【環境】自動車リサイクル、公的3法人が関与 行革逆行と批判も[04/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SHAKEbig @鮭おにぎりφ ★
http://www.asahi.com/politics/update/0402/004.html
 環境省、経済産業省が今国会に提出する予定の自動車リサイクル法案に、車の
所有者からリサイクル費用を受け取る法人など3つの公的法人が含まれているこ
とが明らかになった。既存の法人に新たな役割を追加する方向だが、1兆円以上
を管理する法人になるとみられるなど行政改革に逆行するという批判もあり、国
会で議論になるとみられる。
 法案によると、法人は、「資金管理法人」「指定再資源化機関」「情報管理セ
ンター」。
 資金管理法人は、新車購入時に所有者から1台につき約2万円徴収するリサイ
クル費用を管理する。管理する金額は最大で1兆数千億円とみられる。廃車の際、
自動車メーカーや輸入業者はこの法人からリサイクル費用を受け取り、フロン類、
エアバッグ、破砕くず(シュレッダーダスト)を解体業者などから買い取り、処理する。
 メーカーが倒産したり、輸入業者が小さくてリサイクルができなかったりする
場合は、指定再資源化機関が代行する。情報管理センターは、メーカーや業者か
ら廃車やフロン類の引き取りなどの報告を電子情報で受けて記録する。
 両省は公的法人が必要な理由を「メーカーに費用を管理してもらうと、倒産し
た時に問題になる」「消費者からリサイクル費用を預かる以上、不正を防がなけ
ればならない」「リサイクルできる体力がない企業のことも考えなくては」など
と説明する。だが、民主党の一部議員や市民団体は「公的法人は行政改革に逆行
する。資金の管理などはメーカーの責任に任せるべきだ」と反発。対案提出を検
討している。
(依頼あり)http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1016943598/825
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 10:49 ID:3lLEvhso
      .   .
     .   -‐-  .
   __ 〃       ヽ :
  : ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉 :
   '. l(0_)!。-‐ ‐〈リ .
   ; Vレリ、" (フ/ ;   マルチが2ゲットですぅ〜〜
       : l´ヾF'Fl :
      ;. 〉、_,ノ,ノ :    (ブルブルガタガタ…)
     . /ゝ/´, ヽヽ  .
      : く/l |_ノト‐'⌒),) :
       ̄   ̄ ̄
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 10:50 ID:Cgk0LErU
ぼくの肛門もリサイクルされそうです
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 10:50 ID:0vyK2gds
僕の肛門も逆行しそうです。
5窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/04/02 10:50 ID:9cxbbK+C
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 11:01 ID:5rGByu+U
リサイクル技術開発を競争して
リサイクルコストが安くなるメカニズムが大事なのに
役所の外郭団体指定で費用固定だ〜
 あほか!
7ナナシフードサービス:02/04/02 11:04 ID:eufpRahd
なんでも規制撤廃すればいいってものじゃないけど

費用に市場原理が働くなる恐れは否めない。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 11:11 ID:8TMvw0XH
環境省も天下り先確保するのに必死だな
実際の作業は何もしないくせに資金だけ管理して
高い人件費ぶんどる機関なんていらねーよ!
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 11:16 ID:BV9hSUFo
くそ官僚はこうやって、ネタを見つけては国民を
食い物にしてきた。
でもって、現状個人所得の20%〜25%くらい見えない
形で抜いていると思われ
で、一方で日本は税金は安いとのたまう。じゃまだから氏んで。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 07:06 ID:5icjcRtU
僕の肛門も倒産の心配のない安住の地でじっくり休息したいね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 12:10 ID:vj3asPTY
金集めに必死な政府と官僚
12名無しさん@お腹いっぱい。
よーわからん。