【IT】NTT西が「光ファイバー」の半額版[04/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SHAKEbig @鮭おにぎりφ ★
http://www.yomiuri.co.jp/02/20020402ib01.htm
 NTT西日本は1日、光ファイバーを使った最大毎秒100メガ・ビットの
インターネット向け通信サービスを現行の半額程度で6月にも始める方針を明
らかにした。NTT東日本もプロバイダー料金を含めて1万円前後まで値下げ
することを検討しており、電力系の参入などで激化する価格競争に拍車がかか
りそうだ。
 光ファイバーを使うNTT西日本の家庭用インターネット向け通信サービス
「Bフレッツ」には現在、最大毎秒10メガ・ビットと同100メガ・ビット
の2タイプがある。新サービスは、最大4人で回線を共有する10メガ・ビッ
トタイプの速度を引き上げたうえ、月額5000円から4500円程度に値下
げする。このため、回線を占有する現行の100メガ・ビットタイプ(月額
9000円)の半額で同じ速度の回線を使えるようになる。
 100メガ・ビットの高速サービスは、関西電力系のケイ・オプティコムが
4月から月額6000円(プロバイダー料込み)で提供を始め、ケイ・オプティ
コムには3月中だけで1万3500件を超える予約申し込みがあった。NTT
西日本の新サービスはプロバイダーによっては、ほぼ同等の6000円台で
利用できるようになる。
 NTT西日本は「Bフレッツ」のサービス地域を、4月中にも一部町村を
含む全市に広げる方針だ。
-------------------
net関係の話は詳しくないので、良いのかどうかわからないのですが、どうでしょうか?
これだけ読むと、素人には良さそうな感じですが、みかかがやってることだし・・・(鮭)
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 10:25 ID:52opp5R8
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 10:25 ID:EdNAjJIL
僕の肛門も半額です。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 10:25 ID:QMTTg/7Q
僕の尿道も半額です。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 10:26 ID:0LOY1NiC
さっきから色んなスレで肛門ネタが・・・・不覚にも笑った
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 10:26 ID:YdI+a2WU
むむむたんが立てそうなネタ
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 10:27 ID:h8jQeovP
田舎の俺の家にまで引いてくれるんなら3倍出してもいいぞ
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 10:29 ID:ROdk/Z0L
ADSLで充分だな。俺的には。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 10:30 ID:P402AyG3
光はマンションで共有するのがウマーだ
10貼っただけ:02/04/02 10:30 ID:BD6fMo4W
11窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/04/02 10:31 ID:9cxbbK+C
( ´D`)ノ< これで動画の交換が楽になるのれす。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 10:32 ID:0LOY1NiC
今モデムとスプリッタが届いた・・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 10:32 ID:xQX1mL21
うちの田舎に来るのは何年後か、、、
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 10:32 ID:P402AyG3
>>11 FTP? MX?
どっちにしろあぶねーあぶねーw
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 10:42 ID:vnkw/W1f
>>11
ニュース速報板を見る限り、
窓際国会議員氏はその筋?からスキルが高いといわれているそうな。
MXやFTPで交換しているとは限らないし、
例えば昔からよくやられている手法にパイダのスタッフを抱き込んで
moviez交換などはよく聞く話だ。
まあ俺は一般人だから縁の無い世界だが。

16名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 10:43 ID:zAT/WqYk
6000円。
つーか、東は対抗馬がいないから値段据え置きかよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 10:46 ID:80cSkuTX
よくは知らないが、有線ブロードなら
100Mbps 6100円
(30Mbps 2000円位 実験検討中)
なんじゃ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 10:48 ID:aN4uYpFs
>>11
相手の回線がショボけりゃ意味なしおちゃんでは?
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 10:58 ID:zAT/WqYk
>>17

エリア展開が関西電力系と比べて遅いんです(涙
20窓際ストーカー ◆999/cwss :02/04/02 11:04 ID:oqHqCnew
( ´D`)ノ< 窓際国会議員は変なのしか持ってないのれす。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 11:09 ID:6h/jXKNV
有線、なんか腹立つ。
2丁目までは線が来てる。うちは3丁目。
「3丁目のサポートは現在予定されておりません」だと。
3m道路はさんで、向こうとこっちなのに。
NTTの光も、似たような事になるのかいな・・と、なんか、鬱
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 11:12 ID:+JAUd86o
USBモデム、買わされたばっかなんだけどな
あと3年は使わないと元が取れねーよ

MX辞めたら、ADSLで十分だろうけどな
23窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/04/02 11:12 ID:9cxbbK+C
( ´D`)ノ< >>20
        http://cgi.members.interq.or.jp/king/ura/cgi-bin/img/4.jpg
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 11:13 ID:Vr9KkaDn
都会でだけサービス飽和させてんじゃねえよボケ。
NTTなんざ回線開放して失せろ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 11:13 ID:QMTTg/7Q
東北電力、金もインフラも持ってるんだから
気合い入れて高速回線展開してくれー
26窓際ストーカー ◆999/cwss :02/04/02 11:33 ID:oqHqCnew
( ´D`)ノ< >>23 何もってるのれすか?だいぶ前にイタリア語版のもせの自慢してなかったれすか?(w
27窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/04/02 11:36 ID:9cxbbK+C
( ´D`)ノ< >>26
        http://cgi.members.interq.or.jp/king/ura/cgi-bin/img/6.jpg
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 11:38 ID:OADd6WaZ
こういったニュースでだ考えなければいけないのは、「本当にネットアクセスが早くなるのか
?」ってこと。アクセス回線だけ早くなっても、その先が遅ければ同じ。
価格的に無理してんだったら、ユーザへのサービス低下にもつながる。
派手なニュースでユーザを騙していないことを祈る。
29窓際ストーカー ◆999/cwss :02/04/02 11:41 ID:oqHqCnew
( ´D`)ノ< >>27 こってるれすねぇ(w
            あたちは元々あなたのストーカーだったの覚えてるのれすか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 11:41 ID:XsB/OjDd
PNAレンタル料 1200円とか

機器使用料 回線仕様料で1100円は

高いだろうが
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 11:42 ID:ANjqfH2a
マンションじゃ簡単にファイバが引き込めないからね。
目の前に銀色の箱が見えていてもそこからわずか5mの遠いこと。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 11:45 ID:I9nw55fq
メールに丸秘動画を暗号化して添付、送信ってなことに使える以外、何のメリットもなさそうだな。俺には。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 11:46 ID:nNzav7/E
>>20
>>23
>>26
>>27
>>29
二人とも仲がいいなー
34 :02/04/02 11:49 ID:vQo92MTO
Bフレッツの提供エリアに入ってないから、いくら半額にされても申し込みようがない。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 11:56 ID:cp5DQwrQ
http://www.ntt.co.jp/ir/aboutus/finance.html
NTTってさ連結で4060億円も研究費使ってるんだよね。

昨年は1兆円も赤字出したらしいけど大丈夫かな?
36窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/04/02 11:57 ID:9cxbbK+C
( ´D`)ノ< >>29
        http://cgi.members.interq.or.jp/king/ura/cgi-bin/img/7.jpg
37おい:02/04/02 11:59 ID:+s7Qs3sF
ほんと仲いいよな、この二人。
38登龍門@三田村邦彦が心配:02/04/02 12:00 ID:QaYiiWYb
元祖窓際リーマン、最近見ないなぁ・・・
39おい:02/04/02 12:01 ID:+s7Qs3sF
リストラ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 12:02 ID:SMgK7KHE
>>38
そうういえば何処へいったことやら・・リストラされちまったのかなぁ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 12:03 ID:cp5DQwrQ
研究費年4000億円か、豪気なもんだ。。。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 12:03 ID:WpuG7Nx7
( ゚д゚)ポカーン
仲良き事は美しいかな
43金沢は大都会:02/04/02 12:05 ID:bj21Hh5w
大都会金沢ではいつごろ開始するのだろうか・・・?
44登龍門@三田村邦彦が心配:02/04/02 12:07 ID:QaYiiWYb
軽い気持ちでPTSDなんて言葉使うなよ
支店長も従業員も大馬鹿野郎だ!
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 12:09 ID:45YqZU6z
>>44
マジで?
46ナナシフードサービス:02/04/02 12:11 ID:eufpRahd
>>44
誤爆?
47登龍門@三田村邦彦が心配:02/04/02 12:11 ID:QaYiiWYb
吸いません、ウニクロスレに書くつもりでした・・・・
48窓際ストーカー ◆999/cwss :02/04/02 12:12 ID:oqHqCnew
( ´D`)ノ< >>36 次は何れすか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 12:12 ID:CCGZnhmL
PTSDといえば堺マサアキの嫁さんだね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 12:12 ID:axdjvnxF
お喜びください。大都会金沢では予定ありません。
51窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/04/02 12:14 ID:9cxbbK+C
( ´D`)ノ< >>48
        http://cgi.members.interq.or.jp/king/ura/cgi-bin/img/8.jpg
52名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/02 12:17 ID:G9Xcv5AB
まあ、関西が先行するだろうな・・。
関電様々ですな。
53 :02/04/02 12:19 ID:Mt6fgb7Y
最近、窓際国会議員が壊れたように感じます。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 12:20 ID:8ndbgCb7
フレッツISDNの遅さにPTSDになったので50億円賠償しろ
55窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/04/02 12:23 ID:9cxbbK+C
( ´D`)ノ< >>53
        http://cgi.members.interq.or.jp/king/ura/cgi-bin/img/1.gif
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 12:24 ID:Z67u5doh
漏れなんか川崎に住んでいながらAirH"32kのみだよ…トホホ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 12:25 ID:eCjgyZcA
メガファイバーとどっちがええやろか
58おい:02/04/02 12:29 ID:+s7Qs3sF
>>55
なんだこれ。
エロゐような、グロイような、、。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 12:30 ID:eCjgyZcA
>>55
gifファイル見たら身構えてしまう。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 12:43 ID:ejlTCnb8
>>58
エロゐか?
61窓際ストーカー ◆999/cwss :02/04/02 12:44 ID:oqHqCnew
( ´D`)ノ< >>53 元々壊れてるのれす。
62窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/04/02 12:46 ID:9cxbbK+C
( ´D`)ノ< あははは。あ・た・り れす。>>61
63おい:02/04/02 12:54 ID:+s7Qs3sF
お前ら二人、同棲しる!!

>>60
春の陽気に誘われてしもた、、。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 12:55 ID:5mQV4o9L
なごむ…

>>61-62
顔の幅が微妙に違うのが気になる。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 12:56 ID:u2b+l2pL
何でもいいからファイバーはよ引けや
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 12:57 ID:g/6f3tLA
便秘だからファイバーでも飲むか
67 :02/04/02 13:37 ID:kHPRSDY2
関電でもNTTでもどっちでもいいから、光ファイバー引いてくれ…。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 16:56 ID:ANjqfH2a
1MのADSLですら持て余しているのに光が使えるようになっても使い道が無い。
それより256Kbpsぐらいでいいから月額1000円にしてくれたほうがよほどうれしい。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 17:03 ID:fKrzr1Al
>>67
感電はかなり広範囲
70関西人:02/04/02 18:31 ID:rzlZMu63
今、CATV使ってんだけど(4500円/月)、そろそろ光ファイバーに
すべーかとか迷い始めたとこ。でも、有線・関電・NTTとうじゃうじゃ
出てこられると、どこにしていいか迷っちゃうよ。初期投資がかかるから
うかつなことできないしな...。どれでも同じかもしれないけど。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 18:32 ID:yaveZ5MK
MX無き今1.5で十分です。8Mにする事自体迷う今日この頃
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 18:35 ID:hfNRxxbE
わーいわーい
早くこーい
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 18:39 ID:TizfGk7g
おまえら!NTTのエイプリルフールネタだってまだ気付かないのか!
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 18:47 ID:QaZjVXWb
1.5MでもすぐにHDが満杯になる。
100Mなんてストレージ代がもたないよ(;・∀・)
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 18:48 ID:D+jsBvpH
西ヤバイんだろ?そんなことやってていいのか?薄利多売?
76 ◆GOTOm04o :02/04/02 18:48 ID:8RuQRNbs
( ´Д`)<いsdnから卒業したい
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 21:51 ID:Li4nn7qe
>>75
やらないと電力系に負ける。
関西だけじゃなく中国、九州地方の電力会社も
6000円ぐらいで100Mを始めるらしいから。

東は東電だけだから殿様商売が出来るが
西はライバル会社が多いから大変だ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:03 ID:nnLy7iSF
AirH"ですが,なにか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:20 ID:WFAXzrQk
みかかがダークファイバー開放すれば、新規参入が増えてもっと安くなるはず。
80.:02/04/02 22:25 ID:y6Lp8T6v
ていうか、MX以外でブロードバンドの使い道あるのか?小一時間(以下略
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:26 ID:lILP8yG1
自分の所では、catvは政治的な影響で意図的に工事ストップされてるんで、
とりあえず期待したい。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:27 ID:XCAYACMD
>>80
同意。8Mにしたことすら後悔してるよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:29 ID:4YIKnzwv
マック おっと違った マクドが半額セールをやめたので
代わりにNTT西日本が始めただけなのれす
84  :02/04/02 22:30 ID:rENqLoDg

ア ナ ロ グ で す が 何 か ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:30 ID:oLuYlyfJ
3000円にしてくれないか?
ahooから脱皮したい
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:30 ID:HMlLMfAD

∧_∧
( ・∀・)<とりあえずLモードを(以下略
(u  u)
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:32 ID:OBms5mPv
必死だな NTT西日本
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:33 ID:OBms5mPv
各社100Mというけど 実行速度で速いのはどこかな−
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:34 ID:WxIeTl5f
合法安価なブロバンコンテンツ求む。
90おなら ◆Y2TknG0w :02/04/02 22:35 ID:sog0AWyZ
NTTがそんなこといっていいのかい?
ヤフーが本気を出しちゃうよ!
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:35 ID:4YIKnzwv
フレッツ56K/V90
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:35 ID:+BGBmFT4
一応ADSLユーザだが、
漏れが欲しかったのは常時接続環境であって、
8Mbps(実質3Mbps)はオーバスペックだったかな?と。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:35 ID:D/aF8wk6
東>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>西


西哀れ・・・
94名無しさん:02/04/02 22:36 ID:PO/px37H
>80
実用的なテレビ電話実現と言う需要が有る
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:39 ID:Akiss7rj
TV電話が出来ると、TV会議も出来るということか。

2ちゃんねるも顔みながらか、って罵倒できないYO!
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:42 ID:gmVSI48d
テレホの値下げまだ〜?
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:43 ID:zQI/u3Uo
ついに光の時代か・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:45 ID:bvtfUkW5
東日本も半額に汁!

割引とかケチケチするな
99 :02/04/02 22:46 ID:7QpjEhlK
よっしゃADSLに逃げずISDNに留まってた甲斐があった

100名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:46 ID:NvY7Mnx5
無駄なダムなど作らず、電話線を全部、光ファイバーにする公共事業を
今すぐやってほしいね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:48 ID:gmVSI48d
>>100
朝銀の1兆円使ってやってほしいよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:49 ID:zQI/u3Uo
ドコモの1兆円もむだ・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:50 ID:+Nv1rvFV
>>100
光もカプラでメタルと接続しているのだから関係無い
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:51 ID:4YIKnzwv
電話線はほとんど光ファイバーになっていると聞いたことがあるけど
なんで未だに都市部しかBフレッツがないんだろ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:51 ID:23eLeuJ+
>>86
Lモードってなんだか任天堂のヴァーチャルボーイみたいな位置付けっぽくて・・・・
106100:02/04/02 22:52 ID:NvY7Mnx5
>>103
よくわかりましぇーん。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:53 ID:zQI/u3Uo
電話線はメタル回線で光ファイバとは別回線です。

都市部でしかサービスしないのは需要がまだ少ないからと思われ
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:59 ID:23ZklZ9Q
>>78
bモバですが何か??
109 :02/04/03 01:22 ID:XcGGoTZY
NTT東が「Bフレッツ」を月6000円の引き下げで対抗
http://www.jij.co.jp/news/020403/it/106.html
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 01:34 ID:wokfFAVo
あたしゃ辛抱してISDNで我慢してるよ。
光がくるまで我慢我慢
111窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/04/03 01:35 ID:ZjJL0CWx
( ´D`)ノ< あとは100M出せるプロバイダきぼーん。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 01:39 ID:X0HyDO8U
>>111
1プロバイダ20Mが限度でひょ。
5セッション同時使用が可能だから、
5アカウントとって別々にセッションを張る。
DNSロードバランスで5セッションに分割。

サーバーならね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 01:41 ID:X0HyDO8U
ところで、Bフレッツファミリーを申し込み済みで
工事待ちなんだが、ベーシックに変更しようか。。。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 01:41 ID:hjHvGCqk
NHKが番組のオンデマンド放送をネットでやってくれんかな。
受信料払ってんだし、それくらいいいだろう?
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 16:20 ID:GRLZaDwc
数ヶ月前だけど、家にNTT西から郵送物が届いてて。
「快適インターネット!フレッツISDN」というチラシが入ってた。
もう馬鹿かと。アホかと。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 16:43 ID:lYgg7WlD
>>115
うちも先月同じやつがきたよ。
それもフレッツISDN終了した次の日に
ンモォー!! o(*≧д≦)o″))馬鹿かとアホ課と
小一時間(以下略)
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 17:03 ID:rNybUJ+F
2ちゃんやるだしADSLで十分だよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 03:13 ID:rMZtXrQW
ISDN機器を、どっかネット後進国にでも売れないのでしょうか。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:44 ID:D5hSwq39
>>118
禿同
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 10:17 ID:E9T5zsdL
>>115
笑えてくれる話だ
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 10:00 ID:B+vgTin9

ISDN.とADSLの格差のメリット無し、

HIKARIになったとしても、対応するソフトなく、料金だけ
高いだけでは普及しないと思う。
各社の競合で格安料金\3.000?になってー。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 10:27 ID:zWFEXFHc
>>110
ADSLにすら切り替えしなった奴が光がきても
切り替えるとは思えないが?
金ないんだろお前?
俺はADSL二ヶ月使用後、光に切り替えました。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 11:51 ID:xS8ntD9a
早く、ISDN1500を一般用にはじめて欲しいでございます。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 11:52 ID:B/QAqXHo

 >>122
マスターベーション か?
 気分爽快ですか。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 11:55 ID:tkB4fE+7
>>122
あほか ADSLのほうが割安だろが
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 11:59 ID:cezlEU8Y
>>77
東電10000円前後で設定してるしな〜
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 12:02 ID:VP7qplSg
超割高。
Bフレッツ、6Mbpsしか出ませんが、なにか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 12:22 ID:3Sp102L8
東電が光ファイバーを一斉開放しないのは、
NTTが「発電して一般に供給するぞ!」と脅したんだって。
ソフトバンクとの提携が崩れたのもそれが原因だよ。
ヘタレ東電
129名無しさん:02/04/07 12:22 ID:KEs/HPKo
ぴろぴとゆーげんちゅ、最近見ないなあ。
おねえたんと遊んでるのかなぁ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 12:23 ID:BjrC0H2q
>>127
それ、プロバイダが原因じゃ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 12:23 ID:gyiFmUJy
>>128
じゃあやってみろって言えばよかったのにな東電も。
132 :02/04/07 12:24 ID:8+4leMu3
128は春房
新聞よく読め
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 12:25 ID:cezlEU8Y
東電は東京ガスにも脅かされているからな〜

ヘタレ
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 12:33 ID:oF5i0qu9
ZAQ安くなるのかなぁ・・?
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 12:35 ID:pDqIB6wZ
オン・デマンドのビデオ配信とかのコンテンツが充実しないと100MBにしても意味ないんだよなぁ。
MX厨房でもないし・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 12:37 ID:CE33+SVx
>>135
MSNチャットでラジオ放送してる人がいるらしいから
それ聞いてれば?リクエストできるらしいし。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 12:39 ID:VP7qplSg
>>130
Bフレッツはいくら頑張ってもせいぜい8M出れば十分すぎるので諦めてる。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 12:40 ID:pDqIB6wZ
>>136
いや、ラジオや画質の悪い現在の動画配信ならADSLで十分って事(^-^;
139窓際国会議員☆MAC:02/04/07 13:07 ID:uZ9Z/LTj
(´∀`)ノ< それNTT西で多いそうれすが、プロバイダを変えて
        MTUあたりを調整すれば20Mくらいでないれすか?>>137
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 14:13 ID:thoymY+M
( ´ _ゝ`)安定10Mほすぃな
141 :02/04/09 02:35 ID:kQQCPMb0
これって現在のBフレッツファミリータイプの
増速をして値下げするって事ですか?
今から申し込む場合にはBフレッツファミリータイプ
に入ればいいのですか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 02:54 ID:bAlavESk
東嫌い
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:12 ID:QHkl4OLc
>>141
ニューファミリーという現ファミリーは別物だって。
これから申し込むのならNTTがニューファミリーを
発表するまで待たないといけない。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:23 ID:UbAP5mKX
2ちゃんしかしないくせにeoメガファイバー予約しちゃってます。

145名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 15:40 ID:bLMH6Ady
ソースネクストの、ネットが早くなるソフトは、本当に早くなるのかな?
試した人いますか?光は早くなりますか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 15:59 ID:1xLh6v8f
レジストリ弄るだけのぼったくりソフトの事か?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1015403048/l50
147141
>>143
遅ればせながらお礼申し上げます。