テロ対策でサブマシンガン配備=W杯、官邸警備でも使用−警察庁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDOw/Q2 @外道φ ★
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020406052607X778&genre=soc
テロ対策でサブマシンガン配備=W杯、官邸警備でも使用−警察庁

 警察庁は6日までに、国内での本格的なテロに備えるために、首相官邸や原子力発電所
など重要施設を警備する機動隊の銃器対策部隊に、サブマシンガン(短機関銃)の配備を
始めた。4月中旬までに全国に計1400丁配備する予定。5月に開幕されるサッカー
のワールドカップ(W杯)警備でもテロ警戒の部隊で使用される。

※リクエストhttp://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017738674/731
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 08:54 ID:FDWgIYHr
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 08:54 ID:oGBa3MMg
どうせならロケットランチャーぐらい装備しとけ
4あーん:02/04/06 08:55 ID:P1WTVmZe
2?
5つーか:02/04/06 08:55 ID:E/6gT/Jh
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 08:56 ID:1V2UV5FH
僕の肛門も発電中です。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 08:56 ID:CX+GYtwE
どんなサブマシンガンなんだろ?軍事版住人の解説求む!
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 08:56 ID:6tgqPfH5
ショットガンも追加。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 08:57 ID:KFOklBGV
1400丁か・・・何を選んだんだろう。
10 :02/04/06 08:57 ID:RXVNBFX9
つーか、銃器対策部隊と言いながら装備してなかったんかいな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 08:57 ID:9MrYufUa
僕の肛門も本格的なテロに備えています。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 08:58 ID:DlpG9b1k
マァックスペェイン
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 08:58 ID:OJckkaiG
MP5kきぼんぬ
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 08:58 ID:LhtfcNik
あんまりヘナチョコに持たせると、敵に奪われる可能性もあるよ。
普通の警官より使用の基準を緩和しる。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 08:59 ID:FDWgIYHr
やけにビビッテるな
16 :02/04/06 08:59 ID:B7W8UFVx
脅し用のサブマシンガンで殺傷能力はありません
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:00 ID:6CAH/wqq
玩具みたいに音だけ出るんだろう

ガガガガガー
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:00 ID:EuW7qLS4
89式小銃じゃないの
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:00 ID:OJckkaiG
FN P90きぼんぬ
とにかく映画でよく出てくるやつ
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:00 ID:6tgqPfH5
弾丸はゴム製です。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:00 ID:KyptyxH9
すげー
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:00 ID:ywUCw2/7
あと、迫撃砲も装備しる!!
曲射できるから建造物などの影から撃てて便利。
群衆への奇襲とか待ち伏せとかに効果的♪
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:01 ID:0Y5kft+8
国産なの?
カッケーのきぼん
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:02 ID:3w3r3gzd
期間中だけ日本国民男子に限って、帯刀を許可する。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:03 ID:VldlPrUw
サブマシンガン配備してもマガジンには5発しか装填しないんだろ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:03 ID:6CAH/wqq
89式のどこがサブマシンガンですか(w
27:02/04/06 09:03 ID:JG8eL8ht
マシンガンとサブマシンガンの違いが分からん。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:03 ID:j7mfrB/U
さっさと自衛隊配備しろよ なんのために毎年莫大な防衛費出してるんだ?????
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:03 ID:oGBa3MMg
誰かTFCやろうぜ
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:04 ID:6tgqPfH5
持っていても使いこなせなきゃなぁ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:04 ID:KFOklBGV
まさか・・・例の腐れ国産サブマシンガン
9ミリ機関拳銃じゃねえだろうな・・・(´・ω・`)
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:05 ID:6CAH/wqq
ミネベアの9mm国産マシンピストルだったら萌える
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:06 ID:6CAH/wqq
被った(´Д`;)
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:06 ID:OJckkaiG
フルオート(連射)できる機構を持った銃ということでマシンガン。
サブマシンガンはその中で拳銃の9_弾をぶっ放すやつの事を指します
だから「機関短銃」
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:06 ID:o/T+Pf6e
これってWCの韓国人ビザ免除と関係あるのかな?

ビザ免除でチョソ大量入国
      ↓
当然犯罪犯しまくり
      ↓
まとめてマシンガンでアボーン
      ↓
     (゚д゚)ウマー

積極的なチョソ撲滅運動の一環といってみるテスト
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:09 ID:EuW7qLS4
>>26
失礼ボケてた
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:09 ID:6CAH/wqq
>>34
9mm弾って言うけど
でもM3A1もサブマシンガンって言うじゃん
これはどうなのよ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:09 ID:4rAchDdX
日本国民のみなさんに、ちょっと頃しあいをしてもらいます。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:10 ID:KFOklBGV
サブマシンガンは拳銃用の弾を使う小型のマシンガンだよ。
大口径で火薬量の多いの弾を使用するのがマシンガン。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:10 ID:6CAH/wqq
>>36
いやこちらこそ
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:11 ID:VldlPrUw
30mm機関砲を配備しる!
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:11 ID:EuW7qLS4
MP5かなSATも使ってるし・・・
てか、寝る。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:11 ID:RXVNBFX9
>>42
おやすー
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:12 ID:0Y5kft+8
映画やアニメだと永久に撃ち続けてるけど、
たとえばマガジンに30発入ってた場合どのくらいもつの?
2〜3秒?
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:12 ID:OJckkaiG
>>37
それ漏れも前々から気になっていたので
検索しますたttp://www.hudson-mfg.com/default/new/
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:13 ID:zSck2nK1
W杯なんかに金つかうな 
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:13 ID:ZR0YwLzu
小脇に抱える奴でしょ。携帯機関銃だね。
海外でよく見るよ。やっと日本の警察も持てるのかあ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:13 ID:xpFBkBQG
みんな 裸の銃ならもってるだろ
1/2じゃだめだけど(w
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:15 ID:lus5VBaN
デザートイーグル・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:15 ID:OM88oK2z
MP5かぁ。
物々しい時代になったな。
撃てないとは思うけど・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:16 ID:6CAH/wqq
どうせまともに使えないだろう
>>45のでいいよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:16 ID:pIuU9hyG
.357magでもフルオート連射して欲しいものだ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:19 ID:OM88oK2z
良く見たら官邸警備にも採用って書いてある。
実物が見れるよ(:´Д`)ハアハア
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:20 ID:iuM3HjSC
これは日本の軍国化がしようとしている一つの表れでしょう。
警察官がサブマシンガンなどとんでもない狂態であるとおもいます。
自衛隊という日本を守るべき軍隊を持ちながらなぜこのような
重装備が警察官に必要なのでしょうか?軍靴の足音が聞こえてきますよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:21 ID:pIuU9hyG
いい加減この手の煽りを誰も面白がらないことに気づいて欲しいものだ。
軍靴ネタもとうに腐りきってるし。
56SIN男:02/04/06 09:23 ID:J5epW1um
まさか、自衛隊の武器庫に寝るってる短機関銃じゃないだろうな。
あれはなぁ・・・・笑。そりゃないか。
57うんこ戦士:02/04/06 09:23 ID:Urt2u930
馬鹿もね
58SIN男:02/04/06 09:24 ID:J5epW1um
眠い。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:26 ID:iuM3HjSC
>>55のような無関心が日本を危険な方向へと導いているのだと思います。
このように軍国主義に対して無関心にさせる原因を作っているのは
やはり政治の責任が大きい。彼らは物陰に隠れていつの間にか
こういう取り決めをまとめようとするのですから。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:26 ID:Ea3VngFb
アパーム
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:27 ID:Cwt501WV
戦争やりたがってる人はだーーーーーれだ?
アメリカか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:28 ID:Cwt501WV
人じゃなかった・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:28 ID:iuM3HjSC
警察と軍隊は明確な差別化を図るべきであって
テロ対策は現状の自衛隊の能力だけで十分に対処しきれるはずです。
漫画じゃあるまいし、警察官にサブマシンガンを配備するなど
失笑ものだとおもうのです。税金の無駄でもあります。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:29 ID:NwSmxkek
>>44&45
UZI(STD)なら600〜650発/分。INGRAM(MAC10)なら1100発/分。
ちなみに、UZIの弾丸は9ミリ・パラ。MAC10の弾丸は.45ACP。
フルオートで撃つと、50連マガジンでも一瞬のうちに弾切れになります。
サブマシンガンは、マシンガンの中でも輪をかけて発射速度が速いのです。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:29 ID:dZJOD3vW
結局カービンとかアサルトとかじゃなくて
ジエイタイの使ってる銃になるんだろ?
武器さえよけりゃテロ対策になるのか?




といってみる練習
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:29 ID:OM88oK2z
その内、銀行強盗が発生するとSATもどきが来る時代になるよ。
67るね♪ ◆sDcEyFq. :02/04/06 09:30 ID:DjoHCbNo
ザクマシンガン?
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:30 ID:qTzRWMoN
この手のスレが立つと軍ヲタが寄って来る罠
69優しい名無しさんが好き:02/04/06 09:30 ID:3T0yZd9e
BB弾にしとけ。中国様のために。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:30 ID:KFOklBGV
狂ったテロリスト相手に南部の回転式拳銃で戦えってか(w
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:30 ID:6CAH/wqq
訓練の繰り返し無くして
使いこなせる訳が無い



と言ってみるテスト
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:30 ID:OM88oK2z
>>69
地球に優しい奴ね
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:31 ID:1Q/MeN0c
>54

煽りにしてはへたっぴだね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:31 ID:nH+BDkil
MP5 PDWですか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:31 ID:OM88oK2z
回転率急上昇の罠
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:31 ID:FaTLRGAg
>>59
激しく同意!
戦前もこんな感じであれよあれよと戦争に突入していったんだけどね
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:31 ID:dZJOD3vW
>>69
生分解性プラスティックね…
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:31 ID:6CAH/wqq
>>66
三菱銀行北畠支店立て篭もりの時
突入したのは今で言うSATだよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:32 ID:UaI+okTS
確かMP5だったと。
以前にこのニュースの先ぶれが出たとき
事情知ってるヤシが書いてたような。
80_:02/04/06 09:32 ID:G3mGMRpc
3国人が日本で犯罪しまくり犯罪率も上昇してきたからでしょ
日本の警察なめられてるから良い事では?
そうしてくれないと国民が自衛しなくてはならなくなる
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:33 ID:OM88oK2z
>>78
昔の事件ですよね…?
そんなこともあったなぁ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:33 ID:nH+BDkil
予算の都合上、1/3は東京マルイのロゴが入ってます。とか
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:33 ID:dZJOD3vW
>>68
タイトルの「…策でサブマシンガン配…」
の部分だけ見て飛び込んできましたが何か?
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:34 ID:Vc4/52q2
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | アパム!アパム!Sマシンガン!Sマシンガン持ってこい!アパーーーム!
       \_____  ________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \ ソレダロ!
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:35 ID:RZe/gIkY
MP5ってまだ現役だったんだ・・・・・・
15年前にエアガン買ったなぁ〜〜
スイスかどっかの銃身がストックの中に潜ってる奴の方が
今風の形してるけどなぁ。MP5か・・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:35 ID:VldlPrUw
さぶマシンガン
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:35 ID:dZJOD3vW
>>84
つーかソレ重機関銃ダロ
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:35 ID:OM88oK2z
可変ホップアップ
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:35 ID:nH+BDkil
FN社のP90キボンヌ
90るね♪ ◆sDcEyFq. :02/04/06 09:35 ID:DjoHCbNo
「サブマシンガン」と書くとカッコ良いが、
「さぶマシンガン」と書くとカッコ悪い。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:36 ID:ywUCw2/7
>>85
そんなこといったらM16はどうなるんだよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:36 ID:OM88oK2z
>>89
採用され次第、東京へ飛びます
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:36 ID:nqWn/a70
当然の配慮だな。
でもって、有事の際はその引き金を引くことも大事なことだ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:36 ID:Ea3VngFb
>>90
アグレッシブなホモみたいでヤ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:37 ID:nH+BDkil
>>92
外人部隊の方ですか?w
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:37 ID:dZJOD3vW
>>93
引き金を引くときに上司のハンコが要りますが何か?
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:38 ID:OM88oK2z
>>95
東京マルイ萌え
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:38 ID:6CAH/wqq
>>96
ちょっとワラタ
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:38 ID:RZe/gIkY
>>91
それもそだな・・・・・。
もしかして、ガバメントって現役?
100名無しさん:02/04/06 09:38 ID:JDV3xOEi
「前略」

配備されたサブマシンガンはドイツ製で、英国や米国、ドイツ、フランスの警察の特殊部隊でも
採用されている。口径は9ミリで、全長49センチ(肩当てを伸ばすと最大68センチ)、
重さは約2.8キロ。短銃の弾を使用し、1分間に約800発の発射能力がある。連射したときの
安定性や高い命中精度、対テロ特殊部隊の特殊急襲部隊(SAT)の一部に配備されていること
などを考慮して、機種を選定した。

「後略」
[時事通信社](時事通信)

多分,MP5A5じゃ無いかな。
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/elegun/mp5/mp5.htm
本家はこちら
http://www.heckler-koch.de/html/index.html
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:39 ID:VldlPrUw
男なら褌一丁で、さぶマシンガン。
102 ◆9m6/KRag :02/04/06 09:39 ID:S6fotEFe
>>82

ちょっとワラタ。
ガス詰めてから撃つんだろ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:39 ID:KFOklBGV
日本人の大半は弾頭と薬莢の因果関係すら判りません。
先進国の中でこんな国民も珍しいかもしれない。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:40 ID:OM88oK2z
良い大人が銃撃戦の中でBB弾流し込みます
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:40 ID:RZe/gIkY
やべ〜
エアガンのカタログ見てたら、欲しくなってきた・・・・・
昔の血が・・・・・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:41 ID:Ea3VngFb
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | アパム!アパム!印鑑と報告書!印鑑と報告書持ってこい!アパーーーム!
       \_____  ________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \ ユウジ ホウセイグライ サセロヨ シャミントウ!
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:41 ID:6CAH/wqq
>>103
大河ドラマのおかげで
火縄銃の方がよく理解されていると思われ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:41 ID:4D8nE6Ix
油漬けグリースガンだったら萌え(w
109優しい名無しさんが好き:02/04/06 09:41 ID:3T0yZd9e
社民党はもう何も抵抗できんだろ。今のうちにガンガン法案通せ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:42 ID:4D8nE6Ix
>>102

マルイのは電動だよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:45 ID:VldlPrUw
電動さぶマシンガン
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:46 ID:OM88oK2z
要らないよ
113名無しさん:02/04/06 09:47 ID:JDV3xOEi
大体、フーリガンにのさばられて、何が法治国家だ。
どんどん撃てばいい。
114名無しさん:02/04/06 09:51 ID:JDV3xOEi
考えてもみろ。
何でフーリガンが来るからと、店を閉めなきゃならんのだ!
法律はどっちの味方だ。

法と秩序を維持する為に、警察が発砲するのは当然だ。
撃てないなら、一般人に武装する権利を認めろ!
115>ひろゆき :02/04/06 09:51 ID:IBLfF4Zh
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::\ \_   ヽ
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿~~  "''\  \―ヽ_
   _______/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/        ヽ__ミ|:::::::::ヽヽ
  /::::::::::|::|::::::::::::::::::::::::::::/""            '三|::::::::::ヽ\
/:::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::ミ"               ヽ.|ヽ:::::::::ヽ \
::::::::::::::::/ ノ::::::::::::::::::::;;;                 | ヽ::::::::::ヽ  |
::::::::::::::|   |:::::::::::::::::::ミ                  |  |:::::::::::ヽ |
:::::::::::::|   |::::::::::::::::ミ    __________    /二二ヽ  |  |:::::::::::::ヽ |
::::::::::::|    ヾ:::::::::::/   /__,,----ヽ     ______  |  |:::::::::::::::ヽ|
::::::::::::|   /^\::::/     ̄ ______      /  ● ヽ |   |:::::::::::::::::::| みなさん
::::::::::::|   ヽ  ヾ;     /  ●ヽ      ̄ ̄ ̄ |  |:::::::::::::::::::|
:::::::::::::|    ヽ  ;;     ̄ ̄ ̄ ̄          |  .|::::::::::::::::::::|
::::::::::::::|    ヽγ ::                     |  |:::::::::::::::::::::| おちついてください
::::::::::::::|     ヽ            (     )     /  |::::::::::::::::::::::|
:::::::::::::::|      ーヽ          ⌒ー⌒    ,/  |:::::::::::::::::::::::|
::::::::::::::::ヽ        ヽ      ___,,-二‐二-ノ  /  .|:::::::::::::::::::::::::|
:::::::::::::::::::|         \     ヽヽ-_____-/  /   |::::::::::::::::::::::::::|
:::::::::::::::::::|          \    ヽー―‐   /   |::::::::::::::::::::::::::|
::::::::::::::::::::|            \         /    |::::::::::::::::::::::::::::|
116 :02/04/06 09:52 ID:2X/pHG8r
おまえはしんじることがdきますか
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:55 ID:nH+BDkil
>>102
関係ないけど、ハリウッドとかの映画でも小道具として使われてたりする>電動ガン
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 10:01 ID:T/VeIfPe
ロケット弾持ってる相手にサブマシンガン程度で対抗できるんか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 10:02 ID:OM88oK2z
>>118
二人かがりで撃つんだから。何とかなるんじゃないかな?
120 :02/04/06 10:04 ID:Ti1faQLL
あれだ、3つ目の村で買ってロボに装備させるんだ。
121名無しさん:02/04/06 10:04 ID:JDV3xOEi
>>118
先に発砲できればある程度はね。
後手に回れば、核兵器持っていても後の祭り。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 10:06 ID:uQj3mUgl
まさか百式短機関銃では・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 10:08 ID:7QS0Va2b
スペツナズナイフ
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 10:08 ID:E9T5zsdL
間違えて撃たないよーに祈る。
125=○=ザク:02/04/06 10:08 ID:T20Y/6HP
ザクマシンガン。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 10:08 ID:pIuU9hyG
>>59 >>76
俺は軍国主義化に諸手を上げて賛成するんだがそれはスレ違いなので言わないことにする。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 10:10 ID:A8JRZFSS
こうして天下のヘッケラーコックもMXで出回るようになるのか。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 10:10 ID:OM88oK2z
βスペツナズ
カコワルイ
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 10:12 ID:vqkg4CSO
ほすぃ!
盗む!
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 10:12 ID:RZe/gIkY
日本のハナタレ警官鍛えるにはジェド豪士が必要だ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 10:14 ID:nH+BDkil
>>130
いや、むしろSASの彼を雇おう。
誰だっけ、、、バスター・キートン
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 10:22 ID:pIuU9hyG
MP5なら10ミリにすればいいのに
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 10:25 ID:E9T5zsdL
しかし、自爆テロだったら撃つ前に自爆するだろーな
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 10:50 ID:kREwf95c
>>131
それはチャップリンと並ぶレベルの喜劇俳優(w
どたばた喜劇の帝王

たぶん言いたいのは「マスターキートン」のタイチ=キートンでは?
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 11:07 ID:xpFBkBQG
てつはう でいいのでは?
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 11:10 ID:ymW//r3s
・・・・サブマシンガン程度で、原子力施設を、
実際、守りきれるんだろうか・・・。不安。
原子力施設だけは絶対に、守ってくれ、頼む。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 11:14 ID:kg3iic5V
>>135
ワラタ
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 11:15 ID:9IZZ3i9R
どうせBB弾だろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 11:16 ID:qPbE1pFR
>135
それはハンドグレネードを装備しろということか?(w
140名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/06 11:31 ID:QFrXqaae
どうせなら64式小銃のほうが威圧感があって良かったのに。
たしか、てき弾の使用も可能なはずだから催涙弾も撃てるだろうに。
141警氏庁:02/04/06 11:31 ID:kd9q/8B5
フーリガン対策といたしましては東京マルイ製電動ガンで
BB弾の乱射による鎮圧が最も有効と考えております
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 11:32 ID:eIFIuMwc
軍靴の音が聞こえる・・・
143 :02/04/06 11:34 ID:Vc2NtUm5
テロリスト「官邸に突入だ〜」

銃器対策部隊「かえり撃ちだ〜」

テロリスト「ぎゃ〜」

何も考えないで書いたので落ちはないよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 11:35 ID:9IZZ3i9R
グンクツの音が聞こえる・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 11:36 ID:1uWIx0Dj
ぐんくつのおとがきこえる・・・・・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 11:38 ID:Ya8985OT
多分 持っていても撃てないのでは
撃ったとしてもたぶんゴム弾
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 11:39 ID:QFrXqaae
首都警察ではMG42が導入されました。

どうせなら銃器対策部隊には、あの装甲服を導入してほしかった。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 11:39 ID:8z9bEQ70
サブマシンガンなんて命中率の悪いもん装備しないでくれよ マジで。
無関係の人間に当たるだろ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 11:40 ID:jJtAOJeD
軍歌の音が聞こえる・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 11:41 ID:eIFIuMwc
兵隊サン、進メ進メ トテチテタ
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 11:41 ID:9FMnehgF
>>54は「テロ対策には自衛隊で充分」と言うておる。
つまり自衛隊の治安出動を認めるって事だな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 11:41 ID:QEuNbQeh
いいね
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 11:42 ID:aef9+vg9
いや〜危険だ・・・
なんだかこの平和な日本が日本という国が危険な方向へ進もうとしている、誰かの意図によって・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 11:43 ID:eIFIuMwc
平和憲法断固死守!!
155 :02/04/06 11:44 ID:KzO5pMKp

つーか、今まで拳銃だけで国会や原発守ってたのか?
 
危機感なさすぎ。
 
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 11:44 ID:kd9q/8B5
>>151
おれも54は読んでおかしいと思ったが
いちいちつっこむのが面倒だった(ワラ
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 11:45 ID:nH+BDkil
やっぱセーフティは「ア・タ・レ」なんだろうか。。気になる
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 11:45 ID:j0Jdh0jO
わいわいガヤガヤ
159.:02/04/06 11:46 ID:/X7X7pWx
他国の国際イベント等の警備にくらべて、まだ全然ぬるい。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 11:46 ID:qfR95V/g
毒には毒を。 銃には銃を。

まあカンタンで短絡的だけど、抑止力としては十分だな。
日本産のDQNもあまり目立った行動とれないだろう、これじゃ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 11:47 ID:8z9bEQ70
>>153
>>154
あほか チョンがビザ無しで大量に入国してくるのにそんな悠長な事でどうする。
おそらくW杯期間中は強盗とレイプがチョンのせいで大幅に増えるよ。
チョンの現行犯は射殺くらいして欲しいね。
162小唄区民:02/04/06 11:47 ID:hqFSNSMt
>157
「イリア」かいw
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 11:47 ID:kd9q/8B5
隣の国はW杯会場の周囲に地対空ミサイル配備だそうだ
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 11:47 ID:qgyQzaCv
軍歌の音も聞こえる・・・
165                            :02/04/06 11:49 ID:mkq0hKMS
>>153
阿保か、テロリスト、テロ国家、犯罪者を野放しにしてる方が
危険だろが。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 11:49 ID:qfR95V/g
正直チョンは見かけたらとりあえず足を撃って動けなくしてから職務質問、でいいと思う。
167中国人見たら110番:02/04/06 11:52 ID:eIFIuMwc
>>161
当たり前だ。チョンは皆殺し
だが9条は死守
168 :02/04/06 11:53 ID:1JtgzY/A
http://www.tokyo-marui.co.jp/new/p90tr/p90trnew.htm
近年の重装備化する犯罪に対抗すべく、軍や警察に採用され始めている
小型サブマシンガンがP-90(PROJECT 90)です。

めちゃくちゃカコイイ!
169 :02/04/06 11:55 ID:KzO5pMKp

今だと、ヤクザが5人ぐらいショットガン持って来たら
国会議員皆殺しにできるな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 11:59 ID:pAmI+E21
MP5かぁ…意外性はないが、まず普通の選択だな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:01 ID:ZZiXZX+s
>>170
どんなモノなの?
特徴とか。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:01 ID:Fxm/scQ8
>>166
最初からチョンとわかっているなら、頭を狙ってもいいと思う。
173 :02/04/06 12:04 ID:cgLST9rr
ステアーキボンヌ
174 :02/04/06 12:04 ID:KzO5pMKp
原発には88mmぐらい装備しろ
175 :02/04/06 12:05 ID:1JtgzY/A
皇居にはテポドソぐらい配備しる!
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:06 ID:atoxwXL4
>>168
BB弾で何をするつもりだ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:06 ID:21oKsl80

        阪神連勝ワッショイ!!
     \\  阪神連勝ワッショイ!! //
 +   + \\ 阪神連勝ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

♪〜 負ける巨人に男の情け、負けてやりたい助〜けてみた〜い。そいつが
出来ない野球のつらさ〜 俺の俺の俺の心に無情の虎が〜(無情の虎が)
情け無用と吼えるのさ あっそれ 勝った勝った勝った勝った阪神阪神
タイガ〜ス ♪〜
178 高橋:02/04/06 12:07 ID:xcAOSqjT
原発にはやっぱタカハシ砲を設置だろ。格好いいし。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:10 ID:pIuU9hyG
>>171
広範に使われてるごく普通のサブマシンガン。
アサルトライフルは使いにくいし、まあ丁度いいんでないの。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:10 ID:C1DObf0w
ちゃんと射撃訓練するんだろうな。じゃなきゃ意味なし。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:11 ID:nH+BDkil
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:13 ID:OcE3tiQK
射撃訓練はあんま必要ないんじゃないの?
がつんがつん反動くるもんじゃなし
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:17 ID:1It5y1RP
>>180
ニューナンブで、当ててるんだから、
サブマシンガンなら余裕だろとか思ってるのですが、
ど素人考えですか?
184171:02/04/06 12:18 ID:ZZiXZX+s
>>179
>>181
ありがとう。見てくるよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:18 ID:atoxwXL4
オートローディングの散弾銃が一番威圧効果もあるだろうしイイ!
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:20 ID:C1DObf0w
>>182
普段豆鉄砲しか持ったことない警備員にさ、
いきなりMP5A5なんか扱えないって。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:21 ID:SITKj8wd
サブマシンガンは当たり難いだろ確かに。
188 :02/04/06 12:21 ID:aXUUvdwX
サブマシンガンってこれ元々SATに装備されてる物じゃないの?
だったらH&Kだと思われ。発砲しなきゃならんような事態を
迎えないことを望む…。やはりキヨミ当たりを人身御供に…。
189170:02/04/06 12:22 ID:pAmI+E21
世界中の警察、軍隊の治安部隊、特殊部隊で採用されているこの
カテゴリーの中では最もポピュラーなドイツ製のサブマシンガン。
拳銃弾を使用するので(まず9mmだろう)、威力、射程は自動小銃
(アサルトライフル)には及ばないが、この銃の特徴として「命中精度
が非常に高い事」「反動が小さく訓練が容易である事」等があげられ
ます。

190名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:24 ID:NL2Mw0Vm
チェーンガン装備すれば大抵の悪党はビビっておとなしくなる(はず)
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:25 ID:atoxwXL4
>>189
高性能は世界中が認める事実だけど、$1800はちょっと値段が高くないかい?
SATの様な「戦闘」的な組織には高性能は必須だけど、警備用と言うことは、威圧用なんだから
安い銃でいいような気がする。。。
よって、ステンガンきぼーん!
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:25 ID:C1DObf0w
フルオートだとそのうち銃身が焼けるから、
交換用のパーツも大量に用意しないと意味ないぞ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:25 ID:xUw3zfuj
リトラクタブルストックという杖の持つ方みたいなのはなんですか?
肩にかけたりすんのかな?
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:27 ID:eIFIuMwc
スティンガーミサイルも装備シル
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:27 ID:1It5y1RP
サブマシンガンだと、配備しても撃つ気ないんだろうな。
(脅しに持っているだけで。)

気軽に使える、ゴム板弾とか音響手榴弾とか、の方がいいのでないの?
(いや、ど素人なんでわからんですが。)
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:28 ID:C1DObf0w
>>193
ピンポイントで標的を狙う時に肩に押し当てる。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:30 ID:qfR95V/g
これを機に、ヘリにも対戦車バルカンとか装備させよう。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:30 ID:nO864AB4
ロボコップで活躍のED-29配備希望
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:31 ID:IIOGrr6i
20年前の軍ヲタとしてはMP5は懐かしい限り。今も生産されているというのも嬉しい。
MP5は普通のサブマシンガンと比べて、アサルトライフル(自衛隊的には小銃)と
同じ構造で、クローズドボルトから発射する方式です。デザインもH&K社の
アサルトライフルに近く、ストック(肩当て)を延ばしてライフルのように構える
と、弾丸が拳銃用(ライフル用より初速が遅い)という点を差し引けば、かなり
の命中精度を期待できます。単射(引き金を引くと1発だけ打てる)と連射(弾き金
を引いてる間中弾が出る)の切り替えも当然できます。またサイレンサー(消音器)
付きの消音性能も高く、タイプライターを打ってる程度の音しかしないらしいです。
単射で拳銃より遥かに高い命中精度を期待でき、接近しての連射で瞬時に制圧する
事も可能という点で、警察レベルの特殊部隊には使いやすい選択ではないでしょうか。

通常のサブマシンガンのオープンボルトから発射する構造に比べてのクローズド
ボルトから発射する構造の利点の説明は、他の軍ヲタさんお願いします。簡単に
言えば、引き金を引いてから弾丸が発射されるまでの銃自体の発する機械的衝撃
が小さく銃がぶれる事が少ないということです。
200まさをφ ☆:02/04/06 12:31 ID:JnnJBi2q
* 激しく肛門 *

   ∠ ̄ ̄ ̄ヽ
   〜|/*υ*|/ >>200
201+ 激しく忍者 +:02/04/06 12:31 ID:LWTAejPp
|
|     + 激しく200ゲット +
|_
| \
|゚U゚|          ________ X >>200
|y 二つ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ノ
|
|
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:31 ID:8z9bEQ70
MP5なら命中精度は高いね。
MAC‐10とかなら困るよ。
203+ 激しく忍者 +:02/04/06 12:32 ID:LWTAejPp

          + 激しく不覚 +


        _l\ 
  /⌒/   l    
⊂( ノヽ⊃_/⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
204 :02/04/06 12:32 ID:r3P2Lf2B
>>201
やっちゃたね
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:32 ID:xUw3zfuj
>>196
なるほど。サンキュウ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:33 ID:nH+BDkil
忍者がキリバンゲット失敗してるところ初めて見たよw
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:33 ID:xUw3zfuj
>>203
次ガンバレw
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:38 ID:zV9AXUPD
てか、今更配備してちゃんと扱えるのか?
機動隊のあんちゃんたちは

ガクガクブルブルした手でぶっ放して、原子炉に穴開けないでくれよ(藁
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:39 ID:pMTTKOdE
>>185
暴徒鎮圧用にはオートショットガンが一番良いだろうね。
ゴム弾も使えるし。
サブマシンガンに1800ドル出す位なら
ARーM16を配備して。
これで皆ゴルゴ13。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:40 ID:C1DObf0w
>>208
同意。
結局警棒がわりに振り回したり (w
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:44 ID:vcBumKcT
GB版のSaGaがやりたくなってきた
212208:02/04/06 12:45 ID:zV9AXUPD
あ、でもSMCくらいじゃ、穴空かないか。。。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:45 ID:atoxwXL4
>>208
銃剣付けれる100式機関短銃なんかイイと思わない?
214170:02/04/06 12:49 ID:pAmI+E21
>>191
レス付けようとしたら、「かちゅーしゃ」とんだよ…(w

まぁ、高いよね(w 警備が目的ならガス銃やショットガンもアリだけど、
その辺は既に持っているわけで、隙間を埋める精度の高い装備が
欲しかったのでは?SATと装備の共通化もできるし。
警察組織はこういうチャンスに、カネを使う事に躊躇しないよね(w
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:52 ID:5lERSAFj
どうせ撃つ相手は外人か在日だろ?
相手も凶器をそれなりに揃えてくるだろうし良いのでは?


足音がしない靴を支給しろとサヨ連中は言ってるのね
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:52 ID:atoxwXL4
170さんに質問!
警察装備に結構詳しいようですね。
J隊の装備とかは紹介しているHPも多いけど、K察関係は見たことありません。
そんなの紹介しているHPってありますか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:52 ID:pAmI+E21
>>212
っていうか、原子炉の前で待ってたらダメダロ(w
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:52 ID:C1DObf0w
ひょっとしたらM93Rの方が安いんじゃないか?コンパクトだし。
ロボコップのオート9のモデルになった奴。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:56 ID:70lt/n3G
1800$って日本円で幾らなの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:56 ID:11j1DBgb
レールガンを (以下略
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:56 ID:nUhGQDNf
>>218
全然あたらねーよ。 93Rなんか。
小さくすれば、いいってもんでもない。

ちなみに、ちゃんとGUNにMP5だって出てる。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:57 ID:nH+BDkil
>>218
銃があばれるだけで、命中率もたいしてよくないと思うが、
Glock18もそうだと何処かでみた記憶がある。
連射可能だが、はっきりいって威嚇程度にしかならないと
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:57 ID:atoxwXL4
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:58 ID:QFrXqaae
ttp://homepage3.nifty.com/sweeper/gun/m_gun/m2.htm
これを導入して暴徒をなぎはらってほしい。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:59 ID:C1DObf0w
>>221
>全然あたらねーよ。
ソースは?
226名無し:02/04/06 13:00 ID:FwFnXcAz
アカ野郎や、プロ市民にも使って欲しい。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 13:02 ID:U+RFZN3w
>>225
実銃撃ったことある。

ソースにしようと思ったホムペ、閉鎖しちゃったみたい。。。
http://www.team-ruriruri.com/data_base/index.html
ここなんだけどねぇ。。。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 13:02 ID:FxU/S0co
やっぱり訓練用にマルイの電動MP5も購入してるんだろうな
それともアメリカみたいにユースエンジニアリング社のMP5を使うのだろうか?

229名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 13:06 ID:C1DObf0w
>>227
撃ったことある経験者に言われちゃしょうがない…。
3バーストで脅かして、ピンポイントでは単発で射撃じゃだめかね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 13:15 ID:CRA5oQ/N
念の為に小泉首相と、各国サッカー選手全員に二挺拳銃を持たせ試合をする。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 13:22 ID:uQj3mUgl
KO大学非由キャンパスからみつかった
毒製ベルグ万短銃のコピーである
100式短機関銃であることを切に希望致しまする。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 13:25 ID:VVOKw+t+
Pzf希望
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 13:36 ID:VLMI6wdf
どうせならカラシニコフでも使えばいいのに。
7.62mm乱射で一般市民も巻き込みまくりw
いや、冗談だけどね。

狙撃手いたらドラグノフ使って欲しい.
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 13:36 ID:4SoB/E+C
100式って昔のやつじゃねえか?そういうことかくならMP40にしとけ!!古いサブ・マシンガンなら、こいつが最高だろ。それかトンプソンでも買え
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 13:39 ID:atoxwXL4
100式は牛蒡剣を付けれます
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 13:40 ID:SITKj8wd
寧ろ青龍円月刀を支給してあげてクダサイ
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 13:41 ID:UBWM/fA8
機関砲配備しておけ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 13:41 ID:uQj3mUgl
>>233
ドラちゃんはいいれすね。
暴れるフーどもには
ア−マ−ピアシング弾を用いて欲しいものれす。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 13:41 ID:RZe/gIkY
MIL24あたりを原発一基あたり一台あったら、まぁ安心かな
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 13:42 ID:YoI4+Y8k
よ〜し俺は100連発巻き弾銃でテロを抑えるぞ!
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 13:44 ID:6fINSNBo
半端に配備数が多いのは、
半島への政策を、さらに強行姿勢に移す準備なんだろうなぁ。ガンバレ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 13:52 ID:UDwXurg7
フルオートで撃った場合、4発目以降は狙った目標に当たる確立がほとんどゼロ
らしい。だからメリケンのM16A2はフルオート機構を廃して3点バーストになった。
243*^ー゚)ノ ぃょぅ:02/04/06 13:53 ID:D3YlgRyv
持っていても実際に使えるかどうかが問題
拳銃持っていてもタコ殴りにされる警官とかいたわけだし・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 13:53 ID:5jC/ofeY
ぼくにも
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 13:56 ID:uaKBE8S8
正直、最近フーリガン対策に過敏スギじゃねーか。
毎日のようにフーリガン対策報道やってるし。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 14:00 ID:ywUCw2/7
ドラグノフを入手して遠距離から珍走を射殺シタイ…
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 14:01 ID:Rfl+Qr+k
>>246
警察のPSGにしろ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 14:01 ID:4SoB/E+C
フーリガン銃もってないんだしサブ・マシンガンいらねえだろ。これを口実にケーサツの武器を強化したいんだろうな。自衛隊が、いるのによ。アホくせえ!!
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 14:01 ID:uQj3mUgl
鬼畜のE野郎共の試合があり、準決勝も行われるスタジアムの
近所に住んでるもんにとってはヒヤヒヤものれす。
チジのツチ屋よ。借金ばっかつくってヘラヘラ笑ってんじゃねーぞ(怒)!
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 14:02 ID:oJvbvpcj
SMGってやっぱMP5か?

どーせなら防弾チョッキを貫通できるP90にしとけ。
251.:02/04/06 14:05 ID:hhSF52PF
「フーリガン対策」じゃなく「テロ対策」って>>1に書いてあるだろーが、馬鹿が。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 14:06 ID:CRwvdYPr
北島三郎って機関銃持ってるんですか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 14:08 ID:nH+BDkil
>>250
P90は弾が特殊だから、高くつくんじゃないかと思うがどうか
でも、P90のあの形は好きだ! 警察装備キボンヌ
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 14:11 ID:5jC/ofeY
流れ弾には気をつけなければ
255 sage:02/04/06 14:11 ID:TBEJrGkF
>>248
自衛隊(軍隊)と警察は意味合いが違います。
もったいない気もしますが、国内のゴタゴタに自衛隊(軍隊)が出る
のは治めきれてない証拠になるのでハズカシイ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 14:11 ID:QFrXqaae
で、暴徒に取り上げられてあぼーん。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 14:12 ID:S32F6Be1
まじめにやるなら、MP5じゃなくて
M4カービン だよなぁ。。。
アメリカは、MP5から、M4カービンに切替てるからねぇ。
ちなみに、10mm弾撃てるMP5もあるけどね。アメリカで使ってるよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 14:12 ID:C1DObf0w
>>256
だからテロ対策だってば。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 14:19 ID:lDY7uveH
マシンガンとサブマシンガンの違いは何よ。
どっちにしても引いてる間は立て続けに発射される?
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 14:20 ID:LvkbxNE5
                      マシンガンサブ↓
                
                            愛⌒ヾ
                             ミ丿 
                              ミ/  ビュン
               ‐=≡    ハァハァ∧_∧/       愛
                ‐=≡     (;´Д`)   ||  |||   )
                  ‐=≡   /    ヽ        丿ビュン
                  ‐=≡  ./| |   | |─|||─||─〜'
                  ‐=≡ / \ヽ/| |
                 ‐=≡ /   \\| |   ノノ   ノノノ      
``)              ‐=≡  / /⌒\ し(メ 彡       愛" ((( )))
`)⌒`)         ‐=≡   / /    > ) \彡  ビュン  (   (; ´Д`) ヒィー
 ;;;⌒`)       ‐=≡   / /     / /    \彡     丿彡 / つ_つ
   ;;⌒`)⌒`) -=≡     し'     (_つ  バチッ\    /   人  Y
                                < \_ノバチッ し'(_)
                                vVVvVv        
261 sage:02/04/06 14:21 ID:TBEJrGkF
口径で判断されるのかな?それとも用途?
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 14:23 ID:RZe/gIkY
>>259
>>261
過去ログ
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 14:26 ID:2fqejGss
僕の肛門もSubが配備されました
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 14:30 ID:9BpLxTvJ
弾が拳銃でもつかえる
265                                :02/04/06 14:31 ID:mkq0hKMS
>>257
元々は昨年のテロ対策で重要施設防護をどうするかから出てきた事です。
当初は自動小銃の予定でしたが、威力が強すぎるとのことで短機関銃に
変更されました(どうせ野中あたりが言いそう)
266 sage:02/04/06 14:33 ID:TBEJrGkF
>>262
スレ頭で出てたんですね。折角なので以下過去ログのコピペ。



34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/06 09:06 ID:OJckkaiG
フルオート(連射)できる機構を持った銃ということでマシンガン。
サブマシンガンはその中で拳銃の9_弾をぶっ放すやつの事を指します
だから「機関短銃

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/06 09:09 ID:6CAH/wqq
>>34
9mm弾って言うけど
でもM3A1もサブマシンガンって言うじゃん
これはどうなのよ?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/06 09:10 ID:KFOklBGV
サブマシンガンは拳銃用の弾を使う小型のマシンガンだよ。
大口径で火薬量の多いの弾を使用するのがマシンガン。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/06 09:29 ID:NwSmxkek
>>44&45
UZI(STD)なら600〜650発/分。INGRAM(MAC10)なら1100発/分。
ちなみに、UZIの弾丸は9ミリ・パラ。MAC10の弾丸は.45ACP。
フルオートで撃つと、50連マガジンでも一瞬のうちに弾切れになります。
サブマシンガンは、マシンガンの中でも輪をかけて発射速度が速いのです。
267窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/04/06 14:38 ID:+/FM+uy4
( ´D`)ノ< アフガニスタンでAK47買えばいいのれす。
        一丁2000円れす。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 14:41 ID:cHjclkvH
AK47はアサルトライフル。雑踏などでは使用できない。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 14:42 ID:5jC/ofeY
オウムで押収したのはどうだろ
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 14:45 ID:Gzhc4PL7
>>255
分かる人がいて少し安心。
自衛隊は国の防衛と自然災害から国民を
守るのが仕事、テロや犯罪を防ぐのは警察の仕事。
まぁおそらくサブマシンガンが妥当なところだろ。
とは逝っても実際に撃つ可能性はないだろう。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 14:48 ID:oZIdg900
AK47よりマカロフの方がまし。。。
Ωのは問題外。
AK-74は、まぁまぁだが。。。
でも、G3A4がいいなぁ。。。威力有りすぎだけど。。。7.62mmだし。。。

サバゲの時はMP5A5が、一番使いやすいなぁ。かっくいいし。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 14:49 ID:oZIdg900
って、271はSMGとアサルトと拳銃が混ざってたりして。。。
ま、なんでもいいんだけどね。全部BB弾だし。。。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 14:57 ID:0Y5kft+8
どんな服装で携帯するのかが興味ある。
どうせ撃たないハッタリ用なら格好だけでもキメて貰いたい。

274名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 15:02 ID:9/QcLKHp
ベネズエラ居たとき


銀行をサブマシンガン持った軍隊が警備してた

275名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 15:02 ID:9/QcLKHp
それでも一日2回襲われる銀行とか会った
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 15:03 ID:9/QcLKHp
田舎のほうは地雷でフッdj牛とかいて
道から一歩はずれたら死ぬようなやばさ

でもなんかエホバの証人とか聖書読みにきてた
277 :02/04/06 15:04 ID:h8fQkojF
ヘルファイアを通常装備にすれば最強
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 15:41 ID:Rog9J1eK
地雷原に牛突っ込ませて地雷駆除するゲームてなんだっけ
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 15:52 ID:dZJOD3vW
>>278
逝き印への抗議
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 00:52 ID:VjFdwTR5
MP18にしてくれ!これなら、だいぶ安いだろ。オートマットでも、いいぞ。PPSH41も適してると思うが
281緊急ニュース:02/04/07 00:54 ID:Q88kSdM4
サブマシンガン?
おれの射精でぶっつぶしてくれるわ
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 13:50 ID:JJEvcRLu
MP18にしろ!たのむ!これは射撃音、聞いたことね〜んだ。いまなら100円くらいで買えるはずだ。MP5より、ずっと安いだろ
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 13:52 ID:AEI9dD6O
やっぱ、イングラムでしょ?(w
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 13:53 ID:JutUeKdy
カウンターストライクやってる人ならわかると思うが、サブマシンガン、あんまり強くない。
ハンドピストルよりはマシだが。
285衝撃の名無しさん:02/04/07 13:54 ID:sX4qMxA3
男ならギリギリまでサイバーウェア入れて、装備はカタナ一本。
286名無しさん@お腹いっぱい:02/04/08 00:14 ID:MIdrkAKc
射撃訓練しなきゃ宝の持ち腐れ。フツ〜の警らの警官は年間十数発の射撃訓練しかしないから、
実際の事件で発砲しても当たる確率は低い。
287ハム次郎:02/04/08 00:22 ID:tSNzrB/k
その内、警察が戦車や戦闘機まで持とうとするぞ。
陸軍が空母や潜水艦を持ち、海軍が戦車を作った戦中を笑えない。
288ココ電球:02/04/08 00:27 ID:Yw/VBsmw
フーリガンって言ってるけど、北朝鮮の工作員対策だろ。

「訓練されたアジテーターは一人で千人のおとなしい群集を暴徒に変えることが
できる。」

まあ、命が惜しかったらサッカーは見に行かない方が良い。
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 00:39 ID:o5ShPB/p
>>287
そりゃねえよ。
戦車や戦闘機が必要な事態って戦争だろ。きっぱりと自衛隊の仕事。

煽りにしてももう少し考えてからレスつけろや。
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 00:39 ID:mYJcN/Hh
でもフランスあたりの特別警戒とかの映像見ていると
普通の制服警官みたいな奴でもサブマシンガン持ってるよな。
291(;´Д`):02/04/08 00:41 ID:lQ+kxrT2
>>287
つーかいつ陸軍が空母や潜水艦もったんだ?(汗
海軍が戦車を作ったかどうかは置いといて陸戦隊があったから
持ってはいたんだろな

と 煽りにレスつけてしまった・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 00:42 ID:OteOq/8X
普通の制服警官が日本刀差してたら面白い。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 00:42 ID:YYAYlot2
>>291

あの・・・日本陸軍は空母、潜水艦も持ってましたが・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 00:43 ID:o5ShPB/p
>>292
いや、カコイイ!!
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 00:47 ID:S+eLTNSl
首相官邸や原子力発電所ぐらい自衛隊に守らせろ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 00:50 ID:smyb34TB
M3グリスガンだろ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 00:51 ID:LDkXWpK9
>>292
昔の警官は帯剣してたはず
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 00:53 ID:mYJcN/Hh
MP5系だろ。どう考えても。
採用する時に「先進諸国の特殊部隊、警備に広く使われており使用実績
も充分にあります」ってことで通ってしまうだろ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 00:55 ID:n7+4m9KI
ぐんくつは外出?
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 00:56 ID:zLEL93dx
ていうか、特高警察を復活させて、不逞な三国人や売国政治家を検挙させろや。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 00:56 ID:kBPHlVFi
小型核ミサイルを警察官に搭載させよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 00:56 ID:YYAYlot2
>>299

基本だね・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 00:56 ID:17yPB8PJ
男子の成年の印に
帯刀を許される国があったけど
(とはいっても包丁みたいなやつ)
日本もまたそうなったらいいのに
304  :02/04/08 00:57 ID:mML1T+D0
ちょっと前にGun誌に国産自動小銃の記事なかったっけ?
305.:02/04/08 00:58 ID:7nvgOUlD
そいつぁ銃刀法違反でしゅ。>>303
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 00:58 ID:ur51k2CB
>>292
対外人には日本刀持ってた法が威嚇になると思う。
刀は外人にとってかなり怖いものらしいよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 00:59 ID:YYAYlot2
>>304

9mm自動短銃だろ・・・UZIコピーの・・・
308307:02/04/08 01:01 ID:YYAYlot2
9mm機関拳銃だ・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:01 ID:nauGvrfM
豪快にショットガンってのはどうよ
310窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/04/08 01:05 ID:tEj8U9h5
( ´D`)ノ< 空母からB52が発進できるのれすから、官邸守る
        のに46サンチ砲を備え付けてもいいのれす。byみずほ (w
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:06 ID:pCg2JAVF
忍術だろ普通
312  :02/04/08 01:07 ID:mML1T+D0
欧州の警官はガタイがいいけど
日本人警官はカラダ小さくて舐められそう。

鎧甲冑で日本刀&火縄銃チームと黒づくめ忍者チームで
不気味さで威圧しろ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:08 ID:o5ShPB/p
>>312
日本刀は本気でいいな。
伝統を守るのにも
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:08 ID:/aMecphe
>>306
威嚇にはなるかもしれないが。
国に帰った外人が、大喜びで、「日本の警察官は、今でも大小の刀を・・・」と触れて回る予感。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:09 ID:YYAYlot2
>>312

日本の警察は武装テロリストを素手で捕まえる(連合赤軍事件の事)で
世界から恐れられてたよ・・・今は知らないが・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:09 ID:BC+ke/2C
マッドマックスとかだめかな?
あと、M60(重!とかランダルカスタム。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:09 ID:c3wRkcLs
>>18
・・・アレは突撃銃
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:10 ID:mYJcN/Hh
>>312
皇宮警察は狩衣姿で弓矢担いでてもいいと思う。
319 :02/04/08 01:11 ID:KT0cxCTU
銃口が市民に向けられる可能性が高い。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:12 ID:c3wRkcLs
>>319
それが目的だが、なにか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:14 ID:OteOq/8X
マシンガンと日本刀、両方持てば良い。
婦人警官の衣装はセーラー服でお願いしたい。
322名無しさん@お腹いっぱい:02/04/08 01:14 ID:b6+v5F1z
>>318
笑った!
しかし、鉄砲向けられるより弓矢の方がなんか怖い!
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:15 ID:o5ShPB/p
>>318
矢尻は劣化ウランで
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:15 ID:LAF8JhrB
日本の警官は空手、柔道、剣道が得意!
小柄だからといってなめると痛い目に遭うよ<外人ども
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:15 ID:eNVn7KMh
弾薬はアパムが運んできます
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:15 ID:pnec3OQz
グレネードランチャーを警察に装備させよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:15 ID:BC+ke/2C
ランボーで使ってた火薬詰まった弓矢キボン
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:16 ID:DlXnSnJa
流鏑馬を見せ付けてやれ!
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:16 ID:kvNZ/MDk
>>319
「市民団体」になら向けてもかまわんと思うが。
330忍者部隊・月光:02/04/08 01:16 ID:w9/SPNJ3
バカモノ!!
銃は最後の武器だ!!
手裏剣を使え!!
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:17 ID:c3wRkcLs
>>321
マシンガンもって、
日本刀持って、
警棒もって、
ペストルもって、
無線機もって、
新型シードルもって・・・、

       んで、1人倒すのにどれ使うの?
       結局一度に使える武器は両手ぶんしかない訳だけど
       どれつかうの・
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:17 ID:o5ShPB/p
>>327
プレデターもいいね
樹を貫通したやつ
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:18 ID:OteOq/8X
>>331
セーラー服。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:18 ID:YYAYlot2
>>331

選択ボタンで順番に換えられるけど・・・
335仕事人:02/04/08 01:19 ID:/YV9r0/g
糸は?
フーリガンの首に引っかけてつるす
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:20 ID:o5ShPB/p
>>331
一人倒すならぺすとるで充分。
マシンガンは暴徒
警棒はDQN
無線機はインカムでいいし

日本刀は外人相手の職質のとき、相手の頬にひたひたやって威圧するのに使うのさ
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:21 ID:c3wRkcLs
宮本武蔵がいいました。
  「持ってる武器は全部使え。
  持ってる武器を使わないまま死ぬ。それが一番の恥だ。
  だから、持ってる武器はすべて使え!」
、とまた無茶を言います。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:22 ID:YYAYlot2
>>336
>>日本刀は外人相手の職質のとき、相手の頬にひたひたやって威圧するのに使うのさ

馬鹿者!!男子の魂を何に使う!!穢れる!!
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:22 ID:BC+ke/2C
PSG-1って採用されてるよな?高いけど。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:22 ID:S+r1AFxM
30mmチェーンガン
12mmミニガン

手で持って撃てるのか見物であるものの代表
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:23 ID:YYAYlot2
>>339

PSG-1で暴徒をどうするんだよ・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:23 ID:o5ShPB/p
>>341
アジテーターをあぼーん
343名無しさん:02/04/08 01:23 ID:Eyq4JzH6
軍刀欲しいね、確かに。
折角剣道の強い奴沢山雇ってるんだから、
うまく生かす方法考えなきゃな。
344優しい名無しさんが好き:02/04/08 01:25 ID:s3WK59QA
毒手
345落ちなんだから許して:02/04/08 01:25 ID:o5ShPB/p
>>338
普段は己の精神を磨くために使われます。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:25 ID:c3wRkcLs
>>336
重火器を持っていない一般人を対策に考えるなら、刀一本で十分と思われ。

例)
一人倒すのには居抜き抜刀。
暴徒は密集形態からの軍団突撃(牙突)
DQNも抜刀状態で取り囲む。
無線機は刀二本で手旗信号。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:25 ID:BC+ke/2C
>>341とおおおおおおくの方から一人ずつ射撃する。もちろん頭ね。
348名無しさん:02/04/08 01:26 ID:Qm/t8Dxl

木刀導入したほうが実用的な気がする。。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:27 ID:XQX4i5fP
>>347
なんつーか・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:27 ID:LDkXWpK9
何を持っていても日本の警官では使用許可がないと使えないのでは?
351wak ◆Kf9Tio4Y :02/04/08 01:27 ID:j6nqadzH
>重火器

GAU8とかかな

じゅうってつけるのがカッコイイと思ってんだなこの厨房
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:27 ID:c3wRkcLs
>>348
「白虎」とか書かれてます?
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:27 ID:mYJcN/Hh
足利義輝将軍が如く、暴徒が押し寄せて来たら小泉自ら真剣を振るって戦う。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:27 ID:/YV9r0/g
剣道って多数には向かないのでは?
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:27 ID:OteOq/8X
日本刀差してたら犯人負って走れないか。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:28 ID:+V3POeXX
何でこの時間になって急に盛り上がってんだ、このスレ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:28 ID:o5ShPB/p
>>355
素早く背中に
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:28 ID:BC+ke/2C
どうでも良いけど、恒例の軍事オタの知識自慢大会はやめてくれ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:28 ID:YYAYlot2
>>348

木刀は威圧効果が無いが、刀並みに死ぬ。

逆に危険な様な・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:28 ID:XQX4i5fP
>>356
俺も思った(w
361名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/08 01:29 ID:SlWVTqZ5
後、ネット銃というのもあるよ。
この間テレビでやっていた。
銃から投網を打ち出して捕まえる
みたいよ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:29 ID:c3wRkcLs
>>354
その辺の欠点は塩野七生「ローマ人の物語」あたりを参考にして、
集団攻撃を訓練してですな・・・。
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:29 ID:pCg2JAVF
手裏剣に吹き矢は標準装備
これ最強
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:29 ID:BC+ke/2C
殺し屋>>1でいいんじゃないかなー
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:30 ID:c3wRkcLs
>>361
トリモチ弾もあるけど、逆に危なくて使えないらしい。
366.:02/04/08 01:31 ID:7nvgOUlD
ま、海外ニュースでの暴徒鎮圧で、
機動隊(?)が暴徒をタコ殴り&蹴りまくりしてるようには
日本の警察は出来ないんだろうなー。犯罪者擁護のうるさいプロ市民も多いし。
ていうか日本の機動隊ってサブマシンガンで実射訓練とかした事あんの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:32 ID:/YV9r0/g
珍騒団をフーリガンにぶつける
警察は後ろで逃げれないようにする
いっきょに害が減る
いつも一般人に迷惑かけてんだから
こういうときくらい役に立たせろ
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:32 ID:c3wRkcLs
>>363
マシンガンもって、
日本刀持って、
警棒もって、
ペストルもって、
無線機もって、
新型シードルもって、
手裏剣もって、
吹き矢かついで、
ネット銃ももって・・・、
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:32 ID:YYAYlot2
>>366

SAT資格の者が指導して、訓練してるみたい・・・
370名無しさん:02/04/08 01:32 ID:Eyq4JzH6
やっぱ手錠が最強なんだよなー。
相手に怪我負わすわけじゃないし、
逮捕っていう威圧効果も高いしさ。
ガンガン手錠はめればいいんだ。
371名無しさん:02/04/08 01:32 ID:Qm/t8Dxl
撒きビシと目潰しも必要だ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:33 ID:YYAYlot2
>>368
>>新型シードルもって、

アップルタイザーで駄目?
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:33 ID:BC+ke/2C
相手を傷つけずに捕まえるのが一番◎
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:34 ID:c3wRkcLs
マシンガンもって、
日本刀持って、
警棒もって、
ペストルもって、
無線機もって、
新型シードルもって、
手裏剣もって、
吹き矢かついで、
ネット銃ももって
手錠なんかはポッケのなかで、
巻きビシとか、
目潰しなんかは別の袋に入って腰からぶら下げて・・・、
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:34 ID:YYAYlot2
>>370

最近はタイラップとか言う(電線縛ってある奴)を使うみたいよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:34 ID:o5ShPB/p
>>374
なんか、後半両津のがきんちょの頃みたいになってる(w
377.:02/04/08 01:35 ID:7nvgOUlD
・・・そ、そんなもんでイケるのか・・・?
今回の、日頃から訓練してるでもない即席隊だしょ?実戦ダイジョブなのかなぁ…>>369
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:35 ID:uwY4lEv/
と、言うか今まで原発どころが、首相官邸にすらSMGが配備されてなかった事に一種の
戦慄を感じるぞ。ホワイトハウスみたくスティンガーまで配備しろとは思わないけどさ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:37 ID:LAF8JhrB
>>321

セーラー服の私服婦人警官にはサクラの大門入りの鋼鉄の
ヨーヨーを配布だ! もちろん、ポニーテールの髪型だがな(笑)

ブスとおばちゃん警官は鉄仮面着用(笑)
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:37 ID:AcwzVCv6
あいぼんのおまんこなめたよ(´ー`)
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:37 ID:NEsRFmRH
ってゆうかマシンガンだけで十分なのか?
C4爆弾の簡易版とか手榴弾とスタングレネードも装備した方が
いいんじゃね〜の?
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:37 ID:ypxjtm79
催涙弾の変わりに煙り玉を使え!
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:38 ID:pCg2JAVF
忍法影縛り
これ最強
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:39 ID:XQX4i5fP
>>381
町が壊滅する
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:39 ID:YYAYlot2
>>377

うう〜〜〜ん、分からない・・・どれだけ訓練してるか・・・

例えば、航空自衛隊の訓練量が意外と多くて、F-15での要撃戦なら世界一と
聞いた事があるから、機動隊も意外と訓練してるんじゃない?
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:39 ID:BC+ke/2C
C4って危なすぎないか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:39 ID:c3wRkcLs
なんかの本で、手銃と短機関銃は射程距離があんまり変わらんような記事を読んだンだけど、どうかな?
でも、警察ではたしか威嚇射撃は必ず必要だろ?どうするんだろね?
388名無しさん:02/04/08 01:39 ID:Qm/t8Dxl
霞ヶ関の官庁街&議事堂周辺行くと日本の防衛が本当に不安になるね。
日本の心臓部なのにおまわりさんが何人か歩いてる程度。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:39 ID:1D6O8nl2
>>381
爆弾じゃあ一般人巻き込むんじゃないか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:40 ID:uwY4lEv/
>>381
つか、貫通力が大きく流れ弾で他の人まで傷つけてしまうアサルトライフルとかは首相官邸
みたいな人が多いことが予想される場所では使えないよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:40 ID:XQX4i5fP
>>385
とはいっても空自と機動隊では
やってることが違う
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:40 ID:S+r1AFxM
つか、警官が何を持とうが、それはどうでもいいこと。
真に見たい、期待しているのは、フーリガンと戦争になること

だろう
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:41 ID:BC+ke/2C
クレイモアってほんまにあるんかいな?
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:41 ID:XQX4i5fP
>>393
あるんじゃないの??
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:42 ID:YYAYlot2
>>392

おおおお!! 三島由紀夫先生と同じ意見だ!!
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:42 ID:NEsRFmRH
>>386
だってさぁ〜仮に原子力発電所に武装集団が潜入してきたら
マシンガンだけで制圧できるのか?
C4で殲滅した方が確実なんじゃないマシンガンで全員拘束できなくて
生き残った一人が自爆したらその方が危ないきがするんです。
397名無しさん:02/04/08 01:42 ID:Qm/t8Dxl
木刀と示現流。困ったら地雷火。これ最強。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:42 ID:1D6O8nl2
>>387
両方とも拳銃弾だから同じってことはないかな?
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:43 ID:c3wRkcLs
マシンガンもって、
日本刀持って、
警棒もって、
ペストルもって、
無線機もって、
新型シードルもって、
手裏剣もって、
吹き矢かついで、
ネット銃ももって
手錠、タイラップなんかはポッケのなかで、
巻きビシとか、
目潰しなんかは別の袋に入って腰からぶら下げて
サクラの大門入りの鋼鉄のヨーヨーも別にもってて
制服はセーラー服で髪型はポニーテール、
C4爆弾の簡易版とか手榴弾とスタングレネードとか催涙弾とかも背嚢に入れて、
忍法影縛りは全員取得しておくと・・・、

       んで、フーリガン1人倒すのにどれ使うの?
       結局一度に使える武器は両手ぶんしかない訳だけど
       どれつかうの?     
400名無しさん腹いっぱい:02/04/08 01:43 ID:g2+wr1Fe
あるよ!対人地雷だ。
401wak ◆Kf9Tio4Y :02/04/08 01:43 ID:j6nqadzH
>原子力発電所に武装集団が潜入してきたら

毒ガスで殺せよ…
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:43 ID:EVNXmJKF
ボクの肛門から軍靴の音が聞こえてきます
403wak ◆Kf9Tio4Y :02/04/08 01:44 ID:j6nqadzH
>原子力発電所に武装集団が潜入してきたら

あとこれ去年実際にあったことだな。そういえば。
オーストラリアだかの原発をグリーンピースが武力制圧したとか、なんとか
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:44 ID:XQX4i5fP
>>396
制圧できるマシンガンガあるとかないとか
以前の問題として、C4は扱いきれるかが問題
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:44 ID:uwY4lEv/
>>396
C4ってアンタ・・・・
原発みたいなデリケートな場所で、そんなもん使えるわけないでしょ。

それにあくまで「爆薬」なんだから、対テロ要撃には使えんよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:45 ID:BC+ke/2C
>>400やっぱあるんだ・・・。これでいいんじゃないの?対策は
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:45 ID:YYAYlot2
>>393

陸自持ってるよ。

それに・・・別にクレイモア型の容器で無くてもOK。
爆薬を箱に入れて、釘を詰めれば、はいクレイモア一丁上がり!!
408wak ◆Kf9Tio4Y :02/04/08 01:45 ID:j6nqadzH
フーリガンが来そうな居酒屋とかの入口にクレイモアを設置するんだな!
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:46 ID:TT8qVqAn
>>396
C4は信管なきゃ安全だけどそこに原発があったら
使おうにも使えなくなるんじゃないかと
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:46 ID:XQX4i5fP
>>406
(´-`).。oO(設置した後の事も考えろよ・・・)
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:46 ID:o5ShPB/p
>>399
出でよすべての獣魔
412肉棒さん@お口いっぱい:02/04/08 01:47 ID:9xUI4DG5
もうどっちがテロリストかわかんなくなってない?
413 :02/04/08 01:48 ID:iNB66qgJ
僕が中国共産党幹部ならフーリガンに紛れて工作員に煽動させて
首都混乱に乗じて国会・警視庁・テレビ局・新聞・メディア・ラジオ、
空港、港を占拠して潜水艦で日本の艦艇を撃滅しつつも揚陸艦艇を
進め、更に航空支援を受け九州、北陸方面から橋頭堡を築き、
自衛隊が立法府の機能を麻痺により指令を受けないまま鎮圧するけどな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:50 ID:YYAYlot2
>>413
>>僕が中国共産党幹部ならフーリガンに紛れて工作員に煽動させて

フーリガンに紛れ込む段階で、フーリガンに殺されるって(笑
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:51 ID:BC+ke/2C
催涙弾込めたRGB6でもいいかも
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:51 ID:o5ShPB/p
しかしまあ、フーリガンのおかげで危機意識が触発されたのはいいことだ
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:51 ID:c3wRkcLs
>>413




              あ ほ く さ ♥






.
418ヒガシマルφ ★:02/04/08 01:51 ID:???
クレイモア・PSG−1・C4…

メタルギア??
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:52 ID:XQX4i5fP
P-90使えよ。何故サブマシンガンにこだわる・・・。
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:52 ID:o5ShPB/p
三菱にHIGH-MACSを発注しろ
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:53 ID:BC+ke/2C
>>418それ!
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:53 ID:XQX4i5fP
>>418
軍事
423名無しさん@お腹いっぱい:02/04/08 01:53 ID:0j1G8c9Y
以前テレビで見たんだけどアメリカにはスタンガンが銃になった
やつがあるらしい。電流が数メートル離れた相手にも流せる。
やられた人はほんの一瞬衝撃が走り崩れ落ちたりするけれど、
失神したり病院へ行くようなほどではないとか。
ああいうの便利そう。値段が高いのかもしれないけど。
424名無しさん:02/04/08 01:53 ID:Qm/t8Dxl
結局64式でいいんじゃない?
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:53 ID:SfsInUIt
SATって『忍者〜NINJA〜』とかに改名したほうがいいなじゃい?。
意味は全然ちゃうけど、外人には威圧効果抜群じゃないかな?。
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:54 ID:XQX4i5fP
>>424
64式小銃に戻るのかよ!
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:54 ID:BC+ke/2C
>>423それじゃ対応しきれないと思う。大勢いたら
428 :02/04/08 01:55 ID:j6nqadzH
このスレMGS厨房だらけ(;´д`)
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:55 ID:XQX4i5fP
>>425
ワロタ、確かに効果あるかも。
SATって結構舐められてる部分もあるのかな。
アクション映画とかでもやられる映画ばっかりしか印象にないんだが
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:55 ID:uwY4lEv/
>>419
P90は給弾機構にトラブルがたまに起こるんだとさ。それで今まであんあmり使われなかった。
例のペルー日本大使館事件以降、SASがP90で突入したのがきっかけで再評価され始めたらし
いけど。
それより、アレを持つならH&Kの新型の方が良さげ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:56 ID:Pu5UfAkT
忍者部隊ですか。良いですね。
名前は「月光」で決まりですね。
432 :02/04/08 01:56 ID:FFwVUgB7
C4をまともに使うのは危ないだろ。
せいぜい信管使わずに直接火をつけてカップラーメン用のお湯を沸かす位か。
433ACNクルー:02/04/08 01:57 ID:1JVgRlac
外人だと『ニンジャスワット』とか言いそうだものなあ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:57 ID:BC+ke/2C
P90ってリロードしにくそうだ・・・・・。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:57 ID:c3wRkcLs
昔聞いた冗談

 警察のあるTOPが首都警備で自衛隊から戦車借りようなんて気になったそです。
 自衛隊内では、不満も在りましたが幕僚部幹部が笑いながら「大丈夫、大丈夫」と
 とりなして、会談に向かいます。
 警察、自衛隊のTOP会議で早速戦車よこせ、となったそうですが、幹部がいいました。
 「治安維持はそちらの持分ですから、必要ならどうぞ、どうぞ♥」

           「・・・んで、誰が運転するの??」

 ・・・なし、になったそうです。 
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:57 ID:YYAYlot2
64式も89式も世界最低銃・・・まぁL85よりましか・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:59 ID:XQX4i5fP
>>430
実銃も給弾不良起こすのか・・・。
マルイの伝道ガンだけ科と思ってた
438wak ◆Kf9Tio4Y :02/04/08 01:59 ID:j6nqadzH
89式の何がいかんというのだ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:59 ID:c3wRkcLs
そんことより、
アイボ300体ぐらい勢ぞろいさせて武器構えさせたほうが威圧にならんかえ?
440 :02/04/08 01:59 ID:iNB66qgJ
大体だな平時で物事考えるから、俺の考えもバカに出来るんだろーが、
事が起こってからでは遅いの。しかしこの国は事が起ったあとですら
対応は無いのだから始末が悪いの。そもそも起こる筈が無いと決め付け
てるからね。あのアメリカでさえ油断したから、あーなったんだし。
海に囲まれてるからって脳みそ安心してんじゃねーぞボケドモ。
隣国は我が日本国の援助資金を使って廻りまわって軍備拡張へ力を
注いでるんだからな。実にバカバカしい出来事だが、これが現実の
日本政府の認識なんだよ。仮想敵国に金を出してる国は、そうそう
世界見渡しても無いと思うがね。
今ある常識だけが、今後展開する未来だと確信できるのかね?
君らは
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:00 ID:XQX4i5fP
442名無しさん@お腹いっぱい:02/04/08 02:00 ID:0j1G8c9Y
それなら日本の誇る土佐犬を配備しよう。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:00 ID:uwY4lEv/
>>435
ウソクセー

大体、戦車か装甲車か配備するなら、当然、警察内で扱う人間も育成する事は最初から
折り込み済みなわけで、運転する人間が居ないから配備中止が決まるわけがない。
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:01 ID:BC+ke/2C
>>439先行者ゲームにでてくるアイボはミサイル出してくる。
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:01 ID:ypxjtm79
439
ゾイドみたいだな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:02 ID:o5ShPB/p
>>443
最初から冗談て言ってるじゃん

よく読もうね
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:02 ID:YYAYlot2
>>438

小便弾で長距離では散るし、トリガーから指を放さないとセフティを操作出来ない・・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:02 ID:uwY4lEv/
>>446
早とちりスマソ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:02 ID:c3wRkcLs
>>443
あっはっは、笑い話だって。
それに、ここでは「自衛隊の戦車貸せ」って言った実話が元になっとるしね。
450wak ◆Kf9Tio4Y :02/04/08 02:03 ID:j6nqadzH
>>447
ほんとだ
クソ銃かもしれない
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:04 ID:Fh5dNrUZ
>>441
読んだけどスレタイとは関係無いような。
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:04 ID:c3wRkcLs
つかっとるシトに聞いたけど、突撃小銃のバヤイ振り回して痛ければそれで十分だと。
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:05 ID:XQX4i5fP
>>451
まぁ使い方によると言う事を言いたかったわけで・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:06 ID:/9Q6iMi2
戦争する訳じゃないんだから・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:07 ID:TT8qVqAn
>>452
結構重さあるからね
殴られるほうが中途半端に凄く痛いから嫌かもしれない
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:08 ID:c3wRkcLs
正直、サブマシンガンてのは面攻撃で相手の行動抑制して押さえ込む能力を期待してんでは?
んでそのあいだに人員の突撃を図る。

つまり、連携訓練が欠かせないんではないかいな?に200ペソ
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:10 ID:uwY4lEv/
>>456
連携訓練が欠かせない制圧作戦なんて無いと思うが・・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:10 ID:i4/2b6Fd
>>68
Hello, nice to meet you!
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:11 ID:o5ShPB/p
拠点防衛のプロを警察内で組織するのが一番スマートなのかも知れない。

SATがしばらく極秘だったように、すでにあったりするといいんだけど。
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:11 ID:7Lb8M/nQ
スーツケース内蔵式MP5キボン
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:12 ID:c3wRkcLs
>>457
いや、ヘタしたらモンティ・パイソンのスケッチみたくなるからなぁ、と思っただけでして。
462wak ◆Kf9Tio4Y :02/04/08 02:13 ID:j6nqadzH
ギターケース内蔵型ロケットランチャーキボン
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:13 ID:BC+ke/2C
>>460パカって開くやつだっけ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:13 ID:kBvTN3cM
マシンガンを奪われたら大惨事。
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:14 ID:BC+ke/2C
>>462デスペラード?
466wak ◆Kf9Tio4Y :02/04/08 02:14 ID:j6nqadzH
>>465
ありがとう
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:14 ID:c3wRkcLs
ギターケース内蔵型サブマシンガンとペアで(藁
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:15 ID:SfsInUIt
>>463
取っ手にトリガーついてて、開けずに打てるんじゃなかった?
469名無しさん:02/04/08 02:15 ID:Qm/t8Dxl
棒と見せかけた仕込み銃でテロリストを不意打ち。
470名無しさん@お腹いっぱい:02/04/08 02:15 ID:JIaxiR97
昔読んだ漫画「ワイルド7」で日本独裁を目論む防衛大臣が、自衛隊の私兵(実際はゴロツキ集団)
に警察権を持たせるように仕向ける話しが有ったナ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:15 ID:CXZN7E2k
サブマシンガンなんて威力ないから重装備の敵には無力だろ
472?@:02/04/08 02:15 ID:luOUGTBI
ワールドカップを口実に来るべき米朝戦争にそなえて反日三国人の
暴動を取り締まる訓練。。いいね〜。
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:15 ID:c3wRkcLs
ぼくの肛門にも搭載されてます
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:16 ID:3jnqbfzx

オランダで発売されているという「フーリガンゲーム」やりたーい。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:18 ID:c3wRkcLs
>>471
どだろね?
「重武装」ってのがどんなのか知らないからじぇんじぇん想像つかんけど、
少なくとも、警察がサブマシンガンになんの効果を期待してんのかが主題であって、
まだ見ない敵を想定してると、>>399みたいな漫画になってまうし。
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:18 ID:BC+ke/2C
>>468攻殻機動隊の映画に出てきたのを想像してしまった。
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:20 ID:BC+ke/2C
>>474あれたのしそうだねー。日本語版も作るらしいけどうなったんかいな?
やっぱ発売禁止?
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:21 ID:JUx/Omfk
サブマシンガンの弾って、先が尖ってるの?
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:22 ID:Fjtljwy9
おれはポスタルをやりたい。
480wak ◆Kf9Tio4Y :02/04/08 02:22 ID:j6nqadzH
>重装備の敵

481名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:23 ID:BC+ke/2C
>>478 P90はとがってる。
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:23 ID:T3vCmm18
重武装の敵の相手は自衛隊じゃ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:23 ID:uwY4lEv/
>>478
サブマシンガンの定義は拳銃弾を使うマシンガンの事だよ。
拳銃の弾と同じく先端は丸いよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:24 ID:JUx/Omfk
尖ってたら貫通能力に長けてるって話だよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:25 ID:BC+ke/2C
貫通能力に長けてたら市民に対してかなり危ない・・・・。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:25 ID:Pu5UfAkT
日本のサムライに対抗して騎士の甲冑で来るのかも。>重装備
487wak ◆Kf9Tio4Y :02/04/08 02:26 ID:j6nqadzH
それは見たいぞ… 甲冑
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:27 ID:jFAOG8Kk
>>481
暴徒に向かって撃ったら一発で3人は殺せるな(w。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:28 ID:c3wRkcLs
>>486んで、重くて動けず、いい標的(藁
っていうか、税関とか武器禁輸してる現状考えるとそんな大げさな武装は持ち込めない、
もしくは可能性が低いと思われ。
それより、少集団で組織的な動きで(映画ヒートみたいな)動き回られるのが一番厄介だから、
これを物理的に抑制する必要があるんでは?
490:02/04/08 02:30 ID:i67nA3U4
両方あったよ
引き金引くとアタッシェケースのフタが外れ落ちる奴とフタ閉めたまま撃てる奴
銃口は名刺ケースで偽装してて発射の時は弾丸が名刺を突き破って出て来る

短機関銃ももちろん必要だろーけど
流れ弾防止に、跳ねないセイフティ弾を採用してほしい、犯人の体内で炸裂する奴
それか、マトモに食らわなきゃ命だけは助かるゴム製の非致死弾、
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:31 ID:c3wRkcLs
>>490
それはダムダム弾っていって確か生産禁止になっとらんかったか?
ベトナム戦争でひどい被害だして、国際条約違反になったはずだが。
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:31 ID:o5ShPB/p
>>486>>487
侍VS騎士・・・すげえ見てぇ
493490:02/04/08 02:31 ID:i67nA3U4
書き忘れ
>>463
494.:02/04/08 02:32 ID:7nvgOUlD
実際、テロ対策といっても、
過激派のテロリストってのは主義主張のためには死を厭わないから、
機動隊なんぞがどこまで対抗できるやら。。。
フーリガン対策におわれる平和ボケ日本の警察官なんかも、
逆にフーリガンに返り討ちにあいそうなヨカーン。
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:32 ID:SfsInUIt
>>491
NATO弾とダムダム弾ってどう違うんだっけ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:33 ID:HPF4UeMS
P90は近距離の貫通力は高いが、射程距離は短いんだよ
497wak ◆Kf9Tio4Y :02/04/08 02:33 ID:j6nqadzH
劣化ウラン弾でも使えばいい

エヴァだって街中で撃ってる
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:34 ID:/9Q6iMi2
日本のおぉぉぉぉ
逮捕術はぁぁぁ世界一ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:37 ID:BC+ke/2C
>>497それ色々問題あったんじゃ?
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:38 ID:c3wRkcLs
>>495
生半可、上等でカキコする。軍事板に突っ込まれたら土下座ジャー(藁

   ダムダム弾は基本的に弾頭が鉛で出来ていて、
   対象物にぶつかるとそのエネルギーがそのまま、
   弾頭の爆裂飛散のエネルギーに変わるもの。
   飛散した破片は手術でも取り除けないため、
   鉛中毒患者が急増したひところの「劣化ウラン弾」みたいなの。

   NATO弾は弾頭規格の総称で約6mmの口径に重量、削減炸薬の使用などで
   重火器に共通で使える弾薬規格を作ろうってなもの。

っだったような(汗
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:39 ID:7Lb8M/nQ
NATO弾はNATO軍で採用されてる普通のライフル用弾丸で
ダムダム弾は体内で変形する軟頭弾を使ってる弾薬だってさ

ちなみにダムダム弾は軍用では禁止だけど
アメリカ国内ではまだ使われてるって手元の本に書いてあるんだけどどうなんだろう
502 :02/04/08 02:39 ID:iNB66qgJ
ダムダム弾って炸裂すんじゃねーの
503m:02/04/08 02:39 ID:xfEaRpK2
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:39 ID:o5ShPB/p
ハローポイントとは違うの?
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:41 ID:c3wRkcLs
>>504
「ハローポイント」
ごめん、それ知らん。なに?それ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:42 ID:7Lb8M/nQ
かぶると思ってたらやっぱりかぶったw

しかもライフル用じゃなくて500のが正しい模様
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:43 ID:BC+ke/2C
>>505 中ではじけるやつかな・・・。多分。
間違ってると思うけど
5087時半:02/04/08 02:43 ID:u9aOfZGo
ヨーロッパの騎士は甲冑が重すぎて
モンゴルの騎馬弓兵に圧倒的敗北を喫したのだよ。

509名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:43 ID:HPF4UeMS
>>504
ホローポイントは、弾の先が凹んでて当たったら
平たく変形して貫通しにくい
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:44 ID:SfsInUIt
>>500
>>501
サンキュ
NATO弾の中に弾頭に雷管付けてパウダーも入ってるっていう弾丸があって
大問題になった気がするんだけど記憶違いか・・・。
十五年以上前の記憶だから、そうとう曖昧だったんだなぁ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:45 ID:o5ShPB/p
>>509
ありがと。
変形するって事は当然・・・・おお怖い。

炸裂はしないって事で、上で紹介されてた弾頭とは違うのね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:45 ID:ESeysDlN
関西では柔道離れが多くて、逮捕術レベル下がってます。
昔は関西にも合気道で凄え強い人が教えに来てたんだけど、
亡くなられたと聞くし・・・

軟弱になっていく日本警察官
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:45 ID:c3wRkcLs
・・・?なんか、思い出したけど、
「ハローポイント」ってもしかして
散弾銃に使う奴?
   弾頭部分がケース上になってて、
   内部に塩化鉄だかなんだかのベアリングが
   搭載されてる。射出と同時に飛散するのもので
   文字通り「面」で打撃を与えるもの

っだったっけ?
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:47 ID:mYJcN/Hh
>>513
ハローポイントって鉛が露出している弾だろ?
フルメタルジャケットに対する意味で。
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:47 ID:c3wRkcLs
>>512
逮捕術って徒手格闘と同じくらいどマイナーだもんなー、




       歩 の な い 将 棋 は 負 け 将 棋 !  !





.
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:48 ID:SfsInUIt
ホロー・・・・・でない?(曖昧だけど)
517wak ◆Kf9Tio4Y :02/04/08 02:48 ID:j6nqadzH
ん?逆じゃないか?
ホローポイントは着弾の衝撃で弾頭が崩れて体内に拡散するのでは…
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:48 ID:c3wRkcLs
>>514
おお!!サンクス、やっぱちがっとったか。自信なかったよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:50 ID:BC+ke/2C
>>517体内に拡散するってことは内臓グチャグチャ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:50 ID:HPF4UeMS
ハローポイント×
ホローポイント○
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:50 ID:89DmkXV/
NATO弾:フルメタルソフトスチールジャケット尖頭弾
ダムダム弾:鉛を露出させた、対象物に当たると変形し、分解する場合もある。
      鉛は体内で錆びると毒になるので、体内に残る場合は
      早く取り除かなければいけない。
522wak ◆Kf9Tio4Y :02/04/08 02:51 ID:j6nqadzH
>>519
たぶん

というか
太ももに当たってもショックで死ぬとか

ごめんウロだ しらね
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:51 ID:c3wRkcLs
・・・んで、なんの話だっけ(藁

おお!サブマシンガンが警視庁に配備な!
・・・ん?
「官邸警備」になっとるが、縦割り行政の警察内部で
他の部署でも使えるのか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:51 ID:HPF4UeMS
>>504
ホローポイントは、弾の先が凹んでて当たったら
平たく変形して貫通しにくい
525死の接吻:02/04/08 02:52 ID:w9hoAJp3
銃とか知識を披露されても
実物を見たことがないのであんまりピンときません。
どこかに画像付の重火器HPはないか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:52 ID:7Lb8M/nQ
そういえばフーリガン対策に新型の盾も開発されたんだってね
なんか透明でプラスチックっぽいペコンペコンなりそうなやつ
あんなので大丈夫?
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:53 ID:BC+ke/2C
>>526相当硬いらしい
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:54 ID:c3wRkcLs
>>525
http://www.jda.go.jp/jgsdf/
ここで探して。
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:56 ID:jFAOG8Kk
>>525
>>1のMP5ならgoogleでいくらでも見つけられるかと。
適当に引っ掛かった解説サイトのindex煽っていけば。
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:57 ID:89DmkXV/
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:57 ID:HPF4UeMS
>>526
44マグを止める防弾樹脂なんじゃないのかな?
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:59 ID:c3wRkcLs
>>525
ごめんごめん、
小銃は
http://www.ed.noda.sut.ac.jp/~j7598106/photo/arms.html
かな?
んで、サブマシンガン類は>>530がいいね!!どもども530!!
533wak ◆Kf9Tio4Y :02/04/08 02:59 ID:j6nqadzH
あの盾の右上についてるグリップはやはり着弾の衝撃に耐えるためのものなのだろうか
534死の接吻:02/04/08 03:01 ID:w9hoAJp3
重火器関係のHPって結構あるんだね。
紹介してくれた人、感謝!
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 03:03 ID:c3wRkcLs
結局、エネルギー兵器の場合、質量差はエネルギーの付与に大きく影響を与えるのは自明だろね。
相対的なエネルギー量で対象を破壊もしくは抑制することになるから、

たとえば、例のガソダム・シールドは質量が軽くなってしまったため、
おそらく、人間が手にしての小銃射撃にはカナリつらいものがあると思われ。

それに、実験ではニューナンブでしか実験してないみたいだったぞ。いいのか?それで?
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 03:05 ID:BC+ke/2C
ナンブの弾丸って何使ってったっけ?
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 03:06 ID:89DmkXV/
>>535
まあ、フーリガン対策のみと言う事で・・・。
実際は銃弾除けにはジュラルミンのやつ使ってるんだし・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 03:08 ID:n9VLEmGn
>>526
この前テレビで出てた。
銃弾は流石に試してなかったけどナイフは刺さらなかった。
何度かナイフで突付いてたけど傷も付いてなかったし弾力性もかなりのものだった。
あと試作品のマジックミラー盾もあった。
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 03:10 ID:c3wRkcLs
>>536
http://www.securico.co.jp/guns.html
38口径ってーけどんじゃなんミリ?わからんのー

>>537
なるへそ、それなら、わかりる。適材適所ってのがあるしね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 03:11 ID:HPF4UeMS
今の要人用車両とかの防弾ガラスは樹脂製です
衝撃を跳ね返さずに広範囲で衝撃を吸収するタイプになってます
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 03:16 ID:BC+ke/2C
あのシールドは微妙な曲面の開発が難しかったらしい
542526:02/04/08 03:18 ID:7Lb8M/nQ
けっこう硬い(というか衝撃分散?)んだね
でも西洋騎士フーリガンに対抗できるかな

マジックミラー盾っておもしろそう!
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 03:35 ID:HPF4UeMS
でも他国では、結構使ってるはず
映画とかでも目にした気がする
いちいち開発しなくても輸入したほうが
早かったのではないかな
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 03:38 ID:mYJcN/Hh
357マグナムを数発喰らっても死ななかった「不死身の国松孝次」
を首相に据えれば警備の必要は無くなる。
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 03:58 ID:7Zu4N6XM
そういや昔「22口径の弾丸の衝撃にも耐えられるサングラス」ってのがあったな。
人間は耐えられんと思うが。
鏡の盾はミュージカル「ラ・マンチャの男」(ドン・キホーテの話)で実証済み。
己の滑稽な姿を見た松本幸四郎がテロ行為をやめておとなしくなった。
バカなイギリス人にも効果があると思われ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 04:03 ID:HPF4UeMS
>>545
むかーし聞いた話だけどそのサングラス
エアガンで割れたらしい
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 04:08 ID:89RCOKmJ
奪われたら、これほど危険な物もないな(鬱)
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 04:11 ID:Wd0aY2IT
劇場エヴァみたいに武器は同等でも素人対プロみたいに
殺しのプロ相手には勝負にならないと思われ。
しかも死を賭して挑んでくる共産狂信者なんかに日本の
馴れ合い警察官が勝てるわけがない。
2〜3人旬殺されたらビビって後退か逃げ出すのがオチ。
俺が日本の警察官だったらそうする。 
軍の日本に潜入させられてるような精鋭に生兵法で敵う訳がない。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 04:16 ID:dzxZ4CUC
>>548
何と戦ってるんだか・・・。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 04:29 ID:7Zu4N6XM
石原東京都知事が4月7日午後11時頃、銃刀法違反で逮捕された。
自宅にドイツ製機関銃6丁と実弾1000発を隠し持っていた疑い。
警察の取り調べに対して
「カラス対策がうまくいかないので、むしゃくしゃしてやった。
カラスを皆殺しにするつもりだった」
と話している。
(嘘)
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 04:36 ID:WWZsiaxf
ウージーを両手に持って、グラサンかけて警備して欲しいのです。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 04:38 ID:b2csVoDD
レミントンショットガンにレイバンのグラサン
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 04:39 ID:Wd0aY2IT
大門かよっ!
55411cc:02/04/08 04:39 ID:nVRspuTv
S&W
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 04:40 ID:HPF4UeMS
>>552
団長〜
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 04:41 ID:NNzddNeC
>>551
チャックノリさん
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 04:50 ID:LYdYnSWL
(゚∀゚)アヒャヒャ
と叫びながら乱射するのれす。
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 04:55 ID:SaeH7FPo
ホンダのP3に銃持たせて立たせれば威嚇にはなると思う。
559wak ◆Kf9Tio4Y :02/04/08 04:59 ID:j6nqadzH
空気砲の応用で『笑気砲』とかできないだろうか
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 05:02 ID:HPF4UeMS
二度と目覚めない可能性が・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 05:05 ID:HA5gcJeX
面倒だから、全部撃ち殺して
後から、北の工作員だったことにすればいいや。
うん、そうしよう。
562キャメル ◆CAMELxSM :02/04/08 05:08 ID:m6sNVOvT
外人に分かりやすいように警備の人に侍の格好させるのはどうかな?
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 05:10 ID:LYdYnSWL
切り捨て御免ですか?
564wak ◆Kf9Tio4Y :02/04/08 05:13 ID:j6nqadzH
炭素鋼の日本刀持たせれば
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 05:17 ID:W1wE5TGV
>>562
ガイジンさんにわやくちゃにされて警備どころじゃないでしょう(w
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 05:39 ID:HPF4UeMS
>>561-562-563-564
テロリストに対してどうしようっていうの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 05:43 ID:R9OAwMsw
百式短機銃
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 06:19 ID:Q6R3J0H4
>>566
皆殺しですがなにか?

でもクルツじゃ威力がいまいち。。。

G3A4がいいなぁ!
569名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/08 06:23 ID:ToXPmPRq
フジでやってましたよ。今日、射撃訓練が
あるそうです。公開するのかいな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 06:25 ID:EPNyGJxb
>>562
侍のかっこより ちょんまげ風のヘルメットがいいと思うよ。
571566:02/04/08 06:28 ID:HPF4UeMS
今気がついた561間違い
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 06:31 ID:7Zu4N6XM
装甲機兵にゃんまげを投入せよ。しかも群で。
なんか胴体がもこもこしてるなーと思ったらアクティブ装甲。
とびついたりしたらもちろん木っ端微塵。
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 06:37 ID:RhapRT+v
>>571
だろ?
変だなぁ と思って、一応更に変なレス568でしといてみたりして。。。

遂にイングラム投入かぁ。。。
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 06:39 ID:WWZsiaxf
もうすぐガンダムが官邸警護する時代が来ます。
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 06:41 ID:BtxuMFRW
忍者の黒装束に身を包み
風林火山とか4文字熟語のノボリでも立てとけば
外人さんには効果てきめんなのでは
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 06:41 ID:RhapRT+v
>>574
F91でもでかすぎるから

スコープドックにしとけ。

もしくはソルティック(ダグラム)(括弧書きしないといけないのがつらいが・・・)
577 :02/04/08 06:42 ID:BC+ke/2C
mp5は連射時の反動が少なく連射が早いので障害物の無い場所での鎮圧に向いてるが
玉の威力が弱いのでジャングルなんかで木の向こうの敵を倒すようなことが出来ないが弱点
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 06:44 ID:8t+kSJmK
記事に配備とあるように、警察庁はずっと前から、
H6KMP5は装備してるのよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 06:45 ID:RhapRT+v
>>577
所詮9×19mmだ、我慢しろ。

5.75mmのやつとか
7.62mmのやつは、

威力がでかすぎるんだよ。

警察用には9×19mm弾の威力が丁度いいんだよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 06:49 ID:Nw7kiFsI
P90キボンヌ
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 06:49 ID:7Zu4N6XM
放水したところに高圧電流なんてどうでしょう?
うまくやれば多人数をいっぺんに倒せると思うが。
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 06:50 ID:RhapRT+v
>>581
燃料気化爆弾が対人用には一番だよ。

全員殺しちまうけど。。。

北の工作員 って駄目か。。。
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 06:56 ID:7Zu4N6XM
>>582
そんなもん使って街を破壊したら、敵の思うつぼだと思われ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 06:57 ID:HPF4UeMS
>>580
防弾ベスト通すし、流れ弾も100mも飛べば威力落ちるし
装弾数も多いし58発だったっけ
セイフティもトリガーから指離さず操作できるし
軽いしで対テロ用にはもってこいだね
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 06:58 ID:kshAHRzI
>>583
いや、不況脱出の切り札として、ゼネコンが泣いて喜ぶんじゃ無いかと。。。
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 07:00 ID:8t+kSJmK
ショットガンは装備せずに、サブマシンガンを装備してるかなあ、
サブM装備してるならショトGも装備してるのね、きっと。
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 07:05 ID:WWZsiaxf
サブじゃないマシンガンも装備しろ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 07:09 ID:qZnsfJlH
>>587
んじゃ、警官全員にミニミもたすか。

射撃訓練で、半分は潰れそうだが。。。(ナサケナイネ・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 07:11 ID:z1AEz0Ic
テロ対策には武装ヘリはかかせないとおもうのだが、警察じゃむりか(w
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 07:12 ID:Y4gj8SZh
分隊支援火気を全員に持たせてどうする。。
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 07:13 ID:8t+kSJmK
警察官も小隊単位に再編制だ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 07:15 ID:qZnsfJlH
だって、M60A3よりも、ミニミの方が好きなんだもん。

ステアーAUGもかっくいいけどね。。。

FNの新しいアサルトライフルもかっくいいね。(GUNに載ってたやつ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 07:18 ID:z1AEz0Ic
首都警・特機隊創設しる!
装備:MG34、Stg44、パンツァーファウストなど(;´Д`)ハァハァ
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 07:19 ID:qZnsfJlH
>>593
んじゃ、イングラムを優先的に配備します。
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 07:20 ID:7Zu4N6XM
>>585
敗戦から始まった現在の日本を立て直すのにはもう一回、焦土から出直すのか。
それもいいかもしれないが、警察がやったとバレたら、警官は武器を使わせてもらえなくなるYO!
武器ヲタのみんなも悲しむYO!
しかし再開発が進んで跡地に大きいTUTAYAが出来る可能性も否定できない。
が、家賃相場は上がってしまう、諸刃の剣。
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 07:21 ID:z1AEz0Ic
アルフォンスたん(;´Д`)ハァハァ
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 07:22 ID:Nw7kiFsI
反乱を起した首都警をイングラムが追撃

一、今カラデモ遲クナイカラ原隊ヘ歸レ
二、抵抗スル者ハ全部逆賊デアルカラ射殺スル
三、オ前逹ノ父母兄弟ハ國賊トナルノデ皆泣イテオルゾ
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 07:24 ID:8t+kSJmK
甲殻警察隊を極秘に編制しるのか
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 07:25 ID:8t+kSJmK
イングラム屋さんは倒産してるでしょ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 07:27 ID:HPF4UeMS
>>599
98AVのことでは
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 07:27 ID:DK+0XKbA
旧ソ連のメインのマシンガンって何だっけ?
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 07:28 ID:z1AEz0Ic
警察用語はすべてドイツ語で表記しる!
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 07:35 ID:ypxjtm79
スコーピオンもしくはコルトガバメントIRA仕様キボンヌ
604wak ◆Kf9Tio4Y :02/04/08 07:52 ID:j6nqadzH
車両・航空機テロに備えてHIGHMACSを配備しる。

対人装備無いけど。
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 07:57 ID:zUfPctcC
通の俺に言わせりゃ

さいとうたかお直筆のお面つけてM16もたせて威嚇
これ、最強
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 07:58 ID:d6Mj9fRw
>>605
かっこうのひょうてきです
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 08:00 ID:Y4gj8SZh
ロボコップ100台くらい配備すればすべて解決。

股間を打ち抜かれたフーリガソ続出。
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 08:00 ID:vO1NUEVC
つまりサッカー観戦で大量虐殺ありと。。
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 08:04 ID:HPF4UeMS
テロリストと暴徒鎮圧は別に考えよう
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 08:05 ID:ESeysDlN
去年あったハンセン病患者の押し込みみたいなのはどうなる?
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 08:05 ID:8t+kSJmK
だからライアットガンは装備してるのかと、
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 08:06 ID:5F7fuvT/
>>607
ロボコップよりも、ありにでてきた、自動警備ロボがいいよ。
たまに暴走して、無差別発砲するけど。。。

ソルティック100機配備がいいんだけど、誰も、ダグラムのネタ、わからないみたい。。。
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 08:06 ID:DFzO/Vxx
スレタイによると、テロ対策
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 08:08 ID:aI2myUtY
漏れテロ側で装備はAK47とDEでがんばるよ
615んさしなな:02/04/08 08:08 ID:ACfuDBiP
フーリガンからは
入国の際に
家族を人質に
取るが良い。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 08:09 ID:uKv+ftlv
外人相手には、ちょんまげで長い刀差してた方がビジュアル的に
恐怖感を与えるかもしれんぞ。槍も持たせろ。
617605:02/04/08 08:11 ID:zUfPctcC
じゃあ、国広富之の耳元でトミコー!!by松崎しげる

…だめ?

618名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 08:12 ID:2Aw5BOmF
警察官の佩刀萌え〜
ガチャガチャガチャ
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 08:16 ID:UbpSJNoL
>>614
んじゃ、漏れもテロ側で、装備はステアーAUGとGlockG17ね。
って、サバゲの打ち合わせしてるみたいだなぁ。。。

そいえば、前に 廃墟@ニュー速 で、客が全然来ない関空で
サバゲやる話があったねぇ。あそこは、サバゲに持ってこいなのだが。。。
620(●‘_‘ ●)ぶびぃ ◆bpVtYUu2 :02/04/08 08:18 ID:UbpSJNoL
関空使って、サバゲ、ぜひやってみたいなぁ。。。

出来れば、実銃、撃ちまくり。。。
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 08:21 ID:8t+kSJmK
>>616案はいいね、サムライの国教科書どおり。ビビルなきっと。
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 08:22 ID:Nw7kiFsI
国際空港にエアガンもってゾロゾロ行ったらタイーフォされて2chで晒し挙げだろうなぁ…

スレ立てはもちろんまさと氏
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 08:22 ID:HPF4UeMS
>>614-619
ネトゲでチャットしてなさい(藁
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 08:25 ID:2Aw5BOmF
2ch軍を組織して
灰色迷彩にエアガンを持って
暴徒不逞フーリガンどもを鎮圧。w
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 08:28 ID:2Aw5BOmF
ベレー帽はモナーのエンブレム

政治思想板の菊池あたりも熱烈志願。w
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 08:28 ID:G3v9WHpv
エアガンでも並のカスタムだったら
止められないと思うけど?
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 08:28 ID:8t+kSJmK
>>624
>>灰色迷彩に

アーバン・カモって言ってね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 08:40 ID:8BQPffnU
昔みたいに先端だけ刃がついた刀でいいのれす
629まつださん:02/04/08 08:43 ID:HF7SjEwC
漏れのエアーガン(電動も)全て
スチール缶打ち抜けるまで、を基準に、パワーアップしてたりして。。。
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 08:46 ID:zUfPctcC
サバゲヲタのイメージ

カミさんに白い目で見られながら
妄想に耽る冴えないおっさん
631まつださん:02/04/08 08:48 ID:HF7SjEwC
>>630
外れ。

自分を基準にするなよな。(ププ ぐらいか。。。
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 08:50 ID:2Aw5BOmF
2ch軍組織したらワラえるだろうな。
皆基礎体力ないから
5m走ってヘタリこむ。w
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 09:47 ID:LfsG4gRY
ギア厨‥
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:10 ID:+wCznPkf
日テレでやってるよ〜
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:12 ID:nzzUaaZs
4chでやるぞ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:12 ID:Q/SPQGBI
珍走対策でも使用してホスィ
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:13 ID:saYIDFk0
( ゚Д゚)ゴルァ!!
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:13 ID:Wij/Zvgs
大阪読売テレビは10ch(謎)
639 :02/04/08 18:14 ID:FIvBfiAS
ブラジルでは銀行の前にマシンガンを持っている人がいます
コレ当たり前
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:14 ID:eTqcigyQ
テレ朝放送中
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:15 ID:saYIDFk0
マシンガン持つのも大事だが、いざと言う時、撃たないと意味が無い(;´Д`)
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:16 ID:+wCznPkf
全警官に配備しちまえ
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:17 ID:eTqcigyQ
かつて警察官が拳銃を持つことすら反対していた粂は何ていうのでしょうか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:17 ID:HHMIxywc
自衛隊にやらせろ
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:17 ID:/5UHDKi1
軍靴の足音が聞こえてきました
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:17 ID:nzzUaaZs
>>642
いや、それだと警官が襲われ、サブマシンガン奪われる事件が頻発する。
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:18 ID:saYIDFk0
>>646
(゚∀゚)ソレダ!!
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:19 ID:A3olrD29
で、サブマシンガンの発射許可がおりるまでに何時間かかるの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:21 ID:HlDmOEWt
>>641
日本の警察は
相手が銃器を持ってなくても、警告無しで撃つんだろ
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:22 ID:eOJrkThz
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:23 ID:nzzUaaZs
>>649
そうです。
日本の警察は怖いですよ。
国に帰ってちゃんと報告してください。
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:24 ID:2HYy2YK5
>>648
自衛隊じゃねえんだから即時に決まってンだろ
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:26 ID:A+WCQdI0
>>649 それがグローバルスタンダードです。
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:27 ID:HlDmOEWt
マシンピストルつまり機関”拳銃”だから
拳銃の運用規則に従います。
なんてね
655 sage:02/04/08 18:27 ID:mgnSDtA0
>>649
どういうネタなのかよくわかんないんだけど・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:27 ID:5zmaXHRk
ヘケラー&コック(゚∀゚)カコイイヨ
http://www.heckler-koch.de/html/index.html
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:28 ID:CcBVDhxQ
>>654
ピンポン。大正解
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:28 ID:T5PjSjEu
グローバル化絶対反対!経済にしろいいことない!
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:28 ID:W643/D0z
>>648
首相ルートだと3時間はかかる。
現実的な線で県警本部長か?それでも30分は・・・。
「撃たせてください」「撃ってよし!」とはならないだろうからな・・・。

日本の警察がサブマシンガンを持つというのが不思議でならない。
そんなのを使用するとなればテロのような国家危機のはず。
そんな「過激な」事態に対する武力行使を日本の警官は気軽に行えない。
なんか単なる公共事業臭い。
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:28 ID:ddqjuQUz
2ヶ月前に報道されたこと

今ごろまた出てきたんだね
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:29 ID:WED8lOGn
グレネドランチャー装備の
ステアーAUGを希望いたしまする。
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:29 ID:xPM6FUCh
アサルトライフルぐらい装備しとけと思う
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:31 ID:Mob+/Npu
UZIきぼーん
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:31 ID:2HYy2YK5
pdwぐらい撃たせてやれよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:31 ID:CcBVDhxQ
>>659
現在、あなたの考え方より数段上に行ってます。
警察内では。
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:32 ID:M4ETD8JA
MP-5で暴動鎮圧なんて無理だろ
狙えないし
あほなもん買ったもんだ
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:32 ID:ia+uzbUb
その銃口が私たちに向けられる日はそう遠くないであろう。
66865537 ◆65537JPY :02/04/08 18:32 ID:183UfMGD
>>665
県警本部長ルートでも3時間以上かかると?
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:33 ID:xPM6FUCh
>>667
珍ですか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:33 ID:eTqcigyQ
>>666
暴徒鎮圧じゃなくて対テロだろ。

>>667
是非お前たちに向けて発砲してほしいもんだ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:33 ID:M4ETD8JA
有事法制って警察官には関係なかったんだっけ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:33 ID:FSCdOgDf
J隊に、空母位待たせてやれよ!(;´Д`)
673名無しさん:02/04/08 18:33 ID:BFDH0t5f
>>667
工作員のつぶやき
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:34 ID:ddqjuQUz
まずは珍走団に
試し撃ちを
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:34 ID:Wij/Zvgs
僕の肛門も連射機能がつきそうです。
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:34 ID:2HYy2YK5
>>666
弾バラすための銃器。暴動鎮圧には有効。狙う必要もなし
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:34 ID:M4ETD8JA
対テロとしてもだね
あんな狙いのさだまらないものをぶっ放すときって制圧するときくらいだろ
W杯会場でぶっ放したら余計な市民もまきこむぞ
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:35 ID:xPM6FUCh
>>672
空母よりも、原潜を・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:35 ID:ku7cNfpS
なんて早まった事を!対抗して工作員が重武装したらどうするザマス!
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:35 ID:+gwFdjDE
MP5導入かぁ。個人的には同じH&KのPDWキボンヌ。アレ、カコイイ!

それはともかく、撃つのを躊躇して奪われたら大変なことになりそうだけど、
大丈夫なんかなぁ?

681名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:35 ID:CcBVDhxQ
>>677
あなた出来の悪いアクション映画の見過ぎw
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:36 ID:nzzUaaZs
おい、テレ朝でさえ、「警察のマシンガン装備は世界標準」という
佐々の言葉を紹介してたぞ。
さては、、、、、
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:36 ID:BWwLpZg0
暴動鎮圧にはショットガン有効だね
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:36 ID:W643/D0z
>>665
本当に?サブマシンガンを使用しなければならないような切迫した危機を想定し、
事前に警官にそれを使用し数人を殺すような行為を許可している?
そんな事態は想定していないならサブマシンガンなど持つな!ですよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:36 ID:HlDmOEWt
>>680
紐で体に結び付けときます
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:36 ID:yyD3sJDd
催涙弾と十字に開くショットガン用のゴム弾
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:36 ID:ypxjtm79
>>666
MP5は命中率はそこそこだぞ?
フロントサイトだって、他の銃よりか狙いやすいように出来てる
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:37 ID:yyD3sJDd
暴動鎮圧なら催涙弾だろ

だれだ?MP5で暴動鎮圧とか言うアホは
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:37 ID:FSCdOgDf
>>678
沈黙の艦隊かよ!(;´Д`)
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:38 ID:2HYy2YK5
>>688
俺。
あほだな
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:38 ID:T9Flq9FX
暴徒鎮圧には放水!更に言えば、インパルス銃配備しる!
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:39 ID:VAiBVjlx
プロ市民…いやテロリスト制圧用だ。
国民はちょっとの誤射をガマン。
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:39 ID:eTqcigyQ
>>682
テロが起きりゃテレビ局だってターゲットになるだろ。

(もっともテレ朝は大門軍団が守っているが・・・)
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:40 ID:CcBVDhxQ
>>684
だから、、、あなたの考え方は「古い」の。
警察内部ではだいぶ前から変化している。
問題は政治家だけなんだよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:40 ID:nzzUaaZs
対プロ市民用かよ!
それなら賛成!
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:40 ID:xPM6FUCh
ジャムるからサブマシンガンはヤメトケ
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:40 ID:r6bRSqxi
TBSで紹介してましたな。
カーコイ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:41 ID:CSO1T8s9
TBSはいかにもサヨなVTRの作り方だな。酷すぎて笑える。

機関銃はドイツ製とかいってたけど、いくらなんでも恥ずかしいぞ。国産のはないのか?>軍事オタ
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:41 ID:ku7cNfpS
暴徒鎮圧用にスタッフルビームを。
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:41 ID:2HYy2YK5
>>684
9mm位じゃ死なないよ。
ほら、映画だってそうだろ?
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:41 ID:eTqcigyQ
>>698
結論からいえば無い。
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:41 ID:VAiBVjlx
暴徒鎮圧用にはマイビームを
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:43 ID:lnVED7Gn
>>693
おもしろい
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:43 ID:M4ETD8JA
>>687
だからそこそこだろ?っていってんの。
それなりの訓練してそれなりの人が使ってそこそこってことだ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:43 ID:W643/D0z
>>687
フルオートにすれば無意味。
確かにMP5は秀でているがそこそこ狙えるでは話にならない。危険すぎる。
本当に何のためのMP5なのか分からない。
重武装のテロに対応するというなら話は別だが。
そのテロを想定しているのかとぼやいたらしてるって書き込みがあったんだけど。
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:43 ID:0q5xYtJ5
マシンガン装備は
↓これがらみではないの?

第二章 オウム事件の本番
http://oyako-donburi.cool.ne.jp/fireworks4/main_pages_sub/oumunoseiriseiton_page8_1.htm
>前章の「オウム事件の整理整頓」では、オウム事件の分析を中心に論じてきました。
>第二章では、「これから何が起きるか」について、最近の社会情勢を踏まえて論じます。
>創価、統一、北朝鮮を主体とした日本の実権奪取の計画は、これからが本番です。
>彼らが具体的に何をどう進めようとしているのかは、オウムにかかわった人たちのその後を見ていけば、
>推測できると思います。
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:43 ID:CcBVDhxQ
>>698
今回採用された様な物は「有りません」し、「作れません」
実戦に投入されてる物には勝てません。
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:44 ID:HlDmOEWt
普通に坑弾ベストを売ってる時代にMP5とはなぁ

M4とノンリーサルウェポン配備した方が効果的だろうに
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:44 ID:M4ETD8JA
国産の9mm拳銃とかいうのがあるぞ。
あれこそどうだかと思うが。
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:44 ID:ypxjtm79
>>698
9mm機関銃ってのがあったと思うが、UZIのパクリだし
第一、かっちょ悪い
711  :02/04/08 18:45 ID:C4W1XZ71
うわーGunオタばっか









M16&グレネードランチャー装備しろ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:45 ID:xPM6FUCh
64式を・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:45 ID:HlDmOEWt
>>710
あんなので要人警護してたら世界の笑いものだよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:45 ID:CcBVDhxQ
>>709
問題外。
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:46 ID:M4ETD8JA
なぜ64だ、89にしとけ(わら

ちなみに国産9mmは自衛隊の倉庫の中で眠ってるはずだ
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:46 ID:sHtZOCOn
>>698
あるには有るけどむちゃくちゃダサい上、世代遅れ+重さがヘビー級
おまけにネーミングセンスゼロのその名も9mm機関拳銃だ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:46 ID:T9Flq9FX
>>698
サブマシンガンは殆どの国がドイツかイスラエル製採用じゃない?
ちなみに9mm機関拳銃などという日本製もありますが…
718  :02/04/08 18:47 ID:C4W1XZ71

 イエローサブマシンガン音頭
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:47 ID:6HS/MInz
この程度で騒ぐなや、小市民共めが。
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:47 ID:NNoEB/Op
テレビでチラッと見たけれど、H&K(ヘッケラー・ウント・コッホ)社製の
銃のように見えました。 型式はMP5ですか?

721名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:47 ID:nzzUaaZs
おい、かつて統一が大量に銃を密輸しようとしたり、
全国で猟銃所持許可を申請した事実を知っているか。
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:48 ID:xPM6FUCh
>>719
騒げよ(藁
スレの意味ねーよ(藁藁
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:48 ID:M4ETD8JA
あくまでも市街地とか局所制圧用の武器だよな?<サブマシンガン
7249mm機関けん銃:02/04/08 18:48 ID:W643/D0z
あれ、40万するらしい。
なんで日本製は元々安いと言われている物をモデルにしといて法外に高いんだ?
しかも元よりショボイ。
UZI→9mm機関けん銃、F16→F2
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:48 ID:WED8lOGn
銃剣付き百式短機関銃であってほしかった・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:48 ID:CSO1T8s9
軍オタがうじゃうじゃ沸いてきた。w
日本のはないのか。何やってるんだよ。
自分の国を守る武器ぐらい作れないでどうすんだ。その辺のちんけな後進国じゃないんだぞ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:49 ID:TYt2jAl3
ロケットランチャーも配備せよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:49 ID:M4ETD8JA
F2のことは将来への投資と思っとけ(わら
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:49 ID:MsFAQJxi
>>726
だからマルイにしろって。
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:49 ID:TYt2jAl3
>>716
国産って、輸出出来なくて高コストなのがきついんすよね。
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:50 ID:HlDmOEWt
>>729
まじで暴徒対策ならマルイにノンリーサルガン作らせたほうがいいと思う
732無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:50 ID:2HYy2YK5
たしかに無駄に中途半端だな>mp5

やっぱpdwにしようぜ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:51 ID:T9Flq9FX
>>726
軍オタか?単なる鯖ゲ含むゲーオタ程度だと思うが。
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:52 ID:xPM6FUCh
>>733
バイオ房も追加
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:52 ID:TYt2jAl3
バイオ房ですが何か?
ゲームキューブも買いましたが何か?
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:53 ID:CSO1T8s9
全然わからんけど、ドイツ製を買ってるってことはドイツは武器輸出してるってことだろ?
日本は武器輸出しちゃいけないって・・・おい・・・どんだけサヨなんだ、ってか共産国だって
武器は作って輸出してるだろ?日本ってどんだけアホな国なんだ・・・あきれる。
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:53 ID:M4ETD8JA
軍ヲタですが何か?
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:53 ID:+Sz9adzl
MP5マンセー
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:54 ID:M4ETD8JA
民生品として軍事物資転化できるものは輸出してるけどな>>736
740名無しさん@お腹いっぱい:02/04/08 18:54 ID:MsFAQJxi
その辺の警官って何持ってんの?
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:54 ID:HlDmOEWt
>>736
イタリアも輸出大国ですが?
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:54 ID:xPM6FUCh
ベ式機関短銃復活キボンヌ
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:54 ID:NNoEB/Op
やっぱ、制服はセーラー服なんだろうか・・・?
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:55 ID:Wij/Zvgs
>>725
銃剣が刺さる前にゲバ棒や鉄パイプに殴り倒されるぞ。

745名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:55 ID:JUycnDcI
>>736
武器輸出をしないことで
平和に対しての発言力が強まってるのか弱まってるのかわからん!
イタリアかどこかの

大型拳銃に折畳式の握りレバーつけたような漢字の奴は?
747名無しさん:02/04/08 18:55 ID:ADXgXUKJ
>>740
ニュー南部
74865537 ◆65537JPY :02/04/08 18:55 ID:183UfMGD
自国で武器の生産ができるのに、輸出してない国なんて日本くらいのもんじゃないか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:55 ID:W643/D0z
>>732
もっと中途半端じゃねーか(w。
ゴム弾が装備できコンパクトなM4断固支持!
緊急時に備え実弾マガジンも携行。
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:56 ID:Wij/Zvgs
>>741
ベレッタマンセー
ニューナンブやめて93R装備キボンヌ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:56 ID:M4ETD8JA
>>745
間違いなく弱いね
和平調停に乗り出すときにはまず両国の安全が保てるようにこっちが武力を出して
やらないといけないからね。
この辺りサヨ系の人には一生かかってもわからんだろうけどな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:57 ID:T9Flq9FX
>>746
グレネードランチャーでは?
753名無しさん@お腹いっぱい:02/04/08 18:57 ID:MsFAQJxi
92Fがいい。
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:57 ID:sHtZOCOn
ところでどのシリーズなんだよ?MP5Kか?それともMP5A5とかか?

726>>
作りたくても技術と先を見る目が無い。だいたい作るとしてもどうせ防衛庁だろ?
その上需要も無い。
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:57 ID:eTqcigyQ
>>736
H&K社は世界中の警察や軍隊にバリバリ輸出しているぞ。
パキ軍もG3使ってたし。

ワルサーは既にSPが配備している。
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:58 ID:Wij/Zvgs
カラシニコフ装備させろ。
大臣公用車程度のヤワな防弾ガラスぐらい貫通するぞ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:58 ID:W643/D0z
>>746
みんなー、答えたら負けだぞー。こいつは答えを知ってて言ってるぞー。
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:58 ID:cXcwh/9s
>>54 アフォじゃないの? 外国の銀行の前には機関銃を持った警官が立ってるぞ!!
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:58 ID:xPM6FUCh
国際関係なんて所詮パワーゲーム

軍事力ないと駄目駄目さん
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:58 ID:Zo7eK5oh
武器輸出出来ない国で作ってもナー
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:58 ID:eTqcigyQ
>>754
映像で見る限りA5系みたい。
>>752
ちがう。パイナップルアーミーかマスターキートンで
兵隊が持ってた。
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:59 ID:eTqcigyQ
>>741
イタリアは一応、第二次大戦の戦勝国だろ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 19:00 ID:NNoEB/Op
やっぱ、ガトリングガンを棺桶に入れて運ばないと・・・笑
もつところが平べったくて段差があって普段は銃身にくっついてって下に開くと持てるようになる

漏れのいとこが小学校のときエアガンもってた
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 19:01 ID:eTqcigyQ
>>746
多分、ベレッタの93Rのことだと思う。
パイナップルアーミーでGSG9の隊員が使っていた。
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 19:01 ID:FEUhpV0n


   漏れの恋のマシンガンに打たれたいヤシいるか?

768名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 19:01 ID:T9Flq9FX
>>762
>>757みて気付きました‥
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 19:01 ID:W643/D0z
>がらすき
>>757のメール欄に答えがありますです・・・。
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 19:01 ID:2HYy2YK5
>>749
pdwは中途半端じゃないやい!


無駄に威力あるけどな
771  :02/04/08 19:02 ID:C4W1XZ71
意味もなく昼間っから暗視スコープみたいなの装着したり
スカウターモドキ装着。
ニュー南部に意味不明なばかでかいスコープつけて

とにかくハイテクイメージで威圧。
>>757
サンクス
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 19:03 ID:CcBVDhxQ
>>771
アニメオタですか?w
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 19:04 ID:T9Flq9FX
>>772
あっ、てっきりMP7かと思ったよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 19:04 ID:FEUhpV0n


      え〜おまいらわたすは放置プレイですか
      
        恋のマシンガンぶっ放すぞ、ゴルァ
         おいらに惚れちゃケガするぜ!

776優しい名無しさんが好き:02/04/08 19:06 ID:s3WK59QA
経費削減のため半分は東京マルイ製です。
777   :02/04/08 19:17 ID:apv6O920
今のだめだめ日本を立ち直らせるには、もう武器輸出しかないだろ。
ほかの産業はもう完全に成熟してこれ以上の高成長は出来ないよ。
アラブなんかの国で、日本の戦車が欲しいと言っているところもあるらしい。
そこらへんの国は、日本とは歴史的にへんな軋轢とかないからいいお客さんに
なってくれるんじゃないか。
778   :02/04/08 19:20 ID:C4W1XZ71
てゆうか海外じゃ
いままで日本国内で機関銃使ってなかったってコトのほうが
ニュースバリューがあると思われ。


ニュースといえばNステ。
このニュースにどんなBGM使うことやら。
779 :02/04/08 19:23 ID:UIf2Q22s
MP5かよ!
レンボーシックスでいつも仕様してます。
780 :02/04/08 19:24 ID:PfwJX3Oj
マウンターらしきものが見えたが、
ダットサイト用か?
781鉄人27号:02/04/08 19:27 ID:aRL0AZ+v
 皇居の地下倉庫から、蔵出しミカドロイド5000台。
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 19:28 ID:Mob+/Npu
>>756
アサルトライフルじゃなかったっけ?(;´Д`)
783 :02/04/08 19:28 ID:C4W1XZ71
ASIMOの軍事転用まだ?
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 19:29 ID:xPM6FUCh
>>782
ウージーかとおもったのよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 19:31 ID:Mob+/Npu
ってぇか、どんな武器も使い手次第

警備にはHITMANのハゲを量産しる!!
786 :02/04/08 19:32 ID:fopeRd1N
今日学校でオート9(ロボコップが持ってるやつ)を連射してる奴がいてワラタ
787 :02/04/08 19:33 ID:UIf2Q22s
AK−47を装備せよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 19:34 ID:WED8lOGn
>>786
すごいねー。
キミどこの国のヒト?
んで何人くらい針だ?
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 19:41 ID:ypxjtm79
>>787
解放の足音が聞こえてくるにょ
790職業廃人:02/04/08 20:04 ID:qS25EcWk
(;゚Д゚)<短銃はCZ75
    ライフルはFA-MAS
    CZ75は散々実銃撃ちましたが相当弾が集まるのです。
791ななし:02/04/08 20:06 ID:0onY6HZ3
FN-FALを。ってマシンガンじゃないか
792職業廃人:02/04/08 20:09 ID:qS25EcWk
(;゚Д゚)<凄いの見つけてしまったのです。毎秒100万発と言うアフォな装置です。
     ttp://www.wired.com/news/gallery/0,2072,46570-1514,00.html
     ttp://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20011003303.html
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:25 ID:vTUlg/9p
ロボコップを配備しる!
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:29 ID:f4S4hea5
銃の美学とは狙撃、これ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:31 ID:4cSlAU7e
で、セカンドアームはニューナンブか。
しかも一発目は空砲(W
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:35 ID:Cxdq6/Sp
さっきNEWSで見たけど、銃の構え方とか着てる制服とかなんかぎこちなかったぞ(W
最後、整列してる映像も見たけど迫力ないね、韓国の方が洗練されてる感じはする
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:39 ID:5G9HqLQP
MP5じゃ無難すぎる。時代はすでにブルパップ。FN-P90を採用しる!
798奥住公一:02/04/08 20:40 ID:yRvjZESV
うんうん
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:40 ID:s7sMC7LG
弾薬の互換性がないっす。
それにトランペットじゃオーバーキルでしょ。警察が持つ代物じゃないし>>790
800 :02/04/08 20:47 ID:fopeRd1N
>>792
”毎分”の間違いじゃない?

毎秒100万発・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:49 ID:HlDmOEWt
>>797
いいね。ついでにSPの拳銃はFive-seveNでどう?
802 :02/04/08 20:50 ID:fopeRd1N
M60の採用を激しくキボンヌ
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:51 ID:QAx389x7
さぶマシンガン?
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:53 ID:i0L8uFkq
宅間伸癌
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:53 ID:o5ShPB/p
>>803
激しくガイシュツ
806 :02/04/08 20:54 ID:fopeRd1N
セックスマシンガンズの配備キボンヌ
807名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/08 20:57 ID:t7lurmm1
漏れはM4とM203を緊急輸入したほうがいいな
まあ、どうせならマルイの電動をカスタムしたほうが扱いやすいかな?
808 :02/04/08 20:57 ID:nauGvrfM
常備するわけじゃないんだよね。これ。
そんなんでまともに扱えるわけがない。
DQNへの威圧くらいには使えるだろうが、モノホンの武装して訓練を積んだ
テロリストにはまずたちうちできないんじゃないかね。
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:58 ID:ZCEjzIGC
これは警察力の強化というよりは、自衛隊に対する首相親衛隊だな。
いい意味で憲兵隊になって国内パワーバランスを取ってもらいたい。

いよいよ自衛隊も国防軍か!楽しみだ!
810 :02/04/08 21:00 ID:lx3GIxY3
89式自動小銃改

ア … アンゼン

タ … タンパツ

レ … レールガン
811 :02/04/08 21:01 ID:lx3GIxY3
ていうかここネタスレなのに必死で「テロリストには無力さ!」って言い張る共産党員がいておもしろい。
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:01 ID:TeNuqDP9
SWAT萌えーーー
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:02 ID:swF0lR/z
ア タ レ
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:03 ID:Vg0/C6x8
やっぱWでマシンガンって言ったら、ヘビーアームズだな。
815 :02/04/08 21:04 ID:nauGvrfM
>>811
こういう思い込み君が出てくるのもおもしろいよね
816 :02/04/08 21:05 ID:lx3GIxY3
>>815
気を悪くしたならごめん…
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:06 ID:1i9PYIZ4
ピカピカのMP5萎え。国産でええの無いの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:06 ID:Cdu2Nzx9
広島の祭、いつあるんだろ?
珍走相手に予行演習できないかな?
試し撃ちて感じで。
819 :02/04/08 21:07 ID:nauGvrfM
>>816
いや、こっちこそごめん…
820 :02/04/08 21:09 ID:lx3GIxY3
821 :02/04/08 21:10 ID:lx3GIxY3
NHKで射撃訓練高かい

MP5A5
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:11 ID:ku7cNfpS
>>820
渋いねぇ
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:11 ID:CNQEARkJ
NHKニュース見れ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:12 ID:rrWFEJd4
いまNHKみた
なんか嬉しくなってきたよ。練習設備はヘボだがとりあえず最初の一歩ってことで。
825 :02/04/08 21:12 ID:nauGvrfM
>>820
イカス
826 :02/04/08 21:12 ID:A4Hg8xHM
MP5A5確定、と
銃器も良いが、弾薬もちゃんと支給してやってくれよ
827名無しさん@お腹いっぱい:02/04/08 21:12 ID:PeVXSLlx
静止した標的撃ってもなぁ……。本当に使い物になるのか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:12 ID:iGgihOwX
なんで、自衛隊の機関短銃を使わないの?
829名無し:02/04/08 21:12 ID:gyp9HVc8
>>823
見た。気分良いね〜
日本の警察もやっとらしくなってきたよ
830  :02/04/08 21:12 ID:ypuXOGwJ
>>820
イングラムかぁ。
9mmをばら撒くって感じがいいね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:18 ID:ezWIFQLl
>>827
自衛隊でも静止目標だから大丈夫。
>>828
砂利掴んで投げるようなものだよ。UZIベースだし。>9mm機関けん銃。
製造費も高い。
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:23 ID:4cSlAU7e
833広末涼子(本物) ◆FAKE/J5A :02/04/08 21:24 ID:gALer4ry
H&Kなら間違いはないだろうけど
やっぱり9mm機関けん銃使って欲しいな。
SATや官邸警護隊でも採用すれば一丁あたりの単価も下がるのに。
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:27 ID:TYt2jAl3
軍事ネタ話す本物広末ならマジ萌え。
835マグロ男:02/04/08 21:27 ID:WidSaedU
H&K MP5だったな。NHK見たけど結構反動ないんだねぇ。まぁAK-47はブレ過ぎ
か。
>>808全国の警察に1400丁配備だとさ。都道府県平均30丁ぐらいかな。
836 :02/04/08 21:27 ID:UxbMJDbP
>製造費

日本は兵器で商売やってないから、
89式小銃にしろ90式戦車にしろ値段に文句をつけるべきではない。

たぶn。
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:28 ID:s7sMC7LG
あちこちで使われていて定評のあるH&Kと
ろくな実戦評価のないカタログスペックが頼りの国産品のどちらがいい?
と聞かれたら迷わずH&K選びます>>817
838 :02/04/08 21:28 ID:UxbMJDbP
だが>>832のスタイアタクティカルマシンピストルもかなり捨てがたい。
スタイア独特のどこかたくましくも女性的・機能的な美しさがハァハァ
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:30 ID:B5jjEKRf
◆毎年約1万人も韓国人が大量帰化しているというのに、在日の数が
ほとんど減っていない。

        1998年   1999年  2000年
在日韓国人  638,828   636,548  635,269 人

これではいつまでも韓国人の日本人汚染が続き、そのうち日本が
日本国籍の韓国人だらけになってしまう。

一方、不法滞在の韓国人は56000人で外国人で最も多い!

◎外国人帰化数
http://www.kyotsu.com/level2/hobby/data/toukei.htm
840広末涼子(本物) ◆FAKE/J5A :02/04/08 21:34 ID:hCBR7/T9
日本で使用される小火器のセレクターは
ア・タ・レ以外認めない事を憲法で定めよう。
841 :02/04/08 21:35 ID:lO6SnkLX
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:36 ID:4cSlAU7e
>>841
グリップ内。
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:37 ID:jdMcLGK0
唐突ですが、日本はデイジーカッターを持つ事は許される?
844  :02/04/08 21:39 ID:hUGWYCZn
>>843
どこで使うの?
国内?それは、ちょっと・・・
海外で運用できる装備ないし。
845名無し三頭身:02/04/08 21:43 ID:gyp9HVc8
>>843
対人兵器ではなく、あくまで「整地用機材」だと言い張れば予算通る(ウソ

日本は「特定通常兵器使用禁止・制限条約」を批准してるから無理だと思われ(マジ
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:44 ID:NNoqNAfk
9mm機関拳銃だとシークレットサービス向きだと思うが・・
実際やりあうとしたらAKあたりが現実的だから運用実績
のあるMP5あたりが妥当だと思うなぁ
実際軍隊と違ってSWATだと損害が許されないからねぇ
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:45 ID:6HS/MInz
軍刀一本あればそれで良い。
848あの盾:02/04/08 21:52 ID:yjCXqMK0
あの透明盾の真ん中当たりに銃眼をつけてだな、
その穴にこちらがわからA5の銃口を突っ込んで撃つ。

透明だからこそできる攻防一体。 どうよ。
849小次郎:02/04/08 21:57 ID:xRZzbvVX
>847
木刀一本あればそれで良い。>風林火山
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:58 ID:rTcC3UmI
ちゃんとSAMも導入しろよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:58 ID:4xe8zZXM
チョンが蜂の巣になるのが見たいYo!
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:59 ID:pkKtIHHM
>848
射撃姿勢が不安定
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:00 ID:mPC5tdHQ
>>851
ぶっちゃげそれは見てみたい(藁
854あの盾:02/04/08 22:01 ID:yjCXqMK0
>>852
銃眼をある程度可動するようにして円陣若しくは半円陣をくむのだ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:02 ID:9zIQgMph
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kao/1015755934/
ぼかぁファイヴセヴン&P90のセットのがいいなぁ。
856あの盾:02/04/08 22:03 ID:c730prjH
正直P90はおもちゃっぽすぎて嫌いである。
857広末涼子(本物) ◆FAKE/J5A :02/04/08 22:05 ID:XITPHU+C
>>846
ハイジャック機への突入とか予め想定されてる通りの空間で行われる制圧戦ならば
タイトな装備選択ができるけど、
だだっ広い駐車場からデブお断りの雑居ビルの非常階段まで
様々な状況が想定される市街戦での装備は「これ一本」ってのが選べないからね。
9mm機関けん銃でいいんじゃないかな。
実際、クルツ一丁で全る状況に対応できる訓練導入してる部隊もあるし。
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:05 ID:iGgihOwX
実際のとこ、日本の警察がフーリガン相手にマシンガンで本当に薙ぎはらうなんて
イスラエル軍みたいな非道なことができるとは思えないから、
これは、「日本の警察はサブマシンガンも持ってます」っていう威嚇以上の
意味はないんでしょう?
だったら国産でもいいのに。
859 :02/04/08 22:08 ID:bVD4T+FO
>だったら国産でもいいのに。

かりにもその武器に命を託す警官のことを考えたら、
最高の武器を持たせてやれや。

860名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:10 ID:QkKTxaZL
MG34/43でも持たせてやれ
861名無し:02/04/08 22:11 ID:gyp9HVc8
>>858
むしろ世界的に無名の国産品より実績のあるMP5の方が威嚇になると思われ
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:11 ID:pkKtIHHM
>>860
どっちなんだ、ハッキリしろ
863なゆたや:02/04/08 22:13 ID:ZFLFhcHK
MP5じゃないの?SATにも納入されてたし。
864あの盾:02/04/08 22:14 ID:c730prjH
いやMP5A5で確定なんですけどね。

ウマヅラA5よりならくるつのがいいなあ
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:14 ID:SNHv0Dmc
機関拳銃だっけ?
ミニUZIみたいなやつ。
あれじゃないの?
866  :02/04/08 22:15 ID:5cSs82Ac
ソウドオフのショットガンで武装キボンヌ
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:15 ID:XQX4i5fP
868広末涼子(本物) ◆FAKE/J5A :02/04/08 22:17 ID:XITPHU+C
>860
MG34いかにも「破壊し、相手に苦痛を与えるための道具」的なデザインが好き。
869 :02/04/08 22:17 ID:+8gRqfL3

 ”人狼”装備がいいな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:17 ID:rTcC3UmI
日本の優秀な警察官なら、北朝鮮の武装工作員を、警棒と南部式だけで倒せます
871名無しさん@お腹いっぱい:02/04/08 22:19 ID:a033YZTx
手話ニュースでやってたな。
872  :02/04/08 22:20 ID:5cSs82Ac
>>870
埼玉県警のとあるベテラン警部なら、手錠一つで誰でも相手できます。
あっ、唯一例外な人がいますけどね。
873広末涼子(本物) ◆FAKE/J5A :02/04/08 22:20 ID:XITPHU+C
>870
けど連中を追跡するのに警察犬は使えないな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:21 ID:SNHv0Dmc
>>872ここぞと言う時には十手も出しますが。
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:22 ID:mFCElgP3
さてっ、初めて実戦でMP5を使うのはどんな事件なんだろうなぁ、、、。
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:23 ID:rTcC3UmI
>>875 による官邸突撃事件
877エリ :02/04/08 22:24 ID:p066OZ7A
メタルスラッグやりたくなった。
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:24 ID:4cSlAU7e
使用する事は無いと思うが。所詮ポーズだし。
879なゆたや:02/04/08 22:24 ID:ZFLFhcHK
官邸に銃もって押し入っても撃たれる心配がなさそうだけどね。
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:25 ID:6HS/MInz
銃だけで勝てると思うな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:25 ID:pkKtIHHM
>>874
十手術てのもあるんだよね。簡単に手、腕の骨を砕き武器を奪い取る。
もちろん瞬殺も可。近接戦闘では有効かもね。
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:25 ID:rTcC3UmI
>>878
北朝鮮とイスラムテロは連携してるんだよ
最近も、テロリストが入国するとこだったけど、外国の情報で助かったばかり
883_:02/04/08 22:27 ID:GS/TTk7K
せっかくのMP5.
公開射撃で単発で撃てんじゃねえよ!
威力見せてやれ!それが抑止力。
884なゆたや:02/04/08 22:30 ID:ZFLFhcHK
>>883
そんなもんだよ。
函館で旅客機ハイジャックされた時にSATにMP3が急遽納品されたんだし。

規制上5発しか入ってなかったりして。
885  :02/04/08 22:31 ID:5cSs82Ac
>>883
単発だったか?
886アーノルド:02/04/08 22:32 ID:zPqbEt4X
警備用で威力ありそうなのは、
映画プレデターで見た銃身がたくさんあって回転しながら連射するやつ
それと
ターミネータ2でビルの窓から眼下のパトカーに向けて発射していた
どでかい爆弾ショットガン
887広末涼子(本物) ◆FAKE/J5A :02/04/08 22:32 ID:wwh/xWi4
関係ないけど去年、群馬の知り合いがAKで仕留めた猪をゴチにあやかったYo
猟銃だから連射機能はカットされてるんだけど
簡単に復活できるそうな。
只、銃本体より弾丸の入手が高くて手続きも面倒だそうな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:33 ID:pkKtIHHM
>886
ミニガンとグレネードランチャー?
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:33 ID:NNoqNAfk
テレ朝き−−−−−たぁ−−−−−
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:33 ID:4cSlAU7e
フルオートで撃ってんじゃん。
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:34 ID:PjhmKfok
N捨てage
892レプタリアン教授:02/04/08 22:34 ID:GdRTgynF
どんな珍言が飛び出すか
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:34 ID:TYt2jAl3
テロ朝でやってるね。
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:34 ID:D8Ruwnh5
銃身、結構長いのね。
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:34 ID:TYt2jAl3
サッサはまとも。
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:34 ID:bTuN/vY8
N捨てで偏向報道の・よ・か・ん・♪
897 首都警公安部みてーだな:02/04/08 22:35 ID:3unU5sQQ
 
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:35 ID:TYt2jAl3
なすび登場
899広末涼子(本物) ◆FAKE/J5A :02/04/08 22:35 ID:wwh/xWi4
N捨て
「それにしても何故、今この時期にサブマシンガンの装備が必要なのでしょうか?」
だって。
900レプタリアン教授:02/04/08 22:36 ID:GdRTgynF
さっきの茄子の撃った後の硬直は何
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:36 ID:i0L8uFkq
コメント無しか
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:36 ID:6siIjwic
あんまり偏向なかった(ナゼダ?
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:36 ID:D8Ruwnh5
テロ朝で最後にアップになった警察官の襟に付いてるふくろうマークは何?
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:36 ID:Znh/FTtH
しょんべんちびってたよ、ひげさん
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:37 ID:i0L8uFkq
>>902
TBSはアレらしいヨ
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:37 ID:6HS/MInz
なーんか頼りないなあ。
大丈夫かいな、警察さんよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:37 ID:XQX4i5fP
>>905
908レプタリアン教授:02/04/08 22:38 ID:GdRTgynF
>>902
良識派は優しいので、偏向がなければすぐに「お、朝日はマトモになったか?」「ちょっと見なおした」
となります。そこを突いてきたわけですね。
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:38 ID:6pYuDzOI
>今この時期にサブマシンガンの装備が必要なのでしょうか?
重機関銃やロケット砲の必要があるという意味だろう(w
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:38 ID:Z0H1qT5i
なんだ単にMP5か。
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:39 ID:TYt2jAl3
ユダヤ人は積極的にキリストをぶち殺したからなぁ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:39 ID:i0L8uFkq
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:39 ID:4L3yLOkM
>>910
今Nステで配備SMGの話題やってたけどMP5だね。
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:40 ID:XQX4i5fP
>>912
サンクス、みてなかったもんで
915窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/04/08 22:40 ID:tEj8U9h5
( ´D`)ノ< ドラム式マガジンで300発くらい連射できるといいれす。
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:40 ID:NNoqNAfk
映像的には抑止力はちと疑問だなぁ
もっとバリバリ標的ふっ飛ばさないねぇ。
917レプタリアン教授:02/04/08 22:40 ID:GdRTgynF
小泉の名前の上には「本当に大丈夫?」とか見出しを付けるくせに、
辻元には何も無しなのね。
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:41 ID:XQX4i5fP
>>915
ドラムマガジンかよ!

>>916
禿同
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:43 ID:i0L8uFkq
920広末涼子(本物) ◆FAKE/J5A :02/04/08 22:43 ID:I19iyfwm
映像公開を以って抑止力とするならば
首都警装備が最も有効かと思われ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:43 ID:Z3/cWWFn
対テロの抑止力と見せかけてのフーリガン対策だろ
922レプタリアン教授:02/04/08 22:44 ID:GdRTgynF
韓日くん
923なゆたや:02/04/08 22:45 ID:ZFLFhcHK
>>919
すげー。けど、抱えられないな(w
銃身がもたんよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:45 ID:XQX4i5fP
>>920
それはさすがにまずいのでは・・・。
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:47 ID:cMFm2aHq
やっぱ映像的には、黒スーツにグラサンのSPが車からさっと出てきて
スーツの内からマシンガン取り出してさりげなく連射する映像がほしい。
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:48 ID:BNUEJqD1
命中率低くなかった?
927 :02/04/08 22:48 ID:3unU5sQQ
やっぱ特機隊編成して、MGで撃ちまくらないと。
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:49 ID:a2pkS7FP
ドイツ製だよん
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:49 ID:4cSlAU7e
外人のオッサンがMP5KA4を連射する映像があったな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:50 ID:BNUEJqD1
日本人なら吹き矢で勝負
931925:02/04/08 22:50 ID:JhfzhDgN
潜在的フーリガンであるチョン警官も持ってるし、あせったのか?
しかし、米軍警備より優先すべきものがあるだろ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:50 ID:HPF4UeMS
やはりスパスが欲しいとこだね
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:50 ID:K9oFAK5c
軍クツの音がポカポカと・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:51 ID:4L3yLOkM
>>926
MP5系列はSMGの中では命中率高いと言う話し。
935広末涼子(本物) ◆FAKE/J5A :02/04/08 22:51 ID:I19iyfwm
激増する都市犯罪とその凶悪化に対抗し、警視庁はその部内に(対凶悪犯罪特殊武装特捜班)を創設。警察官の内より知力・体力に優れ、特に正義感の篤い者を選抜してその構成員に充てた。
特殊強化服と重火器で武装した彼らは、(地獄の番犬=ケルベロス)の俗称で呼ばれ、犯罪界に対しその果敢な挑戦を開始したのである。
しかし彼らの行動は悪を憎むのあまり域厳を極め、その非情ともいえる捜査活動に世論の非難が集中し、折しも特捜班員による軽犯罪者撲殺事件が発生するに及び、その組織の解体のやむなきに至ったのである。

塩沢庄兵衛 著 「刑事警察機構全史」
第四章/凶悪犯罪との闘争
補遺 ケルベロスの栄光と没落より
936いまさら:02/04/08 22:52 ID:Z3/cWWFn
>>933
それは(略)
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:52 ID:bxPz/APe
せめて、テロリストに負けそうになったら、自動的に自爆するのもいい。
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:52 ID:WED8lOGn
>>932
スパス12いいね。
隊長は飛葉ちゃんでね。
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:53 ID:a2pkS7FP
サブマシンガンと言わずに自衛隊も使ってる
パンツァーファーストで威嚇してやればテロも静かになるぞ
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:53 ID:7T+1fwNA
日本は後5年も経てば
肥満でチョビヒゲ生やし、サングラスをして、ガムをくちゃくちゃ噛んでる
警官が街を巡回してます。
昼時ミスタードーナツは警官で溢れ返り、「警部は糖尿気味だから・・・」
なんて会話が楽しめます。

941名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:54 ID:4L3yLOkM
ブロンドでハイヒール&水着のおねータマの射撃ビデオなら持ってまするが、MP5は女性でもフルオートでガンガン撃ちまくってたよ。
コントロールはしやすいみたい。
942 :02/04/08 22:54 ID:3unU5sQQ
しかしMP5かー。おれだったらレミントンとM1950で編成。
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:54 ID:XQX4i5fP
>>938
最強のショットガンだと思う。

>>939
自衛隊ってパンツァー使ってんの?初めて知ったよ・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:55 ID:Z3/cWWFn
>>940
お茶派の俺は肩身が狭くなるのでしょうか
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:55 ID:rrWFEJd4
うん、ケルベロスを現実化すべき時代が来たんじゃないかな
946 :02/04/08 22:55 ID:3unU5sQQ
イングラムで要人警護。
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:56 ID:BC+ke/2C
マッドマックスで決まり。
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:56 ID:XQX4i5fP
>>944
そりゃないだろ(藁
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:57 ID:HPF4UeMS
イングラムは襲うほうが似合うんだよな〜
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:57 ID:bO98FHyU
>>935
シバシゲオ
951広末涼子(本物) ◆FAKE/J5A :02/04/08 22:58 ID:I19iyfwm
犬爆弾。
警察犬の腹部に高性能火薬を仕込み、
テロリストがお鍋に放りこもうとすると大爆発!
952なゆたや:02/04/08 22:58 ID:ZFLFhcHK
>>943
パンツァーファースト3使ってるよ。
110mm個人携帯対戦車弾。
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:58 ID:YT/NWwa/
ドーラ・グスタフを
954 獣の物語が今始まる:02/04/08 22:58 ID:3unU5sQQ
「ごろんぼう」
955なゆたや:02/04/08 22:59 ID:ZFLFhcHK
カールグスタフもいいなぁ。自衛隊から卸してもらって(w
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:59 ID:4cSlAU7e
チョンはPSG-1も装備してるから非常に危険。

半島逝ったら気を付けろよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:59 ID:BC+ke/2C
RPG7を標準装備してはどうか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:59 ID:9rTNYPNw


        まもなくここは 乂「1000取りたいな」合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 「1000取りたいな」合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
959 :02/04/08 23:00 ID:3unU5sQQ
AKの前衛のドイツのアサルトってなんつーの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:00 ID:a2pkS7FP
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:00 ID:XQX4i5fP
>>952
自衛官ですか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:00 ID:BC+ke/2C
>>956え?あの国PSG-1なんか持ってんの?高いのに・・・・。
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:00 ID:4L3yLOkM
>>957
RPG7は横風に弱いので嫌です(藁
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:00 ID:4KOp25no
基地外に刃物だな
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:01 ID:o5ShPB/p
>>962
それ以上に手に入れられること自体びっくり
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:02 ID:4h7/vonA
>>959
MP43 だったかと。
967dec:02/04/08 23:02 ID:ovI0rtV6
今後はもっと配備数を増やすのかね?1400丁じゃ足りないでしょ。
半島対策で。
968なゆたや:02/04/08 23:02 ID:ZFLFhcHK
>>959
Stg.44っていうよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:02 ID:XQX4i5fP
>>960
サンクス
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:02 ID:BC+ke/2C
PSG-1ってなんで高いんだっけ?
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:03 ID:A3olrD29
ここで武装すれば最強。無敵。
http://www2.sala.or.jp/~titose/NINJA.html
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:03 ID:WED8lOGn
>>966
44じゃなかったでしたっけ。
カラシニコフが惚れ込んだんですよね。
973なゆたや:02/04/08 23:05 ID:ZFLFhcHK
でも、PSG-1はSATやSSTでも装備していると聞いたのは2年前だな。
974 stg−44/MP−44  どっちでもいいのかもよ。:02/04/08 23:06 ID:3unU5sQQ
いやー、小林源文のハントが持っていたのが印象的。
975なゆたや:02/04/08 23:07 ID:ZFLFhcHK
ちなみにPSG-1も猟銃免許持ってれば所持できるし。
ただし規制で装弾は5発までに無理やり改造しなくてはならない。
後ろめたい過去が無い人は所持してみるのもよいでしょ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:08 ID:BC+ke/2C
>>975それ日本で?
977あの盾:02/04/08 23:08 ID:4RsSaQ7T
レミントン配って糸鋸でバレルきらせりゃいいんだよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:08 ID:WED8lOGn
ハント大佐!!
お懐かしゅうございます。
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:08 ID:sJPBd85W
>>940
警官って肥満率高いよね。
近所の交番に3人いたんだけど、若いのからいい年したのまで
そろって腹が突き出てた。

刃物対策のために脂肪を身に纏えって指示されてるのかなあ?
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:09 ID:BC+ke/2C
対戦車ライフルで暴徒どもを一掃・・・。
981花マジック ◆mYQqF2Ow :02/04/08 23:10 ID:jgt9OQSX
米国の同時多発テロ事件の後、テロ対策に全国の警察本部に配備された短機関銃の実射訓練
が8日、東京都江東区にある警視庁の訓練施設で公開された。
 訓練には、同庁機動隊の銃器対策部隊と、総理大臣官邸警備隊の計110人が参加。「伏
せ」「ひざ立ち」「立ち」のそれぞれの姿勢から、15―20メートル先の標的に向けて実
弾を連射する基本訓練のほか、「マシンガンを持ったテロリスト4人がビル内に立てこもっ
た」との想定で実践的な訓練も行われた。隊員らは相手の発砲に応戦しながら、仮想のビル
内を1室ずつ点検し、せん光弾の爆発を合図に最後の部屋に突入し、一斉射撃でテロリスト
を制圧した。
http://newsflash.nifty.com/news/tk/20020408i413.htm

写真がしょぼいな
982なゆたや:02/04/08 23:10 ID:ZFLFhcHK
>>976
うん。
銃身の長さとか全長の長さ、装弾数はライフルは5発まで・散弾銃は2発までという
規制を乗り越えれば所持できる。
多分。
基本的に大抵の銃は国内で所持できる。
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:10 ID:XQX4i5fP
>>979
それはアメリカの話だったのでは・・・
984あの盾:02/04/08 23:11 ID:4RsSaQ7T
>>980
その暴徒の皮膚は超鋼張力鋼か劣化ウランメッシュでできているのだな。
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:11 ID:4h7/vonA
>>972
MP43のマイナーチェンジがMP44だと思った。
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:12 ID:4dLziolD
1000
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:12 ID:4cSlAU7e
全員にM72A2を携帯させれば最強。
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:13 ID:BC+ke/2C
>>984多分そうだと、、、
989 :02/04/08 23:13 ID:3unU5sQQ
アサルトライフルを検索してたら結構おもろいサイトあるなー。
990あの盾:02/04/08 23:14 ID:4RsSaQ7T
アメリカは二人に一人が肥満か文盲
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:14 ID:A3olrD29
1000キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:14 ID:rrWFEJd4

 アパーーーーーーーーーーーーーーム!!
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:14 ID:XQX4i5fP
(・∀・)シャンティ♪
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:14 ID:BC+ke/2C
そろそろ1000?
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:14 ID:rrWFEJd4

アパーーーーーーーーーーーーーーム!!
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:14 ID:HPF4UeMS
PSG-1けーさつ使ってるとかで買えなくなったんじゃなかった
997あの盾:02/04/08 23:14 ID:4RsSaQ7T
うんち
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:14 ID:XQX4i5fP
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:14 ID:/5UHDKi1
軍靴の音
1000 ◆MuneoGe2 :02/04/08 23:14 ID:oV9Iq0sm
(´・ω・`)ショボーン
1001名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:14 ID:57B5LImj
      .   .
     .   -‐-  .
   __ 〃       ヽ :
  : ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉 :
   '. l(0_)!。-‐ ‐〈リ .
   ; Vレリ、" (フ/ ;   マルチが1000ゲットですぅ〜〜
       : l´ヾF'Fl :
      ;. 〉、_,ノ,ノ :    (ブルブルガタガタ…)
     . /ゝ/´, ヽヽ  .
      : く/l |_ノト‐'⌒),) :
       ̄   ̄ ̄
10021001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。