関係がありなんの脈絡も無く出来事は起きないということを
学ぶべきだ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:21 ID:Kxr43XHt
>>103
んー。高校の時点で、円周率求めるのに、三角関数使うのはアリなのか?
三角関数ねぇ。。チト、危険なような。。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:21 ID:TkJsBemk
っていうか、福田さん。
あなた官房長官なら、教育改革を首相に提言したらどうですか?
中曽根さんだって教育改革しろっていってるのですよ。
他人事な発言やめて 直ちに改革しなさいよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:21 ID:hKqexONM
>>122
それは作図じゃないだろう。5cm、6cmなしでお願いします。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:22 ID:ZyU9bWJb
>>122 なるほど!(w
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:22 ID:gmLByPvM
日本を滅ぼす左巻きが文部省には多そうだ。

日教組まんせー文部省。w
129  :02/04/11 02:23 ID:qaxHk50U
円周率が3になるってことばかり強調しすぎだな。
まあより認識しやすいといえばそうなんだが。
逆に円周率だけが問題部分かのように思ってる人が多そう。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:24 ID:RnVRfQ/2
>>120
ありうる。
庶民の子供はこんなものでいい。
俺達の子供は留学させるし>by政治家 とか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:24 ID:ZyU9bWJb
>>126 厨房のころなんかの本で読んだことがあるが
何故正五角形になるのかわからなかった。
今読んでもきっとわからないに違いない。
でも、宿題で出すのは間違いだな。(w
132名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/11 02:24 ID:XcUQ1pae
>>126
比率を変えれば済むだけの話じゃないのか?
あとは角度を144度にするぐらいしかないぞ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:24 ID:o7xTrX4d
半径10cmの円に接する正N角形の面積/100で、
N--->無限大とすればπ

あってる?
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:25 ID:RmtlLvS3
親のほうが危機感もってるんだよね
塾に行かせるようになる
DQNの子供はDQNのまま
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:25 ID:gmLByPvM
繁分数とかが、できないやつが増えているのも文部省のおかげだ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:25 ID:7p96xV5U
>>124
三角関数自体が原始関数だから
計算したことにならないなぁ
137文部科学官僚の妻:02/04/11 02:25 ID:74WMwy+b
うちの子だけエリートになればいいざます。
あまり豊かでないご家庭の方といっしょにされたくないザマス。

138名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:26 ID:gmLByPvM
連立不等式を中学で習わずに、高校でいきなり習うから死ぬ・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:27 ID:X6LYy5pK
円周率を3にするのはかまわんが、

円周率を先生は、どのようにおしえるつもりかな。
俺が習った方法では、3にはならんが(3.2くらいになった)
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:27 ID:hKqexONM
>>131
おお、やっぱりできるんだ!俺はてっきり先生にかつがれたと思ってたぞ。
>>132
作図って定規のメモリや分度器はなしってことだと思ったぞ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:27 ID:TZf6OQ4h
都会の算数と田舎の算数は違いました。
私は東京の大学に入って、バイトとして小学生の家庭狂師をしてました。
その時はじめてツルカメ算というものに出会いました。
衝撃的でした。小学生がこんな問題が解けるなんて。
都会の子供は賢いのだなぁ、と漠然と思いました。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:28 ID:gmLByPvM
差別化を促進するのが、最近の教育なのだと文部省は言っているわけで・・・

競争化のネットワーク時代ムキかな?
143ご立腹:02/04/11 02:28 ID:KNSbO8Lp
学校に何があるのか?
へぼい教科書、へぼい教師、へぼいテスト。


勉強の先に何があるのか?
それが見えない教科書、それを提示できない教師、それとは関係ないテスト。


小中高と大学で何が違うのか?
所詮、自分が知的と勘違いしてる連中か、そうでないかの違い。


『難しい勉強』と『難しくない勉強』
そんな分け方自体、教育者の考え方として間違っている。
勉強は常に一本の道であり、進めば進むほど難しくなる。

険しい山を登るのが難しいからといって、
ヘリコプターで頂上まで1人で行けるはずがない。
なぜなら操縦するのは自分自身なのだから。

勉強とは常に主観であり、他人が頂上まで連れて行くことはできない。
それを忘れてしまっては、人々が互いに支え合わなければ成り立たない
社会の本質すら分からない、そんな人間をただ学校から社会へ垂れ流すだけなのだ。



文部省はこうした事実を、単なるこじつけとしか思えない固まりなのだろうか?
だとすれば、彼らは社会の一部ではない。つまり人ではないのだ。
何の役にもたたない。空気以下の存在と言えよう。
144名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/11 02:29 ID:XcUQ1pae
>>140
なんだそりゃ(藁
定規は使わないと無理だろう、さすがに。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:29 ID:gmLByPvM
詩人だなぁ
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:30 ID:xxmcB2wA
ゆとりとかやってるからアホが増えるんだよ。
日本はもう成長することすら止めたダメな国だな!!
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:30 ID:7p96xV5U
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:30 ID:ZyU9bWJb
>>144 目盛りでは?
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:30 ID:7p96xV5U
>>147
コンパスだけでできる
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:31 ID:KHUUFl6C
>>139
先生の教え方は気になる。
公式教えて終わりじゃないの・・・?
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:31 ID:hKqexONM
>>144
無理だか知らんが作図とはそういうもんだ。
お前ら線分の3等分を作図できるか?そんなに難しくないが。
大学の教授ができない発言したから即行つっこみ入れてやった。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:31 ID:gmLByPvM
文部省には、ロクな予算がないから、教育に力を入れられないのが日本。

153:02/04/11 02:31 ID:6RHLdToY
http://wind.prohosting.com/bmsplace/pi1000000.html
円周率100万桁分のってるYO
154名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/11 02:32 ID:XcUQ1pae
>>147
うお!知らんかった
ひとつ賢くなったよ
ありがとう。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:33 ID:aYQP/gH6
>>103

いや、手計算で出せるとこまで出したほうが楽しいと思いますよ。
というか、計算機がなければ計算できないと言っているわけですよね?
(子供も、計算機使って求めるんだとか言ったら失望すると思うなあ。)

まあ、平方根なら、根性と時間でやれるので>>79なら、できるというわけっす。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:33 ID:ZyU9bWJb
>>151 平行線を三本引けば、、、
もちろんコンパスと定規だけでね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:33 ID:xxmcB2wA
要は、人間の知識以外の知識のベースが上がってきたから、
人間は楽しちゃえって事っしょ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:33 ID:Kxr43XHt
とにかく5という整数は危険ということでよろしいでしょうか?
159151:02/04/11 02:33 ID:hKqexONM
>>147
まてまて、俺、超感動したよ。すげー!!!
この動画もすげー
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:34 ID:Xu+pS9VC
とりあえず福田長官の特技披露
http://news.tbs.co.jp/ram/news59556_5.ram
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:34 ID:aa2+4P4u
今の役人が、学生時代数学できなかったトラウマ背負ってる奴ばかりだからだろ
役人の同級生で数学できた人はエンジニアか医者になってるはず。
俺らの時代(現在30)は、理系志望の方が文系志望よりも偉かった。
とりあえず勉強できなかったら文系に行く、そんな感じで見下されてたからな。

文系の奴は、数学は単純に計算問題と思ってる馬鹿ばかり。
数学は「考える力」をつけるためにやるんであって、暗記ではないのになあ。
まあ、暗記物の方が教えやすいのは確かだから
教師の質を考えると数学軽視もやむをえないのか(w

162名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:39 ID:j4Fx9QsV
NHK教育テレビのピーター・フランクルさんのマティマティカの方がずっと勉強になるぞ。
複雑な地形の面積の求め方とか、建物や橋の骨組みになぜ三角形がたくさん使われているのか
そこら辺にある身近な現象から突き詰めていくやり方でなぜこの公式が必要なのかとか
なぜこの公式が出来たのかが簡単に分かる。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:40 ID:TZf6OQ4h
歴史は暗記物ではないのに、暗記物でくだらないと言ってる馬鹿が
なんと多いのであろう。人間の行動パターンを学ぶのに最もよい
材料なのにそれに気付かないなんて悲しい。
結局、当人がそれぞれの面白さに気付くのは学校で先生に教わる事より
自分で本やTVなんかを見て興味を引くのほうが多い。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:41 ID:Kxr43XHt
>>162
禿同。
あれは、子供がみる番組なんてなめてみてると、
見事にしてやられるねぇ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:42 ID:KNSbO8Lp
>>162
あの番組は大学の一年でやる数学理論の講座で流しても
十分通用するいい番組だとオモフ
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:42 ID:jkapahf0
ますます理系離れを促進するゆとり教育萎え。
漏れは大学で化学やってるが、化学系の連中も数学嫌いが多い。
(数学が苦手だから、化学やってる、ってヤシもいるだろうが)

e^iπ=-1なんて、初めて知ったときは感動したもんだがなぁ・・・
この先、この国は何処へ行くんだろうか。。。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:42 ID:TZf6OQ4h
古今東西、天才は当時では異端であった。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:43 ID:Kxr43XHt
>>163
上っ面だけしかやらない人にとっては、本質を理解しようとしないから、
何やっても、暗記物になる。物理や数学にしても。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:44 ID:6ErWl9jB
>>161
東大&京大の数学の一つの問題を
一日考えて、別解が何通りできるか、
それぞれの別解法の評価をしていて
楽しかった記憶がある。
良い問題ばかりだった。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:44 ID:+YhUVBMD
>>163
テストの問題の所為。
それくらい分かれ、馬鹿。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:44 ID:j4Fx9QsV
日本の教育は歴史にしても教え方が逆なんだと思うな。
現代からさかのぼっていくやり方じゃないと興味が湧かないし、本当に理解できない。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:45 ID:Kxr43XHt
>>166
複素解析学マンセーですなー。
173151:02/04/11 02:46 ID:hKqexONM
俺は数年前まで明治時代の明治と縄文時代の縄文を同レベルで考えていた。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:47 ID:TZf6OQ4h
>>170
それなら、中学・高校の数学のテストだってテストの問題が暗記で解けるから
数学も暗記っていう考えになるんでしょ?
175nanasi-don:02/04/11 02:51 ID:QSTPueO4
するってえと
ルート2は1
ルート3は2
ルート4は2(あたりまえか)
ルート5も2
ルート6も2

なんてことになるのか?

理数系いじめはやめて国語でも木偏の字はみんな「き」と読むとか
音楽もハ長調だけにするとか、英語もハワイの2世みたいに
「エブリバディ来んさい」みたいな英語にするとか、徳川将軍も
めんどくさいから家康の次は慶喜にするとか(暴れん坊将軍は
かわいそうだが)しちゃえばいいのに!
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:52 ID:aYQP/gH6
>>162
おお!今日からじゃん。ありがと!
http://www.nhk.or.jp/sch/sch2002/schoolpro/shougakkou/matemathica.html
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:53 ID:jkapahf0
>>174
それで自分は数学が得意だと思い込む罠。
漏れのことだ(藁
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:56 ID:GSIP+PMP
4大卒女にした質問

愛って何?--------・・・
愛X愛は?--------?
愛を2つ足せば?---お似合い
愛が三つで?------お見合い

違うの?(女

いや、あってる・・・(俺
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:56 ID:aa2+4P4u
数学の解き方は過程が1通りじゃなかったりするので、
工夫のし甲斐があったりして面白いのになあ。
社会に出てから、単純な計算や数学的な考え方が
物凄く大事ということに気がついた俺・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:57 ID:uNYqMFF5
>>54
うちの高校は文系も数Cやらされた
しかし行列覚えてないのはなぜだろう
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:58 ID:NM+dzTQY
アインシュタインは数学苦手だったけど、物理的妄想力がすごかたよ。
トンチキな予備実験もいろいろやたみたいだし。
数学者や物理学者のオモロイ話を聞かせたらええやん。
興味あるんは、なんでこんなことに力を注いで研究したかっちゅー話だよ。
科学史、科学思想史もやってちょー。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:59 ID:hKqexONM
俺は大学で電気回路の回路方程式解くのに行列使ったが
覚えてないのはなぜだろう
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:59 ID:x7rXUvKW
質問なんだけど円周率が「およそ3」だと
テストで円の面積とかの問題が出たら答えは「およそ○○」になるの?

それって答えてないじゃん・・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:00 ID:ZyU9bWJb
>>182 使うときも一回勉強すりゃいいんじゃない?
185ブラック数学教師:02/04/11 03:00 ID:RA2o9xR8
暗記重視という間違った教育をした結果が福田なんだなぁ。これが。
円周率についていえば,3か3.14か3.1415かということが本質ではなく
円という図形は直径とその円周との比率が大きさによらず常に一定であるという相似的な性質
をもつということを理解すればいいのであってそれを円周率πというだけのこと。

πが普遍的な定数であることさえ理解できれば,それが3だろうが3.14だろうがどうでもいいことなんだよなぁ。
それを「私はもっと言える」とは。おそまつ。ちゅうぼうならぬかんぼーがこのざまじゃ
おわってる。日本退散。

私が責任をもって小ガキに円周率をおしえるとしたら3でも3.14でもなくπとおしえる。
つまり文字式。んで
(ガキ)πって数字なんの?
(もれ)そうだよ。
(ガキ)どのくらいなの?
(もれ)約3。正確には3.1415..............とどこまでもつづくいて数字をつかうと正確には書けないからπと書く。
(ガキ)ふーん。

んでもしガキが福田の幼少のころなら

(福田)もれは10桁までいえるぞ。
(一同)ふくちゃんすげー。末は博士か大臣か。
(福田)へへん。おれのとーちゃんは日本で一番えらんだぞ。
(もれ)一番えらいのは国民だ。おまえはせいぜいかんぼー止まりだ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:01 ID:NM+dzTQY
π教えるより、映画「π」でもみんされ
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:03 ID:Xu+pS9VC
円周率が3ってことは円周の長さと円に内接する
六角形の周は「同じ」ってことですか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:04 ID:uNYqMFF5
>>185
福田がいいたい事の本質は円周率うんぬんでなくゆとり教育はよろしくないじゃないの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:06 ID:Fy5T8PrS
つーか、なんでこのネタ盛り上がってんの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:07 ID:Xu+pS9VC
>>189
福田の自慢が面白かったから。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:07 ID:hKqexONM
2ちゃんは理系がおおいのかな
192ブラック:02/04/11 03:07 ID:RA2o9xR8
>>188
んだから,ゆとりの悪例として円周率が3.14から3になったのはおかしいっていってるんでしょ。

その時点で福田はまちがってる。それよりも無意味な暗記をなくせばゆとり教育でも問題ない。
だっていままで無駄な暗記をするために詰め込み教育してきたんだから。
福田はゆとり教育はたんに従来の教育を間引いて教えると勘違いしている。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:08 ID:TkJsBemk
なんで、国会ではあんまり教育問題をとりあげないの?
特に野党は鈴木ムネオ問題ばっかでさ
こっちのほうが重要なのにさ
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:09 ID:Fy5T8PrS
算数は理系とは違うよーな...
教育課程取るやつが多いのか?
195名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/11 03:10 ID:XcUQ1pae
>>193
教育は彼らの支持層の金にならないからでしょう…。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:10 ID:oR+z5kaR
>>181
自分で伝記でも読んでなさい。

ま、そもそも学校教育に期待し過ぎだな。

勉強したければ自分ですればいいのだ。

金がかかるからから嫌だ?

何をするにしても金がかかるのは仕方ないだろう。

諦めなさい。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:10 ID:j4Fx9QsV
>>193
まったく禿同。
国会は1日につき300万くらいかかるんだろう。
税金を友好的に使ってホスイ・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:15 ID:KNSbO8Lp
>>181
苦手な数学のレベルがメチャメチャ高いという罠
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:16 ID:uNYqMFF5
>>192
ゆとり教育は従来の教育を間引いて教えることじゃないの?
今だされてる案見るとそうとしか思えない
むだな暗記も重要だよ

>>197
そんなのより中国にやってる金なくしたほうがいい。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:17 ID:KhDl0SbW
中産階級の没落を促進するのはやめて

はやく軌道修正しなさい

みんなが100点とれる問題って1+1くらいだぜ
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:17 ID:oR+z5kaR
国会議員は秘書疑惑なんかより、
経済(デフレ・不良債権・財政赤字)・有事法制・行政改革・教育問題の
話し合いをしてなさい。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:19 ID:RA2o9xR8
>>199
否定はしないがすべての教科で暗記するこたーないでしょう。
そもそもゆとり教育が叫ばれたのは,どーかんがえてもむだな暗記があまりにおおすぎて
しかもその無駄な暗記がより多くできた人間が福田のようなエリートになりえたからで,
それを是正するための手段。暗記は英語や漢字でトレーニングすればいい。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:21 ID:0vPTjDab
理系科目は暗記だけで出来ないよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:21 ID:F/DgH0xv
おまえら、定規とコンパスだけで20度の角を作ってください。
中一の時にこの問題出されて、解けたのは五年後でした。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:22 ID:CTSsztUd
>>202

九九算の暗記は実生活でも役に立つぞ。
206ブラック:02/04/11 03:26 ID:RA2o9xR8
>>204
そうそう。詰め込み教育の弊害のもう1つは問題を理解することより
公式を丸暗記するなどどんな手段でもいいから短時間で解くことが要求された。

でも本当に必要なのはどんなに時間が掛かってもいいから問題を理解すること。
ゆとり教育を完成させるには評価法も変える必要がある。
具体的には試験時間を長くする。点数に差をつけさせるためだけに問題数を多くするのをやめる。

塾で答えを教わってその場ですぐに解けて5年後にわすれて解けないより
5年後にとけたということは素晴らしいと思う。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:27 ID:rpwmEw9i
>>202
基礎的な公理、定理は暗記が必要
問題を解くのに公理からって時間かかるよ

少なくとも東大&京大の数学の入試問題は、
記憶だけでは絶対解けない。
208ブラック:02/04/11 03:30 ID:RA2o9xR8
>>205
ちなみにアメリカ人は暗算はできないが日本人より劣っているとは思わない。

自転車の乗り方は実生活でやくにたつが学校では教えない。
もちろん自動車の乗り方もね。
で九九がなんだって?
そんなに役にたつのなら生活の中でおぼえればいいでしょう。

おまえ福田見たく重箱のすみをつつくようなちゃちゃしかいれられない。
思考が貧困なんだね。がっこのせんせも面と向かって人格否定するような
ことはいわなかったろうけどそうおもてたはずだよ。きっと。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:31 ID:YWeUBdiQ
>>207
2流大学の数学は、半数くらいが暗記もの
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:34 ID:RA2o9xR8
>>207
そのことは思ってました。
東大京大はさすがに考えさせられるよい問題がでることがある。

ただ,東大京大をうけるまえの段階でいわゆる進学校にいくための
中学入試,高校入試をみているとそうもいえなくなるんだよなぁ。
いまのいわゆるエリートは中学や高校できまっている。へたすると小学校で。

現に東大に特定の高校から大量に入学してるでしょ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:36 ID:xRGYw4+a
暗記は暗記でも、理解を伴う暗記と、単に充てて覚える暗記があって、
理解を伴う暗記早くに立つけど、単に充てて覚える暗記はあんまり役に立たない。
充てて覚えるくらいなら表やなにかを使った方が数万倍正確で実用的。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:46 ID:aYQP/gH6
>>198
それは、ありえる。(W
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:48 ID:/9itWl9f
単に充てて覚える暗記の多くが、
大学の授業とかの基礎講座で「ああ、そうだったんだ」みたいな簡略公式だしね。
でもそこで「どうしてこうなるのか?」を一通り教えるか教えないかで、
勉学に対する自己欲求の度合いも違ってくる。

本来の勉強は、
漢字で言えば、分からない漢字が出てきてから、
その意味を覚え、書き順を覚え、使い方を知るようになる。

いまの学校教育は、算数や数学で、漢字で言えば、いきなり書き順から覚えさせている。
これじゃ意味もわからず、公式の「使い時」しか覚えない。
やはり最初に分からない「不思議な公式」を提示するところから、
覚える楽しさをカバーする必要がある。

実際そうした数学の授業の時はイイ点採れた。
思えばイイ先生に当たったんだなぁ・・・
214政府は何も言わないが:02/04/11 03:55 ID:tDKAXhsl
この「ゆとり教育」は明らかに20年後以降へ向けての身分格差シフト。
陰謀と言っても良い。
ヤワヤワな公教育しか受けていない中流以下の人間は「安い労働力」あるいは「支配される側」へ。
一方で私学エリートコースへ進める裕福な家庭に産まれた子は「支配する側」へ。
てな感じで、身分は二極化する。
もちろん平民出に成り上がりのチャンスなど無くなる。
静かに国民の身分格差がコントロールされていく。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:58 ID:xRGYw4+a
>>214
単に中年サヨが先の理解できない馬鹿だって事だろ。
単に今までのやり方に反対したいだけの鉄砲玉。少しは冷静に考えろ。

216名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:00 ID:HXLbG1vS
>>214
そんな事画策して意味あるのか?
ただ単に経費削減としか思えないんだが。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:01 ID:rmGXXZzg
>>216
意図しようがしまいが、結果的に>>214のようになっちゃうでしょ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:02 ID:aYQP/gH6
>>214
ほんとだよな。
日本の誇る機会の平等は、
「公立学校から一流大学に行くことができることにある」
と思うからなあ。

一方で、「ゆとり教育」=「平等主義」とか思っている馬鹿も
多いのが事実。      ↑機会の平等でなく、個人財産を国の財産にしたい人たち

219名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:04 ID:aYQP/gH6
ところで、作図で20度って、
3等分線が引けないと無理?

30、15、7.25・・・
45、22.5、11.25…

しか作れない。。。欝だ。
220nanasi:02/04/11 04:05 ID:nJS8bLz1
 学力低下とか言われて、πがおよそ3と教えられるのが危機的に報じられてるけど、報道に踊らされてる奴って
「俺は3.141592・・・」迄知っていて、割り切れないことまで知っているのに、現代の子供は教えられないから
大変なことになる!!って言う表層的な馬鹿騒ぎをしてるように思う。じゃあ、πを計算するのに必要な円周をどう測れば
ええねん?っていう実務に答えられる大人は少ないと思う。
 つーか、今のゆとり教育に対する批判って、いまいちの学歴や能力の奴が、学校教育こそ教育(教養)だと盲信している
証拠のように思える。二宮尊徳なんて学校に通わず子供の頃は薪を背負って・・・・
 マスコミも歯に何かが挟まったように言ってるが、要は受験への有利不利を超える批判は無いと思う。
 
しかし、そもそも文科省の官僚の子供は有名私学に通ってると思うが、普通は一般国民が「受験地獄」に
悩まされるのは大学進学時だし、しかも進学率からして高卒者の3分の1から4分の1だろう。
 
 ゆとり教育って結局、高学歴官僚が自分の経験を生かして受験戦争を無くそうと思ってるが、半分以上の国民には
関係ないような気がする。πを知らなくても人情の機微を理解できる人はπの割り切れなさを理解できると思う。
教養(学歴)がなくて、πイコールおよそ3で目くじらを立てるのは最悪だ。
221:02/04/11 04:07 ID:e4fFcN5K
中学の塾講師です。
教科書が変って、いろいろ調べたのですが、
まあ一長一短かなあというのが感想です。

例えば理科なら、イオンがなくなったせいで、
化学反応式が単なる暗記物になってしまいました。
しかし力学などは、仕事などがなくなった分、
割と考える時間が持てそうな気もする。

ようするにね。
ようは、教え方が問題なわけだと思うんですよ。
つまり、あまり教科書の内容が変っても意味がないということ。
バカな教師が教えてる間は、内容が変っても授業は変らないということ。

中学のバカ教師一掃&教え方を研究する組織を文部省に作るか、
教員免許のあり方自体を見直す必用がありますね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:07 ID:gghkx6ks
どーせ、ゆとりシパーイで、次の教科書改訂では、また元に戻るに10000テラワキ
しかし曽野綾子みたいなおばはんが
「2次方程式の解の公式なんて使ったことない。
 役に立たないからいらない。」
とかいったせいで、中房の教科書から解の公式消えたって聞くけど本当け?
漏れは曽野の小説なんて読んだことないけど、ぜんぜん支障ないど。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:08 ID:NM+dzTQY
うだつのあがらねぇ平民出にやっと巡ってきたチャンスか
それとも破滅の罠か

短けぇ夢だったなぁ
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:10 ID:zXmjteD5
理屈関係無しに考えもせず、
「暗記が悪」「競争は悪」っていう先入観だけが一人歩きしてる気がするなぁ・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:10 ID:Emf3bxY3
>>222
このおばはんすごいな。
二次方程式無いと電気の安定供給できないのにな。
そのかわり電車が停電で止まると文句とか言うのかな?

まあこのおばはんが存在してない方が世のためじゃない?
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:12 ID:GIO+gN8f
図書館を使いなさい。
また、自習室も作りなさい。そこに各教科専門の先生を常駐させなさい。
質問をさせなさい。質問に対して答えを教えるのでなく、
ヒント・文献など答えてあげなさい。
がり勉君を小バカにするのはやめなさい。勉強の好きな子もいるはずだ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:13 ID:3Fo1/pJm
ゆとり菌がこんなところにも‥‥‥
悲しいけどこの教科書も焼き払わなくては‥‥‥
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:14 ID:kkL0YGML
でもさ、小・中で暗記した事って覚えてるけど
じじいになってから覚えた事なんてすぐ忘れちまうよん

ガキにはゆとりなんかいらんね
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:15 ID:xRGYw4+a
まぁ、それもこれも、大阪人DQNおばさんが「なんでも簡単にしいやアホ!」
「お客なめたら承知せんよ!」とかいって文部省に怒鳴り込んだせいです。
全部、この世の総てを自分のレベルにしようと画策しています。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:15 ID:2WU4mkpw
どうせ年食ったらボケるんだから
ゆとりなんかいらん
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:16 ID:gghkx6ks
もともと東大つくったのって、
能力のある平民を選抜して、官僚を養成するためだったんだろ?
このままゆとり教育が続くと、前ログのように
御三家のような高校
  ↓
東大合格者ゴソーリ
  ↓
支配階級
一方で
公立学校はアフォ化
  ↓
卒業して社会の底辺
の二極分化になるな。日比谷高校の凋落振りを思い出してみると絶対こうなるって。
まあ日比谷の場合には学校群制度で低落したそうだけど、
公立全体がゆとり学校群になっちゃってると思えばそれほどはずれてないと思う。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:17 ID:HXLbG1vS
>>228
ゆとりが出来るのは教育費をケチる国の財布
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:18 ID:aYQP/gH6
>>223

父陛下には、ご機嫌うるわしく……損害は軽微かと。

3分の2が軽微か?それは全滅というのだ!


(漫画版(W)
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:19 ID:gghkx6ks
まぁ東大の入試が
「1個120円のアイスクリームを5個かって、1000円払いました。
 おつりはいくらでしょう?」
といった新課程の高校数学の教科書並になれば、
だれも文句いわなくなるんだろうけど。(w
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:20 ID:HXLbG1vS
>>231
今も昔も東大はよくないね。
2度も敗戦迎えるか?
日本が経済破綻したら東大出の官僚制度はやめるべきだな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:20 ID:CFU7x61P
>>220
いい太鼓とは判るが、最後の3行がハァ?だ。

別に高学歴の連中は受験戦争経験から難度を下げようと思ってネェヨ。
逆にもっと難しくしようって言う連中ばっかりだ。

特に
>πを知らなくても人情の機微を理解できる人はπの割り切れなさを理解できると思う。
なんて?ハァ?ハァ?ハァ?だな。

それは理解してるんじゃ無くて「そう思う」「感じる」だけ。
論理とは別次元。なんとなく判ると論理を同一されちゃタマラソ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:21 ID:Emf3bxY3
要は大学の教員過程でアフォな先生を増殖させるからこんな事になる
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:24 ID:G1JP9SGx
ここに書き込んでる人は皆そんなに、小学生の時に勉強してたの?
僕は殆ど勉強しませんでしたけど。宿題や日記も滅多にやらなかったし。
今まででも十分ゆとりありましたよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:24 ID:gghkx6ks
特に、21世紀はバイオの時代といわれてるのに、
新課程の中学の教科書からイオンも削除されるってゆうじゃん?
文科省の役人は国を滅ぼしたいたいのけ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:26 ID:HXLbG1vS
>>239
でも従来の教育でも中学生でイオンを理解してる奴はいないよ。
知ってるのは言葉とちょっとした性質だけ。まあ無意味。
基礎教育の最適化は必要だな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:26 ID:CFU7x61P
>>226
そうそう、結局スポーツも勉強も才能の一つと思えばいいジャン。

努力してないヴァカが努力して才能を延ばした連中に嫉妬してるだけだろ。
まぁ、勉強の方が『点数』としてダイレクトに自分の位置を認識出来るから
なんとなく『あいつには勝てない』程度しか感覚で感じられないスポーツと
比べると、劣等感の裏返しから攻撃対象になり易ってことだNA。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:28 ID:1tXWPAqY
>>240
それはキミが馬鹿な中学行ってたからじゃないのか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:28 ID:aYQP/gH6
>>238

うい。時間ならたくさんあった。
だから、

義務教育は小学生までにして、

中学高校から、一年ごとに、留年飛び級を決められるようにしよう。


244名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:29 ID:gghkx6ks
>>240
難しい概念だからこそ、
学年が進むたびに繰り返し繰り返し学習する必要があると思うのれふ。
それに、イオンを理解できるような天才児の可能性を殺すようなこともイクナイ!(・A・)
漏れたちのような凡人(失礼します)を規準にするのは危険れふ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:30 ID:Emf3bxY3
絶対今の中学生は、
イオン空気清浄器の「イオン」と
化学で出てくる「イオン」の意味を勘違いしてると思う。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:33 ID:1tXWPAqY
大学受験の問題レベルが下がるわけないのに
その差はどうやって収集つけるのかね?

ただでさえ、大学生の基礎学力低下が問題視されとるのに。
微積つかいこなせない理系も多いし。

馬鹿ばっかり。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:33 ID:aYQP/gH6
>>240

そんなことねーよ。

おれは、高校で、受験科目じゃない化学は、
とことんやらないで、赤点まで取った奴だけど、

イオンは、原子から電子一個が飛び出たまたは、
ひっついた状態で、イオン化した水溶液は電気が
流れるし、水の電気分解も理解できた。

このくらいじゃ、意味ないってこと?

248名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:34 ID:G1JP9SGx
天才とは教えられなくても自分で考えられるものでしょ。
だから天才なんでしょ?天才は意図して作れるものではないはずだし。
いままでに意図的に天才を作り出したって聞いた事はないけど。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:34 ID:1tXWPAqY
>>247
240が馬鹿なだけ。
250電波5号:02/04/11 04:35 ID:NGi957jk
文系を無くそう
学校はロジカルな思考を鍛える場でいい
感性は習うもんじゃない
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:37 ID:1tXWPAqY
第一、勉強を教える立場の教師は教育学部卒が多いが
大学の中で、のきなみ一番勉強ができない学部は教育学部というのは
どうよ?そんなやつらにまかせてらんないね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:37 ID:aYQP/gH6
>>246
ほんとだよ。
頭にいい私立は、物理の前に既に、微積の勉強を終えていて、
力学は、ニュートン同様微積で勉強してるっていうのにね。

うらやましいよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:39 ID:G1JP9SGx
中学でイオンを教えないということは、電気分解も教えないのかな?
あの実験器具がなんとなく好きでしたけど。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:40 ID:gghkx6ks
>>248
それには同意できません。
モーツアルトのパパが、モーツアルトに大工の修行させてたら、
アマデウスはスコアを読むことすらできなかったろうし、
チチローがイチローをバッティングセンターに通わせるようなことを
しなかったら、今のイチローはなかったでしょう。
天才といえども環境因子が大きいと思うのれふ。
アフガンから天才物理学者はでてますか?>>248
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:40 ID:1tXWPAqY
>>252
そうだよな。


学校は勉強だけ教えてくれればいいんだよ。
その他の事を、一般社会にでたことのない教師が教えられると思うか?
そういうことは、家庭で教育すべきなんだよ。
だから、勉強する上でゆとりなんていらん。
例えば6年間一貫教育で、5年間で6年間のことを終了し
残りの一年を受験勉強に費やす。これが現実的なゆとりだ。
256政府は何も言わないが:02/04/11 04:41 ID:tDKAXhsl
少子化が進む今現在の子供たちが社会人となる十数年後を考えて欲しい。
そして、すでに老齢化している現在の日本の十数年後を考えて欲しい。
そのころから若い社会人世代は急激に減少していく。
そのころに必要なのは文句言わず働く「安い労働力」。

ゆとり教育という名の「安い労働力製造カリキュラム」は
「かつてのバブル経済のころのように安い外国人労働者の大量流入、不法滞在があっては
すでに人口減少が進行している日本の危機」
という恐れに対する国策。

ウヨとかサヨとかの問題ではない。
暗記力とか教育だけで語れる問題でもない。
私たちの子供たちが将来否応なく直面する現実。

少子化だからこそ、明日の日本を担う子供たちを育てなければいけないのではないか。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:42 ID:aYQP/gH6
>>250

それはないね。(W
社会、国語は、一般常識だよ。

名のある理系で、好きな歴史や作家や文化の
項目を挙げられない人なんかいないと思うけど。

258名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:43 ID:AESh7ycC
>>252
物理をやる前に微積をやらなければいけないとわかってるなら、
自分でやったら?それって学校の責任なの?
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:43 ID:1tXWPAqY
>>258
その方が効率的なら学校でやるべきだろう。
あえて、教えないメリットはなんだというんだ?
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:44 ID:HXLbG1vS
>>244
多くの中学生は所詮イオンの上っ面を(言葉だけ)知っただけだ。
そして無意味のうちに忘れる。
それが教育か?福田の円周率10桁覚えれば日本は安泰だと変わらん。

無駄である。その結果が22歳で大卒と言う若さの労費に繋がる。
基礎学習法を最適化しもっと若い内から才能を伸ばせる様にするべきである。
基本は言語と計算能力。それを身につけたら他の学問を学習する準備が出来た事になる。

イオンの本質は専門分野に進んでからでいい。
万人が知る必要は無い。(どうせ習った所で言葉しか知らない)
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:45 ID:1tXWPAqY
>>260
そういう発想で一般常識を認識する力がどんどん低下してるんだけど。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:46 ID:HXLbG1vS
>>247
ええ その程度じゃ意味ありません。
知っていてもいなくても同じです。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:46 ID:CFU7x61P
>天才とは教えられなくても自分で考えられるものでしょ。

思考と言うのは突然天から降って湧いたように出るもんじゃない。
(そんな事出来たらそれこそデムパだ)
基礎的な知識や経験があって初めて自分で考える余地ができるものだ。
少なくとも最低でも経験則と言う物差が必要だろう。
閃きだって結局自分のキャパのリンクから生み出されるものだしな。

その考える余地を与えるのは誰か?

結局、才能のあるか人間が出来てるかの、
ちゃんとした『大人』だ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:47 ID:1tXWPAqY
いいわけすんなよ。激しい勉強は必要なんだ。

ガキはぶったたいて勉強させろ。

自由は不自由の中にしかない。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:47 ID:JhdH4udF
>>260
公式も覚えずにどうやって計算能力高めるんだよ?
漢字も覚えずにどうやって言語学ぶんだよ?
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:49 ID:HXLbG1vS
>>261
あなたのいう一般常識ってなんですか?
現代において多芸は無能なのです。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:49 ID:aYQP/gH6
>>258
へえ、すげえな。
おまえ、物理やる前から、微積を使うなんて知ってたんだ。

ちなみに、俺も物理やりながら微積の勉強したよ。もちろん。(浪人中だけど)
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:49 ID:gghkx6ks
>>260
前にもレスしたですが、
イオンのような難しい概念だからこそ、学年が代わるたび、繰り返し学習した方が
良いと思うのれふ。
>>260のように一を聞いて十を知る、カシコイ人ばかりではないのれふ。
それにイオンを理解できる優れた学生は化学や生物に強い関心をもつように
なるかも知れません。
一番イクナイ(・A・)ことは、
イオンを学習する私立校と、学習しない公立校の格差ができることです。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:50 ID:1tXWPAqY
>>266
浅い多芸を推奨しているわけじゃない。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:51 ID:AESh7ycC
>>259
>教えないメリット
さぁ、なんだろうね。
でもね、効率的だと分かってるなら、自分でやればいいんだよ。
高校生にもなって先生が言ってくれなかったからできないんだ、
ではバカでしょ?
文部省が教えちゃいけないと言ってるのかどうかよくわからんが、
自分で勉強する事については誰も禁止してないよね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:52 ID:1tXWPAqY
>>270
じゃあ学校の役割はなんなんだ?
勉強を教えることじゃないのか?

っていうか、俺の学校は中3で微積やったよ。
おかげで物理も楽勝だったがね。
何故先に教えないか不思議だね?
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:52 ID:aYQP/gH6
>>260
イオンがあることを知らないで、
イオンを深く勉強したいとは思わないだろ?ばかですか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:53 ID:NM+dzTQY
国支える労働力は必要だが、高給の職が少なくなる、安い労働はあるけどな・・
安い労働を外国人に頼ってると、日本自体がおかしくなっちまう、というわけか。
それで、低賃金労働に文句言わない人間を大量生産したいのか。
金なけりゃ借りろ、と。先に借りてともかく働け、と。
最近、多いよね、うるさい金融のCM W

ゆとり なんて 言葉 は 死語 だ W
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:53 ID:HXLbG1vS
>>265
あのな。言語能力と計算能力を身につけるというのはすなわち
国語、英語といった言語。算数、数学を指している。
はっきりいって初期学習はこれ以外いらない。

これを身につけた場合にのみ他の学問が学習できる資格が手に入る。
言語や計算を超えて理科が最初に来る事は無い。
特に英語は重要だ。そもそも多くの学問が英語で記述されている。
日本語というだけで学習できる分野が狭い。
275電波5号:02/04/11 04:54 ID:NGi957jk
足りないのは論理思考だ
論理あっての知識だ
知識優先がおかしいのだ
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:54 ID:CFU7x61P
>>266
それはいい過ぎだろう(w

現代は本当に文字通り『無能』が居るからな。
正確には、現代は無能でも生きていける。

多芸はまだ無能でない分マシだよ。
アシスト役にはなるから。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:54 ID:AESh7ycC
どうでもいいけど、
自分が勉強できないのを人のせいにするのはやめようね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:54 ID:1tXWPAqY
>>270
どう考えても、教師は効率的な勉強方法を誘導してやる義務が
あるだろ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:55 ID:aYQP/gH6
>>262
お前何学科だよ。
この(電子が一個飛び出るように一番外側を回っていると理解することの)上って、
量子力学だろ。
量子力学未満が意味ないって、どういうこと?

280電波5号:02/04/11 04:55 ID:NGi957jk
RPGよりもパズルゲームをしろ
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:56 ID:/1xMn3TT
ウラル山脈
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:58 ID:/1xMn3TT
日本アルプス
283電波5号:02/04/11 04:59 ID:NGi957jk
πが何桁いえるかなんてくだらないこと言うな
近似値であることを学習するためには
誤差の多い3も有効だとも言えるのだ
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:00 ID:CFU7x61P
>>274
計算と論理は数学でも別概念だ。
と突っ込んでみるテスト

>>280
RPGでなくロールプレイング(文字どおりの意味)なら
意味があると思われ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:01 ID:HXLbG1vS
>>272
あなたの言うように中学でイオン知ってもっと深く知りたいと思っても無駄です。
経験無いですか?所詮義務教育では上っ面を教える準備しかできていないからです。
そして上っ面の浅学総合成績で進学する。日本の教育はまずいですね。
まあ平均水準は高いんでしょうが。
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:01 ID:szfYTfzm
まず日本語をきちんとおしえれ

アフォなやつは日本語がおかしい

日本語ベースでの思考力が足りないと思われる。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:01 ID:aYQP/gH6
>>277
なんで、人のせいにしていると思うの?
ここの発言にそんなのあった?

自分の子供世代の教育が心配で
発言してんじゃん?
288電波5号:02/04/11 05:01 ID:NGi957jk
知識の量で
優越に浸る人間にはなるな
解を導ける人間こそ偉大なのだ
社会の常識とかいってる奴は去ね
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:02 ID:1tXWPAqY
どいつ〜もこ〜いつも馬鹿ば〜かり〜
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:02 ID:/1xMn3TT
円周率なんてどうでもいいよ。
それより、さっきから隣の部屋から喘ぎ声が聞こえて来るんだよ。
なんとかしてくれよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:02 ID:gghkx6ks
>>277
勉強するには、興味をもつ対象が必要なはずれふ。
イオンも載ってないような教科書で、そんな対象は生まれにくいのでは?
というのは言い過ぎかも知れませんが。
292電波5号:02/04/11 05:03 ID:NGi957jk
「〜思われ。」という文の終わり方をするな。
バカ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:04 ID:1tXWPAqY
>>288
知識の量が少ない人なんだね( ´_ゝ`)フーン
294名無しさん@お腹いっぱい:02/04/11 05:04 ID:7VotjeZh
ゆとり教育か。

その前にゆとりのないいぢめっこをどーにかすれ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:05 ID:1jDfAHT2
そういうときにこそ3,14159265358979・・・>>290
296名無しさん@お腹いっぱい:02/04/11 05:06 ID:rsefdomN
>>292
「バカ」という文の終わり方をするな。
バカ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:07 ID:szfYTfzm
>>295
3,1415926までしか知らぬ。
正直負けた。
でも喘ぐことならできるぞ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:08 ID:1tXWPAqY
電波5号は偏差値低いです。アヒャヒャヒャ(゚∀゚)!

偏差値低い人→ゆとり推進派
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:08 ID:CFU7x61P
>>292
ヲイヲイ、ただのツッコミに何ヤケになってるんだ電波5号。ゆとりないぞ(w
俺はお前をダッチロールしてるオモロイやつと思ってるんだから。

てか、もしかしてロールプレイングの文字通りの意味
知らないとか言わないよな?(とマジ反応してみる)
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:09 ID:wubZEAG9
>>287
浪人なら自分の心配でもしてなさいよ。

来年は頑張るのよ。私は信じてるの、あなたはやればできる子だって事。
ね、だから頑張ってね。来週の模試では志望大学の判定がAになればいいわね。
いいえ、きっとなる。だから、早く2chなんて卒業して勉強してね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:10 ID:szfYTfzm
おおっ
電波5号は偏差値低いのか。

知識が一つ増えた。
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:10 ID:gghkx6ks
>>288
豊かな知識に支えられてこそ、新しい発見もあると思いますが?
ニュートンやライプニッツの例までさかのぼらなくとも、
数知れずある各研究機関の発表する成果も、
引用文献といった形で、他の多くのすでに知られた結果に依拠してるです。
特にサイエンスの研究は、演繹的推論も大事でしょうが、
むしろ、数多くの実験から得た知識をもとに帰納的推論によって発展していると思われ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:12 ID:Rst7CXDw
 実際、分数もできないような大学生が増えているらしいからな。
 昔は宮下あきらの漫画なんかで分数のできない高校生がギャグにされていたけど、それ以下の連中を現実に大量生産しているとは驚くばかりである。
 「ゆとり教育」を推進した文部科学省の連中は、日本人総白痴化を推進する売国奴といっても過言では無かろう。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:13 ID:CFU7x61P
いや、高いか低いかのどっちかだろうな(w >電波5号

たまに、うむむと唸らせるイイ物言いするから。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:13 ID:1tXWPAqY
勉強ができるという必要条件の上にしかゆとりはうまれない。

アヒャヒャヒャ!
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:13 ID:wubZEAG9
>>302
デカルトではなくベーコンですな
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:13 ID:aYQP/gH6
>>300

あほか。社会人だよ。(確かに明日の心配でもするか。)
おまえ、全然余裕ないみたいだけど、大丈夫。やればできるって。

結局、レスしているうちに、コンパスとメモリなしの定規だけで、
20°出すことがわからんかった。欝だ。。。寝よう。


308名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:14 ID:HXLbG1vS
>>279
つまりなにか役に立たせた事はありますか?と言う事ですよ。
多くの日本人は知識があっても使わない(使えない)。
それは使えない技術習得に時間(若さ)の浪費をしたとも言えるでしょう。

だから私としてはゆとり教育よりも効率の良い教育にして欲しいですね。
最適化によって時間的ゆとりが増えるのはとても良い事でしょう。
しかし最速でもようやく22歳で大卒システムのままでは無意味である。
効率の良い学習と共に飛び級が必要。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:15 ID:gghkx6ks
分数もできないような経済学部の学生が金融機関に就職。
  ↓
にもかかわらず
数学博士・物理博士がゴロゴロいて商品開発している英米と、
世界標準で勝負しなければならない。
  ↓
赤子の手を捻るようにやられる
  ↓
今の日本。。。マズー(゚Д゚)
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:15 ID:szfYTfzm
電波5号は偏差値高いのですか?

話の流れでバカなんだと思ってました。

でどっち?やっぱり低いのか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:15 ID:1tXWPAqY
>>308
生活に直結して役に立つ事しか教えなくて良いのか?

ばっかじゃないの?
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:16 ID:1tXWPAqY
>>310
ヒクイダロ!(゚∀゚)アヒャヒャヒャ!
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:17 ID:CFU7x61P
>>302
それこそ解の概念に突入していると思われ。

公式を大量に知っているだけでは、帰納的推論は出来ない。
その公式がなぜそうなるかを理解しておく必要が有る。

知識のプールだけでは前座にすぎない。知識をリンクさせる
能力がが必要だ、と思われ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:17 ID:JhdH4udF
文科省の役人の頭には
教育には、国際競争力になる人材を育成するという目的があることもわかってないんだろうね。。。
このままでは、教育に力を入れてる国にドンドン差をつけられる。。。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:18 ID:1tXWPAqY
>>313
演繹には大量知識が必要!(゚∀゚)アヒャヒャヒャ!

ば〜かば〜かり〜
316名無しさん@お腹いっぱい:02/04/11 05:20 ID:NKlKmpye
>>311
生活に直結<逝ってないでしょ?

まんざら外れてないと思うが?

何でも煽っていい気になってる?
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:20 ID:aYQP/gH6
>>308
俺は役にたっているけど、

でも、燃料電池で水素を発生させて電気を作っているとか、
理解できるだけでうれしいけど、だめか?

だいたい、化学も物理もごっちゃになっている工学多いと思うけど。
そおいったときに、高校の教科書出す奴も。(W

っていうか、教える必要ないとか、極論言ってるから、
反対してるんだけどね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:20 ID:1tXWPAqY
>>316
怒った?怒った?
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:22 ID:wubZEAG9
>>308
飛び級の必要な理由は?
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:22 ID:szfYTfzm
>>314
ホント役人は何を考えてるのだろうね。

ひょっとして敢えて一部の子供が
ガンガン勉強しやすい環境を整備しているのかと
思ったりもする。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:23 ID:CFU7x61P
>>315
まず人の言っている事の意味を理解する能力身に付けたまえチミ。
と突っ込んでみるテスト。

知識をプールする事は必要だが前座に過ぎんと>>313で言ってるだろヨ。

まぁ、ヴァカなヤツ程人をバカよばわりするからな(w
ヨユウもて、若人ヨ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:23 ID:1tXWPAqY
>>321
そーですねー(いいとも風
323うんこ戦士:02/04/11 05:23 ID:kKCSJc0e
両親が大学出て無かったり、片親で子供と接する時間が無かったり、
そういう家はもう絶望的だよ。塾?塾だって良い所を知ってる層って実は歴然。
俺は私大文系だから子供に数学の質問されてもやっぱ困る。
で、そういうことの無いように学校に通わせてる。
公共教育は、一応、税金で運営されてる訳で、期待する、
不満を述べる権利が納税者にはある。
ところで、「ゆとり教育」云々で大騒ぎだけど、まだ1クラス30人を目指すとかやってるのね。
教師あまるんなら、贅沢に1クラス10人でもいいし、それが「ゆとり」だと思うんだけど。
疑問を与えて子供が考える、考える知恵が足らないから先生を頼る。それだけでいい。
塾や親に勉強まで面倒見させる気なら、公立学校なんてそもそもいらない。

ちなみに「ゆとり教育の真髄」は、大学へ行く層の足切りだと文部省のお偉いさんが言ってた。
324名無しさん@お腹いっぱい:02/04/11 05:24 ID:NKlKmpye
さっそーとコピペやめてくりゃれ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:25 ID:HXLbG1vS
>>302
きみの言いたい事はわかる。
結局頭の良い者は「効率的な学習」をしてきたから人より多くの知識が
学習できるわけだ。でも今の教育は非効率の塊だろう?
最適化を進めれば豊かな知識は手に入るはずなのだ。つまり20才までで
大学過程を2つ終わらせる事も可能だ。だが今の日本ではそれは不可能だ。
下の底上げもしてるが上に蓋もしている。そして重要なのは底上げではなく
上側の余裕である。君の言う豊かな知識は底で機能するものではない。
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:25 ID:gghkx6ks
>>313
全くその通りだと思いますです。特に↓の部分。
>公式を大量に知っているだけでは、帰納的推論は出来ない。
>その公式がなぜそうなるかを理解しておく必要が有る。

だからこそ、ゆとり教育なんていってる場合じゃないれふ。
でも、例えば分数の加減剰余を、公式の証明から入る必要はないと思いますです。
豊富なドリルをやって、分数の観念を実例を通じて実感すれば十分だ、と思いますです。
数学者になるのでなければ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:27 ID:HXLbG1vS
>>317
自分で役に立っていると思うならそれはいいと思う。
その知識からなにかアイデアが出せたらさらに凄い。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:27 ID:1tXWPAqY
>>326
漏れもそう思うね。体でおぼえるんだよ。
量をこなせば自ずと理論も理解できるもんだ。

ゆとり教育はその逆をいってるんだろう?
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:28 ID:4GBtBbRh
誰か、日本のために、「ゆとり狂育」を決定した野郎をこ○してくれ!
330政府は何も言わないが:02/04/11 05:28 ID:tDKAXhsl
このスレで明け方まで円周率とかイオンとか教育全般の是非が話し合われてる時点で
私たちの受けた(ゆとりのなかった)教育がある程度有意義だったと言えるような気がします。
「ゆとり教育」を受けた世代が大きくなるころには

【教育】円周率は「3」ではなかった!【知ってた?】

みたいなスレが立つんでしょうか・・・。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:30 ID:NM+dzTQY
喰って生きていくスキルと、学は、別次元の問題。
学成り難し、とおもたら、スキルに速攻、行ける、
学やりてぇ、オレにはわかるぜ! って奴は、早いことそっちに進める。
これがうまく機能するようにすればいい。
早めに二分化。
金ない奴で学やりてぇ奴は、競争だよ、勝った奴は国が厚く面倒みれ、金出してやれ。
負けた奴は、自力でやるしかない。
金もない、学もやりたくないし、生きていくスキルを修得するつもりもない、
そんな奴のことは、オレは知らん W
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:32 ID:wubZEAG9
大学生で分数ができない人がいるとかいうけど、
忘れちゃっただけではないのですかな?
普段使わなかったら忘れるでしょ。漢字とかもそうだし。
これは教育の危機なんでしょうか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:32 ID:1tXWPAqY
全ての教科書にカラー化した挿絵を多量に刷り込んでいる
ことは、知識より発想力を重んじる教育をかかげている
ゆとり教育の方向性と矛盾してないか?

絵をいっぱい入れて、発想力とか想像力とかいうなよ。

英語なんて単語の意味まで書いてある。

誰が考えたんだ、バーカ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:33 ID:gghkx6ks
円周率が3と学校で習う。
 ↓
そのうち、これじゃあ
円に内接する正6角形の周の長さ=円周の長さ
でマズー(゚Д゚) ということにそのうち気付く
 ↓
学校は嘘を教えるところ、教科書検定の親玉=文科省だ!
舐めんなゴルア(゚Д゚)
 ↓
政府転覆計画を皆が考え実効
 ↓
クーデター
335名無しさん@お腹いっぱい:02/04/11 05:35 ID:gLHORMkE
ゆとりって言う名の平均化なんかなぁ?

能力あるやつはそれを存分に利用していいと思われ。

けど能力と利益を独り占めする価値観にはムカツク。

だってその体とその才能は自分で作ったものぢゃ無いから。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:36 ID:CFU7x61P
>>326
うん、そこは数学の基礎体力の部分だな。

力ずくで基礎分野を反復練習。野球やるのに走り込みするのと一緒だ。
でもそこで永遠にそればかりやり続けてもダメで、そこから先が必要になる
って事だったんだが理解してくれてアリガト。

>数学者になるのでなければ。
イイこと言うね。数学のなかには数学の為の数学とか有るぐらいだから(w

まぁ基礎と応用は別概念の別次元だが、どっちも大事って事だな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:37 ID:HXLbG1vS
>>333
絵を入れることに意味はある。
右脳も刺激されるからだ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:38 ID:wubZEAG9
人間は考える葦である
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:38 ID:1tXWPAqY
>>336イイこと言うね。>

しったかぶりぶり〜ハズカチイ(゚д゚)
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:38 ID:NM+dzTQY
>>333
あはは。オレ、それの版下作る仕事してたことある。
いやー、極彩色と画像。ここまでしたら、
短期記憶にさえ入らない広告チラシだよ・・と、上に進言したんだがね。
カラーじゃないと売れないんだと。ともかく、カラフルにやれ、と。

間違ってる・・・今でもそう思う。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:39 ID:1tXWPAqY
>>337
じゃあずっとTV見てな、キミ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:39 ID:HXLbG1vS
>>340
もしかして危ない画像?
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:40 ID:gghkx6ks
ループになるのを恐れずに言うと、
  ゆとり教育に参加しない私立校と
  ゆとり教育の公立校
に格差ができてしまうのが、もっともイクナイ(・A・)!
将来、機会の平等を奪うことになると思うです。
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:40 ID:1tXWPAqY
>>343
そのとおり!同意!
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:40 ID:wubZEAG9
2色または3色刷りのほうがすっきりしてて見やすいね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:41 ID:M4yPq2Ju
>>334
非常に分かりやすい弊害だね。

円柱→六角柱


まるで出来の悪いCGポリゴンじゃねぇか。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:41 ID:CFU7x61P
>>332

1 2 3
−+−=− と言うような事を『忘れた』で済まされちゃタマラソ
3 5 8

忘れた以前に概念すらないって事だろ、上のような解答する大学生には。
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:42 ID:M4yPq2Ju
>>346
>334じゃなくて>>343
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:42 ID:gghkx6ks
>まるで出来の悪いCGポリゴンじゃねぇか。

激ワラ
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:42 ID:gNGi70bs
おい円周率3.14はただの暗記だとか言ってる奴。
あれは小数込みの3桁の掛け算を練習するための大切な実例なんだよ。
ただでさえ中、高と進むにつれ計算練習をしなくなるんだからな。

どうせ近似するならπ≒22/7にしろ。
分数の四則計算もできずに中学校に上がる奴が多すぎる。せめてもの対策になる。
351円周率:02/04/11 05:42 ID:j7Uc/uoa
■円周率の覚え方(昔)
3.141592653589793238462643383279502884197
産医師異国に向こ(か)う、産後薬(やく)無く産に産婆四郎二郎死産、産婆さんに泣く、御礼(ごれい)には早よ行くな。

■円周率の覚え方(今)
3
さん。
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:43 ID:M4yPq2Ju
間違えたーやっぱ>>334だ・・・鬱だ死のう
353名無しさん@お腹いっぱい:02/04/11 05:45 ID:IFiVXHny
数学素人だす。

電卓で答え出してると、難解な数式や理論のイメージってつかみにくいよね?
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:45 ID:wubZEAG9
>>347
ジョークでやってるだけじゃないの?
憶えてないから、適当にやっちゃえって感じだと思うけど。
やった本人にしか本当のところは分からないが。
答えは11/15だよね?
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:48 ID:CFU7x61P
>>343
激しく同意

>>346
ワラタ

>>351
語呂合わせってやっぱり偉大だよなぁ。
3.14159265358979323846264338までは似た繰り返しだから
リズムで覚えられるけど、それ以降は語呂の方が記憶再帰に
有利だものな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:50 ID:1tXWPAqY
じゃあ漏れは20以降の元素記号の覚え方!

少しチンコが勃起したので黒マンのフェラ子に「どうよ?」といいながら
ズンズンいれたら、ガンガン元気にあそこがせりあがって、ビラビラから
クリトリスがとびでた!

Sc Ti V Cr Mn Fe Co Ni Cu Zn Ga Ge As Se Br Kr
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:54 ID:CFU7x61P
>>354
ジョークにしてもチョト…なぁ?
あと、ソダヨ。

>>356
ワラタ。ただ、チョト語呂合わせ苦しいな(w
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:58 ID:NM+dzTQY
円周率を覚えるってのは、頭イイ! のステータスなんだね。
前に ダグラス・クープランドの『マイクロサーフス』っていう米の小説読んでたとき、
円周率がどこまで言えるかを自慢するMSのプログラマの話が載っていた。
そいつは次第にアタマが変になり、これはヤヴァイと思って、
最終的にスピンアウト、MSを辞め、ガレージで勝負に出る。
そのときはもう、円周率がどこまで言えるかを自慢しなくなってたような気がする。
円周率が気になる人は古本屋でも行って見つけてみ。
あと、前にも書いたけど、「π」という映画がある。

http://www2a.biglobe.ne.jp/~mizuki/book/review/bk981213.htm
http://www.basilico.co.jp/basibasi/011/index.html
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:59 ID:WyNwEfJz

π=4*(4*arctan(1/5) − arctan(1/239))

(J.Machin,1680-1752)
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 06:02 ID:gghkx6ks
スーパー・サイエンス・ハイスクール(w 構想といい、文科省はイッタイ何考エテルヨ?
ゆとり教育が実はマズイと思ってるんじゃ?
官僚の無謬性なんて誰も信じてないんだから、今から撤回しる>ゆとり教育
それとも何も考えてなくて批判をかわそうと思ってるだけか。
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 06:02 ID:A/h9BZjA
>>358
何が言いたい?
なんかスレの趣旨には合ってるが、
頭イイ!とか悪イ!の問題ではないと思うが。

まあどのみち小学校で3で通っても、
大学で工学系選んだら3.1415で計算するのが普通になるけどね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 06:05 ID:bJcV5F0W
>>358
頭イイかどうかはともかく記憶力のステイタスではあると思われ。

記憶のいいってのはアンカー打つウマヘタもあるだろけど。

あ〜今日はオモロかったヨ。有意義な話も色々出来たし。
でわ仕事に行ってくるんで。グッバイ皆の衆。
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 06:07 ID:WyNwEfJz
もう、小学生のうちから大学生に教えている内容を教えていいと思うんだけど、
π=3も、π=3.14も
なぜそうなるのかという、理由が教えられていないただの暗記だ、
原子などの考えも、◎という概念を教えるのを止めて真理を教えるべき。
単に教える先生側が理解できていないかもしれないけれど。
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 06:09 ID:TkJsBemk
ゆとり教育など、しょせん幻想にすぎない。
子供というのは、大人が色々しばりつけるより、自由にやれせておけば自然に色んな事学ぶ。
などと、坂本龍一や、村上龍などに代表される、芸術家はいっているが、
これこそ日本の教育を低下させる根本以外の何物でもない。
たしかに、それは理想であろう。
モーツファルトのようにピアノ一台与えたら、何でも習得するような神童がいたら
何も指図しないほうがいいであろう。
ちなみに、モーツファルトはフルオーケストラの演奏を一度聞いただけで、
全てのパートの譜面に起こせたという。
しかし、そのような神童は何千とか何万人の1人にすぎないのだ。
多くの人は、だれか優れた教育者がめっちり教え込むことによって
秀才というのが産まれてくるのだ。
何千分の一の天才をいくら待っても無駄!
エリート教育を作り出すシステムによって秀才を作りだすほうが、
はるかに日本の国益にかなっているのだよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 06:10 ID:NM+dzTQY
>>361
πにまつわる背景(米)について書いてみただけ。
傍系で文系的な話題だからsage。
3.1415の世界も知りたかったが、オリには無理だたーよ W
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 06:11 ID:A/h9BZjA
今宵一番の良スレでした。
明日も見に来よーっと
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 06:13 ID:HgOsmbHA
オレも今から理系の大学に入ろうかな?
金ならあるし・・・。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 06:45 ID:NdI5N7iO
福田、カッコイイ!
369給料の法則:02/04/11 06:54 ID:NM+dzTQY
ディルバートの「給料の法則」は、以下のことに言及している。

「エンジニアと科学者は、ビジネス エグゼクティブやセールスの人々ほど稼ぐことが出来ない」

この法則が成り立つことは、誰しもが真であると認める
次の二つの仮定から導き出された方程式により、証明された。 以下にその解を示す。
仮定1: 知識は力なり
仮定2: 時は金なり

すべてのエンジニアと科学者が知っての通り、次の等式が成り立つ。
力 = 仕事 / 時間

しかるに:
知識 = 力
かつ
時 = 金

よって:
知識 = 仕事 / 金

これを金について解くと、次の式が得られる。
金 = 仕事 / 知識

したがって、知識が0に近づくにつれ、なされた仕事に関わらず、金は無限大に近づいていく。

結論: 知っていることが少なければ少ないほど、より給料が増える
370 :02/04/11 06:58 ID:dhgy11fH
別に、「 円周率は3ですっ!」 と教える訳じゃないんでしょ。

「 円周率は 3.1415・・・ だけども、
 とりあえず問題を解くに当っては、
 3 をあてはめて解きましょう 」 ということなんでしょ。
イイんでないの、別に。

「 円周率は 3.1415・・・ だけども、
 とりあえず問題を解くに当っては、
 3.14 をあてはめて解きましょう 」 というのと、どう違うの?

上だと生徒がバカになって、下だと優秀になる。 とは思えないけど。
上だとゆとりができて、下だとゆとりができない。 とも思えないけど。

とりあえず学校で問題を解くに当って、当てはめる数値をどうしましょ。
ていうことだから、別にどっちでもイイんでないの?
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 07:14 ID:gSYhADX4
▼世田谷一家殺人事件の犯人が別府の恩人刺殺留学生グループ▼

179 : :02/04/04 04:38 ID:MrzkXm/S
  今日の新潮に、世田谷一家殺人事件の犯人が別府の恩人刺殺留学生グループにいた、
  って記事が載るそうな誰かコピペきぼ〜ん


182 :>179 :02/04/04 21:19 ID:uZ4bmnlb
  新潮読んだよ。
  記事が本当ならば、絶対に許せないよね。
  
  つーか、ビザ免除して大丈夫なのかな?


184 :182 :02/04/04 22:02 ID:vHTxg3ST
  新潮の要約は、
  
  大分での恩人夫婦殺傷事件の犯人達(チョンとチャンの留学生)が、
  大阪でも風俗嬢惨殺事件を起こしたが、
  そいつらのアジトを捜索したところ、アジトから
  世田谷事件の現場の指紋とほぼ一致(12point)する指紋が検出された。
  
  つーこと。
  
  チョンやチャンコロが日本でやってる凄惨な手口も書かれていて、
  思わず身震いしたよ。
  まず最初に両足の神経を切断して動けないようにしてから
  嬲り殺しにするとか。
  
  韓国人犯罪者は軍隊あがりで、一旦、日本の警察に捕まったら、
  釈放された後に仲間からリンチされるから
  逮捕の時に刃物を振りまわして抵抗するとか。
  
  ビザ免除なんかしたら、こういう奴らが押し寄せて来るぞ。


185 :  :02/04/05 00:06 ID:5No7/r4W
  >>184  えげつないな
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 07:14 ID:A/h9BZjA
>>370
円の中に描かれる正六角形の外周と
その円の外周の長さが同じになる、
という弊害がすでに334でガイシュツです

いいのか?それで?
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 07:37 ID:IW4WIPZc
ゆとり教育って要は、DQNの方にレベルを合わせるってことだろ。
いつかはクメールルージュのような国になるぞ。
374 :02/04/11 07:56 ID:AiAZu9En
>>372
はぁ、はぁ。
読んでないけど、懸念していることは分かった。

んじゃ、好きにして。
375 :02/04/11 08:06 ID:AiAZu9En
ところで
キヨミタソのヘアヌード写真集、
いつ発売されますか?ハァハァ
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 08:13 ID:x8SoP4CS
国民が馬鹿な方が操作しやすいから、その準備でしょ
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 08:36 ID:RF4k04XC
π=3でも別にいいんじゃねーのか?

暗記できるものをいくら覚えたからって
頭よくなるとは思えない。
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 08:37 ID:igDMhVpd
円周率が3に反対してるやつらの中には
「半径10cmの円の円周は?」
って問題に答えられないイタイやつもいると思うのね。
ただパイ=3.14って暗記してるだけ、パイの定義をよく
分かってない。
そんな馬鹿にとってはパイが3だろうと3.14だろうと
変わりない、馬鹿なまんま。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 08:39 ID:Mr995Ec/
じゃあ、工作で紙でタイヤ(円柱)でも作ってみましょうかね。
おや、紙が届かないぞ。ちゃんと3をかけたのになぜだろう。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 08:42 ID:tz4FCwM6
>>378
君の書き込みからは論理的思考能力が見うけられませんが何か?
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 08:44 ID:RF4k04XC
どうせ工学系に進めばπは必要な桁まで
PCが計算してくれるから問題ないよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 08:47 ID:BMtTzRFs
このままゆとり教育をつづけると
日本中の子供たちが走髢竭闔凾熄o現するのでやめてほしい。
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 08:47 ID:Ley+UN0M
円周率が3とかはそんなたいした問題じゃない。
ゆとり教育といいながら授業時間まで減らしてちっともゆとりになってないほうが問題
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 08:48 ID:ZVVFO7Z+
教材会社を儲けさせるための景気振興策だよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 08:49 ID:RF4k04XC
塾にも通えないような貧乏人を篩い分けるシステム
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 08:51 ID:LtiKBYPo
>>379
4にすれば届くぞ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 08:54 ID:6cRHxbPV
ゆとりを作るには授業時間を減らすだけじゃ駄目だ。
テレビ、テレビゲーム、漫画も減らすべき。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 08:54 ID:XSA/f4lG
3なんて言うんならいっそこと小学生からπ使うようにした方がイイんでないか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 08:55 ID:OfwqAbts
ゆとり教育と低レベル化は、本来無縁なものなのに……

しかしπと言えば、紙と鉛筆だけで計算していた時がありましたね(w
π=tan^-1(・・・・・・

もう覚えてないよ……
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:00 ID:gNGi70bs
なんで暗記を否定する馬鹿がここまで多いんだ・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:15 ID:oTMuHbmp
>>390
何桁まで円周率を暗記させれば納得出来るのか? 1000桁くらい?
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:17 ID:iNsq4JLh
ゆとり教育でいい
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:19 ID:iNsq4JLh
こんな奴らの教育に税金投入するより研究に税金を投入しろ
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:20 ID:nXmpbBTD
ゆとりが必要なのは大人のほうだろう。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:21 ID:iNsq4JLh
教師の数も減らせ
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:21 ID:HVse/ln5
ゆとり教育・・・・そもそもネーミングが変。

最近この手のネーミングが多すぎ、気もいというより、何か裏が

があるのではないか、すぐ思ってしまう。
397名無しさん:02/04/11 10:22 ID:eb17JXyM
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:23 ID:iNsq4JLh
ゆとりマンセー
399 :02/04/11 10:25 ID:TUaZgO9F
ゆとりって、教師にとってのゆとりでしょう。
だから、
(教師が)ゆとり(を存分に持ちながらの)教育
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:26 ID:Tdj2K7YV
ゆとり銀行
401名無しさん:02/04/11 10:26 ID:ule0jYRm
出来ない子供に合わせる、という悪しき平等。
勉強しない子はいくら教科書が簡単になろうとも、興味を持たないよ。
勉強したい子供はどうすればいいんだろう。学校がつまらなくなるね。
出来ない子に合わせて、皆80点取ればいいんだろうか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:28 ID:iNsq4JLh
だから出来る奴は塾へいくの
403(-∀-):02/04/11 10:28 ID:hzUqGdMx
>>394にハゲシク同意!
404(-∀-):02/04/11 10:29 ID:hzUqGdMx
>>402にも同意!
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:29 ID:iNsq4JLh
小学校なんて週3日でいいよ マジで
406 :02/04/11 10:30 ID:TUaZgO9F
>>401
>出来ない子に合わせて、皆80点取ればいいんだろうか?

まさしく、それが「ゆとり教育」の目標では。
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:30 ID:9r2S0FOQ
義務教育の勉強で苦労したことはないな
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:31 ID:49HkXwDU
大学の飛び級入学制度をもっと普及汁
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:32 ID:I0ZVW+gJ
「3なら覚えられて、3.14は覚えられないというのはおかしい」
「私はもっと言える」

…いや、大切なのは、その円周率を使って正しく計算できることだろう。
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:34 ID:/snj9Aum
>381
そのソフトウェアは誰が作るのだ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:34 ID:sfiv6I0z
「ゆとり教育」の是非は措くとして、
>福田長官は「私はもっと言える」と、小数点以下10けた程度までそらんじた。
はかなり恥ずかしいんじゃないか(w
論点ズレてねーか?赳夫パパはもっと頭良かったぞ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:35 ID:nXmpbBTD
どんなにレベル落としても馬鹿は出てくる。
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:36 ID:iNsq4JLh
日本の教育システムは日本人をみんなリーマンにするシステム。
気がついたときにはリーマン以外の選択肢は無くなっている
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:39 ID:XArDOf06
でも、子供を預かってもらわないと、、、
託児所感覚でいいんじゃないの!
お歌やお絵かき、かけっこあとは簡単な算数で十分です。


415名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:39 ID:DC5voKJC
>>413
それは高等教育(大学・大学院)に問題があったからでは?
義務教育での基礎の反復は大事。
416インドまぐろ子:02/04/11 10:39 ID:sfiv6I0z
>>413
いや、ギャンブラーへの道は閉ざされていない。

ヒッキーへの道もまた、、、。
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:40 ID:2gRHnFoc
3.141592653589793238462643383279502884197169399375105820974944592307816406286208
99862803482534211706798214808651328230664709384460955058223172535940812848111745
02841027019385211055596446229489549303819644288109756659334461284756482337867831
65271201909145648566923460348610454326648213393607260249141273724587006606315588
17488152092096282925409171536436789259036001133053054882046652138414695194151160
94330572703657595919530921861173819326117931051185480744623799627495673518857527
24891227938183011949129833673362440656643086021394946395224737190702179860943702
77053921717629317675238467481846766940513200056812714526356082778577134275778960
91736371787214684409012249534301465495853710507922796892589235420199561121290219
60864034418159813629774771309960518707211349999998372978049951059731732816096318
59502445945534690830264252230825334468503526193118817101000313783875288658753320
83814206171776691473035982534904287554687311595628638823537875937519577818577805
32171226806613001927876611195909216420198938095257201065485863278865936153381827
96823030195203530185296899577362259941389124972177528347913151557485724245415069
59508295331168617278558890750983817546374649393192550604009277016711390098488240
12858361603563707660104710181942955596198946767837449448255379774726847104047534
64
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:41 ID:iNsq4JLh
みんな凡人かまたはそれ以下に
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:43 ID:gIQApN5z
>>409
いや、というよりも円周率を使って正しく計算する事の意味を知る
ってのがもっとも重要かと。そんな俺は文系。
そうじゃないと「こんな計算実生活で使わない」なんていう厨が出てくる。
実はそれは過去の俺。

数学、科学だけじゃなく、中学ぐらいから「科学数学史」ってのがあれば
とても良いと思うなぁ。過去の学習を補う形でやっていくんよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:43 ID:AavVAUMt
3.1415926までは知ってるぞ。
小学生に対する数学の勉強には公文式みたいに詰め込むのが一番だと思う。
わざわざ3にして計算量を少なくすると数学的な思考が出来ないやつが増えるぞ。

たしかに、3にすれば80点を取れるやつが増えるが、
3.14にして60点のやつが80点目指す方が良いと思うぞ。

それとも、最初は3,なれたら3.14,その後はπを使うように
した方がいいかな?
でも、段階的にやるぐらいなら最初からπの方がいいかもしれないしなぁ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:44 ID:ll0uI9PL
様々な数学者による円周率の定義
http://www.pluto.ai.kyutech.ac.jp/plt/matumoto/pi_small/node3.html
422:名無しさん@お腹いっぱい。 ::02/04/11 10:49 ID:VGgpmYbt
小学生のとき、授業で皆が持ち寄った円筒形のものを
紐を使って円周を測り、円周率を出した。
そのとき、近似値が「3.14」で皆驚きと感激をしました。

暗記だけを目的とするなら3でも3.14でも変わらないと思うけど、
こういう自然の不思議を勉強するなら3.14である意味は非常に重要だと思う。
結局ゆとりと言っても根本的に丸暗記が主体であるなら実情は変わらないよね。
こういうその理由や根源を勉強しないならさ。
423 :02/04/11 10:50 ID:fE8lebIe
>>414
じゃぁ、とっとと中国とか北朝鮮とかキューバに行きなさい。
願ったり叶ったりの教育を施してもらえますよ。
長生きできるかどうかはわかりませんが。
>>423
キューバはいいよー
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:01 ID:yXCdg5ZN
>>422
丸暗記しておくことも大事。
そのうちその知識を引き出してきて
「ああ、あれってこういうことだったんだ」
と思う日が来るから。
武士の教育の「齢5つにして論語をそらんじる」とか
無意味だと思うか?


つーか別にいいじゃん

オレらの子供はちゃんといろいろ知識植え付けさせようぜ。
アホ教師?放置。

ちゃんと「これまで通りの学習をするための塾(アフタースクール)」が
できるって。
ニーズあるところに産業ができるんだよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:01 ID:1+mjAR6+
勉強しすぎ→間違ったエリート意識を育てる
ということで、そのエリートが間違った現在の日本を作っているのでは?
3だろうが3.14だろうがべつにどうでもいい。
先生方が自分のやっていることについてジクーーーリ考えることが大事だろうね。
もちろん親もね。
おいらは周りのDQNに強要されたもの全部ダメになったよ。
学校にまじめに通う忍耐力、英語、ピアノ、スポーツ等。もうやる気萎え萎え。
そしてノーマークの美術系だけがかろうじて残って、現在自営デザとして更正。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:02 ID:HXpUF9x3
3でも、3.14でも正確な率ではないわけで
あくまでも「約」であってホントはπなんだって認識してたら
別にいいんじゃない?
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:02 ID:XWnrILsq
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!「産医師、異国に向かい産後役無く」3.14159265358979
 _ / /   /   \__________________________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          | 
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:12 ID:W0H2CiEF
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:14 ID:YExYt0yr
>>428
語呂あわせってあったんだね。
知らんかった。
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:16 ID:kx+04BS7
100人の馬鹿より1人の天才
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:16 ID:ll0uI9PL
「本当はπだから、近似値3と近似値3.14は大して変わらない」
というやつは
「消費税が0パーセントでも5パーセントでも大して変わらない」
といってるのと同じだぞ。わかってるのか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:19 ID:ECJ5oZYe
こんなこと、5年も経てば忘れられちまうよ。
で、元に戻そうとしたら非難囂々。
導入当時非難囂々だった漢字の略字体を、今更元に戻そうとすると
「そんな難しい字、手で書けやしないよ」と大反対に遭うのと同じで。

このようにして日本人総一億二千万白痴化は進んでいく・・・
434433:02/04/11 11:22 ID:ECJ5oZYe
産医師異国に向かう(コー) 3.14159265
産後厄無く産に産婆四郎次郎死産 3589793238462643
産婆さんに泣く 383279
御礼には早よ行くな 502884197
435うんこ戦士:02/04/11 11:22 ID:kKCSJc0e
漢字といえば、本場中国でも略字化されてるのに、
未だに複雑なまま使ってる台湾。
「小学生があれ憶えるの?」「うん」って台湾人が言ってた。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:24 ID:oTMuHbmp
>>432
ゆとり教育の弊害がもうこんなところに・・・。
437 :02/04/11 12:26 ID:BA19Legt
>>432
お前のようなバカが多いからゆとり教育なんてクソなもんができんだよ。
438mk:02/04/11 12:29 ID:LlmZ055P
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 12:29 ID:EfzW1Scx
>>432
ほんとだ。でも消費税3パーとかはやめてほしかったなぁ。
5パーより10パーの方がわかりやすい。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 12:29 ID:ea5vL1MQ
元外務省官僚、少女買春で3度目の逮捕
http://www.sankei.co.jp/news/020411/0411sha071.htm
441広末涼子(本物) ◆FAKE/J5A :02/04/11 12:41 ID:XD4Ja6/9
「原理なんて知らなくても実生活に支障は無い」だの
「エンジンの組み立てが出来なくても運転が出来れば困らない」
とか言った理屈が一般化されると
電子レンジで猫乾かそうとするような奴がどんどん出てくるぞ〜。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 12:47 ID:gh6+aU54
>>435
簡体字普及は中共が推進しているが、
教育熱心な親は繁体字も勉強させている。
「将来香港・台湾と仕事するときに繁体字が読めないと不便」
との事だ。元々簡体字は書きやすさの追求から生まれた。
漢字の仕組みから学習すれば繁体字を覚えるのは難しくない。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 13:04 ID:EfzW1Scx
>>441
そもそも電子レンジは乾燥させる機械ではないと思われ。
実質乾燥させるんならコンロであぶるのが手っ取り早い。

さすが事故垂線で大学にはいるやつは目の付けどころがシャープじゃなくてちがうね。
444 :02/04/11 14:34 ID:rkkFxPs/
基本的に学年廃止して、習得状況に合わせて編成すべきだよ。
公文方式というか、大体、優秀な生徒と知恵送れが同じ教室で
勉強していること自体が差別。
445 :02/04/11 14:35 ID:rkkFxPs/
>>444 ハゲシク同意
446俺™:02/04/11 14:36 ID:il9HTm/L
馬鹿教師が抵抗するんだよな習得度別は、、、
出来る奴と出来ない奴を同じ教室に並べても、
出来ない奴の劣等感が増すばかりだと連中は理解できないらしい。
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 14:41 ID:ECJ5oZYe
>>444
激しく同意。
自動車教習所と同じで、早く習得できたヤツは早く卒業。
なかなか覚えられないヤツは、卒業検定に合格するまでオーバー補習。
448三兄弟:02/04/11 14:44 ID:rkkFxPs/
>>446 その通り。私も教師の一人として>>444さんの意見に賛成です。 
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 14:49 ID:1mLiz9E7
隣の市にある個人経営の塾はまさにそういう感じだ。>>444
学年別指導なんてない。高校生が小中学生に、中学生が小学生に、
それぞれ教えたりしているそうだ。
塾のOB連も時々やってきては、後輩達の勉強を見ているらしい。

うちの近所の高校生も通ったことがあって、
「下の学年の子達に教えることが、自分にとってもいい勉強だったような気がするよ」
と言っていた。学校でもそういう風に学年を超えて一緒に勉強する環境があってもいいな。
450円周率の定義こそ:02/04/11 14:55 ID:ZIzjoYYI
円周の直径に対する比を円周率πとするでいいじゃない。

どれだけ何桁まで円周率をおぼえようが、円周率の定義ほど正確に円周率
とは何だということを正確に表現したものはない。

「3はこの円周率の定義を満たさない」ことを理解する方が、
円周率を3としましょうなんてごまかすより、はるかに大切なこと。
ごまかしを許さないことこそ、数学の数学たるゆえんじゃないのか。

政府は日本国民をごまかしやすい人間にするために円周率を3としましょう
といっているんだろう。ひどい政府だ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 14:57 ID:RyUrgDqz
チャイ「円周率は3.14あるヨ」
ヤンキィ「円周率は3.14サ」
カナディ「円周率ってば3.14だ」
ドイチェ「円周率とは3.14である」

日本「円周率はおよそ3。だいたい3。3くらい。3程度。3ちょっと、、、」

全員から物笑い。
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 15:13 ID:ScHsdWyn
>>446
>出来る奴と出来ない奴を同じ教室に並べても、
>出来ない奴の劣等感が増すばかり

去年まで学年一コ下の奴と、今年は同じ学年で、来年は抜かれていく・・
そういう環境なら劣等感は軽減されるとでも?馬鹿れすか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 15:25 ID:aa2+4P4u
なんで3.14になるのか?って疑問をもつ訓練は
絶対に必要だと思う。
上のほうで、「役に立たないようなことを学ばせても無駄」
とかいうのがあったけど、役に立たないことでも
モノを考えさせる訓練、楽しくなかったり役に立たないようなことを
やり遂げる訓練は、今の子供に必要だと思う。子供だからこそ必要。
大人は実益に流れやすいけど、何も生産してない子供には「実益」なんてないからだ。

でないと、みんな快楽主義になって、楽な方楽な方に流れていき、
ものを考えずにマスコミや政府の言うことを鵜呑みにしてしまう
馬鹿国民が増えそうだ。
まあ、今も既にそんな風になってきてるけど。
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 15:27 ID:ziKc07Xe
>>楽な方楽な方に流れていき、

まったくだ。
教師がそういう考えなんだから救い様が無い。
455日本白雉化計画実施中:02/04/11 15:31 ID:DkrI2C2J
3.141592と知っているが、3.14で計算する ← ゆとり
3としか知らないので、3で計算する ← バカ

文部科学省は、バカとゆとりを間違えているっ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 15:31 ID:1mLiz9E7
>>453
そうだな。
「ただの3でもよさそうなのに、何で、.14が付いているんだろう?」
と疑問を持つことは大事だな。

「なぜだろう?」「どうしてだろう?」
という疑問を抱くことをやめるような教育になるのかねえ…
それは、実はとても退屈なことだと思うがなあ。
疑問を抱いたことによって、自分の力であれこれ調べ、
そこから知識や世界が広がっていく。
そういう楽しみは奪わないで欲しいよな。
457だいたいアメリカ:02/04/11 15:35 ID:1wkqTeuN
>>451
ではおよそこんな感じらしい。
http://www.tanteifile.com/baka/math/math01.html

ガイシュツだが。
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 15:36 ID:1mLiz9E7
>>457
こんなんなっちゃうのか………
459だいたいアメリカ:02/04/11 15:39 ID:1wkqTeuN
>>458
おおむねそうなるかも
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 15:47 ID:K0CGlYUF
>>457
ワラタ
461わりきれる子供を作ろう:02/04/11 15:55 ID:akpvBF9M
円周率は、およそ3.14 -> 円周率は、およそ3
警察は、アテできない -> 警察は、およそ犯罪者
官僚は、だらしない-> 官僚は、およそ売国奴
大人は、信じられない -> 大人は、およそ嘘つき
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 15:57 ID:DTa95vgc
最初からπ使えばいんだよ
463てかさ:02/04/11 15:58 ID:aHVY5fpX
有効数字的にやばくない?
3桁の計算するんでしょ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:00 ID:F4UyB5dP

教師の休みが増えて塾が流行るだけじゃん
アフォくさー
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:04 ID:OvSA0ytn
>>464
雇用促進
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:04 ID:ll0uI9PL
塾を奨励して雇用の場を確保するという政策の一環です。
邪魔しないで下さい。
467へんてこ:02/04/11 16:05 ID:ScpfN4I4
おまえら、消費税10%を目前にしての教育だって分かんないの?
0.05も0.10も「0」なんだよ。(W
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:07 ID:X97cAe7p
家庭での学習ってあまり問題にされていないけど、みんな家では勉強しないのか。
小学生にとっての学習塾って、一部の進学塾を除けば、体のいい保育園みたいな状態だろ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:07 ID:dMzMXTAL
>>457
アメリカっつーか西欧は12進法が基礎になっとるらしいから、数学は基本的に
弱いっつー話を聞いたことある。まぁ現代は大した違いないんだろうが。
470   :02/04/11 16:07 ID:flAWiVEC
面倒だから円周率1にしちゃえば。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:08 ID:pwQfB4dX
みんな数学(算数)のことばかり話題にしてるけど
小1〜中3の全教科の内容知ったらビクーリするYO!
日本人総アホ化プロジェクトは着々と進んでる。
仕掛けてるのは誰?
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:08 ID:tLo4IyYE
公文行ってたよ。
成績いいとトロフィーもらえるのがゲームっぽくて燃えた。
473466:02/04/11 16:08 ID:ll0uI9PL
>>465-466
ケコーン!
474 :02/04/11 16:09 ID:TUaZgO9F
>>470
むしろゼロでしょ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:10 ID:dMzMXTAL
>>471
ポルポトの政策真似たみたいだな。
愚民の方が政府に都合がいいんだよな。
476 :02/04/11 16:11 ID:WqXQd4Bx
先日、1年生になった、近所の子供が、
「僕、2年生になるの嫌だな。7時間授業になるんだ・・・」と
言っていた。
大人だって、ぞっとするような長さの時間だよな。
477あうれりうす:02/04/11 16:14 ID:MjCdH3my
>>じゃあ漏れは20以降の元素記号の覚え方!
少しチンコが勃起したので黒マンのフェラ子に「どうよ?」といいながら
ズンズンいれたら、ガンガン元気にあそこがせりあがって、ビラビラから
クリトリスがとびでた!
Sc Ti V Cr Mn Fe Co Ni Cu Zn Ga Ge As Se Br Kr


漏れ20以降の元素記号の覚え方は
スカチンのバナナと黒マンコ フェラ子はニコニコ どうも あえん

Zn以降はかぶりつつも違う覚え方でした
ゼットン”が”下痢して明日は戦死臭くてほんとにクルいそう



この覚え方どうでしょう?昔懐かしいなぁ
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:14 ID:baxCdNuB
466よ。
俺もそう思う。少子化で塾産業などが冷え込む懸念がある。
 学校ではこれしか教えねーぞ
→でも実際のお受験には到底太刀打ちできない。
→塾へ通わせないと話にならない。
お役人とその辺りの輩との癒着が十分ありえる。
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:16 ID:Gzo9zmLl
>>466
YES!!まさにそのとおりでゴザイマス。雇用のセーフティーネットでゴザイマス。
これで教育サービス産業従事者の失業者が街にあふれなくて済みます。
文部科学省様。ありがとうございます。このご恩は一生忘れません(涙、涙、涙
480 :02/04/11 16:17 ID:8JTQy0Lc
ふきょうでおとうさんはりすとらされました。
いま、おうちはびんぼうです。
もうじゅくにはらうおかねもないといわれました。

数年後

えんしゅうりつもしらないあたまのわるいひとはうちではとれないとじんじのひとにいわれました。
おとうさんはあいかわらずむしょくです。
おかあさんはおうちをでていってしまいました。
じぶんががんばらないといけません。
でもどこもやとってくれません。
ああ、おとうさんがかなしいめでこちらをみます。
おとうさんのてにはほうちょうがにぎられています。
おとうさん、おとうさん……
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:18 ID:efoMyX2M
ゆとり教育の趣旨
「バカを増やすことによってバカを目立たないようにする」
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:20 ID:ll0uI9PL
よーし、パパも会社辞めて塾開いちゃうぞー
483 :02/04/11 16:22 ID:TUaZgO9F
>>481
「バカを増やす事によって、マスコミや政府に疑問を抱く人を減らす」
かも。
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:29 ID:nPnJmzno
>>479
激しくワラタ。まさに完璧なまでに、そのとおりだYO!!
1兆円産業マンセーだね。株価上昇。税収増える。マンセーマンセー。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:31 ID:NM+dzTQY
ゆとり 教育原理講座

Q. ゆとり教育に必要な、以下の4つの空欄を埋めてください。

(  ):新しい金蔵建てるために用意された設計屋
(  ):金蔵建てるゼネコン(手配師)
(  ):下 請(ゼネコンにバックマージソ)
(  ):ゆとりを満喫するため金払うクライアント様
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:31 ID:hRqN5phY
円周率は3.14までしか言えませんが、
DQ2の復活の呪文なら言えます。
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:33 ID:ll0uI9PL
塾・私立学校繁栄、公立学校凋落が進むと
そのうち「教育は全て民間に」ってことになるのかも。
これも小泉流構造改革「民間でできることは民間で」一環かもね。
いや、マジで。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:43 ID:DtaSk9qE
医学部は8年制に、
薬学部は6年制にしないとダメだね。
489わりきれる子供を作ろう:02/04/11 16:44 ID:akpvBF9M
>>470
円周率の存在を黙殺したほうが早い。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:22 ID:onAxxv3o
>>451
だいたい3くらい。っていう観念の方が正しくない?

>チャイ「円周率は3.14あるヨ」
とかって言いきってる方が笑われると思うが。
491.:02/04/11 17:24 ID:QjdEIsM2
>>483
脱サラして塾ひらいてうまくいかなくて子供を誘拐して逮捕された
人いたね。脱サラしてもうまくゆく方法を学校で教えるべき。
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:31 ID:gNGi70bs
この春から中学校の必修英単語数いくつになったか知ってるか?
100だぞ100!3年間で100!

思考を形成する最低限の知識も持たせずに、何が生きる力だ文部馬鹿学省。
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:33 ID:ZVVFO7Z+
英語は文法なんかどうでもいいからとにかく単語を覚えさせるべし
詰め込み教育万歳!!
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:36 ID:ll0uI9PL
>>493
語学は「語彙と文法」が基本です。
ある程度簡単な会話だけならカタコトでも通じるけどな。
読み書きも大事だよ。
495名無しさん@:02/04/11 17:39 ID:V5JXyjBK
どうみても、「自分で考える人間を作れません。勝手にやってください」
としか取れないのは俺だけか?教育指導要領
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:42 ID:mrDzoSOr
円周率をどこまで覚えるかが問題ではない。
円周率がなんたるかを考え、円周率の編み出し方を考える方がはるかに重要である。

語学は会話できるかが重要ではない。
異なる言語(文化)に触れることにより言語感覚をえること。日本語を違う相対的に捉えることができる。
論理的思考能力をえることが重要である。思考を支えるのは豊富な知識であるのはもちろんである。
現実的には外国語の資料を読めるようになるのが重要。
会話なら1ヶ月ほっとけばなんとかなる。
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:43 ID:mrDzoSOr
思考や創造というのは
膨大な知識と模倣の中から生まれるのがわからないのだろうか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:44 ID:TQQ6u4u/
>>492
必修が100個に減ったとしても、できる奴はもっと覚える。
できない奴は100個すら覚えられない。

算数・数学でもいっしょで、円周率を3と教えた場合、できる奴は循環し
ない小数を四捨五入した値だと理解するだろう。できない奴は3.14と教え
ようが3と教えようが円の面積を求めることができない。

文部科学省の所謂「必修」なんて、目安だ(気にすることじゃない)と思
えばよろし。
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:53 ID:gNGi70bs
>>494>>496
悲しいことに、今の英語の教科書は会話文ばかりで
英語的な語順など、文法をを体系的に理解する機会が完全に失われている。
だから He play not a tennis. なんての、中2くらいでも平気で書くよ。

>>498
その「目安だ」「最低ラインだ」というのは、昨年夏あたり以降(?)
世間の大非難にびびった文科省が、それこそ泥縄的に言い出した詭弁。
今まで300以上ちゃんと教えていた(そして、多くの子供はちゃんとついてきた)
ものを100に減らすのは、怠慢以外の何物でもない。
500http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/04/11 17:54 ID:Z6f/4lmx
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:15 ID:vk5S4fi3
文部省の馬鹿どもをゆとり教育してあげてください。
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:26 ID:vGUZLn3w
ええと

3.14159263だっけ?
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:28 ID:Q6OGuqSb
3.14159265358979323846264338327950241971623
まで教科書に載ってたんで覚えた。
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:29 ID:deht1O0Q
>>493
あのなぁ、英語と日本語は1対1で対応できないんだよ。
それぞれの単語の守備範囲が違うんだから。
だから、単語を丸暗記させようなんて教育法は馬鹿のやること。
英語を知らない奴が勝手に作ったジャパニーズイングリッシュだよ。

それとな、英語でforestと書くと、森と訳せるけど、日本の森と英国の森は
全然違う。日本の森は強いて言うならJungleに近いのであって、forestではない。
まぁ、こういう細かな違いを全く無視して訳分かんない公理系を構築する、
馬鹿量産型詰め込み教育に、私は反対したい。

505名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:32 ID:onwBsO5k
文部省の寺脇。この名前は決して忘れんぞ。
いつまでに、どれだけの結果を、誰の責任でという目標が無いのが役人のやり方。
挙句の果てに「国民の皆様が協力してくれないとできない改革なのです」とすでに責任逃れしている。
文部省の寺脇。この名前は決して忘れんぞ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:36 ID:gICni6l/
円周率が3(だいたい3くらいってことでしょ?)
なら歴史の年表も10年単位で良いよ。
盧溝橋事件から終戦まで「1940年くらい」って表記でいいと思う。

意欲のある人が覚えればいいんでしょ?
507 :02/04/11 18:37 ID:TLyPVwW8
え、このスレ、福田スレじゃなかったんすか( ̄ー ̄)ニヤリ
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:38 ID:++3rm6Y5
>>1「私はもっと言える」
萌えまくり
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:39 ID:T0osXc53
どうして3.1ではなく3になったんだろうね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:40 ID:BJbQZXqq
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:41 ID:deht1O0Q
てーか、生徒のレベルに応じて教科書が柔軟に対応できなきゃ駄目だろ。
まったく、日本はここら辺は第三国なんだから。
ほんと情けないね。全然、気合が足らないよ。

512名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:43 ID:oTMuHbmp
>>509
円周率がもし3.126だったら、3.1になっていたと思われるし
3.36だったら、「およそ3」というのもなかったと思うよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:46 ID:deht1O0Q
日本人は自国の子供も満足に教育できないのか?
所詮はアジアだな。まぁ、モンキーにしては賢い方か。Hahahahaha!

514名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:50 ID:gNGi70bs
>>504
誰も1対1の対応に固執しろなんて言ってねーだろ。
守備範囲の違いもひっくるめて、「暗記」せにゃならんの。わかる?
なんで暗記をそこまで嫌うかね。
暗算の速度だって、ありゃ単純な計算の結果をどれだけたくさん知ってるか、
その積み重ねで成り立ってるんだぞ。(珠算経験者を除く)
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:53 ID:ZVVFO7Z+
>>512
そうかな。およそ3.5、とかになる可能性はあるんじゃないか。
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:58 ID:ll0uI9PL
>>511
「第三国」の意味わかって言ってんのか?
ある意味、ゆとり教育の犠牲者だなw
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:59 ID:deht1O0Q
>>514
ばーか。そもそも基本的に単語を暗記なんて無理なんだよ。
いいかい?君はどうやって日本語を覚えたよ?
単語を丸暗記したかい?辞書でも読みふけったかい?
もうね、アホかと。馬鹿かと。

518名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:02 ID:deht1O0Q
>>516
はいはい。禿は引っ込んでな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:02 ID:ZVVFO7Z+
>>517
こういっちゃなんだが、ここではそういう物言いをすると厨房と呼ばれるぞ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:03 ID:ZVVFO7Z+
ガキの罵り合いのレベルだなこりゃ(藁
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:04 ID:deht1O0Q
>>519
はいはい。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:04 ID:gNGi70bs
>>517
日本語は周りが日本語喋ってたから覚えられただけだろ。
たかだか週数時間の英語の時間で同じことができるとでも思ってるのかヴォケ

文法と語彙を中心に指導するのは最大公約数的なメリットを追求する見地から。
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:04 ID:deht1O0Q
>>519>>520
(・∀・)ジサクジエンカコワルイ
524 :02/04/11 19:05 ID:BA19Legt
>>511
反日教育を受けてきた方は引っ込んでいてください。
これは日本の国内問題なので。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:07 ID:Pq0NRmiz
>523
どこが自作自演なんだよ (;´Д`)
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:08 ID:deht1O0Q

ほんと、>>524みたいな似非愛国者(日本を堕落させる元凶)をどうすべきかねぇ。
真剣に悩むべきだと思うよ。

>>522
君は日本語の本を読まなかった?
あ。漫画とアニメで育ったのかな?(w

527名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:14 ID:h8LSgpkL
ゆとり教育の前提に、子どもの自然体験・社会体験の欠如
がある。ここに立ち返ってみることが重要。
言葉尻をとらえるのでなく、なぜこうなったのかを、
中央教育審議会などの審議の過程を読んでみるとよくわかる。
528mk:02/04/11 19:15 ID:3i1BrJov
>>522
漢字もですか?
小学校のころ苦労した覚えがありますが
私だけだったんでしょうか?

アメリカにも国語(英語)が有りますが
何を勉強していると考えておられるのでしょうか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:15 ID:2ap+iCrz
>>526
辞書も引かずに英語の本ばかり読んでいれば
英語が話せるようになるとでも?

あとあなたの周りの人間は全く日本語を話さないという環境で
日本語の本を読んで暮らすうちに日本語が身についたのですか?

すごいですねえ!!
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:17 ID:deht1O0Q
>>529
書くことと話せるということを区別できないDQNハケーン
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:19 ID:ZVVFO7Z+
>>529
小学校で漢字覚えるのに苦労した人ってどれくらいの割合なんだろ。

俺は漫画と本と新聞と身の回りにある物、それと親から教えられた
ものでほとんど対応できたのでちっとも苦労しなかったんだけど。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:19 ID:2ap+iCrz
>>528
漢字を覚えるのは日本人としての教養のため。
英単語を覚えるのは英語を学ぶため。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:19 ID:ytQZaOJO
ってか世界中さがしてみて日本以外に円周率をおよそ3にしているとこなんて
あるのか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:20 ID:RKwPH/1D
母語と比較するのが間違いかと。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:21 ID:ZVVFO7Z+
>>533
過去レスで見た中では、およそ4ってのがあったらしいぞ(藁

まちがってんじゃん
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:23 ID:2ap+iCrz
>>530
書くことと話せることを区別して論じてたなんて
全くレスからは読み取れなかったよ。HAHAHA
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:23 ID:L1X6I9dP
漢字読めるけどかけない事がある。
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:24 ID:ZVVFO7Z+
>>537
PCのせいだ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:24 ID:ll0uI9PL
歴史でも「○○令を発したのは誰か」の問題で
「徳川なんとか」で○になったりすれば楽なのになぁ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:25 ID:gNGi70bs
>>528
漢字は見た回数書いた回数。あれはイメージだから。
日本人の日常生活と不可分だし、平仮名純粋培養で育たない限りは
大抵なんとかなります。
ただ、字体のイメージ力が決定的に、どうしようもなく欠けている子もいる。
サボりなのか資質なのか、これはいつも判断に迷います。
541528:02/04/11 19:25 ID:3i1BrJov
>>537
それが普通ですよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:25 ID:2ap+iCrz
見る機会はたくさんあるけど書く機会は少ないですから。
543名無しさん@お腹いっぱい:02/04/11 19:27 ID:QmLuNSY2
妥協して3.1で手を打たないか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:27 ID:ZVVFO7Z+
>>539
面白いんだけど、それとおよそ3は似て非なるものかと。
というか似てもいないのだ。
545537:02/04/11 19:27 ID:L1X6I9dP
やっぱりそうだよね。
賛同者いっぱいで嬉しい(w
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:28 ID:ZVVFO7Z+
>>543
3.1なら理にかなってると思うんだよね
小数点以下一桁の計算になるし。
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:29 ID:2ap+iCrz
歴史は覚えるところから始まるからなあ。
最低限面白いと思って覚えないと、それ以降の興味がなくなったときに
最悪。歴史好きは運のいい人達と言えるかも。
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:30 ID:2ap+iCrz
いいや3.14でいくべし。こんなとこ妥協する部分じゃない
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:32 ID:TmpmqodQ
聞いてくださいよ。聞いてくださいよ。
新しい数学の教科書に皆で数学を勉強して民主主義を
守りましょうって書いてあるんですヨ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:34 ID:JL7Kvi6x
22/7 キボンヌ
って言っても相手にされないんだろな。
551(・∀・)ニヤニヤ:02/04/11 19:35 ID:mkyfcygy
>>549
どゆこと?
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:36 ID:ZVVFO7Z+
>>548
俺は円周率およそ3に関しては議論する余地もなく「どうでもいい事」だと
思ってるんだよね。弊害もあろうが、今までが矛盾していたのを是正した
という側面もあるし、別にどっちでもいいんじゃねーの、って感じ。

それより週休二日をどうにかしようぜ。
休み減らせばいいってもんでもないけどさあ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:36 ID:RKwPH/1D
定説なんじゃない?
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:38 ID:xJyO99S5
つーか、漢字は外来の文化なのになんでそこまで推奨するのかな?
ひらがなカタカナこそ、日本独特の文化じゃないか。
こんな言語を使う民族は他には居ないよ。
この美しい曲線と高度に簡略化された文字こそ、日本のアイデンティティなんじゃないか?



と言ってみるテスト。
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:42 ID:myY8QoJA
文部科学省はあほ。
556528:02/04/11 19:42 ID:yhtXEjh/
>>542
そうですか、漢字で苦労したのは
少数派なんですか

私のとき(当方20代前半)
は周りでもあまり本を読む子がいなくて
私自身、図書室にほとんど顔を出したことがないくらい
本を読みませんでしたので

こういう傾向も
学力低下に関係しているのでしょうね

今の子は図書室に
どのくらい行くんでしょうか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:43 ID:Q3Sw38yt
>>504=511=513
勝手に切れるのはカコワルイ
558528:02/04/11 19:45 ID:yhtXEjh/
>>556ではなく
>>540でした
すみません
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:45 ID:3t2PWFu4
>>556
まんが図書館になら高校生イパーイ(鬱
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:51 ID:TmpmqodQ
551さん、聞いてくださいよ。自分今年新しい教科書を頂いたのですけれども、
前文にそのようなことが記載されているのです。公民もなんかいやなつくりです。
永住外国人投票をいかにも正しいことのように書いてます。厭らしいです。
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:51 ID:ll0uI9PL
>>554
テストと受け取っておく。
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:54 ID:ll0uI9PL
>>549
教科書前文においてどういう論理で数学→民主主義になっているのか
証明(説明)きぼんぬ。
563いまどきのこ:02/04/11 19:55 ID:TmpmqodQ
>>556
男子は基本的に漫画目当てで図書館に入ってきます。
女子は大体が図書館で物語り借りてます。
ただし、ハリーポッターやロードオブザリングとか、映画の原作本なら全校生徒の
大半が読んでます。うちの学校の場合。
564いえっさー:02/04/11 20:00 ID:TmpmqodQ
<中学生のみなさんが、これから生きていく世の中は、民主主義の社会です。
誰かが勝手に命令するのではなく、みんなで議論し合い、
相談し合ってすべてのことを決め、行動していくのです。
〜中略〜民主主義をしっかり根付かせ、よりよいものにしていくためにも、
みなさんしっかりがんばってください。>
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:00 ID:hoYpDe3r
日本馬鹿化教育反対
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:01 ID:onwBsO5k
文部省の寺脇。この名前は決して忘れんぞ。
いつまでに、どれだけの結果を、誰の責任でという目標が無いのが役人のやり方。
挙句の果てに「国民の皆様が協力してくれないとできない改革なのです」とすでに責任逃れしている。
文部省の寺脇。この名前は決して忘れんぞ。
567528:02/04/11 20:02 ID:yhtXEjh/
>>563
私が本を読み始めたのが
高校ぐらいからでした
(遅いですが)
昔(20年ぐらい前?)は
漫画と本の割合が
逆転するのが中2ぐらいだったそうです

それから考えると
やはり、本を読まなくなったのでわないかと思います

流行物さえ読まない人が
これから増えてくるのではないでしょうか
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:03 ID:rwBDVqh7
結局、上のレベルの大学では入試の難易度を下げる気はないだろうから、
公立はますます馬鹿のあつまりになるんだろーな。
そうすると塾へいかす親が増えてきて受験戦争が低年齢化して、
マニュアル式の勉強しかできない餓鬼がふえるんだろーな。
日本はもう駄目ポ
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:03 ID:rVCisHqY
>>554
どうせなら千年前に言って欲しかったな。
そうなってたら、それはそれでおもしろそう。

でも実際のところ、日本語は漢字使用を前提に発展してきたから、
漢字排斥するには同音異義語を徹底排除しないとワケワカランようになる。
文学ならまだしも、論理的な作業には障害だ。


そういえば、漢字排斥して国民の論理的思考能力が落ちた国があったような・・・

といってみるテスト。
570ブラック数学教師:02/04/11 20:04 ID:EfzW1Scx
リアルバトルロワイヤルつーことで。教師は殺すな。生徒で殺し合え。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:04 ID:ZVVFO7Z+
>>567
おれ、未だに漫画の方が読む量はるかに多いな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:05 ID:ll0uI9PL
>>564
さんくす。でも数学が出てこないね。
ただの民主主義の説明じゃんw
573いえっさー:02/04/11 20:10 ID:TmpmqodQ
イヤン
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:16 ID:zZ0YLS/P
>>569
まぁね。あの国みたいに訳分かんない表記にはなって欲しくないな。
文化が薄くなった分、反作用で国粋が勢力強めてるし。

ただ、今の教育には少なからず「漢字を沢山覚えている奴がえらい」って
風潮があるんだよね。
別に、どうでも良いことだと思うんだよね。漢字覚えているからどうたらなんてのは。
漢に迎合する必要ないじゃないか?(w

日本のアイデンティティをもっと前面に押し出したらどうよ。
日本の独特の文化を推奨し、発展させる事こそ、真の国際化だと思うがどうよ?

575名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:20 ID:ll0uI9PL
>>574
漢字かなまじり文はりっぱな日本独特の文化だと思うけど。
充分日本のアイデンティティたりうるんじゃない?
576528:02/04/11 20:22 ID:yhtXEjh/
>>571
私も 漫画のが多い
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:24 ID:zZ0YLS/P
>>575
俺的にはもうちょっとカナの地位を上げたいなと思う。

あまり通じない豊富な漢字を覚えるよりも、豊富なカナ表現を覚えた方が
実用的なんじゃないかと思うんだよね。もちろん漢字不要とかそういう
極端な事言うつもりはないけどね。

578名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:26 ID:ll0uI9PL
>>577
日本語の教養としては
やまとことばと漢語
両方必要ということで。
579528:02/04/11 20:28 ID:yhtXEjh/
>>577
本を読めば
漢字の量も表現力も
(語彙といい代えともいいと思う)
付くのでは?
若い世代の語彙の少なさが問題なのではないでしょうか

580名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:31 ID:3t2PWFu4
>>579
ただでさえ語彙少ないのにさらに珍妙な略語で話すし。
まあ俺も使うけどさ(;´ω`)
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:31 ID:zZ0YLS/P
やっぱ、日本人なら「つれづれ草」読んでおかないと駄目だよね。
日本人の心だよ。

582名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:31 ID:B9bAktPV
>>577
現代社会に漢字の造語機能は不可欠では。
明治期の大量の新語で同音異義語が増えたから漢字を頭の中で
参照しないと意味がわからないよ。
英語などのカタカナ語での造語はやまとことばと同じく長ったらしく
なりがちで英語の知識も必要とされるから漢字を覚えるのと大差なし。
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:35 ID:B9bAktPV
75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/04/09 20:26 ID:1PRveloM
小野文部・科学省事務次官は、京大時代、最も過激なセクトに属し、暴力革命を
目指していた。本人が毎日新聞紙上で告白。
世の中を変えるには「内部に入ってやらねば」と公務員になったそうだ。

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/04/09 23:11 ID:3XNDSpQP
>>75
これソースね
http://www.mainichi.co.jp/edu/mori/gakkou/2001/0820.html
584528:02/04/11 20:40 ID:yhtXEjh/
>>579
もしかしたら
娯楽が増えたことも
一因かもしれません
2,30年前は
ゲーム機なんてそんな無かったし
学生が使えるお金も少なかったし

イギリスでは
ブックスタート(と言ったと思う)
が大きく推進されてたらしいですけど
(10年ぐらい前?)

ブックスタート
子供に出来るだけ早くから本を読ませる教育法
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:41 ID:zZ0YLS/P
正直、教科書を精読したくなってきた。

図書館で読めるかな?

586名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:43 ID:zZ0YLS/P
>>579 >>584
そうだなぁ。
俺が受けた教育では、教科書を音読しなかったよ。(十数年前くらい)
まぁ、先生によってまちまちなんだろうけど。

587名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:49 ID:gNGi70bs
>>585
「円周率3」というのはセンセーショナルな事例として語られているに過ぎないから、
実物見てみるのはいいことだよ。
お勧めは英語、社会、理科。仰天すると思う。

図書館に入っているかどうかは微妙。市販本もまだ出てなかった気がするし。
588528:02/04/11 20:50 ID:yhtXEjh/
>>585
NHKラジオ高校講座のテキストなんかは?
一冊千円ぐらいですけど・・・
589587:02/04/11 20:52 ID:gNGi70bs
今春からの教科書の話です。
590528:02/04/11 20:53 ID:yhtXEjh/
>>589
勘違い
ごめん
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:55 ID:Q77HTOQf
>>586
音読は必要だよな。読んで書いて、脳に刻み込む。
脳が柔軟な内にこそやっておくべきことなのに、
そのチャンスが奪われてないだろうか。

自己表現するにしても語彙があってこそ、
それを組みたてる訓練ができる訳で、
基礎を省いて上物建てちゃまずいでしょうに。

>>587
そういえば、本屋で旧指導要領に従った参考書の方が売れてると報道されてたな。
怖いもの見たさで覗いてみようかな。
592限りなく怪しい福祉団体:02/04/11 20:57 ID:mZdoDt5v
>>585
教科書って書店で頼めるところあるよ。
浪人時代に、新しい教科書欲しくて買ったから。

>>587
せめて、3.にして欲しかったもんだ。。
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:01 ID:qjAn/CEq
気になるんだけど文部科学省のやつらは子供を公立へ入れると思う?
私立へ入れて人並みな知識を身につけさせようとする気が。
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:02 ID:9Znk+qts
>585
そろそろ大きな書店で売り出す頃か
フルカラーの中学歴史のやつ、買ってみよう
595586:02/04/11 21:02 ID:29zSNibR
>>519
そうだね。
それと、日本語独特のリズムを覚えることが出来る。
語学はみんなそれぞれに音程やリズムが異なっていて、英語でもアメリカ英語と
イギリス英語はリズムが違う。
このリズムを修得することこそ、言語習得の基本。
今の英語教育が上手く行かないのは、言語の基礎の基礎が出来ていないから
なんだよね。

596名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:02 ID:QU58hNk0
支配層には、小さくなったパイをみんなで分け合う発想はない。
自分たちの取り分を減らさず、恵まれない層の分をかっさらう
−私の目にはそう映る。

象徴的なのが「ゆとり教育」だ。教育課程審議会長だった三浦朱門氏の
発言を忘れない。「新学習要領で授業内容は三割減る。学力低下を
招かないか」と尋ねた私に三浦氏は言った。

「戦後はできないやつのために手間と暇をかけすぎた。
落ちこぼれにかけすぎた手間をこれからは有能なエリート候補に
振り向ける。彼らが日本を引っ張ってくれる。
無才、非才にはただ実直な精神だけを養ってもらえばいいんだ」

「エリート教育がゆとり教育の目的。それを言うと抵抗が大きいので、
ゆとり教育とまわりくどく言っただけだ」

私は衝撃を受けた。エリートにならないやつに勉強などされても社会の
無駄だと、彼は言っている。ゆとりはゴマカシだった。

根底には経済界の要請がある。どうしたら日本経済を活性化できるか、
企業が活力を得る手っ取り早い方法は何か、というのが発想の原点だ。

公立学校はゆとり方針に従うだろうが、私立はビジネスチャンスととらえる。
落ちこぼれはごめんだと危機感を持つ親が増えるから、競争はなくなるどころか過熱する。


597名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:03 ID:QU58hNk0
「人間の遺伝情報が解析され、持って生まれた能力がわかる時代に
なってきました。これからの教育では、そのことを認めるかどうかが
大切になってくる。僕はアクセプト(受容)せざるを得ないと思う。
ある種の能力の備わっていない者が、いくらやってもねえ。
いずれは就学時に遺伝子検査を行い、それぞれの遺伝情報に見合った
教育をしていく形になっていきますよ」
 江崎座長は、そして「優生学」を口にした。
「遺伝的な資質と、生まれた後の環境や教育とでは、人間にとって
どちらが重要か。優生学者はネイチャー(天性)だと言い、
社会学者はノーチャー(育成)を重視したがる。
共産主義者も後者で、だから戦後の学校は平等というコンセプトを
追い求めてきたわけだけれど、僕は遺伝だと思っています」

598名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:06 ID:bjgysdWW
つうか余計なこと教えすぎ。
日本史は受験のときは暗記物でウマーだったが、その後の人生で役に立った記憶がない。
毎回、検定で神武天皇がどうたらこうたらって話題に上ってますが、
人生でその言葉を知らないと生きていけない奴は1%もいないだろう。(神主とか?)
もっと現実的な社会や実用的な数学を教えるべきでは・・・
その意味では円周率およそ3では日曜大工もできないとオモワレ。
円柱形が作れない・・・

599名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:10 ID:29zSNibR
>>596
それが真実なら、憲法違反だな。
総て国民は法律の定めるところにより、その能力に応じて、等しく教育を受ける権利を有する。

600名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:12 ID:0abVTBhl
セラフィムコールの七話を見ましょう。
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:15 ID:ZVVFO7Z+
>>599
「その能力に応じて、等しく教育を受ける権利」しかないのですよ

能力に応じちゃったからこんな事に
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:19 ID:rHCd+6k7
ゆとり教育の「ゆとり」は、ゆとり返済のゆとり。
あとで苦労するのさ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:20 ID:WwhGttVN
>>601
能力に応じてない。それに、等しくもない。
完全に逆ですよ。

能力に応じて段階を設け、頭の良い者も悪い者も等しく授業時間をとる。
これが憲法の定めた精神。
全く逆行している。単に教育効率の論理だけでね。

604603:02/04/11 21:23 ID:WwhGttVN
つい十何年前の教育だけど、俺の受けた教育なんて凄まじかったよ。
頭の良い奴も悪い奴もごちゃ混ぜ。その中で授業を受けてた。
彼らの論理はこうだ。「頭の善し悪しでクラス分けをするのは不公平だ」
当然、授業内容はそのクラスの平均的(標準偏差)なレベルになる。
頭の良い奴は飽き、頭の悪い奴はオチこぼれる。
これが今の教育さ。

605名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:27 ID:B9bAktPV
>>593
公務員の子供は公立の学校に入れる法律でも作ればイイのにね
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:28 ID:fGBrv4sD
円周率が3に切り捨てられたのは悲しいね。
俺なんか小学校の頃円周率の九九で
ロニパ クヨニ イニゴロ イゴナレ イパパヨ ニイクパ ニゴイニ ニパニロ
なんて風変わりな九九覚えさせられたけど。
でも高校受験やってて円問題で助かったよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:33 ID:gRmlgZqi
>>104
じゃチョソをなぶり頃しにして自らも氏ねば?
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:40 ID:tXEeFqDr
(゚д゚)ポカーン
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:54 ID:aa2+4P4u
しばらく見ないうちに凄いレス・・・

亀レスだが>>496に全面同意。
余計なことを教えすぎ、とかいう人がいるけど、
学問に余計も何もあるんだろうか。
無駄なことするのが学問だと思うが。
教育に効率を追求してしまうと、恐ろしいことになりそうな気がする。
だいたい、週休2日なんてのも、3年で単語100語なんてのも効率追求。

将来役に立つから必要?役に立たないと余計?
そんなことはその人が大人にならないとわからないことではないか?
目に見えて役に立ってなくても、知らないうちにその知識が(あるいは
勉強していく中での過程が)役に立ってるってこともある。
子供に魚を食べさせるのに、骨を全部とってやるようなやり方は、
やっぱりおかしいと思う。
610528:02/04/11 21:55 ID:yhtXEjh/
http://www.nhk.or.jp/ningenkoza/200112/tue.html

私は「なぜ勉強しなくてはならないのか?」
と言う根本的な質問に答えられなかったのですが

この番組を見れば(今は終了しました)
ヒントがあるのではと思い
チェックしていました

その番組の中で語られたことは

「人生に影響を与える要因は
2つに分けられる
1つは’生まれ’
生まれた環境
(田舎に住んでちゃ、ダンススクール、劇団等は無いし)
親の教育方針、年収、職業
などなど 全て
2つ目は’学歴’」

ここからは
私の考え

自分の努力でどうにかなるのは
学歴くらいのもの
だから学歴はおろそかにしてはならない
しかし今
その学歴も
親の年収が左右するようになりつつある
私としては、ゆとり教育は
ぜひ止めて貰いたい

と言う結論に達しました

長くてすみません
611.:02/04/11 21:57 ID:yYq/GiYq
ゆとり教育は「ほのぼのレイク」。現実は・・ううっ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:03 ID:XcT0mfFL
ゆとり教育なんて子供に受けさせたら
我が子が教養のない子になってしまう。
613528:02/04/11 22:22 ID:yhtXEjh/
>>612
ほんとに
でも、小中高と私立に行かすには
経済的にちょっと・・・
不況も先が見えないと言うのに・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:26 ID:nS6ENH5k
>>612
その分、あなたが子供を教育しましょう。
コミュニケーションにもなって悪くはならないと思います。
615優しい名無しさんが好き:02/04/11 22:32 ID:76ODuwqW
↓日本の教育の馬鹿っぷり!

2002年4月11日(木)のテーマ

言葉遣いが難解で、もはや古典。
小中学校の教科書から夏目漱石や森鴎外などの
古い名作をハズすことに賛成ですか?反対ですか?

A 賛成

B 反対

http://www.tbs.co.jp/ac/bt/index.htm
616612:02/04/11 22:35 ID:XcT0mfFL
そですね。今からいろいろ思い出しとかないと。
子供に勉強教えるのは、全然構わないのですが、
公立の学校に通わせるのはちょっと不安だなあ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:52 ID:Im37q/wz
別に3か3.14どっちが良いかというのはどうでもいい。
気になるのは、「およそ3」に代表されるように、暗記・計算能力を否定する
一方で「考える力を育てる教育へ云々」と言う一見高尚な意見が幅を利かせて
いることである。そのくせ、「考える力」「生きる力」というのが全く意味不明
で一体何をやりたいのかみえてこない。
義務教育期間は単純暗記の能力が最も高い時期だし、公文式みたいにガシガシ
計算させて解く快感を味あわせる方が良いように思えるが・・・。
「考える力」なんて余程力量のある教師じゃないと伸ばせないんじゃないのか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:54 ID:VwK9lt5/
>615
夏目作品は、普通におもしろいですが
619528:02/04/11 23:04 ID:yhtXEjh/
>>617
成功するところと、そうで無い所が出てくるでしょうね
これはもう、成功してくれと
神にでも祈るしか無いかも知れません
620うんこ戦士:02/04/11 23:13 ID:kKCSJc0e
>>610
同意だなぁ。
地方はもともといいことなんかないが、
今後は、不利な条件ばかりさらに増えていく。

上でも出てるけど、「ゆとり教育」の字面とは裏腹に、
教育審議会の連中は、「エリートと非エリートの二極化」を図ってる過ぎない。
さらに、本来のエリート教育は行わないんだもん<倫理とかね
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:19 ID:h1mZUlkd
円周率よりSNKのコマンド覚える方が難しいよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:21 ID:GNna7QfW
親がしっかりしている家庭とそうでない家庭で格差がでてきそう。
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:22 ID:h7dw5HYc
田舎は選択肢が少ないもんなあ。都会にいれば普通に入ってくる情報さえないし。
中学まではいいとしても高校からは差があっという間に開くという気がする。
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:23 ID:TS7QxGZW
>>614
同感。
これから先、親がその点に気付いて積極的に教育に関わるか否か、
そしてその親に教えるに足るだけの教養があるかが、
その子の(学歴じゃなく)知性に関わってくると思う。

地下鉄で英語塾からの帰りらしい親子に出会ったことがあるのだが、コレが可笑しかった。
母親が復習させていたのだが、幼稚園児位の子が良い発音で答えていた。
だが、母親な英語らしい「f」の発音が気に入らないらしく、
一生懸命カタカナの「エフ」に言いなおさせていた。
3駅位でちゃんとした「エフ」を言えるようになって母親は満足げだった。

次回塾は驚くだろうな。
全然教えた覚えのないべたべたのカタカナ英語になってて。

自前で教える自身がないことを自覚するのはいいことだが、
その場合はプロに任せるべきだ。金も教育も台無しだよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:25 ID:HXpUF9x3
大変です、姉妹店で高校生が暴れています。

http://shizu.0000.jp/read.cgi?bbs=news&key=1018032805
これもゆとり教育のせいでしょうか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:27 ID:krB3Zvh/
将来大工になる人ももミュージシャンになる人も天文学者になる
人もみーんな共通でこれだけは身に付けておきましょうというものが
少なくなるだけなんじゃないの?

そのぶん親の仕事見ていたり、ギター弾いたり、それぞれの道を
極めるためにそれぞれが時間を有意義に使ったほうが、結果的に
全体的なレベルは上がっていくように思うのだが。

627名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:30 ID:GgqjXGTA
小学校の時アメリカで授業受けてたけど、かなり程度低かった。
学校が午前中で終わる。
ゆとり教育だね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:34 ID:XcT0mfFL
>>626
小さいころからそれぞれの道なんて、
しっかり見据えてる子供は少ないと思う。
楽な方に行っちゃって堕落する子が増えちゃうんじゃないかな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:35 ID:GNna7QfW
何日か前の読売で、ゆとり学習ねらいの企業のことが載ってた。
体験学習施設をつくって学校に売り込みしてるらしいけど、
これってまた企業と学校の癒着につながるんじゃないかな。

だいたいテーマパークで決められたことを決められた通りに体験して
「生きる力」とやらは身に付くのか疑問。

哲学や教養の時間が入るのは賛成だけど、それを教えられる先生はいるのかな。
日教組の赤旗先生とか宗教先生とかもいるし。。。
今だって学級崩壊とかいって統率力が不安視されてるのに。
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:37 ID:UK5SngJu
リア厨の時、
3.1415926535897932384626433832795028841971693
くらいまで覚えました。
誰も覚えていないので、自慢すら出来ません。
およそ3では、先生が教えるときに大変そうですね。

先生: 「いいかー、この直線と同じ長さの紐を3倍するんだ、こうな、1、2、3、
     そうするとだなぁ、円の周りと、こうだな・・・」
生徒1: 「せんせー、ちょっと足りませーん!」
先生: (だからイヤだって言ったんだよ!誰だよ"およそ3"にしようなんて言った馬鹿は!!)
生徒2: 「せんせーこっちもー」
先生: 「いいかーそれはな"仕様"っていうんだ。よぉく覚えとけ。テストに出るぞ〜。」
631528:02/04/11 23:38 ID:yhtXEjh/
>>622
教育にも自己責任ということなんでしょうけどね
教師の力量に頼るものが大きすぎるような気がします
やる気の無い教員もいますし
(公務員は首になりませんから)
これも神に祈るしか・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:40 ID:h7dw5HYc
>>630
それだとおよそ3にした方が円周率の神秘性が高まっていいように思えてしまう。
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:44 ID:IsXydwC/
>>626
>将来大工になる人ももミュージシャンになる人も天文学者になる
>人もみーんな共通でこれだけは身に付けておきましょうというものが
>少なくなるだけなんじゃないの?

消費税計算して、給料誤魔化されてないか計算して、
ローン組むのに不当な金利ぼったくられてないかチェックして、
賃貸契約やら雇用条件確認やらでダマされてないか確認して、
自分に有利な契約書を引出すように折衝して文章つくったり、
薬の種類や分量を間違えないよう読んだり計算したり、
輸血は誰からでもいい訳じゃないらしい。
って読み書きそろばん理科も社会も必要じゃないか。
いらない?
ギターの天才でも計算できなきゃダマされて破産、あるいは詐欺行為に
とりこまれて刑務所行き、とかね。

 教養は自己を高めるという崇高な目的もあるが、
まずは独力で生きてくための最低限の武器だ。
それでは How to 本みたく、通り一遍覚えるだけでいいではないか、
といいたいところだが、根本的な知識がないと応用がきかない。
系統だった教育で培っていくのが結局一番効率がいい。

才能を伸ばすのが一番とか、脳天気なコト言って
悶不精のマインドコントロールにかかってるな。
634.:02/04/11 23:46 ID:yYq/GiYq
教える方も教わる方も罠に陥っているともいえるが、だからといってどう
しようもないのも現実。生き延びる術の伝授ということになる。
635617:02/04/11 23:46 ID:vZGEPpob
>>619
同感ですね。
恐らく底辺のレベルはどんどん落ちていくから、日本人の学力の平均は
低下傾向になるのでしょう。
かといって、真のエリート教育を行う土壌があるわけでもなく、上位層が
全体をきちんと引っ張ってくれるのかも不透明。
これから教育を受けるにも受けさせるにもリスクが高まることが予想されますね。
教育にも自己責任を持ち込んだと言う事なんでしょうか。
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:46 ID:h7dw5HYc
ミュージシャンでもマネージャーにだまされて全然儲からないか、
それともQUEENみたいに途中で自分らでマネージメントする会社を設立するか。
教養があるとないとでは大違いってことか。
637名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/12 00:00 ID:3Na81+oy
わし30歳だけど学問を受ける動機をもたないまま、気づいたら大学終わってた
からなぁ。社会に出てから、あーあれは社会のこの部分だったのね、と気づいたり。
消防か厨房のあたりでバイトとか企業のインターンとかやらせたほうが良い
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:01 ID:uEomSXU2
ま、塾と受験という土壌がある異常、
たいしてかわんねーんじゃねーの。
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:03 ID:pw2sZey1
オマエラー円周率はいくつだー?
1,2,3 ダッシャー!!

レイプで有名な帝○大学の講義風景。
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:04 ID:XuzhSi90

「ゆとり教育」の”ゆとり”ってのは
教師側にとってのゆとりだって知ってっか?

休みも増やして、授業もぬるくして、
教師が楽にできる。コレがゆとり教育の真髄ナリ。
641528:02/04/12 00:06 ID:NX5eUMyH
>>635
教育にも自己責任
と言うけれど・・・・

どこの学校がどうで
どの先生がどうで
という情報が全く出てませんし
全国のほとんどの小中学校が学区制ですからねぇ
(東京の一部とあと1,2箇所ほど、
ある範囲から自由に学校が選べる制度が
スタートしていますが 
全国に広がるかは不明でしょう)
ですから
ぜひ、教員免許の更新制を導入していただきたいものです

また、民間人校長ももっと広く普及しないでしょうかねぇ
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:09 ID:812yf+6A
円周率なんてもう3っていうより4でいいじゃん!!

といってみる試運転
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:10 ID:I6KNP1Tz
>>641
胴囲です。

教員のレベルアップを考えてもらいたい・・。
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:12 ID:BXH9CVrd
学校の先生へ
町中で買い食いしてゴミをそのまま捨てるのはイケマセンって
「これだけでも良いから」教えてやってくれませんか?
学校の先生って「先生」でも「教師」でもないような気がする。
教育に無関心な学校で働いている公務員って感じでしょうか?
無論、例外もいるんでしょうけど。
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:12 ID:1srFVVVk

 円 の 存 在 を 隠 蔽 せ よ 。

646名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:13 ID:JSiWYoAu
文部省の提唱するゆとり教育は果たして、
生きる力とやらを十分に育むのかいな?
  生きる力とやら(wをまず定義してみろや
といいたくなるけどね?
ゆとり教育はアメリカで失敗した前科があり、
当のアメリカでは、逆に教える量を増やす傾向にあるらしいのに、
どうして馬鹿文部省はいつも失敗したアメリカの文教政策ばかり猿真似するのかな?
(ニュー・マス運動が大失敗した反省なんかしたことないんだろうな。。。)
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:13 ID:pcrmdVvB
消防の平均学力が落ちたぐらい
痛くも痒くもないでしょ
勝負は中高6年間だよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:14 ID:qyYSsv3J
すいません。がいしゅつかもですけど
円周率3.14てどうやってだすの?
消防のときうちの班で実測したら3.16くらいだった。
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:18 ID:WjaoM1f+
≒←コレなんの記号ですか?
ついでに
√←コレも教えてください
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:18 ID:QLbIG/lL
学校の教師自体がある意味実社会から遊離した存在なのにもかかわらず、
学校で「生きる力」を教えようとする矛盾。
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:18 ID:K9DQBzSa
>>644
そういうことは就学前に親が教えることです
学校で教えてももう遅い
親が教えること=躾と、学校でやるべきことを履き違えないで欲しい
652名無しさん@お腹いっぱい:02/04/12 00:19 ID:w/bgySeq
>>637
社会を実体験して、適性と動機付けをさせるのには同意。
ただし受け入れる側の問題もある。遊び半分の厨房にこられても邪魔だし。

それより大卒でいきなり教師にするのはどうかと。
ある程度他の世界を経験して、常識を身に付けてからなって欲しい。
面白い人多すぎ。

653名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:19 ID:3Na81+oy
>>644 アホか。それはママンの仕事じゃ
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:19 ID:BXH9CVrd
>>650
>>>学校の教師自体がある意味実社会から遊離した存在

ざぶとん1枚
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:22 ID:UL1oSN2x
学校教育に期待しすぎ
デキルやつはどんな教育をしてもデキルし、
ダメなやつはなにやってもダメ
教育の力なんて生まれもっての才能の10%にすぎないと思う
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:24 ID:K9DQBzSa
>>652
昔住んでた某県で、そういう「体験学習」やってました。
中学生が、近所のスーパー行って、アルバイトもどきなことすんの。
どう考えても、幼稚園のお店屋ごっこと大差なかったけどね。
受け入れる側も、中学生をこき使うわけにはいかないだろうし。

ちなみに、その地区では、未成年が大人を殺して話題になりました(w
657637:02/04/12 00:25 ID:3Na81+oy
>>652 もちろん全部の職業とは言わないけど、大学の同期と最近よく話し
合うのは「世の中って実は中3レベルで動いてるよね(マネーの虎を見ながら)」
会社の決定事項ってすべからく膨大なパラメータから期待効用値を算出して
るわけではない。うちは工場なので頭使わない下働きなんぼでもあります(藁
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:26 ID:812yf+6A
円など3でも7でも生きていくのに問題ナッシング!


といってみる試運転。
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:26 ID:JSiWYoAu
>>648
実測で十分なんじゃないすかね(;´Д`)
アルキメデスたんだって、円に内接する正96角形と外接する正96角形の
周の長さを計算して
  223/71 < π < 22/7
を出したそうですぜ。
微積分使えば、tan x の逆関数を巾級数つかって表して
1 = tan π/4 から π/4 = tan^{-1} 1 を利用すれば、
無限級数でπを表せることが可能みたいです。(;´Д`)
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:26 ID:pcrmdVvB
>>655
予備校いってみ、やっぱうまいやつはうまいよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:27 ID:BXH9CVrd
>>655

子供が減ってクラスも少人数になったのに、基本的な挨拶もゴミの捨て方
も教えられない教師は言い訳は出来ないはず。あんたら

  「 職 務 放 棄 」

と言われても、誰も同情しないはず。教師にも競争の原理を早く
導入すべき。ゆとり教育??休日がこんなに増えたのに????
教師は何を考えてるんだろう?こんなに休んでばかりいる公務員の
給与だって、好い加減子供達がまともにならないなら見直しても
良いような気がするが、と思いっきり煽ってみる。
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:33 ID:JSiWYoAu
>>655
教育の力をあなどってはいけない気がします。
戦前の神道に基づく教育で、敵艦に特攻するような大胆な真似も、
できたくらいだから。
教育の及ぼす影響が小さいとゆーのならば、
例えば、アフガニスタンから天才分子生物学者が出てこないことを
説明できません。
663名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/12 00:34 ID:3Na81+oy
>>661 いんや煽りでない。
ウチの親、厨の教員だけどやっぱり休みは世間様より異様に多い。
でもちゃんと幼児教育もはじめてるよ。ゴミを捨てなさいって叱ると
子供がものすごく驚いた表情をするんだって。
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:35 ID:pcrmdVvB
分子生物学者って?
665648:02/04/12 00:37 ID:qyYSsv3J
>>659
丁寧な説明ありがと。むずかしいんだね〜
理解できん。ウツだ。
沢山暗記してるひとって鵜呑みか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:38 ID:JWvA5tMB
>664
分子生物学をなめるなよ。ヒトゲノムの根底にある学問だ。
そこから遺伝子工学、蛋白質工学と広がる。
こればっかりは金がかかる分野だから開発途上国はしんどい。
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:38 ID:JSiWYoAu
>>663
>ゴミを捨てなさいって叱ると
凄くいい親御さんですな。
英語や数学の成績がちょっとばかりいいよりも、
社会的エチケットを身につけることの方がずっと大事なことのように思いまさぁ
もちろん個人的意見だけど。
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:40 ID:6OTFzENv
>>659
先生! 何がなんだかさっぱり分かりません!!
逝ってきます。。(;´Д`)
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:45 ID:JSiWYoAu
πの正確な値というよりも、
小数点混じりの計算をいくらかこなして、慣れることの方が
重要なんじゃないかと。
そうやって加減剰余の演算に慣れる機会を奪ってしまうのはイクナイ(・A・)

670名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:48 ID:pcrmdVvB
加減剰余って?
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:49 ID:sda2yOZZ
「詰め込み教育で豊かな人間性は育たない」と言うのは正しい。

しかし、

「詰め込み教育をしなければ豊かな人間性が育つ」と言うのは正しくない。

672名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:50 ID:K9DQBzSa
>>663
でも、本来そういうことって教師のメイン業務じゃないよね。
驚いた顔するってことは家で言われてないんでしょうね。
さっきテレビで、母親の愛人が酒乱で子供に暴力ふるって、子供
家出して警察に保護されて、で警察が母親に
「施設で預かりましょうか?」と聞いたら「はい」といいやがった。
子供よりも愛人の方が大事な母親・・・・

DQN親子が転落するのは知ったこっちゃないけど、そういうDQN
レベルに学校教育が合わされようとしているような気がしてならん。
ゴミ拾いや挨拶は、正直幼児期に習慣づけないと遅いのだが。

673名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:51 ID:2xB31nzm
>>665
いちいち導出はせんでしょπの値なんか。
それ自体に意味があるときを除いてだけど。
級数展開とかは理系なら大学1年で習う程度のレベル。
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:52 ID:2Cd2mUzt
 アイザック・アジモフによると、米国のどっかの州では「円周率は3とする」という法律ができかけたことがあったとのこと。
 その理由は、旧約聖書にそう考えないと話が通じない箇所があるからなんだそうで……。

 DQNはどこにでもいる、つうことですな。
 そんなところまで日本は見習わなくてよろしい!
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:57 ID:lRRfvyLF
>>633

いやだから、それがミュージシャンにとっても大工にとっても必要なものなら、
それを教えるのが教育なのではないかと思う。現実にそういうことがあるのに、
契約書の書き方や手形の裏書やらのことを今義務教育でやってないことのほうが
変ではないの?

生きていくための最低限の知識は五教科だけでは全然足りないと思うし、
結局義務教育が終わるまでに生きていくために必要な知識がつかないなら、
根本的な知識を義務教育で教える意味もあまりないと思う。

要は生きていくために必要な知識がどこまでの範囲かというのは結局
程度問題で、これまでのレベルでは大丈夫だったがこれからのレベルでは
生きていくのに問題がある、というようなことがなければいいんじゃないの?

僕はこれまでの教育も、改革後の教育も、生きていくには全然不足だし、
余計なことも覚えすぎてると思う。

学校で才能を伸ばす必要などはないし、そんなこと期待してない。
ただ、大事な時間を義務教育に費やすのは無駄だと思うだけ。

676名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:01 ID:JSiWYoAu
>>673のゆーとおりだと思いますな。
π=3は新課程のダメさを象徴する話。
イパーイ面倒くさい計算をこなすことによって、
数や演算になれる機会を、文部省が奪っている例なんだと。
πの話を続けると、
πは無理数だと漏れは高校で習ったけど、
πが無理数だちゅー証明なんてできないもん。
その点で言えば、宗教と同じかもしれん。
677(;´Д`):02/04/12 01:02 ID:7pU5DG4H
>>662
戦前の教育が神道に基づくものだとは初耳でしたヨ(;´Д`)
それに神道に基づく教育だから敵艦に突っ込んだとか特攻できたとか
摩訶不思議なことをこーいった公の場で言うことこそ、
教育に悪影響を与える気がするが?
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:08 ID:dsQ28rF8
大学を出て、すぐ教師になった人間に社会のことなんて
教えられるんですか?
教師になるつもりのコは、大学時代は資格取るのに必死で
就職活動すらしてない人もいるってのに…
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:08 ID:pcrmdVvB
>>676
しなかったっけ?
背理法が出てきて「πを有理数と仮定する」とかなんとか。
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:10 ID:JSiWYoAu
>>677
間違いならば速やかに訂正いたしますよ。戦後の教育を受けたもので。
でも、漏れの爺ちゃん、古代の神話(神武天皇etc)を尋常小学校?で習った
て話してくれた記憶があったし。
敵艦に特攻してお国のために死ぬことが善であるといった、
(神道を歪めた、と訂正しましょうか?)義務教育が行われていたと、
思ってた。
でなければ、戦後教科書に墨までぬったことの論理的な説明を、あなたは
当然出来るのでしょうね?>>677
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:14 ID:kHlEx8MX
いまの小中高校生が働く世代になるとおもうと鬱…。
もうだめぽ、日本。
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:17 ID:JSiWYoAu
>>679
√2 が無理数ちゅーのは、漏れも習った気が。。。(;´Д`)
683名無しさん@お腹いっぱい:02/04/12 01:18 ID:w/bgySeq
無理ぽ
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:19 ID:cjrWpJUH
>でも、漏れの爺ちゃん、古代の神話(神武天皇etc)を尋常小学校?で習った
>て話してくれた記憶があったし。

昔話が教科書に書いてあるぐらい普通。
韓国を見てみろ。檀君神話だかなんだかを「史実」として
教えているから。

>敵艦に特攻してお国のために死ぬことが善であるといった、

天皇関係無くね、切羽詰ったら自爆してでもって感情は
否定できないね。
天皇いなくても自爆覚悟のヤンキーもいたわけだ。
まあそれが制度にまでなるのはどこかぶっ飛んでいるが。
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:21 ID:LDK6Ct8Q
それは平方根だな。
πの無理性は以外と難しい。
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:25 ID:YqK4zVgU
パイが有理数だったら円は多角形になるんじゃないのかね?
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:33 ID:JSiWYoAu
>昔話が教科書に書いてあるぐらい普通。
>韓国を見てみろ。檀君神話だかなんだかを「史実」として
>教えているから。
ということは広い意味で神道に基づく教育が戦前に行われていたと、
あなたも認めてるんじゃないすか?
大体、天皇のことを現人神といってたくらいだし。
神道に基づく教育でなければなんなのかな?
ついでに韓国の例を持ち出す意図もよくわかんない?
戦前の教育は神話を持ち出す点で世界水準だと主張したいのですか?
だったら例が少なすぎると思うけど。

>まあそれが制度にまでなるのはどこかぶっ飛んでいるが。
これが教育の恐ろしさの核心だと漏れは思ってるよ。
もともと漏れのレスは、
教育が与える影響は少ないといった意見に同意できない、といったことだった。
688[email protected] :02/04/12 01:35 ID:ogp7B73p
From:equalaMAIL< [email protected] >
To: [email protected] [email protected] [email protected]
[email protected] [email protected]
[email protected]
Subject:An Education for the Future
Date***
Received: from [66.70.89.20] by hotmail.com (3.2) with ESMTP id ***
Received: by dpm1.emailsvc.net (PowerMTA(TM)v1.5);(envelope-from< [email protected] >)
From [email protected]
Message-ID:< [email protected] >
-----
Did you know that over half of the people in the U.S. who lost their jobs during 2001 were ages 16-24? Young people in that age range were six times more likely than the nation's older adults to experience an employment decline.
According to Northeastern University Researchers, the data from December 2001 and January 2002 on youth employment losses show that this grim trend is continuing.

According to the U.S. Bureau of the Census, the more education a person has the lower the chances are for unemployment.
According to the Bureau of Labor Statistics, the fastest growing occupations are in fields involving computers.
You can invest in your future with an education from ITT Technical Institute.
ITT Tech offers programs in a variety of high-tech areas. Class schedules are convenient so you can continue to work while going to school. Financial aid is available to those who qualify.
There are over 70 ITT Technical Institutes nationwide.
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:36 ID:+VXdGc3m
日本はもうだめぽ
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:38 ID:NifUPdf3
円周率πの覚え方
http://www.d2.dion.ne.jp/~hmurata/goro/pi.html(既出御免)

(例)
産医師異国に向こう産後厄無く産婦みやしろに虫散々闇に鳴く
3.1 4 1 592 6 5 3 5 897 93 2 3 8 4 6 2 643 3 832 7 9

語呂おぼえるのも面倒じゃねえか!
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:39 ID:JSiWYoAu
も一丁!
>>敵艦に特攻してお国のために死ぬことが善であるといった、
>
>天皇関係無くね

天皇が関係あろうがなかろうが、実際そういう教育が行われ、
特攻が善であるといった教育が行われていたことは事実だと思うよ。
それとも、それも全面否定するのかな?そんな教育は一切なかった、て。
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:41 ID:acZxUkOB
ゆとり教育のガキどもが就職してきた時は円周率を質問していじめてやろう。
楽しみだな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:43 ID:JSiWYoAu
>>686
ソレダ!(・∀・) アタマイイ!ネ
でも
 円が多角形でないことを証明してくれよう
というガキは〆てやろう。
694 :02/04/12 01:59 ID:/g8nUZpM
電卓ありってのは痛すぎ・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 03:01 ID:p++ud8kw
ゆとり教育とは、教師をはじめとする関係者のゆとりってことでしょう。
ガキの頭が悪くなろうと国が滅びようと、自分が生きている間だけ楽しければ
イイというわけやね。
教師の中には自分の担当の科目をキチンと教えることができない奴が結構いる
んだからな。高校のとき、あまりにもひどいんで、ほかの教科の担当が補習の
プリント用意したら、みんな争うようにもらっていた。そのプリントやったら、
馬鹿教師が1ヶ月かかってやっていたことが、プリント2枚に要約できること
がわかり、クラス全員が馬鹿教師を見放した。あいつは給料をもらいに通って
きているだけなんだと、遅まきながら気がついたわけだ。中間テストに出すほ
ど進まなかったんで、あとは各自自習して受けてくれ、と馬鹿教師が逝った時
は、クラス全員の罵声と共に上履きが黒板に投げつけられ、ツッパリの生徒が
数人前に出てきて胸ぐらをつかまんばかりに抗議していた。
・・・教師に授業をキッチリやらんかい、と説教するツッパリってのもなんか
おもろかったけども、それくらい自分の将来のことは誰もが考えていた。

ガキ共!教師や親が馬鹿だったら、自分でしっかりせんとあかんのやで!
教えてもらうことを期待せず、自ら学べ!馬鹿を信じていたらあかんで。
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 03:23 ID:Bn334S1D
現在中年になってるくらいの教師には、教員数が足りてなかった頃に
養成所で粗製濫造された不良品が多量に含まれています。
今は、(地方にもよるが)採用倍率もかなり上がってきているので、
ある程度は選別されているはずですよ。

それでも、やっぱり3年に1度は再試験をするべき。
義務でも何でもいいから、教員は自身の学習欲を維持するようにしないと。
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 04:10 ID:N2yn8LLG
ベネッセ4000人調査 高3の学力低下鮮明に 英語除き全教科で
http://www.sankei.co.jp/databox/paper/0202/03/paper/today/itimen/03iti001.htm
698528:02/04/12 06:36 ID:65OiLvt2
http://www.nhk.or.jp/ed-focus/yotei200204.html

今やってる
番組です


699名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 07:11 ID:A5mkn9gt
>>697
こんな調査をやるのは、ベネッセだの珠算協会だのなんだから、
自分たちに都合のいい結果しか公開しないだろう。
外郭団体が税金使って調査するよりはいいけど。
700あげ:02/04/12 07:13 ID:AupbbNwz
あげ
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 07:30 ID:Or7xK4aS
πって超限数でしょ?
どこまで数を羅列しようが近似に過ぎないんだから
「およそ3」でも別にいいと思うんだけどな。
πとはこういう概念で、いくら数を並べても書き表せない事、
ゆえに「π」という記号でわざわざ書くのだということ、
そしてπは数学というシステムの中でこういう意味を持っているということ、

という辺りの事を教える(考える)事の方が
計算練習より重要な気がする・・が。
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 08:40 ID:oKddzgVU
>>701
そういうことを十分教えるならいいんだけど、計算上の簡便さのために
「およそ3」だから問題になってるんだ・・が。
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 08:55 ID:rBEGkTxj
今更で悪いんだが
「私はもっと言える」って小学生とタメ張ってどうする
704 :02/04/12 08:56 ID:dS8iVlyu
っつーか今日日、二桁以上の足し算は筆算するのが普通。
仮にそれで正解すれば、優等生。
暗算で即答すれば、天才!と皆にはやされる。
って感じですけれども、高校生で(笑)
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 08:58 ID:DmByQ3lV
計算能力なんてそんなに重要じゃない。
どうせ大学に入ったって
数字の計算は関数電卓使うんだし。
暗算の達人になることが大事なら
苦悶と珠算をやらせればいいだけのこと。
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 08:58 ID:rBEGkTxj
>>695
そういう一途なツッパリはカコイイな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 08:59 ID:DmByQ3lV
今問題なのは
小学校の内容を薄くしたことで
それが中学、高校の内容にも影響し、
そのしわ寄せが大学へいってることじゃねーの?
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 09:00 ID:e5bhpHcz
>705
頑張って社会の落伍者になってねw
709 :02/04/12 09:03 ID:dS8iVlyu
>>705
暗算の達人になる必要はないけどさ、17+26=? え〜っとぉ〜
なーんて、頑張って間違える奴は間違いなく低脳だろう。
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 09:03 ID:rBEGkTxj
>>704
どんな高校だよ・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 09:03 ID:DmByQ3lV
>>708
某薬品業界大手企業にに研究職として内定でたM2ですが何か?
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 09:04 ID:9noaAUsU
>705
本当の意味で計算が必要になるとき
多くの場合、その近くに計算機なぞない。

足し算ができなかったために命を落とすなんてやだよ、オレは。
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 09:04 ID:Cr7J5duu
>>695
> 自分が生きている間だけ楽しければイイというわけやね。

そのとおりですな。
電力がたくさん必要だから原発を50基ほど稼動させる。で、出てきたプルトニウムは
孫子の代どころか何万年もの間しっかり管理してね、てなもんだ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 09:05 ID:e5bhpHcz
>711
じゃーがんばってそこの会社でそういう主張してみなよw
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 09:07 ID:rBEGkTxj
>>709

>>705はそんなレベルの話はしてないと思う。
漏れが小さかった頃、暗算の天才少女みたいなのがいたけどさ、
その後どうなったのかね。もう大学入ってるくらいだと思うけど。

関係ないけど、算数得意だったやつが数学で落ちぶれた例は何人もいるね。
716バカは大学でもバカです:02/04/12 09:09 ID:Cz8nEoiO
春から大学生になった者です

何百回注意されれても無くならない授業中の着メロ
挙句の果てにはメールやゲームをやって奴までいるし

もちろん授業中の私語は当り前
ここは小学校か?と疑ってしまうほど酷い有様

あ〜なんか真面目に勉強するのも、大学行くのアホらしわ
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 09:13 ID:8P7njubx
20年後の渋谷街頭インタビューで予想される答え

インタビュアー「πって分かりますか?」

16歳女「πってなぞ、えぇ、ぐぞわけんねーぶぼ」(最新流行語を交えながら)

17歳男「π?・・・・ウントネ、ウントネ、エート・・・おっぱい!」
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 09:14 ID:oKddzgVU
>>712
ちょっと待って
足し算できなくて死ぬってどんな時?
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 09:17 ID:rBEGkTxj
>>718
バンジーでロープの長さ間違えるとかジャネーノ
720 :02/04/12 09:23 ID:dS8iVlyu
>>711
何か?
じゃなくてさ。
ちょっとした暗算もできなくて、某薬品業界大手企業にに研究職として内定でると
思う?いや、違うな。
ちょっとした暗算もできないやつが、普通に某薬品業界大手企業にに研究職として
内定でる時代が来るんだよ、このままじゃ!(笑)
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 09:27 ID:G9GsWpa9
>>718
足算もできないアフォだからだろ
722.:02/04/12 09:30 ID:Cz8nEoiO

 就職は 学力 よりも 人間性

723名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 09:32 ID:EhQqU2Pz
>>712
きっとケータイに電卓機能がつくよ
そのうちケータイないと自殺する奴も出るから問題なし。
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 09:34 ID:a97zSq8S
福田さんのいうとおり。いままで円周率は(小数点以下)2けた→最低、
10けた→優秀、0けた→氏ね、100けた→基地外って感じだったも
んね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 09:34 ID:EhQqU2Pz
>>722
人間性は一般的に就職させないとわかりません。
縁故入社でない限りね
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 09:35 ID:rBEGkTxj
>>723
そろそろ機種変したらどう?
727議論がループしてきてるな:02/04/12 09:37 ID:MG2rHztA
議論がループしてきてるな
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 09:38 ID:EhQqU2Pz
>>723
え?ついてるんだ。
ついでにテレビのリモコンもほしいな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 09:43 ID:4YqtWM3i
ケータイって昔の近未来漫画に出てくるような何でも出来る
夢の機械に相当するものなんだろうけど、何かいやな感じだな。
夢とか希望からはかなり遠いものになってしまった。
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 09:47 ID:A5mkn9gt
>>728
PIMやセイコーのラピュータで、学習型リモコンがあったんだから
JAVAの使える携帯電話でもたぶん出来ると思うよ。
うちの携帯は502なので、くわしくは知らないけど。
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 09:54 ID:A5mkn9gt
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 09:59 ID:BClDgYDz
3.141592653589793238462643383279502884197169399375805
ガ〜、あと忘れちった。
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 10:18 ID:rBEGkTxj
というか、πで済ませればいいところを、
小学生だからいわゆる文字(定数)を使えないから、
3ってことにしたんじゃないんですか
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 10:20 ID:Bn334S1D
>>733
3.14から精度を大幅に落とす理由にはなりません。
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 10:21 ID:Nsl91+Sx
>>734
100倍落ちるよな。
そんで日本人の手先の器用さも1/100になると。(゚д゚)マズー

736733:02/04/12 10:22 ID:rBEGkTxj
>>734
そうっすね。。
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 10:31 ID:A5mkn9gt
>>735
携帯電話の小さなキーでメールを高速で打てるんだから、
手先は器用になってるかも。
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 10:39 ID:Dhuh81ji
実際のところ、2*x=2xという文字式の基本だけ教えておいて
(pai)≒3.14としておいた方がいいような気がするのですが。

数学は理論によって結果を導き出す科目なのに、ウソ教えてどないすんねん!!
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 10:42 ID:EhQqU2Pz
>>738
およそ3はイ痴呆嘘じゃないよ
だから、小学校で代数や文字定数やりたくないんでしょ。
教えられる教師が少ないから。
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 10:51 ID:Dhuh81ji
およそ3。……四捨五入という概念から、2.5〜3.4って感じですか?

ただ3にすると、同じ半径の円と正六角形の周囲の長さが同じに……

それは、「ゆとり」ではなく「手抜き」と言うのでは?
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 10:56 ID:EhQqU2Pz
円から六角形を作ると、円周と変の合計が違うのに嫌でも気づくんだろうね。
教師はこれから、「ほらね、およそ同じ長さでしょ」と教えるに違いない。
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 10:57 ID:Bn334S1D
皆さん、ちゃんと指導要領読みましたか?
http://www.monbu.go.jp/printing/sidou/00000007/sk-sansu.html

大いに誤解されている面があるようですが、新指導要領では
円周率の実際の値はもっと細かいことにきちんと触れた上で、
面積計算など必要に応じて3を使え、ということらしいです。
つまり、知識としては3.14、計算上は3、のように使い分けて教えろ、と。

成程、3.14を教えるなら今までと大差ないように思われます。
しかし、経験と理論を一致させるという自然科学の面白みは失われます。
方眼紙に円を描いて、その桝目から面積を導出し、公式と比較してみる。
この作業を成立させるためには、やはり「3」では力不足です。
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 11:00 ID:Dhuh81ji
その面倒くさい事を今の教師が真面目にするとは
とても思えないんですが。
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 11:03 ID:/iAo37LK
>>740
 鋭い指摘だね。

 教科書を簡単にして喜ぶ人は多い(先生、生徒、塾)から、これに対抗すべきでしょう。
745528:02/04/12 11:17 ID:YM7/UTha
>>715
そんなことを言ったら
高校数学では優秀だったのに
大学数学はまるで駄目と言う人もいますよ
(大学数学は微分積分の嵐ですから
いくら数1A数2Bが出来ても話になりません)

なんの役に立つか?
では無く
「脳の開発」と考えると
納得できるのでは?

脳は若い頃にしか発達しないと言います
暗算を鍛えることは
右脳を鍛えることに繋がると聞いたことがあります

私が聞いたことがあるのは
普通の人(右利きの人)は左脳優位で
右脳は2,3%しか使っていない
しかし潜在能力は右脳のほうが高い
天才と呼ばれる人は
右脳と左脳のかなりの部分を使える

と言うことです
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 11:17 ID:Bn334S1D
>>743
そうです。そして、それ以上に小学生に「場合によって使い分けろ」
を求めるのが非常に難しい。
解答が何通りも存在するような分野の学問ならばまだわかる。
しかし、同じ半径を持つ円の面積はどうやったって1通りしかない。
これを「半径5の円の面積は、あるときは75、あるときは78.5」
などと教えることは不毛以外の何物でもありません。

計算の便を図るというなら論外です。
3桁の掛け算くらいこなせなくてどうしますか。
小数点以下の数字が細か過ぎるというなら、計算後に四捨五入でも
やらせればよい。要素収集をいいかげんにやる、という悪癖を身につけかねません。
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 11:31 ID:EhQqU2Pz
およそ勘違いしていた。
今度の指導要綱でも、小数はやる。定数、代数はやらない。
「半径5の円の面積」が75か78.5はたぶん大きな問題じゃない。
そんなどうでもいいこと。
不正解の烙印を押される子供がやる気なくすことを避けたいんだというんだろう。
しかしながら、もっと問題は、
そんなことで算数嫌いにならなければいけない背景が問題なんだろうと思う。
そして、セクハラしたくて入った教師がそんな算数嫌いを解決ために時間割いたりしないだろう。
だって、連中も算数は嫌いなんだからさ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 11:47 ID:Bn334S1D
根本的な問題のひとつが、「小学校では小数点以下1桁の数までしか
扱わない」という規定です。
十分の一の位を持つ数字どうしの掛け算では、百分の一の位まで
利用しなければ答えが書けないのですから、なんとも珍妙な制限と
言わざるを得ません。

それに、「小数点以下1桁まで」を死守するならば、円周率も3.1まで
使えるはずなのですが。ここだけ極端に精度を落とす理由は不明です。
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 12:10 ID:Dhuh81ji
社会の四大文明然り、かなり精度を落とした内容になってきつつあります。
この円周率でも、「およそ3」っていうのは、
小数第2位で四捨五入した場合は、2.95〜3.04となってしまい
およそどころか真実ですらないという感じです。

過去の数学者の言葉ですが、算数は物事を順序立てて考えさせるのに最適な科目とありました。
パズル感覚でいければいい感じなんですが、根気の無さが顕著になりすぎています。
これは指導要領の問題ではなく、教育の目的とは何だろう?
という哲学の分野に属する問題なのかもしれません。

学力が低すぎれば使いものにならないが、賢すぎると己の地位が危うくなる。
このような現状を打破するに、まず教育者が率先してエゴを捨て利他の精神を
示していかなければならないのではないでしょうか?

話がそれてますね(w スマソ。
750 :02/04/12 13:08 ID:V3omdjq2
【戦国時代】

1.群雄かっきょの日本
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康が日本の天下をめぐって戦った。
徳川家康が勝者となり江戸時代が始まった。

2.徳川家康の差別
徳川家康は人間を四つの身分に分け・・・(略
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 13:08 ID:YvE45bm/
3はいけません。円に内接する正6角形の周の長さと同じになります。
知識としてもいけません。数学は他の科目と違って実践的要素の割合が大きい。
しかし小学生にとって計算が複雑なのも事実、計算は数学的な思考に必ずしも必要なわけではありませんから
円周率は3.1とすべきです。
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 13:11 ID:EhQqU2Pz
>>751
中途半端な定数を増やすな。
753 :02/04/12 13:11 ID:V3omdjq2
韓国の抗日運動

1.沸き立つ独立運動
韓国は日本の支配から自由を取り戻すため、抗日運動の英雄・安重根が
総理大臣をした事もある日本の権力者、伊藤博文を倒した。
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 13:14 ID:OjZJGhTR
いっその事、小学生の時からパイを教えればいいじゃん。
たしか小学生の時に代数の概念を勉強した記憶があるんだけど
そこを終えてから円周を教えれば良いのでは?と思う。

話はそれるが、数学的センスのない教師に算数ならうと最悪だよね
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 13:18 ID:LrHqQKQf
いっそのこと2にすれ
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 13:20 ID:EhQqU2Pz
算数で円周率をなくして図工で円周率を教えれば丸く収まる。
757どうよ:02/04/12 13:27 ID:kbWPlg5p
こんなスレ見てると2ちゃんってどんな勤勉で賢い掲示板かと思うよな(笑
758 :02/04/12 13:59 ID:UxncaorF

支配層には、小さくなったパイをみんなで分け合う発想はない。
自分たちの取り分を減らさず、恵まれない層の分をかっさらう
−私の目にはそう映る。

象徴的なのが「ゆとり教育」だ。教育課程審議会長だった三浦朱門氏の
発言を忘れない。「新学習要領で授業内容は三割減る。学力低下を
招かないか」と尋ねた私に三浦氏は言った。

「戦後はできないやつのために手間と暇をかけすぎた。
落ちこぼれにかけすぎた手間をこれからは有能なエリート候補に
振り向ける。彼らが日本を引っ張ってくれる。
無才、非才にはただ実直な精神だけを養ってもらえばいいんだ」

「エリート教育がゆとり教育の目的。それを言うと抵抗が大きいので、
ゆとり教育とまわりくどく言っただけだ」

私は衝撃を受けた。エリートにならないやつに勉強などされても社会の
無駄だと、彼は言っている。ゆとりはゴマカシだった。

根底には経済界の要請がある。どうしたら日本経済を活性化できるか、
企業が活力を得る手っ取り早い方法は何か、というのが発想の原点だ。

公立学校はゆとり方針に従うだろうが、私立はビジネスチャンスととらえる。
落ちこぼれはごめんだと危機感を持つ親が増えるから、競争はなくなるどころか過熱する。
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 14:00 ID:UxncaorF

「人間の遺伝情報が解析され、持って生まれた能力がわかる時代に
なってきました。これからの教育では、そのことを認めるかどうかが
大切になってくる。僕はアクセプト(受容)せざるを得ないと思う。
ある種の能力の備わっていない者が、いくらやってもねえ。
いずれは就学時に遺伝子検査を行い、それぞれの遺伝情報に見合った
教育をしていく形になっていきますよ」
 江崎座長は、そして「優生学」を口にした。
「遺伝的な資質と、生まれた後の環境や教育とでは、人間にとって
どちらが重要か。優生学者はネイチャー(天性)だと言い、
社会学者はノーチャー(育成)を重視したがる。
共産主義者も後者で、だから戦後の学校は平等というコンセプトを
追い求めてきたわけだけれど、僕は遺伝だと思っています」
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 14:00 ID:DmByQ3lV
計算って右脳?
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 14:20 ID:EhQqU2Pz
>>759
>ある種の能力の備わっていない者が、いくらやってもねえ
できないことを自分で試して理解する前に、
周囲に教えられて納得していく人間は、ある意味カスだけどね。
才能などどうでもよくて、結果を生み出さなきゃ意味がないし、
そのための道具を一通り用意しておくことは軽視すべきじゃない。

ただ、本当は他人が評価できる結果なんてのもどうでもよくて、
やりたいことやって気持ちよく生きて気持ちよく死んでしまえば
成功じゃないの?
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 14:25 ID:yOXHoML3
あまり いい加減アバウトなこと教えると、考え方がアバウトになってしまう。
πか3.14にしなさいってば
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 14:25 ID:LrHqQKQf
>>761
ただ、本当は他人が評価できる結果なんてのもどうでもよくて、
やりたいことやって気持ちよく生きて気持ちよく死んでしまえば
成功じゃないの?

脳内大王か、オマエは(藁
そういう考え方は俺だけにしてもらいたいものだ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 14:29 ID:jU1EkY09
> いずれは就学時に遺伝子検査を行い、それぞれの遺伝情報に見合った
> 教育をしていく形になっていきますよ

どんどんやって欲しいね。
その道の才能がないのに無理やりやらせるのは人権侵害も甚だしい。
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 14:33 ID:uIUNlm+6
>>764
そうですね、所詮あほはあほにしかなりえないんだからな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 14:50 ID:7U+dtWKk
>>761
そういうのを勘違いすると「何様?俺様!」になるんだよな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 15:04 ID:EhQqU2Pz
>>766
勘違い野郎の幸福と、
そいつに関わらないで済むくらいの自分の幸福を祈ろう。

768名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 15:30 ID:mZlOhRzf
おれいわゆるDQN大の工科の院生だけど、
微積分も虚数も判らない奴が工学部入ってくるんじゃねーとおもう今日この頃。

円周率を3だなんて言ったら6角形になっちまうからな。
文科省にシムオタが居るんじゃないかとおもう今日この頃。
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 15:34 ID:KAqseX3Z
数学が嫌いな文系出身のバ官僚が、決めたことだからしかたない。
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 15:55 ID:mZlOhRzf
>>769
DQN養成大学の東大卒官僚か・・・何であそこは出る時にはDQNになってるんだろうな。
771sage:02/04/12 16:05 ID:wFYFiIkj
Pi = 3.1415926535 8979323846 2643383279 5028841971 6939937510 5820974944 5923078164 0628620899 8628034825 3421170679
8214808651 3282306647 0938446095 5058223172 5359408128 4811174502 8410270193 8521105559 6446229489 5493038196
4428810975 6659334461 2847564823 3786783165 2712019091 4564856692 3460348610 4543266482 1339360726 0249141273
7245870066 0631558817 4881520920 9628292540 9171536436 7892590360 0113305305 4882046652 1384146951 9415116094
3305727036 5759591953 0921861173 8193261179 3105118548 0744623799 6274956735 1885752724 8912279381 8301194912
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 16:07 ID:skL5B3m5
このスレじゃまだ出てないのかな

ギネスブックに載ってた世界一ずぼらな円周率は4だとか。
アメリカのどっかの州が「法律で決めた」!
古代エジプトにも及ばないじゃん。。。
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 16:54 ID:ppenA7kK
>>745
無意識で解答が出たりするのは右脳だろうけど、頭の中でそろばん弾いたり
暗算するのは、解きかたを覚えないと出来ないから左脳も必要だと思う。

偉人伝とか読むと、左脳に先天的な遅れがあって
子供時代に学習困難な生徒として学校から追放されたりってのは
よくある話だけど、左脳が弱いと意識的に学習するのが難しいから
学校では落ちこぼれるんだろうな。
学校を離れて、気楽に絵を描いたり、工作したりできる環境があった人は
実技ベースで長所の右脳を伸ばすと共に、左脳が右脳の情報を処理する為に
急速に強化されて、規格外の天才になったりするんだろう。

普通の子供は6歳で左脳優位になるから
従来通りの暗記主体の教育で知識を詰め込んでやると共に
馬鹿と天才は紙一重の資質を持つ子供だけ、実技を主体とした
アバウトなノルマのない教育ができたら完璧なんだけど
日常の行動を念入りに観察したり、知能テストで空想力、言語力などを
測定しないと、普通児童と特殊児童を見分けられないから難しいな。
774スクールレイパー激励委員会:02/04/12 16:56 ID:EcRAJOqq
∫logx/x dx=?
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 16:57 ID:+HrHY4hU
元々πは数字で表す事は不可能。
3でもその後100桁言えても大差ないだろ。
無理数と言う事を教える方が重要だ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 16:58 ID:+HrHY4hU
現実に対してどこまで使うかは求める精度の問題。
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 17:10 ID:16QDocHH
妥協して
小学校3(πの概念)
中学校3.14(有効数字の概念)
高校π
でいいんじゃねえの
昔は
小学校3.14(πの概念)
中学校π(有効数字の概念)
だったよね?
有効数字の概念は中一の理科で習った記憶がある
778528:02/04/12 17:34 ID:ipo2nTnL
>>773
失笑されるかもしれませんが
私は幼児教育を信じており
早ければ早いほど、その能力が大きくなる
http://www.shichida.ne.jp/shichida/index_1.html
と言うのを信じています

これは
「脳細胞が増加するのは胎児が最大で 生後三ヶ月まで続き
約十歳ぐらいで増加が停止する」
(うる覚えのため間違ってるかもしれません、HPのグラフとも違いますし)
と言うのを聴いた事が有るからです

所謂天才、と言うものには
どの子供にも成るチャンスが有り
それは
胎児中から3歳までの教育によって決まる
と私は本気で思っています

しかし、それを逃しても
十代前半なら
乳幼児ほどでは有りませんが
脳に影響を与えられると思います
ですから、私としては
もっと子供を過大評価して
色々な事を教えて欲しい
もっと脳に刺激を与えることを・・・
と思っているのです

一番脳がやわらかい時期にさえ
理解できないことが
脳が硬くなった後に理解できるように
成るとはとても思えないのです
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 17:36 ID:l8KWPNxa
>>778
揚げ足取りでスマヌが貴方の記憶は全く信頼性がない!
なにしろうる覚えなくらいだから(藁


うろおぼえ 【うろ覚え】

ぼんやり覚えていること。はっきりしない記憶。「―の話」
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 17:40 ID:QuHFhZhg
ループ恐れずにいうと、
 ゆとり教育でアフォになる公立高校と
 ゆとり教育無視の私立校
の格差が生まれるのが一番ズイマー。将来必ず機会の平等が損なわれる。
さらに、日本の教科書はアジアの中でももっとも薄っぺらい貧弱なものらしい。
 ゆとり教育でアフォになり、特許や新製品開発も出来ない日本
 必死に勉強して、かっての日本のように経済発展を目指す他の国
の間にも格差が生まれると思う。資源のない日本でこの先どーやって暮らしてく?
π=3というのはそのわかりやすい象徴に過ぎない。
個人的には生物で遺伝を必修にしないことの方が心配。
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 17:45 ID:KDV40kPf
今日学校で年間の予定表みたいなの
貰ったんだけど、週五日制のせいで、休みばっかりだった・・・。
誰だこんなの決めたボケは!?はよ戻せ(゚Д゚)ゴルァ!!
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 17:45 ID:+HrHY4hU
教育の中では英語が特に重要だね。
なにせ世の中の学問の80%が英語で記述されているから。
日本語訳でも勉強できるがどうしても一歩送れる。
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 17:46 ID:7U+dtWKk
>>778
>胎児中から3歳までの教育によって決まる

教育ではなく「刺激」だね。
もちろん教育も刺激の一種ではあるが、本質は「刺激」なのであって教育ではない。
ここ勘違いしないように。
784528:02/04/12 17:50 ID:ipo2nTnL
>>779
ゲ!
これは恥ずかしい
申し訳有りません
「うる覚え」と普通に使ってしまいました
私はあほですな
ぜひ大目に見てやってください
今度から気をつけますゆえ
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 17:52 ID:UyAXBsHX
>>778
スレ違いではありますが、虫歯は虫歯持ちの人間から2歳くらいまでの間に
経口感染して受け継がれるということも合わせて頭に入れておいて下さい。
786 :02/04/12 17:52 ID:V3omdjq2
>>782
俺、辞書片手で読んでる
やっぱすげぇ効率悪いのな。スラスラ読みたい。
でも、今の日本の場合、日本語の方が大切という気もする。

まあ、どっちも激しくやれば完璧なんだろうが
787528:02/04/12 17:59 ID:ipo2nTnL
>>786
3,40年前と今では
本を読まなくなった影響と
授業削減(過度の受験競争の緩和の名のもとに
85年あたりから削減されてきているようです)
のために、「学生の語彙は三分の一に成った」
と言う方も居られるようです

3,40年前の東大生は今とは比べ物にならないくらい切れ者揃いだったとのこと
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 18:04 ID:K9DQBzSa
>>782
自分の国の言葉を軽視するような国に未来はありません。
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 18:10 ID:Bn334S1D
結局、「円周率=3になった!」というのはマスコミの誤報なわけですが、
新教育過程の酷さを伝えるという意味では、あながちウソとも言いきれない
部分もあります。
むしろ、歓迎すべき誤報と言ってよい。

>>782 >>786
なんと、今春から中学生の英語の授業時間は年間105コマ、
登校週が年35週程度ですから、週3コマしか英語をやらないことになります。
私なんぞの頃(といってもたかだか十数年前)は毎日あったように
記憶していますが・・・
しかも、文法がごっそり抜け落ちて会話文ばかりになっていて、
それこそ辞書があっても英語が読めない子どもが大量生産されます。
790 :02/04/12 18:10 ID:V3omdjq2
まあ、どっちも大事って事だよ。あえて優先順位つけるなら日本語・・と言いたいところだが
学問にもいろいろ目的があるから、やはり一概には言えない。

でも多くの人により必要なのは日本語だろうね。
そう思う
791(-_-) ◆QM9TGaEc :02/04/12 18:12 ID:3hWT0vma
きっと今の小学生は
0がどうして偶数なのか
わからないんだろうな・・・
792名無しさん:02/04/12 18:16 ID:WuYIMrZd
日本語と英語に上下関係をつけるのは意味が無いように思う。
21世紀には2つとも必須、2つとも日本人の生き残りに
大切だということだ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 18:23 ID:KDV40kPf
>>791
高校生でも分からない・・・(-_-)
794名無しさん:02/04/12 18:29 ID:WuYIMrZd
日本政府は、脳の発達を研究に詳しい科学者などの
プロジェクト・チームを組んで、好奇心を刺激するような
教育カリキュラムを編成したらどうか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 18:33 ID:1KAR/4lu
このスレッドにレスをしに来ている人は社会的にかなり上位層にいる人達が多いのでしょうか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 18:37 ID:2ZslBJIp
>>795
サラリーマンが働いている時間に書き込みが多いからかい?
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 18:41 ID:rdbe4Ox9
>>791
2で割ると割り切れるから
798528:02/04/12 18:41 ID:ipo2nTnL
>>774
xlog-x+C
Cは積分定数
799528:02/04/12 18:45 ID:ipo2nTnL
>>774
訂正
xlogx-x+C

logx=(logx)*1=(logx)(x)'
として考える
ですよね?
800_:02/04/12 18:47 ID:Ir5Z7mjZ
−5を3でわるとあまりはいくつですか?


注意:EXCELは間違った答えが返ってくるので使わないこと。
801(-_-) ◆QM9TGaEc :02/04/12 18:52 ID:3hWT0vma
ドラえもんでさ
のび太が宇宙船で地球そっくりの星に着陸してさ
そこの星はほとんどが地球と同じなんだけど
唯一違うのがそこの星では
小学校で足し算
中学校で引き算
高校で掛け算
大学で割り算
を勉強するんだよ
そこの星ではのび太が天才として崇められるというお話
オチは忘れたけど・・・
まあこれは極端な話だけどね
いつか日本もそうなってしまわないか心配だよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 19:08 ID:AMIlqVFW
>>799 ((log x)^2)/2 じゃないの?
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 19:10 ID:16QDocHH
>>800
excel持ってないんだがどういう答えが返ってくるのか教えてほすぃ
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 19:24 ID:KQDfOxYH
アホ外国人に一時期ほめられたくらいで良い気になるなよ。
奴は何もわかっちゃいないよ。
マルコポーロの東方見聞録さね。(w

805http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/04/12 19:24 ID:ShCKQt1B
「インド」と関係ないのになぜ「インディアン」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
806528:02/04/12 19:49 ID:ipo2nTnL
>>802
ではlogxを微分すると
どうなります?
807bb:02/04/12 19:49 ID:TDO2Yo5D
bb
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 19:53 ID:ZIGxw3Hi
大体文部省の内部にも「ゆとり教育反対派」がいて意見が割れてるそーじゃないの。
小野元之文部科学省事務次官が就任間もない頃(00年6月)
 「我々は切腹しても国民に申し開きができない。
  後々、この指導要領が契機で日本がだめになったなどと言われたら・・・。
  ゆとり導入時の文部省幹部は国賊扱いされる」
などとゆってるらしい。その流れで遠山文科相の「学びのすすめ」が発表されたみたい。
ついでに、自民党議員もこのゆとり教育には反対で
  「必要な知識を教えずになにがゆとりか」
  「これでは理数系の人間は育たなくなる」
と文部官僚を叱責したそうだ。(以上ソースは朝日新聞)
こんな省内でも疑問視されてる文教政策を、見切り発車でスタートさせるのは、
いかがなものかと。ただ面子にこだわっているだけなんじゃない?本当のところ。
それにしても、寺脇とかいう小役人は、間違いなく国賊になると思う。
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 19:55 ID:ZIGxw3Hi
おっと書き忘れた!
(log x)^2 を微分したら
2(log x)(log x)' = 2 × log x/x
になるから>>802のゆうとおりじゃないすか?
810528:02/04/12 19:58 ID:ipo2nTnL
>>809
ごめん
問題見間違えてました
logxの積分だと思ってました
ごめんなさい
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 19:59 ID:sPRBd67F
金持ち「塾に逝かせられる家庭だけ、勝てる学校作りを!!!」
てのが狙いなんだろうけど、貧乏人の能力を落とすことで
金持ちの権威を保とうという考え方が後ろ向きだよね。


逆に、貧乏人にも教育を存分に与え、その上で
金持ちはもっと英才的な教育を与えれば良いのに。
812 :02/04/12 20:07 ID:V3omdjq2
>>811
政治家の事?だったら自爆でしょ。
学がない者で運営する民主主義なんて
衆愚に陥らない方がおかしい
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 20:09 ID:7hgGV2v/
文部省のバカ寺脇か。覚えたぞ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 20:10 ID:7hgGV2v/
ゆとり教育なんて始めたのはどこのバカだ?
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 20:10 ID:7hgGV2v/
そうか。文部省の寺脇ってバカか。
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 20:11 ID:7hgGV2v/
どんな生き方してきたか知らんがこいつは歴史に全否定されるだろうな(w
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 20:11 ID:R4lb2zau
>>813-815
すっきりした?
818まぁ、これでも読んで議論しろよカスども:02/04/12 20:12 ID:KQDfOxYH
819円周率:02/04/12 20:31 ID:bxrNhV1C
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 20:50 ID:T51S36x7
>>801
帰ってきたのび太は、何か勘違いして「僕は天才だからいいんだよ」と
いっそう勉強しなくなる、というオチ。
ゆとり教育は努力への意欲をそぐだけと言うことを藤子先生は見越して
いたのだろうか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:56 ID:iWsOqg2N
誰か、タウン・ミーティングとやらで遠山たん+文部省役人に質問する機会があったら
「当然官僚の子供は公立の小中高に通ってますよね?
 でなければ、ゆとり教育を考えた自ら否定することになりますからね。」
とか質問+嫌味いってみてくれや。
822 :02/04/13 00:33 ID:PY91Y6Tk
簡単に言えば今回の指導要領改変は、ハードルsageだ。
下がったハードル、越えられないやつは、救いようのないアフォ決定になるな。
それをわかってやってんの……か(藁
823浜崎伝子:02/04/13 02:04 ID:FgiavZhw
 皆さん、なぜせっかく長い時間をかけて築き上げて来た「ゆとり教育」を否定するような事を言うのですか?。
 皆さんの意見を拝見していると、あまりにも自分勝手な意見ばかりで、子供達に対する愛情が欠片も見られないように感じます。

 子供がまだ幼い小学生のうちから円周率を3.14なんて小数(しかも2ケタも!)にして計算するなんて、どう考えても非常識過ぎます。
 未発達な子供にとってそれがどれだけ負担になるか、そんな事もわからないんですかっ!!。
 子供が算数に苦痛を感じる結果、ますます算数嫌いになって行くんじゃないですか!。
 そうでしょう?。違いますか?。
 だからこそ、教育内容を削減し授業時間を大幅に減らす事で子供たちに「ゆとり」有る学校生活を送ってもらおうと、私達は以前から組合を通じて活動してきたんです。
 今回、それが文部科学省の方々からもたらされたんですよ。
 これは、子供たちに勉強を強いるよりも人間らしくのびのびと育って欲しいと願う私達の思いが、正当に評価されたという事だと思っています。

 大体、戦前の軍国主義国家じゃ有るまいし、「勉強」「勉強」と詰め込み教育だけでまともな人間が育つとお思いですか?。
 人間は、「勉強」だけじゃありません。もっと大切な事がある筈です!。
 そんな事も分からない人達が、えらそうに子供の教育問題を語るなんて許せません!。

 たとえ勉強が出来なくても、子供たちには生き生きと育って欲しい。
 それで十分だと思います。
 子供に対する愛情さえあれば、この事は容易に理解出来る筈ですよ。
 
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 02:09 ID:K6OFeLNP
>>821
既にそういう現象が起こってるよ。給料安いからね。
825nanashi-don:02/04/13 02:23 ID:uBHci8Db
>779、823
子どもってのはすごいよ。ウチの息子でも
龍騎(仮面ライダー)が言ってたとかいうと何でも覚えてくれるぞ。
4歳なったばかりでそろそろ繰り上がりのある足し算でも
できそうな勢いだよ!i

英語だって英語テープの頭に龍騎の曲入れといてやりゃ覚えるし、
漢字だってそろそろ100字くらいは覚えてるぞ!

親に似て音痴だけどね。
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 02:23 ID:4uTV8VcT
3.14159265348679
つづきはおねがいします。
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 06:56 ID:mX7iGBmj
>>825
来年度から仮面ライダー龍騎が新しい教科として加わります。
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 06:58 ID:uWQ62wpr
>>
323
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 06:59 ID:uWQ62wpr
>>826
君のよくみたらまちがっとる。
3.14159265358979323
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 07:02 ID:w2Gp+maq
>823
おもしろいネタだね ハハ
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 07:03 ID:Ki4hIFKM
http://tanteifile.com/baka/math/math01.html

アメリカ的にも「およそ」は偉大
832浜崎伝子:02/04/13 07:10 ID:FgiavZhw
>>830
駄文でスマンです。
 眠かったから、アレが限界でした。
 おかげで全然釣れませんでした。(w
833528:02/04/13 07:25 ID:4K5pOqMa
>>823
に対する意見は
>>778
で代用できると思います
読んでたらすいません

うろ覚え を
うる覚えと書いてますが
見逃してやってください
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 07:32 ID:L+GXeHkN
切り捨てられちゃうのは
圧倒的多数の小数点以下
3に入る人だけ生き残る
もちろんオリは小数点だ
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 07:34 ID:qAvr4z/f
3.1415926535 8979323846 2643383279 5028841971 6939937510 5820974944 5923078164 0628620899 8628034825 3421170679
8214808651 3282306647 0938446095 5058223172 5359408128 4811174502 8410270193 8521105559 6446229489 5493038196
4428810975 6659334461 2847564823 3786783165 2712019091 4564856692 3460348610 4543266482 1339360726 0249141273
7245870066 0631558817 4881520920 9628292540 9171536436 7892590360 0113305305 4882046652 1384146951 9415116094
3305727036 5759591953 0921861173 8193261179 3105118548 0744623799 6274956735 1885752724 8912279381 8301194912
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 08:08 ID:kn9pPBfX
にしても、幼児教育はほとんど意味が無い。
遊びなどで身に付けるものがあるためだ。

必要なのは単純計算の反復など復習をみっちりやることだ。
やればやれほど研ぎ澄まされるし、脳の教育になるんだ。
そしてそれは年取っても出来るんでね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 08:19 ID:3hhKE25/
「およそ3」で充分だよ、営業カバンのサラリーマンにはな。
精密な加工・設計が必要な職業に就いたなら、詳しく覚えれば良い。

わたしら昭和中期に産まれた者なら、たしかに円周率は7〜8ケタ言える。
だが、お歳暮・お中元の出し方すら知らない奴が大勢いるんだよ・・・・。
円周率を詳しく言える世代を誉めないでもらいたい。
「円周率は3」そう言って胸をはる世代の方を誉めてやりたいな、私は。
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 08:20 ID:etqKc51u
どっかに前書いたけど日本って悲しいかな資源がない。
極端な言い方だけど日本の今の富って技術料とか品質
料とかなのよ。

技術料とか品質料とかを支える知恵は高度な教育から生み出される。
教育の衰退はイコール日本の将来の富が減っていると言うこと。

ゆとり教育にかこつけて愚民化政策を自国民に押し付けている文部省
、日教組、エセ左翼はマジで逝ってよし。
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 08:26 ID:kn9pPBfX
>>837
お歳暮、お中元は虚礼なので廃止しましょう。ついでに年賀状も。
というより、ある程度の地位についたりすると、見返り求めて部下とか
取引先が賄賂まがいの物を送りつけたりしてくるのを見てきたからな。

貧困な意識による贈り物ほど教育の荒廃をあらわしているものは無い。
840837:02/04/13 08:32 ID:3hhKE25/
>>839
ということは、私のような古い世代は君の言う通り「荒廃」していたが
「貧困な意識による贈り物」が減少傾向にある今の世代と教育は「豊か」と言えないかな?
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 08:47 ID:SsHMl3C/
>>797 0÷2ってありだったっけ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 09:29 ID:I6J8I2Bd
>>841
2÷0は不可
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 09:34 ID:mHCQZ4Df
>>841
ans=0
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 09:36 ID:mHCQZ4Df
しかし実務上円周率を2乗するようなことはないので
オーダーまで狂う事はないからまあOKでございます
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 09:50 ID:nohfqn5e
最近の公立小学校の先生レベル下がっているよ
優秀な人は私立か塾にでも入るのかと思うほど
幼稚な人が多くなっているよ
ろくな社会経験もなくて大学出たばかりでも学校に
入った瞬間から先生周りから呼ばれお歳暮とかは山のようにうけとって
学校週休2日になって自分のレベルアップとかに使ってほしと思うけれどどうせインコウとかで捕まる奴が増えるだけなんだろうな

846名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 09:51 ID:nohfqn5e
最近の公立小学校の先生レベル下がっているよ
優秀な人は私立か塾にでも入るのかと思うほど
幼稚な人が多くなっているよ
ろくな社会経験もなくて大学出たばかりでも学校に
入った瞬間から先生周りから呼ばれお歳暮とかは山のようにうけとって
学校週休2日になって自分のレベルアップとかに使ってほしと思うけれどどうせインコウとかで捕まる奴が増えるだけなんだろうな

847 :02/04/13 10:20 ID:xtRrxbwG
小学校の頃の教師は、どちらかというと恐怖で統制してたな。
漢字テスト70点以下は居残りさせられた。

んでもそれなりに小学校ライフはエンジョイできたよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 10:29 ID:91WAfA7e
私が先生に望む教え方

円周率を3にして計算したときと、3.14として計算したときとの誤差は、
約5%だ。
円周の長さが大体大まかに分かればよい場合には、円周率を3として計算してもよい。
もうちょっと精度上げたければ、3.14として計算するとよい。
ただし、3.14を使うからには、直径値は有効数字3ケタまで正確に測ること。

小学生には、難しいか?
849 :02/04/13 10:33 ID:SOOlOe4c
>>848
要するに、小数点2桁ってのが「難解な計算問題」なわけで
その象徴に3,14が引き合いに出されてるわけで

って望む教え方か。早とちりしちまったぜ
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 10:38 ID:Lb+uJY1t




ゆとり教育 ≒ 愚民教育



851名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 10:40 ID:liG3FCCc
僕の肛門も低水準です
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 10:40 ID:DyL9/thv
役所の言い分。
「だって皆、ついこの間までは、ゆとり教育を実現しろって騒いでたジャン」
・・・バブルの頃かな?
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 10:42 ID:0s1YMwI9
お前ら今すぐ日テレ見れ
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 10:43 ID:AHGa6xZP
>>848
いかにも理系的というか実験的な発想だ(w。
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 10:43 ID:n69mRP9Q
>>848
小学生に「使い分け」を求めるのは不毛。
黙って3.14で一本化するべし。今までそれでやってきたんだから。

新指導要領でも、3.14で教えてOKみたいだしね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 10:43 ID:+YNoA/Pr
>>204 >>219遅レス
>>219見て考えた
>30、15、7.25・・・
>45、22.5、11.25…
30や60は1:√3:2の直角三角形から、
45は1:1:√2の直角三角形から作って、

7.25°を10倍したら72.5°
これから22.5°引いて、50°
これから30°引いて完成

>>219さんのお蔭で出来ました
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 10:43 ID:RiXDV0mn
ゆとり教育でいいよ。正直、親は小学校に期待してないって。減った授業数、塾に行けばいいんだし。
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 11:03 ID:AHGa6xZP
正直小学校低学年までの家庭教育で決まっちゃってるような気がしないでもない。
所謂「お受験」まで行くのはどうかと思うけど、やはり習慣づけは大事。
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 11:18 ID:91WAfA7e
1、3と3.14を場合によって使い分けてもよい。その誤差は、約5%。
2、円周率というのは、ずーっと続く無理数ということ
を教えればいいと思う。

極端な例だけども、
山手線(大阪環状線でもいい)って、一周何キロあるの?って考えた場合、
秋葉原〜新宿を直径として3倍すれば、だいたいおおよそはつかめる。
暗算できない、3.14で考える必要は無い。

3.14を使うからには、その直径は本当に正確な値なのか?
ということを精査しないと使う意味は無い。

使える算数・数学になって欲しいと思う。
860静岡人!元気です。 ◆eDPk.1.2 :02/04/13 11:20 ID:52P6izwp
>1
だめだよ、なかまわれしちゃ
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 11:22 ID:UixoDyB9
>>859
暗算できますが、何か??
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 11:24 ID:iiOqT8rF
>>859 胴衣

新しい学習指導要綱案を見ても円周率を3と教える、なんて書いてないんだよね。

これまでどおり、円周率は無限に続く少数であるということを教えます。
で、簡単に計算する際に3を使うと楽だと教えます。ってある。

当たり前。むしろ、円周率=3.14と間違って覚えないように
しっかり教えて欲しいね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 11:25 ID:AHGa6xZP
>>861みたいのも居るだろうけど、それは一般的ではないだろう。
また、>>859の意図するところをきちんと理解できる小学生もまた、
一般的ではないだろう。

ただ、3.14を暗記して小数第二位の計算ミスをなくすのに血道を上げるよ
りは、値の精度うあ、どのぐらいの誤差なら許せるかを考える方が
よっぽど教育的だとは思う。しかし難しい。
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 11:28 ID:IfFJDpPS
正直、5パーセントもちがうというのはいかがなものか、と
そういうふうに思うわけなんですね。
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 11:31 ID:LZX1kYYZ
>>859
そうなんだけど(実生活ではそうだもんね)、
誤差の概念を教えるか、教えなないかってことでしょう?
ある、ってことは教えるけど、その概念を理解できるかってこと。

理解できるなら、3.14って教えてもたいして変わらないんじゃないかな
概念が理解できないのなら、「ある」といわれても、
そもそもが理解できない。
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 11:34 ID:SOOlOe4c
小数点2桁以下は計算させないようにするのが新指導要綱だろ?
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 11:42 ID:YhiS9FFH
>>859
20年ぐらい前は2桁の暗算を小学校でできるのは当たり前だったんだよ。
ちょっと算数が得意な奴なら3桁は当然できた。
今でも公文やそろばん塾にいっている小学生なら簡単にできるんじゃないかな。
小数点を打つ位置を考えるのは、2桁の暗算より簡単だよ。
3.14じゃなく3.1なら苦情も出なかったろうに。
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 11:48 ID:e7T00F41
このまま色んなものが大雑把になっていくと、福田官房長官は
髪が残っているのにも関わらずハゲとして扱われてしまう。
これはいかがなものか?福田官房長官はそう思ったに違いない。
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 12:00 ID:91WAfA7e
>>867
3.14を間違いなく計算できるのは、それはそれでいいことだけども、
本当に3.14で計算する必要あるのか?大体の数値がわかればいいときは、
3を使っていいんじゃないのか?

ということを教えればいいのではないか?
実生活では、大体の値がわかればいい、というほうが多い。
(ちょっとずれるが、坪や畳も簡単に教えるべき)

もちろん、円周率=3(3.14)と教えてはいけない。
便宜上、3や3.14として計算しても、あながち間違いでもない、と教えればよいのでは。

>>868
円周率の本質は、無理数であるということ。
3.14で計算しても、大雑把であることに違いは無い。
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 12:01 ID:I0KCqiLb
ゆとり教育なんて所詮、教師の週休二日制勝ち取るための体のいい、いいわけ。
春休み、夏休み、冬休み、後は週休二日勝ち取れば、こんないい商売ほかに無いもんね。

専門の勉強は塾に任せりゃいいし これだから教師は辞められない。やったぜー
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 12:02 ID:n69mRP9Q
>>859
小学生に勉強教えたことないっしょ。

無理数や誤差、有効数字の概念は旧小学校教育課程にも含まれていない。
中学校3年の学習内容だよ。
そして何故小学校では算数と呼ぶのに中学校以降では数学と呼ぶのか。
この2つは内容的には連続しているが、目的や手段は連続していない。
その意味を少しは考えて欲しい。
872(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/04/13 12:03 ID:xaLOPP7Y
最初っからパイで教えろ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 12:05 ID:n5Rlq/9C
3と3.14ではかなり違うぞ!
まともな建物がなるなるのでは?
ぜんぶ寸法が合わなくなるYO。
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 12:12 ID:nN4cCPEU
中学校の地理の教科書みて愕然だよ
てめーら、というか俺らは日本の分野については
九州・中国四国・近畿・中部・関東・東北・北海道と
地方ごとに区切ってその地域ごとに瀬戸多治見の陶磁器、とか覚えたじゃん。
ほかに農業、交通機関(高速・新幹線)・伝統工芸etc・・・

今の教科書に日本地理、東京・福岡・岩手。
終了。
俺は子供が生まれたらできる限り私立に入れたいな。
田舎だと小中の私立って数がないし敷居が高いけど。引っ越ししてでも、だ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 12:16 ID:n69mRP9Q
>>874
世界地理はアメリカ、マレーシア、フランスだけだったりします。
しかも教科書会社ごとに扱う地域が違ったりとか何とか?

受験問題どうやって作る気だろう。
この時期にぶち当たってしまった中学生は不運としか言い様がない。
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 12:18 ID:91WAfA7e
>>873
本質が分かっていないと、こういうバカが出てくるんだよね。
場合によって使い分けるという、
まったく応用できない人物が出てくると困るな。
公文式か苦悶式か知らんが、勝谷雅彦じゃないが、バカとの戦いだな。

だいたい建築現場で、3.14なんて使ってないよ。
3.141593 じゃないかな?
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 12:20 ID:EohFZgeE
学校では円周率は3も教えるし、3.14でも教わったんですが・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 12:22 ID:xBnQLn91
>>876
( ´,_ゝ`)プッ
釣れた
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 12:21 ID:91WAfA7e
>>876
訂正 
バカとの闘い
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 12:25 ID:BZ48tm8n
まぁまぁまたぁりぃこぉょ
>>876
>>878
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 12:43 ID:MufvQkR5
>>870
じゃあ教師って何のためにいるんだよう・・・。
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 12:49 ID:xtRrxbwG
勉強を教えてくれるからこそ、教師は尊い職業なんだけど
それ放棄しちゃったら、存在価値無いよね。

これじゃ、権威も糞もない。んで学級崩壊、と
うーん分かりやすい
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 12:51 ID:zAdQlJGm
結局日本の公教育はもう終わり、ということでいいのでしょうか。
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 12:55 ID:jZGZa2kt
うちの母親は「学校は基本を教えてもらうところ」といっていたが
はっきり言って基本を教えるのも塾の方がずっとうまいんだよな。
学校の存在意義はどこにあるのか。
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 12:56 ID:YhiS9FFH
>>874
地理の場合、白地図なんかの副教材とかがしっかりしているから、
教科書は薄っぺらでいいということじゃない?
886   :02/04/13 13:01 ID:tWhNvGjL
円周率3で計算してたら何も作れない・・・また馬鹿が増えそうだ・・・
887:02/04/13 13:06 ID:uB6WMWyJ
僕の肛門も3で計算してください。
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 13:14 ID:jdtpCqpB
10年後の工学部の学生の質の悪さに嘆く教授が増えそうだ(藁
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 13:18 ID:uB6WMWyJ
889
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 13:21 ID:n69mRP9Q
>>885
単に内容が減っているんじゃなくて、「岩手の○○を研究しよう」
みたいなのが延々と続いてる感じ。
それなら研究ガイドブックみたいな副読本を作ればいいわけで。
既存の教科書を敢えて改悪する必要はないと思う。

知識の源泉としての教科書は失われてしまった。
学習範囲を簡潔に網羅した書物が手元にないというのは、中学生にとって
とても不安なんだそうだ。
ガッコの先生が当てになるわけでもないし。
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 13:23 ID:uB6WMWyJ
塾にいってきまーす
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 13:30 ID:M2nVHkf7
>>870
この時期、製造業なんか殆ど休めないのに、怠けモンかいな...
で、こんな連中を「先生」と呼ばなきゃならんのか...
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 13:31 ID:xtRrxbwG
2ちゃんで、「教師は聖職でなきゃいけない!」とか、電波飛ばしてた俺だが
考えを改めなきゃいかんな。子供は先生に対して○○さんでよろしい
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 13:32 ID:4ruGE0fL
>>886 きみが馬鹿とよばれても仕方が無いぞ
厳密さを追求し過ぎてこそなにも作れない

オーダー換算では3で十分だが
精度が必要な場合に335/113などを使えばよい

時と場合を判断できない奴のほうが馬鹿だ
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 13:34 ID:zKEj+Unk
円周率ってどうやって求めるの?
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 13:35 ID:R0OiSBa4
>>895
心の底から求めるの。
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 15:39 ID:cujM12oB
必要に応じて使い分け出来ればそれでいいと思うけど。
重力加速度だって9.8だし実際問題10として扱ってることが多い気が。
工学ではまたべつってのは当然だけど。
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 16:01 ID:IfFJDpPS
>895

根性で。
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 16:53 ID:RMiP225B
確かに、円周率を3.14で計算させるんだったら、
円の直径を3cmと書いてあるんじゃ全く意味ないよなぁ。

3.00cmって書かないと。

直径3cmの円の周を求める計算なら、円周率も3より
精度上にする必要ないんじゃないか。

直径300cmとか532cmの円ならともかく。
でもそういう問題見たことないぞ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 17:11 ID:E4ITdss5
>>875
>世界地理はアメリカ、マレーシア、フランスだけだったりします。

それ本当?
W杯で各国の人と交流とか言っておきながら
イングランドもないじゃん。
子供の教科書、実際どんなものか見ないと、イメージだけじゃな。
ネットで公開してないのか?
去年のでいいんだけど。
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 17:23 ID:omzN6thP
>894
あのぅ
355/113では?
902http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/04/13 17:23 ID:9WzAgf/C
「インド」と関係ないのになぜ「インディアン」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
903牌牌:02/04/13 17:26 ID:Y4M2tpKO
牌だろ!
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 17:28 ID:xaLe2m7o
なんでどうでもいい円周率にこだわってるわけ?
DQNバンドブルーハーツでさえ円周率の歌出してるよ
もっと本質を話そうよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 17:32 ID:C2+2x7aM
タイでは22/7で教えているみたい。
昔タイの留学生が22/7を使って計算していました。
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 17:44 ID:buvKPyTf
そういや、歴史や公民がなくなりそうだったとき、日教組は反対してたな。
社会科がなくなるんだっけ?
結果もわすれたが、・・・
日教組、これも反対してくれ。
非つめこみ≠週5日だよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 17:56 ID:etqKc51u
ゆとり教育と言う言葉の定義付けをしなければいけない。

日教組のやってることは単なるサボり。夏休みなどの長期
の休暇付きで週完全5日制おまけに中身を薄くすべしって、
怠慢以外の何物でもない。

真の「ゆとり教育」とは学問をじっくりと時間をかけて
(時間をかけて、というのがポイント。)極めましょう、
と言う意味なのではないのか?それならば進級試験制度
や「留年なんて恥じゃないよん」と言う雰囲気作りのほ
うがよっぽどゆとり教育だと思うのだが・・・。
908飛田大樹:02/04/13 17:57 ID:TifAcxBg

    ((((((<`―´>
    ((((((.(∩ ∩)


  └<丶`∀´>┘)))   └<丶`∀´>┘))) └<丶`∀´>┘)))  └<丶`∀´>┘)))
     / \  )))      / \  )))    / \  )))    / \  )))

  └<丶`∀´>┘)))   └<丶`∀´>┘))) └<丶`∀´>┘)))  └<丶`∀´>┘)))
     / \  )))      / \  )))    / \  )))    / \  )))

  └<丶`∀´>┘)))   └<丶`∀´>┘))) └<丶`∀´>┘)))  └<丶`∀´>┘)))
     / \  )))      / \  )))    / \  )))    / \  )))

                  ‡


     ┏━━┓      ┏ ━┓      ┏━━┓      ┏━━┓
     ┃┏┓┃      ┃ ┓┃      ┃┏┓┃      ┃┏┓┃
     ┗┛┗┛      ┗ ┗┛      ┗┛┗┛      ┗┛┗┛
                    │
            ΞΞΞΞ凸


909名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 18:18 ID:+nMcA+NU
韓国だと高校でベクトル解析の初歩までやったり、インドでは球面三角形の
公式まで覚える(勿論導出方法も含めて)と聞いた。

フランスみたいに、大学とは別に短大紛いの準備校欲しい。
本気で勉強したい奴はそこで大学教養レベルまでを大学受験並に仕上げてくれ。
当然エコールポリテクニクみたいな大学校も作って欲しい。
910528:02/04/13 19:38 ID:NzmhvtNy
>>907
私は習熟度別学習を強く押しますね
習熟度の低いクラスは少人数制
習熟度の高いクラスはその分人数を増やす

習熟度の低いクラスでは生徒は手抜きが出来ず
やる気がある人は楽になるために上のクラスに行こうとする
やる気が無い人はずっと習熟度の低い
(手抜きできない)クラスに居る事になる
習熟度の高いクラスで
やる気がある人は自分でドンドンやって行くと思われる
やる気の無い人はこの楽な居場所に留まろうとする

結果、今の習熟度がごちゃ混ぜの状況より
いくらかマシに成るのではないでしょうか?
習熟度に合わせた授業で今よりも
ズット生徒に合わせた授業になり
学力も伸び易くなるでしょうし

如何な物でしょうか?


>「留年なんて恥じゃないよん」と言う雰囲気
昔は
「この学力で進学させては
授業ついて行けなくなって
可哀想だ」
と留年させていたそうです

今はそんな思想は微塵も感じませんからね
911528:02/04/13 19:39 ID:NzmhvtNy
訂正
>>711
×この学力で進学させては
○この学力で進級させては
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 19:41 ID:GCh6QoMw
見え張るなよ素直にカンペ見ましたって言えよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 19:51 ID:etqKc51u
>910

同位。

昔、俺が将来有望な賢い子供だった頃(藁)は
学校の授業なんて退屈以外の何物でもなかった。
子供心に「簡単な話ばっかりせんともうちょっと
おもろい話して欲しいな〜。」とおもいながら
ぼんやりと授業を聞いていた。

あの時、理解してるやつはより早く先に進めるって
制度だったら今ごろ俺は(以下略)

ともかく、俺と同じ事を感じている子供は今でもいる
と思う。彼らを俺と同じ退屈な目には合わせたくないな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 19:53 ID:QP8ZdQ83
自分はゆとり教育には反対だけど、「どうせ学校の先生じゃ大したこと
教えられないから後は塾か親にお任せするしかない」と言う真意がある
のなら、間違っているとはいえない気がする。悲しいことだが。
915528:02/04/13 20:07 ID:NzmhvtNy
>>914
どうして、教師のレベルアップ
公立校の質の向上、などの意見があまり
聞かれないんでしょうかね?
同じ税金払うなら、やる気の無い教師より
やる気のある方のほうが良いでしょうに

やる気の無い人とやる気のある人との区別がつき難いのでしょうかねー

公務員は
手を抜いてもクビに成らない
のですから、教師のモラルを
年に一回ぐらいは、
向上させる取り組みが有っても
良さそうなんですけどね
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 20:13 ID:etqKc51u
スウェーデンを例に取ろう。

かの国はなんと大学まで学費がタダ。その代わり
理系は理系、文系は文系に特化した学校でかなり
ヘビーな勉強をさせられる。将来の職業別に小学
校の段階で振り分けられてると言っても過言では
ない。(ドイツ型に近いかな?)

スウェーデン人はよく分かってるよ。日本と同じで
資源がない。人口も少ない。(900万人しかいない)
頭で稼ぐしか道がないって事をよく分かってる。

日本もかつてはそうだった。90年代に入って何かが
狂い始めた。早く修正しないと再起不能になってしまう。
教育に断絶は許されない。
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 20:19 ID:etqKc51u
>915

変な道路を作ったりお隣さんに貢ぐらいならその金を全部教育に回しても
いいぐらいです。大学まで全部タダ、その代わりスパルタ教育。これ最高。

日本は頭で稼ぐ国です。教育内容の程度は上げることは合っても下げることは
あってはならないんです。
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 20:20 ID:1PgTqGH+
いっそのこと四捨五入して
円周率≒1
円周≒直径
円の面積≒半径×半径
円柱の体積≒半径×半径×高さ≒円錐の体積
こんなんでどうでしょう。
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 20:53 ID:VHslnj3u
少なくとも、1984年からゆとり教育が徐々に開始されてから、
今年で既に18年が経ってる訳で、その間、
子供達の学力は年々低下し、あっという間にアジア諸国に
そのレベルは抜かれつつあるのに、、、、
当時小学一年生だった子は、今年24歳。
現在の24歳以下の若者と言えば、
正に、少数や分数が出来ないと言われている大学生達ではないか。
詰め込み教育をやめゆとり教育を導入した結果、
何度注意しても授業中のメール着信音は鳴りっぱなし、
私語、居眠りは当たり前で、ゲームや携帯までやりだす大学生達は、
小学生の学力も無いまま社会に出るわけで、、、以下略。。。
920 :02/04/13 21:05 ID:20ZYsDw3
>>918
お前は4次元生物か?
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 21:09 ID:qYMHrHIc
四捨五入したら円周率はゼロだろ、おい。
922 :02/04/13 21:09 ID:20ZYsDw3
今度の高校の数学の教科書で、

ソフトクリーム3つと、1個150円のアンパン(だったかな?)を買って、
750円でした。
ソフトクリームは1ついくらでしょう?

なんて、イラスト付きで習うらしい。(数日前の朝日新聞より)
高校生でだよ??

小学校3〜4年生でもわかるだろう??
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 21:13 ID:bbKnsTHG
>>922

難問です。

750-150=600円。

600円でソフトクリーム3つ。
1個200円X3個かもしれないが、同額とは限らない。
50円(ガリガリ君)X2と500円(ホブソンズ/バニラ・バレル)かもしれんぞ
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 21:13 ID:Bv4L6qou
>>922
200円。
925 :02/04/13 21:23 ID:20ZYsDw3
>>923
年代がわかるの〜
俺の時も50円だったが、今はなんと60円なのだ。

この程度の算数を高校で習うとすれば、大問題じゃない??


926 :02/04/13 21:26 ID:20ZYsDw3
>>924
大正解です。
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 21:27 ID:yZROvUji
>>923
今のガリガリ君ってソフトクリームなの?
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 21:28 ID:93BMOcfM
>>922
アンパンはいくつ買ったんだ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 21:29 ID:DqwXwpdK
それよりも、ソフトクリームが普通の白か、抹茶かが問題だな(ぉぃ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 21:29 ID:yZROvUji
消費税込みで750円なんだよね
931 :02/04/13 21:30 ID:20ZYsDw3
>>928
悪い。1つです。
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 21:30 ID:24pnHSMA
バカ官房長官死ぬまで円周率計算してろ
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 21:32 ID:DqwXwpdK
>>930 おいおい、それだと答え出ないぞ(消費税5%の場合)。
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 21:32 ID:20lkcYeb
きみ何ガリ君? 俺ガリガリ君
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 21:32 ID:ARBNfov7
学生にゆとりを与えるよりも、納税者にゆとりを与えんかい!!
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 21:32 ID:ukGYs0tO
アメリカでは、円周率は3.1415926まで
掛け算は12*12まで覚えます。
コンピュータ界で世界を制する国は
伊達では生まれないのです。
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 21:33 ID:yZROvUji
3.14159265358979323
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 21:33 ID:yZROvUji
3.141592653589793238462643383279502884197169399375105820974944592
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 21:54 ID:BzDGs0c0
円周率≒3は有効数字計算の上で不適当.
小中学校では半径10cmとかなら普通だから円周率を3桁ぐらいが適当。

計算を簡単にするためなら905の言うとおり22/7がいいと思う。
ちなみに3.14に1から10までの数字をかけた値ぐらい暗記できる子はザラにいる。
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 22:25 ID:eAwh/oo3
円周率に何を使えばいいかは実際に工作で円柱でもつくらせてみればいいのにね。
必要に応じて使い分けられる方がいいよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 22:46 ID:RguaSSMW
>>940
「ハサミは危ないんで学校では使わせないんです」
なんて逝ってそうだよね。
942優しい名無しさんが好き:02/04/13 22:47 ID:lI/VsB/K
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1018701426/

今週の福山雅治のオールナイトニッポンのゲストはなんと、 現・長野県知事でもあり、
小説家の 田中康夫さん!

『もう大人になんか頼っちゃいられない!10代が日本を変える!この国をこんな風に変
えたいと思ってるのってオレだけ?私だけ?長野県知事、田中康夫さんに聞いて欲しい
心の叫びを大募集!』という事で、田中康夫さんに聞いて欲しい不満、疑問、要望を抱
えている10代のキミはこの国をこんな風に変えたいという熱い思いを書いて今すぐ魂ラ
ジまでメールだっ!もちろんこんな国にしたのは・・・・・・・

番組ホームページ
http://www.allnightnippon.com/fukuyama/
943 :02/04/13 22:50 ID:20ZYsDw3
>>939
半径10センチ
この有効数字は何桁だと思う?

10センチというからには、定規の最小目盛りは、1センチ刻みというわけで、
半径の測量値が9.5〜10.4センチであるときに、
この定規で測った長さが10センチとしているわけ。
有効数字は2桁。

この有効数字2桁の測量値に有効数字3桁の実数を乗じた積の、
小数点以下2桁目の数字には、あまり意味が無い。


あなた、有効数字の意味を勘違いしていますな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 22:53 ID:Oj7hR2z8
>>922はどの単元で出てくるの?
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 22:58 ID:1G0CEBW4

スレとあんま関係ないけど、
もうすぐ恋カラでハマが出るね!
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:00 ID:9eDQH5Fh
>>943

でも、有効桁数を言うのなら、10cmなんて書き方も
そもそもダメで、1.00E+1 cmとか書かなければならない。

それに、値の精度を論じるなら統計学を理解してなければ
工学的には無意味なんだし、小学生相手にあれこれ
言ってもしょうがない。


小学生相手にだったら、先ず、円周率は正確な数値はコレ!
とは示せないこと(無理数であること)を、その事実だけ伝えた
上で、必要に応じて3.14だったり3だったりすることが「実用的」
であることを示すべき。

その上で、いくつかの演習問題で、円周率を3とした場合と3.14と
した場合とで面積がどれだけ変わるかを実習させると吉。
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:01 ID:RguaSSMW
>>943
くだらん揚げ足とっていると、程度が知れちゃうよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:02 ID:c8YfSLdX
何を言ってるんだかよくわからん
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:03 ID:spoPSRsX
3.14159265358979
ここまで覚えた
あしたは20桁目指してがんばる
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:04 ID:Oj41zeUu
円周率が無理数だと説明するのは難しそうだね。理解させるというよりそういうものだと
覚えさせるしかないのだろうけど。逆に今までの人は円周率は3.14ちょうどだと思っている人は
いないかな。いそうで怖い。
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:06 ID:8hVlAbqM
実際に1時間かけて計算させれば
子供も理解するだろ
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:06 ID:hvxcUp6x
ゆとり教育だかで土曜日休みにしたせいで平日の習い事の時間が遅くなって困る。
かえって迷惑。
塾にも行かせなければ受験に付いていけないだろうし非常に迷惑だ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:07 ID:bbKnsTHG

円周率は3でいいじゃない。

これからの日本に求められるのは知能ではありません。
今後の日本は経済成長したアジア各国からの歴史ある観光地
として人気の国になります。いまでいうハワイとかバリとか。

外国人の方々をもてなすのに円周率なんていりません。
愚直なサービス精神と外国語。
これからはそういう時代です。

理数系は韓国やマレーシアにおまかせしましょう。
954名無しさん :02/04/13 23:09 ID:RlKl2OBQ
アインシュタインは言った

「円周率など覚える必要がない。それは辞書に書いてあるから」

と。
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:09 ID:9eDQH5Fh
>>950


先公「円周率は3.14って言ったけど、ホントはもっと細かいんだよ。
     3.14159…」
DQN「スゴーイ」

先公「でね、どこまで行っても割り切れないんだよ。100桁数えても」

DQN「どうしてそんなこと知ってるの?」

先公「大学で勉強したからだヨ。おまえらも理解したかったら真面目に勉強して大学受験しれ」

956名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:10 ID:VE0yof9V
そろそろ3.14の話題から1000の話になりそうだ。
957 :02/04/13 23:10 ID:AT7vb4GA
>>954
アインシュタインが言うから納得できるんだよ。
水野晴男がそれ言ってもただのバカでおわりじゃん。
958名無しさん :02/04/13 23:11 ID:RlKl2OBQ
>>956

1000げっとさせてもらいます。じゃましないでね♪
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:19 ID:HjefQtzJ
1000
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:21 ID:yDe6O0Nd
1000!
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:32 ID:yDe6O0Nd
961!
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:52 ID:yZROvUji
1000.14159265358979323
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 00:59 ID:W3a23R00
      .   .
     .   -‐-  .
   __ 〃       ヽ :
  : ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉 :
   '. l(0_)!。-‐ ‐〈リ .
   ; Vレリ、" (フ/ ;   次の1000候補スレはこれですぅ〜〜
       : l´ヾF'Fl :
      ;. 〉、_,ノ,ノ :    (ブルブルガタガタ…)
     . /ゝ/´, ヽヽ  .
      : く/l |_ノト‐'⌒),) :
       ̄   ̄ ̄
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:02 ID:ZaPmI6A0
( ´D`)ノ<日本中を低脳DQNでうめつくしたいのれすよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:15 ID:02Z4r+M9
政治家・官僚のやることに文句を言わせないための、ゆとり教育。
アメリカの奴隷となるための、ゆとり教育。
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:19 ID:X+MfX+Pq
過去ログにもあったけど、π=3というのは、
ゆとり教育の愚かさを象徴する話に過ぎないれふ。例えば
新しい学習指導要領下では、中学三年生の数学と理科の学習時間は、
  アメリカの同学年に比べてなんと半分!
  オーストリアに比べると4割!
  フランスの6割!
  イギリス・ドイツの7割!
学習時間が大幅に少なくなることがわかります。
ちなみにフランスは公立学校は水曜と日曜が休みで週休2日れふ。
アジアの発展途上国と比べてすら、もっとも内容の薄い教科書を使ってるです。
これでノーベル賞受賞者を今後50年で30人だそうなんて、政府の役人の頭の螺旋は
2本も3本もすっとんでるとゆわざるを得ないれふな。
(゚∀゚)あひゃひゃひゃひゃ
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:20 ID:9f/Xc5tC
いまどきの政府のDQNは(゚∀゚)あひゃひゃひゃひゃ

968:02/04/14 01:22 ID:oQhjY3pC
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:29 ID:W3a23R00
今日はまさと君を見ないな。新スレがほとんど立たないからつまらん
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:31 ID:X+MfX+Pq
新しい指導要領では、小学校の算数から、
三桁×三桁の掛算や、四桁どうしの足し算や引き算がなくなるです。
じゃりがお年玉に貰った五千円札で買い物をしても、
おつりの計算ができないれふな。あひゃひゃ(゚∀゚)!
小数についていうと、小数点第2位以下は扱わなくなるです。
0.01はわかるれふが0.001という少数は小学校で習ったことがない
じゃりどもが、21世紀の日本を担っていく予定になっていくです。
日本は、資源に乏しい、ちっこい島国れふ。
だからこそ、先人は科学知識を学んで、
日本を世界の先進国に育てたれふ。
その遺産をこれから食いつぶしていくことになるです。
全部あひゃ文部省の小役人のゆとり教育のせいれふ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:35 ID:HI2USzXX
>>957
水野晴男って誰?
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:40 ID:W3a23R00
残る牌はあと28
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:41 ID:kJH6uYdp
中学校ではどうなってるの?πを使う?
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:46 ID:d4zxG+YJ
自衛するしかない。
つまり、文部科学省の方針を無視して、必要な質と量の教育を自分たちでするべき!

975名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:47 ID:W3a23R00
これで韓国が教育方針を日本以上にあげてきたら15年後には
完全に逆転されるな
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:55 ID:X+MfX+Pq
かって極東の果てに、アメリカに次ぐ経済大国があった。
天才は少ないながらも、国民の平均的教養は高く、勤勉で、
質の良い労働者が沢山いた。
優秀な工業製品を次々と生み出し、
資源が乏しく小さな国土であるという逆境を跳ね返してきたのだが、
今は中国へ大量の季節労働者を生み出し、軋轢が生じている。
もはや過去の栄光は見る影もない。
その国の名は 日本
20XX年 アメリカ経済白書

みたいになるれふ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 02:01 ID:W3a23R00
日本を見てると「凋落」って言葉そのものだなと思う。
「堕落」でもいいが。
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 02:12 ID:W3a23R00
朝までに1000
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 02:16 ID:O8UlMSNv
3でもいいならいっそのこと1にしろ(w
3.14159265358979323846264338327950288419716939937510
まではなぜだか覚えている.けれど,全然役に立ったことなし.
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 02:16 ID:kJ7OxqCV
日本が今の地位を築くことができたのは、勤勉さと勉強の
賜物なんだよね。

ゆとりなんていっている余裕はないし、資源がたくさんあって
勤勉じゃなくてもやっていける国じゃないんだ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 02:20 ID:W3a23R00
残る牌は18
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 02:20 ID:X+MfX+Pq
マラ大王・クリントンたんは、
21世紀に向けての教育の課題として、
読み書きと数学・理科の基礎学力の向上を最重要視してたれふ。
「数学・理科の学力向上の活動戦略」をプロジェクト組んでとりくんだです。
クリントンは教書の中で、
「高度な数学と理科が大学進学、市民となること、
 生産的な雇用、そして生涯教育のゲートウエイである」
とし、
「技術・情報化時代には生徒の数学・理科の達成度をあげる必要がある」
と断じたそーれふ。
クリントンの教書の中では、
情報化時代が数学と理科の重要性を高めているとうたってたらしーです。

翻って日本の状況はちゅーと。。。あひゃ(゚∀゚)れふ。
ゆとり教育で、小中学校と高校の教育内容を大幅に削減されたのは、
既に知るところれふ。
結果的に、日本の現在の状況は、
アメリカ人はアフォばかりなり〜と漏れたち日本人がいーきになってた当時の、
アメリカの状況と非常に近いみたいです。
当時のアメリカでは、子供の自発的な興味や個性を重視して、
知識の詰め込みを否定して体験による学習と問題解決を重視してたそーで、
高校では科目選択を大幅に認めた「キャフェテリア式教育」が主流だったです。
そして、その結果著しい学力低下が生じたということです。

あひゃ文部省はアメリカでシパーイした文教政策を日本で繰り返そーとしてるです。
こいつらは第三国のスパイで日本をダメにしよーとしてるです。
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 02:20 ID:RBgMJ6qE
あといくつ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 02:22 ID:W3a23R00
たしか円周率の暗算の世界チャンピオンって日本人だったよね
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 02:24 ID:OHPCavTQ
暗記はともかく暗算でπを計算するって凄いね。
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 02:25 ID:4peNAjF9
3.1415926535 8979323846 2643383279 5028841971 6939937510 5820974944 5923078164
 0628620899 8628034825 3421170679 8214808651 3282306647 0938446095 5058223172
 5359408128 4811174502 8410270193 8521105559 6446229489 5493038196 4428810975
 6659334461 2847564823 3786783165 2712019091 4564856692 3460348610 4543266482
 1339360726 0249141273 7245870066 0631558817 4881520920 9628292540 9171536436
 7892590360 0113305305 4882046652 1384146951 9415116094 3305727036 5759591953
 0921861173 8193261179 3105118548 0744623799 6274956735 1885752724 8912279381
 8301194912 9833673362 4406566430 8602139494 6395224737 1907021798 6094370277
 0539217176 2931767523 8467481846 7669405132 0005681271 4526356082 7785771342
 7577896091 7363717872 1468440901 2249534301 4654958537 1050792279 6892589235
 4201995611 2129021960 8640344181 5981362977 4771309960 5187072113 4999999837
 2978049951 0597317328 1609631859 5024459455 3469083026 4252230825 3344685035
 2619311881 7101000313 7838752886 5875332083 8142061717 7669147303 5982534904
 2875546873 1159562863 8823537875 9375195778 1857780532 1712268066 1300192787
 6611195909 2164201989 3809525720 1065485863 2788659361 5338182796 8230301952
 0353018529 6899577362 2599413891 2497217752 8347913151 5574857242 4541506959
 5082953311 6861727855 8890750983 8175463746 4939319255 0604009277 0167113900
 9848824012 8583616035 6370766010 4710181942 9555961989 4676783744 9448255379
 7747268471 0404753464 6208046684 2590694912 9331367702 8989152104 7521620569
 6602405803 8150193511 2533824300 3558764024 7496473263 9141992726 0426992279
 6782354781 6360093417 2164121992 4586315030 2861829745 5570674983 8505494588
 5869269956 9092721079 7509302955 3211653449 8720275596 0236480665 4991198818
 3479775356 6369807426 5425278625 5181841757 4672890977 7727938000 8164706001
 6145249192 1732172147 7235014144 1973568548 1613611573 5255213347 5741849468
 4385233239 0739414333 4547762416 8625189835 6948556209 9219222184 2725502542
 5688767179 0494601653 4668049886 2723279178 6085784383 8279679766 8145410095
 3883786360 9506800642 2512520511 7392984896 0841284886 2694560424 1965285022
 2106611863 0674427862 2039194945 0471237137 8696095636 4371917287 4677646575
 7396241389 0865832645 9958133904 7802759009 9465764078 9512694683 9835259570
 9825822620 5224894077 2671947826 8482601476 9909026401 3639443745 5305068203
 4962524517 4939965143 1429809190 6592509372 2169646151 5709858387 4105978859
 5977297549 8930161753 9284681382 6868386894 2774155991 8559252459 5395943104
 9972524680 8459872736 4469584865 3836736222 6260991246 0805124388 4390451244
 1365497627 8079771569 1435997700 1296160894 4169486855 5848406353 4220722258
 2848864815 8456028506 0168427394 5226746767 8895252138 5225499546 6672782398
 6456596116 3548862305 7745649803 5593634568 1743241125 1507606947 9451096596
 0940252288 7971089314 5669136867 2287489405 6010150330 8617928680 9208747609
 1782493858 9009714909 6759852613 6554978189 3129784821 6829989487 2265880485
 7564014270 4775551323 7964145152 3746234364 5428584447 9526586782 1051141354
 7357395231 1342716610 2135969536 2314429524 8493718711 0145765403 5902799344
 0374200731 0578539062 1983874478 0847848968 3321445713 8687519435

987名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 02:31 ID:X+MfX+Pq
π=3ちゅーのは、ゆとり教育のダメさ加減の小さな1例に過ぎないれふ。
本当に文部省は非国民の集まりだちゅーことを、
歴史が証明していくです。
寺脇は国賊として磔晒しになるれふ。あひゃひゃひゃひゃ(゚∀゚)
988寸志:02/04/14 02:32 ID:S1Rup8Q9
じゃぁ、1000げと。
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 02:32 ID:W3a23R00
製図描く時に専門学校ではどうすんだろ?
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 02:33 ID:WsXhwz1d
良スレだと思うんだが次スレは立てないのか?
991 :02/04/14 02:33 ID:eDGfjPrT
√10≒3.16≒3 なので
こんどから三三が十でもOKよ。
992 ◆rplzmu2w :02/04/14 02:34 ID:jRKZ7Aka
1000moraimasune
993電気 ◆sAXDEnKI :02/04/14 02:35 ID:Fm/Vjtmv
1000
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 02:36 ID:4peNAjF9
1000GET!
995 ◆rplzmu2w :02/04/14 02:37 ID:jRKZ7Aka
1000moraimasune
996 ◆3j79pwVE :02/04/14 02:40 ID:jRKZ7Aka
gannbaru1000
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 02:41 ID:Pfn8RkZB
1000
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 02:42 ID:Pfn8RkZB
100000000000
999電気 ◆sAXDEnKI :02/04/14 02:42 ID:Fm/Vjtmv
1000
1000名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 02:42 ID:W3a23R00
      .   .
     .   -‐-  .
   __ 〃       ヽ :
  : ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉 :
   '. l(0_)!。-‐ ‐〈リ .
   ; Vレリ、" (フ/ ;   マルチが1000ゲットですぅ〜〜
       : l´ヾF'Fl :
      ;. 〉、_,ノ,ノ :    (ブルブルガタガタ…)
     . /ゝ/´, ヽヽ  .
      : く/l |_ノト‐'⌒),) :
       ̄   ̄ ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。