【国際】■パレスチナ情勢総合スレッドpart9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CAMELxSM @キャメルφ ★
和平を求める国際努力のなか、緊迫した局面が続くパレスチナ。
幽閉のアラファト。なし崩し的に軍事行動を拡大するイスラエル軍。
パウエルの調停は成功するのか? 危機拡大を阻止できるのか?
パレスチナ/イスラエル情勢関連のニュースを、いろいろと扱います。

■関連URL:
Y!ニュース〜中東情勢
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/middle_east_peace_process
MainichiInteractive〜パレスチナ早わかり
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/chuto/hayawakari/index.html
asahi.comニュース特集【中東問題】
http://www.asahi.com/international/mideast/index.html
■前スレ:
part1:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017413446/
part2:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017499851/
part3:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017583487/
part4:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017636143/
part5:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017693125/
part6:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017763196/
part7:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017932718/
part8:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018146184/
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 05:07 ID:JyyFJ03o
どうやって収めるつもりなんだろう
36:02/04/09 05:08 ID:zV/zcnqM
6
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 05:08 ID:ZnNJB9wU
やた せん とったよ
5 :02/04/09 05:09 ID:ktPNMOcA
>>4 オメデトウ
僕の肛門はせんとれませんでした・・・
6 :02/04/09 05:14 ID:ktPNMOcA
かんけーねぇけど、戦闘がキリスト生誕関連の施設であったことに
対するローマ法王の談話「ホーリープレイスの保護を最優先に考えて戦闘してほしい」
ってあれなに?

人命をなんだと思ってるんだ、あのホーリー爺は・・

7.:02/04/09 05:23 ID:hyvH5ulb
あの爺さん、んなとんでもない事言ったのか?>>6

地獄へ堕ち決定だな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 05:28 ID:Gsdh4ZlL
>>6

カソリック以外は人ではないのでは?
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 05:30 ID:y3FtCocq
しかしキリスト教徒も大したことないね。イスラム教徒なら
暴動もんだろうに。
10 :02/04/09 05:30 ID:zV/zcnqM
これもリンクしようぜ。
http://kickme.to/witness イスラエルの偽装工作映像

アメのBBSではイスラエルを非難してないの?こんなの異常だよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 05:31 ID:a/eIMX/P
このスレは危険だな
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 05:32 ID:Tq9uxiNV
キリスト教は信者数の減少があるから、
イスラム教徒に対して微妙なんだろ。
13 :02/04/09 06:37 ID:zV/zcnqM
おいおい、なんでこのスレが下がるんだよ! こんな酷い行為がゆるされるわけない…
14窓際肛門 ◆analOsiQ :02/04/09 06:52 ID:q5+npIgk
( * )<僕の肛門にもアラファト氏が換金されているのれす
15窓際肛門 ◆analOsiQ :02/04/09 06:52 ID:q5+npIgk
>>14
監禁
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 07:01 ID:BNriHpnh
>>14-15
どちらにしても意味不明ですが、なにかw

テレビも とりあえず加藤より中東だと思うがなあ・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 07:06 ID:A1h/4idF
まあ緊張状態はとりあえず落ち着くな
イスラエル軍も一部撤退し始めたらしいしパウエル来るし
ただ大規模テロがあれば話は別だがこれ以上問題を大きくしたい勢力はいないし
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 07:33 ID:vB8T3SdQ
>17
イスラエル軍一部撤退のソースは?
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 07:35 ID:/DUl/ebx
なぜイスラエルに先に行かないのだ?とパウエルがモロッコで冷淡に扱われる。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 07:36 ID:A1h/4idF
たぶんロイターにでてるよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 07:37 ID:y3FtCocq
モロッコと言えばモロッコ舞台にしたショーンコネリー主演の映画「風とライオン」は感動したな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 07:42 ID:vB8T3SdQ
http://www.reuters.com/news_article.jhtml?type=topnews&StoryID=787946
これか。
あんまり何もしないとアメリカの面子が立たんのでって事で
ポーズのような気がするが。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 07:46 ID:EwG61RZ7
イスラエルを経済封鎖。
でも、んなことしたら真っ先に干上がるのはパレスチナか。

「まず、エルサレムに逝け。」モロッコに1票。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 07:49 ID:Z119f5MM
>>19
モロッコの次はエジプトでピラミッド見学。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 07:55 ID:Z119f5MM
07:45 米長官と議長の会談容認 イスラエル外相(共同)

果たして2人は生きて会えるだろうか?
26原油先物価格上昇 1バレル27ドル台半ば急上昇:02/04/09 07:56 ID:N1VnR5zb
N捨て イスラエル軍がキリスト聖誕教会を焼く
ns_m-east_50kbps_20020408.avi
50kbpsで配信 604 KB (618,496 バイト)
ユダヤ教だからキリスト教施設を焼いてもOKみたい。。。
キリスト教国家の反発必死かな?
ユダヤがキリスト教の禁忌を犯したので、
イスラム社会はそこを利用して。。。

NHK イラクが石油輸出を8〜20日間全面停止
イスラエル軍がパレスチナ撤退を輸出再開条件にする。
イラクの抗議行動に賛同を求める他の産油国も出てきている。
原油先物価格上昇 1バレル27ドル台半ば急上昇
nhk_m-east2_50kbps_20020408.avi
50kbpsで配信 4.45 MB (4,676,608 バイト)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/4941/top.html
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 08:01 ID:A1h/4idF
もー事態は終息に向かうって
アラファトの生命が脅かされてた時は中東全体に混乱が広がると思ったが
過激派を支援してる奴らもこれ以上の混乱は望んでないだろうし
アメリカもそうだ
シャロンも一定の成果をあげて支持率回復したし
ここらでおわり

28名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 08:20 ID:Y+mi5vud
撤退するそうだ。
http://www.asahi.com/international/update/0409/001.html
まあ鵜呑みには出来ないがね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 08:20 ID:oAYTggCM
中東産油国は、あそこで定期的にもめてもらわないと原油価格が上がらないから
困るのよ。だから絶対終わらないよ。
アメリカの石油メジャーも安値で先物買いしてれば、何も言わんよ。
儲かるからね。失地回復の名目で単にアラブ産油国と石油メジャーに振り回され
てるだけだからね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 08:26 ID:oAYTggCM
不況で石油需要が落ち込んで20億損するのと、テロリストに1億資金援助して
混乱させ価格吊り上げ10億儲けるのどちらを取る?
あいつら人の命より金だからな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 08:36 ID:oAYTggCM
で、ブッシュ大統領はテキサス。テキサスといえば石油。つぶれたエンロン
とも彼関係があったしね。だから支持者の利益に適う行動になるのよ。
あそこの紛争で誰が一番得したか考えればよくわかるはずだよ。
一番設けた連中は一番安全な所に居てTVで戦争観戦なのさ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 08:42 ID:mdIuRJCH
NHKスペシャル再放送予定
「兵役拒否 〜イスラエル・18歳の決断〜」
 ==>4月10日(水)午前0:15〜(9日(火)深夜の放送です。)
33  :02/04/09 08:43 ID:B5B/SBNg
鉤十字=六芒星
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 08:51 ID:jiDyKn70
撤退する地域は破壊工作が終わったからじゃないの?
アメリカへのポーズも含めて。NHKで言っていた。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 08:55 ID:VfgMXqCd
風俗板にこんな詳しいカキコミがあったのを見て驚いた
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/club/1017879530/
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:00 ID:M1hk98AY
これでアラファトは殺されます。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:03 ID:qyGboe7v
>>35
さすが人類史上、最も古い職業だけのことはあるな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:06 ID:7fconaLa
世界の敵ランキング
1 オサマビンラディソ
2 シャロン首相
3 ブッシュ大統領
4 韓国人
39アラファトが自爆テロしなさい:02/04/09 09:06 ID:keATlNVP
死んでアラブの星になれ  アラファトは生き恥を晒すな。
40子供を殺すな:02/04/09 09:10 ID:keATlNVP
アラファトは自決せよ 子供達が生きてれば 子供達の未来も有る
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:10 ID:VfgMXqCd
>>37
うまい!
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:18 ID:FPfUgUbs
>>6
1,000年、いやだいたい1650年くらい年前からクソだなキリスト教の宗教指導者は
43子供が死なない為に:02/04/09 09:19 ID:keATlNVP
勝てない戦に どれだけの血を流したら気が済むのか。
ある意味で私は、イスラエルの完全進攻を望む。

ガザもウエストヨルダンも 全部制圧せよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:19 ID:FPfUgUbs
アラファトさん>加藤も逝ったよ
つぎは貴方の番だ
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:22 ID:fuqZr5Lc
で次はイスラエルが世界中の的になると。以下繰り返し
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:24 ID:Wrii/gPe
 誰かパレスチナの情勢を分かりやすく図を織り交ぜて説明してくれ!何であそこはあんなになかがわるいんだYO
47 :02/04/09 09:24 ID:kUoZO2rs
アラファト、ラビンのコンビはなかなかだったのになぁ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:25 ID:Y+mi5vud
>>43
ないない、今のままじゃパレスチナの子供に未来なんてない。
49  :02/04/09 09:25 ID:R/Yzv+/J
>>42
現教皇はユダヤに頭が上がらない(w
「二次大戦中、カトリックはユダヤ人をかばわなかったダビ、謝罪するダビ」
と叩かれ、土下座までさせられた
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:01 ID:HIoFjl/Y
至急、隔離版に移動してください。

【中東】パレスチナ情勢総合スレッド2:従軍記者=神募集中
http://news.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1017503060/
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:05 ID:G+hWhadT
みんな協力しよう

】★イスラエル商品のボイコットを!!★
1 名前:シャロンを国際法廷へ 02/04/06 17:49
イスラエルのパレスチナ侵攻と虐殺に抗議しイスラエル商品の不買運動を起こそう!
スウィティー・クロレラ・オリーブ・エイベックスの新譜CD(コピー防止機能はイスラエル」の特許)
その他何かあれば教えてくれ。みんな協力してくれ。
52ローマ法王、憂慮声明:02/04/09 10:11 ID:ESKpPcA2
ローマ法王ヨハネ・パウロ2世は8日、米国のカトリック組織との会見で、イスラエル軍が
ヨルダン川西岸のベツレヘムの聖誕教会に向けて銃撃したことについて「聖地での暴力は
もはや耐えられないレベルに達した」と述べ、深い憂慮を表明した。

 ANSA通信によると、法王は、聖地はキリストが生まれ、死んで復活した場所であり、
現在の事態は信じられないことだ、と述べた。(ローマ共同)
イスラエル軍がベツレヘムの聖誕教会を攻撃したことについて、カトリック系の
フランチェスコ会のスポークスマンは8日、ロイター通信に対して「筆舌に尽くし
難い野蛮行為だ。人類と文明のあらゆる法に背いている」と語り、イスラエル軍を
強く非難した。教会内には同会の修道士と修道女も40人以上残っている。
 同スポークスマンは、さらに「世界がこの行為を非難し、止めさせるように
訴える」と述べた。(朝日新聞)(17:58)
5451:02/04/09 10:14 ID:a3VnMo9c
イスラエルボイコットスレは以下

http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1018082985/
55  :02/04/09 10:18 ID:ds8mLMGm
パレスチナ人がアメリカ人記者に電話で助けを求めても、
全く助けないというのも困った者。米人は共産主義者か?
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:22 ID:PSNsGnfl
age
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:33 ID:5aLo3HAa
金融を握っている相手に不売運動しても効果薄し
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:34 ID:2Sat16hh

とりあえず、エイベックス・プロテクトCDは、イスラエルの特許を使ってるから
完全ボイコットでいいんだな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:39 ID:bCqxlzbv
アイオーデータの GV-BCTV3/USB、Windows2K.XPドライバねぇぞゴルァ!!

中を開けてみたらイスラエル製だった。なめんな!!
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:43 ID:kUoZO2rs
>>58
了解。俺もウージーは買わないようにするよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:53 ID:z8CPmjS/
>>58
IT関連はイスラエルかなり多いと思われ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:24 ID:nBdK6Yu0
>>55
あははは
共産主義ってアメリカでは罵倒用語になってるんだなぁ
あははは、面白い国だなぁ
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:31 ID:FPfUgUbs
>>49
それは面白い!

ところで撤退きめたダビ
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:54 ID:z7YzdphD
パウエルも政府のシナリオで動いているだけだからなあー

ほんと時間稼ぎなんとかして欲しい
65エスパー伊東:02/04/09 11:58 ID:uXK4KlLp
モロッコで“きんたま”抜き。
これ、常識。。。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:57 ID:CvpSwmLE
>>65 パウエル、今以上に使い物にならなくなっちゃうじゃん(w
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:30 ID:q4nPinCI
パウエルはホントに停戦させたかったら、まずイスラエルに行かなければダメだろう。
モロッコに先に行ってなんになるんだ。
11日にイスラエルに入るそうだが、その時まではやりたいほうだいにやっていろ
ということなんだろうな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:46 ID:z7YzdphD
アメ公はほんとに停戦させる気あるのか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:14 ID:rJ0zY69H
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20020409CF1I033909.html
やっと、石油高騰に危機感を持ったらしい。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:21 ID:rJ0zY69H
http://www.cnn.co.jp/top/K2002040900927.html
うーん。微妙かな?

米国がイスラエルを支持しすぎていると思う回答者は35%。
支持が足りないとする答えは10%。現状でちょうどいいとの答えは46%だった。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:41 ID:aYTmn//M
今となっては、誰もイスラエルの言うことなど信じない。

【イスラエル撤退 なぜ、いまなのか 作戦継続の時間稼ぎ】
イスラエル軍がヨルダン川西岸のカルキリヤとトルカレムの2自治区 から9日
未明に撤退したのは、ブッシュ米大統領による再三の撤退要 請を受けて、米国
の顔を立てた形だ。「即時撤退」を実施してみせるこ とで、ジェニン、ナブル
スなど、なお戦闘が続いている自治区での軍事 作戦を継続する時間稼ぎをする
狙いと見られる。

http://www.asahi.com/international/update/0409/009.html
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:44 ID:Y+4fgUhj
結局アメリカにとって パレスチナ=アラブ=ラディン

自国がテロ巻き込まれるか否かでしか

ものを考えられんと
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:44 ID:rJ0zY69H
>>71
イスラエルはパレスチナの自爆テロを待っているような気がするよ・・・
”自衛”として再侵攻できるだし。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:44 ID:RQ+TzHdO
石油株売らなくてよかったー(゜Д゜)

イラクの石油規制はやはり欧米諸国のパレスチナの対応に怒っているからでしょうか?
でもここまでしないとだめかモナー
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:46 ID:RQ+TzHdO
>>72 さらにイラクに攻撃したくてうずうずしているはず。
おあづけ! ぶっちゅ!
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:49 ID:gKxtFpFQ
日本赤軍が降臨したのはこのスレですか?
77 :02/04/09 16:16 ID:nOxtuWP4
パウエルが来て停戦→また再侵攻
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 16:40 ID:/DUl/ebx
これシャロンの髢竭闔凾熄o現した兵士じゃねーの?
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018333285/
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 17:01 ID:qDyVAJrP
自爆テロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

イスラエル治安当局筋によると、イスラエル軍が大規模な侵攻作戦を
展開中のヨルダン川西岸ジェニンで九日午前、大きな爆発があり、
イスラエル兵ら少なくとも十人以上が死亡した。
パレスチナ人の男が自爆したとみられる。
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020409flash164326.htm
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 17:02 ID:G2st7ra0
>>79
シャロンは、待っていました!! と思っているに違いない。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 17:03 ID:bvi1pboe
メルカバ、カコイイ
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 17:07 ID:PfwEo5HQ
国連軍がイスラエルに空爆を!
フランスとロシアでやってくれ!
ほんとはやりたいだろ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 17:10 ID:/DUl/ebx
メルカバー(Merkabah)
ユダヤ教における、瞑想法の一つ。
原義は、ヘブライ語で戦車の意味。
エゼキエルやエノクらが目撃した、神の乗り物とされる不思議な車。
戦士の役目を持つ天使によって守られ、炎は槍のように、見るものの目を刺すという。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 17:10 ID:Jtbua7ot
見事な殉教でした・・・
85まつださん:02/04/09 17:12 ID:Aednq348
>>83
同じような語源のやつに、イージス艦の”イージス”もあるよね。
神様の鎧だそうだけど、
しっかり、エジプト航空の”民間機”を誤射して打ち落としてる(ワラ
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 17:56 ID:LeGzkW6z
>>79
戦争やってんだから、特攻と言うべきだろ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 17:58 ID:U43/a+XB
パレスチナ人は士気が高いな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 18:12 ID:1fQ/zuCR
イージスは神の盾じゃなかったっけ。

イスラエル兵が犠牲になったのならテロじゃなくて
今度こそレジスタンスだと言いたい。
89まつださん:02/04/09 18:24 ID:FMl8UWJu
>>88
あ、ほんとだ。。。
http://www.asahi-net.or.jp/~QI3M-OONK/tosyokan/fantasy/w-aegis.htm
盾だったか。。。

記憶の混濁だな。。。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 18:26 ID:er1nX/LV
レジスタンスなら、もうちょっと脈略あることせんと。
 ただ憤激して突っ込むのは、アフガニスタンで動物園のライオンを
おちょくって死んだ兄ちゃんの復讐だ、
とかいってライオンに爆弾投げつけたヤツと同じレベル。
パレスチナ人も猪突猛進ばかりじゃ死人が増えるだけなんだ。

といってもダメか。民族の気質かね、猪突猛進。
91森の妖精さん:02/04/09 18:27 ID:pOfMX+Nm
メギドの丘(春巻丼)で最終戦争はまだですか?
92まつださん:02/04/09 18:28 ID:FMl8UWJu
>>91

5/5なんじゃ無いの?

惑星が綺麗に三角形に並ぶらしいよ?
93小泉たん:02/04/09 18:35 ID:Bjq8is86
http://www.kantei.go.jp/
日本政府は、アメリカの属国ですので、イスラエルを応援します。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 18:40 ID:nBdK6Yu0
>>93
外務省はイスラエルに即時撤退を求めてるって
95まつださん:02/04/09 18:40 ID:FMl8UWJu
>>94
アラブの石油が大事だからね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 18:41 ID:m9jrjRrE
http://news.bbc.co.uk/hi/english/world/middle_east/newsid_1917000/1917799.stm

イスラエル軍、撤退開始と同時に南部の別の町へ新たに侵攻して戦闘を継続


But fighting continues in several other towns in the West Bank,
with Israeli forces moving in the southern town of Dura, as the
pullout in northern towns was going on.

97名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 18:44 ID:+NJfNRzI
>>96
ああ、やっぱり。
98森の妖精さん:02/04/09 18:45 ID:pOfMX+Nm
>>92
そうなんだ。しばらく待とう。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 18:47 ID:1fQ/zuCR
冗談の様な頭だなシャロソ( ゚Д゚)
100まつださん:02/04/09 18:48 ID:FMl8UWJu
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 18:51 ID:m9jrjRrE
アラブ諸国の怒り冷めず
http://www.yomiuri.co.jp/05/20020409id02.htm
クウェート市で8日、1万人以上が参加するパレスチナ支援のデモが起きた。
同国内でのパレスチナ支援デモとしては、1991年の湾岸戦争以来最大で、
参加者はイスラム原理主義組織ハマスの指導者の写真などを掲げながら反イス
ラエルのスローガンを連呼した。
また、パレスチナ難民が人口の6割とも言われるヨルダンの首都アンマン郊外
では8日、パレスチナ難民約1万5000人がイスラエルとの断交を求めるデ
モに参加し、警官隊が催涙弾を放つ騒動に発展した。同地では7日もデモが発
生、少年1人が死亡している。

(4月9日12:48)
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 18:59 ID:m9jrjRrE
イスラエルからの資金逃避加速=米国への預金や不動産投資−金融筋

 【ニューヨーク8日時事】パレスチナとの紛争激化を背景にイスラ
エルから米国への資金逃避の動きが加速している。ニューヨークの金
融関係者が8日、明らかにした。

------------------------時事

イスラエル人もそろそろ国外脱出を考え始めたようだ・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 19:00 ID:4m/VLLEA
神話(旧約)を根拠に住んでた人間を追い出して
胸張ってるんだからユダヤ人につける薬は爆弾しか
ないのか?
自爆作戦を含むパレスチナ人のレジスタンスは彼らが
やる以上は認めざるを得ないね。
104 :02/04/09 19:12 ID:m9jrjRrE
>>103

旧約聖書に日本のことが書かれてなくて良かったよ(しみじみ
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 19:14 ID:+NJfNRzI
>>104
はは。同意。
106まつださん:02/04/09 19:23 ID:FMl8UWJu
キリストは日本の東北地方に逃げてきて。。。

なーんて。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 19:38 ID:m9jrjRrE
>>96
BBCの他でもイスラエル軍が9日に他の町へ侵攻したニュースが流れてる。

北部の二都市からの撤退はポーズだけで、
実際は戦闘は逆に激化してる。

つうかパウエルまだイスラエル着かないの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 19:54 ID:EmeELQI/
我々は撤退したにも拘わらず、パレは自爆テロで更に応戦してきた。
もはや撤退することままならん。やはり徹底的に潰さねば!

ってことを狙ってんでしょ
109まつださん:02/04/09 19:55 ID:FMl8UWJu
ジェーノサーイド
                     だね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 20:00 ID:5aLo3HAa
米過半数がイスラエル支持 CNN世論調査
http://www.cnn.co.jp/top/K2002040900927.html
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 20:01 ID:VmVkTcoO
>>110

( ´_ゝ`) <・・・・

112名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 20:06 ID:+NJfNRzI
>>110
うーん。
イスラエルがアメリカ式正義を実践してるから。
なのだろうか。
113シャロン:02/04/09 20:08 ID:4MokcSzD
>>110

殺せっ 殺せっ 皆殺せっ!!
 
パレスチナ人は一匹残さず 皆殺せっ!!
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 20:08 ID:hMg1DdKh
>>110
難民キャンプまで攻撃して、無差別に女子供も殺しまくる行為の
どこが正当なのか教えて欲しいんですが…。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 20:13 ID:VmVkTcoO
>>114
アメリカもアフガンで
911テロの死者よりたくさん民間人殺してるわけで…
116イカさん。:02/04/09 20:16 ID:FMl8UWJu
よし!!!

父さん、もう一回、飛行機で突っ込んじゃうぞー!

なんて、思う人がきっと、出てくるから、せめて、嘘でも
アメリカ人も反対してますよ? って言えばいいのにねぇ。。。

次は、自由の女神か。。。
117 :02/04/09 20:21 ID:yEFgDKVf
日本には在日韓国中国朝鮮人
アメリカにはイスラエル系ユダヤ人

これらが内政に干渉し
国自体をあらぬ方向へと導きます
118 :02/04/09 20:47 ID:43gMezOG
>>117
同意。

朝鮮、中国、ユダヤという「自分では何も出来なかった無能な奴ら」が
世界で幅をきかせているわけだな。しかも、奴らは「一方的な被害者」
というイメージを作り上げてきた卑劣漢だ。

この事変でユダヤ=イスラエルのイメージが世界的に低下すれば、確実
に世界秩序も変わるだろう。いかに卑劣なプロパガンダをもってしても、
現実の事件による衝撃の前には機能しない。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 21:29 ID:0F7fKXUk
>>116
盗んだセスナで自爆テロしたアメリカの少年もいたな
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 21:32 ID:EPQP9fUb
ブッシュはもはや崖っぷち。

本当の敵を見失った時点で彼の政治生命は終わったのかも。
このままでは次回の大統領選はおろか、共和党の予備選も危ないな。
まじで。

当面の中間選挙でもやばいんではないだろうか…。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 21:34 ID:EmeELQI/
今年に入ってから、ビッグニュースってないね〜
年内にどえらい事起きるかな?
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 21:39 ID:M1bXafQH
>>118
何を言うか、
日本が孤立した時、真っ先に援助の手を差し延べてくれたのは世界中でユダヤ人だけ
日本人はユダヤ人に対して大きな借りがあるにも関わらず横柄な態度、
日本人の義理と人情は何処行った???
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 21:41 ID:e7huCsfI
>>122
暴力団に恩を売られるのって恐いよね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 22:08 ID:RR1BL7YJ
>>110
毛唐の考えは理解できんね
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 22:26 ID:RR1BL7YJ
ちょっと前のニュースだけど
http://www.yomiuri.co.jp/05/20020409i112.htm
友好関係なんかこの際ご破算にしちまえ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 22:29 ID:R34isf8p
ここは一つ法王に直接教会に乗り込んでいただこう。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 22:53 ID:KVB6g+NG
>>124
毛唐じゃなくて、鬼畜米米。
同じ毛唐でも、ヨーロッパはイスラエル逝ってよし。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 22:59 ID:4MokcSzD
>>122 ??(゚Д゚)ハァ???
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 23:00 ID:EPQP9fUb
>>79
今度は兵士相手か…。
少なくてもイスラエルは非難はしにくいだろう。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 23:00 ID:EPQP9fUb
>>122
うそこけ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 23:01 ID:/DUl/ebx
とにかく戦争にならないようにしなければいけない。
戦争になると軍人は日本人も西洋人もみな野蛮な事をしたものだよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 23:15 ID:PQYDtIPY
ユダヤ人が来てるなら、コソコソ隠れずに
ハンドル付けてやればいいのに。
最初は叩かれるけど、裏でやるよりは良い。
イスラム教徒も同じ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 23:17 ID:R34isf8p
>>131
すでに戦争。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 23:58 ID:RR1BL7YJ
>>127
う。毛唐って米だけじゃなかったっけ?
うわ〜俺DQNだ〜!
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 00:11 ID:ag1ZKbCN
>>133
>すでに戦争。
説明不足でした。
これはパレスチナの話しではなく日本が戦争に巻き込まれないようにという意味です。

やはり紛争を激化してしまうのは圧倒的な軍事力と通常兵器を蔓延させてしまう
国際的な武器輸出の問題なども解決するように日本も国連でもっと発言して
言った方がいいと思う。言っているとは思うけど。50年とか100年掛かってでも
世界から兵器を無くす方向で進まないといけない。そして各国から軍隊を無くし
治安を守るのは警察だけにするべきです。理想論ではありますが、大切だと思うのです。
世界から貧富の格差と教育の格差を無くし戦争で失うお金とエネルギーを
そのような格差を無くす為に使う様にし、人類が抱えている緊急の事柄、
環境問題・温暖化問題・人口問題・エネルギー問題・等にすぐに取り組まなければ
取り返しのつかない事態が待ちかまえているのではないでしょうか?
ほんとうは民族紛争などをしている余裕はないはずですよね?
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 00:18 ID:Wx3m7zpC
>>135
貧富の格差を無くすための民族紛争もあるんでは?
成功したことがあるのかどうか知らないが
137366:02/04/10 00:25 ID:sF7qnbYC
>>129
まったく正当な戦闘行為だよね。
ただやられっぱなしでいろ、というのは虫が良すぎる。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 00:32 ID:GO+dvAvQ
>>135
そしたら、こっそり軍隊を作った奴の一人勝ちになるんでないかい。
理想にけちを付けるつもりはないけど、人類の抱える問題はシステムに
よる物でなく、人間の人間性による物だぞ。
139:02/04/10 00:33 ID:LTpqnq5W
あの,塀のそばで撃ち殺されたパレスチナ人親子見ると
マジ泣けるな.
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 00:41 ID:ag1ZKbCN
>>138
>そしたら、こっそり軍隊を作った奴の一人勝ちになるんでないかい。
> 理想にけちを付けるつもりはないけど、人類の抱える問題はシステムに
> よる物でなく、人間の人間性による物だぞ。

勿論、人間の知性と良心と知恵がなければ一旦出来た邪悪なシステムは
容易には壊せないでしょう。こっそり軍隊を作らないように各国が
人々のココロの教育をしなければいけないのは当然です。
またそのようなこっそりとも武器を作れないように世界的な民間のネットワーク
を作り企業や国を監視しなければいけないでしょう。
アメリカではタバコが法律で禁止される動きがありますが、これと似たような
プロセスは取れると思います。兵器はタバコよりも必要の無いものとみんなが
認識すればの話ですが。とにかく平和の教育には時間が掛かるでしょう。
141 ◆MuneoGe2 :02/04/10 00:42 ID:Jcv5e68t
イスラエルもパウエルが現地入りした瞬間、撤退か。
アメとムチの使い方が上手い

イスラエル軍、一部から撤退開始
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/chuto/200204/09-09.html

142名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 00:42 ID:GO+dvAvQ
>>139
あれは、後世に残る映像だね。
大人になって、親子というものを理解するとあの映像はきつい。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 00:50 ID:NfhP1YCJ
>>135
世界から貧富の格差をなくすには今の経済体系を見直すしかないような…
しかし貧困と飢餓がテロの原因だとよく言うが資本主義経済が限界に近づいてるって
ことなのかなぁー。
144138:02/04/10 00:54 ID:GO+dvAvQ
>>140
そうじゃなくて、生物としての人間の行動は必ずしも平和と合致しないということ。
教育やシステムで人間を完全にコントロールできるとは、思えない。
145 :02/04/10 00:55 ID:R5LPslOk
>>122-130
補足すると日露戦争のときにユダヤは日本を支持したよ。

まあ今のイスラエルの指導者層とは縁のない話だろうけど。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 00:59 ID:ag1ZKbCN
今の日本は純粋な資本主義とは言えない感じがします。あえていえば修正資本主義かな?
税制の在り方や株式会社の在り方がかなり変質しています。
将来はエコロジーや環境に良いことをしたら税制を優遇してそれらを促進する企業を
育てていき、よりヒューマンな世界を作るような地球環境主義経済にならないと
いけないのでしょうがどうなりますやら・・
スレ違いの話しで申し訳ないでした。(^^;)
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:04 ID:ag1ZKbCN
>>144
>そうじゃなくて、生物としての人間の行動は必ずしも平和と合致しないということ。
>教育やシステムで人間を完全にコントロールできるとは、思えない。

おっしゃっている意味は解ります。もちろん完全な平和というのは不完全な人間が
生きていく以上有り得ませんから。
でも国対国の様な大きな紛争は人間の英知でもってみんなで結束すれば防げるようには
なると思うのです。こまかい事件、たとえばケンカでの殺人や嫉妬からの殺人や暴力等は
無くならないと思います。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:06 ID:7fx7owzK
これで、パレスチナとイスラエルの間にあと100年は平和は来ないだろう。

【パレスチナ:イスラエル軍侵攻で憎しみと憔すい 現地ルポ】
中略

「窓に近づいただけでイスラエル兵が狙撃してきた」。外出禁止令下で息 を潜
めていた貿易商のサエドさん(32)の家では6日夜、鉄製の扉をダイ ナマイ
トで爆破して兵士20人が踏み込んだ。一族20人は1室に集められ て監禁
され、「銃の引き金に指をかけた兵士数人が見張りを続け、子ども がトイレに
行くことも許されなかった」。

3時間続いた家宅捜索でパソコンをはじめ、すべての電化製品が床に投 げ出
され、家具もずたずたに切り裂かれた。「我々は普通の市民なのにな ぜ、こん
な目に遭わなければいけないのか」とサエドさんの父、モハマドさ ん(62)
が嘆いた。

後略

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20020410k0000m030138002c.html
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:17 ID:ag1ZKbCN
>>148
>これで、パレスチナとイスラエルの間にあと100年は平和は来ないだろう。

逆に以外と早く和平がくるのかもです。なぜかというと陰陽でいうところの
極陰が過ぎるとそこで反転して極陽になるからです。
よく兄弟ケンカして散々殴り合ったあとにスッキリして急に泣きながら仲直りしたりしますでしょう?
150144:02/04/10 01:23 ID:GO+dvAvQ
>>147
だから、その「不完全な人間」という考えが間違っているんだって。
欲望とか嫉妬とか、一般に人間の悪い部分は生物学からみれば、善でも悪でもなく
生きるためのシステムなの。それらを持っていて、初めて生物としての人間になるの。
つまり、君の言う不完全な人間が生物として完全な人間なの。
人はこうあるべきといっても、すでに人間の形は決まっていると言うこと。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:24 ID:LUDG0E6d
>>149
殴り合っているなら仲直りできますが
親兄弟が殺されたあと「スッキリして」仲直りなんて無理です。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:25 ID:Wx3m7zpC
>国対国の様な大きな紛争は人間の英知でもってみんなで結束すれば防げるようにはなると思うのです。
代理戦争は残るって

>よく兄弟ケンカして散々殴り合ったあとにスッキリして急に泣きながら仲直りしたりしますでしょう?
んじゃ今までのイスラエルとパレスチナの紛争後どうなったのか
余計に憎し、となったと思うがどうか
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:26 ID:98tHPcQ9
>>149
むしろ100年も歴史が立てば、イスラエルは地上に今の形では存続してないってのがイスラエル
人の本音らしい。だから和平に首相が応じれば殺害されるし、シャロンのような首相が指示される
んだって。
イスラエル軍のモラルも相当落ちてるようだし、実はイスラエル人はかなり焦燥してると見たが。
154シャロン:02/04/10 01:29 ID:L/GY4SGb
パウエル君、もう帰っていいよ。


イスラエルのシャロン首相は九日、
ヨルダン川西岸パレスチナ自治区ジェニンでイスラエル兵十三人が死亡した事態を受けて、
パレスチナ過激派を壊滅するまで作戦を続けると言明した。
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020410flash005722.htm
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:32 ID:ag1ZKbCN
>>150
欲望とか嫉妬を持っているのは自然ですよね。それ自体は不完全と言うことではなく
欲望とか嫉妬から起こす殺人などを起こすのを不完全な人間と言ったのです。
人間は生まれて来て生物学的には完全な存在です。でも少しすると欲望や嫉妬から
間違いを犯すのです。ですから少しでも凶器がそばに無い環境の方がいいのではと
思います。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:33 ID:Wx3m7zpC
>>155
koueiたんですか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:34 ID:ag1ZKbCN
>>151
>殴り合っているなら仲直りできますが
>親兄弟が殺されたあと「スッキリして」仲直りなんて無理です。

日本は大戦でアメリカと戦争しましたが今は普通に人々は交流していますよね?
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:35 ID:7mzpTgCh
>>155
>>ですから少しでも凶器がそばに無い環境の方がいいのではと
>>思います。

では、拘束衣を着させて、独房に入って貰おう(w
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:36 ID:ag1ZKbCN
>>156
>koueiたんですか?

すみません!意味が解りません。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:38 ID:ag1ZKbCN
>>158
>では、拘束衣を着させて、独房に入って貰おう(w

そのとうりです。国家ごと、拘束衣を着させて、独房に入って貰うのです。(w
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:39 ID:7mzpTgCh
>>159

kouei、RamenK、Revolution21・・・・3大電波
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:39 ID:Wx3m7zpC
>>157
>日本は大戦でアメリカと戦争しましたが今は普通に人々は交流していますよね?
人種、民族性の違いを考慮してください
ユダヤの選民思想や、中国の中華思想は戦争を呼びます

>>159
koueiたん=軍備全廃非武装無抵抗平和主義者
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:41 ID:iu3OQCwZ
自爆テロを防ぎたいっていうなら占領政策をやめるか
それともパレスチナ人すべてを収容所に送り込んで
毎日ガス室送りにして処分するしかないんだなぁ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:43 ID:8hMwZfgC
CNN、USAトゥデイ紙、ギャラップ社の共同世論調査は4月5―7日にかけて成人1009人から回答を得た。

イスラエルの軍事行動は、「テロ行為」か「正当な戦闘行為」かと質問したところ、

53%が「戦闘行為」と支持した。「テロ」だと非難したのは39%だった。

一方、パレスチナ過激派による一連の暴力については、70%が「テロ行為」だと非難し、

「正当な戦闘行為」と認めたのは24%だった。



だそうです
165.:02/04/10 01:45 ID:tmoINs5p
>成人1009人から回答を得た。

ビミョ〜な枠組みの世論調査、と思ったのはオレだけ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:46 ID:ag1ZKbCN
>>162
たぶん今はイスラエルもパレスチナもこれらの紛争を通して戦争の悲惨さ・無意味さを
学習させられているのかもしれませんね。ですから十分にその紛争の理不尽な暴力の
野蛮な行為は自分たちのココロの中から来るもので、他から来ているのではないことを
自覚していく永いプロセスなのでしょう。でも今の情報革命の時代は覚醒が促進される
仕組みがあるような気がします。世界中はリアルタイムに紛争を見ているという時代は
有りませんでしたから。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:46 ID:Qj3eqNlB
>157
>日本とアメリカの関係
その論で行くとイスラエルがパレスチナを完全に占領して、徹底的に
言論統制して、反抗できないように洗脳すればOKってことになるよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:47 ID:NfhP1YCJ
>164
不当な戦闘行為っていう選択肢はないのか...
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:48 ID:8hMwZfgC
>>165
そういえば、変ですね。

うーん‥
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:49 ID:ag1ZKbCN
>>167
時代が違うので昔のやり方は世界の世論もあり出来ないのでは?
ですから国連主導で行くのかなーとかおもいますが?
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:49 ID:Wx3m7zpC
>>164
アメリカは東部、西部で意見が違うことが多いから
何処でアンケートしたかが重要だね
東部は右翼が多い
西部は左翼が多い
172●αζ●:02/04/10 01:49 ID:wrVPPi69
ヨーロッパでカトリック教徒が強い国の及び腰が情けない。
特にフランス。
ドイツと違ってもっと声高に非難しろよ。19世紀までを思い出して。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:51 ID:ag1ZKbCN
いまアメリカは言論統制出来るところはなるだけしていると思います。
世論調査などは特に情報操作しやすいのでやつているのでは?
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:52 ID:gcFPXAt8
>>173
アメリカっていうかユダヤ系マスコミな
175●αζ●:02/04/10 01:53 ID:wrVPPi69
>>173
っていうよりもこの問題に関しては、アフガン以上に
始めからアメリカのマスコミは信用できん。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:54 ID:Qj3eqNlB
>170
国連主導はアメリカの拒否権でどうにでもなってしまうので、
はっきりいって意味がないと思います。
アメリカ≒イスラエルだから。
177名無しさん:02/04/10 01:54 ID:Tblwg9D8
シャロンは13人の兵士死んだぐらいで、何熱くなっているんだ。
パレスチナで死体の山を築いているというのに。
過激派全滅は無理。やればやるほど、抵抗が強くなる。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:56 ID:L/GY4SGb
テレビ東京のテープ押収 ベツレヘム取材中
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=STORY&NGID=AITN&NWID=A3541000
179.:02/04/10 01:58 ID:tmoINs5p
イスラエル兵13人死亡・過激派200人ほど死亡、とか週末やってたっけ?

数の問題じゃないとは思うんだけど、何だかいたたまれない。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:59 ID:ag1ZKbCN
>>176
今回を契機にアメリカ≒イスラエルの関係も少し揺らぐようになればと
思うんですがねー。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 02:01 ID:ag1ZKbCN
基本的には中東の紛争が長引くのは世界経済に良い影響を与えないですから
その点でアメリカは早く収拾させたがってはいると思いたいです。
182じょん・のれん:02/04/10 02:03 ID:al+1mOJn
宗教なんて。。。

    ワケ     ワカ      ラン♪
    ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
  ⊂( ・∀・)  (・∀・ )っ  ( ・∀・)
   ヽ ⊂´ )   (`つ_  )  ⊂_ へ⊂)
   ( ( (   / / ) )    ゝ(__`)
   (_(__)  (__)(__)    彡_)
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 02:04 ID:Wx3m7zpC
>>180
まあ、そう簡単に平和は来ないって
どこかで誰かが戦争望んでいる限り
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 02:05 ID:F8cUjdH8
足撃たれた阪大の大学院生の容姿に絶句
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 02:08 ID:TCRl0w0W
今のパレスチナの状態って
イスラエルが戦争に負けたときもたぶん同じ状態になるんだよね
立場が逆転して....

くわばら、くわばら
186名無しさん:02/04/10 02:09 ID:Tblwg9D8
>>180
アメリカが本気ならば、何故、パウエルをイスラエルに行かせないんだ。
周辺諸国でうろうろしている暇は無いはずだ。
意見集約というが、撤退で一致だろ。
時間稼ぎで、イスラエルの軍事行動を支援しているしか、見えないぞ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 02:12 ID:Wx3m7zpC
>>185
つまり一気にジェノサイドすれば問題無しと

>>186
時間稼ぎだって
そう見えるんじゃなくて
事実、時間稼ぎ
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 02:15 ID:ag1ZKbCN
>>186
まー序々に外堀を攻めて行って圧力をかけないと、急に行っても反発して撤退しないとなれば
パウエルとしてもアメリカとしても面子丸つぶれでしょう。
交渉するときは相手がいるわけで頭ごなしにガーというと人は反発しるしね。
で・・徐々に援軍の声を束ねてそれでもって交渉していくわけでしょう。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 02:16 ID:Wd2MCERN
そろそろ反イスラエル感情が日本で芽を出すかも。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 02:18 ID:Qj3eqNlB
>189
ほとんどの日本人は自分に直接利害関係がなければ、
イスラエルに関心なんか持ちません。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 02:20 ID:ag1ZKbCN
>>190
テープ押収は少し関心が出てくるかもしれないな。
あすのTVでかなり放送するかもですね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 02:20 ID:al+1mOJn
189>>
スィーティーだけは輸入禁止にしないでください。おながいします。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 02:20 ID:7fx7owzK
イスラエル兵が一人殺されたら、百人のパレスチナを殺す。

                     ? シャロン ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 02:21 ID:Wx3m7zpC
>>188
モロッコが援軍になるのか?モロッコが?

>>190
反ユダヤの書物はなぜかあるけどね
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 02:22 ID:ag1ZKbCN
>>188
すこーしは・・(^^;)
196.:02/04/10 02:23 ID:tmoINs5p
米はテロリスト撲滅と銘打って大規模報復攻撃やってるだけに、イスラエル批難はできんだろ。
今からでも、人の振り見て我が振り直すのには遅くはないと思うが。
つかラディンちゃんドコいったのか掴めてないのに何やってんだかな。<米
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 02:24 ID:GzfglbnJ
>>196
もうラディンなんかどーでもいいって感じ
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 02:25 ID:ag1ZKbCN
>>178
これからのビデオカメラは収録しながら同時に無線で中継車にも飛ばすようにすべきですね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 02:26 ID:t9nDkgkn
イスラエルの外にいるユダヤの人ってどう思っているのか。
別にイスラエルの領土が増えても自分の利益に直結しないわけだし
戦争するならイスラエルに送金しないといけないし。

イスラエルの国の存続は望んでいても、一歩間違えば袋叩きにあう
シャロンの強硬政策は望んでいないと思うのだけれど。

自分の故郷がそれこそパレスチナ自治区なら別だけれどそこまで
歴史があるわけじゃないし。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 02:26 ID:yWa5/+2h
>>195
秘かに重要人物と会談してたりします。

パウエル国務長官は最初の訪問地モロッコでモハメド国王とサウジアラビアのアブドラ皇太子と相次いで会談した。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20020410k0000m030164000c.html
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 02:27 ID:1ar/X+Zq
>>197
話を逸らす事が出来て喜んでたりして w
202test:02/04/10 02:27 ID:+sRFei04
test
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 02:28 ID:Wx3m7zpC
>>195
モロッコなんか行ってもなんにもならん
イスラエルの侵攻を密かに歓迎してるんだよ

>>196
ラディンはアメリカのスパイ説ってあるねー
9/11のテロ後、CIAとラディンが接触したそうですよ
あとフランスのメディアが9/11のテロはアメリカの自作自演の可能性について言及した
カナダとイギリスのメディアも自作自演疑惑について触れた

あとさ、たんそ菌テロどーなったのよ
アメリカ陸軍施設からたんそ菌の「元」が発見されたけどさ
それ以来、ぱたっと話題が消えたけど
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 02:29 ID:Wx3m7zpC
>>200
サウジってことはやっぱり路線変更したのか?
今まではエジプトだったのに
205.:02/04/10 02:30 ID:tmoINs5p
元々、流浪の民ユダヤがイスラエル王国に移住してきて、
イスラエル側もそれを受け入れてたら、ユダヤ人が調子こいてきて
「イスラエルに故郷を作る計画」やりだして、英と国連がソレに手貸して
イスラエルはユダヤ系と先住者アラブ系の二つに国を分けられちゃった。
ユダヤにとっては故郷の土地が増えるのは喜ばしいんでないのかなー。>>199
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 02:31 ID:ag1ZKbCN
>>199
建前と本音があってイスラエル人の世界って外国に住んでもコミュニティー
にかならず属していて教会とか人間関係・会社・利害関係がありなかなか
本音ではやりすぎだと思っていてもそれは言えなくて建前でしか発言できない
のではないですか?本音を言うとエンガチョされる感じ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 02:34 ID:Qj3eqNlB
>194
反ユダヤ本なんてのはほとんどがトンデモ本なので
一般人は読まないでしょ?
>203
アメリカ政府は自分の利益のためだったら、アメリカ人を見殺しにするから
自作自演はありえる。ブッシュJrはDQNだし。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 02:34 ID:7fx7owzK
>>204
違うよ。パウエルがモロッコの後、サウジに逝こうとしたんだけど、
わざわざサウジの王子がモロッコまで来て、「うちの国には来んな!」
って念を押されたんで、仕方なくエジプトに逝ったんだよ。
結構、中東で、うちには来るな、って鬼っ子状態、パウエル。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 02:36 ID:1ar/X+Zq
>>204
メッカに米軍駐留されてるからねぇ。
喉元に短剣突き付けられてる感じ。
王族にとってデメリットも少ないから
当然と言えば当然。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 02:38 ID:1ar/X+Zq
勘違いレスしました。今日は調子が悪い。逝きます。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 02:39 ID:t9nDkgkn
>>206
それはあるかもしれないね。例えば自分に置き換えてみると日本沈没の後の
日系3世くらいで海外ではそれなりの地位がある状況で例えば日本人は朝鮮から
きたから朝鮮に国を作りました、支援のために毎月給料の1/3を下さいとかいわれ
たらやだなとか思いながら送金してしまうかもしれない。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 02:41 ID:ag1ZKbCN
CNNでパウエルがエジプトかな?報道記者の前で説明していたけど・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 02:44 ID:Wx3m7zpC
>>207
>反ユダヤ本なんてのはほとんどがトンデモ本なので
トンデモ本なのは認めるが、そうゆう本が有るってのは凄いことかと・・・・・
欧米ではこうゆうの差別に当たるのでは?

>>208
あ、そうなんだ
どうもありがとう
サウジの王子、すっげー反米って聞いたけど
やっぱ、そうなのね
214  :02/04/10 02:45 ID:3xf18Bik
お、新スレが・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 02:54 ID:ag1ZKbCN
米国務長官、「アラファト議長と会う」と表明
http://www.asahi.com/international/update/0409/021.html

パレスチナ調停で中東を訪れているパウエル米国務長官は9日、カイロでムバ
ラク・エジプト大統領と会談した。記者会見で長官は、イスラエルのシャロン
首相だけでなく、パレスチナ自治政府のアラファト議長とも会う方針である
と、初めて明確に表明した。これまでは、議長との会談は「環境が整えば」と
のみ語っていた。

パウエル長官はエジプト訪問後、欧州連合(EU)議長国スペインを訪れ、
12日にイスラエル入りする予定。遅い現地入りはイスラエルの軍事作戦の時
間稼ぎではないかとの質問には、米側は自治区からの即時撤退を求めていると
強調した。また、アラファト議長はパレスチナ人の代表であるという米政府の
認識を改めて述べた。

8日に訪れたモロッコでは、同国滞在中のアブドラ・サウジアラビア皇太子
と会談した。皇太子からは、暴力停止にアラブが介入するには▽パレスチナ
自治区に侵攻したイスラエル軍の完全撤退▽自治区の安全を保証するための
米国による監視▽破壊された自治区の生活基盤復興への援助が、条件として
あげられた。
216●αζ●:02/04/10 03:16 ID:wrVPPi69
>>205
イギリスは手を貸してはいないだろう、
当時利益は見込めず、ただその後のごたごたが面倒くさいから
どちらにもいいこと言っておいてほっぽり投げたののでは。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 03:17 ID:t9nDkgkn
仮に、仮にですよパウエルがイスラエルに拉致もしくは死ぬつもりで行くとすれば
凄いね、さすがに誰もイスラエルを批判することをとめられなくなるわけだから。
仮に駄々をこねられても現状維持だし譲歩を勝ち取れれば儲けもの。
このなかで一番悪い駄々をこねられるとううのでもそれを理由にある程度のアラブ
諸国の同情を仲裁に乗り出したことで勝ち取れるから安いもの。

どう転んでも国として損はしない、アメリカはやはり戦略や外交に優れた国だ。
俺はそんなに好き打破ないけれどな。
218  :02/04/10 04:51 ID:RnRr51q6
>>154
遅いレスだけど、これは酷いな。
戦争なんだろ?
戦争だったら、イスラエル兵が攻撃を受けるのもあたりまえだろ?

パレスチナ人は黙って殺されろというのか・・・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 04:55 ID:IMzOqlla
>>218
イスラエル人の論理ではそうです。
なにせ、神様に約束された土地を守るためですから。
イスラエル軍はすでに大規模国家テロの様相を呈してきました。
220  :02/04/10 05:03 ID:k208gk+X
今日は昔にユダヤ人がホロコーストにあった日らしい。
ユダヤ人よ・・・辛い体験をした先人を思って悲しむのはいいが、
その反面でムスリム許さん!とか言って爆撃するのはやめれ。
マジでヒトラーとかわらん。
221 :02/04/10 05:09 ID:93FR6S7+
パウエルなんてお猿の息子政権の番頭がしゃしゃり出てきてどーなるもんでもない。

仮にこの場を収めてもすごい勢いで増殖してるイスラム勢力との戦いはこれからも
拡大するのは目に見えてる。

だからもう諦めてみんなでイスラム教に改宗しようよ。

そーすれば世界は平和になる。トンカツ食えなくなるくらい我慢して
あとアル中とか飲酒運転するバカとかいなくなるからいいんじゃねーの?
たまには断食すれば成人病もへるだろうしさ。
222  :02/04/10 05:13 ID:k208gk+X
アメリカに反発してイスラム勢力がのびてるのかしらないが、
イスラム教って他国を強制改宗させてたっけ?
ほっときゃ遠い国だったのにさ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 05:15 ID:rGmN5X+/
14 名前:窓際肛門 ◆analOsiQ :02/04/09 06:52 ID:q5+npIgk
( * )<僕の肛門にもアラファト氏が換金されているのれす


15 名前:窓際肛門 ◆analOsiQ :02/04/09 06:52 ID:q5+npIgk
>>14
監禁
224本当は宗教は関係ない:02/04/10 05:16 ID:RnRr51q6
>>220
彼らも、イスラム全体にケンカ売るほどアホではないですよ。
すぐ近くに、気に入らない時にすきなだけブチ殺せる弱い奴等がいて、
それがたまたまアラブ人でムスリムなだけです。
225一般市民:02/04/10 05:18 ID:j9W0ouE9
パレスチナ・イスラエル
永遠に続くでしょうね。

これ、はずれたらいいけど・・・
特別な意識持つ人たち・・・
選ばれてるらしいし・・・
なんだかなぁ〜
宗教ってめんどくさい。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 05:20 ID:k208gk+X
イスラエルとアメリカに共通しているのは、「自分達こそ
被害者だ」という強烈な意識。
・・・・戦争吹っかけてるほうがこれじゃー平和にはならんよな。
国家の二重人格か?分裂病か?などと思ったりして・・
しかも単なる弱いものいじめのような・・。
227一般市民:02/04/10 05:22 ID:j9W0ouE9
ネタ

ア○リカが・・・

痛いけど仕方ないね。

資本主義だし

本土にたくさんもの持ってるし・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 05:23 ID:M2GAQKwO
ユダヤの教義がキティなのは、前から知ってたが、
イスラエルが国ごと、ここまでキティとは思わなかった。

アメリカのご都合主義の正義はイタすぎる。
日本は、こんな国にくっついてて良いのか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 05:36 ID:k208gk+X
いいわきゃない
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 05:38 ID:/1WkR6sv
オウム真理教が、熊本あたりの僻地に「オウム共和国」建国を
宣言して、日本政府と戦争をすれば、そのまま“日本版イスラエル”
になっていただろうな。

……イスラエルというのは本質的に、そういう類の狂信カルト国家。
231.:02/04/10 05:41 ID:85H10ozr
思いきりイギリスはユダヤ人に手貸してるよう。>>216
国連にパレスチナ統治委任申し入れて、ユダヤ移民がイスラエル国土分割して故郷作るのを
アラブ人放置で勝手にgoサインだしてるしー。
232一般市民:02/04/10 05:44 ID:j9W0ouE9
イスラム=お酒寛容→外国人
ユダヤ→ヒキ

イスラムの国行きましたがみんな普通でしたよ。
Tシャツ・ラディン かのちで購入しました。

イスラム、ユダヤ・・・ウヨ、サヨあるんでしょうね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 06:24 ID:36HNyIRM
番頭さん今どこですか?何してるの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 07:59 ID:36HNyIRM
07:48 イスラエル兵に死傷者急増 過激派、徹底抗戦の構え(共同)

殺しに行って殺されてりゃ世話ないね。つかヤメロ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 08:46 ID:ASy7sTNA
シャロン「撤退後もアラファトとは交渉しない」パレスチナ側の指導者交替を要求。

シャロン首相は、もし必要な作戦を遂行し終わるまでイスラエル軍の撤退はないことを強調し、また、
イスラエル軍撤退後もアラファト氏は交渉相手とは見なさないと明言した。そしてパレスチナ側で
アラファト氏以外の別の指導者への交替がない限りイスラエルが和平交渉を再開する可能性がないことを述べた。

http://www.nytimes.com/auth/login?URI=http://www.nytimes.com/2002/04/09/international/middleeast/09MIDE.html
Mr.Sharon also said that that when his troops eventually withdraw and cease-fire talks began once again,
he will not negotiate with Yasser Arafat, the Palestinian Leader.
"Peace can only be attained if,once we evacuate the territories, we find a responsible Palestinian Leadership", he said.
(9 April,New York Times, International Herald Tribune)
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 09:02 ID:onXMYXyx
ジェニンとかで戦闘は逆に拡大してるな・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 09:13 ID:KaPrTPhq
イスラエル軍、なんだか規律が乱れてないか?
238 :02/04/10 09:15 ID:93FR6S7+
>>237
アラブ諸国がどこも参戦してこねーから気がのらねーんじゃねーの?
あっこの兵隊は相手が自軍の数倍にならねーと本領発揮しねーからさ
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 09:19 ID:KaPrTPhq
>>238
外国人取材班を攻撃して
ジャーナリストを殺したり
救急隊員の活動を阻止したり生誕教会を燃やすなんて

自分で自分のネガティブキャンペーンしてるようなものだと思うのだが・・

現地指揮官の暴走?それともシャロン自身の指令?
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 12:55 ID:wTiwyhM9
カルキリヤとトゥルカレムから撤退する
イスラエル軍の資料映像で、兵士がヘラヘラ
笑っているのが気になる。お薬使ってませんか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 13:19 ID:MsjIMM4v
ドル安になってきたので、あわててシャロンたん止めにはいるブッシュたん
アメリカの景気回復もたいしたことないのね。
ブッシュたん外交へただからしくじると思うがね。

願わくばこのまま、収まることを願うが、イスラエル軍暴走して虐殺はじめ
て全面衝突になったら、へたすりゃ世界恐慌のきっかけなりかねないからなぁ
(鬱
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 13:33 ID:Wre/0Qdc
>>239
「生誕教会を燃やす」以外は
昔からイスラエルが繰り返してるありふれた行為だけど?
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 14:06 ID:A1hGbQ5B
イスラエル商品のボイコットを!

シャロンを国際法廷へ :02/04/06 17:49
イスラエルのパレスチナ侵攻と虐殺に抗議しイスラエル商品の不買運動を起こそう!
スウィティー・クロレラ・オリーブ・エイベックスの新譜CD(コピー防止機能はイスラエル」の特許)
その他何かあれば教えてくれ。みんな協力してくれ。

http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1018082985/l50
244シャロン大喜び?:02/04/10 14:11 ID:M+q0ZY2G
バスで自爆テロ、7人死亡…イスラエル北部

 AFP通信がイスラエル・テレビの報道として伝えたところによると、
同国北部ハイファ近郊で10日、バス内で自爆テロがあり、少なくとも
乗客7人が死亡、20人が負傷した。

(4月10日13:57)
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 14:13 ID:lLRBUIa1
>>240
軍用レーションなどには「入って」ますよ
246自爆テロ賛成派!:02/04/10 14:20 ID:vTTpdYiQ
Kill!イスラエル!Hell!アメリカ!と言う方。
パレスチナのテロ支援HPしってたら教えて!
247自爆テロ賛成派!:02/04/10 14:21 ID:vTTpdYiQ
Kill!イスラエル!Hell!アメリカ!と言う方。
パレスチナのテロ支援HPしってたら教えて!
248  :02/04/10 14:23 ID:PxuAE77r
>>234

イスラエル兵が少数殺された時だけ大騒ぎして、パレスチナ難民が
大量虐殺されていてもほったらかしのマスコミ。
249自爆テロ賛成派!:02/04/10 14:24 ID:vTTpdYiQ
Kill!イスラエル!Hell!アメリカ!と言う方。
パレスチナのテロ支援HPしってたら教えて!
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 14:57 ID:4xGmTC14
ねぇ、お前ら、メディアってパレスチナ寄りの報道してると思う?
それって、イスラエル外在住のユダヤ人の共通認識らしんだけどさ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:01 ID:3d68f5ZM
なんかさあ、事態が平和的な方向に向かいそうになると必ず
自爆テロが起こるんだよな。可能性は、
1 パレスチナがよっぽどばか
2 平和になると困る奴がいる
のどっちか。
でも、自爆テロが出来るのはイスラム教徒か日本赤軍だけだから、
1っぽい。
でも、本当に自爆テロって自爆してるの?
252シャロン大喜び?:02/04/10 15:03 ID:M+q0ZY2G
>>251
シャロンは戦争したくてたまらない顔がしているだろ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:04 ID:ca3EKsBV
>>250
中立だと思われます。
パレスチナのテロで死傷者が〜とかイスラエルの侵攻で死傷者が〜。
とか、あまりメディア側の主観を入れずに事実を淡々と報道している感じ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:05 ID:bxw6rfrG
>>232
ラディソTシャツほしいのれす!
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:07 ID:yL7dZwbe
>>252
シャロンは戦争したくてたまらない顔をしているだろ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:08 ID:yuKrFyra
>>251
平和的になりかける→向こうにスキができる→自爆テロが行いやすい→テロ決行
→ユダヤ人が死ぬ→最高
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:09 ID:RMljBK3O
シャロン、お腹出過ぎ、何喰ってんだ?(ワラ
258ちょっと休憩〜:02/04/10 15:10 ID:wVjPi0Rs
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:18 ID:u8I/4p+x
>>251
パレスチナ側は、イスラエルの攻撃をテロと呼んでいます。
テロに屈してはダメなのです。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:40 ID:bxw6rfrG
オザワたんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:52 ID:Wre/0Qdc
>>245
ウソーン
ソースきぼんぬ
262ふらんちぇすこ:02/04/10 16:02 ID:l1TbOSTj
>>222

>アメリカに反発してイスラム勢力がのびてるのかしらないが、
>イスラム教って他国を強制改宗させてたっけ?

紛争してる場所によって局部的にそういう事もあるようだ。
以下はインドネシアのマルク諸島におけるイスラム教徒VSキリスト教徒、紛争の事例
http://members.aol.com/yshiokawa/P2-3.htm

強制的に改宗させられた人々の数。

キリスト教からイスラム教へ 約5000人
イスラム教からキリスト教へ 200〜800人  
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:17 ID:RhuokvBn
<米国務長官>9日にスペイン到着 国連事務総 長らと会談へ
パレスチナ問題仲介のため中東歴訪中のパウエル米国務長官は9日深夜、 スペ
インのマドリードに到着した。ロイター通信によると、長官は同地で10日、
国連のアナン事務総長、ロシアのイワノフ外相、EU議長国スペインのアス
ナー ル首相と会談し、11日にヨルダンを経由してエルサレム入りする予定。
(毎日 新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020410-00003048-mai-int

なんかスペインに到着って、、、、、アラブ中から「来るな!」っていわれて
スペインに追い出されたっぽいが........
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:38 ID:kMjobZs5
シャロンはやもめです。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:43 ID:unJevZ3w
ブッシュは事態を沈静化しても射殺されそうです。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:48 ID:Og7wXYYA
そろそろニュースの時間です。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:49 ID:Srd/tFzH
パウエルが暗殺されるのではないかと心配だ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:03 ID:Qtkhjpsb
CNN:自爆テロ発生しました。バスが数フィートすっ飛んで持ち上がったそうです。
死者も出た模様。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:07 ID:fhhBY3m4
根拠はないけど
サウジアラビアが突破口を開くような気がする
270イカさん。:02/04/10 17:14 ID:QIf/iz3w
しょうがない。
”実験用”として、宇宙人さんにユダヤ人を無償提供するか。
地球にいても、迷惑なだけだし、宇宙人さんに、有効活用してもらうしかないな!
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:21 ID:Qtkhjpsb
バスの自爆テロで7人死んだそうです。
これでパウエルの立場は苦しくなったのか?
272 :02/04/10 17:23 ID:+IYk/6bX
>>271
なるわけないだろ

すべて シナリオ
273 :02/04/10 17:38 ID:wQbBBnOL
http://www.asahi.com/international/update/0410/004.html
イスラエル軍、ナブルスを空爆。作戦継続へ

274焼き犬屋店主:02/04/10 17:41 ID:aCe8qfhV
>>270
それがいいですね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:41 ID:Qtkhjpsb
>>272
あんたは神か!?
276おいおい。やりすぎだろ?:02/04/10 17:44 ID:wQbBBnOL
イスラエル軍がブルドーザーで住人ごと家屋を押しつぶして破壊し戦車の通行路を確保

激しい戦闘が続いているジェニン難民キャンプでは、イスラエル軍の大型武装ブルドーザーが、住人もろとも家屋を蹂躙し
破壊して戦車が通行できる空間を確保しているという。またイスラエル軍は同難民キャンプへ少なくとも20発のミサイルを
打ち込み、多数の死傷者が難民キャンプで発生しているが、正確な数は把握できていない。

http://www.nytimes.com/auth/login?URI=http://www.nytimes.com/2002/04/09/international/middleeast/09MIDE.html

Saeb Erekat, chief negotiater, decried the continuing violence and said "the Palestinian Authority has ceased to exist."
The fighting was heviest in Jenin Monday. Palestinian said huge armored bulldozers had knocked down homes on top of
the people who lived in them to widen narrow alleys in Jenin so tanks could pass. The army said helicopters had fired
at least 20 missles at targets in the Jenin refugee camp, home to about 15,000 people. Casualties are reported to be
heavy, though exact numbers were not available.(9 April, New York Times, International Herald Tribune)
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:48 ID:L/GY4SGb
17:25 バス爆発で9人以上死亡
17:33 独軍のパレスチナ派遣も
http://www.kyodo.co.jp/k2ad.shtml
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:49 ID:L/GY4SGb
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:49 ID:wQbBBnOL
ドイツ軍か・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:50 ID:3SLA+9qn
>>277
これって昼とは別のやつか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:51 ID:wQbBBnOL
BBCでEUのクリスパッテン外交担当議長が「アメリカの調停は失敗」だとさ
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:51 ID:zN+f0K1A
test
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:53 ID:L/GY4SGb
>>280
>>277 = >>278 = 昼のやつ
だと思いまふ
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:53 ID:wQbBBnOL
アナン事務総長がまたイスラエルへ撤退要請してる。生中継だ
285  :02/04/10 17:54 ID:uj3jhwjX
>>278

イスラエルに有利な条件を引き出すための自作自演説。な〜んて。
286BBC:02/04/10 17:55 ID:wQbBBnOL
国連はイスラエルの人権侵害にかなり怒ってるみたい。人権調査団を派遣するとか言ってた。

以下関連記事;

イスラエル軍が意図的に医療活動を妨害:患者の搬送阻止や救急隊員への銃撃など相次ぐ

イスラエル軍による意図的な医療活動への妨害が相次いでいる。
BBCやワシントンポスト等によるとイスラエル軍は占領地域で意図的に救急車および医療スタッフを
銃撃しており、少なくとも五人の医療関係者がこれまでに射殺され多数が負傷し、また救急車の
破壊も数多く報告されている。それに加えて、イスラエル軍は占領地域で負傷者を病院へ搬送する
ことを妨害しており、負傷者が治療が受けれずに死亡する事件が何度も発生している。
またイスラエル軍が病院の電気、ガス、水道などのインフラを破壊して多くの病院が機能停止に
追い込まれているという。
こうした諸行為は国際法違反だと指摘されており国連や赤十字、教会や人道支援団体関係者から
非難声明が出されているが医療活動妨害は止まっていない。
http://news.bbc.co.uk/hi/english/world/middle_east/newsid_1911000/1911181.stm
http://www.btselem.org/
http://washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A58175-2002Apr3.html
http://news.bbc.co.uk/hi/english/world/middle_east/newsid_1918000/1918594.stm
287焼き犬屋店主:02/04/10 17:56 ID:aCe8qfhV
>>285
案外当たってることもある。(マジ

今までので、実際いくつかは。。。
288  :02/04/10 17:56 ID:uj3jhwjX
まぁイスラム世界にもユダヤにもカルト的要素があるってことだなぁ。
同類な面あるよなぁ。
なんだかなぁ。
289  :02/04/10 17:59 ID:uj3jhwjX
思うんだけどさ、パレスチナが完全に負けちゃうとするでしょ。
すると絶対ユダヤ社会は迫害やらなんやらでパレスチナ人の人権侵害
すると思うなぁ。

ただ、負けてもテロは続きそうだよなぁ。
イスラエルの自作自演なのか、そうでないかにかかわらず。

聖地さえなければ完全に分断、没交渉、壁建設なりなんなりできそうだけど
行き来しないといけないんだからやっかいだなぁ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:01 ID:nzy8WUWR
イスラエル、F16で攻撃 軍事作戦継続を表明

 イスラエル軍は9日夜、先月末の軍事侵攻開始から初めてF16戦闘機を
繰り出し、ヨルダン川西岸のパレスチナ自治区ナブルスを攻撃した。

 AFP通信が、目撃者の話として伝えたところによると、中心街にミサイル4発を
撃ち込んだ。死傷者の有無は明らかになっていない。

 西岸北部のジェニンでは9日、難民キャンプに立てこもるパレスチナ武装勢力の
反撃で、1日の犠牲としては最多となるイスラエル兵13人が死亡するなど依然、
パレスチナ側の抵抗が続いており、戦闘機による攻撃は、同軍の被害を最小限に
食い止める狙いがあるようだ。

 一方、イスラエル北部で10日、バスが爆発したと伝えられる。AFP通信が
地元メディアの情報として伝えたところによると、少なくとも10人が死亡し、
20人が負傷した。自爆テロと見られる。

 シャロン首相は9日、同国のテレビに対し、パレスチナ武装勢力を
壊滅するまで軍事作戦を続ける方針を改めて表明した。さらに、同首相は
同日夕、近く同国を訪問するパウエル長官がアラファト議長と会談することに
ついて強い難色を示した。

 同国のハーレツ紙(インターネット版)などによると、首相は米国の
ユダヤ人協会代表との会合の席上、長官と議長が会談すれば、
「悲劇的な間違い」をもたらすと述べた。

 長官は同日、エジプトのムバラク大統領との会談後、議長と会談する
方針を明確に表明しており、首相はこれに強い不快感を示したものとみら
れる。首相は10日の閣議で、長官と議長の会談について協議する意向だ。

http://www.asahi.com/international/mideast/K2002041000394.html

「悲劇的な間違い」ってますか、パウエル暗殺……。
ガクガク((((゚Д゚)))) ブルブル


291名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:04 ID:3SLA+9qn
パレスチナ側としては、底力が問われるな。
弾圧では、テロは無くせないという事を示さなければ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:23 ID:lCU8ay6Y
あとどれだけの涙がながされれば

  あとどれだけの血を大地に吸わせれば

    
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:32 ID:Adz7DetT
>>290
いくらなんでもパウエル暗殺は無かろう。
でも、アラファト追放(殺害?)はありえるかも・・・。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:35 ID:jdHmSL++
今こそラディン師の出番だというのに。「見ろ、これがアメリカのやり方の正体だ」
とかなんとかビデオで言ってくれ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:36 ID:L/GY4SGb
イスラエル製作の「パレスチナ人は悪魔」ビデオもキボンヌ
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:50 ID:YxXBASPt
パレスチナゲリラがやったように装って
モサドがパウエル暗殺、なんてのはありそうで恐いな。

パウエルがパレスチナ人に殺された、となれば
アメリカ世論は一気にイスラエルよりになる……。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:57 ID:7Hkrr0oa
>>290
このタイミングでくると
もうどちらの勢力が起こしたのかサッパリわからんなあ
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:00 ID:SZ9OuK/a
党首討論

小沢党首 「自爆テロと報道されているが、テロなのか抵抗運動なのか総理の見解は?」
小泉首相 「憂慮すべき事態で、両方が努力し自制して和平を築いてほしい」」
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:50 ID:QDoB/xIj
シャロンの存在が悲劇的な間違いだっつーの
とっととクソして死ねや
300記念カキコ:02/04/10 19:59 ID:lzTvizy8

       @ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
       ( 0^〜^)─┴┴─┐
       /   つ.  3 0 0 │
      /_____|└─┬┬─┘
        ∪ ∪    ││ _ε3
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:43 ID:vO7ErME6
やはり。。。

ビンラディン氏は無事 アルカイダがアラビア語紙に声明
http://www.asahi.com/international/update/0410/015.html

ロンドン発行のアラビア語紙アルハヤトは9日、米同時多発テロの首謀者とされる
オサマ・ビンラディン氏はなお生存し、健康で、新たな「聖戦」を計画していると
いう内容の声明を載せた。同氏が率いる国際テロ組織アルカイダから届いたとされ、
3月26日付だという。以下略

プロパガンダっぽいけど、どっちにしてもやばいよ。もう。
302ゲンダイ系φ ★:02/04/10 21:48 ID:???
うーん、ビンラディン生きてるっぽいですねー。
富豪の息子、よーワカラン経歴。
いずれ、また騒ぎを起こすのでしょうなぁ。。。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:02 ID:Qtkhjpsb
死者数でいえばこちらは越えていますナー。

非常事態宣言後4カ月間に死者1722人 ネパール
http://www.asahi.com/international/update/0410/008.html
304ゲンダイ系φ ★:02/04/10 22:06 ID:???
ハイファのバス爆発の死者、10人になったみたいね。
その他に犯人死亡の模様。

>>303
毛沢東派の件ですね。スレを立ててみようかなぁ?
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:13 ID:WlfuzmVt
>>298
あの情けない首相の認識にはワロタ
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:15 ID:YG8ge23M
>>298
総理、答えになっていないように思うのですがw
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:17 ID:VxuVgQkH
>>306
わざと。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:18 ID:C2R5F4pS
実は小泉はあるユダヤ人実業家と大変親しく
色々世話になった事も有ると某有名週刊誌が記事にする予定と聞きましたが
本当でしょうか?
小泉はユタだ!
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:20 ID:Qtkhjpsb
こんな答えしたらたいへんだぞ。(w

小沢党首 「自爆テロと報道されているが、テロなのか抵抗運動なのか総理の見解は?」
小泉首相 「憂慮すべき事態で、テロでの抵抗運動と考えられます。 両方が努力し自制して和平を築いてほしい」

310名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:27 ID:VxuVgQkH
>>309
全然大変では無いやん。
日本政府の意思が
「両方が努力し自制して和平を築いてほしい」
では。

なにか問題が?(w
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:36 ID:VxuVgQkH
>>309
なんか問題ある発言か?

そう思えない私は変なのか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:39 ID:L/GY4SGb
フランス・ストラスブールの欧州議会は十日、
イスラエル軍のヨルダン川西岸パレスチナ自治区への侵攻に抗議し、
イスラエルに経済制裁を課すよう求める決議案を賛成多数で採択した。
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020410flash221836.htm


誰に求めてるんだ?EU各国政府か?
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:39 ID:Qtkhjpsb
>>310

「両方が努力し自制して和平を築いてほしい」は問題ないですが、
「テロでの抵抗運動と考えられます。」と答えたら問題だと言っているのですが?
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:39 ID:aSrv4Hsx
オザワ自身はどう考えているのだろうか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:40 ID:nZkGkRL7
(・∀・)スッテンロ!!
(・∀・)スッテンロ!!
(・∀・)スッテンロ!!
(・∀・)スッテンロ!!
(・∀・)スッテンロ!!
(・∀・)スッテンロ!!
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:41 ID:Mfj3dhk3
ていうか、訳すときに適当にごまかすから問題ないよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:42 ID:6BF/50Bj
>>311
相変わらず、他人事みたいに言う所が問題なんじゃないの。
一般人ならともかく、先進国の首相なんだから。

  感動したぁ!! とか言えばいいのに。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:49 ID:yWa5/+2h
党首討論(贋)

小沢党首 「自爆テロと報道されているが、テロなのか抵抗運動なのか総理の見解は?」
小泉首相 「憂慮すべき事態で、テロに対する抵抗運動と考えられます。 両方が努力し自制して和平を築いてほしい」
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:06 ID:e904ajdX
>>314
あの質問の仕方だと、パレスチナにシンパシーたっぷりだね
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:11 ID:iRq/eis0
鈴木宗男や田中真紀子のネタに傾きそうなこのご時世にパレスチナ問題
について触れ、また政治家でありながら「テロ」との見方に堂々と疑問
を投げかけた小沢一郎、ちと見直した。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:15 ID:Qtkhjpsb
>>320
野党だからでしょう。もし与党の党首になればイスラエル寄りになるよ。
カメレオン一郎と呼ばれているからね。(w
322●αζ●:02/04/10 23:26 ID:wrVPPi69
創価=公明からみで、自民自体がイスラエル非難の立場がとれないという
話もある。創価の上の方が、シオニスト系の言論監視団体の窓口に
なっているらしい。以前ユダヤ人関連のスレに書き込まれていたけど、
俺も知り合いの通信社社員に聞いた。あくまでも噂らしいけどね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:32 ID:aSrv4Hsx
オザワに比べると鳩山の間抜けさが・・
オザワは外交はきっちりカタつけてくれるだろうな〜
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:34 ID:UkXusBOe
「ゲリラ行為での抵抗運動」と言う日本語ならあるような気がするが
「テロでの抵抗運動」って言う日本語はあるんかいな?
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:35 ID:aSrv4Hsx
アブサヤフは抵抗勢力なんじゃない?
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:36 ID:67rAUn+J
>>319
馬鹿だねぇ。あれは質問した方の勝ちなの、相手がしどろもどろになった
瞬間に上手いなぁと感心した。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:42 ID:u2N6L92Z
日本赤軍、出番だぞーーーーー。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:53 ID:67rAUn+J
誰のことを言ってるんだか。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:53 ID:yWa5/+2h
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:02 ID:xg3JFWAg
"l"が抜けたですね。
,,,冗談ですよ。どうも失礼。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:02 ID:GZyLPvQB
>>324
実際にはパレスチナがやっているのはテロをして抵抗している訳だから
「テロでの抵抗運動」になるのとちゃうの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:04 ID:A5uE4RHP
>298 小沢党首が、特攻隊を引き合いにだしたのは変。
特攻隊は軍事目標への軍事攻撃だ。レストランだのバスだの狙うのは、
都市への無差別爆撃等の系譜であって、特攻隊のではない。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:06 ID:GZyLPvQB
>>332
イスラエルの兵隊のなかでは自爆テロを「神風」と呼んでいる。TVで言っていた。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:07 ID:ovr0KcuZ
>>332
特攻隊引き合いに出したの?今日のニュースでは映ってなかったけど。
335名無しさん:02/04/11 00:09 ID:32ocbe4i
民間人への自爆はテロ。
兵士に対するものは攻撃。

過去に作戦として、自爆攻撃を行った国として、はっきり、意志表示してほしい。
小泉はっきりしろ。
カミカゼや人間魚雷と同じようなものだろ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:12 ID:8fYeOGwN
>>335
今日のニュースでもあったけど、ではイスラエル兵を標的にした
自爆はテロじゃないと?
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:15 ID:GZyLPvQB
でも最後にはこれ戦争だから民間人を標的にした自爆テロでも
なんでもありじゃないの?良くないけど。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:15 ID:xg3JFWAg
テロという言葉自体が定義があいまいなまま流通している気がする。
一般市民をを無差別にターゲットにするのがテロだということであれば、
歴史の時間に教えられている"空襲"はテロに分類することができてしまう。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:17 ID:GZyLPvQB
>>338
そのとうりだよね。
それを厳密に考えていけば現在はアメリカさんが一番のテロ国家となるな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:21 ID:8fYeOGwN
二番は中国。三番はインドネシア。四番はインド。五番はイスラエル。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:23 ID:kqslOhK+
>>270
禿同。
それしか、無いな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:23 ID:jNAywFK+
アメリカ政府はテロの定義をしようとがんばってたけど、どうなった?
たしか、2つに大別されるとかなんとか。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:24 ID:xg3JFWAg
無差別攻撃は非難されるべきだと思うが、
"テロ"という言葉には現状、相手方非難のための
アリバイ程度の意味しかないと思う。
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:25 ID:GZyLPvQB
>>342
よっぽど詭弁を使わないと定義出来ないでしょう。自分の首を絞める事になるから。
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:28 ID:SYkXCSgd
>>338
勝てば正義なのです
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:29 ID:8fYeOGwN
>>342
>2つに大別

アメリカがOKすればテロではない。
それ以外はテロ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:29 ID:jNAywFK+
自爆テロを異常に毛嫌いするのは、宗教上の問題か、やっぱり。
348.:02/04/11 00:31 ID:JwzfMjrk
 われは知る、テロリストの
 かなしき心を――
 言葉とおこなひとを分ちがたき
 ただひとつの心を、
 奪はれたる言葉のかはりに
 おこなひをもて語らんとする心を……
                    (石川啄木)

たくちゃんったら・・・
349名無しさん:02/04/11 00:33 ID:32ocbe4i
テロル 1 [(ドイツ) Terror]

〔恐怖の意〕あらゆる暴力的手段を行使し、またその脅威に訴えることによって、政治的に対立するものを威嚇(いかく)すること。テロ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:34 ID:2RNjNAE1
パレスチナ関連の実況はこちらで

【中東】パレスチナ情勢総合スレッド2:従軍記者=神募集中
http://news.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1017503060/l50
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:40 ID:s1Lz/G4t
2002/04/10−22:20

修道士撃たれ重傷=ベツレヘム
 【エルサレム10日時事】イスラエル軍がパレスチナ武装勢力を含む200人以上を
包囲下に置いているヨルダン川西岸のパレスチナ自治区ベツレヘムのキリスト教聖地「聖誕教会」で10日、
敷地内にいたアルメニア人修道士が銃撃され、重傷を負った。 

やってもうた
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:58 ID:yr3ozv+x
シャロンからの厳命キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

「米国はイスラエルの対テロ軍事行動を阻むような圧力を掛けるべきではない」
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020411flash004102.htm
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:59 ID:LIThJYhf
>>352
確かイスラエルってアメリカからかなりの金銭的援助を受けているらしいが
「圧力をかけるな」
とは随分大きく出たね
354.:02/04/11 01:00 ID:JwzfMjrk
シャロン ヤる気まんちくりんで調子ブっこいてましゅ。ヾ(*゚▽゚*)ノ
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:09 ID:s1Lz/G4t
もうだめぽぽぽぽ
356シャロン:02/04/11 01:23 ID:LCmUpjN+
>>351
それはパレスチナ野郎のしわざだ。
なんでもかんでも俺たちのせいにするな!
357裁きの女神:02/04/11 01:31 ID:6vRJGWJK
イスラエルのユダヤ人に死を!
岡本公三にシャロンを暗殺させるのはどうでしょう。
最後はビンラディンのスーツケース型核爆弾で、
ユダヤは皆神に召されるのです。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:32 ID:VW3w2Q5t
ただいまCIAとモサドが、シャロン暗殺とその阻止で、裏でやりあってます。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:34 ID:Spv4qTbp
>>353
なにしろ米国内で屈指の圧力団体だからね<ユダヤ人
今年は中間選挙だから、ユダヤ人に強くものを言えないのを
見越してるんだな。
米国内のユダヤ人って、イスラエルの人口より多いんだったね。
360名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/11 01:50 ID:ZW++RM6o
それにユダヤ人は主要なマスコミを押さえている。
イスラエルに対する批判を行えば即、反ユダヤ主義
となる。
俺は昨日、シリア、レバノンを仕事で訪問してきたが
現地のアメリカ、ユダヤ人に対する憎悪はすさまじいものがある。
彼らは西側諸国に、彼らの主張が全く伝わらず、ユダヤ人の
息のかかったメディアを通じてしか情報が伝わらないことも
十分理解していた・・・。
361名無しさん:02/04/11 02:08 ID:32ocbe4i
次のシャロンのお言葉予想。

シャロン「イスラエルは対テロ軍事行動を行っている。アメリカが、それをやめ
ろというなら、アメリカはアフガンやフィリピンから撤退しろ」

困るぞ、アメリカは、やっていること同じだから。
362ふらんちぇすこ:02/04/11 02:51 ID:uhanHU5P
>包囲下に置いているヨルダン川西岸のパレスチナ自治区ベツレヘムのキリスト教聖地「聖誕教会」で10日、
>敷地内にいたアルメニア人修道士が銃撃され、重傷を負った。

げえ。なんじゃ〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
アルメニアの兄弟達の冥福を祈る。

シャロン逝ってよし!!!!!!!!!!!!!! 

363ふらんちぇすこ:02/04/11 02:53 ID:uhanHU5P
これからはシャロン(馬鹿)と呼ぶ。
ざまあみろ。だ。

シャロン(馬鹿)逝ってよし!!!!!!!!!!!
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:55 ID:n4B19KOO
シャロンがやってることはブッシュとまるっきり同じだけど・・・
365ふらんちぇすこ:02/04/11 02:57 ID:uhanHU5P
しかし、イスラム過激派も、テロ攻撃を続けてるな。
シャロン(馬鹿)率いる、イスラエル軍との武力の圧倒的差からの
苦肉の策とはいえ、民間人を巻き添えにするのはどうも好かない。
よって、イスラム歌劇(あほ)派と呼び晒してやる。

イスラム歌劇(あほ)派、逝ってよし!!!!!!!!!!
366ふらんちぇすこ:02/04/11 02:57 ID:uhanHU5P
ブッシュも馬鹿垂れだからな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:58 ID:qdFhkUnE
バカシャロンはナチシャロンだからしかたがないの。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:58 ID:9kqUtjTI
>>362 「冥福を祈る」って。。。勝手に殺すなよ。
369ふらんちぇすこ:02/04/11 03:03 ID:uhanHU5P
兄弟なるアルメニア人修道士が死んだんだ。
祈らせてくれよ。
(複数形にしたのはうっかり間違い)
370ヒトラ−:02/04/11 03:05 ID:5JgUfgSl
イスラエル人コワイヨ−
371ふらんちぇすこ:02/04/11 03:06 ID:uhanHU5P
シャロン(馬鹿)@ナチはどこまでやるつもりなのかね。
パウエルは悠長にエジプトで会談しとるが。
欧州+アメリカ+アラブ穏健諸国で停戦要求が為されているが。
正式に出てこられる前に決着つけるつもりなのか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:11 ID:H9vBFuni
ドイツ軍派遣ってほんと?
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:17 ID:qADj05jP
もうドイツ軍がイスラエル皆殺しでいいよ。
でもドイツ軍だと勝てるかなぁ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:20 ID:H9vBFuni
>>373
なんで?
遠すぎるか。
375ふらんちぇすこ:02/04/11 03:26 ID:g2rFhLS9
を!ドイツがでて来るか。
因縁の対決だが名誉挽回の時かもな。
376ふらんちぇすこ:02/04/11 03:27 ID:g2rFhLS9
ドイツの軍隊はそんなにヘタれなのか?>>373
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:28 ID:JaSD9xu0
メルカバを蹴散らしイスラエル兵に榴弾発射しまくってパレスチナ人を解放するレオパルド萌え
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:29 ID:H9vBFuni
まあ、これはドイツの仕事だわな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:32 ID:hic8WOLe
フランスから武器買うか貰うかすれば良いじゃん。同じEUなんだし。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:35 ID:Gm5H2SSK
因縁の対決・・・。
でももうドイツをナチ呼ばわりしないよ。
思いっきりやってくれ。
381373:02/04/11 03:36 ID:qADj05jP
いや、ドイツ軍がヘタレとかいうのではなく、イスラエル軍蹴散らせるような
規模の大軍団出せるのかな?と思って。
イスラエルもそんな弱くないんだから、ある程度の規模はいるだろうし、そうすると
周囲の国の反発買うかもしれない。でも申し訳程度の軍だとイスラエルにチンチンにやられるかも。
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:36 ID:qH70b82g
出撃!ドイツ機甲師団
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:39 ID:H9vBFuni
ドイツ+オーストリア+フランス+サウジ+自爆

     VS
 
   イスラエル

で  ど  う  よ  ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:43 ID:qH70b82g
しかし、イスラエルの味方して軍を出す国はなさそうだな。
アメリカもさすがに今度ばかりはイスラエルをかばいきれない。
385リボン☆シトロン ◆5W5zUn5. :02/04/11 03:45 ID:h/tmXm6Y
ドイツ軍派遣で祭りの予感...
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:46 ID:JaSD9xu0
てか、まだ正式に派遣の決定がなされたわけじゃないだろ。
決まるにしても、ドイツ軍はちとマズいんじゃないか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:46 ID:NM+dzTQY
米は待ってるんじゃないか、勇み足で仕掛けてくる
イスラムのどっかの国を。。誘ってるんだ。
で、大義名分掲げて、どかーん、と。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:47 ID:H9vBFuni
自衛隊も派遣してほしいね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:47 ID:he3u1l0I
hail
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:49 ID:ghEvhOqJ
>>384
韓国が何故か妙な意地張ってイスラエルの味方で行ってくれないかなあ…

で、喧嘩割れ(藁
391ふらんちぇすこ:02/04/11 03:49 ID:g2rFhLS9
地理的に近いのはドイツなんだが、アメリカ軍はイタリアに相当数の基地を持ってるから、
ドイツが出てくるのは欧州の権益が絡んでると思うんだがどうよ?
392名無しさん:02/04/11 03:51 ID:32ocbe4i
やつらは、核を持っているぞ。
使いかねない。
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:53 ID:6fHssgGG
>>392
どこに打つんだ?
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:54 ID:hic8WOLe
アメリカを除く全ての国連加盟国の多国籍軍出動でアメリカの面子丸潰れ
395ふらんちぇすこ:02/04/11 03:55 ID:g2rFhLS9
ドイツ+オーストリア+フランス+サウジ+自爆

藁)

イギリス+フランス+ロシア+サウジ+自爆

もアリだぞ。自分達の不始末の処理。
396シャロン:02/04/11 03:55 ID:SFIa+cop
ドイツにナチの亡霊が蘇った!
私たちは、60年前の先祖と同じように、ナチズムに屈服することは決してない!
ドイツと断行するとともに、我々の邪魔をするドイツ兵は
遠慮なくブチ殺す!!
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:56 ID:qdFhkUnE
>>394
アメリカがイスラエル側について第三時世界大戦に。
 
なんつーてな
398ふらんちぇすこ:02/04/11 03:56 ID:g2rFhLS9
アメリカを仲間はずれにするのはイイ。
399  :02/04/11 03:56 ID:SFIa+cop
>>387
ああ、そうか。
イスラム諸国が自重しているのは、それがわかっているからでもあるのか。
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:57 ID:hic8WOLe
国連の議決って言う錦の御旗もあるもんね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:58 ID:H9vBFuni
>>397
いくらアメリカでもそこまでバカではないだろ?

なんか、生意気な○○を占めてやるってコピペ思い出しちまった。
しめられるのがユダヤでしめるのがドイツ。藁
402ふらんちぇすこ:02/04/11 03:58 ID:g2rFhLS9
>>396
シャロン(馬鹿@ナチ)はほんとうにそんな風にいきり立ちそうだ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:59 ID:hic8WOLe
>>397
核抜き戦なら互角かも (w
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:01 ID:H9vBFuni
>>399
アメリカが世界を敵に回してまでイスラエル
を守るかな?

405名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:04 ID:NM+dzTQY
パウエルがイスラエル入りするまえに
周りの国からひそひそ外交やりながら・・ってのが、ね。
なーに考えてんだろねぇ、
「アフガン見ました? 見たでしょう? うふふ、わかりますよね」
あの眉毛に秘密が・・。
406ふらんちぇすこ:02/04/11 04:06 ID:g2rFhLS9
アメリカは出たくないのかも知れないな。
407ふらんちぇすこ:02/04/11 04:07 ID:g2rFhLS9
イスラエルは見捨てられるかもしれない。
408名無しさん:02/04/11 04:07 ID:32ocbe4i
イスラエルは100発ぐらい核弾頭をもっていると言われている。
これは、通常戦力で国土を守りきれないときに、使うんだろ。
保有を宣言しちゃうと周りの国に作り始める口実を与えるので、宣言しないという。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:07 ID:H9vBFuni
アメリカは静観するのがベター。
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:09 ID:NM+dzTQY
アメリカは周りの国に性感まっさーじ
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 08:04 ID:vrezVYEA
BBCによるとベツレヘム生誕教会で修道士がイスラエル軍兵士に狙撃され重傷とのこと。

イスラエル軍は「修道士が撃たれたのは事実だが、詳細は不明。パレスチナ側の発砲
が原因とも考えられる」と発表したが内部にいた教会関係者は否定し、教会の外部から
の銃撃によるとした。

412名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 08:06 ID:4joZsBQV
ぼちぼち第5次中東戦争勃起の予感?
シリアのご機嫌いかが?
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 08:13 ID:vrezVYEA
パレスチナ:イスラエルへの経済制裁決議を採択 欧州連合

 【ブリュッセル森忠彦】欧州連合(EU)加盟国で構成する欧州議会
(仏・ストラスブール)は10日、ヨルダン川西岸パレスチナ自治区への
軍事侵攻を続けるイスラエルに対してEUが経済制裁を科すよう求める決議を
採択した。各国への拘束力はないが、EUは15日の外相理事会で
この問題を協議し、制裁も辞さない強い姿勢を打ち出すものとみられる。

 決議は、EUとイスラエルの間の貿易協定を一時停止するほか、
イスラエル、パレスチナ双方への武器輸出の禁止なども盛り込んでいる。
イスラエルにとってEUは最大の貿易相手であり、
経済制裁をちらつかせながら停戦の早期実施を促す作戦だ。

[毎日新聞4月10日] ( 2002-04-10-23:00 )
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020411k0000m030129000c.html
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 08:22 ID:3cYkFnuX
西岸での死者500人以上 軍は来週中ごろ撤退か
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020411KIIAIA34000.htm
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 08:38 ID:9hPnGhT0
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 08:38 ID:XB83TOdR
首相が米批判強める PLOは「テロの帝国」
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020411KIIAIA33800.htm

【ワシントン10日共同】イスラエルのシャロン首相は10日、米FOXテレビの
インタビューで、パウエル国務長官がアラファト・パレスチナ自治政府議長との会
談実施を決めたことについて「イスラエルだけでなく、米国の国益からみても誤り
だ」と述べ、対米批判を一層強めた。
首相は議長が「世界のテロの後ろ盾となっている」と述べ、パレスチナ解放機構
(PLO)を「テロの帝国」と非難。「アラファトと一緒では和平を実現するこ
とはできない」と述べ、議長は和平構築のパートナーになり得ないと強調した。
その上で、パウエル長官が「議長を合法的と認定した。私はそれを悲劇的な誤り
と言った」と批判。「長官はアラファトが誰かを知っている。しかし、米国は自
らのテロとの戦いに着手するために中東の騒ぎを落ち着かせたいのだ」と述べ、
米国の調停強化はイラク攻撃のためだと決め付けた。
さらに「ブッシュ大統領はテロリストと交渉するなと言った。イスラエルはテロ
と毎日向き合っている」と武力行使の正当性を訴えた。
(04/11 07:33)
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 08:45 ID:g40JDSel
遮論にネコミミ付けて大嫌い板に放り込んでみたいな♪
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 08:46 ID:BMFlwxKK
正直、タイトルが「パンチラ総合情報スレッド」に見えたよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 08:55 ID:XB83TOdR
世界の兵器貿易(1994〜1998年)  
単位:億ドル
上位輸出国      上位輸入国
1. 米国 539      1. 台湾 133
2. ロシア 123     2. サウジアラビア 97
3. フランス 106    3. トルコ 66
4. イギリス 89     4. エジプト 59
5. ドイツ 72     5. 韓国 52
6. 中国 28       6. ギリシャ 48
7. オランダ 23     7. インド 41
8. イタリア 17     8. 日本 41
9. ウクライナ 15    9. アラブ首長国連邦 33
10. カナダ 14     10. タイ 31

420名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 08:59 ID:XB83TOdR
「タリバンとアメリカは共通している。」
2001年9月16日、毎日新聞の記事から。
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)カブール事務所
山本所長の談話(=15日、国連機でパキスタンに緊急避難)

「タリバンとアメリカは共通している。自分の世界にこそ真理があると信じ込み、
外部との融和の道を閉ざしている。今回のようなテロは、集団に深い憎悪の蓄積が
ないと出来ないはずだ。米国は憎悪を生んだ源泉を見つめるべきなのに、対立姿勢
を深めている。」
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:04 ID:BMFlwxKK
>>420
共通っていうか、アメ公の目論見通り進んでるだけだろ。
第2次大戦に日本を(落とし入れて)引きこんだ昔から、なんもかわってないよなあの国は。
もう敵には回したくないけど。。
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:22 ID:XB83TOdR
>>421
「テロは、集団に深い憎悪の蓄積がないと出来ない」の文章がまとまりが良い
表現で判りやすいと思った。イスラエル人とアメリカ人にこの認識が有れば
と思うが無理かな?
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:27 ID:moGG/zu5
>>411
ワシントンポストの記事が詳しいYO;

イスラエル軍の包囲下にあるベツレヘムの生誕教会で修道僧が狙撃されて重体となった。
この修道僧は教会内部の部屋にいたところ外部から窓越しに狙撃された。

教会関係者によると修道僧はマンジェル広場方面から撃たれた銃弾一発によって背中を狙撃された。
同広場にはイスラエル軍が展開しており、イスラエル軍は事件の原因を調査中だとコメントしている。
これまで既にベツレヘム生誕教会でイスラエル軍によって狙撃されたのは少なくとも三名以上。そのうち
一名はパレスチナ人警察官でもう一名は教会の鐘を鳴らす担当者であり、この二名は狙撃によって死亡し
ている。

またローマ法王は生誕教会へのイスラエル軍の包囲を解除するように要求していたがイスラエル側は
これを拒否する回答をローマ法王へ送った。(ワシントンポスト)
That tense standoff in Bethlehem, centered around the church revered by Christians as
the birthplace of Jesus Christ, saw another violent incident today when an Armenian monk
inside the compound was shot and seriously injured by a sniper apparently firing from Manger
Square, the expansive plaza facing the church.
記事全文http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A27226-2002Apr10.html
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:50 ID:moGG/zu5
ナチスなみになったイスラエル

http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A4461-2002Apr5.html
http://globalarchive.ft.com/globalarchive/article.html?id=020406001859&query=torture+Mary+Robinson+Israel
イスラエル軍が拘束中のパレスチナ人へ拷問。現場での処刑も。国連が実態調査へ

イスラエル軍は現在展開中の作戦で拘束した大量のパレスチナ人に対し拷問を加えていると
ワシントンポストやファイナンシャルタイムスなどが報じた。
この拷問には拘束された者の足を折るなどの方法が含まれており、また拘束された者は弁護士の面会
なども禁止されているという。
この他にイスラエル軍が拘束したパレスチナ人を裁判抜きでその場で処刑しているとの報告もあり
事態を重視した国連は実態調査のために現地へ調査団を派遣することを決定した。
The Israeli human rights group B'Tselem charged today that Israel has tortured Palestinians
who have been detained for interrogation during the current military offensive. The group said
in a statement that the interrogation methods included breaking the toes of prisoners.
The detainees have also been prohibited from meeting with lawyers, the group said.
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:33 ID:rysoNdRW
それにしてもパウエルのんびりしすぎ

アラファトと会うのは土曜日だってさ。

一日で百人とか人が殺されてるのに・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:37 ID:rysoNdRW
モロッコの国王からも「俺と会ってる暇があればすぐにエルサレムへ直行しろ」
とか言われていたよ。パウエル・・


最初がこれではあんまり期待できない?
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:05 ID:3cYkFnuX
アラファト議長との会談に期待 パウエル国務長官
http://www.asahi.com/international/update/0411/004.html
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 12:51 ID:4pUg5YVM
イスラエル軍、新たな侵攻
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020411-00000004-yom-int

パレスチナ自治区に対する大規模な侵攻作戦「守りの壁」を展開
しているイスラエル軍は11日未明(日本時間同日午前)、新たに
ヨルダン川西岸ラマッラ北郊の自治区ビルゼイト町に侵攻した。
429ふらんちぇすこ:02/04/11 13:08 ID:9H0HzHBx
アメリカのもたつきが、シャロン(馬鹿@ナチ)に侵攻の時間を与えたとアラブ側は
批判してるな。もっともだ。何故もたつく?

アラファトをなんとか引っ張り出したいのかな?
そのためにアラブの協力が欲しいのか?なんなんだ?
ドキュソなをれには判らん。
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 13:15 ID:MrWaW1kP
パレスチナにレオパルドをレンタルしてあげればよいのに
メルカバをアボーン
431 :02/04/11 13:26 ID:U/bH8qLo
アメリカはイラク攻撃が念頭にあるから、イスラエルには早期に撤退して
欲しいと交渉しているが、シャロンが聞かない。
パウエルがすぐ行っても空振りで米のメンツ丸つぶれ。
且つ、イスラエルをどう扱うか対応を苦慮していると思われ。
このままでは、世界、特にアラブ各国のイラク攻撃への理解は得られない。
かといって、中間選挙が後に控えていて米政府もユダヤ人を怒らせたくない。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 13:31 ID:psSRl+FH
アメリカのユダヤ票はどのくらいか?層化票みたいもの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 13:33 ID:DTa95vgc
>>432
都市部は多いよ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 14:07 ID:ZjBN2y4M
>>433
特にNY
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 15:33 ID:cgMF1yta
ラディソ師がこの状況をきっと打開してくれる
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 15:41 ID:XB83TOdR
>>435
ラディン死
437パルチザン:02/04/11 15:51 ID:QJNlMbQ1
ユダヤの侵略VSパレスチナのテロ
俺はパレスチナを指示する。
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 15:58 ID:XB83TOdR
ユダヤの侵略VSパレスチナのテロ
おれはどちらも支持しない。
439  :02/04/11 16:26 ID:obbBnwcB
イスラエルの軍務拒否者を支援する署名
日本語による説明です。
氏名のみ必須記入事項です。都市名、国名も書くと分かりやすい。

(この書き込みは転載自由です)

http://www5b.biglobe.ne.jp/~onbuzpa/Palestine/SupportSoldiersRefusedOccupationOrders.htm
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:30 ID:HkdXh2HJ
>>440
「当事者は祭に参加しろボケ」ってカキコしたいけど
イスラエルの秘密警察が翌日家に来るということはありませんか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:32 ID:KQhjmTaZ
>440
 ”反政府運動の国外支援者”としてモサドのリストには載るだろな。
 だからって何されるということでもないだろうけど。
 あ、でもイスラエルに入国拒否されるとかビザが発給されないとかは
あるかもな・・・。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:36 ID:jDnwM+gh
過激派も改名してナチス下の抵抗運動のように
パルチザンとかレジスタンスとかにした方ががいいのに・・・
443  :02/04/11 16:42 ID:obbBnwcB
>>441

そんなの心配するんだったら、偽名で署名すれば?
444  :02/04/11 16:44 ID:obbBnwcB
兵役を拒否したヤイール君の収監直前の声明/
NHK「兵役拒否−−イスラエル18歳の決断−−」

http://www5b.biglobe.ne.jp/~onbuzpa/Palestine/AntiOccupation10.htm


今日まで続く「6日戦争」の第7日−−元司法長官が軍務拒否を支持−−

http://www5b.biglobe.ne.jp/~onbuzpa/Palestine/AntiOccupation9.htm
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:08 ID:en3R1fJ9
>>441
あんなくそみたいな国には行きたいとも思わないから
思いっきり署名してきます
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:10 ID:en3R1fJ9
アラブの油屋さんへ>日本は(日本人国民世論の大半は)ユダヤvsイスラムなら
アラブの味方ですので石油安く売ってください
ガソリン代上がると困ります!
447 :02/04/11 17:13 ID:Yv/t+whL
>>446
米がイスラエル支持だから、結局イスラエル支持に回る可能性大。
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:19 ID:en3R1fJ9
>>447
小泉の例の答弁ですな〜
449 :02/04/11 17:24 ID:jjrNqKIQ
パレスチナのテロリスト全滅まだ?
450可愛い奥様:02/04/11 17:26 ID:FyGg6orw
>>449
まだ
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:32 ID:YPpiTfOU
>>449
今イスラエルが新たなテロリストを増産中
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:35 ID:XB83TOdR
>>451
なんかそうなるとネズミ算式に増えているテロに餌を与えながら
端から殺しているような場面を思い浮かべる。
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:37 ID:g40JDSel
>452
正しい認識だ
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:39 ID:HkdXh2HJ
最後に笑うのは仏教徒だァァァァァァァァァァッッッ!!!
 
 
 
たこやき
455 :02/04/11 17:41 ID:lq5ZK7vF
反イスラエル色を強めたヨーロッパと、アメリカの立場が、
従来以上にはっきり分裂してきたのが興味深い。
456 :02/04/11 17:44 ID:nfA1Mx+P
アジア各国が石油のために対イスラエル体制を引いてくれないかなぁ
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:45 ID:SgpWhBMk
イスラエルさらに三地域に新たに侵攻。パウエル到着前に戦線拡大

http://news.bbc.co.uk/
Thursday, 11 April, 2002, 08:12 GMT 09:12 UK
Israel pushes on with offensive
Israel occupies three more areas in the West Bank as US Secretary of
State Colin Powell heads to the Mid-East for difficult truce talks.


458名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:48 ID:7CONSwVZ
>>454

    たこやきワッショイ!
    \\  たこやきワッショイ!!  //
 +  + \\ たこやきワッショイ!!  / +
        \.,,,,,,..  \,,,,,,,.  \.,,,,,.  +
 ナカミトローリ  (:::::::::)  (:::::::::)  (:::::::::)  コロコロ +
  リンカーン ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)  アツアツ
 +   (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
        ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
        (_)し' し(_) (_)_)
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:53 ID:SgpWhBMk
現在のベツレヘムなどの状況;

イスラエル軍が救急車の通行を妨害し、負傷者や遺体を搬送することができない
らしい。 このため死者が急増しているという。この行為にベツレヘム住民や医療関係者そして
キリスト教教会関係者までも猛烈に怒っているとのこと。

http://washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A58175-2002Apr3.html
The Israeli military's refusal to allow ambulances to collect the dead and wounded drew
cries of outrage from Bethlehem's residents, as well as from medical workers and clergy.
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:58 ID:clg8lcA4
>439 イスラエルの軍務拒否者は大した根性だ。収監されるのは気の毒だが、
PLOに逆らって処刑されるパレスチナ人よりはマシというところか。
しかし、日本の反占領・平和レポートなるものは、サヨの常套手段くさいが、
実体は如何に?
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:04 ID:SgpWhBMk
>>460
ワシントンポストとかファイナンシャルタイムスとかBBCとかも伝えているので
イスラエル軍がかなり滅茶苦茶してるのは否定できないだろう。
たとえば下の記事とか;

イスラエル軍、病院への食料・医薬品の補給を妨害。赤十字関係者へ戦車が威嚇射撃し六人を拘束

本日ラマラの病院へ食料を輸送しようと試みた赤十字の車が三度ともイスラエル軍に阻止され、
またパレスチナ人の医療関係者六人も拘束されたと現地の赤十字代表の話をもとにワシントンポスト
が伝えた。
赤十字代表によると「戦車がわれわれ(医療関係者)を威嚇射撃し病院から1500メートルの地点で追い返されてしまう」
という。
同記事によるとラマラの病院では医薬品や食料が不足しはじめているがイスラエル軍は病院への補給を
阻止し続け、あと二日でストックが無くなるおそれもあるとのこと。

http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A62440-2002Apr4.html
A Red Cross food-supply vehicle was blocked three times today from trying to reach Ramallah Hospital,
said Ola Skuterud, a Red Cross representative in Ramallah. Israeli troops also detained six workers from
the affiliated Palestinian Red Crescent Society who were traveling Ramallah roads, he added.
"Tanks threaten us and shoot," Skuterud said in a telephone interview. "We are 1,500 meters from
the hospital and they didn't let us pass."
462461:02/04/11 18:06 ID:SgpWhBMk
(他にも多数イスラエル軍の行為について報道・報告がある)

イスラエル軍による意図的な医療活動への妨害が相次いでいる。
BBCやワシントンポスト等によるとイスラエル軍は占領地域で意図的に救急車および医療スタッフを
銃撃しており、少なくとも五人の医療関係者がこれまでに射殺され多数が負傷し、また救急車の
破壊も数多く報告されている。それに加えて、イスラエル軍は占領地域で負傷者を病院へ搬送する
ことを妨害しており、負傷者が治療が受けれずに死亡する事件が何度も発生している。
またイスラエル軍が病院の電気、ガス、水道などのインフラを破壊して多くの病院が機能停止に
追い込まれているという。
こうした諸行為は国際法違反だと指摘されており国連や赤十字、教会や人道支援団体関係者から
非難声明が出されているが医療活動妨害は止まっていない。
http://news.bbc.co.uk/hi/english/world/middle_east/newsid_1911000/1911181.stm
http://www.btselem.org/
http://washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A58175-2002Apr3.html
http://news.bbc.co.uk/hi/english/world/middle_east/newsid_1918000/1918594.stm
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:15 ID:XB83TOdR
川口外相が今回のパウエル国務長官の調停の為のイスラエル訪問に先立ち
「この機会を逃すことの無いように双方の和平への努力を希望します。」と軽くお説教。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:22 ID:foYFOKOk
ユダヤ、国内では解同と、過去に弾圧・差別された者って、なんでこうも横暴になれるのかねぇ。
自身の痛みを他には与えないって思考は持てないのか?過去の忌まわしい歴史を武器に「何でもあり」状態じゃん。
自身のトラウマから、子供への虐待を繰り返すDQNと同質。

杉原千畝が泣いてるよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:26 ID:l9ENHKIl
とりあえず漏れはイスラエル製品の不買運動を始めました

エイベックス氏ネ
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:35 ID:MtQgC9lK
>464

自身のトラウマから、子供への虐待を繰り返すDQNと同質。

ここだけは同意しかねる。虐待の連鎖は自分の意思でそうそう簡単に
断ち切れない事もある。
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:39 ID:ugxuj3qu
自爆テロは続くよな・・・今此処で停戦しても恨みしか残らない。
イスラエルは孤立しても良いから徹底的にパレスチナを叩いて根絶やし
にしないと・・・・中国を見習って徹底的に憎しみの連鎖を断って欲しい
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:49 ID:e8cp2Oxp
>>467
さすがの亜米利加でも、擁護できないような・・ 
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:50 ID:YPpiTfOU
デムパ?
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:55 ID:01b6VFKA
18:49 「勇気ある撤退を」と親書 シャロン首相に杉原氏遺族
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:59 ID:WNMNZis5
>>459
まぁ、イスラエルにしてみれば、過去、自分たちを散々迫害してきたキリスト教徒
どもが怒ろうがどうしようが、知ったこっちゃないってとこだろね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:59 ID:l9ENHKIl
>>466
>虐待の連鎖は自分の意思でそうそう簡単に
断ち切れない事もある。

だからドキュンなんだろが
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:32 ID:xg3JFWAg
国際刑事裁判所実現へ?

Dream of Global Criminal Court Becomes Reality
"At a morning ceremony at U.N. headquarters, 10 countries bring the
total number of countries to ratify a Rome treaty establishing the
International Criminal Court to 66 -- six more than needed to bring
the treaty into force on July 1."
http://www.reuters.com/news_article.jhtml?type=worldnews&StoryID=798983

10:45 a.m.
(E/F interpretation) The Secretary-General and H.E. Mr. Carlo Azeglio
Ciampi, President of Italy, will speak about the importance of the
60th ratification of the Rome Statue of the International Criminal
Court (ICC). This will be via video link from Rome.
http://www.un.org/News/ossg/conf.htm

※参考
http://www.google.co.jp/search?q=cache:d5x0q25mguAC:member.nifty.ne.jp/piyosoft/icc1.html+%83%8D%81%5B%83%7D%8F%F0%96%F1+%8D%91%8D%DB%8CY%8E%96%8D%D9%94%BB%8F%8A&hl=ja&lr=lang_ja
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:32 ID:ll0uI9PL
今日のクローズアップ現代@NHKは中東情勢。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:35 ID:HkdXh2HJ
ギッシンあげ
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:42 ID:9Rut4IZi
スパイ戦ですか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:48 ID:9gZF2U11
>>474
イスラエルのプロパガンダと化してるような・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:51 ID:9Rut4IZi
このおっさん完全にいかれてるよ・・・
アラファトの無能には同意だけど
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:54 ID:/ydS04Qg
自作自演で自爆テロやっておいて、テロ止めろと言われてもなぁ
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:56 ID:9gZF2U11
ビデオからスタジオに切り替わったとき、キャスターのおばちゃんが笑ってた
ところが写っちゃったんんだな。ほんとにNHKはたるんどる。パレスチナで
何人も死んでるのに、爆笑しつつそれを伝えるという姿勢はどうかと思うが。

ま、いいけどさ。
481http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/04/11 19:57 ID:Z6f/4lmx
「インド」と関係ないのになぜ「インディアン」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:59 ID:9rot2q5d
>>このおっさん完全にいかれてるよ・・・

シャロンは戦争虐殺依存症なのです。殺して壊すのが大好きなのです。
自分じゃ止められないのです(((( ;゚Д゚)))
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:15 ID:SrZskqJ1
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:32 ID:blkjND70
>>480
イスラエルのおっさんと話をしていたんじゃないの。
そういうときはたいがい家族の話とか和やかな話をするから、
笑っているのが普通でしょ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:40 ID:VJ/2G2Gp
今日のクローズアップ現代を見てイスラエル人がいかにキチガイなのかがよ〜〜くわかりました

話し合いは無理ですね
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:19 ID:tb6JJqXk
クローズアップ現代で國谷さん(・∀・)イイ!こといった。
イスラエルトップとの中継対話中、テロが起こるのはイスラエルが
パレスチナを占領しているからじゃないのかと、スパッと問いかけた。

したらイスラエル、昔からイスラエルの土地だとか訳わからんこと言って、
即、中継電波切りやがった。
どうにか機嫌をとって最後に中継再開したとき、先ほどは失礼しましたと
國谷さん謝ってたけど、そな必要ないぞ。国谷嬢の言ったことは正しい。
487 ◆MuneoGe2 :02/04/11 21:22 ID:jwBFNmi6
シャロンがあぼーんしてくれたほうが日本的にも助かるのだが・・・

ある意味、ブッシュにとってアフガンへの軍事行動よりも重要なポイントかも
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:25 ID:tb6JJqXk
ついでにクローズアップ現代は、パレスチナの方に偏った報道してると
そのイスラエル人が文句言ってた。ザケンな!(゚Д゚)ゴルァ!

どうか、クローズアップ現代ぐらいは、BBCやCNNみたいに、
イスラエルからの圧力に負けない堂々とした報道を続けてほしいぞ。
489 :02/04/11 21:27 ID:fJWb1qKp
シャロンは結局壁を作って、パレスティナ人を追放して、イスラエル人のみで
生きていきたいみたい。
まぁ、この他民族を拒否する態度が欧州各国で迫害を受ける元だったんだが、
何千年たっても、イスラエル人の選民思想は変わらない。
まぁ、国境は国連が指定したラインでやるなら解決策としていいかもね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:32 ID:1/FRq1aL
イスラエル人は全員アメリカに移住汁。

アメリカが責任をもって保護しろよ…

俺らはもう疲れるんだよ…虐殺と憎悪の連鎖をみるのは…
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:36 ID:VJ/2G2Gp
>>488
禿同!!!

アメリカでさんざん情報操作しているイスラエル人にあんなこといわれたくないわ!!
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:37 ID:y32JLapW
>>490
序でに、高校野球の甲子園みたいにアメリカに土持ってけ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:47 ID:asBxU0Es
フセイン大統領、パレスチナに支援金1000万ユーロ
http://www.asahi.com/international/update/0411/023.html

494名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:49 ID:VJ/2G2Gp
>>492

まさに血と涙が染みてる土だな
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:54 ID:AbKnyoLW


   フ セ イ ン 必 死 だ な (藁


しかし何故単位がユーロ
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:56 ID:y32JLapW
12億円か。これって高額なの?
イスラエルが使ってるアパッチ一機いくらよ?

つか、フセイン、シャロン逝ってよし。
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:01 ID:y32JLapW
ドイツはイスラエルにメルカバもう売らねーって言ってるよ。
あれ一両いくらよ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:04 ID:HkdXh2HJ
>>489
しかし歴史に学ばない民族だなあ
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:05 ID:M4dMFd1V
でもさー、日本にチョンやニダが約束の地だから住ませてもらうって
入って来たら日本人は自爆テロ起こすよな。

で、逆にチョンやニダに自爆テロやられまくってたら
さすがに侵攻するよな。
500綿矢りさ(本人):02/04/11 22:08 ID:8F5W4NqP
>>499
チョンは戦勝国だからと駅前を占領したが日本人は抵抗しませんでしたが何か?
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:09 ID:VJ/2G2Gp
>>499
井戸に毒なげこまれましたがなにか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:11 ID:y32JLapW
1994年にアラファトさんはノーベル平和賞もらってるのにね。
今の扱いはひどいものだ。
イスラエルのメディアを利用した世論操作は恐ろしいぞ。
外国報道陣も銃撃するし。

つか、アメリカ、イスラエル裸の王様。
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:13 ID:9zPpf/ay
>>499
(・∀・)イイ!!指摘だ!!

まぁ、俺がイスラエルに住んでて、ユダヤ人なら、
俺はシャロンを支持します!!
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:16 ID:xg3JFWAg
>>495
フ セ イ ン 必 死 で す (藁

米英、対イラクで協調
"US President George W Bush and UK Prime Minister Tony Blair have
expressed their support for a change of regime in Iraq."
http://newsvote.bbc.co.uk/hi/english/talking_point/newsid_1916000/1916044.stm
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:27 ID:y32JLapW
洩れはモサド(イスラエル諜報)とその仲間達が、
2ちゃんねるで言論操作しているに10000モナー。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:46 ID:vxZ+pA2J
>465
イスラエルボイコット
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1018082985/l50
ここを応援してやってくれ
みんなも頼む。
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:52 ID:wdYCJCfU
>>489
フジのニュースで、「その壁はイスラエルと世界を隔てる壁のようです」
とコメントしていた。
そういう壁なら大歓迎なので、どこかの無人島に国を挙げて移住し、
そこに壁を作り、世界から隔離されたまま生きて欲しい。イスラエル。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:59 ID:iUDjOEIZ
【<故杉原千畝氏遺族>「勇気ある撤退を」シャロン首相に親書】

 第二次世界大戦中、ナチス・ドイツの迫害から逃れるユダヤ人難民に査証を発給し、
約6000人の命を救った元リトアニア領事代理、故杉原千畝氏の妻幸子さん(88)ら遺族が
11日、ヨルダン川西岸パレスチナ自治区で侵攻を続けるイスラエルのシャロン首相に
「勇気ある撤退を」求める親書を送った。(共同

http://news.lycos.co.jp/topics/world/middleeast.html?cat=2&d=11mainichi1215m090
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:01 ID:1/FRq1aL
>>【<故杉原千畝氏遺族>「勇気ある撤退を」シャロン首相に親書】

多分、シンドラーの遺族が何を言おうと、杉原氏の遺族が何を言おうと
シャロンは無視に1万ペリカ
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:05 ID:VJ/2G2Gp
>>506
漏れも協力する

ところで
>>465のID:l9ENHKIl
いいな
511 :02/04/11 23:05 ID:fJWb1qKp
>>503
シャロンは住宅相時代、領土拡張政策で武力で領土を拡張。
これほどテロが激しくなかった時に、イスラムの聖地に入らないと表明しておき
ながら、あえて当日聖地へ行った。ココから自爆テロと報復連鎖が始まっている。
カンポキな好戦主義で世界からの孤立をも恐れない。好き?
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:06 ID:iUDjOEIZ
>>507
北方4島はどうだ?
今ならムネヲハウス付きだし、ユダヤ人はロシア系が多い。
金持ちが来てくれるなら、別にいらない所だし、
ロシアが簡単に返さないから、ちょうどいい♪

竹島でもいいぞ!
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:07 ID:iUDjOEIZ
日本人は「失われた10部族」だそうだしなw。
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:09 ID:VJ/2G2Gp
>>512
イスラエルがモルジブみたいに沈みそうな国だとしたら
アメリカはCO2排出規制・温暖化防止に本気になるかな?
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:14 ID:iUDjOEIZ
>>514
そうか!それもあったな♪

ユダヤ人、北方四島に来ておくれ〜〜〜〜〜〜〜!!
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:31 ID:9zPpf/ay
(´-`)。oO○(俺は好きなんていってないんだが・・・)

イスラエルよりの発言と取られるので、sage(^^;
517買ってはいけない・・:02/04/11 23:57 ID:N0M4wzDm
518ブッシュ:02/04/11 23:59 ID:V867cseE
ええい面倒だ,エルサレムに核を落としてしまえば,すべて解決だ
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:02 ID:trFw+hkX
シャロンはナポレオンになりたいんだろうなあ
場所柄だとキングソロモンか
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:06 ID:3ffXjnKd
>>517
ろくな物輸入していないなー。
ほんとに。
521  :02/04/12 00:09 ID:tsQdWcz4
ユダヤ資本の企業は世界を支配してますが何か?
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:13 ID:3ffXjnKd
>>521
全部ユダヤ系というわけではない。
支配していると言うほど力は無い。

マスコミ関係は押さえているのは強いだろうけど。
それだって支配していると言えるかどうか。
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:15 ID:GIxpWbRi
豚肉たべてマターリしようよシャロンさん
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:36 ID:vaS37SN1
>>522
その通り。

金融のすべてをユダヤ系が握っていると言う輩がよくいるが、妄想。
ユダヤがやっていることは、「マスコミでユダヤの悪口を言うこと
は許さない」ということだけ。その点では、朝鮮人と一緒。

この事件で、欧米におけるイスラエルの影響力は、さらに激減する
だろう。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:41 ID:EwrmxGEc
WASPとユダヤってどっちが強いの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:43 ID:lBXEPNZY
>>524

そのへんが都市伝説化してるね
詳しく知ってたら教えて下さい
金融はどこがユダヤ系でどれほど影響力を持ってるか
マスコミに関してもどのようなものか
金融に関してはゴールドマンとかモルガンはそーなのかな?
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:44 ID:MUaDSRnt
つーか、早く経済制裁やれよ。
暴走を止めるには、経済破錠が一番。
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:28 ID:vaS37SN1
>>526
ゴールドマン・サックスもモルガン・スタンレーも、ユダヤ系の金融。
でも、そんなことは何の関係もないよ。

経済というのは、「こうすれば儲かる」という一般人の思惑が複雑
に絡み合って予測できない結果を生むもので、いかなる資本家とい
えど「支配」することなど出来ない。

かつてユダヤ人が金融を支配していると思われたのは、ユダヤ系資本
の多い石油が「もっとも儲かるもの」だったから。セブン・シスター
ズの時代が終わり、ユダヤ人の発言力は激減した。これからも減り続
けるだろう。

ハイテクやバイオといった、次の「儲かるもの」は、石油とちがって、
生み出すのに努力が必要なので、資本家の思うようにならないという
事情もある。それでも、マイクロソフトのように他人の努力を買い占め
ることは出来るが、ペケ箱を爆発的に売れるようには出来ないでしょ。

ユダヤって、基本的にモノポリー的な発想しか出来ないんだよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 03:40 ID:JvwQrFeP
イスラエルはパレスチナ人を何人殺すのだろう?
530名無しさん:02/04/12 03:44 ID:T2v4ZZRs
激戦のジェニンで大虐殺か。ヨルダン川西岸北部。完全封鎖で実態は不明。パレ
スチナ側「150人以上犠牲」と主張。

ナチを非難できないな...やっていることはナチと一緒じゃないか。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 03:45 ID:WOHbLC8g


イスラエルパレスチナももうあきたなー 
なんか新しいネタないかなー
532名無しさん:02/04/12 03:48 ID:lyIj2tuL
パレスチナに対戦車バズーカを提供してあげたい。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 03:51 ID:OE0HbWqM
>>531
イスラエルが追いつめられてるからだろ?
ユダが好きなら最後まで応援しるっ!
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 03:51 ID:JvwQrFeP
どうしてイスラエル政府関係者はそろってデムパなんだろう???
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 04:17 ID:BpO5ZnTS
世界がこの問題に対して飽いた頃に、ひっそりと、一気にやるんじゃないか?
シャロンはイスラエルの未来の為に戦っている優れた指導者だな。
ユダヤ人の為の新しい帝国を築こうとしている。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 04:22 ID:WOHbLC8g
だってさー キリスト者の宗教戦争に学べばー
オトシどころなんて きまってるじゃん。

なんで感情的なのがおおいかねー
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 04:24 ID:OE0HbWqM
>>536
やっぱ十字軍派遣でユダもイスラムもあぼーんてこと?
538イスラエル軍が4000人を拘束:02/04/12 06:57 ID:mTiUJjhS
イスラエル軍、パレスチナ人4000人を拘束し拷問や現場で処刑。国連が調査

BBCによると今回の侵攻でイスラエル軍が拘束したパレスチナ人は4000人にのぼるが、イスラエル軍が
拘束した大量のパレスチナ人に対し拷問を加えているとワシントンポストやファイナンシャルタイムスなどが報じている。
この拷問には拘束された者の足を折るなどの方法が含まれており、また拘束された者は弁護士の面会
なども禁止されているという。
この他にイスラエル軍が拘束したパレスチナ人を裁判抜きでその場で処刑しているとの報告もあり
事態を重視した国連は実態調査のために現地へ調査団を派遣することを決定している。

http://news.bbc.co.uk/hi/english/world/middle_east/newsid_1922000/1922564.stm
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A4461-2002Apr5.html
http://globalarchive.ft.com/globalarchive/article.html?id=020406001859&query=torture+Mary+Robinson+Israel
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 07:06 ID:UqZ2N3oS
キリスト教徒は昔、ユダヤ王国が滅んだのはユダヤ人の不徳なのに、
聖地奪回とかの大義名分で繁栄してたイスラム圏で略奪行為を働いてたんだよね。
アメリカの特殊部隊は、ユダヤの残虐行為は見過ごすのか?
セルビア戦犯は捉えて国際法廷に引き渡したのに。
アメリカにとって、西欧白人社会>東欧社会、イスラム圏なんだね。
アメリカナイズされた日本は属国としか考えてない。
現代のローマ帝国。それを操るのがユダヤ。
540ウンチファーダ:02/04/12 07:08 ID:T6huwkEy
イスラエル軍に向かって石ではなくてう〇こを投げつける。
戦意喪失間違いなし。
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 07:10 ID:mTiUJjhS
アメリカは、イスラエルの侵略を実質的に黙認した。

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20020411k0000e030032000c.html
4月11日 11:28
イスラエル:
撤退要求に従わずとも米国は支援やめない 報道官

 【ワシントン中島哲夫】フライシャー米大統領報道官は10日の会見で、
パレスチナ自治区からイスラエル軍を「遅滞なく撤退させよ」というブッシュ
大統領の要請にシャロン政権が従わなくても、米政府はこれまで続けてきた
対イスラエル支援の中断など制裁措置はとらないと語った。

 同報道官は、ブッシュ大統領は、イスラエルが自治区から撤退すべき時期
だと認識していると改めて指摘。しかし、これまでの長期にわたる紛争の経緯
から、当事者が簡単に米国に従わなくても驚くことではないと述べ、当面は
パウエル国務長官が仲介努力を続ける姿勢を示した。

[毎日新聞4月11日] ( 2002-04-11-11:30 )
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 07:25 ID:1QZWa2Lk
黙認ではなく支援だ
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 07:33 ID:mTiUJjhS
>>542

アメリカも「テロ支援国家」だな
544              :02/04/12 07:33 ID:ky9TufIO
パレスチナの歴史ってあるのか。どういう国があってどのような政治があって
どのような文化があってと言う話を聞いた事がない。ただそこに人が住んでいた
ということか。人が住んでれば国なのか。
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 07:34 ID:Xh3t1Lmr
>>539
「一枚岩でなければなおのこと、急進派の行動は過激度を増す。自分たちの考
えの正しさを示すためであると同時に、信念からではなく立場上穏健派に属し
ていた人々に、もうここまで来ては先に進むしかない、と観念させるためでも
ある。しかもこの時期、急進派内でもさらに二分裂していたのだ。過激な行動
は、まるで競いあうようになる。」
ローマ人の物語・塩野七生・新潮社・VIII巻第四章
546 :02/04/12 07:44 ID:V3zUhHp0
>>539
つーか、元々十字軍を仕掛けたのは地中海の交易独占を目論んだ
ベネチア・ジェノヴァのユダヤ人商人(w
シェークスピアのお話でもあるね

ちなみにイスラム教圏じゃなく、同じキリスト教圏の東ローマ帝国で略奪してる>十字軍
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 07:46 ID:dtTU1OmK
宗教を理由に戦争なんかしないって事だな。
言い訳にはするけど。
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 08:23 ID:V3zUhHp0
まあ、下っ端は殉教のつもりで戦う事もあるんだろうが
本質は>>547の言うとおりだな

パレスチナのテロだって実行犯は殉教のつもりだろうが、
それを煽ってる連中は・・・。


549  :02/04/12 08:45 ID:XcKYKzjw
まあ、百歩も一万歩も譲って、「テロを撲滅するため」というシャロンの言葉が
正しかったとしても、どうしてここまでやる必要があるのか、ということだ。
550 :02/04/12 09:12 ID:g2aj5KaZ
テロっていえばテロだけど、武力に劣るパレスチナ人にはそれしか方法が
ないのかもね。戦車やら空爆じゃなきゃ卑怯だってアメリカ・イスラエル
の単純な身勝手だってゆー意見に賛成

だから、たとえば街でヤクザに殴られたりしたら、その場は我慢して
後でそいつの家を探しあてて、そいつのガキとかをボコボコにするの
が正しい
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 10:06 ID:/TS1qoi+
シャロン支持を強調 米、「対立」報道否定
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020412KIIAIA30300.htm

 【ワシントン11日共同】米政府の撤退要求を無視するイスラエルとブッシュ政権が対立
しているとの観測が強まる中、ホワイトハウス、米議会指導部は11日、そろってシャロン
政権への信頼と支持を表明した。同日付のワシントン・ポスト紙が、シャロン首相への批判
がホワイトハウス内で高まっていると伝えたため、報道を否定し、両国の「亀裂」がパウエ
ル国務長官の現地調停を損なわないようにするのが狙いだ。ブッシュ大統領は11日朝、民
主、共和両党の上院院内総務らを朝食に招き中東情勢などを協議。会談後、ロット共和党上
院院内総務は「(米調停の)微妙な時に(交渉)当事者への信頼が欠けているなどと口にす
べきではない」と指摘。フライシャー大統領報道官も「シャロン首相は和平の人」と報道の
波紋を抑えようと懸命だ。(04/12 08:10)
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 10:11 ID:eYUjooI/
ユダヤの影が怖いか・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 10:15 ID:uCCHlxWc
アメリカは自由と正義の国というが、
嘘と利権の国だよね。

554名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 10:16 ID:nAFnUZsu
>>550
がいいこと言った
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 10:18 ID:Or7xK4aS
「シャロン首相は和平の人」と・・・

ブハァァァァア!!オモシロスギテゲロ出ソウ
556つーか:02/04/12 10:18 ID:RHxHRghC
>>553
あたりまえじゃん。
えげつないことしないと、歴史上まれに見る地球規模の帝国が
維持できるわけ無いじゃん。

もう、アメリカの支配下にあるんだよ。あの頑固者のフランスでさえ、
9月11日のテロ直後に、シラクがブルって、速攻アメリカ支持を
表明しただろ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 10:19 ID:+G9WrgYo
アメリカ国民はホントにイスラエルを支持してるのかね。
日本政府もこの際、アメリカの姿勢に対して公式にやんわりと疑問を示すべきだろう。
又は、この件についてヨーロッパの首脳と意見交換するとかね。
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 10:23 ID:uCCHlxWc
>>550
パレスチナには、軍隊がないんだもの
イスラエルは警察組織を始めに攻撃して
「アラファトには統率能力」がないなんて...

社民党に軍隊を持たないとどうなるか
聞いてみたいわ

559名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/12 10:27 ID:ZX8Xo0c+
>>558
社民党はテロはいいそうです。
日本赤軍がバックについてますから。
560 :02/04/12 10:28 ID:H+znPtQH
>>558
ちなみに社民党の金子哲夫は、軍隊を持たないのは勿論抵抗もしないで殺される
道を選ぶ!とネットで広言してるぞ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 10:29 ID:8AzXs3HK
パウエル泣き入れてきたな
お粗末だ
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 10:33 ID:uCCHlxWc
日本人皆殺しでよろしいか>社民党

パレスチナの悲惨さ、日本のマスコミがあまり
伝えてこないのが、嫌だな。
563 :02/04/12 10:38 ID:H+znPtQH
イスラエルに対してこんな決議する位だったら、北朝鮮に対して軍備拡張しないで
食糧増産汁!と決議しろよ。パレスチナやイスラエルより北朝鮮の方がずっと多くの
人間が死んでるだろうが。
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 10:40 ID:07D7IuYd
>>560
とんだ電波野郎だな。
こういうやつが事態が急変したら手の平返して軍隊マンセーとか言うんだろうな。
まぁ、勘違い平和論者は自殺しとけ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 10:40 ID:07D7IuYd
↑金子のことね、。
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 10:44 ID:/TS1qoi+
イスラエル人で有名な映画監督とか俳優とか経済人・評論家・ミュージシャンとか
内部から今回の侵攻を批判するグループが出てくると良いのだが。
イスラエル人で有名人はどんな人が居る?
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 10:54 ID:/TS1qoi+
イスラエルの文化人たちは何も今回のことで発言していないみたいだけど、
後で大量挙殺が明るみに出たときはイスラエルの文化人は世界からかなり
批判されるな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 10:55 ID:nAFnUZsu
>>566
へドバとダビデ
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 11:09 ID:/TS1qoi+
>>568
へドバとダビデ ??
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 11:10 ID:nAFnUZsu
>>569
ナオミの夢とか歌ってたイスラエル出身の二人組
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 11:10 ID:07D7IuYd
>>569
へドバとダビデ♥
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 11:13 ID:H7lyOvg8
シャロンはアラファトのテロ対策が不十分だって言って非難してるけど
警察とかテロを取り締まる組織を、ずたずたにしておいてそれはないんじゃなかろうか
思いっきり矛盾している
結局イスラエルはパレスチナ人皆殺しにしたいだけのように見える
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 11:13 ID:kog3iIp6
しかし米政府はどこまでシャロンを庇うのか。
もう充分ではなかろうか。
これ以上続けては得るものより失うものの方が多い気がする。
574  :02/04/12 11:18 ID:XcKYKzjw
イスラエルをかばっているのが日本だけだったら、今頃イスラエルという
国家は存在しないだろう。
しかし、イスラエルを庇護しているのは世界最狂の帝国アメリカ様だ。
誰も逆らうことはできん。
575  :02/04/12 11:20 ID:XcKYKzjw
ひとつだけ願いが叶うとしたら、シャロンをパレスチナ人の難民キャンプに
たったひとりで、丸腰で放り込みたい。
必死で命乞いをするシャロンの顔を見ながら、俺は射精するだろう。

でも、やっぱり「我に一兆円の金を恵みたまえ」と祈ってしまうのだろうな(w
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 11:24 ID:/TS1qoi+
このままだと22世紀にはアメリカという国家が無くなっていると思うのは漏れだけ?
577 :02/04/12 11:27 ID:H+znPtQH
>>572
でもアラファトだってテロ組織に支持された人間。簡単にテロをやめるわけにいかない。
表面上はテロ反対を唱えていたが、今回の事件で化けの皮がはがれて本音があらわになった。
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 11:30 ID:IhPTloWx
>>576
22世紀には地球政府ができて、全ての国家が消滅しているのです!
579ひろせさん:02/04/12 11:34 ID:g2aj5KaZ
>>578
キンジス博士の予言どおりどっかの研究室でキチガイ学者が遺伝子いじって
創った強烈な病原菌をばら撒いて、人類終わってる可能性が一番高いと思う。

だからいまのうちにぱーっといこうよ!ぱーっと! いいよもうアラファトなんか
やっちゃってもさ<社ロン
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 11:35 ID:/TS1qoi+
>>575
そのとうりで、アラビヤ語でテロに停止を呼びかけるようにシャロンは要求したが
していないようだ。イスラエル人に英語で言ってもあまり効果ないらしい。
でもアラビヤ語でテロをやめるように放送するとすぐに裏切り者として暗殺されるから
それは出来ないみたいよ。でも今回は調停が入りかなり護衛があるのでやるかもね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 11:37 ID:/TS1qoi+
>>575ではなく>>577ね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 11:39 ID:nAFnUZsu
        (\
         \\
          (\\
           \\\
           (\\\\
           (\\\\\
            \\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⇔ イスラエル
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\  ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄(//// ̄\\( ゜Ω゜) < 氏ねやカス共 ゴルァ !!
   ".;":  (/(/// ̄(つ つ   \_____________
".;":         (/(/|  \\
 .;".;": ..;".;;:  (/((/ ∧|\\       .;".;": ..;.;".;
   .;".;": ..  ;    ∪ ∪  \\         .;".;": ..;.;".
.;".;"    .;".;             \\
   ゴ オ ォ ォ …… ! !      \\   ;": ..;.;".;":
          .;".;": _.;.;__       \\   ド カ ァ ン !
 .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;"_ \\  .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|  \\.;".;"_.;__..:
从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |    \\ ∠___/|
    ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;"._ \\|ΓΓΓ| | パレスチナ
(   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | |  ( 从へ;: |从ΓΓ| |
 Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
 ( (( ( ⌒ )) )  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| | ガザ
 (( ⌒ ( ( ) )⌒ );:;   .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| |
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 11:42 ID:5yptSR29
アメリカは健在で、日本が51番目の州に併合されます
ただし旧日本人は選挙権などの権利がない2級市民扱いですが>>576
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 11:46 ID:/TS1qoi+
>>579
以前TVでやっていたけど遺伝子操作のウイルス兵器でたとえばある種族だけ
攻撃することができるらしい。だから白人だけ逝ってもらうのも蒙古系だけ
逝ってもらうのもOKだそうです。考えただけでも恐ろしい状況になりそう。
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 11:47 ID:nAFnUZsu
>>584
つまりアメリカはどれを食らっても全滅はしないけどどれからもダメージを受ける
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 11:55 ID:k3W+eEwB
イスラエル軍、ジェニン制圧を発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020412-00000504-yom-int
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 11:57 ID:/TS1qoi+
米国務長官イスラエル入り、調停本格化 2002 年 4月 12日
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=135878

【エルサレム11日=当間敏雄】パレスチナ危機の打開を目指す米国のパウエル国務長官は
11日深夜(日本時間12日未明)、イスラエルに到着した。長官は12日、シャロン同国
首相と、13日にはアラファト・パレスチナ自治政府議長とそれぞれ会談する予定で、停戦
実現と和平交渉再開に向けた調停を本格化させる。

長官は10日、マドリードでの米・露・欧州連合(EU)・国連の4者協議で調停への全面
支援を取りつけており、シャロン首相に自治区全面撤退を迫る。アラファト議長にはテロ対
策の徹底とパレスチナ住民に向けたアラビア語での停戦宣言を要請、衝突の沈静化を目指す。

しかし、シャロン首相は11日も「テロリスト」が降伏するまで西岸主要都市から撤退しな
いと語るなど、強硬姿勢を崩していない。また、パレスチナ側も自治区からの軍全面撤退が
実現しない限り停戦には応じられないとしており、調停が困難なものとなるのは確実な情勢だ。

イスラエル軍は11日、ヨルダン川西岸の二つの町と一つの難民キャンプに侵攻したと発表した。
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 12:12 ID:0PiVj/uC
ELN、石油資本3社を「軍事標的」と宣言

極左ゲリラ、米石油大手を標的に=コロンビア

 【サンパウロ10日時事】コロンビアの極左ゲリラ組織・民族解放軍(ELN)は10日
声明を発表し、米石油大手オキシデンタル・ペトロリアムなど3社を軍事標的とすることを明らかにした。
警察当局は、3社が所有するコロンビア国内の施設にELNが爆弾などで攻撃を仕掛けてくる可能性があるとして、警備を強める方針。 (時事通信)

標的は、米・オキシデンタル ペトロリアム、西・レプソルYPF、コロンビア・石油公社〔Ecopetrol〕の3社。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020411-00000732-jij-int

ELNのサイト

「National Liberation Army」
http://www.web.net/eln/
「Ejercito de Liberacion Nacional」
http://www.eln-voces.com/
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 12:16 ID:/TS1qoi+
>>586
それだけはやめてくれ!世界経済破綻する。
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 12:18 ID:/TS1qoi+
毎回すまん!>>586ではなく>>588
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 12:26 ID:lUjL271X
>>524
金価格なんて毎日、ロスチャイルドとかのユダヤ系が決めてるし。
確かファイブアローだけ?
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 12:31 ID:lUjL271X
>>584
確か2年ほど前、イギリスの医師会みたいのが警告したぞ。
数年後には可能になるって。
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 12:51 ID:xKN6eaWN
画期的な解決方法を思いついたぞ。

パレスチナが,非暴力不服従を貫けば良いのだ。
全てのパレスチナ人が死ぬまで。
イスラエルが態度を軟化させたら,すかさず,非暴力を放棄,
テロをやりまくる。
そんで,イスラエルが態度を硬化させたらすかさず,非暴力不服従。
方法2。
パレスチナ人はムー大陸を目指して,ボートピープルになる。
方法3
全てのパレスチナ人が砂漠(無人の)の真中で自爆テロを行う。

どこの国でも敵対国の少数民族を使って内乱を煽動する事は良くある。
パレスチナ人ってのも,そう言う煽られた人達,なのかな?
なんにしろ,上記した方法なら,比較的少ない時間で解決するぜ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 13:03 ID:/TS1qoi+
>>593
ネタにマジレスではずかしいが・・・お年は?だいじょうぶですかー??!!
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 13:22 ID:/TS1qoi+
益々殉教者が増えそう。

「殉教者」家族に寄付を サウジでキャンペーン
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020412KIIAIA36700.htm

【カイロ11日共同】サウジアラビア国営テレビとラジオは11日、パレスチ
ナの「殉教者」の家族のために視聴者から寄付金を集めるキャンペーン放送を
始めた。12日未明までに数百万ドル(数億円)が集まると見込んでいる。イ
スラエルによるパレスチナ侵攻の中で「殉教者」とは、アラブ諸国では一般的
にイスラエルに対する自爆テロ実行者と受け止められる。しかし、在米サウジ
大使館はAP通信に「自爆テロ犯ではなく、イスラエルのテロと暴力の犠牲
者」を指すと説明したという。放送はファハド国王の命令で実施され、国王は
約270万ドル、アブドラ皇太子は135万ドル相当を寄付。国政に関する助
言機関である諮問評議会メンバーは、月給の半額を寄付する。(04/12 07:09)
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 13:29 ID:1iDrsT/b
アメリカの本音はこれよ。

<ブッシュ政権>イスラエル軍事作戦の容認姿勢を明示 報道官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020412-00001022-mai-int

【ワシントン中島哲夫】フライシャー米大統領報道官は11日の定例会見で、イスラ
エル軍がパレスチナ自治区の一部から撤退する一方で新たな侵攻に踏み切るなど、大
規模な軍事作戦が続いている現状を容認する姿勢を明示した。パウエル米国務長官が
イスラエル入りし停戦調停を本格化させようという時期に、もともとイスラエル寄り
だったブッシュ政権の本音を露呈させた形だ。

 同報道官は会見で、ブッシュ大統領がシャロン・イスラエル首相を「平和の人」と
信じていると紹介。大統領がイスラエル軍のパレスチナ自治区からの「遅滞なき撤退」
を要請したのに一部でしか撤退が実現していないが、「大統領が求めたようにイスラ
エルは撤退を続けている」と肯定的に評価した。

597名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 13:33 ID:xoFcEqTC
>>596
本音じゃなくてポーズだろ シャロンに勘違いさせるための
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 13:36 ID:/TS1qoi+
交渉だからね。一応、停戦させてそれからゆっくりと世論を見方のシャロンを料理。
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 13:37 ID:/TS1qoi+
すこし修正。(^^;)
交渉だからね。一応、停戦させてそれからゆっくりと世論を味方にシャロンを料理。
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 14:09 ID:qAyZIz7B
ドイツ軍まだ?
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 14:10 ID:1iDrsT/b
この際、ロシア軍でもアメリカ軍でもいいぞ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 14:17 ID:Or7xK4aS
関東軍・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 14:22 ID:nAFnUZsu
維新軍やレッドリボン軍でも
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 14:23 ID:eYUjooI/
やはりナチスが再登場してもらおうか。
605三流大学生:02/04/12 16:19 ID:JTIyEG3m
>>599
油断というか苦しい言い逃れじゃないかな。
大統領選挙に莫大な援助をしているユダヤ人にブッシュは不利なことは出来ないと思うんだが。

606名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 16:46 ID:dctGZvpj
日本はパレスチナに援助すべき。

むしろ、イスラエル攻撃なら賛成する。
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 16:53 ID:1XLiNreB
「血と砂と祈り」(中公文庫 ) これ最強。たんたんと近代−現代におきた中東の史実を物語っている。
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 16:57 ID:s7Fys1ic
Nステ 2002年4月11日

国会議員 緊急アンケート 「秘書とカネ」

貧乏国会議員の本音
「こんなご時世だから、アンケートに答えないわけにはゆかないけれども、
 本当の事を書くわけにもゆかないからなぁ。。。。。」
とN捨てスタッフがアンケート回収中に言っていたと。

それと、自民党議員の中でお金持ちはそんなみみっちいことはせず、
何十人の秘書の給料を豪快に公共事業を斡旋する建設会社などに
肩代わりしてもらっているとよ。
ns_hisho_50kbps_20020411.avi
50kbpsで配信 7.75 MB (8,130,560 バイト)
http://members.tripod.co.jp/sldfxs/top.html
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 17:02 ID:Xh3t1Lmr
LIVE AND COMING UP
0800GMT/0900BST
Kofi Annan address on human rights
http://www.bbc.co.uk/newsa/n5ctrl/live/now4.ram

0930GMT/1030BST
Colin Powell and Ariel Sharon news conference
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 17:02 ID:BpO5ZnTS
しかし、この後に及んでも「アウシュビッツ」「ホロコースト」は語り継がれるのだろうか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 17:14 ID:3okT0Xm4
そもそも、シャロンはどこをもってこの泥試合を手打ちにするつもりなのか...
パレスチナ全滅なんてこと大マジで考えてるわけ無いだろうと思うのだが。
DQNでも戦争は起こせるが、戦争終わらせるのは有能な政治家でないと無理というし、
やっぱ、国際社会の仲裁を待ってるのか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 17:19 ID:OQPerIlN
アラファトも糞だということを忘れるな
なぜバラクの譲歩を拒んだのか
それは彼の自己保身であってそのためにイスラエル国民は失望し、鷹派のシャロンを選んだ
片一方に絶対的な非があるという考えは非常に短絡的で愚かだ
シャロンは相当批難されるべき行動を取ってるがアラファトも同様に批難されるべきことは多々ある
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 17:21 ID:Or7xK4aS
>>612
よくわかってるけど現状で止血処置をとるとしたら
物理的に可能なのはどういう手かな。
614(´・ω・`):02/04/12 17:31 ID:JpYEFmaw
あんまりユダヤ人のこと悪く言わないでね・・・。
日本人は古代ユダヤ ヘブライ人の血も受け継いでいるんだから・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 17:41 ID:BpO5ZnTS
>>614
それ、ユダヤ人による捏造です。
彼ら自身は欠片もそんな事信じてないけど、
対外的な敵愾心を削ぐ為に国策としてやってます。
バリエーションとして、英ユ同祖論、伊ユ兄弟論、中ユ同祖論などがあります。
616(´・ω・`):02/04/12 17:48 ID:JpYEFmaw
>>615
マジデスカ?
伊勢神宮の紋章とダビデの星が同じなのは結構面白いなぁ、と思ったんですけど
あと、日本書紀と旧約聖書の類似点についてのエピソードや
カゴメカゴメの歌やユダヤ人が聖櫃を担いだのが神輿の由来だとか色々あって
微妙に信じているんですけ(w
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 17:59 ID:BpO5ZnTS
>>616
日露戦争の時にユダヤ人から戦争資金を引き出す為に
日本人外交官が流布させた説もあるね。
後、神輿に似た風習は東南アジア各地にあるし、
日本書紀と旧約聖書の類似点も、相違点の数と比較すれば偶然の範疇に収まってしまう。
618(´・ω・`):02/04/12 18:06 ID:JpYEFmaw
>>617
(゜д゜)<アラヤダ
619 :02/04/12 18:26 ID:FJiNthPh
シャロンは想像を超えるイケイケドンドンだからなあ
軍人時代に独断専行しまくったって話なかったっけ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 18:48 ID:4WBGoevC
あれだけアフガンへ自衛隊出したがってたのに
泥沼のイスラエルには派遣の派の字も出ないな
分かりやすい対応だの
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 18:51 ID:1go8dMNh
ユダヤVS自衛隊が見たい!!
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 18:58 ID:3fJ8gI8s
>>ユダヤVS自衛隊が見たい!!

自衛隊が瞬殺されて終わります(藁
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 19:04 ID:4WBGoevC
パウエル=アメリカは既に面目丸つぶれですな
「即時撤退」の言葉が空しく聞こえる
624ガイシュツ スマソ:02/04/12 19:50 ID:5BoSTd/+
ちと不謹慎かもしれないが、余りのことにワロタ
ロイター ナイス!
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=135970

でもヨルダン国王の発言も気になる。誰か詳しい人解説頼む。
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 19:54 ID:nMYuOzX7
EUもポーズだけって気がしてきたな。NATO軍派遣とかやってくれ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 19:56 ID:8xwYf+hn
>>625
誰もこんな泥沼に足を突っ込みたくないよ。
飲み込まれる事確実だし。
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 20:05 ID:CnuukMLC
>>624
…………(゚Д゚)ハァ?
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 20:12 ID:eMQkEiNG
アラブ、イスラム国家がだらしがない。口先だけで本気でイスラエルと
戦っていない。
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 20:16 ID:THF95wkl
>>628
過去の戦争で負けてるからね
自国の軍隊にも自信が無いのかも
630 ◆MuneoGe2 :02/04/12 20:19 ID:ltziGj6v
イスラエル対テロ特殊部隊ヤマスは世界でも5本の指

続々引き上げているのは作戦が順調なようだ
631アラブ国家首脳陣:02/04/12 21:47 ID:IhPTloWx
>>628
だって金儲けの方が戦争より楽しいしなあ……。
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 21:59 ID:JvwQrFeP
200人以上の虐殺キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
633 :02/04/12 22:05 ID:9H85Huqo
アラブ側は500人虐殺されたといっている。
ブッシュ政権の結果的に虐殺を後押しした行動、発言は歴史に残るかもね。
こうして、あの虐殺は起こった。っていう時、当時の大統領の発言として
歴史上重要な意味を持ちそう。
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:08 ID:U/qMdDr6
いい加減に、戦争や紛争の度に出る「虐殺伝説」の噂に疑いをもったら?
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:08 ID:KOwVLtZA
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20020413k0000m030072000c.html
数百人の死者の身元確認や埋葬作業に入ったという。

埋葬作業というのが悩ましい。
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:09 ID:zMUSMRep
便所のるつぼ・アメリカ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:11 ID:hN6VkpKk
>>634
イスラエルの軍事筋自ら流した情報らしいよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:14 ID:U/qMdDr6
>>637

市民が銃撃の巻き添え喰ったんだろ?

じゃぁ、ノルマンディ上陸作戦で巻き添え喰ったフランス人は「虐殺」か?
沖縄戦で巻き添え喰ったフランス人は「虐殺」か?
(個人的には虐殺と思うが、虐殺の本来の意味とは違う。)

これは普通「戦争被害者」って言うんだろ・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:15 ID:U/qMdDr6
×沖縄戦で巻き添え喰ったフランス人
○沖縄戦で巻き添え喰った日本人

すまそ。コピー失敗・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:18 ID:KOwVLtZA
しかし、シャロンには前があるからな、、
641 :02/04/12 22:19 ID:9H85Huqo
パレスティナ側は国連の調査を要求しているから、イスラエルが受け入れれば
はっきりするんじゃない?
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:20 ID:BpO5ZnTS
>>634
シャロンのやったことは広く知られているからなあ。
あるいは捏造なのかも知れないが、日本の南京大虐殺並には既成事実化してるよ。
イスラエル人ですらシャロンを讃える時にも、批判する時にも言及する程だし。
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:23 ID:U/qMdDr6
>>642

シャロンのやってる事は許せないよ。

しかし、煽動されて虐殺伝説を作ると、真実が見えなくなってしまう。

コスボ紛争みたいにね。
644 :02/04/12 22:24 ID:9H85Huqo
最近、国際法廷で裁かれているミロシェビッチが可愛く思えてきたな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:25 ID:BpO5ZnTS
>>643
あれ?シャロン氏、今現在進行形で虐殺やってるのか?
まだそこまで行ってないだろう?
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:26 ID:U/qMdDr6
>>645

だから、「虐殺伝説を鵜呑みにするな」って言ってるのですが・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:32 ID:BpO5ZnTS
>>646
ああ、パレスチナ側から「イスラエル軍による虐殺が行われた」っつう、
宣伝報道が出たのか。
恐らく殺された人数は200人では利かないだろうし、
一般人とテロリストの区別もないまま有無を言わさず殺したのは事実だろうな。
それを虐殺と言うべきかどうかは疑問だが。
648 :02/04/12 22:33 ID:oOnPZfjq
アブドラ皇太子はなにやってる!
結局はそのへん中東諸国ってパレスチナを見捨てて
自国の繁栄を選んだことは誰の目からもあきらかだよなぁ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:33 ID:Z0OMkgDS
コットンを育てよう
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:38 ID:U/qMdDr6
>>647

たぶん、あのやり方(テロ支援地域に正規軍派遣)では200人以上は
市民が巻き添えになっているね。

まぁ、IRAとかが編み出しだ戦術を調べると分かると思うけど、テロ支援地域では
デモ隊とテロリストが連携して動いて、テロリストが攻撃後、デモ隊を楯にして
逃げるんだよね。

ソマリア紛争の資料を読んでいたら、女子供を楯にして撃ってくるゲリラを米兵が
楯(市民)ごと撃ち倒す記述があるからね・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:42 ID:BpO5ZnTS
>>650
シャロンは「戦争遂行に必要なコスト」程度にしか考えていないだろうし、
ある意味でそれは正しい。
だが、これを放置したらアメリカの「人道に対する罪」に対する断罪の説得力が
完全に失われるな。
もう、力押しで行けると判断したのだろうか?
さて、アメリカは「人道に対する罪」を裁く為にイラクを攻撃すると主張していたのだが……
652( `_ゝ´) フォォー:02/04/12 22:42 ID:mSrFG+11
日本から起源はウリナラではなくユダヤです
ユダヤ人と仲良くシル!!

http://www.geocities.co.jp/Berkeley/6261/
653 :02/04/12 22:43 ID:9H85Huqo
何で世界がイスラエル批判しているのかわかっていますかー?
シャロンがパレスティナ人が激高するのを見越してイスラムの聖地に立ち入り、
案の定、テロが起きる。
シャロンはテロには復讐を!と国民を煽って首相に就任。狙い通りだったね。
以来、テロと反撃の連鎖への突入。
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:43 ID:GQG2we3y
また、西エルサレムでテロがあったようだ・・・
自爆テロって、そんなに簡単に出来るものなのか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:44 ID:bcR+hMsv
>>654
NHKで放送したね。大騒ぎだった。
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:52 ID:cRtn+Rdm
情報隠蔽したのが、イスラエルの情報戦の敗因だね。
まぁ相当粉飾しないと言えないだろうけどね。
657名無しさん@お腹いっぱい:02/04/12 22:56 ID:3ceyedWF
日露の両政府は北方領土の実効支配、主権・帰属の主張を放棄し、
「北方領土をパレスチナに譲渡する」旨提案しる。ただし軍隊は警察力程度しか認めない。
こんなスタンドプレイやってみそ。「要らんわ」と蹴られても、国際的に「よっ大物」と評価される。
まちがってパレスチナが北方領土に引越して来れば、もっと評価される。ついでに日露の間に
緩衝国家ができ、軍事的に安定度が上昇。貿易・開発なども盛んになり、ウマー くないかえ?
658アラーアクバル:02/04/12 22:57 ID:E8kEXa/5
ところで、人種のるつぼのニューヨークの地下鉄とかで自爆したら
被害者の数はすごいだろうな。冬だと寒いから厚着するし、見分けが
つかないしねえ。
 まあ、これから、夏にかけては、自爆もしにくいから減るだろう。
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:58 ID:U/qMdDr6
>>656

それは正解ですね。

シャロンって国際世論をイスラエル寄りにするとかの、政治手腕がないからなぁ・・・
そう言う意味でイスラエル国民が可哀想・・・って、首相公選制で選んだから自業自得か(w
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:59 ID:Btbw6st3
CNNでバス停での自爆テロの生々しい映像放映中。
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:59 ID:KOwVLtZA
人種のるつぼ論は妄想
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:00 ID:GQG2we3y
>>657
俺には、かなり日本人のエゴが入ってると思われ(w
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:03 ID:GQG2we3y
確かにこの手の戦争って、世界の世論を味方に付ける必要があると思う。
例えばユーゴ内戦で、セルビア側が悪役みたいな感じでね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:05 ID:qPkh6D0/
またやってる・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:07 ID:EB/16wRQ
自爆キターーー
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:07 ID:clxpnb/3
(・∀・)ヤッテクレル!!
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:07 ID:JvwQrFeP
>>662 つーか荒巻義雄の世界かよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:10 ID:GQG2we3y
>>667
何で俺へのレス何だよ?(;´Д`)
「紺碧の艦隊」だったかな?(w
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:12 ID:ua5ChLlK
ジェニン侵攻で数百人虐殺か、イスラエルは強く否定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020412-00000413-yom-int
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:16 ID:Btbw6st3
>>669
証拠はもうもみ消されているだろうナー。おそろしい。
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:22 ID:ua5ChLlK
共同通信より。
23:20 ★自爆テロで6人死亡 負傷者60人以上
23:19 ★自爆テロ犯は女性 殉教者旅団が犯行認める
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:24 ID:Btbw6st3
まつたくもーパウエルが来ているときによくやるよなー
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:27 ID:O+XtFf/d
>>669
だからもうイスラエルは撤退できないのではないか。
撤退したら事実は全て暴露されてしまうからね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:33 ID:ty+7j+A2
AL AQSA 犯行声明だって。
もう明日の会談ダメだね。
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:36 ID:GQG2we3y
そもそもパレスチナ過激派って、制服か何か着用してるの?
着用してないんだろうな・・・。
それだと、一般の市民を盾にしてるって批判されても、仕方がないのでは?
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:39 ID:OWoRANNM
>>675
イスラエル国内でのことなら激しくそういいたいところだが…
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:39 ID:ua5ChLlK
虐殺、略奪、レイープ、なんでもありでしょ。

哀しいけど、これ戦争なのよね。
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:39 ID:hqAsgMqt
なんで女性が自爆テロなんかするんだろう?
・・ようやく理由がわかった。

男が死ぬよりも、
同情を集めやすいんだろうね・・
テロする側もそこまで考えてるんだろうね。
679  :02/04/12 23:40 ID:zvZJlN5B
どうも、あまりにもタイミングが悪すぎる。
「自爆テロ」はイスラエルの自作自演ではないか、という気すらする。
その犯行によって、もっとも利益を得るものが犯人であるという推理小説の鉄則は、
今回も適用可能ではないか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:41 ID:Btbw6st3
>>「殉教者」家族に寄付を サウジでキャンペーン
>>フセイン大統領、パレスチナに支援金1000万ユーロ

これからも義援金目当ての自爆テロが増えるのは目に見えている。
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:43 ID:7fgmoLea
白人ユダヤと黒人ユダヤがいるってマジ?
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:44 ID:Btbw6st3
イスラエルの自爆テロの後始末のスピードはすごいとCNNで逝っていた。
カメラ回していてぐるっと回るともう軍隊が来ていて、跡形もなくなるんだって。
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:45 ID:inlejo9X
>>679
パレスチナ過激派は、イスラエルとの和平には元々反対です。
パレスチナから、ユダヤ人を全て追い出すことを目標に活動しているので、
イスラエルとのもめ事が大きくなるのは歓迎なのです。
684  :02/04/12 23:45 ID:zvZJlN5B
>>680
それは、パレスチナ自治区でイスラエル軍に虐殺された人たちを「殉教者」と
言っているのであって、イスラエル国内で自爆テロをやらかした者のことではないらしい。
685679:02/04/12 23:47 ID:zvZJlN5B
>>683
>>682のような例を見ると、急いで証拠を隠滅しようとしているようにも
見えるなあ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:51 ID:Btbw6st3
イスラエルの救急車が自爆テロが起きる前に現場に来てしまうこともあるらしい。
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:56 ID:Btbw6st3
日本製の自爆テロ機だそうです。
http://spaceboy.nasda.go.jp/lib/hope/hope/g/hope_094.jpg
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:57 ID:IhPTloWx
>>686
それって自作自……

(プシュ)
(ガクリ)
689 ◆MuneoGe2 :02/04/12 23:58 ID:mSrFG+11
>>686
9.11もそうだが、パレスチナも自作自演の予感(w
やはりブッシュ崩しか
690679:02/04/13 00:01 ID:QUIsz0kC
「自爆テロ犯」がパレスチナ人であることは事実だと思うよ。
おそらく、モサドあたりがパレスチナ人をとっ捕まえて逃げられない
ようにして爆弾くくりつけて「自爆」させるのだろう。
ユダヤ民族の繁栄のためには、同胞を巻き添えにすることも厭わない
ユダヤ人マンセー!\(^o^)/
691ゲンダイ系φ ★:02/04/13 00:04 ID:???
エルサレム最大の市場で爆発ですか。6名死亡。60名以上ケガ。。。
困ったねぇ。。。。
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:04 ID:e6QNO8b2
今の時期は、殉教者旅団はけっこう喜々としてよろこびながら自爆テロやっているのかも。
ウキウキ・ドキドキ「殉教、行って来まーす」ってかんじ?
693 :02/04/13 00:05 ID:2m1Qojev
もっとやれ〜!!
694 ◆MuneoGe2 :02/04/13 00:06 ID:a6A+AzME
ふむ、過激派とイスラエルは繋がっていると考えたほうがいいかも
こうして常に中東の情勢を不安定にさせておけば、共和党が進める
パイプラインの建設にも待ったがかかるしな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:06 ID:LAWI6aYa
まあ、同じ場所に一緒に住んでたパレスチナ人を排除したアメリカと
イスラエルに全責任があることには違いない。ともかくパレスチナ人が
ユダヤ人と同等以上の権利と財産を持っていれば問題にならなかったはずだ。
といっても、事の始まりは何十年も前の話なんだがな・・・
696 :02/04/13 00:06 ID:2m1Qojev
また女性が自爆。
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:07 ID:dM+FVj0S
責任責任言ってても、現実的な解決にはならないんだって。
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:08 ID:jCbIFCOI
こういうニュースもある。

【ジェニン侵攻で数百人虐殺か、イスラエルは強く否定】
 【エルサレム12日=久保健一】ヨルダン川西岸ジェニン難民キャンプへの
イスラエル軍の侵攻作戦に際し、同軍兵士がパレスチナ人を集団虐殺したとの
疑惑がパレスチナ側から提起され、イスラエルは強く否定している。今後、国
際機関の調査などで事実と認定された場合、イスラエル側が受ける政治的ダメ
ージは甚大で、真相解明の行方に国際社会の視線が注がれている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020412-00000413-yom-int
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:10 ID:P6LC4h3b
>>697
とりあえずシャロンの馬鹿の暴走を止めないとな。
しかし止めるにはブッシュが本気にならなければ駄目な訳で。

やっぱブッシュを何とかするしかない…。

だけど、なんでブッシュってイスラエルの肩を過度に持つんだろう…。
理由がよくわからない。
次回の大統領選挙に出ないつもりなのか…。
700  :02/04/13 00:13 ID:0MPj8nx6
NHKでパレスチナ人のおばさんが、イスラエルはブルドーザーで
死体を片づけたって言ってた。
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:13 ID:e6QNO8b2
数百人を虐殺した死体は報道機関を閉め出している間に証拠隠滅を計るために
大型のミキサーで細かく砕き下水に流すのに必死なようだ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:16 ID:e6QNO8b2
虐殺がばれないように市役所の戸籍抄本や住民票のようなものを焼却しているもよう。
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:17 ID:YNpYnKkd
自爆テロが、イスラエル自身による自作自演って・・・そこまでやるかな?
それよりも、自爆テロの情報は掴んでいるが、意図的に放置してるって
事も考えられるが・・・

それも自作自演か・・・(゚∀゚)
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:17 ID:e6QNO8b2
今回のバス停の自爆テロのビデオカメラマンの名前はジェイソンです。
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:19 ID:dM+FVj0S
だからシャロンをブッシュを何とかなんて言ってても死傷者は減らないんだって。
パレスチナ人が引いて、周辺国家が協力するしかないんだって。
じゃないとまだまだ死ぬんだってば。
706 ◆MuneoGe2 :02/04/13 00:20 ID:ezOqVQ1Y
>>699
ブッシュは本気だよ。国務長官がわざわざ出向くぐらいだからな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020412-00000845-reu-int.view-000

問題はイスラエル側が頑として強固なままなこと。民主党がバックにいるからといって
さすがにここまでとは・・・。最初は不利とか言われてたのにいつのまにか
シャロンが主導権握ってるし。わかんないもんだ
http://www.israelembassy-tokyo.com/info/ipd/020410.html
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:21 ID:qCVPp8VW
中東で揉めてくれればアラスカ油田開発への支持を得やすい。
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:21 ID:P6LC4h3b
>>705
シャロンは自然現象ですか?
彼が引けば良いだけの話なのだが。

ただ単に。
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:23 ID:e6QNO8b2
エルサレムってなんか今となっては墓場の名前の様な響きがある。
710名無しさん@お腹いっぱい。   :02/04/13 00:23 ID:5Q4aAO3I
自爆テロをやめればいいいだけの話。パレスチナ側の問題だね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:24 ID:P6LC4h3b
>>706
ただ、言っている事からすると本気とは思えない。
裏で何をやっているのか解らんが。
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:25 ID:7w18WVw2
ホロコーストの件のおかげで、これまでDQNな行動も容認されてきたし
大きな発言権を持つこともできた。
だが、イスラエルの蛮行によって、ユダヤ人に対する同情心が
消えつつある。
貴重な遺産を食いつぶす時、その時がせまっている、、、
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:26 ID:P6LC4h3b
>>710
民間人も無差別に巻き込んで虐殺しているイスラエル側はなにも問題はないのか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:31 ID:x8tLnc5x
アンネが幕を開き、シャロンが幕を閉じる。
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:33 ID:YNpYnKkd
>>706

>テロの大半は自爆者により、見るも無残な恐ろしいやり方で行なわれています。
>なかには子供もいます。まだ大人になりきっていない、人生の機微をあじわった
>ことのない16歳の少女が、周囲の人間を道連れにして自爆するため、悪人共に
>よって送り出されました。また、13歳になる少年は胸に爆薬の入ったベルトを巻き、
>自分と周囲の人間を殺すために出ていったのであります。このようなことは、
>どのような文化、文明、宗教にも反する行為であります。私はイスラエルだけでなく
>全世界にとって危険であると思います。これが戦術として定着してしまえば、
>誰もがこれを使い始めるでしょう。我々は道義上、法律上、政治上そして軍事上
>から出来得ることをやって、それを阻止し、人々が自由のなかで人生を享受できる
>ようにしなければならないと思います。

この部分、激しく同意!

パレスチナ過激派、何でもありなのか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:36 ID:P6LC4h3b
>>715
俺はパレスチナ人の若夫婦が何の落ち度も無いのに、検問で射殺されるシーンを見たが…。

イスラエル軍は何でもありなのか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:37 ID:e6QNO8b2
>>715
まー今となってはどっちもどっちだが。せいぜい恨みの念を増幅させているのは
だれなんだ!ということも考えねば。少女がなぜ自爆テロまでして抵抗・自衛を
しているのかと。今は暴力の連鎖が核爆発の様にどちらがどちらと言えなくなっている。
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:41 ID:YNpYnKkd
結局、双方の過激派にとっては、一般市民が死のうが
どうでもいいって事だな・・・
719 ◆MuneoGe2 :02/04/13 00:41 ID:ezOqVQ1Y
>>717
それはテロリストが一般市民を煽っているのが原因
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:43 ID:P6LC4h3b
>>719
それは些細な原因に過ぎない…。

イスラエル兵がパレスチナ人を殺しまくっているからだよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:45 ID:e6QNO8b2
パレスチナのインフラがズタズタにされているので携帯も電話もかけれなくなっている模様。
それにイスラエルに占領されているので、中でどんな状況になっているかも外からは判らない。
今は一方的なイスラエルの情報が流れてきて、パレスチナの惨状の情報は流れてこない。
情報格差が激しすぎるので公平な判断がなかなか出来ない。その辺はかなり問題ではないだろうか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:48 ID:TlMboIpJ
>>715
ちょっと待てよ。

こんなに状況が悪化するまで放っておいた者に責任はないのか?
自爆テロを始める前に、国際社会はイスラエルの蛮行を止めるべきじゃ
なかったのか?パレスチナは、建前上はともかくアラブ世界からも見放
されていたんだぞ。

ここまで追いつめておいて逆ギレしてるシャロンに、自爆テロを非難す
る資格などない。追いつめるのを放っておいた奴らにも、その資格はな
い。
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:49 ID:e6QNO8b2
パウエルがシャロンと会った時のビデオを見たが、なんかパウエルは泣きそうな
顔をしていたが、あれはどんな意味の表情なのだろう?
724 ◆MuneoGe2 :02/04/13 00:49 ID:ezOqVQ1Y
>>720
もう、その単純にイスラエル兵がパレスチナ人を殺しまくっているとか考えるのは危険
パレスチナ過激派は子供、女性、老人を「人間の盾」にしてんだよ。
だから死者が尋常じゃない。子供に爆弾抱えさせて自爆テロを促す連中が
正々堂々戦うわけないだろ
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:49 ID:P6LC4h3b
>>721
というか、インフラを破壊している時点でもうテロリスト掃討が目的でない事は明白。
パレスチナ人を追い出すつもりでしょう。
人がすめない状況にして。

あと、虐殺をしても外部に情報が漏れないようにするためでもあるでしょう。

これ以外にインフラを計画的にぶっ壊す理由が思いつきませぬ…。
なんかある?
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:54 ID:TlMboIpJ
>>724
どういうことから判断して、「人間の盾」にしてるとわかるんだ?

追いつめられ、狂信的になってる女子供が自爆テロをしてるのと、
過激派が穏健派の一般市民を「人間の盾」にしてるのとでは、全然
意味が違うぞ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:57 ID:YNpYnKkd
>>722
よく言ってる意味が分からんが・・・。
この声明を出したのはペレスって事にも注意してくれ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:57 ID:P6LC4h3b
>>726
そうでも言わない限りもうイスラエルを弁護できないということなのだ。
やっている事があまりにDQNだからね。
729 ◆MuneoGe2 :02/04/13 01:00 ID:ezOqVQ1Y
>>726
ソースはCNNの番組

自爆テロしてる子供じゃなくて、それを煽ってるテロリストのことについて
述べたんだから意味が違うというか、対象が違う・・・


730名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:01 ID:YNpYnKkd
>>724
同意だな!

>>725
>パレスチナ人を追い出すつもりでしょう。

無理!

>あと、虐殺をしても外部に情報が漏れないようにするためでもあるでしょう。

必ず漏れる!
アフガニスタンが良い例だ!

>>726
>どういうことから判断して、「人間の盾」にしてるとわかるんだ?

じゃあ、してないって何で分かるんだ?
みたのか?(w
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:02 ID:TlMboIpJ
>>727
スマソ。
「パレスチナ過激派、何でもありなのか?」に反射的に反応しただけ。
声明について反論してるわけじゃないのよ。逝ってきます。
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:03 ID:jCbIFCOI
>>724
「人間の盾」といってる時点で、イスラエルが民間人撃ちまくってる
ことを認めるんだ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:04 ID:P6LC4h3b
>>730
あるのと無いのと証明するのはどちらが難しいでしょうか。
一般常識としては無い事を証明するのは非常に難しいです。

なので、普通あるといっている方に証明責任があります。
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:08 ID:TlMboIpJ
>>730
>>どういうことから判断して、「人間の盾」にしてるとわかるんだ?
>じゃあ、してないって何で分かるんだ?
>みたのか?(w

立証責任は「〜をやっている」と主張する側にあるだろ。
これまで報道されている限りでは、少女が自ら自爆テロに
身を投じたと判断するのが妥当。それに対して、「人間の盾」
には何の証拠もない。
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:09 ID:jd9nwZP4
733に同意
証明されないものは「ない」と扱われるのです
736 ◆MuneoGe2 :02/04/13 01:10 ID:ezOqVQ1Y
>>732
戦闘地域だから銃撃戦は当たり前
その場に非戦闘員がいるというのも事実。また非戦闘員の振りをして
不意をつくのもテロリストのやり方
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:12 ID:dM+FVj0S
強い方が引く訳ないだろう?パレスチナ人が引くしかないんだって。
死にたく無ければ引いて、他国との国際関係強めるしかないって。
アラブの周辺国家はちゃんと協力しろ。同胞同胞言ってるくせに
見殺しにしやがって。酷い奴らだよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:13 ID:jCbIFCOI
だいたい、イスラエルは戦車引き上げても、難民キャンプに
取材人を絶対入れないのは、どういうわけなんだ?
739 ◆MuneoGe2 :02/04/13 01:18 ID:ezOqVQ1Y
水野晴男監督 次回作

ウリナラ超特急殺人事件
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:18 ID:cWJxBSgA

日本と同じで軍隊出さずお金しか出しません!!きっぱりと
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020412223750X204&genre=int
741 ◆MuneoGe2 :02/04/13 01:18 ID:ezOqVQ1Y
誤爆・・・逝ってきます
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:20 ID:YNpYnKkd
>>733
>>734

どうやら私への反論は、◆MuneoGe2 氏が、適切な回答をしているようです(w
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:21 ID:3Zs4ho1X
Eyewitnesses stated that Israeli forces are now digging large holes inside Jenin refugee camp and in surrounding areas.
目撃者は、難民キャンプの周辺でイスラエル軍が大きな穴を掘っていると述べた。

They have stated their fears that these are mass graves, where the several killed (numbers still to be confirmed) in the refugee camp will be buried.
彼らはそれが難民キャンプで殺された人を埋める巨大な墓ではないかと恐れている。

Eyewitnesses saw Israeli forces putting bodies inside the holes. The area is located in the middle of the camp, also known as Haret al-Hawarish.
イスラエル軍が死体を埋めているのを目撃したとの情報もある。



http://jerusalem.indymedia.org/
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:26 ID:9TRxbagG
イスラエルまずいよ。情報統制してるからあんまり漏れないけどそのへんは昔のソ連とかといっしょ。虐殺ばりばりだって。こういう局面で冷静中立を掲げどっちもどっちなんて言ってるのは政治的にはイスラエル寄りでしかないんだって。わかって言ってるんだろうけど。
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:27 ID:P2l46Syr
>>742
ウリナラ超特急殺人事件?
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:27 ID:jCbIFCOI
シャロンは、自分が首相でいる間、テロリストがいなくなれば
その後の世代で、憎しみがさらに増そうと知ったこっちゃ無い
という、考えのようだ。

【ジェニン報告:キャンプから非難した難民 「殺戮」を生々しく】

 【ロマネ(ヨルダン川西岸ジェニン近郊)井上卓弥】
「わずかの間に100人以上の遺体を目撃した」−−数百人が虐殺されたとの情報も
あるパレスチナ自治区ジェニンの難民キャンプから逃げてきた住民は12日、生々し
いイスラエル軍の攻撃の様子を証言した。


たくさんの人間、子供がイスラエルに激しい憎悪を持つことだろう。
今のテロリストも昔、そういう光景を見てきたのだろうか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:28 ID:TlMboIpJ
>>742
>適切な回答

つまり、水野春男の次回作は、ウリナラ超特急殺人事件だってことね?
748746:02/04/13 01:29 ID:jCbIFCOI
749 :02/04/13 01:30 ID:1wv9lRj6
>>737 そう、その通り。
あのとき中国がひいてれば戦争の犠牲は小さかったものを。
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:31 ID:jCbIFCOI
ID:YNpYnKkd
春厨かよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:37 ID:YNpYnKkd
やれやれ、議論の出来ない人は、すぐ個人攻撃だ(w
そろろそ落ちるか・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:40 ID:P2l46Syr
>>751
いや、君もできてないよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:41 ID:jCbIFCOI
>>751
はい、さようなら。
もう、来るな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:51 ID:e6QNO8b2
テレビ朝日の井筒が面白かった。(笑)
755 :02/04/13 03:48 ID:SP0fJR5k
おいなんでこのスレこんなに下がってるんだよ。
もうパレスティナは消化されたのか?

Brig. Kitrey told Israel Army radio today that hundreds of Palestinians had been killed in Jenin.
But the army subsequently contacted news organisations to say that he meant hundreds had been killed and wounded.

He said the bodies from the Jenin fighting would be buried at a special cemetery in the Jordan Valley
where Lebanese fighters killed in cross border clashes have been buried in unmarked graves.

http://news.independent.co.uk/world/middle_east/story.jsp?story=284123

そしてこれをみろ。
http://www.libertyforall.net/vg/monkey.html
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 03:57 ID:68QdavKH
>755
何が言いたい・・・・ワケワカラーン
757誰もフォローしてないが:02/04/13 04:23 ID:i0eFtP7e
>>638
 ちょっと待て。
ノルマンディー上陸作戦で、どれくらいのフランス人が死んだかは
知らんが、沖縄戦では民間人が 10 万人も死んでるんだぞ ?
 アメリカは認めないだろうけど、立派な虐殺だよ。
758 :02/04/13 04:36 ID:gWi9XSWR
アメリカは虐殺など行いませんよ。(キッパリ
正義のためには犠牲は必要なのです!
そんなこともわからないでアメリカの庇護のもとにネットやってるんですか!!
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 04:46 ID:hGb2k5M8
>>758
物わかりのよいお前が犠牲になれ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 04:47 ID:aDcPZ/Zc
>>757
戦後、それらの犠牲者は日本軍の所業によるモノとされた。
沖縄の古老は誰もがその真実を知っている、が、口には出せない。
沖縄は今でもアメリカの為の島だから。
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 05:54 ID:hGb2k5M8
ブッシュ談「シャロン首相は平和の人」
これが米による調停騒ぎの全てです。
762 :02/04/13 06:40 ID:v9SAocv6
アメリカの正義なんて所詮、こんなもんだよ。
ユダヤが絡むと本当にアメリカの本質がよく見えてくるよ。

少なくとも、今の状況の責任はアラファトではなくシャロンの責任だよ。
それにしても、ユーゴのミロシェビッチとシャロンのやってる事ってほとんど
同じことなのに何で国際部隊が派遣できないの?
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 06:57 ID:M2oE2x93
「殺人テロ」って何すか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 07:12 ID:OkJnpB/p
なんかCNNのソースも胡散臭いな
アフガンの報道も会長命令で妙なコメント入れられてるし、都合のいいようにカットされまくり
中立の立場を放棄したジャーナリズムをどこまで信じてよいのやら
765亡霊:02/04/13 07:24 ID:mUoOCOIU
見よ!傲慢にして卑しきシオニストどもがもたらすものを!
余の示す通り、正しくドイチュラント国民が努力をしておれば
忌々しきユダヤの教えなどは地上から消滅し今日このような
問題はそもそも起こりえなかったのである!

諸君らヤーパンも一時は日ユ同祖論などという説を唱えていたことが
あったが、それがいかに恥ずべきことか改めて思い知ったであろう!
おぞましきユダヤ人に根深く食い入られたアメーリカなどとは今こそ
手を切り、真の独立国家としての産声を上げるべきである!

その後のことは当局は関知しない!
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 07:30 ID:OkJnpB/p
>>760
それは初耳
確かに日本軍は民間人に手榴弾や毒を持たせて(あるいは農機具で)自決させたけど
それで10万人も死ぬんでしょうか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 07:34 ID:49qsz4t5
自民と真紀子の関係に似てるなあ
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 08:04 ID:Mo/RomCi
>>766
760は沖縄戦で
艦砲射撃60万発
大砲による砲弾が200万発
さらに空爆もあったことを知らない厨房とおもわれ
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 08:14 ID:8Sx2MqY3
>>766
>>768
よく読め。760は真実がそうだとは言っていない。
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 09:22 ID:nXlcQQnd
これからの最大の注目点はアラファトが直接テロを指揮していたという
証拠をイスラエルが押収したが、それが本物かどうかパウエル達がどの
ように判断するかだ。最悪なシナリオとしては国連での裁判にアラファ
トが連れ出され真相が闇に葬られ彼が有罪になり戦線が拡大することが
危惧される。断罪されるべきはシャロンであるにも関わらずかれは罪を
贖うことがなく野放しになり虐殺の真相が闇に埋もれるのが予想される。
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 09:25 ID:9zTepXkR
金を持ってるシャロンが貧乏アラファトより大事な存在なのです。
金を持ってる奴は絶対です。
これ資本主義(アメリカ帝国主義)の常識です。
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 09:25 ID:NCjLe9L7
しかし、極右のシャロンが首相になった時点でこうなることは
分かってたろうに、ある意味のんびりしている。
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 09:28 ID:EDoFqdDv
アメリカがパウエル国務長官とアラファト暫定自治政府議長の会談延期を伝える。
直前に自爆テロが起こりアメリカはパレスチナへの対応を変えたのか。それとも
パウエルの安全が確保されていないと判断したためか。

パレスチナに武力放棄をさせ、自爆テロをおこなっているグループをアラファトの
手で根絶・処刑させたあと、イスラエル寄りの調停をおこなうことで、アメリカの
以降の利益をはかることがおこなわれるのだろうか
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 09:29 ID:mHCQZ4Df
>>765
日本人の先祖は思いっきりモンゴル系と南方系ですが
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 09:30 ID:nXlcQQnd
いまCNNの昨日のバス停でのテロの映像を見ているが昨日の映像は
かなり負傷者の血まみれの映像が丸ごとカットされていたのが、いまは
かなり凄惨な現場の血が描かれている映像を流している。編集でこんなに
印象が変わるなんて改めてすごいと思った。
776総統:02/04/13 09:55 ID:N9riIvaz
シャロンはブッシュ同様の狂人である。
やつはまず戦争を扇動し、次に戦争の原因を捏造し!
そして汚らわしくもユダヤ教の偽善の外套を身にまとって
自分の攻撃が正当なものだという証人として神の名を呼びながら
ゆっくりと、しかし確実に人類を戦争に導いている!
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 10:06 ID:Cjf1KC0s
>>769
ナイスフォロー
>>760が沖縄の人で、じかに古老から聞いたなら2chが伝えるべき真実だと思う。
漏れの死んだばあさんは軍人の娘で戦前の半島で幼女期を過ごしたスレ違いなるので
ハン板逝ってきます
778アラーアクバル:02/04/13 10:07 ID:8TNNdI5q
まあ、イスラエルのお陰でアルカイダが息を吹き返すことは、確かだな。
ハマス幹部のインタビューを外報で読んだが、今回のイスラエルの進行を
むしろ、喜んでた。もはや、自爆志願者に事欠くことはないし、アラブ諸国の
金持ちから寄付がバンバン入ってきてるからだってさ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 10:09 ID:mHCQZ4Df
パウエル延期か・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 10:48 ID:omzN6thP
米国務長官とアラファト議長の会談は延期
http://www.yomiuri.co.jp/05/20020413it01.htm


こんなニュースのハリコで800getしたくなかったな
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 10:49 ID:omzN6thP
??

ゴバクかい
782  :02/04/13 10:56 ID:8cVe+QOU
ホントは最初から逢う気がなかったのか
それとも、自爆テロにビビったのか?

いずれにしても、紛争の当事者の一方の話だけを聞いているわけで、
不公平の謗りは免れないだろう。
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 10:56 ID:PJ4qhmpN
ブッシュもシャロンも、ヒトラーの尻尾だな。
784  :02/04/13 11:06 ID:8cVe+QOU
>>780
すればいいんだよ>自爆テロ非難&テロ放棄宣言。
パウエルとの会談が実現したら、アメリカの言うとおりにすればいい。
PLOと一線を画しているハマスはともかく、PLO配下のアルアクサー
殉教団には解散を命じる。

ただし、アラファトを交渉相手としないとしているシャロンが侵攻を
続ければ話は別だ。
「侵略者シャロンに対抗するため」上記宣言を撤回すればいい。
785総統:02/04/13 11:21 ID:N9riIvaz
ユダヤ人達はアメリカ合衆国の金融力の支配者である。
一年一年、彼らはますます一億二千万民衆の労働力の監督者の
地位に上っていくのである。
ユダヤ人達は、自分達の至福千年王国の中にパレスチナのような
正しく権利を有する国家が残っているのをはばかり、それゆえ
自分自身の独裁が始められる前にきっちりパレスチナが絶滅されるよう
願っているのである。
786静岡人!元気です。 ◆eDPk.1.2 :02/04/13 11:23 ID:52P6izwp
なかなか真面目に話してるんだね
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 11:36 ID:Swty2INh
今回の自爆テロもアメリカのヤラセです。
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 11:38 ID:zDQKwUPq
パレスチナは、もうダメポ・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 11:43 ID:nXlcQQnd
パレスチナもアフガンもベネゼイラもガタガタで
復旧にまた金がかかってしまうのか。
人類ってほんとーーに無駄な争いがすきだよねー。
790(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/04/13 11:48 ID:xaLOPP7Y
シャロンの所業を他国定住のユダヤ人はどう思ってるんやろうナァ。
このままだとナチスのホロコースト犠牲者という特権を失いかねないよ。
791 :02/04/13 11:51 ID:LiRxg3UO
>>790
難民や市民団体に銃口を向けてるからね。
792 ◆GEDOw/Q2 @外道φ ★:02/04/13 11:52 ID:???
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020413k0000e030028000c.html
パレスチナ情勢:
国連事務総長が国際治安部隊の派遣を提案

 【ニューヨーク野村隆宏】国連のアナン事務総長は12日、衝突が続いているイスラエルと
パレスチナの治安維持に向けた国際治安部隊を編成、派遣するよう安全保障理事会に
提案した。安保理は同日開いた緊急会議で提案の趣旨を検討したが、結論は出さず、
アナン事務総長が滞在先のジュネーブから戻る13日以降に具体的な話し合いを行う
ことになった。

※記事抜粋

http://www.yomiuri.co.jp/top/20020413it02.htm
国連事務総長が中東への多国籍軍派遣を要請

 【ニューヨーク12日=勝田誠】国連事務総長の報道官は12日、アナン事務総長が
同日、ジュネーブでの記者会見で、イスラエルとパレスチナの紛争が泥沼化している
中東に向けた多国籍軍の派遣を公式に提案、これを受けて国連事務局が安全保障理事会に
対し、この提案を協議するよう求めたことを明らかにした。

※記事抜粋
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 11:52 ID:2KDZ65m2
シャロンは「全ユダヤの為、俺が禍根を断つ!」ぐらいの気持ちなんだろう。
こういう「使命感に燃えた殺戮者」ってどっかで見たなぁ・・・
前例からしてそんな事不可能なのに、より深い禍根を残すのがわからんかなぁ。




794ユダヤは最悪だと思う:02/04/13 11:53 ID:s5ixmlaB
ガス室を再度用意せよ!!
795(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/04/13 11:55 ID:xaLOPP7Y
『特権』を失ったユダヤ人はまたも放浪の民になるしかないのにナァ…
全民族で雨にでも移住すんのかな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 11:55 ID:LiRxg3UO
全く覚えてないんだけど、ユーゴのミロシェビッチ元大統領はなんで犯罪者なの?
俺のなかでは
シャロン>>>>>>>>>>>>>>>>>ミロシェビッチ
なんだけど。
797 :02/04/13 11:56 ID:OEHlEx+r
>>793
シャロンは家族を目の前で殺された恨みが理解できないようだな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 11:57 ID:jjQv4+ea
>>790
正統派ユダヤ教徒の大部分は,イスラエルは自分たちの土地だと信じてるから,
今回の軍事侵攻も,「自衛のため」だと思ってるみたい。印象としては,10人中、1人
が中立,残り9人のうち,3人は、パレスチナ人は皆追放しろ。残りは,イスラエル
政府を100%支持するが,民族浄化みたいな事は望まない。
正統派の人たちは,自分たちはあくまで「ユダヤ人」であり,イスラエルは,自分
の本当の故郷だと思ってるらしい。保守派とか改革派の人たちは知らないので,
何も言えない。
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 11:58 ID:nXlcQQnd
人間は前頭葉の使い方を間違えていまーす。
動物は獲物を狩るのにも無駄がありません。
人類の欲望は止まることがありません。
動物は仲間が食われても決して恨みません。
人間は恨みを先祖代々まで引き継ぎます。
時たま雌の気を引くために戦うぐらいです。
動物はエコロジーを守っています。
人類は破壊が創造を上回る行為を続けます。
高い木の上にある枝に座っているのに自分で
その枝を自らノコギリで切っているのでしょうか?
人類はどこに住んでいると思っているのでしょうか?
そろそろ人類が霊長類だということに気が付くべきでしょう。
800 :02/04/13 11:59 ID:OEHlEx+r
>>796
ミロシェビッチが指揮したのかシラんが、民族浄化とか言って、組織的に
レイプさせてセルビア人にさせようとしたんだっけ?
捕虜の扱いもひどかったし。
801(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/04/13 12:00 ID:xaLOPP7Y
やだナァ。民族紛争ってホント。
日本列島に異民族がたくさん住んでなくて良かったYO。
これからも増えないようにしないとね。
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 12:02 ID:LiRxg3UO
>>800
そんなことをやってたのか。
しらなんだ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 12:04 ID:lewJxROZ
ユダヤの陰謀が暴かれる日も近い
804(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/04/13 12:05 ID:xaLOPP7Y
ユーゴスラビア紛争ってホント学ぶ事多いよね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 12:08 ID:nXlcQQnd
漏れが日本の外務大臣だったら「両方とも即時停戦せよ!」と
一週間で1万回ぐらいシャロンとアラファトの文書を送りつけるな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 12:09 ID:nXlcQQnd
まちがえた!(^^;)

漏れが日本の外務大臣だったら「両方とも即時停戦せよ!」と
一週間で1万回ぐらいシャロンとアラファトに文書を送りつけるな。
807総統:02/04/13 12:12 ID:N9riIvaz
だから!余に任せておいてくれればっ!
808(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/04/13 12:12 ID:xaLOPP7Y
>>797
イスラエル側も家族殺されてるからナァ…
まぁ殺戮と憎悪のスパイラルになってるよね。

こうゆうの終わらせるには両民族に対し影響力のある
カリスマ指導者が現れるのが一番なんだけどね。
でもこの指導者が死んだ時にまた問題復活かな…
ユーゴのチトーみたいにね。
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 12:14 ID:PP84PKAZ
つか、もうしょうがないから、対岸の火事でも楽しめや>ALL
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 12:15 ID:aHQoIMvK
アナン総長が中東への多国籍軍派遣を要請
http://www.yomiuri.co.jp/top/20020413it02.htm
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 12:16 ID:nXlcQQnd
パレスチナにいまアラブ他色々なところから義援金が送られているようだから
この際パレスチナを世界一裕福な国にする変わりに宗教を取り上げ
軍備を持たないコスタリカのような永世中立国にしてあげましょう。
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 12:18 ID:ggVR3x0m

英国が再植民地化
813総統:02/04/13 12:20 ID:N9riIvaz
>>811
これは宗教戦争でなく、縄張り争いであるぞ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 14:10 ID:8TNNdI5q
>>798
旧約聖書に書いてあったというだけで
なら、日本にも何か、神道系の古文書でもないか。
新大陸らしきところが大和民族の発祥地とかなんとか。
それを根拠にオーストラリア制圧とか。
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 14:15 ID:omzN6thP
>>814
「八紘一宇」の思想で世界征服ができちゃいます。
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 14:42 ID:0Xxg3DxG
<パレスチナ情勢>ジェニン虐殺疑惑で最高裁が埋葬差し止め命令 (毎日新聞-全文)

http://news.lycos.co.jp/world/story.html?q=13mainichiF0413e038&cat=2
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 14:44 ID:wqB9sGnV
まあ実際ユダヤが無茶苦茶な論理でパレスチナに住み着いたとしても今現在共存をパレスチナも受け入れないとどーにもならんわな
818 :02/04/13 14:54 ID:CG9nESXi
パレスチナの地が最終中東戦争で核か化学物質で汚染される最悪の事態になったら、
イスラエル全国民はアメリカに移住するつもりなのだろうね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 15:00 ID:QQsoHtr6
阿南が検討してもアメリカが拒否権発動しくさるからなあ・・
歯痒い。
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 15:00 ID:RG9qkG48
話がよく解らんのだが・・・
ガンダムにたとえて説明してくれ
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 15:00 ID:k9+IuDUT
>>814
ロシアは南進政策、日本は八紘一宇、アメリカはグローバルスタンダード
中国は中華思想、イスラム諸国はよく知らないが原理主義に少し見られる。
それぞれが、世界征服の根拠に出来るものを持って争っている。
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 15:38 ID:3eSaqu+c
>>820
(・∀・)カエレ!!
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 16:03 ID:yK+LdmzD
市街戦のプロ集団と国連軍とのドンパチが見れるのか
また映画のネタが増えるな、(・∀・)ワクワク
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 16:07 ID:Qa/CxLGe
>>820
つまりだな。
青の部隊が拡散ビーム砲で惨殺されたってことだ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 16:09 ID:MkEchrWn
パレスチナの掃討が終わればシャロンのこと、周辺諸国への侵攻をおっぱじめるんだろうなあ
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 16:10 ID:aDR3h75H
レバノン交戦巡りイラン外相がヒズボラに自制を求める
http://www.yomiuri.co.jp/05/20020413id04.htm

意外な展開だ。まあ、本音がどうなってるかわからないが。
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 16:39 ID:e7T00F41
ニュース映像で頻繁にイスラエルの軍用重機が映る。
どれだけ埋めたんだろね。パレスチナ人の遺体。
828総統:02/04/13 16:43 ID:N9riIvaz
>>820
つまりだな、パレスチナがミリシャでイスラエルがムーンレイスなのだ。
ターンエー知らない?
ではだな、サイド3がジオンの発祥の地とするだろう。
で、一年戦争後ジオンの残党は追い出されて代わりに共和国の
体制が発足して、ずーーーっと年月が過ぎてたわけだ。
で、そのうちミネバを擁するハマーンとかがサイド3は正当な
ザビ家の血筋を引くミネバ様と我々のものだって出戻ってきたわけだ。

で、間接統治していた連邦側が適当だったから共和国にもアクシズにも
デラーズフリートにも果てはスィートウォーターにまで権利があるとか
言って適当に取り繕ったので、お互い権利を主張しだしたわけだ。

結局、冷たい宇宙で震えていたハマーン様萌えだった連邦側の連中が
支援してあげてサイド3のいくつかのコロニーを与えたってわけだ。
当然、共和国としては理不尽だしムカツクので戦争になってるわけだよ。

なに?長くて分かりにくいだと?ええい!余は不愉快だ!
ガス室逝ってくる!とりあえず>>1のリンク先読んどけ!
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 17:40 ID:TlMboIpJ
ご苦労様。
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 17:48 ID:ErvfoRN+
>>828
長いな〜。
そのペースだと。
831飛田大樹:02/04/13 17:48 ID:TifAcxBg

    ((((((<`―´>
    ((((((.(∩ ∩)


  └<丶`∀´>┘)))   └<丶`∀´>┘))) └<丶`∀´>┘)))  └<丶`∀´>┘)))
     / \  )))      / \  )))    / \  )))    / \  )))

  └<丶`∀´>┘)))   └<丶`∀´>┘))) └<丶`∀´>┘)))  └<丶`∀´>┘)))
     / \  )))      / \  )))    / \  )))    / \  )))

  └<丶`∀´>┘)))   └<丶`∀´>┘))) └<丶`∀´>┘)))  └<丶`∀´>┘)))
     / \  )))      / \  )))    / \  )))    / \  )))

                  ‡


     ┏━━┓      ┏ ━┓      ┏━━┓      ┏━━┓
     ┃┏┓┃      ┃ ┓┃      ┃┏┓┃      ┃┏┓┃
     ┗┛┗┛      ┗ ┗┛      ┗┛┗┛      ┗┛┗┛
                    │
            ΞΞΞΞ凸


832日和見太郎:02/04/13 17:49 ID:3/jdSSmV
あの〜 これってもうすでに第5次中東戦争が
始まってるとみていいのかな?
いまのところパレスチナ側が一方的に蹂躙されまくってるけど。

833名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 17:50 ID:ErvfoRN+
>>827
万のオーダーな事は確実だろうね。
834  :02/04/13 17:55 ID:u5SOfr1T
あのさぁ〜アメリカって高性能軍事偵察衛星持ってるんでしょ?
ブルドーザーで死体埋めまくりな画像も持ってるんだろうねぇ?
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 18:21 ID:257CDDEH
キタ━━━━━━(゚∀゚(゚∀゚(゚∀゚(゚∀゚(゚∀゚ )━━━━━━!!!
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 18:35 ID:0c+DN+ML
>>800
民族浄化ってのは当時のメディア戦略の過程で人為的に創り出された言葉であると、
Nスペのその名も「民族浄化」ってタイトルの番組でやってたよ。
つまり、レッテル貼りのための単なる煽り文句。
虐殺だのレイプだのは、実際はどっちもどっちな感じだったらしい。

ちなみに、最初はホロコーストと呼ぼうとしてたらしいんだけど、ユダ公どもが
「あの件以外にその名称を使うのはユルシマセーン」とか言ったもんだから、
わざわざ新規の言葉をヒネり出したんだそうだ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 19:14 ID:xaLe2m7o
パウエルって色白だね
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 19:15 ID:8Lz2jhbO
>>852
第5次中東戦争じゃなくて、第3次世界大戦

・・・かもよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 19:22 ID:MM+4t2nX
いまNHKで言ってたけどアメリカ世論もイスラエルが即時撤退しなければ
イスラエルへの援助を縮小するべきが半分超えてるってね。
あと、
シャロンは信頼できない・・・65%
アラファトは信頼できない・・90% だってね。
アラファトはこれくらいでくじけなさそうだが、シャロンは米に見捨てられたら
つらそーだな。
840総統:02/04/13 19:26 ID:thVrn8cV
ホロコーストをもう一度
841  :02/04/13 19:27 ID:rMV5hYZL
>>839
地上派メディアで流れなくても、インターネットでイスラエルの蛮行が一般家庭にも
伝わるようになってきたから。
そう、私は思います。
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 19:28 ID:OrxogHwR
今週の週刊こどもニュースはすばらしかったな〜。
大胆発言におとうさんが冷や汗状態だったけど。
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 19:34 ID:MM+4t2nX
>>842
週刊子供ニュースみなかったー。何つってたの?
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 20:25 ID:6o10wZCZ
パウエル、アラファトにサンドイッチ差し入れ。3年分。
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 20:44 ID:UtT5knap
>>843
「子供の喧嘩みたいだね〜」(藁
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 20:56 ID:257CDDEH
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 21:00 ID:y6j5mmxH
>>844
それは例の賞味期限が3年だからですか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 21:01 ID:cwh9PIwZ
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━(  )━(  )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 21:03 ID:nXlcQQnd
精進料理を差し入れして少し気を静めてほしい。
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 21:17 ID:nXlcQQnd
パウエルはいま何を食べているのだろう?早く家族に処へ帰してあげたい。
851イスラエルはナチス:02/04/13 21:25 ID:8/uZXZ2i
http://plaza17.mbn.or.jp/~CCP/news/updateJ.html
>3名の救急隊員がイスラエル軍に囚われ、家宅捜索の際に
>イスラエル兵の前に立たされて人間の盾に使われています。
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 21:38 ID:OyTIgwMj
パレスチナ紛争を調停中のパウエル米国務長官は13日、国連パレスチナ難民救済
事業機関(UNRWA)の職員らと面会し、イスラエル軍が激しく攻撃しているヨ
ルダン川西岸のジェニン難民キャンプの状況に懸念を表明した。国務長官はまた、
米国がUNRWAに3000万ドル(約39億円)を支出するとも発表した。
いずれも同日の会談を見送ったアラファト・パレスチナ自治政府議長に紛争の収拾
に向けた歩み寄りを促す狙いがあるとみられる。
国務長官は議長と会談するはずだった同日午前(日本時間午後)、エルサレムの
米領事館に宗教指導者らを招いて会談後、国連機関の職員らと昼食をともにし
た。その際、自爆テロの報復としてパレスチナに攻撃を加えているイスラエルが、
西岸での「過度の武力行使」を控えるべきだと語った。「最大限の抑制」も求めた。


テロとの決別を宣言するよう求めているアラファト議長の立場に一定の配慮を示し
た形だ。(21:14)
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 21:43 ID:omzN6thP
本国が電波飛ばし続けても諦めないつもりだなパウエル

男だ
854パウエル:02/04/13 21:49 ID:rMV5hYZL
相川の自爆テロに対して、阪神には報復する権利がある。
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 21:54 ID:6UVWlUyp
パウエルを大統領に!

・・・絶対無いだろうな
856  :02/04/13 21:56 ID:rMV5hYZL
>>855
話はあったけど、断念したらしい。
どういう理由で断念したかは忘れた。
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 21:56 ID:OyTIgwMj
>>851 なんだかナチスやポルポトに似てきたね。

シャロンは後世、人道への罪で裁かれるのかナ

イスラエル軍、パレスチナ人4000人を拘束し拷問や現場で処刑。国連が調査

BBCによると今回の侵攻でイスラエル軍が拘束したパレスチナ人は4000人にのぼるが、イスラエル軍が
拘束した大量のパレスチナ人に対し拷問を加えているとワシントンポストやファイナンシャルタイムスなどが報じている。
この拷問には拘束された者の足を折るなどの方法が含まれており、また拘束された者は弁護士の面会
なども禁止されているという。
この他にイスラエル軍が拘束したパレスチナ人を裁判抜きでその場で処刑しているとの報告もあり
事態を重視した国連は実態調査のために現地へ調査団を派遣することを決定している。

http://news.bbc.co.uk/hi/english/world/middle_east/newsid_1922000/1922564.stm
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A4461-2002Apr5.html
http://globalarchive.ft.com/globalarchive/article.html?id=020406001859&query=torture+Mary+Robinson+Israel
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 21:57 ID:mCPDV4zw
>856
パウエル夫人が暗殺を恐れて大反対したざます。
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 22:01 ID:OyTIgwMj
多国籍軍の派遣を国連事務総長が要請したようだな

もうそれしかないかも
860総統:02/04/13 22:02 ID:thVrn8cV
ナチスと一緒?
下劣なユダヤ教徒と一緒にされては困る。
我々は将来のこのようなシオニストによる利己的野心の為に起こり得る
悲劇を予想して積極的に苗刈りを行っただけである。



対象が無抵抗な民間人というのは置いといて。
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 22:04 ID:bbKnsTHG
862アラファト:02/04/13 22:06 ID:rMV5hYZL
もう、同胞を空しく死なせないためにはこれしかない・・・・・・

スナイパーを雇った。標的は勿論シャロンだ。
スイスの銀行には日本駐在事務所から振込を済ませた・・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 22:08 ID:FHb6VvBp
>862
雇ったのは「G」ですか?
864  :02/04/13 22:09 ID:n7mIidjI
これホントだったらすごいけど。NHKニュース
http://www.nhk.or.jp/news/2002/04/13/grri84000000bj1s.html

米60% イスラエル援助停止
CNNテレビなどの世論調査で、アメリカの国民の60%が「イスラエル軍が
パレスチナ暫定自治区から即時撤退しなければ、イスラエルに対する経済や軍
事面の援助を停止ないし縮小すべきだ」と考えていることがわかりました。

>>839
シャロンを信用できないが60%、アラファトを信用できないが90%
でなかったけ?記憶力あんまないんで自信ないけど。
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 22:13 ID:H5nlzARJ
「水晶の夜」かっ?!
866さらに侵攻を拡大:02/04/13 22:13 ID:OyTIgwMj
パウエル訪問中だがイスラエルは更に侵攻を拡大させた模様

2002年04月13日
パレスチナ:
ジェニン近郊3町村に侵攻 イスラエル軍

 【エルサレム海保真人】イスラエルは13日、ヨルダン川西岸のパレスチナ自治区ジェニンに近いアラベ、ビルキンなど3つの町村に軍部隊を侵攻させた。パウエル米国務長官の調停にもかかわらず、軍事作戦の継続を行動で示した形だ。

 パレスチナ側の情報によると、アラベには60台の軍車両が侵攻し、住民は外出禁止を強制された。ビルキンなどにも外出禁止令が出された。

867名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 22:14 ID:yPSW4e7z
>>864
アメリカって、自由だの人権だのうるさく言うけど、
アメリカ人って思いっきりプロパガンダに操られているよな。
ランボー2なんて、見てる方が恥ずかしくなるよ。 ポッ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 22:15 ID:0C9OZvxJ
>>864 ありゃおれも自信ない。60か65でまよって65にしちゃった。
まぁどっちだとしても数字のキリがよすぎて不自然。およその数字と思われ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 22:16 ID:tXe8grUe
>>アメリカ人って思いっきりプロパガンダに操られているよな。

ブラックホークダウンを反戦映画として見れる国民に何を言っても無駄だと思われ(藁
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 22:17 ID:v0+PYJzw
パレスチナ首脳部がアラビア語の自爆テロ非難声明を準備中だって。
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 22:21 ID:OyTIgwMj
国営エジプト航空、テルアビブ便の運航停止

【カイロ13日=久保哲也】13日付エジプト各紙によると、国営エジプト航空
は12日夜、子会社エア・シナイが運航しているカイロ―テルアビブ便(週2便)
の停止を発表した。同航空幹部は、イスラエルのパレスチナ自治区侵攻継続で運航
停止を求める国民世論が高まったためと説明した。エジプトは、イスラエルと平和
条約を結んでいるが、国内で反イスラエルデモが激化し、一部で死傷者も出る事態に
発展していることを懸念、今月3日、対イスラエル外交接触を原則停止したのに続き、
追加制裁を決めたものとみられる。

(4月13日21:59)
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 22:33 ID:OyTIgwMj
しかしエジプトがどうかしたくらいで作戦を中止しないだろうな。

やはりアメリカが30億ドルもしてる対イスラエル軍事援助を停止とか言わない限り
パウエルが行ったって無理無理
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 22:35 ID:20lkcYeb

先進国の成人男性喫煙率 日本人 50%越

その他の国30〜10%
874BBC速報:02/04/13 22:43 ID:OyTIgwMj
アラファトが「市民を対象とした全てのテロ行為」を非難する声明を発表(BBC

テロ非難声明の発表はパウエルがアラファトと会談する際の条件のひとつだった
http://news.bbc.co.uk/hi/english/world/middle_east/newsid_1926000/1926295.stm


875名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 22:43 ID:0C9OZvxJ
>>872
>864 等のアメリカ世論も60%が援助停止に賛成っていうんじゃダメ?
結構シャロン包囲網完成しつつあると思うんだけど。。

876名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 22:47 ID:ZKIZzPPs
>>870
アラファトがとうとう民間人へのテロを非難する声明を発表したよ。

Palestinian leader Yasser Arafat has made a statement condemning
"all terrorist acts which target civilians".

http://news.bbc.co.uk/hi/english/world/middle_east/newsid_1926000/1926295.stm
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 22:49 ID:3V6g0qMa
国連治安部隊派遣まんせー
自衛隊も合流しる!
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 22:50 ID:OyTIgwMj
>>875
アメリカ議会ではイスラエル系ユダヤ人ロビイ団体の力が強いので無理なんじゃないかな。
その影響力は民主、共和両党に及んでいて

いわば「 イ ス ラ エ ル の 族 議 員」みたいな

仕事で実利も得てるし(兵器輸出とかね。
アメリカ議会ではむしろ今、PLOを「テロ組織」に指定して
資産凍結やヴィザ発給やアメリカへの渡航禁止措置が提出されているくらい。



879名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 22:53 ID:2MhBxp9y
既出かもしんないけどここも読んでみてね。

エドワード・サイードのオンライン・コメント
http://home.att.ne.jp/sun/RUR55/J/saidonline.htm
880黄色い被害者:02/04/13 22:53 ID:20lkcYeb
22:38 中国人3人死傷、1人不明 エルサレムの自爆テロで
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 22:54 ID:OyTIgwMj
アラファト議長、アラビア語でテロ非難声明

アラファト議長とパレスチナ自治政府は13日午後、パレスチナ通信を通じて、
民間人を狙ったテロを非難する声明をアラビア語で出した。12日にエルサレムで
自爆テロが起き、イスラエルとの停戦仲介にあたっているパウエル米国務長官が13日に
予定していたアラファト議長との会談を延期し、会談をする条件としてテロ非難と暴力放棄を
求める声明をアラビア語で出すよう求めていた。
声明によると、議長と自治政府は、「イスラエル人に対してであれ、パレスチナ人に対してで
あれ、政治的な目標を達成するために、民間人を標的としたあらゆるテロ行為を非難するとし
ている」とする。テロについては「個人によるもの、集団によるもの、国家によるものを問わ
ない」とし、パレスチナ過激派による自爆テロの非難とともに、自治政府が「国家テロ」と
主張しているイスラエル軍によるパレスチナ地域の占領や自治区への侵攻も非難する内容と
なっている。
ただし、アラファト議長は、これまでパレスチナ人による自爆テロについて「テロ」という
言葉を明確に使ったのは初めて。これまでは「民間人への攻撃」というぼかした表現で非難
してきた。(22:23)


882 :02/04/13 22:55 ID:aEbUwtD9
パレスチナ人のかわりに中国人が格安で働いてるからな。
いつか起きると思った。
883875:02/04/13 22:56 ID:0C9OZvxJ
>>878
あくまでイスラエルの作戦が終了に向かいそうって思うだけだけどそれも無理?
米世論もあるんでマジでやめろよとシャロンにゆうと思うんだけどな〜。

国際世論が納得するだけのお仕置きは確かにかなり無理そう。
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 22:57 ID:B1+AUotd
フランス映画(・∀・)イイ!!
Taxi2ワラタ
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 22:58 ID:nXlcQQnd
アラファト議長、アラビア語でテロ非難声明出しても明日あたりすぐに自爆テロが
あると全部これってパーだな。
886 ◆MuneoGe2 :02/04/13 23:00 ID:a6A+AzME
アラファトの所属しているPLOの主流派のファタハが自爆テロしてんだから
世話無いよな
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:00 ID:MkEchrWn
ここで引くとシャロンは戦争責任を問われかねないんじゃないか?
ヤケクソになって軍事独裁きぼん。
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:01 ID:q+WoRl8E
アラファトが非難声明出しても
「自分で表明してるくらいだからやっぱり悪いじゃん」
的なこと抜かして侵攻続けるに30モナー
889 :02/04/13 23:02 ID:nSbkI3/N
>>873
アメリカ大好きなの?

煙草を吸いたい人はすえばいいし、吸いたくない人は吸わなければいいだけじゃない。
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:02 ID:OyTIgwMj
>>883

パウエルは個人的にはかなり厳しくシャロンへ物申したいのだろうが
どうもそれだけの権限をブッシュから与えられてないようだね。

昨日のシャロンとの会談でも撤退期限を明言しなかったし。
シャロンもアリバイ的にいくつかの街で撤退させ、アメリカ世論向けに
「ほぼ作戦終了」とか発表しておいて

しかしなし崩し的に、あとしばらくは作戦を続けるというシナリオだろう
891  :02/04/13 23:03 ID:n7mIidjI
>>885

イスラエルの自作自演工作がすすんでいますが何か?
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:03 ID:MkEchrWn
「国際的テロリスト・ヒズボラ掃討はイスラエル国民の総意である!」
とか抜かしてレバノン侵攻したりね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:03 ID:0C9OZvxJ
>>885
イスラエル政府がこれで自分達が正当化されるって喜ぶと思う。
絶対やってほしくない。
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:05 ID:KTXwZ30U
イスラエル軍 ジェニンで200人殺害

イスラエル軍関係者はジェニンの難民キャンプで
これまでに200人を殺害したと述べた。
難を逃れたパレスチナ難民のおばちゃんは
イスラエル軍が500人以上を殺害して
ブルドーザーですべての死体を片付けたと騒いでいる。
(映像では虐殺現場は兵士に掃除されたあとなのかキレイだった。)
ns_m-east_50kbps_20020412.avi
50kbpsで配信 882 KB (903,680 バイト)
http://members.tripod.co.jp/kinkina/top.html
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:06 ID:v0+PYJzw
数少ないチャンスですね
シャロンが何でもいいから歓迎声明出せるといいんだけど
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:06 ID:J250bdor
ファタハが自爆テロって、正規軍ないんだもんテロしかないやろ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:10 ID:OyTIgwMj
一般市民を殺した数なら

シャロンの方が圧倒的なんだがな

82年だけでサブラシャティラの難民キャンプの千人以上を皆殺しだもんな

そのときの作戦指揮者がシャロン
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:11 ID:0C9OZvxJ
>>890
外交ってよく分かってないんだけど、通信がほぼリアルタイムで行える現代でも
権限ってそんな重要?ってゆうのは、「とにかく止めさせろ!」って電話一本で
パウエルも代わるのではないかと思うのだが。

逆にアメリカ世論がおさまれば「やっぱいいよ!」ってことになりかねないが。。
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:15 ID:sE6ZKJeY
キタ━━━━━━(゚∀゚(゚∀゚(゚∀゚(゚∀゚(゚∀゚ )━━━━━━!!!
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:17 ID:OyTIgwMj
>>898

まあそれを言うならブッシュが本気で撤退させたいなら

「もし即時撤退しないなら経済援助を見直さざるをえない」とか言えば良いだけ。
イスラエルは今や経済もガタガタでアメリカの年間30億ドルの援助で生存してるのだから。

要するにブッシュやアメリカ議会が本気じゃないんだよ。
その理由は>>878とかに書いたけど

901名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:20 ID:nXlcQQnd
ほんと先が読めないよなーこの紛争。
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:23 ID:nXlcQQnd
VISAカードで解決しないかなー?CMみたいに。
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:25 ID:Bv4L6qou
マンソンファミリーが出動しないとおさまらんかな?
904900:02/04/13 23:28 ID:OyTIgwMj
ただし最近のワシントンポストとかアメリカのメディアでも
ようやくイスラエルの目茶苦茶な行動ぶりが一面で報道されるように
なってきた。

医療関係者への銃撃や拘束や、教会関係者、報道陣、人道援助活動支援者を含めた
非武装民間人への狙撃、住民の住んでいる建物ごとブルドーザーで蹂躪とか
あとジェニン難民キャンプでの虐殺疑惑とかね。

こうしたことが続けば多少はアメリカ議会にも影響するかもね。
まあ期待は出来ないが。


http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A41228-2002Apr12.html
905  :02/04/13 23:28 ID:XT2hLei6
アラファトが自爆テロを批判したところで、シャロンがそれを歓迎することは
100%ありえないし、侵攻を止めることも200%ありえない。
口実としては、
・自爆テロがそんなに悪いのなら、尚更それまで放置していたアラファトの
罪を問わなければならんな。
というところだろう。

そして、自爆テロは明日にでも300%起こる。
906 ◆MuneoGe2 :02/04/13 23:30 ID:a6A+AzME
クリントンがネタニヤフの暴走を支援したのが現在に至る情勢の原因だ
もし、大統領選でブッシュではなくゴアが選ばれていたら今ごろ米軍をパレスチナに
派遣していただろう・・・。

ブッシュはよくやっていると思う。ユダヤ系のメディア、特に酷いのはNewsweek誌は
やたらとブッシュの責任論に持っていってるが全く遺憾だ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:34 ID:OyTIgwMj
ブッシュは本気ならせめて経済制裁とは言わんが援助一時凍結とでも言えばどうだ

しかし
イラクがどこかへ侵攻したらここぞとばかりに軍事力で叩くくせに
イスラエルには逆にずっと軍事援助してるのだから

アラブ人がアメリカに怒る気持ちはわかるよ

908名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:35 ID:nXlcQQnd
こういう時には絶対に出てくるヒーローは今どうしている?

スーパーマンはまだか!ガンダムはどうした?キン肉マンは?サイボーグ009は?
キカイダーはどうした?ライダーマシンは?スパーロボットは?ウルトラマンは?
ゲッターロボは?仮面ライダーは?ルパン三世は?特にアイアンジャイアンツはどうした?

       何 サ ボ っ て る ん だ ーーー!!!!
909  :02/04/13 23:38 ID:XT2hLei6
しかし、自爆テロを批判する声明を出してしまうと、アラブ諸国における
アラファトの立場が難しくなる。
さきのイスラム諸国会議で、「自爆テロはまったく正当なものである」という
声明を既に出してしまっているからなあ・・・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:38 ID:OyTIgwMj
今回の一連のイスラエル放置政策のせいでアラブ諸国では
アメリカのダブスタへの怒りが高まって
もはやブッシュが対イラク戦争へ中東諸国の支持を得るのは不可能になった。

いまやクウェートまでが「イラクへの攻撃には反対」するくらいに完全にアメリカの
中東政策は孤立した。まあ無理もないが
911898:02/04/13 23:38 ID:H8y8zHgj
>>900
まぁ米世論60%が 即時撤退 or 援助打切り てゆうから裏では結構びびって
動いてると思うだけです。ブッシュが表立ってそれを言うと引っ込みつかなく
なる危険があるからマスコミの前では絶対言わないとは思うけど。

アメリカの国益で言えば、イスラエル撤退 かつ 援助続行 は間違いない訳だし
それに向けては本気で動いてると思われ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:40 ID:OyTIgwMj
アナンが多国籍軍の派遣を要請したがこれへのブッシュの対応が見物だ
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:40 ID:MkEchrWn
………となると、いっそイスラエルに中東を制圧してもらえれば………
914 :02/04/13 23:40 ID:Ct3CSPyi
パレスチナの問題と似てるな。

3人の男がホテルに入りホテルの主人が
1晩30ドルの部屋が空いてると言ったので
3人は10ドルずつ払って1晩泊まりました

翌朝ホテルの主人は本当は部屋代が
25ドルだったことに気づいて
余計に請求してしまった分を返すようにと
ボーイに5ドル渡しました

ところがこのボーイは2ドルをふところにおさめて
3人に1ドルずつ返しました
そして3人の男は結局は部屋代を9ドルずつ出したことになり
計27ドルになる
それにボーイがくすねた2ドルを足すと29ドル
さて後の1ドルはどこに行ったでしょー?
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:41 ID:jEH7zCcF


  この問題は底なしなのではないのですか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:43 ID:uKf0LhlL
客3人 主人 ボーイ 合計
30   0    0    30
0    30   0    30
0    25   5    30
3    25   2    30


問題なし
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:43 ID:OyTIgwMj
イスラエル軍、また侵攻拡大

 【エルサレム13日=当間敏雄】パレスチナ自治区に対する大規模な侵攻作戦
「守りの壁」を展開しているイスラエル軍は13日早朝、新たにヨルダン川西岸
北部ジェニン近郊の自治区3町村に侵攻した。

 イスラエルとパレスチナ間の停戦実現に向けパウエル米国務長官が12日、
シャロン・イスラエル首相と会談したばかりだが、会談直後にエルサレムで
自爆テロが発生。同国は「テロ掃討」完遂の必要性があらためて証明された
として作戦を強化、継続する姿勢を鮮明にした。
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:49 ID:H8y8zHgj
27 - 2(ボーイ) = 25(部屋代)
本気で考えちゃったじゃないか
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:50 ID:OyTIgwMj
>>917
数日前にはイスラエル政府の高官が「作戦開始以来でテロが激減した
やはり我々の作戦が正しかった証拠だ」とかCNNで言ってたんだが

要するにテロが止んでも続いても作戦を止める気ないんだろうな
920 ◆MuneoGe2 :02/04/13 23:53 ID:a6A+AzME
アメリカは今すぐアフガンで活躍した対テロ特殊部隊を投入しないと
事が収まらないな。少なくとも双方が交渉できる状態にするには
テロ組織の撲滅が最優先にしなくてはならない
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:57 ID:nXlcQQnd
だからテロ撲滅といって虐殺してイスラエルは見せしめになっていると
おもっているけど、パレスチナ人には全然こたえていなくて、殉教者を
増やしているわけで、やはり価値観が全く違うから双方が交渉できる
状態にはならないわけデー・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:58 ID:H8y8zHgj
>>919
>「作戦開始以来でテロが激減したやはり我々の作戦が正しかった証拠だ」

作戦終了「後」でテロが激減しないと正しいと証明されないよな。。(泣き
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:59 ID:OyTIgwMj
紛争当事者のイスラエルを軍事援助してる世界最大の支援国がアメリカだからな

公平な「警察官」「調停者」の役割は無理があるよ。
まず軍事援助やめれば話は分かるが

つまりパレスチナ問題って本質は土地問題なのだが

ヤクザが地上げ用に土地を不法占拠したので警察官に訴えに言ったら
ヤクザと警官が裏でグルだったようなもんだろ。
924名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/14 00:05 ID:ERgjGoFn
中東問題が解決したらファタハも困ってしまう。シャロンから金もらって
指令受けてやってんだろ、どうせ。

925名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 00:05 ID:Ony71BQv
ハマスがわれわれはテロを止めないと声明出したらしい。さっきフジテレビで。
アメリカがハマスを殲滅で、イスラエル、パレスチナ双方の対面保つ図式に
なるのかな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 00:07 ID:Y6pt0ByN
「シャロン氏は平和の人」だとホワイトハウス報道官が強調したらしい


http://www.guardian.co.uk/israel/Story/0,2763,683678,00.html


新種のアメリカンジョークかと思ったよ。もうアフォかと
927926:02/04/14 00:10 ID:Y6pt0ByN
At the White House, the president's spokesman, Ari Fleischer, lauded Mr Sharon as "a man of peace", and stressed that the decision
to meet with Yasser Arafat had been Mr Powell's alone

926の記事読むと、ブッシュ政権は本気でイスラエルへ撤退迫ってるのでは
ないんだな〜と実感
928 ◆MuneoGe2 :02/04/14 00:11 ID:kRGPLsBQ
>>921
パレスチナ人皆同じ考えではないぞ。
殆どの人がイスラエルへ出稼ぎに行ってる今、反ユダヤを掲げている
過激派はパレスチナでも疎まれてる存在。
支持者は無職の若者ばかり、やることもないから、そのはけ口を運動に加わる
に向けている。その結果が自爆テロ。

テロリズムの撲滅こそ最良の解決方法である
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 00:14 ID:UX5LwMAc
ピース(英語)、サラーム(アラビア語)、シャローン(ヘブライ語)
どれも「平和」って意味だが、後ろ二つは語感が似てて、
もとは兄弟関係にあったってことがわかる。
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 00:15 ID:Y6pt0ByN
パレスチナ人の中ではアラファトの人気が急上昇してる

そして今回の侵攻で死傷者も多く

今回の侵攻はむしろテロを煽りそれを増加させたようなものだという見方が
ヨーロッパでも多い。

しかももはやテロを取締まるべきパレスチナ自治政府も警察もイスラエルの侵攻で壊滅状態


シャロンはむしろテロがあった方が好都合なんだろう
931 ◆MuneoGe2 :02/04/14 00:19 ID:kRGPLsBQ
>>926
今のフライシャー報道官はユダヤ系だからなぁ・・・(´・ω・`)
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 00:25 ID:Y6pt0ByN
CNNもよるとアメリカの議員の間には

「パウエルは湾岸戦争の時にもフセインを倒さなかったという前科がある
今回もシャロンのテロ組織壊滅の邪魔をするのは許せない」

とかいう声があるらしい。

アメリカ議会と国際世論はこれほど違うとはビクーリだが
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:38 ID:6zAImEQV
>>925

いちおう落しどころは用意出来た感じだね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:40 ID:i9gGP/ww
>926
ロイターの記事でブッシュの「平和の人」発言を読んだが、
同じページにある写真には、
パレスチナの老人と少年、背景に(イスラエルの)戦車。
ロイターは絶対皮肉ってるとおもったね。

>932
パウエルって軍人あがりだったと思うけど、
議員よかずっとまともなんだね。
先進国じゃ珍しいね。
935名無しさん:02/04/14 01:47 ID:TRHjqxSr
>>932
パウエル暗殺される可能性があるな。
イスラム過激派に暗殺されたということをでっち上げ。
戦意向上のために利用される。
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:53 ID:ERD5q8EM
ヤラセ大国アメリカに信用はない。
月面着陸の大嘘発覚で、今年は秩序崩壊元年となる。
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:53 ID:CO2Q1j/8
国際世論、国連、アメリカは、この証言をどうとらえるか。
http://www.yomiuri.co.jp/05/20020413i314.htm
読売は中東問題について特に情報が早い気がするのだが、気のせいか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 02:00 ID:RcyGB9EE
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 02:02 ID:Z6NSfcjr
たしかに読売早い気がする。
でもブルドーザーで遺体を埋めてたとかもっとすごいのもあったよね。
まんまアウシュビッツ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 02:34 ID:Z6NSfcjr
939は >>894 のことね
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 03:06 ID:xjKVq4M3
>>939
いずればれると思うが。
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 03:20 ID:HEDJOPYb
>>941
でも何かがあったことは確かだが、何があったのか、誰に償わせたらいのか
まではっきりさせられるだろうか。。まず無理とおもわれる。
犬死だよな。。
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 06:42 ID:PTHlUvzh
>916
長年の謎がやっと解けました。
ありがとう。
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 07:12 ID:4XXk5o7c
ここでシャロンのやり方を認めてしまう事がいかに危険な
いかに恐ろしい未来を呼び寄せるか
アメリカの議員どもにはわかっていないのだろうか?
彼らの不明によって世界が地獄に変わる日、どうせ自分達は
のんびり墓の下でくつろいでいるから関係ないとでも
思っているのだろうか。
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 07:23 ID:XHZ7odHD
世界の資源を使い果たしたときが民族紛争が無くなるときです。(w

石油埋蔵量
http://www.tepco.co.jp/custom/LapLearn/DB/graph/t024g.gif
石炭埋蔵量
http://www.tepco.co.jp/custom/LapLearn/DB/graph/t025g.gif
天然ガス埋蔵量
http://www.tepco.co.jp/custom/LapLearn/DB/graph/t026g.gif
ウラン埋蔵量
http://www.tepco.co.jp/custom/LapLearn/DB/graph/t027g.gif
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 10:30 ID:zu3s41Ku
ヤフーニュースに写真トピックスができたみたいです。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/photo/mideast_conflict/
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 11:52 ID:jhZ7rktd
>>944
認めるも何もシャロンのやり方=アメリカのやり方
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 12:06 ID:aviZz5+O
シャロン、ブッシュ、ヒトラー、みんな同じだろう。

ナチスがドイツ国会議事堂を放火し共産党やユダヤ人を迫害したが
シャロンはイスラムの聖地を冒涜し今回の紛争の火種を作った。

早くユダヤ人を始末しろ!
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 12:07 ID:IY4Xtks5
まぁアメリカは世界の敵に武力を使ったわけで(世界を味方につけたのは政治力)、
自分の敵に武力を使うシャロン(イスラエルは前から孤立気味)よりはマシと
思うしかない。
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 12:22 ID:R3zB8AoQ
もうすぐ、アメリカ経済あぼーーん。
951佐藤総研:02/04/14 14:24 ID:APuZS7yS
アメリカがイスラエル援助停止、引き続き多国籍軍派遣の安保理決議で拒否権不行
使をする必要があるだろう。

ユダヤロビーは活発化するが、ブッシュとアメリカ国民に向け国際世論で圧力をか
け続けるしかない。
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 14:44 ID:qtsGCUCx
>>950
アメリカ経済あぼーんしたら、日本も道連れになる
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:11 ID:zYbYbRDw
速報ってほどでないけど、今朝の朝日の一面によると
フランス通信(AFP)がイスラエルは議長声明を拒否したと報じたらしい。
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:18 ID:XHZ7odHD
いよいよパウエルとアラファトの会談が始まるみたいですね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:20 ID:5xHIj4hd
>>950
アメリカは戦争すると景気が良くなるらしい。
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:21 ID:5Q12/9kA
http://www.yomiuri.co.jp/05/20020413i314.htm
虐殺はやっぱりやってた
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:30 ID:VD4xGXRp
1 1 2 ノーリーズン    牡 3 57.0kg B.ドイル 1:58.5   474Kg +4 池江泰郎 15
2 5 9 (市) タイガーカフェ   牡 3 57.0kg M.デムーロ 1:58.8 1 3/4馬身 482Kg 0 小島太 8
3 6 11 タニノギムレット  牡 3 57.0kg 四位洋文 1:58.8 ハナ 484Kg +2 松田国英 1
4 4 7 (父) ダイタクフラッグ  牡 3 57.0kg 江田照男 1:58.8 アタマ 496Kg +2 鹿戸明 13
5 2 4 (父)(市) メガスターダム   牡 3 57.0kg 松永幹夫 1:59.0 1 1/2馬身 494Kg 0 山本正司 16
6 2 3 サスガ       牡 3 57.0kg 安藤勝己 1:59.1 1/2馬身 512Kg -4 藤沢和雄 10
7 4 8 アドマイヤドン   牡 3 57.0kg 藤田伸二 1:59.3 1馬身 450Kg -12 松田博資 4
8 1 1 (父)(市) バランスオブゲーム 牡 3 57.0kg 田中勝春 1:59.3 ハナ 460Kg -4 宗像義忠 7
9 7 14 (父) ホーマンウイナー  牡 3 57.0kg 幸英明 1:59.5 1 1/4馬身 426Kg -2 安田隆行 17
10 7 15 (地) ヤマノブリザード  牡 3 57.0kg 岡部幸雄 1:59.5 クビ 500Kg 0 藤沢和雄 6
11 7 13 (父)(市) ゼンノカルナック  牡 3 57.0kg 福永祐一 1:59.7 1 1/2馬身 436Kg -10 北橋修二 14
12 8 18 チアズシュタルク  牡 3 57.0kg 蛯名正義 1:59.8 1/2馬身 464Kg -2 山内研二 5
13 3 6 シゲルゴッドハンド 牡 3 57.0kg 柴田善臣 2:00.0 1馬身 482Kg +4 坪憲章 11
14 5 10 (父) ローマンエンパイア 牡 3 57.0kg 武幸四郎 2:00.2 1馬身 506Kg +4 古川平 2
15 8 16 (父) ファストタテヤマ  牡 3 57.0kg 安田康彦 2:00.2 ハナ 456Kg +4 安田伊佐夫 12
16 6 12 モノポライザー   牡 3 57.0kg 後藤浩輝 2:00.2 クビ 446Kg +4 橋口弘次郎 3
17 8 17 (市) マイネルリバティー 牡 3 57.0kg 梶晃啓 2:00.4 1馬身 498Kg +2 稲葉隆一 18
18 3 5 (父) メジロマイヤー   牡 3 57.0kg 中舘英二 2:01.7 8馬身 466Kg -6 田島良保 9
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:31 ID:XHZ7odHD
イスラエル軍が侵攻してきたらそりゃーパレスチナ人は反抗しるよなー
そうすると反抗した者はみんな攻撃されて捕まり射殺されているのだろう。
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:55 ID:XHZ7odHD
世界最大の交渉の交渉人パウエル。どこまで実りのある成果が出るのか固唾をのんで
世界が見守っている。がんばれ!
960  :02/04/14 18:00 ID:RcJteA6X
何も言いません。
これを見てください。
http://jerusalem.indymedia.org/news/2002/04/12484.php
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:30 ID:gRC8IoIa
cnn今かなり激しくイスラエル非難してるなぁ。
シャロン首相はは国際的な司法機関で裁かれるべきだとか。

しかしパウエルとアラファトが会談しても何一つ解決しないよな。。
アラファトはすでに譲歩してるしなぁ。この会談はアメリカがどの適度
イスラエルをかばえるかってゆう駆け引きしかないような。。
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:52 ID:QabMdaef
あちらでは赤十字社じゃなくて赤新月社なのね
963 ◆MuneoGe2 :02/04/14 19:01 ID:MgmQaOxl
>>956
詳細が明らかになってきたか・・・。シャロンのコメントが聞きたいもんだ
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:37 ID:gRC8IoIa
とりあえずアラファトとの会談終わったようです。これといって
成果らしきものは伝えられませんが。このあとさらにシャロンと会談
するそうなので、そのあとで何か発表があるんでしょうね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:53 ID:os/FYce/
      .   .
     .   -‐-  .
   __ 〃       ヽ :
  : ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉 :
   '. l(0_)!。-‐ ‐〈リ .
   ; Vレリ、" (フ/ ;   次の1000候補ですぅ〜〜
       : l´ヾF'Fl :
      ;. 〉、_,ノ,ノ :    (ブルブルガタガタ…)
     . /ゝ/´, ヽヽ  .
      : く/l |_ノト‐'⌒),) :
       ̄   ̄ ̄
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:59 ID:x9Qpgu+6
素朴な疑問なんだけど、イスラエル側は今回のパレスチナへの侵攻は
テロ封じ込めのためという大義名分があるんだよね。
これって、アメリカのアフガニスタン攻撃や悪の枢軸国挑発と本質的に
同じことしてるような気がするんだけど、どうよ。
なんでアメリカには文句言わないで、イスラエルは非難されるの。
ダブルスタンダードってやつですか。
同じ事しても一方は全然叩かれず、一方は辞職するマキコと辻元みたいな。
967 ◆MuneoGe2 :02/04/14 21:14 ID:MgmQaOxl
>>966
確かにそうだが、WTCの場合、NY支店にしてる外国の企業が多数入ってたから
アメリカ人ないし外国人もかなり死んでるんだよね。日本人もかなり亡くなったし・・・。
それに相手が国ではなくテロ組織だってこと。

今回のはイスラエルとパレスチナだけの問題だから、
9.11とは一緒にするのはちょっと違う・・・と思う。
968 :02/04/14 21:20 ID:Wmmff8wQ
>>966
イスラエルは武力でパレスティナの土地に進入し自分の物にしました。
コレはイラクが武力でクウェートに侵攻したのと同じです。
イラクが侵攻すると撤退を要求し、聞かなければ戦争です。
ですから、湾岸戦争が正義の戦いと認識する世界はパレス
ティナ人が自分の土地を取り戻そうとしているコトを理解しています。
民間人を狙っているのは決して承伏できませんが、米が
イスラエルにお金と武器を与えている以上、まともに
戦えないしね。自爆テロは容認できないが、じゃあ、イスラエル支持
なんてできるわけもない。
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:29 ID:os/FYce/
1000
970◇お腹いっぱい。:02/04/14 21:40 ID:RkRfZsf/
>>966
ダブルスタンダードってやつでしょう
971>928:02/04/14 21:43 ID:iyV8KlEg
>>928
>殆どの人がイスラエルへ出稼ぎに行ってる今、反ユダヤを掲げている過激派はパレスチナでも疎まれてる存在。
>支持者は無職の若者ばかり、やることもないから、そのはけ口を運動に加わるに向けている。その結果が自爆テロ。

パレスチナ人は一人の女性が平均して5人以上の子を産む多産民族で、人口の過半数が若者。
また、パレスチナ人にまともな職などないし、出稼ぎも困難な状態。つまり、「無職の若者」が多数派なんだよ。

>テロリズムの撲滅こそ最良の解決方法である

イスラエルの建国以後続けられたパレスチナ人に対する大量虐殺と民族浄化作戦という犯罪こそ裁かれるべき。
パレスチナ難民は元の居住地に帰還し農地を取り戻したいだけ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:48 ID:XHZ7odHD
アフガンの場合はアルカイダが山に隠れたから掃討をやりやすかった。
その点パレスチナの場合は市街戦。それでかなり住民も巻き込まれて
虐殺のような感じになっているもよう。テロリストと住民の区別が
つきづらい。
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:49 ID:XHZ7odHD
だからそんなところではアメリカだったら今回のような
イスラエルのやり方は取らなかったと云う意味でイスラエルに
注意しているとおもわれる。
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:54 ID:q2yyVu+o
>>966
イスラエルは国連決議で手に入れた土地を越え武力でパレスチナを占領し、
それに対する民衆放棄という形で自爆テロが起こっている。
だからイスラエルが占領を止めない限りおそらく問題は
解決しない。なのに攻めつづけるので非難される。

個人的にはイスラエルも自分のやってることが正しくないとわかってると思う。
でなけりゃパレスチナ側の希望する国連主体の治安監視機関の設置を
アメリカに拒否権を発動させてことごとく却下しなかっただろうと思う。

思うに国連なんて米ソの間にはさまれてたいしたこと出来ない軽視して
占領し続けていたら冷戦終了後徐々に悪いものは悪いと言われるようになって
今回のように大々的に非難されるようになったんじゃないかなぁ。
975http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/04/14 22:04 ID:7+TMigcu
アメリカもイスラエルも国の成り立ちは同じ
アメ=既住民(原住民という記述は不適当)を虐殺し、その屍の上に国を作った。
ユダ=パレスチナ人、イカ同
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:06 ID:XHZ7odHD
>>974
イスラエルもいまさら今までの主張を簡単にはひるがえせないのよねー。
今までのは間違いだったから占領地を引き返しまーすと言ったらそれこそ
それじゃーいままでは悪いことしていたんじゃんと認めるようなものだからな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:10 ID:XHZ7odHD
アラファトとパウエルが今日会ったわけだけど、現場には取材のビデオカメラも
入っていなくて女性記者の小さいデジカメの写真2枚だけというのが状況の険し
さを物語っているな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:18 ID:os/FYce/
978
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:24 ID:oP1PN81s
979
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:25 ID:os/FYce/
残る牌は20
981 ◆MuneoGe2 :02/04/14 22:30 ID:MgmQaOxl
>>971
そういえばパレスチナ難民への帰還権は国連が認めているにも関わらず
イスラエルは認めてないんだよね。

まぁ、オスロ合意の時点でそれまでのイスラエルの行為は水に流したから
今更という感もあるけど・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:31 ID:jUYfylwA
今日は彼の最後の誕生日なんです。
お願いします、
1000取らせてあげて下さい。

  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __∧∧_
 /\(゚ー゚*) \       (´´
 \/| ̄∪ ̄ ̄|\≡≡ (´⌒(´
  \|____|≡≡≡(´⌒≡≡≡
         (´⌒(´⌒
    ズザーーーーーッ  
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:43 ID:XHZ7odHD
↑意味不明。
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:44 ID:os/FYce/
1000まで残り15
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:49 ID:XHZ7odHD
次スレPart10をまたCAMELxSM @キャメルφさんに作ってもらいたい。
よろしく。
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:00 ID:os/FYce/
誰も1000いらないならいただきますよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:00 ID:XHZ7odHD
とれるかなー?(w
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:01 ID:a4C8JC4q
るねキテ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:01 ID:a4C8JC4q
 
るねキテ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:01 ID:a4C8JC4q
 


るねキテ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:02 ID:x9Qpgu+6
>>986
つまんねーことすんな、ぼけ。
1000取るなら次すれ作成の責任取ってからだくず。
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:02 ID:a4C8JC4q
飽きた。
993 ◆MuneoGe2 :02/04/14 23:04 ID:Nl+QJ0gF
(´¬`)ノ 壱〇〇〇
994 ◆MuneoGe2 :02/04/14 23:05 ID:Nl+QJ0gF
(´¬`)ノ 壱〇〇〇
995 ◆MuneoGe2 :02/04/14 23:10 ID:Nl+QJ0gF
(´・ω・`)ショボーン
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:13 ID:CB/IZcd7
(・∀・)イイ!!
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:13 ID:CB/IZcd7
1000!!
(・∀・)イイ!!
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:13 ID:CB/IZcd7
(・∀・)イイ!!
999999999999:02/04/14 23:13 ID:hS4NWcot
9 9 9
1000名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:13 ID:CB/IZcd7
(・A・)イクナイ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。