1 :
zaraφ ★:
---------------------------
大谷大(京都市北区)が所蔵する朝鮮半島の新羅(しらぎ)の僧元暁(がんぎょう)(617〜686)が著した仏典「判比量論」
の8世紀中ごろの写本(重文)の行間から、カタカナに類似した文字が見つかったと、小林芳規・広島大名誉教授教授(国語学)が2日発表した。
カタカナは平安時代以降の文献に見られ、800年ごろ国内で発生したとされる。
書き込まれた時期は不明だが、写本が完成した時点で記されていたとすれば、
カタカナの国内起源説を半世紀近くさかのぼることになり、論議を呼びそうだ。
---------------------------
引用元
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020403k0000m040114000c.html
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 21:52 ID:Q5DygBdR
2
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 21:52 ID:+Qr9vG+W
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < ねぇー肛門まだぁ?
\_/⊂ ⊂_ ) \_________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 長野りんご. |/
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 21:52 ID:Q5DygBdR
僕の肛門はカタカナ文字みたいなしわしわ模様です
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 21:56 ID:gLKnDrZ4
***このスレの要点***
ーーーカタカナの起源は韓国ですーーー
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 21:56 ID:7tIZFpT0
カタカナって、漢字の部品だろ?
日本以外でそれらしいものが発見されたって、
別に不思議はない。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 21:56 ID:HbbY7sle
また韓国オナニーか。いいかげんにしろ。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 21:58 ID:TqwKwWBB
>>6 確かに。
漢字の練習してただけかもしれないしな。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 21:59 ID:IBGkrTPD
またヒロシマか・・・・・
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 21:59 ID:Yb2oOEOG
☆★☆ そのうちひらがなも韓国起源になります ☆★☆
11 :
◆p46ErwDo :02/04/02 22:00 ID:DdpGluPh
韓国はすごいな・・・
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:01 ID:EDQ7vGAt
ショック!!!><
13 :
◆p46ErwDo :02/04/02 22:01 ID:DdpGluPh
×根
○恨
と思われ。
14 :
:02/04/02 22:01 ID:zFhw/7VJ
「類似した」ってところがミソだな。いくらでも言いようがある
15 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/04/02 22:01 ID:RTOkEzgf
ならカタカナつかってりゃよかったのに。
なんでハングル。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:01 ID:7uTKFuhb
___| ̄|__ | ̄| | ̄| ___| ̄|___ | ̄ ̄ ̄|
| __ | | .| | | |___ ___| | ̄ ̄ ̄ ̄|
|___| ./ | |_| | | | |  ̄ ̄| / //
\ __/ /\ _/ | ___/ | __/ / //
\\|_/\ |___/ |___/ // |____////
< /)__∧ Λ_Λ ∧__(\ >
< | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| | >
< ( ) \ / ( ) >
< / /> > |⌒I │ く く\ \ >
< <__フ〈__フ (_) ノ <__,,〉<__〉 >
/______ レ _| ̄|___\\\\
/ |____ | | ̄| / ̄| |_ __ | ___
/ |\_/ /  ̄ / / | | /_ / |___|
// \ / | ̄|/ / | |__| | \\\
/ / \| \ / |____| \\\\
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:02 ID:uw7o28bU
別に、ビックリする事もないと思うのだが・・・・・
朝鮮厨と反朝鮮厨は騒ぎそうな内容だけど。
18 :
角筆がカタカナの起源と言ってる人たちは:02/04/02 22:02 ID:2xB7ftIS
ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ ∵が人の顔に見えるのでしょう。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:02 ID:Lz/NmmT8
小林よしのり・広島大名誉教授教授(ワラ
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:03 ID:Oef6VA4M
どうせ偽本だろ。
2002年作成の。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:05 ID:EDQ7vGAt
日本人が行間に読み仮名をふったって可能性もあり
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:05 ID:FDEhgZHN
チ ョ ン コ と 放 射 能 汚 染 頭 脳 の ハ ー モ ニ ー
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:07 ID:k9AB0HjS
類似した文字なんていくらでもあるだろ。
アイウエオ
了丁宀工才
表音文字であることが証明されなければカタカナとは言えない。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:07 ID:XHV8MYTT
新羅の仏典を写本した行間に
日本で日本人が日本語で読むための仮名をふった、って話ですよ。
25 :
:02/04/02 22:07 ID:zFhw/7VJ
つうか「8世紀中頃の写本」にカタカナに似た文字があったから何だと言うのだろうか
カタカナの発生時期は8世紀頃。この写本が原文に一字一句違わず写し取られたかどうか
の検証はどうなんだろね。
そこが不透明ではカタカナの発生時期に関係があるとは言えないのではないかな
肝心の原文が残ってないと思うが
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:08 ID:5rGByu+U
なあ、近所の寺のお経が漢文で書いてあって
その中にひらがなを書いた紙切れがあったからといって
ひらがなをインド起源や中国起源だと思うか?
同じことだよ。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:08 ID:IBGkrTPD
写本が古いだけで、いつ付いたかも解らない
角筆と言ってるがとんがった物で引っ掻く文具
ただのキズか跡かもしれん、
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:09 ID:zY+UOK3R
別にこれはカタカナの起源が姦国って逝ってるわけじゃないような、
ただ当時の新羅の坊主が日本語で書いた本って事だろ・・・たぶん。
29 :
普通に考えたら日本人が写した際に付け加えたものだろ:02/04/02 22:09 ID:2xB7ftIS
ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ 結局、「日本」にある写本なんだろ?
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:11 ID:AexhBRwT
やっぱり、あの半島は日本国内だったんだ・・・
日本は列島だけではなかった、安心した。
31 :
:02/04/02 22:11 ID:zFhw/7VJ
>>28 いや、「新羅の坊さんの本(7世紀頃)を8世紀中頃に写した写本」という事だから
ちょと違うと思われ
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:12 ID:+1u1Ha23
つーか、そもそもその角筆が「写本当時」のものかどうか不明だよね。
100年後に誰かが書いたのかもしれんし。
33 :
日本列島:02/04/02 22:12 ID:aa1vDc9f
>>30 NO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:12 ID:XHV8MYTT
>>28 その写本なわけだから、新羅の坊主が書いたんじゃないよ。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:15 ID:KBRtW0NB
別 に そ ん な こ と ど う で も 良 い 、
お 前 等 こ ん な ス レ に 食 い つ く な よ 。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:16 ID:5rGByu+U
29が正解
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:27 ID:esiVMAI0
スレタイ見た瞬間にワロタ
だ か ら な ん で す か ?
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:35 ID:ANjqfH2a
カタカナは半万年の国が発明したんだよな、多分。
で、自分のところでは使わずに日本に与えたと。
後に自分たちはカタカナより優れたハングルを使ってるから偉いと。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:35 ID:4qogY1Jp
いい加減認めろよ。
日本人が独自の物を生み出せないという事を。
40 :
さすが半万年の歴史:02/04/02 22:38 ID:2xB7ftIS
ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ 今に漢字の起源より古くなりそうだな
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:39 ID:EI6lvR7G
行間に書いてあるんだからフリガナだろ。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:40 ID:lieceItu
ウリナラマンセーやってもよかですか?
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:42 ID:5rGByu+U
本当に、ソースを読めないやつが多いな。
国語力の低下というよりもっと根本的何かだな。
44 :
てゆうか今1のソース見える奴はいない:02/04/02 22:46 ID:2xB7ftIS
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:47 ID:uw7o28bU
原本も見て確認するだろう・・・・・
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:52 ID:+1u1Ha23
原本残ってるのかな。これ写本だよね。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:56 ID:4qogY1Jp
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:59 ID:LHcyrgoI
49 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/04/02 22:59 ID:RTOkEzgf
原本が突然韓国から現れるんだろう。きっと。
そこには墨痕鮮やかなカタカナが...
___| ̄|__ | ̄| | ̄| ___| ̄|___ | ̄ ̄ ̄|
| __ | | .| | | |___ ___| | ̄ ̄ ̄ ̄|
|___| ./ | |_| | | | |  ̄ ̄| / //
\ __/ /\ _/ | ___/ | __/ / //
\\|_/\ |___/ |___/ // |____////
< /)__∧ Λ_Λ ∧__(\ >
< | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| | >
< ( ) \ / ( ) >
< / /> > |⌒I │ く く\ \ >
< <__フ〈__フ (_) ノ <__,,〉<__〉 >
/______ レ _| ̄|___\\\\
/ |____ | | ̄| / ̄| |_ __ | ___
/ |\_/ /  ̄ / / | | /_ / |___|
// \ / | ̄|/ / | |__| | \\\
/ / \| \ / |____| \\\\
1.朝鮮で仏典が書かれた
2.日本に渡ってきて、読み仮名が振られた
それだけでしょ。朝鮮の仏典だから朝鮮の発音で振られてもおかしくない。
問題はどれだけの量が見つかっているかですね、フリ 一つじゃ
根拠薄弱。
52 :
運送トラック運転手:02/04/02 23:10 ID:C1iqdvK5
あのさー、朝鮮半島ってのはさー、日本にとれば、
大陸との交流の単なる「経由地点」なんだよね。
ホントだったら朝鮮半島なんか通過したくなかったんだよ。
でも時間節約と経費削減のために、朝鮮ルートを
ガマンして通過せざるを得なかったんだよ、昔の人達は。
だからさー、朝鮮半島を“素通り”しただけの文化財などに対して、
厚かましくもオレたちが起源だ!なんてでしゃばるチョンコたちは、
まったくキチガイもいいところだよ。
53 :
ななし:02/04/02 23:11 ID:G64JS+Im
で、ふりがなはいつの時代に書き足されたのかね。
もし8世紀中頃なら凄い事だけど。
54 :
普通に考えたらこうだよな:02/04/02 23:12 ID:2xB7ftIS
>>51 ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ 1.朝鮮で仏典が書かれた。
2.写本が作られた。その際、朝鮮特有の規則にしたがって「声点」がつけられた。
3.日本に渡って、カタカナの読み仮名が付け加えられた。
55 :
なし:02/04/02 23:23 ID:5t3e9C4/
こんなのばっかりね…。
韓国大好き! 吐き気がするほどに。
>>1 朝のニュースでやってたYO!
カタカナ?のような記号は、2つらしい。
2個だよ、2.
到底、科学的な知見とは言えんな。
この小林氏の学者生命も終わった。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 23:31 ID:G+ZfOKB+
角筆文献研究の小林芳規名誉教授は
学士院賞受賞の国語学の大家です。しかも恩賜賞を併せて受賞!
真性かそれとも歴史上の大発見か、ちょっとこの報道は今後に注目したいですね。
朝鮮起源説を唱えるんだからよっぽどなにか根拠があると思いたいけど
もしかしたら単なる老化現象の一環かもしれませんねえ。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 23:38 ID:OakxeNNU
本当にカタカナが半島で出来たのであれば、ハングル使ってないと思われ。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 23:45 ID:aav+nfa/
61 :
極東不敗α@在日32世:02/04/02 23:56 ID:z2aLJev9
あいたた、3日後くらいにはチョン国内で「カタカナ半島発祥説」が日本学会の定説であるように
報じられるぞ、こりゃ(;´Д`)。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 00:02 ID:J1f9nedi
しかし、ひょっとしたら韓国では後に廃れてしまった
ある種の表記方法が日本に伝わってカナの元になった、ということも
ありえないとは言い切れないな。
韓国には、この時代の資料はほとんど残ってないそうだから。
>>31 問題はね、写本したあと厳重密封して、その発見まで
誰も開いてなかった、と言うわけではない、と言うこと。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 00:05 ID:wmcLICIi
当時野蛮人だった倭人には
カナを発明する事などできません。
>>39 日本が応用・昇華する能力が高いと言うことと、
半島が「ただマネする」だけだと言うことと、
欧米が発明発見すると飽きて磨き上げないと言うことと、
そうは言っても紙も火薬も磁石も醤油も味噌も豆腐も古代中国地域の
人間の生産物であることと、
コーヒー豆を発見したのは山羊だったり、柳から鎮痛剤を作ったヤツが
流浪のチゴイネルの口伝薬からヒントを思いついたことと、
未だに錆びない鉄を作れないのにインドにあることと、猿でさえ熊とは
セクースしないことと、猫車は猫が動力源ではないのに犬ゾリは
犬が動力源で、お猿電車の猿は飾りであることと、半島は人類ではなく
「〜のような」の意味の亜が付く亜人類であることと、キャラメルは
タフィであることと、プディングは消化に悪いがプリンは病人食で
茶碗蒸しの方がもっと病人向きなことと、ああ、認めることが多くて。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 00:15 ID:9z/3+VJd
>>64 半島でカナが発明されたのなら、どうしてそのあと廃れたんだろうね。
もしかして秀吉が焼いちゃったの?(w
>>51 そもそも「仏典」である以上、原語の音訳でなければならない、とは
言わないんだけど、当時なら、日本からも半島からも中国に留学
していたわけであって。
「朝鮮半島で書かれた」とは決めつけられない(中国=留学先で書いた)
だろうし、また
「外国人が帰化した」場合もありうるわけで(鑑真みたいな変人もいる)
だろうし、
そもそも、当時の新羅なんて「大和領」じゃねーか。
広島には教育機関はいらないな。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 00:34 ID:cbIbJKJ5
>>68 南韓が日本と交流が深かった。というのは
日本民族が元々日本列島と南韓地域の民族ってことかな。
元々韓国には古代の文献書物が少ないからひょっとすると
結構南韓地域の言葉は日本語類だったのかも
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 00:35 ID:cbIbJKJ5
やべ!謝罪と補償を要求しるといわれるヤベー
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 00:35 ID:pc3w4VhN
何故カタカナが定着しなかったんだろう
72 :
:02/04/03 00:37 ID:esGlFu/E
万葉集時代の万葉仮名が使われた歌って
発音の規則とかが現代の日本語よりも
遥かに韓国語よりなんじゃなかったっけ?
春過ぎて 夏来たるらし 白山の
ころもほすちょう あまのかぐやま
が、なぜかチョソ語調になるとか。
短歌まで「韓国が起源ニダ」とは言われたくない。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 00:38 ID:Q+6MSi66
>>69 日本語は新羅語より高句麗・百済語の方に近いようですね。
74 :
てゆうか、韓国語など存在しないし:02/04/03 00:40 ID:AgrxQPWX
>>72 ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ 韓国語よりとか言う以前に、当時の朝鮮語の発音なんてわかっちゃいません。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 00:40 ID:pc3w4VhN
カタカナのほうが表記ははるかに簡単なのに
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 00:42 ID:/qqWhGqy
カタカナはヘブライ文字から来てるのは常識だろ?
百済人もまた、秦氏同様に失われた10支族の一つなんだってば。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 00:44 ID:cbIbJKJ5
>>73 同意。だが南韓じたいは混沌としていて
文献資料も少なく南韓地域の一つが天皇家の
ルーツうんぬんというまことしやか(というか
たぶんそうだろう、というかこの間天皇が認めた)
な説をみても結構「南韓地域は日本語の類だった」
といえるのでは?と2chでデムパな説を立ててみる
テスト
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 00:44 ID:41po1itA
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 00:46 ID:/qqWhGqy
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 00:47 ID:zjKS6vNZ
>>76 日本人がそうだとユダヤ人がいっていたね。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 00:47 ID:J1f9nedi
半島にも、中国から来た仏典を朝鮮人が読むための
何等かの発音記号みたいなものが、あったとしても
不思議ではない。それが何等かのかたちで日本の
カナの成立の元になった可能性も無いとは言い切れない。
って感じなんでしょ。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 00:49 ID:cbIbJKJ5
>>74 同意。韓国語は実はネイティブスピーカはいないというのが
真実。日本語はカナがあったから古典日本語発音や
旧旧旧カナ使いも研究されてるし
ああ、やべー、謝罪と補償を...
しかし朝鮮民族が優れた文化や知識人をもち文明科学を志向した
優れた民族であるというのはたしかだとは思ふ
(フォロー)
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 00:50 ID:b48cGn8U
これかなり前に発表されてるじゃん。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 00:51 ID:/qqWhGqy
>>81 漢文を読む為の「レ点」なんかも韓国が発祥とかチョソは言ってたね。
つー事はチョソは昔は日本語を使ってたって事じゃん(w
何が「日帝時代に日本語を強制させられたニダ」だよ。
元祖朝鮮語を弟である日本が、物忘れした馬鹿な兄である朝鮮に教育してやっただけじゃんよ。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 00:53 ID:6mSLiLUC
なんで今ごろ見つかるんだ?
本当に昔からあったものなら、昔から知られててもよさそうなのに。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 00:53 ID:cbIbJKJ5
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 00:57 ID:Q+6MSi66
>>85 長い教典の中でカタカナ2文字だけなんて
だれもカタカナとは認識しないのでは。
というかカタカナなのか?ほんとに。
>>72 そう言うトンデモ本がありました。あと「いろは歌」とか。
ふ、とその気になったりするのですが、欧米で聖書には
全ての予言があるとか、電算機つかって縦横斜めに
文字を読むと、ここはヘブライ語で○○、ここはラテン語で△△
ほら、ここはルーン語で□□、とか歴史上の事実に符合する、なんて。
あれと同じで、イタイ妄想です(って言うかでした。読んだです)。
こじつければなんとでもなるのが言語。日本語のルーツが
チベットだかエベレストだか、ってのもありましたっけね。
>>76 でも、半島からは△と▽を重ねた「紋」の形跡が出てませんけど?
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 02:13 ID:0Hw1fl1P
>>89 それは秀吉の壬辰・丁酉の倭乱のときにすべて(以下略
また日帝時代にも(以下略
てか写経時の汚れからそこまで妄想できるチョソって凄いのれす。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 02:48 ID:W/VWNp+v
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 03:13 ID:/eJoufeg
朝鮮の僧が記した本
↓
一部?が日本に輸入
↓
日本人が写本で広める
↓
写本のうちのひとつにカタカナ?が書き込まれたものがあった
↓
大谷大学で発見
つーことで、ふつーに考えたらカタカナ=半島発祥とは
解釈できないと思うけどなあ。例の写本が半島で書かれたという証拠があるの?
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 06:41 ID:7AdPhNVx
◆毎年1万人も韓国人が大量帰化しているというのに、在日の数が
ほとんど減っていない。
1998年 1999年 2000年
在日韓国人 638,828 636,548 635,269 人
これではいつまでも韓国人の日本人汚染が続く。
そのうち日本が日本国籍の韓国人だらけになってしまう。
一方、不法滞在の韓国人は56000人で外国人の中で最も多い!
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 06:48 ID:hr0Olz9e
>>94 なんだよ「リ」に似てる文字みたいなくぼみが見つかっただけかよ!
「リ」に似てる文字なんて探せば世界中にあるだろ
97 :
:02/04/03 06:49 ID:5ltkK1zm
日本語の起源がタミル語だと主張する学者もいます。
大○晋
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 06:55 ID:+CPPUitY
1のスレタイトルのせいで盛りあがらないな
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 07:00 ID:Y/17JbgI
日本の文字も韓国を書物を参考に作られたのか
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 07:02 ID:hr0Olz9e
ほらほら
チョンが湧いてくる
ウジのように湧いてくる(W
101 :
まさとのストーカー:02/04/03 07:03 ID:J/dmVP9k
( ´∀`)<100
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 07:04 ID:mHkMQpj/
この記事、チョンの大学教授がむかし発表していたのと同じだな。
カタカナは、韓国起源だった。 と真剣に論文にしていた。
103 :
<ヽ`∀´>ニダーリ:02/04/03 07:05 ID:0PkdF5qU
・ナラ(国)=奈良
イルボンはウリのものニダ。
104 :
まさとのストーカー:02/04/03 07:05 ID:J/dmVP9k
(゜ε゜) ちぇ
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 07:06 ID:hr0Olz9e
しかし在日の害はこういうところからも出ているね
困ったものだ
どうにかせねばね
∧ ∧∧ ∧
<`∀´≡`∀´> ニダニダ ヤタ!ウリの片仮名ニダ!
|し |つ
⊂__ |
レ'
クゥウォのパカヤロ!!ションペンタレは
年寄りにトゲジャシル!
汗をかかずに楽して金儲けが、
ウリ民族、長年のテーマニダ!!
_____ _______
∨ _
∫ ∫
⊂===⊃
<`∀´y>¶
( U つ‖
│ | ‖
/____ | ‖
(__ア_ア‖
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 07:18 ID:1wRpzl4E
王朝が変わるたんび、それまでの物を木っ端微塵に焼いて、
なーんにも残さないから、日本で何か出ると、すぐかこつける。
証拠がないことをいいことに、日本の物は全て自分が起源と
考えたくて仕方がない。日本のこと大嫌いと言いながら・・。
複雑なコンプレックスだよ、まったく。
日本の学者も、そんなんに簡単に乗っちゃだめだよ。
万葉集の話も、根拠が希薄すぎて、説得力なかったじゃん。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 07:34 ID:aQLLnU/G
多分捏造でしょ。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 07:37 ID:VZBQTUs8
カタカナに似てたのがあっただけだろ。過剰反応しすぎ。
漢字から全て来てるんだから、どうでもいいだろ。
111 :
:02/04/03 07:39 ID:9csqI20k
ハン厨がまた過敏反応してるね(藁
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 07:42 ID:Brd16kl9
チョン晒し
113 :
へむたん:02/04/03 07:44 ID:yfouPezs
ヽ(‘w')メ('w')ノ カタカナの起源が韓国だ、って新聞記事見て
どんなスレタイトルついてるか期待したんだが…。
いまひとつ盛り上がりにかけるな。
・日本にあった仏典
・いつ書き込まれたか分からない書き込み
・日本国内には新羅語を話す新羅系帰化人(渡来人)が多数いた
えーと、どうして朝鮮発祥になるのか、全く分からないのだけど。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 07:47 ID:Ccu4GxaX
カタカナは韓半島から伝わった文字ですよ。
猿はやっぱり馬鹿ですね。
117 :
:02/04/03 07:50 ID:6g3X7Yad
>>115 じゃあその文化を受け継げなかった半島人はもっと馬鹿です。
大昔に忘れちゃったものを今ごろ自慢してどうする。
118 :
:02/04/03 07:51 ID:TSKEprbC
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 07:52 ID:Brd16kl9
そんな事より今日の朝日に載ってた韓国の新貴族って何よ?
あの記事凄かった(w
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 07:52 ID:D6CWIgcm
>>117 そのツッコミは「日本の〜〜の起源は韓国」と言う物すべてに対して該当しますな
121 :
(・∀・):02/04/03 07:54 ID:qGMo2n+q
半島って結局、文化が通過するだけで、
根づかないんだね。道路なんだ。
中国の文化を運んで来てくれたけど、
中国ではない。
122 :
94:02/04/03 08:10 ID:7AdPhNVx
>>120 そうそう。
新聞の見出し読んで、まず思い出したのが「剣道の起源は韓国」という説。
またか〜、って感じでした。(w
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 08:14 ID:Wu8uENz7
日本の前方後円墳より小さいものが韓国にあるんだから、半島は日本が支配していたと
とるほうが普通じゃないの?
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 08:24 ID:JqlIZoru
サヨ教授の妄想
125 :
名無しさん:02/04/03 08:33 ID:EM/F33aX
>>123 チョンには、そんなに大きい建造物が作れなかったのでは。
今のチョンの脳味噌の容量から言ってそれが妥当かと。
126 :
名無しさん:02/04/03 10:16 ID:WIuPh48T
やれやれ、韓国起源かも知れないというだけでこの反応。。。
アレルギーみたいだね。そんなに悔しいことなのかね?
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 10:19 ID:KoXdDTT6
カタカナって、漢字の略だろう。
平仮名は漢字の草書体。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 10:25 ID:ITpS6d3P
最近日本自滅
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 10:43 ID:/qqWhGqy
これで日帝時代の日本語強制の大義名分が出来たな。
日本人は朝鮮人に古代朝鮮語を教えてやったのだ!
日本人よ、胸を張れ!
130 :
名無しさん:02/04/03 10:47 ID:4PSgekpD
>126
嫌韓厨は病気みたいなもんだから、
ほっといた方がいいですよ。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 10:52 ID:RJRUnzAb
ついでに言うと悔しくないだろ。
だって事実じゃないもん。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 10:54 ID:/qqWhGqy
>>132 反日韓国人が嫌いな日本人の事。
何故、日本人が嫌われるのか解ろうともしない不貞な輩。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 10:54 ID:yfA00ar0
>>1のつづき
カタカナに似た文字は象牙や竹でくぼみをつける「角筆」で記され、「根」の文字の脇にあった。
「フリ」と読め、朝鮮語の「根」の発音と一致する。
写本には光明皇后(701〜760)の所有だったことを示す「内家私印」の印があり、読み方を別の漢字で
表した文字や、声明(しょうみょう)の旋律を指示する「声点」などが朝鮮特有の規則に従って残っていた。
小林教授は「カタカナに類似した文字が日本以前に存在したことを裏付けるもので、日韓両国の言語文化史
にとって興味深い」と話している。 【山崎明子】
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020403k0000m040114001c.html 漢字の省略体、発想は朝鮮半島から伝来の可能性
新羅時代の朝鮮半島から8世紀前半までに伝来した漢文の仏教書に、漢字を省略した文字が
記されているのが分かったと、徳島文理大学の小林芳規教授(国語学)が2日、京都市内で開か
れた講演会で発表した。漢字の一部分をとって作られたとされるカタカナは日本で考案されたと
考えられてきたが、省略形の発想は朝鮮半島から伝来した可能性が出てきた。
見つかった漢字の省略形は2文字。仏教学説の一つ、唯識について論じた書「判比量(はんひ
りょう)論」に書かれた「根」の文字の横に、木などの先端をとがらせた筆記具「角筆」で、紙を圧迫
してへこませ記されていた。また、「共」の横には類音の「宮」が、ほかの漢字の横にはアクセント
記号の「声点(しょうてん)」なども記されていることが分かった。声点は漢文の声調(アクセント)を
示すため、字の四隅につけた記号。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20020403CCCI140202.html 産経新聞4/3朝刊
740年以前の新羅から伝来か 仏教書に片仮名か
西暦740年以前に朝鮮半島の新羅から伝来した仏典の文献「判比量論」に、片仮名の原型と
みられる文字が見つかったと、徳島文理大学の小林芳規(広島大名誉教授)が二日、発表した。
小林教授は「片仮名が朝鮮半島にルーツを持つ可能性を示す」としている。片仮名は九世紀ごろ
の日本で漢字をもとに作られたとされており、起源について議論を呼びそうだ。
「判比量論」は新羅の僧、元暁が書いたとされる仏典の解説書で国の重要文化財。昭和五十九年
に大谷大(京都市)に寄贈され、今月一月から小林教授が調査していた。
小林教授によると、本文中の「根」という字の右横に、漢字の部首の「 」(おおざと)が省略された
形の字と、片仮名の「リ」のような字が、象牙や木で紙にくぼみを作る「角筆」で書かれていた。
「(おおざと)リ」は、当時の朝鮮語の「根」の発音「プリ」に似ており、漢文を読むための振り仮名に
あたるものと推測されるという。ほかにもアクセントを示す記号や符号も多数あったとしている。
日本では九世紀前後に漢文を読み下すために片仮名が発達したとされているが、小林教授は
「それより以前の朝鮮半島に、片仮名の原型があった可能性を示す貴重な史料になりそうだ」と話している。
スレを盛上げたいだけのバカがいるようだな…
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 10:58 ID:Dj6U04uY
>>126 今回のこの件をどうよめばそう考えられるのか。
脳みそ腐ってるやつが多いね。
>>131 真性バカですか。
>>134 サヨですか?
それとも韓国人ですか?
ただの煽り厨かな?
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 11:08 ID:XQ0F/OAt
この前ボッカチオの「デカメロン」読んだんです。
そしたら、何と日本語で書いてあるんですよ、日本語!
漢字やひらがなの起源って、実はルネサンス期のイタリアだったんです!
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 11:09 ID:N/nL3YVm
1%の可能性を100%ということにしてしまう方々
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 11:12 ID:1wRpzl4E
在日韓国人、在米韓国人に関しては、問題ないんだけど、
韓国で教育を受けた韓国人て、日本人からってより、
他の外国人からも嫌われてるんだよ。そこが、
台湾人と違う。
かわいそうだとは思うけど、ウリナラ思想は
世界中で笑われてるんだよ。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 11:17 ID:DEiKOQyx
>>139 とりあえず、ルネサンスが何年か調べてみろ。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 11:23 ID:PLpBHBrs
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 11:23 ID:3U8zhLH0
火の無い所に煙を立てて焼死するお国だからね 放っておけばよい
中日新聞の記者は2chねらですか?
しかし小林芳規・広島大名誉教授教授ってその筋では有名な先生なの?
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 11:31 ID:DEiKOQyx
>>143 俺のは「Wake up Desire (好きさおまえが〜)」って書いてあった。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 11:34 ID:3QckeEqm
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 11:35 ID:fwWQyQnO
これから朝鮮半島では自国に残る数少ない書物に、次々と角筆で書かれた
文字が発見されるに10チョン硬貨一枚
これは非常に怪しい話だと思う。なぜ「根」の字にだけ、振り仮名を打つ必要
があったのかわからない。判比量論のなかで、これがとくに難しい字というわけ
ではない。むしろやさしい方の字だろう。ここからしてまずあやしい。「リ」と
いうかなだけが当時あったのか。そんなはずはないね。どの字の周りにも、角筆で
さまざまな「記号」がうたれていたはずだが、たまたま都合よく読める部分を
選んで、証拠にしてしまったのではないかと思う。そう考えないと非常に変だから
だ。
「おおざと」いうのは、「郎」の字を分解すると、右の部分にあるものだね。
その近くに長さの違う二つの線がひかれていたが、これが「リ」ではないかという
ことだろう。根の字を、り+おおざとで「ふりかな」をつけているというのでは
省略にならないと思うが。当時の韓国語ではプリと読んだというのだから、おお
ざとがプであることになるが、ーー。経文は、中国の漢字音で読むのが普通である
から、なぜその一字にだけ、朝鮮語の発音が記されているのかわからない。朝鮮語
で経文を朗読していたのであれば、なぜこの一字にだけ、ぷりというかなをふるの
かわからない。
つうか、ガンギョウの論書が
日本で筆写されたのか朝鮮で筆写されたのかが不明。
続報によるとカタカナというよりシラブルの記号みたい。
カタカナというより、読みの音を文字の一部を省略した
記号を付している、だけに思えるんだが、それってカタカナなのか?
これが何故カタカナに結びつくのかわからん。
ハン板のななし先生来ないかなぁ。。。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 12:45 ID:yfA00ar0
小林芳規(徳島文理大学教授)は角筆で書かれた文献研究の第一人者
で、斜めから光を当てて文字を浮かび上がらせる装置を開発。日本や
韓国の文献を調べている。
「判比量残巻」(新羅の名僧元曉が書いた仏典「判比量論」の現存す
る唯一の写本)の調査は今年1月から始め、本文の「根」の字の右側行
間に角筆で「フリ」と書き込まれているのを見つけた。“フ”は部の
旁(つくり)部分だけを崩して書いたとみられ、日本最古とされてきた
9世紀初めのカタカナでも「へ(べ)」の音で使われている。現在の
韓国では部を「プ」と発音し、根は「プリ」と読むことから、根の読み
を朝鮮半島の言葉で記したのではないかという。
「判比量論残巻」は新羅で原典から書写された後、日本に伝来したと
され、8世紀前半の天平12(740)年には正倉院に収められていた
ことが、正倉院文書で知られている。他の部分に角筆で書かれた記号に
書写の墨が付着しており、角筆の書き込みは書写の直後と見られること
から、カタカナのルーツは従来の通説より60年以上古く、朝鮮半島よ
り始まった可能性が出てきた。小林教授は「たった一例だけなので即断
はできないが、カタカナの起源を考えるうえで貴重な発見」としている。
(京都新聞 4月3日 朝刊 )
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 12:47 ID:yNLJ5xIc
さっきラヂヲのニュースでいってた。
キャスター「カタカナの起源が韓国かもしれない・・・。」
(゚Д゚)ハァ?????
154 :
age:02/04/03 13:43 ID:FB6nJncK
重要あげ
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 13:47 ID:7/pKBzB4
捏造だと思う
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 13:51 ID:LmgOcN/D
>>153 何しろ当時の半島に関してはほとんど資料がないわけだから、
その可能性を否定できる材料もないんだよ。
だから、カタカナの起源が韓国の可能性も
ありえないとは言い切れない。
そんな程度。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 13:51 ID:HPFDLDIS
<丶`∀´>ノ<ウリナラが起(略)
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 14:15 ID:wOLbK2mk
>>152 >たった一例だけ・・・
え?
フリ以外にないの?その判比量論残巻って奴には
膨大な漢字が書き込まれてると思うんだけど、
読みやすくするためにカタカナを使ったのなら
その他の漢字の部分にも使われていないと不自然だ。
>>18 トンネルの汚れの中から人の顔に見える部分を見つけて、
心霊だっていてるようなものだね。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 14:17 ID:qhisIyEI
なんか
トンデモ歴史話だな。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 14:21 ID:6FA/555r
次にあるのは「カタカナはウリナラ起源」の発表です。
今回のはそのための布石です。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 14:22 ID:JCNYnvu1
まさにカタカナが生まれた瞬間だったのだよ。
こう。。。赤ちゃんが初めて立った瞬間
最初に生まれたのが「フリ」だったのだぁ〜 うはははっは はぁ〜・・・
162 :
かわいそう:02/04/03 14:24 ID:pc3w4VhN
便利なカタカナに憧れがあるのだろうな
163 :
:02/04/03 14:24 ID:c/Bk5AY4
「日本の文化は全部韓国から伝わった」
韓国人はこれを信じてるらしいな。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 14:26 ID:qhisIyEI
ところで、キムチに使われる
唐辛子って日本から韓国に伝わったらしいね。
ソースは世界不思議はっけんだけど。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 14:29 ID:4MVMd4je
唐辛子って名前だから中国の唐だと思ってたよ。でもソースがねぇ・・・
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 14:30 ID:LmgOcN/D
唐辛子のソースといえば、アントニオ猪木。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 14:32 ID:tzFRRg0S
>163
それは、文化を育て発展させることも、
継続させることもできなかった、と言う自虐史観ですか?
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 14:35 ID:gaXcT+M8
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 14:37 ID:ry9qAbWp
170 :
ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/03 14:38 ID:t8CdYTPQ
何で韓国は何が何でも日本に勝ちたいんだ?
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 14:39 ID:gaXcT+M8
>>170 今回のは捏造でも何でもないと思うけどね。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 14:40 ID:4MVMd4je
問題のカタカナの写真はないのか?
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 14:41 ID:I3E5H9sw
>>171 いや、たぶん間違いと思うよ。
論理的に見て、そう。
174 :
:02/04/03 14:41 ID:L7CV4LCV
捏造と言うより、あまりにも根拠のうすい
研究途上の説を大きく扱いすぎることに問題あり。
175 :
ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/03 14:42 ID:t8CdYTPQ
>>171 いや、今回の件はどうでもいいんだが。(ネタの存在が不確定すぎる
これまでの動き見てるとそうとしか思えない。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 15:25 ID:Dj6U04uY
>>171 捏造じゃないというか、何でもないと思うよ正直。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 15:29 ID:dS+IBUYM
ようするに「希望的観測」が「見つかった」のであって、
さも真実であるかのような言い方は朝鮮系の得意技。
178 :
:02/04/03 15:29 ID:MkETHVAo
捏造とかそういう問題じゃなくて、単に
「新羅の僧が書いた本の、その写本の『根』という字の部分に、
『フリ(プリ?)』と読めそうなカタカナのような痕跡があり、
仮に『フリ』だとすれば、古朝鮮語の『根』の意味の発音と
同じとも考えられる」
というだけのことでしょう。
不確かな部分が多すぎると思う。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 15:31 ID:gaXcT+M8
つまりは権威に屈したってことだね。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 15:50 ID:uK7hZ0RV
181 :
dffs:02/04/03 15:53 ID:JtXCFaxO
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 16:06 ID:DV84Lozo
なんで、一文字だけなんだ?そんな書き方するかね、普通。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 16:07 ID:VGXizjJb
ウリナラ原理主義大爆発
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 16:19 ID:DV84Lozo
これって、なんか紙に痕が出てるって奴だろ、なんか爪で書いてもわからないもんだろ。
しかも、前に韓国で同じように何か一文字くらいにかなのような字が出て騒いでたよな。
ほんとに、一文字だけにそんな者が書いてあるのか?このおっさんまえから、こういう説を
主張してたけど・・・。一文字ってことが胡散臭いよな、韓国でのものを含めて。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 16:21 ID:bqow5xIk
赤いキムチがこの話題をかぎつけてくるぞぉ、こわいぞぉ
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 16:22 ID:DVXlGWRb
カタカムナ文献はどうなった?
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 16:23 ID:MBkw0kKV
仏典というのをみて、フランスの書物だと思ってしまいました逝ってきます
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 16:28 ID:uK7hZ0RV
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 16:35 ID:DV84Lozo
>>178 いや、当時の朝鮮の発音すらわかってないらいしいよ。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 16:38 ID:bqow5xIk
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 16:42 ID:7ll7sIj7
漢字は日本発祥。半島経由で中国に伝わった。
昔の中国は日本に朝貢していた。これ歴史的事実。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 16:44 ID:cIaqT4LR
朝鮮半島って、浦和と大宮に挟まれたドキュソ村みたいなコンプレックスの持ち方だな。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 16:46 ID:B2Ae5NbT
194 :
:02/04/03 16:47 ID:FmKSHqRG
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 16:47 ID:Eco7TA+v
発音が朝鮮語だという点も、もともと漢字という日本にない文字が半島から
持ち込まれたわけだから、発音も半島の影響が大きかったんじゃないの?
半島では中国発音の影響が大きいだろうが。
だから、半島と交流してた日本人僧侶が半島の発音でフリを付けたんじゃないか。
史実では、カタカナは仏典の読み下しの過程で僧侶が考案したんだろ。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 16:47 ID:uK7hZ0RV
197 :
:02/04/03 16:53 ID:MkETHVAo
朝鮮で表音文字ができたのは、15世紀のハングルが最初で、
それまでは、日本の万葉仮名のように、漢字で朝鮮語独自の音を
表記するくらいしか方法がなかったが、これも使える資料が極めて乏しい。
このため、14世紀以前の朝鮮語の発音(というか朝鮮語の姿そのもの)は、
不明な点がかなりあるということらしい。
日本語の場合、8世紀に既に古事記や万葉集という書物が作られて
今日まで残っているのは、実に幸運というべきであろう。
(それ以前も、刀剣に刻まれた漢字などでいくつか断片的資料はある)
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 16:58 ID:LmgOcN/D
朝鮮半島には、失われた古代文明があったのかもしれない。
199 :
かわいそう:02/04/03 17:02 ID:pc3w4VhN
朝早く一人で出かけて行ってそっとカタカナを埋めたのではないかな?
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 17:12 ID:N0PVZXCa
どんな文字なのか見てみたい・・・。
いや・・・まさか、これもゴッドハンドが!?
201 :
確かにリに見えないことも無いが:02/04/03 17:19 ID:AgrxQPWX
>>193 ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ 何だ縦に筋が二本あるだけじゃねえか
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 17:19 ID:cGCeJFMG
>>193 ただの傷にしか見えないよ。
面白いからプリ写真保存しとこ。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 17:21 ID:P6VDRYBC
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 17:22 ID:DV84Lozo
>>193 写真の「り」という字の左側の棒が限りなく長く見えるのは私の目のせいですか?
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 17:23 ID:yZ7mwFWC
今回の件は論理的にあやしい。
それより、現在の半島人ってモンゴル帝国によって造られたような気がした。
モンゴル100年の支配より、大陸からの大量移民で、人種的文化的に大きく変化したんじゃ。
その後の李朝による儒教による民族主義政策もその反動だったような。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 17:24 ID:7ll7sIj7
万葉集は古代朝鮮語で読める。万葉集は古代朝鮮文化の粋。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 17:28 ID:/qqWhGqy
三種の神器の「八咫の鏡」にはヘブライ文字が彫られてあるそうな。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 17:31 ID:d6QpV54E
ハングル誕生は500年前。
それ以前は表音文字が残ってない。ようするに、どんな発音かわからない。
日本の場合、1000年前の発音は仮名でなんとなく解るが
その1000年の語彙の変化から考察すると
単純に現代の日本語とハングルの語彙のへ隔たりは6000年はかかる。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/03 17:31 ID:wvgmeNuQ
画像見たけど、これだけでカタカナは半島起源というのは、
いくらなんでも苦しくはないか?
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 17:34 ID:gYo7RcED
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 17:38 ID:0yw2i0TU
>>205 李朝の儒教の朱子学はモンゴルの影響。
宋代に邪道として排撃された朱子学を初めて科挙に
採用したのが元朝だから。
パクパ文字を真似したハングルも肉食も部外婚制も
ヤンバンも白丁もモンゴル化の所産。
もちろんモンゴル顔も。
現在の朝鮮文化の中核となるものはモンゴルによる征服によって
もたらされた。
朝鮮人はモンゴル人なんだよ。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 17:40 ID:AEEFREf0
その歴史のホトンドが他国の支配を受けてるか従属国だったわけだから、
独自の文化なんて育ちようが無かったのは当然というわけで。
213 :
:02/04/03 17:43 ID:5jPgMeb8
部外婚制て何よ
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 17:45 ID:4Xt7Nd1p
>>211 前聞いた話だが、もし日本がモンゴルに支配されてれば、
開拓民として中国人を大量移民されてたと聞いたことがある。
ということは、半島には大陸人が大量に流入したと思う、その時代。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 17:49 ID:LmgOcN/D
>>211 その割には、韓国人の力士って聞かないな。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 17:50 ID:0yw2i0TU
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 17:52 ID:qpqGOA6s
「フ」と「リ」に似た文字だったら世界中探せば何処にでもありそうだな...
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 17:57 ID:qpqGOA6s
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 18:08 ID:93SD8Zlj
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 18:18 ID:Dj6U04uY
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 18:49 ID:fsG+DskF
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 19:06 ID:Eco7TA+v
>>211 朝鮮の牛肉食も、元寇で散った蒙古軍が済州島に残した大量の牛が原因だそうだ。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 19:19 ID:s/kwcdSy
>>193を見た
何寝ぼけたことぬかしてんだ?これじゃ凹凸さえありゃなんでもありじゃん。
こんなのが認められるなら全世界の言語のルーツは半島と言い張ることもできるな。
マジでこの教授は格子のついた病院に措置入院させたほうがいいと思われ。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 19:44 ID:9Lp+JFhl
>223
自分もそう見えた(藁
ロリ文化は、韓国が起源なのか
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 19:49 ID:qpz+8A0R
アホが見るブタのケツ
スレタイで物理理論かとおもた。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 20:05 ID:epjTP3aq
カタカナの起源はインド。
半島は単なる通り道。
高天原はインドの方にあったんだよ。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 20:08 ID:pow4DkMv
カタカナが半島発祥なんてふざけんな!!!
ハングルの発音でカタカナで表せない単語は一杯あるっつーの。
当時の日本人は中国読みに近い「音読み」と日本人の「訓読み」を
損なうことなく、実に巧みに漢字を我が物にしている。
差し詰め「樹を見て、森を見ず」か。。。神戸、横浜の墓地を掘り返したら
白人種の骨が出てきた。・・う〜ん20世紀の日本は白人に支配されていた
と言うようなもの。考古学、歴史学等の学者よ!頭を柔らかく壱千回。
230 :
:02/04/03 20:11 ID:TSKEprbC
本当にもう・・・なんで文化の通り道にあの国があるやら・・・
つーかこの理論だと全世界住人はアフリカの人を尊敬し奉らねばならんのか?
発見した教授でさえ、一例だけではーーといっているようなことを、なぜ、
これほど大々的に、報道したのだろうか。針小棒大としかいえない。しかも
みれば、あやふや極まりない「一例」である。
ナショナリズムに水をかけるという政治的な意味があると思う。そう考える
と納得できる。今後も繰り返し、しかけてくるだろう。「右傾化」に対する抵
抗のつもりだろうから。
232 :
:02/04/03 21:08 ID:Wjb6wV+w
カタカナの起源は韓国にあるのはやはり本当だった。
こうやって日本の歴史歪曲が証明されつつある。
剣道、柔道など日本文化の起源がウリナラということもこれから明らかになってゆくだろう。
全く日本人はどうしようもない捏造民族だな。
ゲラゲラ
と、韓国人が悦ぶ姿が目に浮かぶ(w
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 21:14 ID:LmgOcN/D
剣道や柔道と違ってカタカナは可能性あるんだよ。
あくまで可能性があるというだけの事だけど。
234 :
:02/04/03 21:15 ID:TSKEprbC
>>232 韓国にも2ちゃんみたいなもんがあって、ちょうどこちらと対極みたいな
風潮だったらすげー面白いな。ニダーみたいなAAキャラもいたりしてな。
「DEATH」かねやっぱ
235 :
捏造、まいります。:02/04/03 21:17 ID:y+fAoYnN
128 :日本(・∀(以下略 :02/04/03 20:03 ID:mVXlqMzr
おい、もう断定しちゃいましたよ!
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/04/03/20020403000003.html 129 :日本(・∀(以下略 :02/04/03 20:05 ID:mVXlqMzr
『判比量論』は新羅の文書だった
日本の大谷大学が所蔵している7世紀末の統一新羅時代、元曉大師が著述した『判比量論』から、新羅時代の言語と漢字の発音が
記された角筆が発見された。
これまで日本では『判比量論』が日本の僧侶が新羅に行って筆写してきたものと見なし、日本の重要文化財(韓国の宝物級)に指定
してきた。しかし、これが新羅人のものであることが確認されたことから、この文書は韓国人が著述した現存する最古の古書となった。
また、“角筆”の痕跡には日本のカタカナ文字と似ている読み仮名が記されており、カタカナが韓国から由来した可能性が高いという
主張が提起された。
韓・中・日の角筆研究の権威者である徳島大学の小林芳規教授は2日、京都の大谷大学で記者会見を開き、「7世紀末に筆写されたも
のと推定される新羅の元曉大師の『判比量論』から、たくさんの種類の角筆を確認した」と明らかにした。
これらの角筆は当時の漢字の発音を記しており、新羅時代の言語の理解に決定的だけでなく、“根”の文字の側にカタカナを連想させる
“マリ”という角筆文字が記されているなど、カタカナの起源を推測できる資料にもなると小林教授は主張した。
巻紙の形の『判比量論』は元曉大師が671年に編纂したもので、古代インドの論理学である因明の形を借りて唯識を説法した著述。
7世紀末から8世紀の初めに新羅に留学していた日本の僧侶、審祥によって日本に持ち来られ、740年に皇后に捧げて以来、日本の
天皇家が所蔵してきた。
小林教授は角筆の内容が韓国語でできている上、発音も新羅式であること、また、筆写した後、墨が乾く前に角筆を記した痕跡があること、
皇后は受け取ってからすぐに“蔵書”という意味の判を押したが、この判が角筆の上に押されていることが確認されたことなどから、新羅人
が書いたものに間違いないと主張した。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 21:30 ID:DV84Lozo
>>235 どうして高、こいつらはずうずうしいんだ。ほんまむかつくな。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 21:33 ID:Nfie8pku
まじで韓国いらん。早く中国に同化してもらったら。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/03 21:34 ID:HPZRK3+9
>>235 あまりの素早さに感動。初めてリアルタイムで捏造が見れたよ…
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 21:35 ID:0SMGbmSV
>>235 写本→韓国人が著述
読みがプリ→マリ
現代の韓国語に似ている→発音も新羅式
可能性→間違いない
最初の頃とだいぶ違うぞ。伝言ゲームかよ。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 21:39 ID:LmgOcN/D
韓国のニュースでは、肝心の「たくさんの種類の角筆」の
写真は載せないんだな。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 21:42 ID:hZMlh/7q
韓国人って個人的にみても
こんな感じの奴が多いんだよね
見た目は日本人に似てるし住んでいる場所も近いんだけど、中身は全然別ものなんだなあと
つくづく思ったよ。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 21:53 ID:VWEVyMzT
その頃の朝鮮語と日本語は全部カタカナで
発音できたのかー..なんか妙な話だ。
つーか日本人の外交官のために漢文を朝鮮語で読もうと
朝鮮発音のカタカナつけたんじゃないの?当時の
朝鮮人技師達は日本にとって貴人だったから。
いまでもやるじゃん。英語にカタカナ
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 21:55 ID:tQtSxDQa
朝鮮語と日本語って、6000年くらい開きがある。
たぶん、違うと思うよ。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 22:03 ID:asuz+z3Z
李朝の儒教の朱子学はモンゴルの影響。
宋代に邪道として排撃された朱子学を初めて科挙に採用したのが元朝だから。
パクパ文字を真似したハングルも肉食も部外婚制も
ヤンバンも白丁もモンゴル化の所産。
もちろんモンゴル顔も。大陸からの開拓民の移住、原地人との混血で。
現在の朝鮮文化の中核となるものはモンゴルによる征服によってもたらされた。
朝鮮人はモンゴル人なんだよ。
言語学板ではほとんど動きがないんですが、、
興味がないのか、相手にしてないのか、唯単に人が少ないだけなのか。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 22:54 ID:bP/djdC3
つかよ、235 の内容...
新羅人=韓国人って決め付けは...何だ?
それから新羅人が書いたって事とすると、失われた古朝鮮語の解明の
貴重な資料になる訳で、カタカナの起源うんぬんは韓国側にとって些
細な事ではないのだろうか?
それとも韓国の学界での重要度は
カタカナの起源は韓国>>>>>>>>>>>>>>古朝鮮語の解明
なんかいな?
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 00:26 ID:bqu3ER2I
age
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 00:31 ID:RdHJBcRs
おまえら、韓国人にコンプレックス丸出しで
カコワルイよ。
249 :
をいをい:02/04/04 00:33 ID:e8sNjcnX
これは新羅の僧侶の著作の「写本」のはずなのに、
韓国のマスコミでは、なぜか「現存最古の著作そのもの」に
なっちゃってるぞ(藁
そのうち、まじで「この本は韓国の宝物だから韓国に返還し謝罪しる」とか
いいかねないぞ
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 00:37 ID:tPtxTQsG
反朝鮮房と朝鮮房は今日も元気だね。少しは他のことも考えろよ。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 00:37 ID:mAdfCayQ
ウリナラ起源認定が始まったのネ・・・
プリとマリ、全然違うじゃねーか(藁
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 00:38 ID:61dBv33Z
アンチ韓国厨は見ててウザイ。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 00:40 ID:INJtXnQl
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 00:40 ID:IFi+bGZi
ようわからんが、ザイ二チが増えたな、このスレ。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 00:41 ID:l07s1gh7
放射能って恐いんだな。
藤村新一の問題から、史学界もマスコミも何も学んでいないことが
分かりました。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 00:44 ID:tPtxTQsG
自分と異なる意見を持つ人は、全て在日に見える珍妙な方がいらっしゃいます。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 00:44 ID:Fd7RlAeW
>>244 朝鮮高麗王家の皇后には代々モンゴル皇帝一族の娘が送り込まれていた。
最後の高麗王の頃、王は遺伝的にはほとんどモンゴル人だった。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 00:48 ID:3J7fhLEj
>>258 むしろそれよりも、モンゴル時代、大陸から流入した開拓民の影響だろう。
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 00:56 ID:Yb3l/zJe
小林芳則 -> 小林よしのり
「判比量論」 -> 賛否両論
角筆 -> 確執
ってかんじで読み解いていってみよう。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 01:23 ID:Z4nD7+5G
在日工作員大活躍です (w
262 :
age:02/04/04 10:32 ID:LkdR0j1d
続報まだ?
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 12:01 ID:ZhniPxRX
日本人は南洋から来た野蛮民族です。
彼等は文字などの高等な文化を持っていませんでした。
海の恵だけで暮らしていた彼等の元に韓国人が米を伝えました。
日本人は覚えが悪かったのですが、20年かけて稲作を習得しました。
次に韓国人は日本人に文字を教えてやろうと考えました。
しかし野蛮人である日本人に父である中国や
兄である韓国の文字を使わせる事は許し難い事だったので
「ひらがな」と「カタカナ」という単純な文字を開発し、日本人に与えたのでした。
さすがの野蛮人である日本人にも、この文字は習得する事が出来たのでした。
次に韓国人は日本に仏教を伝えました。
日本人はジャングルの野蛮民族同様の自然崇拝から派生した、神道を信じていました。
仏教の厳しい戒律により、日本人は道徳と常識を身につけたのでした。
韓国人は、これで日本が優れた国になってくれるものと信じていたのですが
恐れ多くも日本は中国様の皇帝をパクリ、天皇というものを擁立したのでした。
この不道徳を大変遺憾に思われた皇帝は韓国と共に日本を攻撃したのでした。
しかし、時すでにおそしで、日本は韓国を脅かす国になってしまったのです。
そして日本は秀吉の朝鮮侵略・日帝の朝鮮植民地化などを行ったのでした。
264 :
なんだか:02/04/04 12:04 ID:+senRfzS
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 12:06 ID:t9omFgRe
韓国ってイイ国だね
266 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/04/04 17:01 ID:Wdmf1MJs
私,3年前(1999年)に梨花女子大学語学教育院に
語学留学で行ってたんですけど,韓国語の授業の中で,
講師(30台前半くらいの韓国人女性.めっちゃブス
で,私はその人の顔を見るのがいやで,授業中いつも
下向いてました.)が,いきなり,「日本語のカタカナ
は,韓国で発明されたものを日本人が真似したもので
す.」みたいなことを言い出したので,私はそんなは
ずないと思って,手を上げた上で,「そんないい加減
なことを言わないで下さい.」と発言しました.
そしたら,その講師,急にむちゃくちゃ怒り出しちゃって,
「あなた何言いますか.このことは,ウリナラ学界で
すでに確証されているのです.」みたいなことをまく
したててました.
少なくともその講師は本気でそう思い込んでたことは
間違いありません.
おそらく,韓国ではそうした教育が行なわれているの
ではないでしょうか.
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 17:02 ID:AfTblhde
韓国人はキチガイだってこった。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 17:06 ID:ZhniPxRX
>>266 ( ´_ゝ`)フーン
で、君は単位落としたんだね。
もっと世渡り上手にならなきゃ。
韓国の言う事聞いてりゃ世界は平和になるんだぜ。
プライドなんか糞食らえだ!
平和を愛する精神があるなら韓国の言う事を聞け!
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 17:15 ID:AKEb8/1i
カタカナに影響を与えた何等かの記号が
韓国にあった可能性というのはあり得ない話ではない。
むしろ、あっても不思議ではない。
韓国も外来の文字である漢字で文章書いてたんだから。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 17:46 ID:nw6b2zj5
当時野蛮人だった倭人には カナを発明する事などできません。
当時野蛮人だった倭人には カナを発明する事などできません。
当時野蛮人だった倭人には カナを発明する事などできません。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 17:52 ID:ZhniPxRX
チンギスハンは源義経です。
よってゲンコウは日本人が起こしたものです。
韓国人は日本人に強制連行されて、日本を攻撃しただけです。
272 :
真・名無しチップスさん:02/04/04 17:55 ID:g0j+4m/N
広島か
当時は韓国なかったんだけどな
273 :
(・∀・):02/04/04 17:58 ID:gYLuXhLZ
それにしてもひらがなが完成したのはどのくらい前なのかなあ?
日本最古の文献(万葉集だったっけ?)ではすでに完成された日本語が
あるってことはその数百年前には出来ていたはずだよね?
文字があるって事は記録が何かあるはずなのに出てこない。
誰かが日本の歴史がわかる文献を抹消したのかな?
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 18:12 ID:iCkOpXPb
ひらがなとカタカナの類似点はどうするんだよー
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 18:40 ID:cEE8Hmr2
いい加減、韓国人のウリナラ発祥自慢はうんざりさせられる。
ウリナラ発祥の日本文化はウリナラ文化という主張は
日本人の創造性を無視した暴論ばかり。
では新幹線は日本が開発したが、新幹線の元となった鉄道技術はイギリスが発祥の地。
だったら新幹線はイギリス発祥の技術になるのか。
韓国人の主張はこれと同じレベルだ。
こんな論理を日本と韓国以外の国で展開したら狂人扱いされるぞ。
276 :
の :02/04/04 18:50 ID:x8TrUQIY
韓国は電波を中心とした熊の国
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 18:55 ID:o84wSxWn
ハングル文字の起源も一気に800年ぐらい遡ったということでしょうか
大事件ですなコリャコリャ
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 20:28 ID:KhduaD6V
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 20:38 ID:04LdK2p6
この小林教授というのは相当な電波だよ。
そもそも朝鮮語の発音は50音表記など出来ないのだ。
朝鮮民族が自らの言葉の発音が表記できない文字を
どうして造る事が出来るのだ?
例えば「ビビンバ」と言うのは正確な朝鮮語の発音ではないし、
これをカナで表す事は出来ない。
無理にカナ表記すると「ビピンパムツ」とでも書くしかない。
こんな小文字混じりで、しかも不完全な発音でしか表記できない
文字を一体どうやって考案するのだ。
281 :
まどか:02/04/04 20:44 ID:CFg95NG6
唐辛子が日本から伝来したからって
キムチが日本料理だと言っているみたいなもん。
>韓国の主張な
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 20:54 ID:ZhniPxRX
>>279 のちの日本人が韓国読みの読み仮名を書いただけじゃないの?
英語の教科書の英単語にカタカナで読み仮名した経験って無い?
それと同じことをやっただけだと思うよ。
で、日本人は“ブルフィ”を“ブリ”聞き間違えて書いたんだよ、きっと。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 20:55 ID:5zg1Ea9n
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 20:59 ID:ktTwG6eW
>>279 アン・ビョンヒ名誉教授の安否が心配です。
捕まりませんように(合掌)
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 21:05 ID:ZhniPxRX
韓国口訣学会の南豊鉉(ナム・プンヒョン)会長は「新羅時代に根を“ブリ”と読んだ可能性はないが、
マを部の字の略字として使った事例は何回もある」とし、「角筆研究の権威者である小林教授が、
新たな資料の発掘を通じて日本のカタカナの新羅伝来説を主張したことは、
極めて興味深く、価値のあることだ」と述べた。
一方、美術史学者の姜友邦(カン・ウバン)梨花(イファ)女子大学教授は
「新聞に紹介された『判比量論』の筆致が闊達ですばらしい。
新羅人の書芸研究にとっても貴重な資料だ」と評価した。
肯定しちゃったぞ。
せっかくの重文が韓国に返還されるのも時間の問題だな。
286 :
:02/04/04 21:09 ID:yMDu1lE4
>276
>韓国語が世界最初の言語だと主張しています
60年前の日本を見せられているようで面白い
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 21:13 ID:5zg1Ea9n
>>286 60年前のまともな日本人は相手にしなかったという違いはあるがナ
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 21:13 ID:9lTPNqRi
>>286 おい、こらチョン。
どういう根拠で「60年前の日本」がでてくるんだよ。
ドアホ。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 21:19 ID:AKEb8/1i
逆に、韓国にもまっとうな学者がいないわけではないんだね。
<ソウル大学の安秉禧(アン・ビョンヒ)名誉教授
コバが、当時の朝鮮の漢字音がわからないにもかかわらず、勝手に
「根」が、「ブリ」あるいは「プリ」といったと断定してしまったのは
なぜか。結局、ふりがなが「フリ」となっているから、そう読んだに違いない
と、決めたことになる。このようなトンデモ説が大々的に報道され
たのである。マスコミは少しも反省していない。旧石器時代の遺跡
を、「でっちあげた」教授もいた。彼が悪いのは確かだが、マスコミ
も共犯だった。検証も不充分なのに、どんどん書きまくって幻の遺跡を
現実の遺跡にしてしまった。そういうことについてきちんと反省もして
いないから、また同じようなことをするのである。こんどは遺跡ではなくて、
「角筆」の跡だが、ーー。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 21:22 ID:PRcVbpX6
小林教授は「たった一例だけなので即断
はできないが、カタカナの起源を考えるうえで貴重な発見」としている。
↑
一例だけで、大騒ぎしすぎだよね。。。。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 21:33 ID:x3dXj5Y/
>>285 返還?盗まれて韓国の手に渡ってしまった文化財もあるよ
十年以上も前に日本のある寺に伝わっていた貴重な大蔵経が何者かに盗まれてしまった。
んで、どこに消えたかと思ったら韓国にあった。
なぜそれが判明したかというと、盗まれる以前に撮影していたその大蔵経の写真と、
後年韓国が貴重な大蔵経の版本として写真撮影して発表したものと、
印刷のかすれ具合から版木の欠け方までまったく一致していたから。
日本の寺から盗まれたものが、韓国が国家として所有しているっておかしな話だよね?
当然、日本は学者を韓国に派遣して詳しく調査して、盗まれたものと判明すれば、
返還を要求すべきなんだろうけど、日韓関係がこじれるといけないので動かなかったんだよな。
もし逆の立場だったら、当然韓国は日本に罵倒とともに返還要求をしてきたに違いないけど。
何年も前のことだし、報じられたのは京都新聞の一面トップだけだったから、たぶん知る人は少ないと思う。
たしかコピーをとったはずなんで、それが見つかればもっと具体的な話ができるのだが・・・。
293 :
アイゴーと言わないで:02/04/04 21:37 ID:/EcvbhVS
>>289 そのまともな学者でも「根の字の15世紀の発音は“ブルフィ”」。
どうせ言うなら8世紀の撥音で比べなきゃ。
295 :
世宗:02/04/04 21:40 ID:xzcEyW+d
ハングルは日本のカナ文字をまねて作ったんだろ。
だいたい王様が作ったりするわけないしね。
>>292 http://www.nagasaki-np.co.jp/news/kako/200107/23.html 【壱岐の重文経典盗難事件が時効】
一九九四年に壱岐芦辺町の安国寺から国の重要文化財「高麗版大般若経」が盗まれた
事件は、二十三日午前零時で七年の時効が成立した。酷似した経典三巻が九五年に韓国
で国宝に指定されたことが判明。外務省が韓国側に調査協力を要請したが、同一物か
確認できないまま終結となった。
盗難が発覚したのは九四年七月二十三日。十一世紀初頭に高麗で彫られた版木から
刷った初彫本と、写本の計四百九十三巻が宝財殿からなくなっていた。南京錠を切断
して侵入し、経典だけを持ち去ったとみられ、被害額は数億円。
県警は全国の古物商から情報を募るなどしたが犯人像はつかめないまま。「最後に
見てから盗難に気付くまで二カ月が過ぎており、広範囲な捜査を余儀なくされた」
(県警幹部)。
一方、文化庁は韓国が九五年に国宝に指定した経典三巻と、安国寺の初彫本の写真を
照合。染みや汚れ、巻末の署名などが酷似していることが判明し、外務省は九八年二月、
韓国側に調査協力を要請した。
しかし韓国側からは同年七月までに「要請にこたえることは難しい」と回答。外務省
北東アジア課は「相手の好意に期待するしかなく、限界がある」としている。
朝鮮半島から渡来した文化財については、過去に日本が多数を持ち出した経緯から、
韓国側には複雑な国民感情があるとされる。県も「時効と言っても今は(教科書問題
などで)難しい時期。こちらから働き掛けることは難しい」と苦しい立場を強調する。
大浦宏道住職は「経過を全く知らせてもらえず、ちゃんと調べたのか疑いたくなる。
時効は身を切られる思い」と話している。
297 :
292:02/04/04 22:17 ID:x3dXj5Y/
>>296 ああ、かなり記憶違いをしていたようだ・・・スマソ。
一応、日本も動いたんだね、、、全然積極的じゃないけど。。。
しかし、数百年以上も前に日本に伝来している書物の盗難が、
わずか十年も経たないうちに時効扱いにされるなんて・・・住職の怒りも分かるよ。
盗んできたものを国宝に指定する韓国の神経が信じられん。むかつく!
朝鮮伝来の文化財は厳重保管しないと韓国人に盗まれるぞ!!
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 22:24 ID:GqprI5od
>>297 ワールドカップ中は特に厳重な注意が必要だな。文化財の盗難や破壊に気をつけないと。
「秀吉の仕返し」とかなんとかいって京都や奈良に火をつける馬鹿が来るかもしれないし。
299 :
なぎぃ:02/04/04 22:32 ID:SXxonOHQ
∧∧ <2chの起源は韓国だった!!
(;゚Д゚) ∧∧ lマンセー
│ ⊃(゚ー゚)<コリァ驚いた!
1000年後、日本語の起源を研究する学者がある重大な発見をしました。
日本人が写し取ったと思われる英文の行間に、「ウォーター」と読めるカタカナらしき文字があったのです。
彼は「書きこまれた時期にもよるが、カタカナはアメリカ起源だと思う」と発表しました。
小林教授の発表って、このレベルだよな。
五千年の歴史のなかで中国が朝鮮半島を完全に征服してくれていたら話は早かったんだよなあ・・・。
なんであれしきの陸続きの半島を漢化できなかったんだろう。まったく厄介な国を残してくれたもんだ。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 23:05 ID:us4lpMm8
やっぱりその小林教授はカタカナが朝鮮起源だって発表する前に
「ゴーマンかましてよかですか?」っていったのかねえ・・・。
どこのコバもアホばかりだ。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 23:20 ID:GqprI5od
>>301 直接支配するより属国にしておいたほうが都合がよかったんだろう。
実際に日本の半島併合は(日本にとって)大失敗だったわけだし。
>>273 万葉集(8世紀後半成立)は万葉仮名と呼ばれ、漢字を当てて日本語の発音を
あらわす表記を用いています。
(万葉集が日本最古の文献というわけではありません。古事記は8世紀前半。
日本最古の書物は、聖徳太子が書いたとされる「法華義疏」(7世紀はじめ頃)。)
なお、カタカナは9世紀初頭成立、ひらがなが成立したのは平安時代と言われています。
>>294 残念ながら、ハングルは15世紀に作られており、それ以前の朝鮮ではほとんど漢文ばかりで
文を書いていたので、8世紀の新羅時代の発音を確かめることはほとんど無理だと思われます。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 01:08 ID:vHJoj5Um
>>269 >>あっても不思議ではない
決定的な資料が残ってないものに対してはなんにでも使える言葉だな。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 01:41 ID:0hF+yuqt
中国人はなぜ近代にいたるまでアルファベットやハングル、カナのような表音文字を発明しなかったんだろう・・・。
おかげで漢字の音を説明するのに、別の漢字を組み合わせた反切などという非常に面倒で不完全な方法に頼らざるを得なかった。
307 :
:02/04/05 10:02 ID:pj2rPzvP
>>306 逆に言えば、表音文字でなく表意文字が近現代までずっと続いていており
しかもその形がほとんど変わっていないため、現代の日本人が紀元前5〜6世紀の
中国の文章を見ても、なんとなくわかる・・といえるわけで、その点は凄いと思ふ
字を書くだけでアートになるのは漢字なればこそだね。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 10:09 ID:K0hHAwLF
>>306 音を表すために使う漢字というのもある。
たとえば、「泊」は水と白(ハク)。船が停まっているという意味だけどべつに白くない。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 10:16 ID:lKcd9QDT
もうこの手のねた聞き飽きたよ
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 10:19 ID:K0hHAwLF
だれかリスト作ってないかな
>>309 漢字の大部分は六書のうち形声で構成されているからね。それは常識。
ところで中国の小学生はどうやって漢字の発音を覚えるのか知っているかな?
よーするに我々が漢字よりもさきにひらがなを習うように、
中国人はローマ字の表音文字であるピンインを覚えるんだ。
それはすなわち根本的に表意文字である漢字を用いて、
文字の発音をあらわすのは困難であることを示しているんだな。
台湾人はどうやっておぼえるんですか?
314 :
age:02/04/06 10:07 ID:p8Q5TnJ4
あげ
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 10:09 ID:D5hSwq39
梵字
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 10:18 ID:u3yhepjs
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 10:29 ID:WkSTBuJT
小林芳規教授って在日か?
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 10:55 ID:piqu+JT0
>>312 日本ではひらがなとカタカナ、朝鮮ではハングルが誕生しましたが、
なぜ中国では漢字だけ使っていたか分かりますか?
ピンインを表すような文字が開発されても不思議じゃないんですが。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 10:57 ID:QPxw5M0r
>>318 地方によって、話ことばが、相当違うからじゃないのか?
(想像だけど)
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 11:13 ID:u3yhepjs
>>318 ピンイン使わなきゃならないレベルの人間は
そもそも文字を使う必要がなかったからでは?
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 11:24 ID:9lBRFUA1
>>319 話し言葉が別というよりまったく別の言語、
322 :
起源:02/04/06 11:28 ID:fwdvpejf
<ヽ`∀´>ハングル>>>(`ハ´)漢字、(´∀`)仮名
>291
禿胴。あれだけじゃ根拠浅すぎ。もっとデータが無くチャね。
カタカナの起源を神代文字に求めてる連中よりも底が浅そうな根拠だね。
324 :
318:02/04/06 13:21 ID:hNk9C8Si
325 :
大変だ!!:02/04/06 21:27 ID:u3yhepjs
「ワッショイ」の語源は朝鮮語の「ワッソ」
いい加減なこと言わないように
327 :
ここで:02/04/07 00:40 ID:NoBUBEra
いくら議論しても、もう続報は二度とないような気がする・・
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
オワリ